JP2009134540A - 情報配信システム及び方法 - Google Patents

情報配信システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009134540A
JP2009134540A JP2007310507A JP2007310507A JP2009134540A JP 2009134540 A JP2009134540 A JP 2009134540A JP 2007310507 A JP2007310507 A JP 2007310507A JP 2007310507 A JP2007310507 A JP 2007310507A JP 2009134540 A JP2009134540 A JP 2009134540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
sales
mobile terminal
area
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007310507A
Other languages
English (en)
Inventor
Akifumi Nakamura
映文 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2007310507A priority Critical patent/JP2009134540A/ja
Publication of JP2009134540A publication Critical patent/JP2009134540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】利用者の現在位置に関係し、かつ、その内容が時々刻々と変化する情報を提供する情報配信システムを提供する。
【解決手段】販売データ蓄積サーバは、販売端末から店舗特定情報及び販売情報を受信した場合、該店舗特定情報から、該店舗が属する地域を示す地域情報を求め、求めた地域情報を該販売情報に関連付けて蓄積し、地域別情報管理サーバは、販売データ蓄積サーバから受信する地域情報に関連付けられた各販売情報に基づき、所定期間内の各商品の販売数を示す、地域別の集計情報を更新し、情報提供サーバは、携帯端末から情報の配信要求を受信した場合、該携帯端末の属する地域を求め、地域別情報管理サーバから、該携帯端末の属する地域の集計情報を取得し、取得した集計情報から、該携帯端末の画面に表示させる表示画像データを生成し、生成した表示画像データを、該携帯端末に送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯端末への情報配信技術に関し、より詳しくは、携帯端末の現在位置に応じた情報を配信する技術に関する。
携帯電話システムの発達により、その場所や時間を問わず、ネットワークに接続して種々の情報、例えば、ニュースや天気等、を取得することが可能になっている。携帯端末の利用者から見ると、取得したい情報は、利用者の現在位置に無関係な情報、例えば、株価情報等と、利用者の現在位置に関係する情報、例えば、現在位置近辺の天気予報等、に分けることができる。
利用者の現在位置に関係する情報を利用者に簡易に提供するために、情報配信サーバには、配信情報を位置情報に対応させて保存しておき、携帯端末が情報の配信を要求した際に、その携帯端末の位置情報を携帯端末から取得して、取得した位置情報に対応する配信情報を送信するシステムが提案されている(例えば、特許文献1、参照。)。特許文献1によると、配信情報は、情報配信サーバと接続している各情報提供者の端末から、各情報提供者が入力している。
特開2001−326960号公報
特許文献1は、変更頻度が少ない情報の配信を前提としており、例えば、ある地域における、ある期間の商品の売上げ数又は順位といった、配信情報の元データが時々刻々と変化する場合には適用することができない。
したがって、本発明は、携帯端末の利用者に、例えば、利用者が現在いる地域においてよく売れている商品についての情報といった、利用者の現在位置に関係し、かつ、その内容が時々刻々と変化する情報を提供する情報配信システム及び方法を提供することを目的とする。
本発明による情報配信システムは、
販売データ蓄積サーバと、地域別情報管理サーバと、情報提供サーバと、各店舗に設置する販売端末と、携帯端末とを含む情報配信システムであって、販売端末は、販売した商品を特定する販売情報を、該販売端末が設置されている店舗を特定する情報と共に販売データ蓄積サーバに送信し、販売データ蓄積サーバは、各地域を示す地域情報を有しており、販売端末から、販売情報を受信した場合、共に受信する店舗を特定する情報から、該店舗が属する地域を判定し、判定した地域に対応する地域情報と、該販売情報を関連付けして蓄積し、地域別情報管理サーバは、販売データ蓄積サーバから周期的に受信する、或いは、販売データ蓄積サーバに要求することにより受信する、地域情報に関連付けられた販売情報に基づき、各地域の所定期間内における各商品の販売数又は販売金額を示す、地域別の集計情報を更新し、情報提供サーバは、前記地域情報を有しており、携帯端末から情報の配信要求を受信した場合、該携帯端末から取得する該携帯端末の現在位置を示す情報から、該携帯端末が属する地域を判定し、地域別情報管理サーバから、該携帯端末が属する地域の集計情報を取得し、取得した集計情報から、該携帯端末の画面に表示させる表示画像データを生成し、生成した表示画像データを、該携帯端末に送信することを特徴とする。
本発明による情報配信方法は、
各地域を示す地域情報を有する販売データ蓄積サーバと、地域別情報管理サーバと、該地域情報を有する情報提供サーバと、各店舗に設置する販売端末と、携帯端末とを含む情報配信システムにおける情報配信方法であって、販売端末は、販売した商品を特定する販売情報を、該販売端末が設置されている店舗を特定する情報と共に販売データ蓄積サーバに送信し、販売データ蓄積サーバは、販売端末から、販売情報を受信した場合、共に受信する店舗を特定する情報から、該店舗が属する地域を判定し、判定した地域に対応する地域情報と、該販売情報を関連付けして蓄積し、地域情報に関連付けられた販売情報を、周期的又は要求により地域別情報管理サーバに送信し、地域別情報管理サーバは、販売データ蓄積サーバから受信する地域情報に関連付けられた販売情報に基づき、各地域の所定期間内における各商品の販売数又は販売金額を示す、地域別の集計情報を更新し、情報提供サーバは、携帯端末から情報の配信要求を受信した場合、該携帯端末から取得する該携帯端末の現在位置を示す情報から、該携帯端末が属する地域を判定し、地域別情報管理サーバから、該携帯端末が属する地域の集計情報を取得し、取得した集計情報から、該携帯端末の画面に表示させる表示画像データを生成し、生成した表示画像データを、該携帯端末に送信する、ことを特徴とする。
各販売端末から時々刻々と追加される販売情報については、一旦、販売データ蓄積サーバに蓄積し、ある地域についての販売情報の更新分、或いは、ある期間単位の販売情報を、周期的、又は、要求に基づき地域別情報管理サーバに送信し、地域別情報管理サーバにおいて集計情報の更新を行う。更に、携帯端末が情報要求をした際に、その位置情報に基づき対応地域の集計情報を取得して、携帯端末への表示画像データを作成する。この様に、多数の販売端末からのデータ収集と、最新情報への更新処理を、異なるサーバ装置にて実行させ、携帯端末からの情報要求の度に、集計情報を保持しているサーバ装置にアクセスして最新の集計情報を取得することで、常に更新されていく情報であっても、最新の情報の配信処理が可能になる。
本発明を実施するための最良の実施形態について、以下では図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明のシステム構成図である。図1によると、システムは、販売データ蓄積サーバ1と、地域別情報管理サーバ2と、情報提供サーバ3と、各店舗に設置する販売端末4と、携帯端末5とを備えている。販売端末4は、例えば、POS(Point Of Sales)端末であり、設置されている店舗の販売情報を、その店舗を特定する情報と共に周期的に、或いは、売上げが発生する度に販売データサーバ1に送信する。ここで、販売情報とは、販売した商品を特定する情報と、必要に応じてその数や金額を含む情報を言う。
また、携帯端末5は、例えば、GPS(Global Positioning System)により現在位置を示す位置情報を取得する機能を有し、情報提供サーバ3に取得した位置情報を送信し、これにより、情報提供サーバ3から現在位置に対応する地域の情報を取得する。ここで、地域とは、例えば、都道府県や、関東地方等といったある地理的範囲を意味し、その区分については、あらかじめシステム側で決めておく。
図2は、販売データ蓄積サーバ1のブロック図である。図2によると、販売データ蓄積サーバ1は、通信処理部11と、データ処理部12と、データ蓄積部13とを備えており、通信処理部11は、各販売端末4及び地域別情報管理サーバ2との通信処理を行う。データ処理部12は、各地域を特定する地域情報を有しており、各販売端末4から販売情報及びその店舗を特定する情報を受信した場合、店舗を特定する情報を、その店舗が属する地域を示す地域情報に変換し、受信した販売情報を地域情報に関連付けしてデータ蓄積部13に蓄積する。なお、店舗を特定する情報の地域情報への変換は、対応関係を示すデータベースを使用することで、或いは、店舗を特定する情報に、地域を示す部分を含めることで行うことができる。
更に、データ処理部12は、周期的に、或いは、地域別情報管理サーバ2から要求があった際に、地域情報に関連付けられた販売情報を地域別情報管理サーバ2に送信する。送信する販売情報は、前回の送信からの追加分であっても、例えば、過去1週間分といったある期間内のものであっても良い。
図3は、地域別情報管理サーバ2のブロック図である。図3によると、地域別情報管理サーバ2は、通信処理部21と、集計処理部22と、地域別データ蓄積部23とを備えており、通信処理部21は、販売データ蓄積サーバ1及び情報提供サーバ3との通信処理を行う。集計処理部22は、周期的に販売データ蓄積サーバ1から送信される、或いは、地域を指定して販売データ蓄積サーバ1に要求した、その地域の販売情報に基づき、過去一定期間の各商品の販売数又は販売金額を地域別に集計した、各地域の集計情報を更新して、地域別データ蓄積部23に蓄積する。
また、通信処理部21は、情報提供サーバ3より集計情報要求を受信した場合、該要求に含まれる地域情報に対応する地域の集計情報を、情報提供サーバ3に送信する。
図4は、情報提供サーバ3のブロック図である。図4によると、情報提供サーバ3は、通信処理部31と、表示データ生成部32と、位置情報処理部33とを備えており、通信処理部31は、地域別情報管理サーバ2及び携帯端末5との通信処理を行う。位置情報処理部33は、地域情報を有しており、携帯端末5から携帯端末5の現在位置を示す位置情報を取得し、取得した位置情報から、携帯端末5の現在位置に対応する地域を判定して、判定した地域を示す地域情報を地域別情報管理サーバ2に送信し、判定した地域に対応する集計情報を、地域別情報管理サーバ2から取得する。
表示データ生成部32は、地域別情報管理サーバ2から取得する、携帯端末5が現在いる地域の集計情報に基づき、例えば、図5に示す様な、携帯端末5の液晶画面に表示させる表示画像データを生成して、携帯端末5に送信し、携帯端末5は、取得した表示画像データに基づき画面表示を行う。
以上、各販売端末4から時々刻々と追加される販売情報については、一旦、販売データ蓄積サーバ1に蓄積し、ある地域についての販売情報の更新分、或いは、ある期間単位の販売情報を、周期的、又は、要求に基づき地域別情報管理サーバ2に送信し、地域別情報管理サーバ2において情報の更新処理、本実施形態においては集計処理を行う。更に、携帯端末5が情報要求をした際に、その位置情報に基づき対応地域の集計情報を取得して、携帯端末5への表示画像データを作成する。この様に、多数の販売端末4からのデータ収集と、最新情報への更新処理を、異なるサーバ装置にて実行させ、携帯端末5からの情報要求の度に、集計情報を保持しているサーバ装置にアクセスして最新の集計情報を取得することで、常に更新されていく情報であっても、最新の情報の配信処理が可能になる。
また、本実施形態にて示した様に、各商品の販売数又は販売金額を集計の単位とすることで、今いる地域での売れ筋商品を携帯端末5の利用者に素早く提供することができる。なお、この場合には、販売情報として商品の区分、例えば、飲料、菓子等を含め、地域別情報管理サーバ2において、地域別及び商品区分別の集計を行うことで、商品の区分別の売れ筋商品を提供することができる。この場合には、携帯端末5の利用者は、情報提供サーバ3に対して商品区分を通知し、情報提供サーバ3は、その商品区分に対応する集計情報を地域別情報管理サーバ2から取得する。
本発明のシステム構成図である。 販売データ蓄積サーバのブロック図である。 地域別情報管理サーバのブロック図である。 情報提供サーバのブロック図である。 表示画像データを示す図である。
符号の説明
1 販売データ蓄積サーバ
2 地域別情報管理サーバ
3 情報提供サーバ
4 販売端末
5 携帯端末
11、21、31 通信処理部
12 データ処理部
13 データ蓄積部
22 集計処理部
23 地域別データ蓄積部
32 表示データ生成部
33 位置情報処理部

Claims (2)

  1. 販売データ蓄積サーバと、地域別情報管理サーバと、情報提供サーバと、各店舗に設置する販売端末と、携帯端末とを含む情報配信システムであって、
    販売端末は、販売した商品を特定する販売情報を、該販売端末が設置されている店舗を特定する情報と共に販売データ蓄積サーバに送信し、
    販売データ蓄積サーバは、各地域を示す地域情報を有しており、販売端末から、販売情報を受信した場合、共に受信する店舗を特定する情報から、該店舗が属する地域を判定し、判定した地域に対応する地域情報と、該販売情報を関連付けして蓄積し、
    地域別情報管理サーバは、販売データ蓄積サーバから周期的に受信する、或いは、販売データ蓄積サーバに要求することにより受信する、地域情報に関連付けられた販売情報に基づき、各地域の所定期間内における各商品の販売数又は販売金額を示す、地域別の集計情報を更新し、
    情報提供サーバは、前記地域情報を有しており、携帯端末から情報の配信要求を受信した場合、該携帯端末から取得する該携帯端末の現在位置を示す情報から、該携帯端末が属する地域を判定し、地域別情報管理サーバから、該携帯端末が属する地域の集計情報を取得し、取得した集計情報から、該携帯端末の画面に表示させる表示画像データを生成し、生成した表示画像データを、該携帯端末に送信する、
    情報配信システム。
  2. 各地域を示す地域情報を有する販売データ蓄積サーバと、地域別情報管理サーバと、該地域情報を有する情報提供サーバと、各店舗に設置する販売端末と、携帯端末とを含む情報配信システムにおける情報配信方法であって、
    販売端末は、販売した商品を特定する販売情報を、該販売端末が設置されている店舗を特定する情報と共に販売データ蓄積サーバに送信し、
    販売データ蓄積サーバは、販売端末から、販売情報を受信した場合、共に受信する店舗を特定する情報から、該店舗が属する地域を判定し、判定した地域に対応する地域情報と、該販売情報を関連付けして蓄積し、地域情報に関連付けられた販売情報を、周期的又は要求により地域別情報管理サーバに送信し、
    地域別情報管理サーバは、販売データ蓄積サーバから受信する地域情報に関連付けられた販売情報に基づき、各地域の所定期間内における各商品の販売数又は販売金額を示す、地域別の集計情報を更新し、
    情報提供サーバは、携帯端末から情報の配信要求を受信した場合、該携帯端末から取得する該携帯端末の現在位置を示す情報から、該携帯端末が属する地域を判定し、地域別情報管理サーバから、該携帯端末が属する地域の集計情報を取得し、取得した集計情報から、該携帯端末の画面に表示させる表示画像データを生成し、生成した表示画像データを、該携帯端末に送信する、
    情報配信方法。
JP2007310507A 2007-11-30 2007-11-30 情報配信システム及び方法 Pending JP2009134540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007310507A JP2009134540A (ja) 2007-11-30 2007-11-30 情報配信システム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007310507A JP2009134540A (ja) 2007-11-30 2007-11-30 情報配信システム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009134540A true JP2009134540A (ja) 2009-06-18

Family

ID=40866360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007310507A Pending JP2009134540A (ja) 2007-11-30 2007-11-30 情報配信システム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009134540A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159171A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Toshiba Tec Corp 商品情報提供装置、注文受付装置、注文受付方法、商品情報提供プログラム及び注文受付プログラム
JP2016524245A (ja) * 2013-06-21 2016-08-12 ドイッチェ テレコム アーゲー デジタル製造ユニットによって製品を製造する方法及びシステム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326960A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Tomo-Digi Corp 情報配信システム、情報配信サーバ、携帯端末、情報配信方法及び記録媒体
JP2002288745A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Casio Comput Co Ltd 売上解析代行システムおよび売上解析代行方法
JP2003178180A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集客システム及び集客統計情報提供方法
JP2007300168A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Kyocera Corp 地域情報配信システム、地域情報配信装置、端末装置及び地域情報配信制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001326960A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Tomo-Digi Corp 情報配信システム、情報配信サーバ、携帯端末、情報配信方法及び記録媒体
JP2002288745A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Casio Comput Co Ltd 売上解析代行システムおよび売上解析代行方法
JP2003178180A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集客システム及び集客統計情報提供方法
JP2007300168A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Kyocera Corp 地域情報配信システム、地域情報配信装置、端末装置及び地域情報配信制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159171A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Toshiba Tec Corp 商品情報提供装置、注文受付装置、注文受付方法、商品情報提供プログラム及び注文受付プログラム
JP2016524245A (ja) * 2013-06-21 2016-08-12 ドイッチェ テレコム アーゲー デジタル製造ユニットによって製品を製造する方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5940579B2 (ja) 移動制御装置、移動制御方法及び移動制御システム
JP2013115545A (ja) エリア別コンテンツ配信システム、携帯端末装置、エリア別コンテンツ提供サーバ装置、中継サーバ装置、方法及びプログラム
JP2011160382A (ja) デジタルサイネージ情報提供方法およびシステム
JP5885334B2 (ja) 宣伝配信装置及びプログラム
JP6994602B2 (ja) 広告制御装置、及び広告制御システム
JP5322484B2 (ja) コンテンツ配信制御装置、コンテンツ配信制御方法及びコンテンツ配信制御システム
US20130046657A1 (en) Supplier dynamic reference systems and methods
JP2010186245A (ja) 情報配信システム、通信装置、管理サーバ、情報配信方法およびプログラム
JP5426967B2 (ja) 広告情報登録装置及び広告情報登録方法
JP2010238024A (ja) 広告提供装置及びプログラム
JP2004032037A (ja) 情報受発信システム、それに使用される情報処理装置及び携帯端末
JP7251651B2 (ja) 拡張現実告知情報配信システムとその配信制御装置、方法およびプログラム
JP2009134540A (ja) 情報配信システム及び方法
JP4712624B2 (ja) 情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラム
JP2004094397A5 (ja)
KR20150010854A (ko) 모바일 앱을 이용한 광고 제공방법 및 그 방법을 이용한 광고 서버
JP2010129013A (ja) 広告配信のためのシステム、方法、装置およびプログラム
JP5815158B2 (ja) 広告情報配信装置、クライアント端末、広告情報配信方法、および広告情報提示方法
US20110213638A1 (en) Content distribution system, content distribution server, and content distribution program
JP2014021912A (ja) 広告料算定基準提供装置
US20150358656A1 (en) Information providing system and information providing method
JP2014115797A (ja) 情報配信装置、情報配信方法、及び、情報配信プログラム
JP2017033441A (ja) デジタルコンテンツ提供システム
JP5452258B2 (ja) コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信システム
KR20150121732A (ko) 광고탑과 휴대 단말기를 이용한 광고관리서버의 광고방법 및 그 광고관리서버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100823

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120626