JP2009154261A - 産業ロボット - Google Patents

産業ロボット Download PDF

Info

Publication number
JP2009154261A
JP2009154261A JP2007336536A JP2007336536A JP2009154261A JP 2009154261 A JP2009154261 A JP 2009154261A JP 2007336536 A JP2007336536 A JP 2007336536A JP 2007336536 A JP2007336536 A JP 2007336536A JP 2009154261 A JP2009154261 A JP 2009154261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
axis
vertical arm
horizontal axis
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007336536A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Konishi
豊 小西
Yuichi Ota
裕一 太田
Masatoshi Akagawa
正寿 赤川
Yasuo Torigoe
康夫 鳥越
Teruki Ito
輝樹 伊東
Takashi Sakai
隆史 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP2007336536A priority Critical patent/JP2009154261A/ja
Publication of JP2009154261A publication Critical patent/JP2009154261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】主に上向きの作業を行い、前後左右方向に限られた空間に複数のロボットを稠密設置可能な、干渉域の少ない省スペースな、かつモータ・減速機への負荷を低減することができ、モータ・減速機容量を小さくすることが可能なアーム構造を有する産業ロボットを提供。
【解決手段】固定ベース1上に第1水平軸aの回りに回転自在に支持された第1垂直アーム2と、第1垂直アーム2の先端に第1水平軸aと直交する第2水平軸bの回りに回転自在に支持された第2垂直アーム3と、第2垂直アーム3の先端に第2水平軸bと直交する第1旋回軸cの回りに回転自在に支持された第1旋回アーム4と、第1旋回アーム4上に支持された軸方向に直線移動可能な第3垂直アーム5と、第3垂直アーム5の上に支持された手首機構6とを有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、主に上向きの作業を行い、前後左右方向に限られた空間に複数のロボットを稠密設置可能な、干渉域の少ない省スペースな産業ロボットに関する。
従来の垂直多関節ロボットは、例えば、図4に示すようなベース上に垂直軸のまわりに旋回可能に支持された旋回軸である第1軸、第1軸上に第1水平軸のまわりに回転可能に支持された上腕である第2軸、第2軸上に第1水平軸に平行な第2水平軸のまわりに回転可能に支持された下腕である第3軸、第3軸上に支持された3軸の手首機構の6軸からなり、6軸の各アームを動作させる構造になっている。ロボットが上向きの作業姿勢をとる場合、第2軸・第3軸の複合動作が必要である。そのため、図4に示すように第2軸・第3軸の動作によりロボット上腕部の干渉域や手首部も含めたロボット全体の干渉域が増大してしまうので、結果として実際には狭い場所では動作できす、複数のロボットを稠密に設置することが困難といった課題があった。また、ロボットの上腕と下腕の姿勢が水平に近くなり、重力の影響を大きく受けて、第2軸・第3軸への負荷が大きくなり、モータ・減速機などの機械要素が大きくなってしまう、あるいは減速機の寿命が短くなるといった課題があった。本出願人が提案した特許文献1では、水平多関節型マニピュレータの構造に関する技術が開示されているが、主に上向きの作業を行うときは、アームの旋回による干渉域が大きいため、左右方向に狭い空間への設置や複数のロボットの稠密設置が出来ないという課題があった。
特開平11−216692号公報
本発明の課題は、主に上向きの作業を行い、前後左右方向に限られた空間に複数のロボットを稠密設置可能な、干渉域の少ない省スペースな、かつモータ・減速機への負荷を低減することができ、モータ・減速機容量を小さくすることが可能なアーム構造を有する産業ロボットを提供することにある。
このため本発明によると、固定ベース上に第1水平軸の回りに回転自在に支持された第1垂直アームと、前記第1垂直アームの先端に第1水平軸と直交する第2水平軸の回りに回転自在に支持された第2垂直アームと、前記第2垂直アームの先端に第2水平軸と直交する第1旋回軸の回りに回転自在に支持された第1旋回アームと、前記第1旋回アーム上に支持された軸方向に直線移動可能な第3垂直アームと、前記第3垂直アーム上に支持された手首機構とを有することを特徴とする産業ロボットによって上記本発明の課題を解決した。
本発明では、固定ベース上に第1水平軸の回りに回転自在に支持された第1垂直アームと、前記第1垂直アームの先端に第1水平軸と直交する第2水平軸の回りに回転自在に支持された第2垂直アームと、前記第2垂直アームの先端に第2水平軸と直交する第1旋回軸の回りに回転自在に支持された第1旋回アームと、前記第1旋回アーム上に支持された軸方向に直線移動可能な第3垂直アームと、前記第3垂直アーム上に支持された手首機構とを有するので、従来の産業ロボットの旋回軸、上腕及び下腕といったアーム構造における、アームの旋回による干渉域の増大すること及び上腕及び下腕のアーム動作による前後左右方向の干渉域の増大することがないため、旋回軸、上腕及び下腕の干渉域を大幅に減少させ、前後左右方向に狭いスペースの限られた空間に複数のロボットを稠密に設置することが可能となり、かつ、係る構成によれば、前後及び左右方向の動作に必要な第1軸および第2軸の動作量を最小にすることができるため、モータ・減速機への負荷を低減することができ、モータ・減速機容量を小さくすることが可能なアーム構造を有する産業ロボットを提供するものとなった。
好ましくは、前記第1水平軸の回転中心と前記第2水平軸の回転中心と前記第1旋回軸の回転中心が、同一点上で交わるようにすることで、アームの旋回による干渉域及び上腕及び下腕のアーム動作による前後左右方向の干渉域を最小にすることができ、かつモータ・減速機への負荷を低減することができ、モータ・減速機容量を最小にすることが可能なアーム構造を有する産業ロボットを提供するものとなった。
本発明の実施形態の産業ロボットを図1乃至図4を参照して説明する。図1(a)は本発明の実施形態の産業ロボットの上面図で(b)のP矢視上面図、(b)は(a)の右側面図、(c)は(b)の右側面図で(b)のQ矢視右側面図、図2(a)は図1(b)の第3垂直アーム5を軸方向に直線移動しかつ第2垂直アーム3を左に傾けた動作姿勢、(b)は図1(c)の第3垂直アーム5を軸方向に直線移動しかつ第1旋回アーム4を右に傾けた動作姿勢、をそれぞれ示す。図3(a)、(b)はそれぞれ同一点g(図1)上で直交している第1水平軸、第2水平軸及び第1旋回軸の異なる動作姿勢をそれぞれ示す斜視図。図4は従来の垂直多関節ロボットの干渉域を示す側面図である。
本発明の実施形態の産業ロボットは、図1、図2で示すように、固定ベース1上に第1水平軸aの回りに回転自在に支持された第1垂直アーム2と、第1垂直アーム2の先端に第1水平軸aと直交する第2水平軸bの回りに回転自在に支持された第2垂直アーム3と、第2垂直アーム3の先端に第2水平軸bと直交する第1旋回軸cの回りに回転自在に支持された第1旋回アーム4と、第1旋回アーム4上に支持された軸方向に直線移動可能な第3垂直アーム5と、第3垂直アーム5の上に支持された手首機構6とを有する。手首機構6は第1手首軸eと第2手首軸fの2軸で構成される。図1乃至図3の実施形態の産業ロボットでは、第1水平軸aと第2水平軸bとが直交し、かつ第2水平軸bと第1旋回軸cとが直交し、さらに第1水平軸aと第2水平軸bと第1旋回軸cとは同一交点g(図1)で交わっているが、第1垂直アーム2の第1水平軸aと第2垂直アーム3の第2水平軸bと、または第2垂直アーム3の第2水平軸bと第1旋回アーム4の第1旋回軸cと、をそれぞれオフセットしてもよく、これにより、水平方向に所望の直線移動可能な第3垂直アーム5と手首機構6の位置を得ることができる。
第1垂直アーム2の上には、第1垂直アーム2を駆動するための第1軸モータ7が取り付けられ、第1軸モータ7が回転すると、図示しないギヤ、減速機を介して第1垂直アーム2が回転する。第2垂直アーム3の上に、第2垂直アーム3を駆動するための第2軸モータ8が取り付けられ、第2軸モータ8が回転すると、図示しないギヤ、減速機を介して第2垂直アーム3が回転する。さらに第2垂直アーム3には、第1旋回アーム4を駆動するための第3軸モータ9が取り付けられ、第3軸モータ9が回転すると、図示しないギヤ、減速機を介して第1旋回アーム4が回転する。第3垂直アーム5の上には、第3垂直アーム5を駆動するための第4軸モータ10が取り付けられ、第4軸モータ10が回転すると、図示しないギヤ、ボールネジを介して第1直動軸dに沿って第3垂直アーム5が直動する。
第3垂直アーム4上には、ロボット手首機構6が取付いており、ロボット手首機構6は第1手首軸e、第2手首軸fを有する。さらに、前記手首機構6上には、第1手首軸e、第2手首軸fを駆動するための手首第1軸モータ11、手首第2軸モータ12が取付けられ、手首第1軸モータ11、手首第2軸モータ12が回転すると、図示しないギヤ、減速機を介して手首機構6を構成する第1手首軸e、第2手首軸fが動作し、第1手首軸eは曲げ、第2手首軸fは回転する機構となっている。
本発明の実施形態の産業ロボットでは、固定ベース1上に第1水平軸aの回りに回転自在に支持された第1垂直アーム2と、第1垂直アーム2の先端に第1水平軸aと直交する第2水平軸bの回りに回転自在に支持された第2垂直アーム3と、第2垂直アーム3の先端に第2水平軸bと直交する第1旋回軸cの回りに回転自在に支持された第1旋回アーム4と、第1旋回アーム4上に支持された軸方向に直線移動可能な第3垂直アーム5と、第3垂直アーム5の上に支持された手首機構6とを有するので、従来の産業ロボットの旋回軸、上腕及び下腕といったアーム構造における、アームの旋回による干渉域の増大すること及び上腕及び下腕のアーム動作による前後左右方向の干渉域の増大することがないため、旋回軸、上腕及び下腕の干渉域を大幅に減少させ、前後左右方向に狭いスペースの限られた空間に複数のロボットを稠密に設置することが可能となり、かつ、係る構成によれば、前後及び左右方向の動作に必要な第1軸および第2軸の動作量を最小にすることができるため、モータ・減速機への負荷を低減することができ、モータ・減速機容量を小さくすることが可能なアーム構造を有する産業ロボットを提供するものとなった。
図1乃至図3の実施形態の産業ロボットでは、g(図1)は第1水平軸aと第2水平軸bと第1旋回軸cの交点を示し、それぞれ図3に示すようにロボット姿勢に関係なく同一点gにて交わる。第1垂直アーム2の第1水平軸aと第2垂直アーム3の第2水平軸b、及び第2垂直アーム3の第2水平軸bと第1旋回アーム4の第1旋回軸cがそれぞれ直交することにより、アームの旋回による干渉域及び上腕及び下腕のアーム動作による前後左右方向の干渉域を最小にすることができ、かつモータ・減速機への負荷を低減することができ、モータ・減速機容量を最小にすることが可能なアーム構造を有する産業ロボットを提供するものとなった。
以上述べた実施形態によれば、前記手首機構6は曲げ軸−回転軸のインライン構造となっているが、ロボットの用途によっては、回転軸のみで構成するオフセット構造でもよい。また、直動軸は図示しないボールネジで駆動しているが、ラック−ピニオンで駆動してもよい。
(a)は本発明の実施形態の産業ロボットの上面図で(b)のP矢視上面図、(b)は(a)の右側面図、(c)は(b)の右側面図で(b)のQ矢視右側面図。 (a)は図1(b)の第3垂直アーム5を軸方向に直線移動しかつ第2垂直アーム3を左に傾けた動作姿勢、(b)は図1(c)の第3垂直アーム5を軸方向に直線移動しかつ第1旋回アーム4を右に傾けた動作姿勢、をそれぞれ示す。 (a)、(b)はそれぞれ同一点g(図1)上で直交している第1水平軸、第2水平軸及び第1旋回軸の異なる動作姿勢をそれぞれ示す斜視図。 図4は従来の垂直多関節ロボットの干渉域を示す側面図である。
符号の説明
1:固定ベース
2:第1垂直アーム
3:第2垂直アーム
4:第1旋回アーム
5:第3垂直アーム
6:手首機構
a:第1水平軸
b:第2水平軸
c:第1旋回軸
d:第1直動軸
e:第1手首軸
f:第2手首軸
g:第1水平軸と第2水平軸と第1旋回軸の交点

Claims (2)

  1. 固定ベース上に第1水平軸の回りに回転自在に支持された第1垂直アームと、前記第1垂直アームの先端に第1水平軸と直交する第2水平軸の回りに回転自在に支持された第2垂直アームと、前記第2垂直アームの先端に第2水平軸と直交する第1旋回軸の回りに回転自在に支持された第1旋回アームと、前記第1旋回アーム上に支持された軸方向に直線移動可能な第3垂直アームと、前記第3垂直アーム上に支持された手首機構とを有することを特徴とする産業ロボット。
  2. 前記第1水平軸の回転中心と前記第2水平軸の回転中心と前記第1旋回軸の回転中心が、同一点上で交わることを特徴とする請求項1に記載の産業ロボット。
JP2007336536A 2007-12-27 2007-12-27 産業ロボット Pending JP2009154261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007336536A JP2009154261A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 産業ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007336536A JP2009154261A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 産業ロボット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009154261A true JP2009154261A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40958827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007336536A Pending JP2009154261A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 産業ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009154261A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015136649A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 株式会社安川電機 アクチュエータおよび組立装置
DE112022002641T5 (de) 2021-05-17 2024-04-04 Keio University Aktuator

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601456A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Agency Of Ind Science & Technol 一点中心型3自由度駆動機構
JPS63191583A (ja) * 1987-01-30 1988-08-09 ぺんてる株式会社 球面作業ロボツト装置
JPH02262979A (ja) * 1989-03-31 1990-10-25 Pentel Kk 球面作業ロボット装置及びその作業方法
JPH03294188A (ja) * 1990-04-09 1991-12-25 Toshiba Corp 活線作業用マニピュレータシステム
JPH11216692A (ja) * 1997-11-25 1999-08-10 Nachi Fujikoshi Corp 産業用ロボット
JP2002273683A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Honda Motor Co Ltd 伸縮式ロボットアーム
JP2003112265A (ja) * 2001-09-28 2003-04-15 Honda Motor Co Ltd 溶接システム
JP2008000827A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Nachi Fujikoshi Corp 産業ロボット

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601456A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Agency Of Ind Science & Technol 一点中心型3自由度駆動機構
JPS63191583A (ja) * 1987-01-30 1988-08-09 ぺんてる株式会社 球面作業ロボツト装置
JPH02262979A (ja) * 1989-03-31 1990-10-25 Pentel Kk 球面作業ロボット装置及びその作業方法
JPH03294188A (ja) * 1990-04-09 1991-12-25 Toshiba Corp 活線作業用マニピュレータシステム
JPH11216692A (ja) * 1997-11-25 1999-08-10 Nachi Fujikoshi Corp 産業用ロボット
JP2002273683A (ja) * 2001-03-15 2002-09-25 Honda Motor Co Ltd 伸縮式ロボットアーム
JP2003112265A (ja) * 2001-09-28 2003-04-15 Honda Motor Co Ltd 溶接システム
JP2008000827A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Nachi Fujikoshi Corp 産業ロボット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015136649A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 株式会社安川電機 アクチュエータおよび組立装置
DE112022002641T5 (de) 2021-05-17 2024-04-04 Keio University Aktuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7597025B2 (en) Articulated robot
JP4971984B2 (ja) ロボットの関節構造
JP4822061B2 (ja) 双腕ロボット
WO2013014720A1 (ja) パラレルリンクロボット
TWI675728B (zh) 機器人及機器人系統
JP6686644B2 (ja) ロボットおよびロボットシステム
JP6729855B2 (ja) 複数方向駆動装置、ロボット関節機構及び複数方向駆動方法
JP2004291166A (ja) 四自由度パラレルロボット
JP2018187749A (ja) ロボット
JPWO2007037130A1 (ja) ロボット
JP2016190293A (ja) ロボット
KR101505062B1 (ko) 직렬-병렬 링크 기구 기반의 하이브리드 6 자유도 로봇 매니퓰레이터
JP2007160482A (ja) 首部関節機構及びそれを具備するロボット
JP2019049311A (ja) 作業装置
JP2010099787A (ja) ロボット
WO2016133105A1 (ja) 産業用ロボット
JP2008000827A (ja) 産業ロボット
JP2009154261A (ja) 産業ロボット
JP2007130729A (ja) 産業ロボット
US20200269446A1 (en) Joint structure for robot
JP6300693B2 (ja) ロボット
JP2018069354A (ja) リンク式多関節ロボット
JP2009050951A (ja) 産業用ロボット
JP5978588B2 (ja) 双腕ロボット
KR100774887B1 (ko) 매니퓰레이터의 삼축 관절장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110617

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313