JP2009112755A - ボールベアリング使用人工股関節 - Google Patents

ボールベアリング使用人工股関節 Download PDF

Info

Publication number
JP2009112755A
JP2009112755A JP2007313997A JP2007313997A JP2009112755A JP 2009112755 A JP2009112755 A JP 2009112755A JP 2007313997 A JP2007313997 A JP 2007313997A JP 2007313997 A JP2007313997 A JP 2007313997A JP 2009112755 A JP2009112755 A JP 2009112755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball bearing
artificial
bone head
center
hip joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007313997A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Mikami
千秋 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007313997A priority Critical patent/JP2009112755A/ja
Publication of JP2009112755A publication Critical patent/JP2009112755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30621Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint
    • A61F2002/30639Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint having rolling elements between both articulating surfaces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】 ボールベアリングを使い,転がり抵抗とし摩耗を減少させる。
【解決手段】 人工骨頭の外輪にあたる(4)と内輪にあたる(7)の間に,ボールベアリング(1)(2)(3)を入れて,転がり抵抗とし摩耗を減少させる。
【選択図】図1

Description

この発明は,ボールベアリングを使用した人工股関節に関するものである。
従来,人工股関節は,骨頭は,摺動面だけであった。
これは,次のような欠点があった。
従来,人工股関節は,骨頭は,摺動面だけであった。その為にポリエチレンを使用すると,ポリエチレンの摩耗粉粉が発生して,免疫異物反応で緩みの原因となり,加重部に摩耗が生じる,金属を使うと,摩耗は少ないが金属粉の,生態への悪影響も,懸念されている。
本発明は,以上のような欠点を減らす為になされた物である。
ボールベアリング(1)(2)(3)を使用して,摩耗を減らす事が,約30度迄のものならできる。
しかし,本発明はボールベアリングも使用するが,
人工骨頭の外輪(4)と人工臼蓋(6)との摺動も必要とする。
約30度を越える,屈曲や外転に於いて,ボールベアリングの作動とは成らずに,人工骨頭の外輪(4)と人工臼蓋(6)との摺動と成る。
ボールベアリング(3)とボールベアリングの脱落防止ストッパー(12)とが当たり摺動となる。人工骨頭の外輪(4)と人工骨頭側のステム頚部が当たる場合もである。
本発明は,以上の構成よりなるボールベアリングを使用した人工股関節である。
荷重部が,ボールベアリング(1)(2)(3)への負荷と成って居るので,摺動面の場合よりも摩耗を減らす事ができる。
しかし約30度を越える屈曲と外転等は,外輪にあたる(4)と人工臼蓋(6)の間の摺動と成る。
歩行の場合の加重は,屈曲伸展は約30度を越えない為にボールベアリング(1)(2)(3)により転がり抵抗に出来る。
階段歩行に於いては,1段ずつの歩行で,屈曲が約30度を越えない程度のものならばボールベアリング(1)(2)(3)により転がり抵抗にできる。
トイレ等の蹲踞姿勢は,屈曲が約30度を越えると,加重のかかる摺動抵抗となる。
相撲の「しこ踏み」では外転,屈曲で30度を越えると,加重のかかる摺動抵抗となる。
発明を実施する為の最良の形態
以下,本発明を実施する為の最良の形態について説明する。
図1はその正面断面図
人体を正面から見た左側の股関節の立位の状態
外寄りから内寄りに順に説明すると,
人体の臼蓋の場所に入れる人工臼蓋(6)で,円の中心は(a)
人工骨頭側の外輪(4)の人工臼蓋(6)に接する側の円の中心も(a)
人工骨頭側の外輪(4)のボールベアリング(1)(2)(3)に接する側の円の中心は(b)つまり人工骨頭側の外輪(4)は中央は薄く,周辺程厚くして在るが,薄い部分を加重の中心に行かせる為であるが,製造困難ならば均一の厚さでも構わない。
ボールベアリング(1)(2)(3)は,中心用(1)よりは,周辺用(2)さらに(3)の方が径が大きい。ボールベアリングへの加重時に中心を,中心用(1)付近にする為である。
ボールリテイナー(5)の,円の中心は(c)
人工骨頭側の内輪(7)の円球の円の中心は(d)
人工骨頭のステム(9)は,頚部に於いて,外転時に人工骨頭側の外輪(4)との,当たりを,約30度外転迄は避けたい為に,屈曲(10)としてある。
人工骨頭の頭部分へのステムの頚部挿入部(11)は差し込み式として居る。
図2は,その側面断面図
人体を左側面から見た左側の股関節の立位の状態
立位に於いて,人工骨頭のステム(9)の長軸は,人工臼蓋(6)に対してほぼ垂直の位置にある。説明の為ボールベアリング(1)は骨頭の頂点の位置の時としている。
図3は,ボールベアリング(1)(2)(3)を,骨頭の上部から見ている状態,
ボールベアリング(1)を,中心に1個使用,
ボールベアリング(2)を,その周辺に4個使用,
ボールベアリング(3)を,そのさらに周辺に4個使用,として居るが説明しやすくする為であり,周辺程ボールベアリング径が大きければ良いのであり,個数の制限は無い。
本発明の正面断面図である。 本発明の側面断面図である。 本発明のボールベアリングの配置を頭部より見た図である。
符号の説明
1 ボーールベアリングの小径のもの
2 ボーールベアリングの中径のもの
3 ボーールベアリングの大径のもの
4 人工骨頭側の外輪
5 ボールリテイナー
6 人工臼蓋
7 人工骨頭側の内輪
8 大腿骨
9 人工骨頭側のステムの柄
10 人工骨頭側のステムの屈曲した部分
11 人工骨頭の頭部分へのステムの頚部挿入部
12 ボーールベアリングの脱落防止ストッパー
a 人工臼蓋の円の中心,人工骨頭側の外輪(7)の人工臼蓋に接する円の中心
b 人工骨頭側の外輪(7)の,ボールベアリングに接する円の中心
c ボールリテイナーの,円の中心
d 人工骨頭側の内輪(7)の,円の中心

Claims (1)

  1. 人工骨頭の外輪(4)と内輪(7)の間にボールベアリング(1)(2)(3)を設けた,人工股関節。
JP2007313997A 2007-11-05 2007-11-05 ボールベアリング使用人工股関節 Pending JP2009112755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313997A JP2009112755A (ja) 2007-11-05 2007-11-05 ボールベアリング使用人工股関節

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313997A JP2009112755A (ja) 2007-11-05 2007-11-05 ボールベアリング使用人工股関節

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009112755A true JP2009112755A (ja) 2009-05-28

Family

ID=40780556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007313997A Pending JP2009112755A (ja) 2007-11-05 2007-11-05 ボールベアリング使用人工股関節

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009112755A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012183304A (ja) * 2011-02-16 2012-09-27 Howmedica Osteonics Corp 回転可能な軸受部材を有する寛骨臼カップ
JP2012183303A (ja) * 2011-02-16 2012-09-27 Rodney Ian Walter Richardson 回転可能な軸受を有する寛骨臼カップ
CN103892941A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 北京爱康宜诚医疗器材股份有限公司 滚动型双极头
CN111588518A (zh) * 2020-05-14 2020-08-28 天衍医疗器材有限公司 一种髋关节假体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01300949A (ja) * 1988-05-31 1989-12-05 Ngk Spark Plug Co Ltd 人工骨頭
JPH0217118U (ja) * 1988-07-18 1990-02-05
JPH0370554A (ja) * 1989-08-10 1991-03-26 Ngk Spark Plug Co Ltd 人工骨頭
JPH04341258A (ja) * 1991-04-23 1992-11-27 Ngk Spark Plug Co Ltd 人工股関節
JPH0620495Y2 (ja) * 1989-10-20 1994-06-01 日本特殊陶業株式会社 人工骨頭
JP2002521127A (ja) * 1998-07-29 2002-07-16 マルロー、アーロン ボールソケット形軸継手、人工装具の股関節部継手

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01300949A (ja) * 1988-05-31 1989-12-05 Ngk Spark Plug Co Ltd 人工骨頭
JPH0217118U (ja) * 1988-07-18 1990-02-05
JPH0370554A (ja) * 1989-08-10 1991-03-26 Ngk Spark Plug Co Ltd 人工骨頭
JPH0620495Y2 (ja) * 1989-10-20 1994-06-01 日本特殊陶業株式会社 人工骨頭
JPH04341258A (ja) * 1991-04-23 1992-11-27 Ngk Spark Plug Co Ltd 人工股関節
JP2002521127A (ja) * 1998-07-29 2002-07-16 マルロー、アーロン ボールソケット形軸継手、人工装具の股関節部継手

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012183304A (ja) * 2011-02-16 2012-09-27 Howmedica Osteonics Corp 回転可能な軸受部材を有する寛骨臼カップ
JP2012183303A (ja) * 2011-02-16 2012-09-27 Rodney Ian Walter Richardson 回転可能な軸受を有する寛骨臼カップ
CN103892941A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 北京爱康宜诚医疗器材股份有限公司 滚动型双极头
CN111588518A (zh) * 2020-05-14 2020-08-28 天衍医疗器材有限公司 一种髋关节假体
CN111588518B (zh) * 2020-05-14 2021-07-27 天衍医疗器材有限公司 一种髋关节假体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4242301B2 (ja) 人工股関節
JP4188083B2 (ja) 整形外科用関節プロテーゼ
US5904720A (en) Hip joint prosthesis
PT1409036E (pt) Dispositivos protéticos com superfícies de zircónio oxidado em contacto com superfícies de polietileno reticulado
EP0998885A1 (en) Orthopaedic implant having an articulating surface with a conforming area surrounded by a translational area
ATE447908T1 (de) Schulter- oder hüftprothese
WO2011073351A3 (en) Partial hip prosthesis
DE602005017937D1 (de) Metalllager für den gelenkersatz
JP2009112755A (ja) ボールベアリング使用人工股関節
EP1522283A3 (en) Prosthetic acetabular cup and prosthetic femoral joint incorporating such a cup
US20170333192A1 (en) Non-metal Ball-headed Hip Joint Prosthesis
CN104546227A (zh) 组配式双动髋臼假体
EP0748193A1 (en) Acetabular cup
JP2002507452A (ja) 関節プロステーシスのプロステーシスコンポーネントの間のプレス嵌め結合部
JP2009545415A5 (ja)
CN101984939A (zh) 钽涂层人工肘关节假体的设计方法
TWI571252B (zh) Acetabular cup structure
CN106232060A (zh) 植入件连接
US10857007B2 (en) Coupling for a prosthetic device
CN104783932B (zh) 髋臼假体
KR100993515B1 (ko) 형상기억합금을 이용한 인공고관절 비구컵 임플랜트
RU2000125947A (ru) Вертлужный компонент эндопротеза тазобедренного сустава биполярного с усиленной парой трения
JPH1156884A (ja) 人工股関節
JP2003284731A (ja) 人工股関節
PL427233A1 (pl) Endoproteza stawu biodrowego

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130521