JP2009162374A - 回転動力増幅装置 - Google Patents

回転動力増幅装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009162374A
JP2009162374A JP2008025725A JP2008025725A JP2009162374A JP 2009162374 A JP2009162374 A JP 2009162374A JP 2008025725 A JP2008025725 A JP 2008025725A JP 2008025725 A JP2008025725 A JP 2008025725A JP 2009162374 A JP2009162374 A JP 2009162374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
power
force
rotation
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008025725A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyoshi Shobe
照義 庄部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOBE HARUMI
Original Assignee
SHOBE HARUMI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOBE HARUMI filed Critical SHOBE HARUMI
Priority to JP2008025725A priority Critical patent/JP2009162374A/ja
Publication of JP2009162374A publication Critical patent/JP2009162374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Friction Gearing (AREA)

Abstract

【課題】 従来、回転する力に大きな負荷がかかった場合、回転する力を強くさせる装置としては、ギア等を用いて互いの回転数の差を変化させる方法(変速機)が取られていた。しかし、この方法によって出力回転の力を強化させると、その強化比率に反比例して、出力回転速度が遅くなるという欠点が生じていた。そのため、回転速度を維持するためには、その分、原動力の馬力アップが必要となっていた。
【解決手段】
回転の負荷(抵抗)に応じて、回転する力を増幅できれば、原動力の馬力アップもせずに、回転速度を維持することができる。そのために、円を4等分したうちのひとつ(1/4)を円周上のふたつの接点でつないだ馬の蹄鉄型の回転軸と、その外側を回転軸と同じ形にくりぬいた転動体の外受で包囲した構造で、回転の抵抗を力に変える装置として発明した回転動力増幅装置である。
【選択図】図1

Description

この発明は、回転の抵抗(負荷)を力に変換し、動力を増幅するためのものであり、円を4等分したうちのひとつ(1/4)を円周上のふたつの接点でつないだ馬の蹄鉄形の回転軸(1)と、その外側を、回転軸と同じ形をくりぬいた転動体(2)の外受で包囲した構造の回転動力増幅装置に関する。
従来、回転する力に大きな負荷がかかった場合、回転する力を強くさせる装置としては、ギア等を用いて互いの回転数の差を変化させる方法(変速機)が取られていた。しかし、この方法によって出力回転の力を強化させると、その強化比率に反比例して、出力回転速度が遅くなるという欠点が生じていた。
変速機で回転する力を強くさせると、その増加比率に反比例して、回転速度が遅くなることから、力を強化してなお回転速度も維持するためには原動力の馬力アップが必要であった。しかし、回転の負荷(抵抗)に応じて、回転する力を増幅できれば、原動力の馬力アップもせずに、同じ回転速度を維持することができる。そのために回転の抵抗を力に変える装置として、本発明はなされたものである。
円を4等分したうちのひとつ(1/4)を円周上のふたつの接点でつないだ馬の蹄鉄型の回転軸(1)と、その外側を、回転軸と同じ形をくりぬいた形の転動体(2)で包囲した外受構造の回転動力増幅装置である。
回転軸への負荷(抵抗)に応じて回転の力が増幅されるので、原動力が少なくてすむ。
円を4等分したうちのひとつ(1/4)を円周上のふたつの接点でつないだ馬の蹄鉄型の回転軸(1)と、その外側を、回転軸と同じ形をくりぬいた形の転動体(2)で包囲した構造である。
回転と力と抵抗は別である。この装置は、自らは回転しないし、加速もしない。外部動力装置から回転軸(1)へ回転運動を受けることにより、抵抗を力に変え、力のみを増幅(発生)させるものである。
回転軸(1)が回転方向(右、左)へ前進する。このことにより回転軸(1)の外周と、外受(2)の内周は、力学的距離が反対になろうとする作用が起きる。抵抗を受けたの外受(2)は、外に逃げる力を角度で軸の方へ増幅させ、回転の力となる。円を4等分したうちのひとつ(1/4)を円周上のふたつの接点でつないだ馬の蹄鉄型の回転軸(1)が回って軸に力がくる。
外受(2)の内輪と回転軸(1)の外輪に当たる位置が変わり、1つの辺と角度が力を生じたり消したりしながら、回転軸(1)の上を力が走る状態となり、無限に近い力が回転方向に起きる。
この回転動力増幅装置を様々な回転軸に連動させると、回転動力が増幅されて、原動力の供給を軽減できる。
一辺の角度がてこの作用を起こし、後ろに戻れず、円の中を前進し続け力を発生させる。
現在使用されている様々な回転動力の補助装置として、あらゆるものに利用できる。
本発明の正面断面図である。 本発明の側面断面図である。
符号の説明
(1)円を4等分したうちのひとつ(1/4)を円周上のふたつの接点でつないだ馬の蹄鉄型の回転軸
(2)回転軸と同じ形にくりぬいた転動体で包囲した外受

Claims (1)

  1. 円を4等分したうちのひとつ(1/4)を円周上のふたつの接点でつないだ馬の蹄鉄形の回転軸(1)と、その外側を、回転軸と同じかたちにくりぬいた転動体(2)の外受で包囲した回転動力増幅装置。
JP2008025725A 2008-01-07 2008-01-07 回転動力増幅装置 Pending JP2009162374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008025725A JP2009162374A (ja) 2008-01-07 2008-01-07 回転動力増幅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008025725A JP2009162374A (ja) 2008-01-07 2008-01-07 回転動力増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009162374A true JP2009162374A (ja) 2009-07-23

Family

ID=40965210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008025725A Pending JP2009162374A (ja) 2008-01-07 2008-01-07 回転動力増幅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009162374A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8136761B2 (en) Self-propelled wheel apparatus of aircraft
JP4626345B2 (ja) 車両のステアリング装置
JP2008505007A5 (ja)
EP2505411A4 (en) MOTOR-WHEEL CONTROL DEVICE
EA200800126A1 (ru) Механизм эксцентрической зубчатой передачи и способ передачи с его помощью вращающего усилия
JP2016205452A5 (ja)
ATE512860T1 (de) Elektromechanische servolenkung mit kugelgewindetrieb
JP2011106613A5 (ja)
US20150247563A1 (en) High torque power module
EP3181430A3 (en) Steering assistance device
JP2014172134A5 (ja)
JP2006138465A5 (ja)
EP1743796A3 (en) Wheel motor device
JP2009162374A (ja) 回転動力増幅装置
JP2007112245A (ja) 電動パワーステアリング装置
US20150246710A1 (en) Power module of electric bicycle
US20110028265A1 (en) Axle final drive assembly
KR102133065B1 (ko) 선박의 구동부용 동력 전달 장치와 동력 전달 장치를 구비하는 선박의 구동부
WO2015121857A4 (en) Turbine energy device
JP2011058620A (ja) 回転動力増幅装置
TWI418717B (zh) Miniature traction drive
JP2006266490A (ja) 減速装置
JP2011089631A (ja) 回転動力増幅装置
JP2009047300A (ja) 回転動力増幅装置
WO2009095585A3 (fr) Dispositif de reduction de vitesse de rotation entre deux arbres