JP2009099841A - Semiconductor device and method for manufacturing same - Google Patents
Semiconductor device and method for manufacturing same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009099841A JP2009099841A JP2007271208A JP2007271208A JP2009099841A JP 2009099841 A JP2009099841 A JP 2009099841A JP 2007271208 A JP2007271208 A JP 2007271208A JP 2007271208 A JP2007271208 A JP 2007271208A JP 2009099841 A JP2009099841 A JP 2009099841A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor substrate
- semiconductor
- semiconductor device
- region
- isolation region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/102—Material of the semiconductor or solid state bodies
- H01L2924/1025—Semiconducting materials
- H01L2924/10251—Elemental semiconductors, i.e. Group IV
- H01L2924/10253—Silicon [Si]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1306—Field-effect transistor [FET]
- H01L2924/13091—Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
Landscapes
- Element Separation (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、半導体装置及びこの半導体装置の製造方法に関するものである。 The present invention relates to a semiconductor device and a method for manufacturing the semiconductor device.
従来、SOI(Silicon On Insulator)基板に形成されたトランジスタ、例えば、CMOSトランジスタは、ドレインとシリコン基板との容量が低いため、バルクシリコン基板上に形成したトランジスタより高速で動作することが知られている(特許文献1参照)。SOI基板は、バルクシリコン基板とその上にシリコン酸化膜などの絶縁膜を介して形成されたシリコン単結晶膜から構成されている。
SOI基板は、シリコン基板を酸化膜を介して張り合わせる方法やシリコン基板中にシリコン酸化膜をイオン注入法などにより形成される。しかし、このようにして形成されたSOI基板は、製造工程が通常のシリコン基板より複雑であり、高価である。
特許文献2には薄膜化した半導体装置を高い歩留りで製造することのできる半導体装置の製造方法が開示されている。即ち、半導体基板上方にはんだ接合用突起を備えた半導体ウエハのはんだ接合用突起を備えた表面上に、はんだ接合用突起間の空間を充填し、半導体ウエハに対して第1の接着力を示す樹脂層を形成する工程と、前記樹脂層に対して前記第1の接着力より大きい第2の接着力を示す背面研削テープを、前記樹脂層上に貼着する工程と、前記半導体基板の背面を研削する工程と、前記半導体ウエハから前記背面研削テープを剥離し、この時前記樹脂層を前記背面研削テープと共に剥離する工程とが示されている。
The SOI substrate is formed by bonding a silicon substrate through an oxide film, or forming a silicon oxide film in the silicon substrate by ion implantation. However, the SOI substrate formed in this manner is more complicated and expensive in manufacturing process than a normal silicon substrate.
本発明は、バルク基板との接合容量をなくして動作速度の向上と消費電流の削減が可能な半導体装置及び製造工程が簡略化された当該半導体装置の製造方法を提供する。 The present invention provides a semiconductor device capable of improving operation speed and reducing current consumption by eliminating a junction capacitance with a bulk substrate, and a method for manufacturing the semiconductor device with a simplified manufacturing process.
本発明の半導体装置の一態様は、複数の素子領域及び当該素子領域を区画する素子分離領域を有する半導体基板と、前記半導体基板主面にあって前記素子領域の少なくとも1つに形成された半導体素子とを具備し、前記素子分離領域は、DTI(Deep Trench Isolation) 構造であり、その底面は前記半導体基板裏面から露出していることを特徴としている。
本発明の半導体装置の製造方法の一態様は、半導体基板主面にDTI構造の素子分離領域及び当該素子分離領域に区画される複数の素子領域を形成する工程と、前記複数の素子領域に少なくとも1つの半導体素子を形成する工程と、前記半導体素子の形成後、前記半導体基板裏面を前記素子分離領域の底面が露出するまで研磨もしくはエッチングする工程とを具備したことを特徴としている。
One embodiment of a semiconductor device of the present invention includes a semiconductor substrate having a plurality of element regions and an element isolation region partitioning the element regions, and a semiconductor formed on at least one of the element regions on the main surface of the semiconductor substrate. The element isolation region has a DTI (Deep Trench Isolation) structure, and its bottom surface is exposed from the back surface of the semiconductor substrate.
According to one aspect of the method for manufacturing a semiconductor device of the present invention, there is provided a step of forming an element isolation region having a DTI structure on a main surface of a semiconductor substrate and a plurality of element regions partitioned by the element isolation region; The method includes a step of forming one semiconductor element and a step of polishing or etching the back surface of the semiconductor substrate until the bottom surface of the element isolation region is exposed after the formation of the semiconductor element.
本発明の半導体装置は、バルク基板との接合容量がなく、動作速度の向上と消費電流の削減が可能であり、その製造方法は、従来のSOI基板を用いた半導体装置の製造方法より簡略化されて安価である。 The semiconductor device of the present invention has no junction capacitance with the bulk substrate, and can improve the operation speed and reduce the current consumption, and its manufacturing method is more simplified than the conventional method of manufacturing a semiconductor device using an SOI substrate. Being cheap.
以下、実施例を参照して発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the invention will be described with reference to examples.
図1及び図2を参照して実施例1を説明する。
図1は、この実施例で説明するCSP(Chip Scale Package)化した半導体装置の断面図及び斜視図、図2は、この半導体装置を形成する製造工程断面図である。図1(b)に示す斜視図のA領域は、図1(a)の断面図に対応している。図1に示すように、シリコンなどの半導体基板1には、素子領域を区画する素子分離領域13が形成されている。素子領域には、MOSトランジスタが形成されている。MOSトランジスタは、半導体基板1主面の表面領域に形成されたソース/ドレイン領域11と、ソース/ドレイン領域11間の上にゲート絶縁膜を介して形成されたポリシリコンなどのゲート12とを備えている。半導体基板1主面は、シリコン酸化物(SiO2)などの層間絶縁膜2により被覆されている。層間絶縁膜2は、MOSトランジスタのゲート12を被覆する。層間絶縁膜2の表面には複数のアルミニウム(Al)パッド3が設けられている。アルミニウムパッド3は、層間絶縁膜2に埋め込まれたタングステンなどからなる接続配線7を介してソースもしくはドレイン領域11に電気的に接続される。
FIG. 1 is a cross-sectional view and perspective view of a CSP (Chip Scale Package) semiconductor device described in this embodiment, and FIG. 2 is a cross-sectional view of a manufacturing process for forming the semiconductor device. A region A of the perspective view shown in FIG. 1B corresponds to the cross-sectional view of FIG. As shown in FIG. 1, an
層間絶縁膜2及びその上に形成されたアルミニウムパッド3は、ポリイミドなどからなる保護絶縁膜4により被覆されている。アルミニウムパッド3の幾つかは部分的に保護絶縁膜4から露出している。そして、アルミニウムパッド3の露出部分には銅(Cu)配線5が設けられている。銅配線5は、アルミニウムパッド3の露出部分からその露出部分に隣接する保護絶縁膜4上に延在している。半導体基板1主面にはモールド樹脂6が設けられ、保護絶縁膜4を被覆している。
モールド樹脂6表面にはこの半導体装置の外部接続端子である複数のはんだボール9が配置されている。はんだボール9は、モールド樹脂6に埋め込まれた接続配線である銅(Cu)ポスト8を介して銅配線5の延在部分に電気的に接続されている。
The
A plurality of
次に、図2を参照してこの実施例の半導体装置の製造方法を説明する。
半導体基板1には、例えば、厚さ629μmのシリコンウェーハを用いる。半導体基板1主面に厚さ10μm程度を越えるディープトレンチ(DT:Deep Trench )を形成し、このディープトレンチにシリコン酸化膜を埋め込んでDTI構造の素子分離領域13を形成する。素子分離領域13は、素子領域を区画し、素子領域には、半導体基板1主面に不純物のイオン注入法などによりソース/ドレイン領域11を形成し、ソース/ドレイン領域11間の上にシリコン酸化膜などのゲート絶縁膜を形成し、その上にポリシリコンなどのゲート12を形成してMOSトランジスタを形成する。
Next, a method of manufacturing the semiconductor device of this embodiment will be described with reference to FIG.
For example, a silicon wafer having a thickness of 629 μm is used for the
次に、半導体基板1主面上に、例えば、CVD法などにより層間絶縁膜(SiO2 )2を形成し、MOSトランジスタのゲート12を被覆する。その後、エッチング法などにより、層間絶縁膜2に底部にソース領域もしくはドレイン領域11が露出したコンタクト孔を形成し、このコンタクト孔にメッキ法などにより銅などの接続配線7を形成する(図2(a))。その後、層間絶縁膜2に露出する接続配線7表面に接続するようにアルミニウムパッド3を形成する。次に、層間絶縁膜2及びその上に形成されたアルミニウムパッド3上にアルミニウムパッド3の幾つかが部分的に露出するように保護絶縁膜4を形成する。その後アルミニウムパッド3の露出部分には銅(Cu)配線5を設ける。
Next, an interlayer insulating film (SiO 2 ) 2 is formed on the main surface of the
次に、保護絶縁膜4及びアルミニウムパッド3上にモールド樹脂6を形成する。このモールド樹脂6をRIEなどのエッチングにより銅配線5の延在部が底面に露出するコンタクト孔を形成する。そして、このコンタクト孔にメッキ法などにより銅ポスト8を埋め込む。次に、複数のはんだボール9をモールド樹脂6に埋め込まれた銅ポスト8の露出する表面に接続する(図2(b))。このはんだボール9を接続する工程は、図2(c)に示す工程の後に行ってもよい。
次に、半導体基板1の裏面をCMP(Chemical Mechanical Polishing )などの研磨やエッチングによって薄くする。この実施例では629μm厚の半導体ウェーハを10μm程度の厚さにして素子分離領域13の底面が露出するように構成する(図2(c))。
Next, a
Next, the back surface of the
以上の工程により、バルク基板との接合容量がなく、動作速度の向上と消費電流の削減が可能な半導体装置が得られる。また、SOI基板のようにシリコン酸化膜が存在しないので、半導体装置の放熱性が向上する。その製造方法は、従来のSOI基板を用いた半導体装置のプロセスをそのまま利用でき、その設計思想はそのまま用いることができる。 Through the above steps, a semiconductor device that has no junction capacitance with the bulk substrate and can improve the operation speed and reduce the current consumption can be obtained. Further, since the silicon oxide film does not exist unlike the SOI substrate, the heat dissipation of the semiconductor device is improved. The manufacturing method can use the process of a semiconductor device using a conventional SOI substrate as it is, and the design concept can be used as it is.
次に、図3を参照して実施例2を説明する。
図3は、この実施例で説明するCSP化したフリップチップタイプの半導体装置の断面図である。シリコンなどの半導体基板20には、素子領域を区画する素子分離領域23が形成されている。素子領域には、MOSトランジスタが形成されている。MOSトランジスタは、半導体基板20主面の表面領域に形成されたソース/ドレイン領域21と、ソース/ドレイン領域21間の上にゲート絶縁膜を介して形成されたポリシリコンなどのゲート22とを備えている。半導体基板20主面は、シリコン酸化物(SiO2)などの層間絶縁膜23により被覆されている。層間絶縁膜23は、MOSトランジスタのゲート22を被覆する。層間絶縁膜23の表面には複数のアルミニウム(Al)パッド25が形成されている。アルミニウムパッド25は、層間絶縁膜23に埋め込まれた接続配線27を介してソースもしくはドレイン領域21に電気的に接続される。層間絶縁膜23及びその上に形成されたアルミニウムパッド25は、ポリイミドなどからなる保護絶縁膜26により被覆されている。
Next,
FIG. 3 is a cross-sectional view of a CSP flip-chip type semiconductor device described in this embodiment. In a semiconductor substrate 20 such as silicon, an
アルミニウムパッド25の幾つかは部分的に保護絶縁膜26から露出している。そしてアルミニウムパッド3の露出部分には金属パッド27が設けられている。半導体基板1主面にはモールド樹脂26が設けられ保護絶縁膜26を被覆している。金属パッド27は、モールド樹脂28に埋め込まれ表面はモールド樹脂28から露出している。
次に、複数のはんだボール29をアルミニウムパッド25上に形成された金属パッド27に接続する。このはんだボール29を接続する工程は、次に説明するウェーハ厚を薄くする工程の後に行ってもよい。
次に、半導体基板20の裏面をCMPなどの研磨やエッチングによって薄くする。この実施例では629μm厚の半導体ウェーハを10μm程度の厚さにして素子分離領域23の底面が露出するように構成する。
Some of the
Next, the plurality of solder balls 29 are connected to the metal pads 27 formed on the
Next, the back surface of the semiconductor substrate 20 is thinned by polishing or etching such as CMP. In this embodiment, a semiconductor wafer having a thickness of 629 μm is formed to a thickness of about 10 μm so that the bottom surface of the
以上の工程により、バルク基板との接合容量がなく、動作速度の向上と消費電流の削減が可能な半導体装置が得られる。また、SOI基板のようにシリコン酸化膜が存在しないので、半導体装置の放熱性が向上する。その製造方法は、従来のSOI基板を用いた半導体装置のプロセスをそのまま利用でき、その設計思想はそのまま用いることができる。 Through the above steps, a semiconductor device that has no junction capacitance with the bulk substrate and can improve the operation speed and reduce the current consumption can be obtained. Further, since the silicon oxide film does not exist unlike the SOI substrate, the heat dissipation of the semiconductor device is improved. The manufacturing method can use the process of a semiconductor device using a conventional SOI substrate as it is, and the design concept can be used as it is.
次に、図4及び図5を参照して実施例3を説明する。
図4は、この実施例で説明する半導体装置の断面図及び斜視図、図5は、チップをスタックしたMCP(Multi Chip Package)タイプの半導体装置の断面図である。図4に示すように、シリコンなどの半導体基板30には、素子領域を区画する素子分離領域33が形成されている。素子領域には、MOSトランジスタが形成されている。また、素子領域の幾つかにはボロンなどの不純物で高濃度にされた通電領域34が形成されている。MOSトランジスタは、半導体基板30主面の表面領域に形成されたソース/ドレイン領域31と、ソース/ドレイン領域31間の上にゲート絶縁膜を介して形成されたポリシリコンなどのゲート32とを備えている。半導体基板30主面は、シリコン酸化物(SiO2 )などの層間絶縁膜35により被覆されている。層間絶縁膜35は、MOSトランジスタのゲート32を被覆する。層間絶縁膜35は、ポリイミドなどの保護絶縁膜46により被覆されている。
Next,
4 is a cross-sectional view and a perspective view of the semiconductor device described in this embodiment, and FIG. 5 is a cross-sectional view of an MCP (Multi Chip Package) type semiconductor device in which chips are stacked. As shown in FIG. 4, an
保護絶縁膜46の表面には複数の金属膜などからなる接続配線37が設けられている。接続配線37は、層間絶縁膜35に埋め込まれた接続配線構造36を介してソースもしくはドレイン領域31に電気的に接続される。また、接続配線37は、半導体基板30の内部に形成された通電領域34にも電気的に接続されている。接続配線構造36は、第1及び第2のアルミ配線層やこれらを接続する接続ポストなどから構成されている。
接続配線37、保護絶縁膜46は、エポキシなどのモールド樹脂38により封止されている。モールド樹脂38は、接続配線である銅ポスト39が複数形成されている。銅ポスト39は、接続配線37に接続されている。半導体基板30の裏面は、シリコン酸化膜41により被覆されているが、通電領域34が配置されている部分には通電領域34上に形成されたアルミニウムなどからなる接続パッド42が形成され、接続パッド42は、シリコン酸化膜42から露出している(図4)。
On the surface of the protective insulating
The
次に、外部接続端子であるはんだボール40をシリコン酸化膜41に露出する接続パッド42に接続する。一方、シリコン酸化膜41の上にシリコンチップ43を搭載し、シリコンチップ43の電極(図示しない)と接続パッド42とをボンディングワイヤ44により電気的に接続する。シリコンチップ43及びボンディングワイヤ44は、モールド樹脂45により封止する(図5)。
シリコンチップ43の信号は、接続パッド42を介して通電領域34に流れ、接続配線構造36を通り、接続配線37、銅ポスト39を介してはんだボール40から外部に送られる。また、半導体基板30に形成されたMOSトランジスタのソース/ドレイン領域31は、接続配線構造36、接続配線37、銅ポスト39を介してはんだボール40に電気的に接続されている。
Next, the
The signal of the
シリコンチップは、ボンディングワイヤにより半導体基板に形成されたMOSトランジスタと電気的に接続されているが、ボンディングワイヤを用いないではんだボールを用いることができる。
以上の工程により、バルク基板との接合容量がなく、動作速度の向上と消費電流の削減が可能な半導体装置が得られる。また、SOI基板のようにシリコン酸化膜が存在しないので、半導体装置の放熱性が向上する。また、この実施例では半導体基板に形成した通電領域を用いるので、ボンディングワイヤをチップ周辺まで引き出す必要が無くなり低コストで小型のスタック型半導体装置が得られる。
A silicon chip is electrically connected to a MOS transistor formed on a semiconductor substrate by a bonding wire, but a solder ball can be used without using a bonding wire.
Through the above steps, a semiconductor device that has no junction capacitance with the bulk substrate and can improve the operation speed and reduce the current consumption can be obtained. Further, since the silicon oxide film does not exist unlike the SOI substrate, the heat dissipation of the semiconductor device is improved. Further, in this embodiment, since the energization region formed in the semiconductor substrate is used, it is not necessary to draw out the bonding wire to the periphery of the chip, and a small stack type semiconductor device can be obtained at low cost.
1、20、30・・・半導体基板
9、29、40・・・はんだボール
11、21、31・・・ソース/ドレイン領域
12、22、32・・・ゲート
13、23、33・・・素子分離領域(DTI)
34・・・通電領域
43・・・シリコンチップ
DESCRIPTION OF
34 ... Current-carrying
Claims (5)
前記半導体基板主面にあって前記素子領域の少なくとも1つに形成された半導体素子とを具備し、
前記素子分離領域は、DTI(Deep Trench Isolation) 構造であり、その底面は前記半導体基板裏面に露出していることを特徴とする半導体装置。 A semiconductor substrate having a plurality of element regions and element isolation regions partitioning the element regions;
A semiconductor element formed on at least one of the element regions on the main surface of the semiconductor substrate,
2. The semiconductor device according to claim 1, wherein the element isolation region has a DTI (Deep Trench Isolation) structure, and a bottom surface thereof is exposed on the back surface of the semiconductor substrate.
前記複数の素子領域に少なくとも1つの半導体素子を形成する工程と、
前記半導体素子の形成後、前記半導体基板裏面を前記素子分離領域の底面が露出するまで研磨もしくはエッチングする工程とを具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法。 Forming a DTI structure element isolation region and a plurality of element regions partitioned into the element isolation region on a semiconductor substrate main surface;
Forming at least one semiconductor element in the plurality of element regions;
And a step of polishing or etching the back surface of the semiconductor substrate until the bottom surface of the element isolation region is exposed after the formation of the semiconductor element.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007271208A JP2009099841A (en) | 2007-10-18 | 2007-10-18 | Semiconductor device and method for manufacturing same |
TW097137337A TW200937574A (en) | 2007-09-28 | 2008-09-26 | Semiconductor device and method for manufacturing same |
US12/240,344 US20090085128A1 (en) | 2007-09-28 | 2008-09-29 | Semiconductor device and method for manufacturing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007271208A JP2009099841A (en) | 2007-10-18 | 2007-10-18 | Semiconductor device and method for manufacturing same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009099841A true JP2009099841A (en) | 2009-05-07 |
Family
ID=40702544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007271208A Pending JP2009099841A (en) | 2007-09-28 | 2007-10-18 | Semiconductor device and method for manufacturing same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009099841A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190013382A1 (en) * | 2017-07-10 | 2019-01-10 | Globalfoundries Inc. | Radio frequency switches with air gap structures |
US10446643B2 (en) | 2018-01-22 | 2019-10-15 | Globalfoundries Inc. | Sealed cavity structures with a planar surface |
US10833153B2 (en) | 2017-09-13 | 2020-11-10 | Globalfoundries Inc. | Switch with local silicon on insulator (SOI) and deep trench isolation |
US10923577B2 (en) | 2019-01-07 | 2021-02-16 | Globalfoundries U.S. Inc. | Cavity structures under shallow trench isolation regions |
US11127816B2 (en) | 2020-02-14 | 2021-09-21 | Globalfoundries U.S. Inc. | Heterojunction bipolar transistors with one or more sealed airgap |
US11410872B2 (en) | 2018-11-30 | 2022-08-09 | Globalfoundries U.S. Inc. | Oxidized cavity structures within and under semiconductor devices |
-
2007
- 2007-10-18 JP JP2007271208A patent/JP2009099841A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190013382A1 (en) * | 2017-07-10 | 2019-01-10 | Globalfoundries Inc. | Radio frequency switches with air gap structures |
US10461152B2 (en) * | 2017-07-10 | 2019-10-29 | Globalfoundries Inc. | Radio frequency switches with air gap structures |
US10903316B2 (en) | 2017-07-10 | 2021-01-26 | Globalfoundries Inc. | Radio frequency switches with air gap structures |
US10833153B2 (en) | 2017-09-13 | 2020-11-10 | Globalfoundries Inc. | Switch with local silicon on insulator (SOI) and deep trench isolation |
US10446643B2 (en) | 2018-01-22 | 2019-10-15 | Globalfoundries Inc. | Sealed cavity structures with a planar surface |
US11107884B2 (en) | 2018-01-22 | 2021-08-31 | Globalfoundries U.S. Inc. | Sealed cavity structures with a planar surface |
US11410872B2 (en) | 2018-11-30 | 2022-08-09 | Globalfoundries U.S. Inc. | Oxidized cavity structures within and under semiconductor devices |
US10923577B2 (en) | 2019-01-07 | 2021-02-16 | Globalfoundries U.S. Inc. | Cavity structures under shallow trench isolation regions |
US11127816B2 (en) | 2020-02-14 | 2021-09-21 | Globalfoundries U.S. Inc. | Heterojunction bipolar transistors with one or more sealed airgap |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240071884A1 (en) | Alternative surfaces for conductive pad layers of silicon bridges for semiconductor packages | |
US10636678B2 (en) | Semiconductor die assemblies with heat sink and associated systems and methods | |
US7906363B2 (en) | Method of fabricating semiconductor device having three-dimensional stacked structure | |
US10867969B2 (en) | Multi-wafer stacking structure and fabrication method thereof | |
US10510946B2 (en) | MRAM chip magnetic shielding | |
TWI397972B (en) | Semiconductor device manufacturing method | |
US7498636B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
US7786534B2 (en) | Semiconductor device having SOI structure | |
WO2005101476A1 (en) | Semiconductor element and semiconductor element manufacturing method | |
JP2006278646A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JPWO2005086216A1 (en) | Semiconductor element and method of manufacturing semiconductor element | |
US12033919B2 (en) | Backside or frontside through substrate via (TSV) landing on metal | |
JP2009099841A (en) | Semiconductor device and method for manufacturing same | |
JP4432470B2 (en) | Semiconductor device | |
TW202326973A (en) | Semiconductor package and manufacturing method thereof and packaged device | |
US8569169B2 (en) | Bottom source power MOSFET with substrateless and manufacturing method thereof | |
US9117715B2 (en) | Wafer-level device packaging | |
US20090085128A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing same | |
US8951905B2 (en) | Semiconductor device and production method thereof | |
JP4696152B2 (en) | Semiconductor device manufacturing method and semiconductor device | |
US10593615B2 (en) | Chip package with sidewall metallization | |
JP2009212438A (en) | Semiconductor device, and method of manufacturing the same | |
JP2009088076A (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
CN117690804A (en) | Wafer level packaging method | |
JP2008244370A (en) | Semiconductor device and its manufacturing method |