JP2009182538A - 移動通信システム、ハンドオーバ性能監視方法及び管理装置 - Google Patents

移動通信システム、ハンドオーバ性能監視方法及び管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009182538A
JP2009182538A JP2008018444A JP2008018444A JP2009182538A JP 2009182538 A JP2009182538 A JP 2009182538A JP 2008018444 A JP2008018444 A JP 2008018444A JP 2008018444 A JP2008018444 A JP 2008018444A JP 2009182538 A JP2009182538 A JP 2009182538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
handover
evaluation target
target cell
neighboring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008018444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5119951B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Matsunaga
泰彦 松永
Watao Kobayashi
航生 小林
Yoshinori Watanabe
吉則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008018444A priority Critical patent/JP5119951B2/ja
Publication of JP2009182538A publication Critical patent/JP2009182538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5119951B2 publication Critical patent/JP5119951B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 特定の無線セル間のハンドオーバ性能の劣化とセル全体のハンドオーバ性能の劣化とを簡易に切り分けることができる移動通信システムを得る。
【解決手段】 本発明による移動通信システムは、評価対象の無線セルと隣接する隣接セル各々毎に、評価対象セルから隣接セルへのハンドオーバ試行回数と、隣接セルから評価対象セルへのハンドオーバ試行回数と、評価対象セルから隣接セルへのハンドオーバ成功回数と、隣接セルから評価対象セルへのハンドオーバ成功回数とを測定する測定手段と、測定手段の測定結果を基に評価対象セルと隣接セルとの間のハンドオーバ性能を隣接セル各々毎に算出し、隣接セル各々毎に算出されたハンドオーバ性能の偏りを算出する算出手段と、該偏りを基に隣接セルのうち特定のセルと評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを判断する判断手段とを含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は移動通信システム、ハンドオーバ性能監視方法及び管理装置に関し、特にセルラー方式に基づく移動通信網における無線セル間のハンドオーバ性能の管理に関する。
セルラー方式に基づく移動通信網では、広域なエリアに多数の無線基地局を配置し、各無線基地局が1から10程度の無線セルと呼ばれる小ゾーンをカバー範囲とする。ユーザの移動時には、接続先の無線セルを順次切り替えるハンドオーバを行うことにより、通信を継続して行うことができる。
ハンドオーバが失敗する主な理由としては、ネットワーク機器の故障、ハンドオーバ先の無線セルの通信リソースの不足、無線回線の品質劣化などが挙げられる。無線回線の品質劣化の具体的な例としては、無線回線の電界強度の不足、無線セル間の電波干渉、ユーザの移動速度に対する無線セル間のオーバラップの不足、ハンドオーバ候補となる隣接無線セル情報の設定漏れなどが挙げられる。
一般に移動通信網では、様々な通信品質の監視項目を定義し、これらの監視項目の組み合わせからKPI(Key Performance Indicator)を計算し、KPI値の劣化によって障害の発生や品質改善が必要なエリアを検出している。
ハンドオーバ特性(ハンドオーバ性能)はこの監視項目のひとつであり、例えば、3GPP(3rd Generation Partnership Project)の仕様に基づく移動通信網の場合、無線セル毎に定期的に収集すべきソフトハンドオーバ監視項目として、無線リンクのアクティブリンクセット追加試行回数(SHO.AttRLAddUESide)、無線リンクのアクティブリンクセット追加成功回数(SHO.SuccRLAddUESide )、無線リンクのアクティブリンクセット追加失敗回数(SHO.FailRLAddUESide.Cause )、無線リンクのアクティブリンクセット削除試行回数(SHO.AttRLDelUESide)、無線リンクのアクティブリンクセット削除成功回数(SHO.SuccRLDelUESide )が非特許文献1において規定されている。
非特許文献1に記載されているカウンタから、例えば無線セル毎のソフトハンドオーバ失敗率Fshoは、ソフトハンドオーバの成功率(=成功回数/試行回数)を1から減算することにより、以下の式(1)のように求められる。
Fsho = 1 - SHO.SuccRLAddUESide / SHO.AttRLAddUESide ・・・(1)
非特許文献1に記載された技術によれば、セル全体のハンドオーバの品質劣化が生じているか否かを判別することが可能であり、ネットワーク機器の故障に起因する問題を検出することができる。また、ハンドオーバ先の無線セルの通信リソースの不足に起因する問題も、無線セル毎のリソースの利用率を監視することによりハンドオーバ先のセル全体の品質劣化として検出される。
また、無線回線の品質劣化、特に隣接セル設定の追加や削除を容易にするための技術としては、特許文献1に記載された方法が知られている。特許文献1に記載の方法では、無線セルに対してハンドオーバ候補となる隣接セルを予めネットワーク監視システムで把握しておき、無線セルと周辺の隣接セルの組み合わせ毎に、ハンドオーバ試行回数と隣接セルを最良候補セルとして判断した回数を監視する。最良候補セルは、ハンドオーバの際に無線回線品質が最良であった無線セルである。このハンドオーバ試行回数と最良候補カウント数が共に閾値より低い場合には、隣接セル設定から削除する。隣接セル設定を削除すると、移動端末がハンドオーバ候補として探索すべき無線セルの数が減少するため、ハンドオーバ時間を短縮できる。
また、特許文献1に記載の方法では、隣接セル設定がされておらず、最良候補カウント数が閾値より高い場合には隣接セルの設定に追加する。最良候補カウント数が閾値より高い無線セルは、隣接セルの設定が漏れていた可能性が高く、これを隣接セルに追加することによりハンドオーバ実行の安定化を図ることができる。
非特許文献1に記載の技術では、無線セル全体の問題と、特定の無線セル間に集中して発生する無線回線の品質劣化を切り分けることが困難であるという問題がある。その理由は、非特許文献1に記載された監視項目では無線セルにつき監視対象が1つに限られており、特定の無線セル間に集中して発生する問題を検出できないためである。しかし無線回線の品質劣化については、無線セル全体にわたって生じることは稀であり、特定の無線セル間に集中して発生するため、それらの問題を検出することが困難であった。
また、特許文献1に記載の技術では、隣接セルの設定漏れの問題については検出可能であるが、特定の無線セル間において生じる電界強度の不足、干渉、及びオーバラップの不足などの無線品質の問題に起因するハンドオーバ性能の劣化を把握できないという問題がある。これは、ハンドオーバの試行回数の大小のみを評価対象としており、ハンドオーバの失敗率については評価対象としていないためである。さらに、予め無線セルに対してハンドオーバ候補として設定された隣接セルのみならず、端末が発見した近傍の無線セルについても監視対象となるため、監視項目が増大し、隣接セル以外の無線セルに対する無線品質を測定して収集する特殊な機能が移動端末及び無線基地局制御局において必要となるという問題もある。
本発明の目的は、上述した課題を解決し、特定の無線セル間のハンドオーバ性能の劣化とセル全体のハンドオーバ性能の劣化とを簡易に切り分けることができる移動通信システム、ハンドオーバ性能監視方法及び管理装置を提供することにある。
本発明による移動通信システムは、評価対象の無線セルと隣接する隣接セル各々毎に、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ試行回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ試行回数と、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ成功回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ成功回数とを測定する測定手段と、前記測定手段の測定結果を基に前記評価対象セルと前記隣接セルとの間のハンドオーバ性能を前記隣接セル各々毎に算出し、前記隣接セル各々毎に算出された前記ハンドオーバ性能の偏りを算出する算出手段と、前記偏りを基に前記隣接セルのうち特定のセルと前記評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを判断する判断手段とを含むことを特徴とする。
本発明によるハンドオーバ性能監視方法は、移動通信システムのハンドオーバ性能監視方法であって、評価対象の無線セルと隣接する隣接セル各々毎に、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ試行回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ試行回数と、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ成功回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ成功回数とを測定する測定ステップと、前記測定ステップによる測定結果を基に前記評価対象セルと前記隣接セルとの間のハンドオーバ性能を前記隣接セル各々毎に算出し、前記隣接セル各々毎に算出された前記ハンドオーバ性能の偏りを算出する算出ステップと、前記偏りを基に前記隣接セルのうち特定のセルと前記評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを判断する判断ステップとを含むことを特徴とする。
本発明による管理装置は、移動通信システムにおける無線アクセス網の管理装置であって、評価対象の無線セルと隣接する隣接セル各々毎に、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ試行回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ試行回数と、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ成功回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ成功回数とを測定する測定手段と、前記測定手段の測定結果を基に前記評価対象セルと前記隣接セルとの間のハンドオーバ性能を前記隣接セル各々毎に算出し、前記隣接セル各々毎に算出された前記ハンドオーバ性能の偏りを算出する算出手段と、前記偏りを基に前記隣接セルのうち特定のセルと前記評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを判断する判断手段とを含むことを特徴とする。
本発明によれば、特定の無線セル間のハンドオーバ性能の劣化とセル全体のハンドオーバ性能の劣化とを簡易に切り分けることができるという効果が得られる。
本発明の実施の形態について説明する前に、本発明の理解を助けるために、本発明の原理について図面を参照して説明する。図1は本発明の原理を説明するための移動通信システムの概略機能ブロック図である。
図1に示した移動通信システムは、測定手段501と、算出手段502と、判断手段503とを有する。測定手段501は、評価対象の無線セルと隣接する隣接セル各々毎に、評価対象セルから隣接セルへのハンドオーバ試行回数と、隣接セルから評価対象セルへのハンドオーバ試行回数と、評価対象セルから隣接セルへのハンドオーバ成功回数と、隣接セルから評価対象セルへのハンドオーバ成功回数とを測定する。
算出手段502は、測定手段501の測定結果を基に評価対象セルと隣接セルとの間のハンドオーバ性能を隣接セル各々毎に算出し、隣接セル各々毎に算出されたハンドオーバ性能の偏りを算出する。判断手段503は、算出手段502により算出されたハンドオーバ性能の偏りを基に隣接セルのうち特定のセルと評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを判断する。
このように、隣接セル各々毎のハンドオーバ性能を算出して偏りを評価するようにしているので、特定の無線セル間のハンドオーバ性能の劣化とセル全体のハンドオーバ性能の劣化とを簡易に切り分けることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図2は本発明の第1の実施の形態による移動通信システムの構成を示す図である。図2において、コアネットワーク40を除く部分が無線アクセス網である。エリア全体は無線セル1〜12の小ゾーンに分けられ、無線基地局20は無線セル4及び5、無線基地局21は無線セル6,11及び22、無線基地局22は無線セル1〜3、無線基地局23は無線セル7,9及び10をカバー範囲としている。無線基地局20〜23は、有線リンク60〜63を介して無線基地局制御局30に接続する。また、無線基地局制御局30は、コアネットワーク40と有線リンク64を介して接続し、無線アクセス網管理装置50と有線リンク65を介して接続する。
図3は図2の無線アクセス網管理装置50の内部構成を示す図である。データ送受信部51は、有線リンク65を介して無線アクセス網からネットワーク監視データを収集する。障害管理部52は、無線基地局や無線基地局制御局、有線リンクの故障時に発せられる障害メッセージの処理を行う。
品質監視部53は、上述した測定手段501、算出手段502及び判断手段503に相当する機能を有し、入力された無線セルや有線リンク毎の通信品質の監視データの処理を行う。このうちハンドオーバの性能に関する統計情報は、ハンドオーバ性能記憶部55へと出力され、特定のセル間においてハンドオーバ性能の著しい劣化がみられた場合にはハンドオーバ性能表示部57に通知される。
また、構成管理部54は、無線アクセス網のネットワーク構成を管理し、無線セル毎にハンドオーバ先の候補となる隣接セルの設定情報を隣接セル構成記憶部56に保持する。品質監視部53と構成管理部54はハンドオーバ関連の情報以外の管理も行うが、ハンドオーバ性能の管理以外の機能については当業者に良く知られており、本発明に直接関連しないため省略する。
図4は図3の隣接セル構成記憶部56が保持する情報の構成を示す図である。無線アクセス網の無線セル識別子の列100は、管理対象とする無線アクセス網における無線セルの識別子を保持する。これに対する隣接セル識別子の列110は、各々の無線セルにおいてハンドオーバ先候補とする隣接セルを示す。例えば、セル1に対する隣接セルとして、セル2,3,4,5,6,7の6つの無線セルが定義される。
図5は図3のハンドオーバ性能記憶部55が保持する情報の構成を示す図である。無線セル識別子の列120は、ハンドオーバ元とハンドオーバ先の無線セル識別子の組を保持する。この無線セル識別子の組毎に、ハンドオーバ試行回数121、ハンドオーバ成功回数122及びハンドオーバ失敗率123の監視項目の統計値が保持される。ハンドオーバ試行回数121とハンドオーバ成功回数122は、ハンドオーバ性能を評価する対象期間における累積カウント値である。これらのハンドオーバ性能の統計情報は、複数の対象期間でハンドオーバ性能を評価する場合は、評価期間毎に分けて保持される。
次に、図6及び図7のフローチャートを参照して本実施の形態の全体の動作について詳細に説明する。図6は本発明の第1の実施の形態によるハンドオーバ性能評価動作を示すフローチャートである。図6において、ハンドオーバ性能の評価動作を開始すると、品質監視部53はハンドオーバ性能記憶部55からハンドオーバ性能統計情報を取得する(ステップS201)。
そして、品質監視部53は、評価対象とする無線アクセス網の無線セルを順次取り出し(ステップS202)、評価対象セル全体のハンドオーバ失敗率が閾値を超えて劣化しているか否かを判定する(ステップS203)。通常、非特許文献1に記載されているように、移動通信網の管理系においてセル全体のハンドオーバ試行回数とハンドオーバ成功回数を取得するような管理項目が用意されており、上述した式(1)のように計算を行うことによりセル全体のハンドオーバ失敗率を求めることができる。
評価対象セル全体のハンドオーバ失敗率が良好であれば、ステップS202に戻り、評価対象セル全体のハンドオーバ失敗率が閾値を超えて劣化している場合は、品質監視部53は、ハンドオーバ性能記憶部55から取得される隣接セル各々毎のハンドオーバ試行回数及びハンドオーバ成功回数から評価対象セルと隣接セルとの間のハンドオーバ失敗率を隣接セル各々毎に計算する(ステップS204)。
次に、品質監視部53は、隣接セル各々毎に計算されたハンドオーバ性能の偏りを計算し(ステップS205)、ハンドオーバ性能の偏りが閾値を超過した場合には(ステップS206)、特定の無線セル間のハンドオーバ性能の劣化と判定し、その判定結果と、隣接セル各々毎のハンドオーバ試行回数及び隣接セル各々毎のハンドオーバ失敗率をハンドオーバ性能表示部57に出力する(ステップS207)。
一方、ハンドオーバ性能の偏りが閾値以下であった場合には、品質監視部53は、評価対象セル全体のハンドオーバ性能の劣化と判定し、その判定結果と、隣接セル各々毎のハンドオーバ試行回数及び隣接セル各々毎のハンドオーバ失敗率をハンドオーバ性能表示部57に出力する(ステップS208)。全ての無線セルのハンドオーバ性能を評価すると(ステップS202)、評価動作を終了する。
図7は図6のステップS205における隣接セル毎のハンドオーバ性能の偏り計算動作の例を示すフローチャートである。図7において、まず、評価対象とする無線セルiにおいて定義されている隣接セル毎のハンドオーバ失敗率{pij}を入力する(ステップS301)。i=1とした場合、例えば図8に示すように、無線セル1から無線セル2、3、4、5、6、7に流出するハンドオーバの失敗率p12(4%)、p13(5%)、p14(6%)、p15(7%)、p16(70%)、p17(3%)と、無線セル2、3、4、5、6、7から無線セル1に流入するハンドオーバの失敗率p21(2%)、p31(6%)、p41(4%)、p51(7%)、p61(60%)、p71(8%)が入力される。この場合、無線セル1と無線セル6の間のハンドオーバ性能が著しく劣化したことを想定している。
次に、隣接セル毎の失敗率の集中度を以下の式に従い計算する(ステップS302)。
Figure 2009182538
この式は隣接セルのうち特定のセルと評価対象セルiとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生する度合いを示し、集中の度合いが低ければ0に近い小さな値となり、集中の度合いが高ければ1に近くなる指標である。図8の例の場合、集中度C(1)=0.266となる。このように計算した集中度C(i)をハンドオーバ性能の偏りとして出力し(ステップS303)、隣接セル毎のハンドオーバ性能の偏りの計算を終了する。
図9は図3のハンドオーバ性能表示部57の表示の一例を示す図である。図9において、各々の無線セルは、無線セルの中心付近に無線セルの識別子と共に地図上に円で示される。このとき、無線セル全体のハンドオーバ性能の劣化と、特定の無線セル間におけるハンドオーバ性能の劣化とを識別できるように、図6のステップS206の判定結果に従って円の色やパターンを変えてもよい。
評価対象とする無線セルをセル1とすると、評価対象セル1から隣接セル2〜7各々へのハンドオーバ試行回数に従って線の太さを変え、評価対象セル1から隣接セル2〜7各々へのハンドオーバ失敗率が良好な場合には実線で、閾値を超えて劣化している場合には破線でセル間を線で結ぶ。このような図を隣接セルから評価対象セルへのハンドオーバ流入と、評価対象セルから隣接セルへのハンドオーバ流出について描くことにより、特定のセル間におけるハンドオーバ性能の劣化を一目で把握することができる。
図9の例以外にも、図8や後述する図11に示すような隣接セル毎のハンドオーバ性能のグラフを表示するようにしてもよい。この場合、ハンドオーバ性能に著しい偏りがあるならば、その隣接セルに対応する棒グラフの色や模様を変えるなどして強調表示するようにしてもよい。
以上説明したように、本発明の第1の実施の形態では、ハンドオーバ性能を隣接セル毎に評価し、集中度の指標を用いて特定のセル間のハンドオーバ性能の劣化を評価するようにしているので、特定の無線セル間のハンドオーバ性能の劣化とセル全体のハンドオーバ性能の劣化を簡易に切り分けることができる。また、本発明の第1の実施の形態では、特定の無線セル間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを示す情報を表示するようにしているので、特定のセル間におけるハンドオーバ性能の劣化を一目で把握することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について図面を参照して説明する。隣接セル毎のハンドオーバ性能の偏りを表す指標としては、集中度以外の指標を用いることもできる。図10は本発明の第2の実施の形態によるハンドオーバ性能の偏り計算動作を示すフローチャートである。
図6のステップS205において、まず、評価対象とする無線セルiに対する隣接セル毎のハンドオーバ試行回数{aij}をハンドオーバ性能記憶部55から入力する(ステップS401)。i=1とした場合、例えば図11に示すように、無線セル1から無線セル2、3、4、5、6、7に流出するハンドオーバの試行回数a12(90回)、a13(70回)、a14(120回)、a15(20回)、a16(35回)、a17(60回)と、無線セル2、3、4、5、6、7から無線セル1に流入するハンドオーバの試行回数a21(87回)、a31(7回)、a41(105回)、a51(22回)、a61(39回)、a71(58回)が入力される。
次に、隣接セル毎にハンドオーバ流出/流入比Rij(=Rji)を以下の式に従い計算する(ステップS402)。
Rij = Rji = min(aij, aji) / max(aij, aji)
ここで、min(x, y) はx とy のうちいずれか小さい方を表し、max(x, y) はx とy のうちいずれか大きい方を表す。
次に、このように計算したRijとRjiのうち、すべての隣接セルについて最小となる値をハンドオーバ性能の偏りとして出力し(ステップS403)、隣接セル毎のハンドオーバ性能の偏り計算を終了する。上の式から明らかなように、Rijが大きいほどハンドオーバの流入と流出の偏りが大きいことになる。これは、長い時間を積算した場合には、無線セルのような限られたエリアに対するユーザの流入と流出はバランスすることが知られているので、この比率が著しく大きい場合にはハンドオーバ性能が劣化していると考えることができる。
以上説明したように、本発明の第2の実施の形態では、集中度の指標の代わりに、評価対象セルから隣接セルへのハンドオーバ試行回数と隣接セルから評価対象セルへのハンドオーバ試行回数との比を用いて、特定のセル間のハンドオーバ性能の劣化を評価することにより、特定の無線セル間のハンドオーバ性能の劣化とセル全体のハンドオーバ性能の劣化を簡易に切り分けることができる。
本発明の第1及び第2の実施の形態は、セルラー方式に基づく移動通信におけるハンドオーバ性能監視システムといった用途に適用できる。
本発明の原理を説明するための移動通信システムの概略機能ブロック図である。 本発明の第1の実施の形態による移動通信システムの構成を示す図である。 図2の無線アクセス網管理装置の内部構成を示す図である。 図3の隣接セル構成記憶部が保持する情報の構成を示す図である。 図3のハンドオーバ性能記憶部が保持する情報の構成を示す図である。 本発明の第1の実施の形態によるハンドオーバ性能評価動作を示すフローチャートである。 図6のステップS205におけるハンドオーバ性能の偏り計算動作の例を示すフローチャートである。 評価対象セルが図2の無線セル1である場合の隣接セル各々毎のハンドオーバ失敗率を示す図である。 図3のハンドオーバ性能表示部の表示の一例を示す図である。 図6のステップS205におけるハンドオーバ性能の偏り計算動作の別の例を示すフローチャートである。 評価対象セルが図2の無線セル1である場合の隣接セル各々毎のハンドオーバ試行回数を示す図である。
符号の説明
1〜12 無線セル
20〜23 無線基地局
30 無線基地局制御局
40 コアネットワーク
50 無線アクセス網管理装置
51 データ送受信部
52 障害監視部
53 品質監視部
54 構成管理部
55 ハンドーバ性能記憶部
56 隣接セル構成記憶部
57 ハンドオーバ性能表示部
60〜65 有線リンク
501 測定手段
502 算出手段
503 判断手段

Claims (15)

  1. 評価対象の無線セルと隣接する隣接セル各々毎に、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ試行回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ試行回数と、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ成功回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ成功回数とを測定する測定手段と、
    前記測定手段の測定結果を基に前記評価対象セルと前記隣接セルとの間のハンドオーバ性能を前記隣接セル各々毎に算出し、前記隣接セル各々毎に算出された前記ハンドオーバ性能の偏りを算出する算出手段と、
    前記偏りを基に前記隣接セルのうち特定のセルと前記評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを判断する判断手段とを含むことを特徴とする移動通信システム。
  2. 前記算出手段は、前記ハンドオーバ性能として、前記評価対象セルと前記隣接セルとの間のハンドオーバ失敗率を前記隣接セル各々毎に求めることを特徴とする請求項1記載の移動通信システム。
  3. 前記算出手段は、前記ハンドオーバ性能として、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ試行回数と前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ試行回数との比を前記隣接セル各々毎に求めることを特徴とする請求項1記載の移動通信システム。
  4. 前記評価対象セルと前記隣接セル全体との間のハンドオーバ失敗率が所定の閾値を超えて劣化している場合に前記算出手段及び前記判断手段の動作が行われることを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の移動通信システム。
  5. 前記隣接セルのうち特定のセルと前記評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを示す情報を表示する表示手段を更に含むことを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の移動通信システム。
  6. 移動通信システムのハンドオーバ性能監視方法であって、
    評価対象の無線セルと隣接する隣接セル各々毎に、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ試行回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ試行回数と、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ成功回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ成功回数とを測定する測定ステップと、
    前記測定ステップによる測定結果を基に前記評価対象セルと前記隣接セルとの間のハンドオーバ性能を前記隣接セル各々毎に算出し、前記隣接セル各々毎に算出された前記ハンドオーバ性能の偏りを算出する算出ステップと、
    前記偏りを基に前記隣接セルのうち特定のセルと前記評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを判断する判断ステップとを含むことを特徴とするハンドオーバ性能監視方法。
  7. 前記ハンドオーバ性能として、前記評価対象セルと前記隣接セルとの間のハンドオーバ失敗率が前記隣接セル各々毎に求められることを特徴とする請求項6記載のハンドオーバ性能監視方法。
  8. 前記ハンドオーバ性能として、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ試行回数と前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ試行回数との比が前記隣接セル各々毎に求められることを特徴とする請求項6記載のハンドオーバ性能監視方法。
  9. 前記評価対象セルと前記隣接セル全体との間のハンドオーバ失敗率が所定の閾値を超えて劣化している場合に前記算出ステップ及び前記判断ステップの動作が行われることを特徴とする請求項6〜8いずれか記載のハンドオーバ性能監視方法。
  10. 前記隣接セルのうち特定のセルと前記評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを示す情報を表示する表示ステップを更に含むことを特徴とする請求項6〜9いずれか記載のハンドオーバ性能監視方法。
  11. 移動通信システムにおける無線アクセス網の管理装置であって、
    評価対象の無線セルと隣接する隣接セル各々毎に、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ試行回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ試行回数と、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ成功回数と、前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ成功回数とを測定する測定手段と、
    前記測定手段の測定結果を基に前記評価対象セルと前記隣接セルとの間のハンドオーバ性能を前記隣接セル各々毎に算出し、前記隣接セル各々毎に算出された前記ハンドオーバ性能の偏りを算出する算出手段と、
    前記偏りを基に前記隣接セルのうち特定のセルと前記評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを判断する判断手段とを含むことを特徴とする管理装置。
  12. 前記算出手段は、前記ハンドオーバ性能として、前記評価対象セルと前記隣接セルとの間のハンドオーバ失敗率を前記隣接セル各々毎に求めることを特徴とする請求項11記載の管理装置。
  13. 前記算出手段は、前記ハンドオーバ性能として、前記評価対象セルから前記隣接セルへのハンドオーバ試行回数と前記隣接セルから前記評価対象セルへのハンドオーバ試行回数との比を前記隣接セル各々毎に求めることを特徴とする請求項11記載の管理装置。
  14. 前記評価対象セルと前記隣接セル全体との間のハンドオーバ失敗率が所定の閾値を超えて劣化している場合に前記算出手段及び前記判断手段の動作が行われることを特徴とする請求項11〜13いずれか記載の管理装置。
  15. 前記隣接セルのうち特定のセルと前記評価対象セルとの間でハンドオーバ性能の劣化が集中して発生しているか否かを示す情報を表示する表示手段を更に含むことを特徴とする請求項11〜14いずれか記載の管理装置。
JP2008018444A 2008-01-30 2008-01-30 移動通信システム、ハンドオーバ性能監視方法及び管理装置 Expired - Fee Related JP5119951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008018444A JP5119951B2 (ja) 2008-01-30 2008-01-30 移動通信システム、ハンドオーバ性能監視方法及び管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008018444A JP5119951B2 (ja) 2008-01-30 2008-01-30 移動通信システム、ハンドオーバ性能監視方法及び管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009182538A true JP2009182538A (ja) 2009-08-13
JP5119951B2 JP5119951B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=41036182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008018444A Expired - Fee Related JP5119951B2 (ja) 2008-01-30 2008-01-30 移動通信システム、ハンドオーバ性能監視方法及び管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5119951B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011148883A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 住友電気工業株式会社 隣接セル処理装置、無線基地局装置、隣接セル処理方法およびデータ構造
JP2012010305A (ja) * 2010-05-28 2012-01-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 隣接セル処理装置および隣接セル処理方法
JP2012501571A (ja) * 2008-08-28 2012-01-19 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 解除された接続の比率を判定することによりハードウェア障害を検出する方法
JP2013504926A (ja) * 2009-09-10 2013-02-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セルラ無線システムにおける問題発生の示唆を行う方法及び装置
US8588787B2 (en) 2010-05-28 2013-11-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Neighboring cell processing device, wireless base station device, neighboring cell processing method and data structure
JP2014514859A (ja) * 2011-04-20 2014-06-19 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 セル停止検出のための方法および装置
US20160134747A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Hitachi, Ltd. Quality degradation analysis method, quality degradation analysis device, and network system
JP2016523494A (ja) * 2013-07-01 2016-08-08 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 隣接オブジェクトのための性能管理
US9668180B1 (en) * 2014-09-04 2017-05-30 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods for identifying and resolving cell ID confusion between neighboring cells in a wireless network

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340050A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Nec Corp 異常検出システムおよび保全システム
WO2007027034A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-08 Ktfreetel Co., Ltd. Method and apparatus for optimizing neighbor list automatically in asynchronous wcdma network
JP2008016970A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Fujitsu Ltd ハンドオーバ制御方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340050A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Nec Corp 異常検出システムおよび保全システム
WO2007027034A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-08 Ktfreetel Co., Ltd. Method and apparatus for optimizing neighbor list automatically in asynchronous wcdma network
JP2008016970A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Fujitsu Ltd ハンドオーバ制御方法及び装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501571A (ja) * 2008-08-28 2012-01-19 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 解除された接続の比率を判定することによりハードウェア障害を検出する方法
US8582444B2 (en) 2008-08-28 2013-11-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for detecting hardware faults by determining a ratio of released connections
US8738000B2 (en) 2009-09-10 2014-05-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for generation problem indications in a cellular radio system
JP2013504926A (ja) * 2009-09-10 2013-02-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セルラ無線システムにおける問題発生の示唆を行う方法及び装置
JP2012010305A (ja) * 2010-05-28 2012-01-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 隣接セル処理装置および隣接セル処理方法
US8588787B2 (en) 2010-05-28 2013-11-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Neighboring cell processing device, wireless base station device, neighboring cell processing method and data structure
WO2011148883A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 住友電気工業株式会社 隣接セル処理装置、無線基地局装置、隣接セル処理方法およびデータ構造
JP2014514859A (ja) * 2011-04-20 2014-06-19 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 セル停止検出のための方法および装置
US9408101B2 (en) 2011-04-20 2016-08-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for cell outage detection
JP2016523494A (ja) * 2013-07-01 2016-08-08 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 隣接オブジェクトのための性能管理
US9668180B1 (en) * 2014-09-04 2017-05-30 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods for identifying and resolving cell ID confusion between neighboring cells in a wireless network
US20160134747A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Hitachi, Ltd. Quality degradation analysis method, quality degradation analysis device, and network system
US9762727B2 (en) * 2014-11-07 2017-09-12 Hitachi, Ltd. Quality degradation analysis method, quality degradation analysis device, and network system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5119951B2 (ja) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5119951B2 (ja) 移動通信システム、ハンドオーバ性能監視方法及び管理装置
JP4571235B2 (ja) 経路制御装置、経路異常予測装置、方法、およびプログラム
US8675503B2 (en) Communication terminal and communication network system
JP5413372B2 (ja) 無線通信網の品質監視システム、品質監視装置および品質監視方法
US10334490B2 (en) Overall network performance and/or overall quality of service of a mobile communication network by assigning a physical cell identifier information to a plurality of radio cells
US10034189B2 (en) Method and system for controlling radio parameter, network operation management apparatus, and radio station
US8477721B2 (en) Wireless communication terminal and wireless communication system
US8818371B2 (en) Wireless communication system, neighbor cell list optimizing system, base station, neighbor cell list updating method, and program
US20090252113A1 (en) Radio Communication System, Base Station, Mobile Device, and Handover Control Server
JP2018510535A5 (ja)
JPWO2009011065A1 (ja) 無線通信エリア状況測定システム、無線通信エリア状況測定方法、及び基地局
CN103597882B (zh) 不同无线电接入技术网络之间的快速重新选择
US8442537B2 (en) Mobility management method for use in cellular mobile communication system
EP2615868B1 (en) Wireless communication system and neighbor cell list update method
JP2016518082A (ja) 無線ネットワーク情報管理方法及びネットワーク装置
JP5152176B2 (ja) 無線セル監視方法、その装置及びそのプログラム
JP6070957B2 (ja) 無線パラメータ制御システム、無線パラメータ制御装置、無線基地局、無線パラメータ制御方法及びプログラム
JP5293502B2 (ja) 通信品質情報収集システム
WO2011111151A1 (ja) エリアの特定方法、無線基地局及び移動端末、並びに無線通信システム
CN109474947A (zh) 测量参数确定方法及装置、可读存储介质、用户设备
CN102256319B (zh) 通信装置和在通信系统中选择通信小区的方法
RU2006109468A (ru) Способ и устройство для смягчения влияния мобильности в системе передачи пакетных данных
Arora et al. Assessing the expected performance of the olsr routing protocol for denser urban core ad hoc network deployments
KR101495463B1 (ko) 기지국, 통신 단말 및 통신 단말에서 사용되는 간섭 회피 메시지를 트리거링하는 방법
CN102291761B (zh) 一种参数上报和参数配置的方法及设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5119951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees