JP2009141783A - Drive control circuit - Google Patents
Drive control circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009141783A JP2009141783A JP2007317339A JP2007317339A JP2009141783A JP 2009141783 A JP2009141783 A JP 2009141783A JP 2007317339 A JP2007317339 A JP 2007317339A JP 2007317339 A JP2007317339 A JP 2007317339A JP 2009141783 A JP2009141783 A JP 2009141783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- power supply
- drive
- ground
- drive control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
Description
本発明は、半導体素子に駆動信号を供給する駆動制御回路に関する。 The present invention relates to a drive control circuit for supplying a drive signal to a semiconductor element.
負荷に供給する電流を制御する主回路素子(トランジスタ等)をオン、オフ制御するために駆動制御回路が用いられる。
図2は、従来の駆動制御回路21と、負荷26に供給する電流を制御する主回路素子とを示す図である。
A drive control circuit is used for on / off control of a main circuit element (such as a transistor) that controls a current supplied to a load.
FIG. 2 is a diagram showing a conventional
駆動制御回路21は制御基板22に実装され、平滑用キャパシタC21を含む基板内電源回路23と、キャパシタC22を含む駆動回路23を有する。駆動回路24で生成される駆動信号は、MOSトランジスタ、バイポーラトランジスタ等の主回路素子27の制御端子(ゲート)に出力される。主回路素子27は、外部電源25から負荷26に供給する電流を制御するスイッチング素子である。
The
制御基板22の内部電源回路23のグランド(接地)と駆動回路24のグランドは接地線G21により接続されている。負荷26の一端は、配線ケーブルCABLE1により外部電源25の正電極側に接続され、負荷26と直列に接続されている主回路素子27のソースは、駆動回路24のグランドに接続されると共に、配線ケーブルCABLE2により外部電源25のグランドと接続されている。
The ground (ground) of the internal
図2の回路において、主回路素子27をスイッチング動作させると、配線ケーブルCABLE2のインダクタンス成分と抵抗成分により、主回路素子27の接地点aと外部電源25の接地点bとの間に電位差が生じる。
In the circuit of FIG. 2, when the
図2の回路は、制御基板21上のグランドの配線G21と、主回路素子24と外部電源25の接地点を結ぶ配線ケーブルCABLE2がグランドループを形成しているので、接地点aと接地点bとの間に電位差があると、グランドループに電流が流れることになる。グランドループに電流が流れると、内部電源回路23や駆動回路24の誤動作、あるいは回路素子の異常が発生する可能性がある。
In the circuit of FIG. 2, since the ground wiring G21 on the
上記の問題を解決するために、図3、あるいは図4の回路が考えられる。図3及び図において、図2の回路と同じ回路ブロックには同じ符号を付けて、それらの説明は省略する。 In order to solve the above problem, the circuit of FIG. 3 or FIG. 4 can be considered. In FIG. 3 and FIG. 3, the same circuit blocks as those in FIG.
図3の駆動制御回路31は、3端子レギュレータ33を用いて制御基板32上の内部電源回路23の接地線G31と、駆動回路24の接地線G32を分離してグランドループが生じないようにしている。
The
図4の駆動制御回路41は、インダクタL1を制御基板42の電源線に挿入することで、内部電源回路23の接地線G31と、駆動回路24の接地線G32を分離し、グランドループが生じないようにしている。
The drive control circuit 41 in FIG. 4 separates the ground line G31 of the internal
図3の駆動制御回路31は、3端子レギュレータ33を制御基板32に実装する必要があるので、部品点数が増加することと、3端子レギュレータ33を実装することで基板の実装面積が減少するという問題点がある。
The
図4の駆動制御回路41は、制御基板42に実装するインダクタL1の部品の体格が大きいために基板の実装面積が減少することと、部品コストが高くなるという問題点がある。
The drive control circuit 41 of FIG. 4 has a problem that the mounting area of the board is reduced and the cost of the parts is increased because the size of the component of the inductor L1 mounted on the
特許文献1には、ゲート駆動型半導体デバイスの基準端子とドライバの正端子との間にコンデンサを接続し、ドライバの正端子と電圧源の正端子との間にフィルタ抵抗を接続したゲート電荷回復用回路について記載されている。
本発明の課題は、部品コストを上昇させずに、基板の回路の誤動作を防止することである。 An object of the present invention is to prevent malfunction of a circuit on a substrate without increasing the component cost.
本発明の駆動制御回路は、基板の外部の電源と半導体素子が配線ケーブルで接続され、前記半導体素子に駆動信号を供給する回路が基板に搭載されている駆動制御回路であって、基板内電源回路と、前記半導体素子に供給する駆動信号を生成する駆動回路と、前記内部電源回路から前記駆動回路に電源電圧を供給する電源線に挿入された電流制限用抵抗とを有し、基板上の前記内部電源回路のグランドの配線と前記駆動回路のグランドの配線を分離した。 A drive control circuit according to the present invention is a drive control circuit in which a power supply external to a substrate and a semiconductor element are connected by a wiring cable, and a circuit for supplying a drive signal to the semiconductor element is mounted on the substrate. A circuit, a drive circuit for generating a drive signal to be supplied to the semiconductor element, and a current limiting resistor inserted in a power supply line for supplying a power supply voltage from the internal power supply circuit to the drive circuit. The ground wiring of the internal power supply circuit and the ground wiring of the driving circuit were separated.
この発明によれば、電流制限抵抗を電源線に挿入することで、内部電源回路のグランドの配線と、駆動回路のグランドの配線を分離することができるので、配線ケーブルと基板のグランドの配線でグランドループが形成されるのを防止できる。これにより、駆動制御回路の誤動作を防止できる。 According to the present invention, the ground wiring of the internal power supply circuit and the ground wiring of the drive circuit can be separated by inserting the current limiting resistor into the power supply line. The formation of a ground loop can be prevented. As a result, malfunction of the drive control circuit can be prevented.
本発明によれば、制御基板内の回路の誤動作等を防止できる。 According to the present invention, malfunction of a circuit in the control board can be prevented.
以下、本発明の好適な実施の形態について説明する。図1は、実施の形態の駆動制御回路11と負荷16に供給する電流を制御する主回路素子17を示す図である。
駆動制御回路11は、制御基板12に搭載されており、平滑キャパシタC1を含む内部電源回路13と、キャパシタC2を含む駆動回路14を有する。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a
The drive control circuit 11 is mounted on the
外部電源15の正極側には、配線ケーブルCABLE1を介して負荷16が接続され、負荷16と直列に主回路素子(半導体素子、MOSトランジスタなど)17が接続されている。主回路素子17の接地側は、配線ケーブルCABLE2を介して外部電源15の負極(接地)側に接続されている。
A
内部電源回路13の入力の一方は外部電源15の正極側に接続され、他方は外部電源15の負極側に接続されている。内部電源回路13で生成される電源電圧を駆動回路14へ供給する電源線P1には、電流制限用抵抗R1が挿入されている。電流制限用抵抗R1は、一端が内部電源回路13の出力側の電源線P1と平滑キャパシタC1の接続点に接続され、他端が、駆動回路14に接続する電源線P1に接続されている。この電流制限抵抗R1は、内部電源回路13のグランドの配線パターンである接地線G1と、駆動回路14のグランドの配線パターンである接地線G2を分離できるようにするためのものである。また、平滑キャパシタC1と電源線P1の接続点に電流制限用抵抗R1を接続することで、平滑キャパシタC1を含む電源回路13の接地線G1と、駆動回路14の接地線G2を分離することができる。
One input of the internal
駆動回路14の入力とキャパシタC2は電源線P1に接続されている。駆動回路14は、MOSトランジスタ等からなる主回路素子17をオン、オフする駆動信号を生成する回路であり、生成した駆動信号を主回路素子17のゲートに供給する。駆動回路14のグランドの接地線G2は、主回路素子17の低電位側の電極(ドレインまたはソース)に接続されている。
The input of the drive circuit 14 and the capacitor C2 are connected to the power supply line P1. The drive circuit 14 is a circuit that generates a drive signal for turning on and off the
次に、図1の回路の動作を説明する。駆動回路14から駆動信号が主回路素子17のゲートに供給されると、主回路素子17がスイッチング動作をして駆動信号のオン期間に応じた電流が流れる。この電流は、主回路素子17の接地点aから配線ケーブルCABLE2を通り、外部電源15側の接地点bを経て外部電源15の負極に流れ込む。このとき配線ケーブルCABLE2のインダクタンスにより接地点aと接地点bとの間には電位差が生じるが、電源線P1に電流制限抵抗R1を挿入し、内部電源回路13の接地線G1と、駆動回路14の接地線G2を分離しているためにグランドループが形成されない。従って、配線ケーブルCABLE2の配線インダクタンスにより生じる電位差の影響を駆動回路14は受けない。
Next, the operation of the circuit of FIG. 1 will be described. When a drive signal is supplied from the drive circuit 14 to the gate of the
上述した実施の形態によれば、電源線P1に小さな抵抗値(例えば、数Ω)の電流制限抵抗R1を挿入することで、内部電源回路13の接地線G1と、駆動回路14の接地線G2を分離することができ、配線ケーブルCABLE2との間でグランドループが形成されない。従って、配線ケーブルCABLE2の配線インダクタンス等の影響で接地点aと接地点bとの間に電位差が生じても、制御基板12の接地線G1、G2が分離されていることからグランドループによる電流が流れない。よって、制御基板12に搭載されている駆動制御回路11が誤動作するのを防止できる。また、使用する電流制限抵抗R1は、抵抗値の小さいな抵抗でよいので電力損失も小さく、小型で安価な抵抗を使用できる。
According to the embodiment described above, by inserting the current limiting resistor R1 having a small resistance value (for example, several Ω) into the power line P1, the ground line G1 of the
11、21、31、41 駆動制御回路
12、22、32、42 制御基板
13、23 内部電源回路
14、24 駆動回路
11, 21, 31, 41
Claims (2)
基板内電源回路と、
前記半導体素子に供給する駆動信号を生成する駆動回路と、
前記内部電源回路から前記駆動回路に電源電圧を供給する電源線に挿入された電流制限用抵抗とを有し、
基板上の前記内部電源回路のグランドの配線と前記駆動回路のグランドの配線を分離した駆動制御回路。 A power source outside the substrate and the semiconductor element are connected by a wiring cable, and a circuit for supplying a drive signal to the semiconductor element is a drive control circuit mounted on the substrate,
An on-board power circuit;
A drive circuit for generating a drive signal to be supplied to the semiconductor element;
A current limiting resistor inserted in a power supply line for supplying a power supply voltage from the internal power supply circuit to the drive circuit;
A drive control circuit in which a ground wiring of the internal power supply circuit and a ground wiring of the driving circuit are separated on a substrate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007317339A JP2009141783A (en) | 2007-12-07 | 2007-12-07 | Drive control circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007317339A JP2009141783A (en) | 2007-12-07 | 2007-12-07 | Drive control circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009141783A true JP2009141783A (en) | 2009-06-25 |
Family
ID=40871925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007317339A Pending JP2009141783A (en) | 2007-12-07 | 2007-12-07 | Drive control circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009141783A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013005443A1 (en) * | 2011-07-07 | 2013-01-10 | 富士電機株式会社 | Gate drive device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05291886A (en) * | 1992-04-13 | 1993-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor integrated circuit device |
JP2001143482A (en) * | 1999-08-27 | 2001-05-25 | Denso Corp | On-vehicle electronic control device |
JP2006032823A (en) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
JP2006115649A (en) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Power converter |
-
2007
- 2007-12-07 JP JP2007317339A patent/JP2009141783A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05291886A (en) * | 1992-04-13 | 1993-11-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor integrated circuit device |
JP2001143482A (en) * | 1999-08-27 | 2001-05-25 | Denso Corp | On-vehicle electronic control device |
JP2006032823A (en) * | 2004-07-21 | 2006-02-02 | Hitachi Ltd | Semiconductor device |
JP2006115649A (en) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Fuji Electric Systems Co Ltd | Power converter |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013005443A1 (en) * | 2011-07-07 | 2013-01-10 | 富士電機株式会社 | Gate drive device |
CN103477559A (en) * | 2011-07-07 | 2013-12-25 | 富士电机株式会社 | Gate drive device |
JP5585732B2 (en) * | 2011-07-07 | 2014-09-10 | 富士電機株式会社 | Gate drive device |
CN103477559B (en) * | 2011-07-07 | 2016-05-18 | 富士电机株式会社 | Gate drive apparatus |
US9401705B2 (en) | 2011-07-07 | 2016-07-26 | Fuji Electric Co., Ltd. | Gate driving device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4791132B2 (en) | Boost circuit, constant voltage circuit using boost circuit, and constant current circuit using boost circuit | |
JP4690915B2 (en) | Integrated circuit power protection circuit | |
JP2008147755A (en) | Driving circuit and semiconductor device using the same | |
JP2007043861A (en) | Power supply and electric apparatus employing it | |
JP2007282354A (en) | Switching control circuit | |
JP2001025239A (en) | Dc-dc converter | |
EP1233514A1 (en) | Control circuit for a semiconductor switch | |
US8093879B2 (en) | Semiconductor circuit | |
JP2008154419A (en) | Switching regulator and semiconductor device constituting same | |
KR100611296B1 (en) | Transistor circuit and booster circuit | |
JP2009141783A (en) | Drive control circuit | |
JP2012009651A (en) | Current driving device | |
US7173350B2 (en) | Load drive control apparatus having minimized power consumption when functioning in waiting status | |
JP7518150B2 (en) | Power supply semiconductor integrated circuit and power supply system | |
JP5009083B2 (en) | Switching power supply circuit | |
JP6350368B2 (en) | Vehicle power supply device | |
JP2000184582A (en) | Solenoid driver | |
JP2015035937A (en) | Dc-dc converter | |
JP2007128380A (en) | Power source ic | |
JP6031672B2 (en) | In-vehicle power supply device and in-vehicle power supply unit using the same | |
JP2006014491A (en) | Power source inputting circuit | |
US7994759B2 (en) | System and method for driving a power supply device in an initial activation stage | |
JP2021039076A (en) | Short-circuit detection circuit | |
JP5629188B2 (en) | Reduced voltage reset circuit and power supply device using the same | |
JP2002159136A (en) | Automotive controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20100127 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20120508 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |