JP2009117795A - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2009117795A
JP2009117795A JP2008154053A JP2008154053A JP2009117795A JP 2009117795 A JP2009117795 A JP 2009117795A JP 2008154053 A JP2008154053 A JP 2008154053A JP 2008154053 A JP2008154053 A JP 2008154053A JP 2009117795 A JP2009117795 A JP 2009117795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
light
cell module
unit
module according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008154053A
Other languages
English (en)
Inventor
Hsuan-Hsi Chang
▲げん▼煕 張
You-Sheng Lin
侑陞 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taida Electronic Industry Co Ltd
Original Assignee
Taida Electronic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taida Electronic Industry Co Ltd filed Critical Taida Electronic Industry Co Ltd
Publication of JP2009117795A publication Critical patent/JP2009117795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0543Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the refractive type, e.g. lenses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】焦点後の太陽光を均一にして、再集光してから、太陽電池ユニットに入射させることで、漏光現象を減少させ、集光効率を向上させた太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】太陽電池モジュールは、太陽電池ユニットと光均一化ユニットとからなる。光均一化ユニットは、少なくとも一つの光学素子を有して、光入射端、中空チャネル、及び、光出射端を形成する。光出射端は、太陽電池ユニットに隣接する。
【選択図】図2

Description

本発明は、太陽電池に関するものであって、特に、光電転換する太陽電池モジュールに関するものである。
太陽電池は、公害問題がなく、エネルギー取得が容易で、永久的なので、重要な代替エネルギーの一つである。太陽電池は、エネルギーを転換する光電素子で、太陽光の照射後、光エネルギーを電気エネルギーに転換する。しかし、太陽電池では、太陽光が直接太陽電池上に照射されるので、照射面積が太陽電池の面積より大きく、低密度で、低利用率の状況を生じることがある。太陽電池は、集光ユニットにより、太陽エネルギーを、有効空間内の小照射面積で、高密度、及び、高効率で、電気エネルギーに転換する必要がある。
図1を参照すると、従来の太陽電池モジュール1は、太陽電池ユニット11、及び、同心のフレネルレンズ12からなる。太陽電池ユニット11は、フレネルレンズ12から焦点距離fだけ離れた位置に設置されて、フレネルレンズ12が集光する太陽光Lを受信する。
しかし、太陽電池モジュール1のフレネルレンズ12は、直接、集光後の太陽光Lを太陽電池ユニット11に入射するため、太陽光Lのエネルギーが集中しすぎて、太陽電池を損壊しやすい。また、フレネルレンズ12は、複数の焦点を形成し、全ての焦点の太陽光Lを均一に太陽電池ユニット11に入射することができず、漏光する虞があり、太陽電池モジュール1全体の光電変換効率が低下する。
この他、太陽光Lの入射方向の偏斜、或いは、太陽電池モジュール1の組み立て不良でも、太陽光Lの集光効率は低下する。
以上より、焦点後の太陽光を均一にして、再集光してから、太陽電池ユニットに入射し、漏光現象を減少させて、集光効率を向上させた太陽電池モジュールを提供ことが必要である。
本発明は、焦点後の太陽光を均一にして、再集光してから、太陽電池ユニットに入射させることで、漏光現象を減少させ、集光効率を向上させた太陽電池モジュールを提供することを目的とする。
本発明は、モジュール素子の構造を簡潔にして、光均一効果を達成することで、生産コストを減少させた太陽電池モジュールを提供することをもう一つの目的とする。
上述の目的を達成するため、本発明の太陽電池モジュールは、太陽電池ユニットと光均一化ユニットとからなる。光均一化ユニットは、少なくとも一つの光学素子を有して、光入射端、中空チャネル、及び、光出射端を形成する。光出射端は、太陽電池ユニットに隣接し、光出射端の面積は、光入射端の面積より小さい。また、本発明の太陽電池モジュールは、集光ユニットと太陽電池ユニット間に、中空チャネルを有する光均一化ユニットを設置し、集光後の光エネルギーが均一化し、更に、太陽電池ユニットに入射する。
本発明は、太陽光を集光した後、光均一化ユニットにより処理して、光線の焦点エネルギーを均一な分布にして、集光均一効果を増加させ、太陽電池モジュール全体の集光効率を高めることができる。この他、本発明では、光均一化ユニットが中空構造であるので、モジュール素子の構造を簡潔にでき、生産コストを減少させることができる。
以下で、相関する図式を参照して、本発明の好ましい実施例による太陽電池モジュールを説明する。同一の素子は、同一の符号を用いて説明する。
図2は、本発明の好ましい実施例による太陽電池モジュール2を示す。太陽電池モジュール2は、太陽電池ユニット21と光均一化ユニット22とからなる。太陽電池ユニット21は、少なくとも一つの、基板式、あるいは、薄膜式の太陽電池素子であり、材料は、III−V族のガリウム砒素GaAs、リン化インジウムInP、インジウムガリウムリンInGaP、II−VI族のカドテルCdTe、セレン化銅インジウムCuInSe2、或いは、IV族のケイ素Si、からなる。
光均一化ユニット22は、少なくとも一つの光学素子220を有して、光入射端221、中空チャネル222、及び、光出射端223を形成するか、或いは、多角錐台を形成する。光出射端223は、太陽電池ユニット21の外縁を包囲して、漏光を防止する。本実施例中、光均一化ユニット22は光チャネルの光均一器で、四個の光学素子220により、四角錐台にされ、且つ、光出射端223の面積A2は、光入射端221の面積A1より小さい。
光学素子220は、ガラスかセラミックで、模造、或いは、粘合により、中空チャネル222を形成する。且つ、チャネル222の表面222aには、鍍金(メッキ)、或いは、塗布により、高反射材質部、或いは、誘電材質部を形成し、漏光を防止して、光利用効率を高める。高反射材質は、例えば、これに制限されないが、アルミ二ウム、或いは、銀である。この他、光均一化ユニット22は、高反射材質の反射板により一体成型された空心のチャネル222を構成し、同様に、チャネル222の表面222aが高反射特性を有するようにしても良い。
太陽電池モジュール2は、更に、集光ユニット23を有し、例えば、集光ユニット23は、集光レンズで構成され、少なくとも一つのフレネルレンズ、周期性配列の直線形フレネルレンズ、或いは、同心円形のフレネルレンズを有する。また、集光ユニット23は、光均一化ユニット22の光入射端221に隣接する。この他、設計上、フレネルレンズは、一つ、或いは、それ以上の焦点距離を有し、光均一ユニットの光入射端平面上に位置するようにしても良い。
図2、及び、図3で示されるように、太陽光Lは、集光ユニット23により集光後、更に、光均一化ユニット22の光入射端221に入射し、光線はチャネル222で全反射し、光出射端223で射出して、太陽電池ユニット21に進入する。注意すべきことは、太陽光Lは、光均一化ユニット22の光入射端221のエネルギー分布が、焦点エネルギー分布(ガウスエネルギー分布と称される)(図3の実線で示される)であり、光出射端223のエネルギー分布は、均一なエネルギー分布(図3の点線で示される)で、太陽光Lは、光均一化ユニット22により光均一の効果を達成することである。
図4を参照すると、本発明の好ましい実施例によるもう一つの太陽電池モジュール3は、太陽電池ユニット31と光均一ユニット32と集光ユニット33からなる。集光ユニット33の構成と効果は、上述の実施例の集光ユニット23と同じなので、詳述しない。本実施例中、太陽電池ユニット31は六角形で、光均一化ユニット32は、六角形の太陽電池ユニット31に合わせて、その光入射端321、空心のチャネル322、及び、光出射端323が、光学素子320により囲設されて、六角錐台を形成する。また、光出射端323の面積B2は、光入射端の面積B1より小さく、同様に、太陽光Lを集光後、光の均一効果を達成して、漏光現象の発生を防止する。この他、本発明の光均一化ユニットは、短軸の傾斜で、毎日、太陽の行進方向と一致するようにしても良い。
上述のように、本発明の太陽電池モジュールは、集光ユニットと太陽電池ユニット間に、中空チャネルを有する光均一化ユニットを設置し、集光後の光線エネルギーを均一化して、太陽電池ユニットに入射する。公知技術と比較すると、本発明は、太陽光を集光した後、光均一化ユニットにより処理して、光線が焦点エネルギーを均一な分布にして、集光均一効果を増加し、太陽電池モジュール全体の集光効率を高め、寿命を長くする。この他、光均一ユニットは中空構造であるので、モジュール素子の構造を簡潔にして、生産コストを低減することができる。
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の思想と領域を脱しない範囲内で各種の変動や変化を加えることができ、従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
従来の太陽電池モジュールを示す図である。 本発明の実施例による太陽電池モジュールを示す図である。 太陽光が本発明の光均一ユ化ニット前後を通過する時の光エネルギーの分布図である。 本発明のもう一つの実施例による太陽電池モジュールを示す図である。
符号の説明
1、2、3 太陽電池モジュール
11、21、31 太陽電池ユニット
12、23、33 集光ユニット
22、32 光均一化ユニット
220、320 光学素子
221、321 光入射端
222、322 光チャネル
222a、322a 表面
223、323 光出射端
A1、A2、B1、B2 面積
f 焦点距離
L 太陽光

Claims (19)

  1. 太陽電池モジュールであって、
    太陽電池ユニットと、
    光均一化ユニットと、からなり、前記光均一化ユニットは、少なくとも一つの光学素子、光入射端、中空チャネル、及び、光出射端を有し、前記光出射端は、前記太陽電池ユニットに隣接することを特徴とする太陽電池モジュール。
  2. 前記光出射端の面積は、前記光入射端の面積より小さいことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  3. 前記中空チャネルの内表面は、高反射材質部、或いは、誘電材質部を有することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  4. 前記高反射材質部、或いは、誘電材質部は、鍍金、或いは、塗布方式により形成されることを特徴とする請求項3に記載の太陽電池モジュール。
  5. 前記高反射材質部は、アルミ二ウムか銀で形成されることを特徴とする請求項3に記載の太陽電池モジュール。
  6. 前記光均一化ユニットは、少なくとも一つの光学素子からなることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  7. 前記光学素子は、ガラス、或いは、セラミック材質で、模造、或いは、粘合により囲設して、前記中空チャネルを形成することを特徴とする請求項6に記載の太陽電池モジュール。
  8. 前記光学素子は、高反射材質部を有する反射板で、前記中空チャネルを一体成型することを特徴とする請求項6に記載の太陽電池モジュール。
  9. 前記光均一化ユニットは、多角錐台であることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  10. 前記光均一化ユニットの前記光入射端に設置される集光ユニットを有することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  11. 前記集光ユニットは集光レンズからなることを特徴とする請求項10に記載の太陽電池モジュール。
  12. 前記集光レンズは、少なくとも一つのフレネルレンズからなることを特徴とする請求項11に記載の太陽電池モジュール。
  13. 前記フレネルレンズは、一つ、或いは、複数の焦点距離を有し、前記光均一化ユニットの前記光入射端平面上に位置することを特徴とする請求項12に記載の太陽電池モジュール。
  14. 前記フレネルレンズは、直線形のフレネルレンズ、或いは、同心円形のフレネルレンズであることを特徴とする請求項12に記載の太陽電池モジュール。
  15. 前記光均一化ユニットの前記光入射端における光エネルギー分布は、焦点エネルギー分布であり、前記光出射端の光エネルギー分布は、均一なエネルギー分布であることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  16. 前記光均一化ユニットの前記光出射端は、前記太陽電池ユニットの外縁を包囲することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  17. 前記光均一化ユニットは短軸傾斜で、太陽の進行方向と一致することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  18. 前記太陽電池ユニットは、少なくとも一つの、基板式、或いは、薄膜式の太陽電池素子であることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  19. 前記太陽電池ユニットは、少なくとも一つの太陽電池素子からなり、前記太陽電池素子の材料は、ガリウム砒素GaAs、リン化インジウムInP、インジウムガリウムリンInGaP、 カドテルCdTe、セレン化銅インジウムCuInSe2、或いは、IV族のケイ素Si、からなることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
JP2008154053A 2007-11-02 2008-06-12 太陽電池モジュール Pending JP2009117795A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096141537A TW200921920A (en) 2007-11-02 2007-11-02 Solar cell module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009117795A true JP2009117795A (ja) 2009-05-28

Family

ID=40586912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008154053A Pending JP2009117795A (ja) 2007-11-02 2008-06-12 太陽電池モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090114282A1 (ja)
JP (1) JP2009117795A (ja)
TW (1) TW200921920A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222581A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Pacific Speed Ltd 集光装置の構造
WO2013147008A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 シャープ株式会社 二次レンズ、太陽電池実装体、集光型太陽光発電ユニット、および集光型太陽光発電装置、並びに集光型太陽光発電モジュール
JP2013211487A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sharp Corp 二次レンズ、太陽電池実装体、集光型太陽光発電ユニット及び集光型太陽光発電モジュール

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101923209B (zh) 2009-06-16 2013-06-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 集光装置
TWI464446B (zh) * 2009-06-29 2014-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 集光裝置
TWI424193B (zh) * 2010-02-26 2014-01-21 Pacific Speed Ltd Light source collector structure
WO2013132297A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Siu Chung Tam A photovoltaic device
CN103456823B (zh) * 2013-04-28 2016-04-20 刘庆云 一种管状聚光光伏电池组件
CN108692466A (zh) * 2018-06-13 2018-10-23 汪霜叶 一种智能砷化镓高倍聚光热电联产模组

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006278581A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Daido Steel Co Ltd 集光型太陽光発電装置、および、それに使用する光学部材

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6717045B2 (en) * 2001-10-23 2004-04-06 Leon L. C. Chen Photovoltaic array module design for solar electric power generation systems
US7081584B2 (en) * 2003-09-05 2006-07-25 Mook William J Solar based electrical energy generation with spectral cooling
TWI304657B (en) * 2006-06-02 2008-12-21 Radistar Corp Photovoltaic power generating apparatus three-position tracking
US20080251112A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Raytheon Company Concentrating photovoltaic kaleidoscope and method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006278581A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Daido Steel Co Ltd 集光型太陽光発電装置、および、それに使用する光学部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222581A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Pacific Speed Ltd 集光装置の構造
WO2013147008A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 シャープ株式会社 二次レンズ、太陽電池実装体、集光型太陽光発電ユニット、および集光型太陽光発電装置、並びに集光型太陽光発電モジュール
JP2013211487A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sharp Corp 二次レンズ、太陽電池実装体、集光型太陽光発電ユニット及び集光型太陽光発電モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
TW200921920A (en) 2009-05-16
US20090114282A1 (en) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009117795A (ja) 太陽電池モジュール
Luque et al. Photovoltaic concentration at the onset of its commercial deployment
US6717045B2 (en) Photovoltaic array module design for solar electric power generation systems
CN102651415B (zh) 供在集中太阳能系统中使用的太阳能电池模块
JP2002289900A (ja) 集光型太陽電池モジュール及び集光型太陽光発電システム
RU2611693C1 (ru) Солнечный концентраторный модуль
EP2078309A2 (en) Curved focal plane receiver for concentrating light in a photovoltaic system
US20090314347A1 (en) Solar multistage concentrator, and greenhouse
JP2018082143A (ja) 太陽電池モジュール
KR100933213B1 (ko) 태양광 발전용 집광 렌즈
JP2002289898A (ja) 集光型太陽電池モジュール及び集光型太陽光発電システム
US9813017B2 (en) Adiabatic secondary optics for solar concentrators used in concentrated photovoltaic systems
EP2056353A2 (en) Solar cell module
JP4841199B2 (ja) 集光型太陽光発電モジュール
RU2690728C1 (ru) Концентраторно-планарный солнечный фотоэлектрический модуль
RU2354005C1 (ru) Фотоэлектрический модуль
CN112187166B (zh) 一种高效能聚光太阳能电池板
US9741886B2 (en) Thin film solar collector and method
US20090014067A1 (en) Photovoltaic assembly
RU2436193C1 (ru) Фотовольтаический концентраторный модуль
US20190027629A1 (en) Integrated Micro-Lens For Photovoltaic Cell And Thermal Applications
TWI578024B (zh) 集光模組
US8878050B2 (en) Composite photovoltaic device with parabolic collector and different solar cells
RU2740738C1 (ru) Мощный концентраторный фотоэлектрический модуль
RU2773716C1 (ru) Концентраторный фотоэлектрический модуль с планарными элементами

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110704