JP2009095651A - アイソメトリックエクササイズ装置 - Google Patents

アイソメトリックエクササイズ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009095651A
JP2009095651A JP2008226743A JP2008226743A JP2009095651A JP 2009095651 A JP2009095651 A JP 2009095651A JP 2008226743 A JP2008226743 A JP 2008226743A JP 2008226743 A JP2008226743 A JP 2008226743A JP 2009095651 A JP2009095651 A JP 2009095651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
handle portion
load cell
load
elastically deformable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008226743A
Other languages
English (en)
Inventor
Summers Neil
サマーズ ニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enanef Ltd
Original Assignee
Enanef Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enanef Ltd filed Critical Enanef Ltd
Publication of JP2009095651A publication Critical patent/JP2009095651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/002Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices isometric or isokinetic, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion or wherein the speed of the motion is independent of the force applied by the user
    • A63B21/0023Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices isometric or isokinetic, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion or wherein the speed of the motion is independent of the force applied by the user for isometric exercising, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/22Ergometry; Measuring muscular strength or the force of a muscular blow
    • A61B5/224Measuring muscular strength
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • A63B21/4035Handles, pedals, bars or platforms for operation by hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/05Linearly-compressed elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/50Force related parameters
    • A63B2220/51Force
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/03516For both arms together or both legs together; Aspects related to the co-ordination between right and left side limbs of a user
    • A63B23/03533With separate means driven by each limb, i.e. performing different movements
    • A63B23/03541Moving independently from each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

【課題】筋力トレーニング方式を続けているものが求める筋力や筋サイズの全体的な増加を容易に達成する、手持式アイソメトリックエクササイズ装置の提供。
【解決手段】ハンドル部12と、装置10をハンドル部12で握り、表面に対して付勢される際に荷重を受けるように配置された少なくとも1つのロードセルとを含む手持式アイソメトリックエクササイズ装置10を提供し、装置は、荷重を前記少なくとも1つのロードセルに伝達するため、前記表面と接触するその下側に少なくとも1つの接触部を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、アイソメトリックエクササイズ装置に関し、特に、手持式アイソメトリックエクササイズ装置に関する。
運動の利点は、体力および筋力レベル両方の改善であると長年にわたって認識されており、骨格強度の改善などの関連した利点も認識されている。
かかる認識とともに、個人により実施される運動の量および種類が増えている。例えば、筋力トレーニングにおいて、これは、ジムの会員数の増加や、フリーウェイトまたはマルチジム器具の使用のいずれかを通してウエイトトレーニングを行う個人の増加につながっている。
しかしながら、筋力増加しようとするものにおいて、フリーウェイトやマルチジム器具のかかる使用が、最適な筋刺激の達成に最も適した手段でない場合があることが認識されている。また、かかる装置を使用するやり方そのものが、多数の個人が筋力トレーニングから所望の結果を達成することを邪魔している場合もある。
ほとんどの個人のウエイト関連のトレーニングの性質は、週に2、3回ジムに通い、そこで、心地よいと思われる重量レベルを選択し、所定の繰り返し回数とセット回数のエクササイズを行うものである。例えば、個人が適度に重いと感じる重量で10回繰り返しを3セット行うのが一般的である。ジムに次回訪れた際には、ほぼ同じトレーニング方式を実施する。
しかしながら、筋成長においては、各ウエイトトレーニングセッションでエクササイズする筋肉に漸進的に過負荷をかける必要があることが一般に認識されている。筋肉組織に適応反応を生成するため、十分に強い刺激が脳に必要であることが認識され、かかる刺激は一般に、毎回のトレーニングセッションで慣れているものよりもハードに筋肉労働させることで生じる。
ジムに定期的に通う、平均的な個人の身体に必要な回復、修復、および成長の自然経過は、次のトレーニングセッションが一般に、前回のトレーニング後、身体が適応反応を完了する機会を持つ前に、すぐに行われるために生じない。筋肉が完全に回復、修復、および成長するには、各個人によることは当然であるが、2〜6週間の期間を要すると考えられている。従って、ヘビーウエイトトレーニングを行い、最小期間内で、すなわち、1週間後に、身体の準備が整う前に、かつ、前回のセッションから完全に回復する前に、身体に再びストレスを加えた場合、運動した筋肉群は、最初のセッションで使用したものよりも重いウエイトを持ち上げることができず、そのため、上記のような漸進的過負荷を達成することができない。かかる一般的なオーバートレーニングは、偶然である可能性もあるが、筋力トレーニング方式に従う大多数の個人により追求されており、かかる方式に従うことによる筋肉量の成長および増加よりも、むしろ筋力増強および筋成長のプラトー状態および停滞に一般につながっている。
そのため、ジムに定期的に通う平均的な個人は、かかる漸進的過負荷およびその結果得られる適応反応に達しないことで、筋力や筋成長の潜在的増加の機会を逃す可能性があることが理解されるであろう。ジムに通う度に、前回使用したのとほとんど同じ重量で同じエクササイズを一般に繰り返すことでは、身体は適応反応を生成するのに十分な刺激を受けることがない。しかしながら、一般に必要とされることは、毎回のトレーニングで最適な負荷を筋肉にかける漸進的過負荷を常に増やしていくことである。上記のようなエクササイズのセットと繰り返しを行う大多数の個人は、最適な筋力レベルのかなり下のレベルで運動しがちである。そのため、使用する筋肉は必要な繰り返しを一般に簡単に実施できるので、適応を強いられることがなく、上記の適応反応は起こらず、筋成長は全く起こらないかまたは非常に限定されたものとなる。従って、筋力トレーニング方式を続けているものが求める筋力や筋サイズの全体的な増加は容易に達成されない。
本発明は、個人が物体に対して最大限に可能な力を発揮できるために、数秒間、一般に固定物体に対して1つ以上の筋肉の緊張、または収縮により力を加えるアイソメトリックエクササイズ装置に関する。
アイソメトリックエクササイズは、運動器具などで許容範囲の動作を通して可動物体を動かすように、筋力を可動物体に加えるアイソキネティックエクササイズや、特定範囲の動作を通して一定重量を持ち上げるウエイトトレーニングで一般に用いられるアイソトニックエクササイズと区別されることは、当然理解されるべきである。
現在のアイソメトリックトレーニングは1960年代に最初に導入され、かかるアイソメトリックエクササイズが筋肉に大きな刺激を与えることができることが分かる。
しかしながら、かかる大きな刺激を筋肉に容易に与えることができるが、それでもなお、かかるアイソメトリックエクササイズは、筋肉組織内において上記のような漸進的過負荷および適応反応が可能となる適切なエクササイズ方式内で用いることが重要である。
種々の形態のアイソメトリックエクササイズ装置が周知であり、周知のマルチジム装置を一般に模倣している。しかしながら、これらは比較的高価で、かさばり、かつ不必要に複雑であり、家庭環境内での使用には容易に適合しない。
アイソメトリックエクササイズ装置は、米国特許第4023808号明細書および米国特許第4852874号明細書から周知であり、該文献は両方とも抵抗要素として弾性ストレッチバンド構成を利用している。しかしながら、かかる装置は不必要にかさばることが判明しており、破損および誤動作しやすく、実施できるエクササイズの範囲や、上記の適応反応を達成するように装置を利用できる方法が制限されるという欠点がある。
そのため、本発明は、周知のかかる装置を上回る利点を有するアイソメトリックエクササイズ装置を提供しようとするものである。
本発明によれば、ハンドル部と、装置をハンドル部で握り、表面に対して付勢される際に荷重を受けるように配置された少なくとも1つのロードセルとを含む手持式アイソメトリックエクササイズ装置を提供し、該装置は、荷重を前記少なくとも1つのロードセルに伝達するため、前記表面と接触するその下側に少なくとも1つの接触部を有する。
分かるように、本発明は、ユーザにより加えられた力が、かかった荷重の測定および保存用のロードセル(単数または複数)に正確に向けられ、受け取られることが可能なエクササイズ装置を提供する。
前記接触部は接触部材により定められるのが好ましい。有利な剛体、それゆえ強固な、構成がこれによって達成される。。
特に、接触部材は接触パッドを含むことができ、かつ、前記表面と接触する平坦面であることができる。
少なくとも1つのロードセルは、装置の前記下側の領域に位置することが有利である。
さらに、前記少なくとも1つのロードセルは、前記接触部に隣接して位置することができ、接触部は前記少なくとも1つのロードセルと一体化して提供することができる。
前記接触部が、装置の下面から突出して位置する先行する請求項のうちのいずれか1項または多数項に記載の装置。
一例において、ハンドル部は細長いハンドルを含むことができ、装置はハンドル部の両端または両側で表面接触領域を備えることができ、少なくとも1つの前記領域は、前記少なくとも1つの接触部を含む。荷重測定の精度とともに、さらなる安定性をそれにより得ることができる。
ある特定の構成において、前記表面接触領域の両方は、同数のロードセルを含むことができ、さらに、ロードセルはハンドル部に対して対称に位置することができる。
かかる構成により、複数のロードセル間にかかる荷重を比較的均等に拡散させることができるので有利である。
各表面接触領域は、前記ハンドル部から延びるハウジング部材により定めることができ、各々はその下面に接触部を含むのが好ましい。
前述のように、各ロードセルは電気的、好ましくはデジタルのロードセルを含むことができる。
ある特定の構成において、ハンドル部は装置に移動可能に取り付けられていることが有利である。
そのため、装置と装置が付勢される表面に対して、ハンドルとユーザの手の間になんらかの形の動作がもたらされることで、装置の操作および安定した位置を補助できるので有利である。
ハンドル部は、装置に対して弾性的に移動可能であり、特に、装置に弾性的に取り付けられているのが好ましい。
特に、ハンドル部は、その弾性的な取り付けを可能にするため、少なくとも1つの弾性的に変形可能な部材と係合するように配置することができる。
特に、ハンドル部は、1対の弾性的に変形可能な部材のそれぞれと係合するため、両端にそれぞれ配置された細長いハンドルを含むことができる。
分かるように、前記少なくとも1つの弾性的に変形可能な部材は、装置が前記表面に対して付勢される際に変形するように配置される。
特に有利な構成において、弾性的に変形可能な部材は長手方向の構成であり、ハンドルの長手方向軸に略垂直で装置内に位置するように構成される。
さらに有利な特徴として、装置は、少なくとも1つの前記弾性的に変形可能な部材からなる、選択的に取り外し可能な受取用として、少なくとも1つの開口部を備えることができる。
前記少なくとも1つの開口部への安全なアクセスにより、種々のかかる部材の1つをユーザの特定の要件において選択できるように、弾性的に変形可能な部材の取り外しおよび交換が可能となるので有利である。
単なる例として添付図面を参照しながら以下に本発明をさらに説明する。
最初に図1を参照すると、表面接触用ハウジング部14、16を含む拡大部を両端に有するハンドル部12を含む限りにおいて、ダンベルを模倣した全体構成である手持式アイソメトリック装置10の部分切断正面図を提供する。端部ハウジング部14、16はハンドル部12の端部領域に取り付けられ、その1つの12Aを示す。
各ハウジング部14、16は、ロードセルパッド18A〜18H(図4にその全てを示す)がある装置10の下面を表す。
さらに図1の部分切断部で、単にロードセルパッド18A、18Bの参照を通して、各パッドは各々のロードセル20に関連付けられており、ロードセル20の20Aと20Bの2つを図1に示す。
ロードセル20は、任意の適切なロードセル/センサや、抵抗、電気容量、圧電、または必要に応じて他のものを含むことができる。
シグナルワイヤ22が装置10内に設けられ、図示のように、ロードセル20、制御および処理用電子機器、オンボード電源24、制御インタフェース26、および表示部30に接続されている。
ハンドル部12に平行に延び、ハウジング部14、16の下側領域に接続するように延びる2本の細長い支持バー28が設けられている。
図示のように、支持バー28は、シグナルワイヤ22を配置することができる導管として機能できる。
図2は図1の装置の平面図であり、スクリーン26とインタフェース装置30の構成をさらに詳細に示す。
図1の装置の端面図である図3は、この図示の実施形態および、20D、20Hとして示すロードセル20の横方向の間隔、および端部ハウジング部の1つである14の関連ロードセルパッド18D、18Hの構成をさらに示す。
8個のロードセルパッド18A〜18H全ての配置の十分な詳細を図4の底部図で示し、理想的には、ロードセルパッドおよびそれらの各ロードセンサは、ハンドル部12の長手方向軸に沿って対照的に延びる線の周囲に配置されていることを示す。
使用時に、装置10はハンドル部12により簡単に握ることができ、その後、各ロードセル接触パッド18A〜18Hは、表面と接触するように適切な安定表面に対して付勢される。ロードセル20A〜20H(図面では全てを見ることはできない)に荷重が加わるように、装置およびロードセルパッド18A〜18Hによってハンドル部を通してユーザが力を及ぼすことができ、次いで、必要に応じて処理可能な出力信号を提供して、ユーザが加えた力をディスプレイ26を介して示す。
ディスプレイ26により提供されたデータおよび力測定値は、図示の実施形態では、ディスプレイ26内に表すユーザインタフェース画面の選択を通してナビゲートするのに、必要に応じて使用できるボタンを含むユーザインタフェース30により適合または変更することができる。
このようにして、ユーザは、前回かけられた最大力の履歴および/またはかかる力を及ぼした時間の長さなどの情報を容易に保存、表示することができる。
ここで、図5〜図8を参照すると、図1〜図4に第1の実施形態において提供したものと同様の正面および平面図による本発明の別の実施形態の詳細を示す。
同様の特徴は、同様の参照番号で示されているので、ダンベル関連のデザインは、ハンドル部112、ハンドル部112の端部112Aにより取り付けられた各端部ハウジング部114;116、ロードセルパッド118、ロードセル120、シグナルワイヤ122、電源/制御および処理用電子機器124、ディスプレイ、およびユーザインタフェース126;130も含むことが理解されるであろう。明らかになるように、図5〜図8の実施形態と図1〜図4の実施形態の間の特有の相違は、前者には、後者の実施形態の細長い支持バー28は含まれず、装置の下側は、各ハウジング部114、116の下側で示されるように、各ハウジング部114、116に対して単一の矩形ロードセンサパッド118A、118Bを含むことである。
また、全部で12個のロードセル120、すなわち、ロードセル120A〜120Lを用いる。図7を参照すると、ロードセルは2個3列で各ハウジング部114、116の幅にわたって横に間隔が開いているのが理解されるであろう。
そのため、各ロードセルパッド118A、118Bは、6個のロードセル120と関連付けられている。
図5〜図8の装置に示されているように、本発明の実施形態は、図1〜図4の実施形態に関して説明したものと同様の方法により、本発明の要件によるアイソメトリックエクササイズを達成するように使用することができる。
ここで、図9〜図12を参照すると、本発明のさらに別の実施形態の正面および側面図を提供し、前述した2つの実施形態のそれらと同様の図を含む。
そのため、第3の実施形態の一般的なダンベル構成は、ハンドル部212、その端部212Aに取り付けられた各ハウジング部214、216、各ハウジング部214、216の下面に設けられたロードセルパッド218A、218B、および関連付けられた適切な複数のロードセル220を含む。
図5〜図8に関して示した第2の実施形態と同様に、図9〜図12のこの第3の実施形態において、全部で12個のかかるロードセンサ120を設け、第1グループの6個はロードセルパッド218Aと関連付けられており、残りの6個のグループは他のロードセルパッド218Bと関連付けられている。
シグナルライン222、関連する制御/電源および処理用電子機器224もやはり、図10を参照してさらに示されるように、表示画面226およびユーザインタフェース装置230を上面に呈するハウジング部の1つである216内に設けられる。
図9〜図12によっても確認されるように、この第3の実施形態の装置は、第1の実施形態に設けた支持バー28と同様の支持バー228を含む。
繰り返すが、装置は、ユーザが先述したようなアイソメトリックエクササイズ・ルーチンを実施できるように、適切な安定表面に対してユーザにより付勢する簡単な方法で使用する。
各アイソメトリックトレーニング・セッション中に、本発明を具現化する装置の使用を通して、ユーザは、運動する特定の筋肉および/または筋肉群に加えられる最大力を容易に決定することができる。
加えられた最大力のかかる決定は、処理用/制御電子機器および表示装置が、到達した最大値を保存し、表示し続けるように構成できる限りにおいて、強化することができるので有利である。
そのため、ディスプレイ26、126、226が特定の形態のエクササイズ中に見えない場合があるとしても、それにもかかわらず、アイソメトリックトレーニング・セッションが終了する際に、ユーザがその後、加えた最大力を容易に読み取ることができるように、ユーザにより加えられた最大力を記録する。
分かるように、加えた力の表示は、所定の、または前回達成した力のレベルに達したかまたは超えた際に、可聴出力を提供するよう有利に構成することができるので、可聴出力手段を代替的に、または、さらに含むことができる。
また、ディスプレイ26、126、226などの視覚出力手段は、所定の、または前回達成した力のレベルを超えた際に、視覚的に識別可能な出力を生成するよう構成することができる。
前記所定の力のレベルは、必要に応じて予め選択することができる。
このようにして、ユーザは、適切な可聴出力を単に聴くだけでよいので、装置のディスプレイを見る必要がない状況において装置を使用できるので有利である。
ここで、図13を参照すると、本発明の別の実施形態による手持式アイソメトリックエクササイズ装置の斜視図を示す。
この実施形態の装置は、上述の実施形態のそれと僅かに異なる構成を提供するが、図13の実施形態と前述の実施形態との間の主な相違は、ハンドル部が装置の残り部分に対して弾性的に移動可能に配置されていることである。
そのため、図13を特に参照すると、基部315から上方に延びる2つの側壁部314、316間に延びているハンドル部312を含む手持式アイソメトリックエクササイズ装置310を示す。
各直立側部314、316の内壁は、ハンドル部312の端部まで延長し、該端部は各それぞれの側部314、316内に上下に移動可能な、垂直に滑動可能な取り付けブロック319と係合する垂直スロット317を備えている。ロードセル318は、装置310の下面に設けられる。
かかる移動は、使用時、すなわち、矢印Aの方向に固定面に対してユーザ(図示せず)により付勢される際の、図13の実施形態を示す図14を参照して明確に示す。
分かるように、取り付けブロック319は、ハンドル部312が装置310のベース領域315に向かって矢印Aの方向に付勢されるので、装置の本体内で下向きに移動している。可能な装置310の基部315に対する、ハンドル部312の最大移動量には限界が存在する。かかる限界到達時において、ユーザにより供給された任意の力の増加は、装置のロードセルにのみ伝達される。
ここで、図15を参照すると、図15が装置310の下面の図を表す限りにおいて、図13および図14の実施形態のさらなる詳細を示す。
示されるように、装置のベース領域315の下面における4つの角の各々で、4個のロードセル318A〜318Dがそれぞれ位置している。
以下に詳述するように、弾性的に取り付けたハンドル部312は、その両端で、1対の細長い弾性的に変形可能な圧縮部材の1つと関連付けられている。各細長い弾性的に変形可能な圧縮部材は、側部314、316内の開口部内に収容されている。
これらの弾性的に変形可能な細長い部材の1つである321Aは、図15の装置のベース領域315の下面にある開口部323を貫通し、それへの取り付けまたはそれからの取り外し時の状態を示す。開口部323に完全に挿入されると、弾性的に変形可能な部材321Aの上端部は、滑動可能な取り付けブロック319の上端面と係合することにより、ハンドル部312に作動的に係止される。
開口部323内に完全に挿入されると、弾性的に変形可能な部材321Aは、滑動可能な閉鎖部材325Aの滑り移動によって、その開口部の閉鎖を通して所定の位置に保持される。
分かるように、装置の下面の各開口部(そのうちの1つ、323のみを示す)は、各閉鎖部材325A、325Bと関連付けられており、部材325Bは閉じた状態で示され、穴隙327を含むことが重要である。
この穴隙327を通して、弾性的に変形可能な部材321Bの端面を見ることができ、種々の弾性的に変形可能な部材は、それぞれが、ハンドル部312の移動に提供される弾性/抵抗度により色分けして利用可能であるので、これは特に重要となり得る。
ここで、図16および図17を参照すると、図13の装置の長手方向の断面図を提供し、これは、ハンドル部312と各細長い弾性的に変形可能な部材321A、321Bとの間の垂直関係を示すものである。
分かるように、ハンドル部312は矢印Aの方向(図14に示すように)に動くので、ロードセル318A〜318Dを通して漸増力が及ぼされる。
図17の図は、ハンドル部312が、各2つの弾性的に変形可能な部材321A、321Bを圧縮するように矢印Aの方向(図14に示すように)で下方向に移動した限りにおいて、図14の図と関連する。
ユーザにより供給された任意のその後の力により、所望のアイソメトリックトレーニングが可能となるように、矢印Aの方向(図14に示すように)でハンドル部312の下降移動を阻止するように停止される。
図13〜図17を参照して示した実施形態は、ハンドル部312の弾性移動により、ユーザの快適性の増加し、およびアイソメトリックトレーニングの準備が可能な限りにおいて、特に有利であることを示す。かかる移動はまた、ユーザが装置を確実に安全に配置できる方法を補助する。
ユーザが次にアイソメトリックトレーニング・セッションの繰り返しのため、装置に戻り、前回得られた最大力値を超えていない場合、ユーザが器具に戻ってきたのは早すぎであり、前回運動した筋肉および/または筋肉群は、まだ回復および修復に十分な時間が取れていないことが容易に示される。
しかしながら、前回記録された最大力値を次回のアイソメトリックトレーニング・セッションで超えた場合、ユーザは、前回運動した筋肉/筋肉群の回復および修復に十分な時間を取ったことを容易に理解することができる。2回のエクササイズ・セッション間に経過した時間を書きとめておくことで、ユーザはその後、自身の最適な休養/回復/修復サイクルを容易に決定することができる。
最適な筋力増加および最適な筋成長を達成するように、そのサイクルに従って、その後のアイソメトリックトレーニング・セッションを繰り返すことができる。
そのため、ユーザは、エクササイズを継続するように、自身の現行のエクササイズ方式を容易に監視することができ、筋力増加および筋成長を最も効率的な方法で達成することができる。
本発明が前述例の詳細に限定されないことは当然理解されるであろう。
例えば、手持式装置は、装置を握り、アイソメトリックトレーニングが行われる表面と係合する方法に関して、適切と思われる任意の形状および/または構成で、かつ、装置内で可能な圧力増加を適切な範囲に達するように提供することができる。
当然のことながら、図示した種々の実施形態の異なる特徴を、任意の必要な組み合わせと、縦および/または横寸法の装置で提供できる。そのため、図13〜図17の実施形態に関して、ハンドル部の移動の最大ストロークを必要に応じて提供することができる。
特に、装置は、可動式ハンドルを備えることも、備えないことも可能であるが、本明細書に開示されている前述の実施形態は、必要に応じて、可動式ハンドルを備えることができる。
本明細書で使用する場合、ロードセルなる語は、任意の形態のかかるセル、フォースセルおよびロード/フォースセンサならびに使用する感知素子の形態に関係なく電子はかりに見られる任意のかかる装置を包含するものであることを理解すべきである。
本発明の一実施形態による手持式アイソメトリックエクササイズ装置の部分切断側面図である。 図1の装置の上面図である。 図1の装置の端面図である。 図1の装置を下方から見た図である。 本発明の別の実施形態による手持式アイソメトリックエクササイズ装置の部分切断側面図である。 図5の装置の上面図である。 図5の装置の端面図である。 図5の装置を下方から見た図である。 本発明の別の実施形態による手持式アイソメトリックエクササイズ装置の部分切断側面図である。 図9の装置の上面図である。 図9の装置の端面図である。 図9の装置を下方から見た図である。 本発明の別の実施形態による装置の斜視図である。 使用状態の図13の装置の別の斜視図である。 図13および図14の装置の下面図である。 図13に示した実施形態の縦断面図である。 使用状態の図14に示した実施形態の縦断面図である。

Claims (25)

  1. 手持式アイソメトリックエクササイズ装置であって、
    ハンドル部と、
    前記装置を前記ハンドル部で握り、表面に対して付勢される際に、荷重を受けるように配置された少なくとも1つのロードセルと、を含み、
    前記荷重を前記少なくとも1つのロードセルに伝達するため、前記表面と接触するその下側に少なくとも1つの接触部を有する、手持式アイソメトリックエクササイズ装置。
  2. 前記接触部が、接触部材により定められる、請求項1に記載の装置。
  3. 前記接触部材が、接触パッドを含む、請求項2に記載の装置。
  4. 前記接触部が、前記表面と接触する平坦面である、請求項1、請求項2、または請求項3に記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つのロードセルが前記装置の前記下側の領域に位置する、先行する請求項1〜4のうちのいずれか1項または多数項に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つのロードセルが、前記接触部に隣接して位置する、先行する請求項1〜5のうちのいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記接触部が、前記少なくとも1つのロードセルと一体化している、先行する請求項1〜6のうちのいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記接触部が、前記装置の下面から突出して位置する、先行する請求項1〜7のうちのいずれか1項または多数項に記載の装置。
  9. 前記ハンドル部が細長いハンドルを含み、前記装置が前記ハンドル部の両端または両側で表面接触領域を備え、少なくとも1つの前記表面接触領域が前記少なくとも1つの接触部を含む、先行する請求項1〜8のうちのいずれか1項または多数項に記載の装置。
  10. 各表面接触領域が、少なくとも1つの接触部を有する、請求項9に記載の装置。
  11. 前記表面接触領域の両方が、同数のロードセルを含む、請求項10に記載の装置。
  12. 前記ロードセルおよび/または接触部が、前記ハンドル部に対して対称に位置する、請求項11に記載の装置。
  13. 各表面接触領域が、前記ハンドル部から延びるハウジング部材により定められ、各々がその下面に接触部を含む、請求項9〜12のうちのいずれか1項または多数項に記載の装置。
  14. 各接触部が、前記荷重を少なくとも2つのロードセルに伝達するよう配置される、先行する請求項1〜13のうちのいずれか1項または多数項に記載の装置。
  15. 各ロードセルが、デジタルロードセルを含む、先行する請求項1〜14のうちのいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記ハンドル部が、前記装置に移動可能に取り付けられている、先行する請求項1〜15のうちのいずれか1項または多数項に記載の装置。
  17. 前記ハンドル部が、弾性的に移動可能なように取り付けられている、請求項16に記載の装置。
  18. 前記ハンドル部が、前記装置に弾性的に取り付けられている、請求項17に記載の装置。
  19. 前記その弾性的な取り付け用に少なくとも1つの弾性部材と係合するように配置される、請求項16〜18のうちのいずれか1項または多数項に記載の装置。
  20. 細長いハンドル部を含み、その両端が1対の弾性的に変形可能な部材のそれぞれ1つと係合するように配置される、請求項19に記載の装置。
  21. 前記少なくとも1つの弾性的に変形可能な部材が、前記装置を前記表面に対して付勢する際に、変形するよう配置される、請求項19または請求項20に記載の装置。
  22. 前記弾性的に変形可能な部材が、長手方向の弾性的に変形可能な部材を含む、請求項19〜21のうちのいずれか1項または多数項に記載の装置。
  23. 前記弾性的に変形可能な部材が前記ハンドル部の長手方向軸に略垂直な態様で前記装置内に設けられる請求項22に記載の装置。
  24. 少なくとも1つの前記弾性的に変形可能な部材を取り外し可能な態様で受ける開口部を備えた請求項19〜23のうちのいずれか1項または多数項に記載の装置。
  25. 添付図面の図1〜図4;図5〜図8;図9〜図12;および図13〜17を参照し、かつ、これらの図に示すように実質的に上述した手持式アイソメトリックエクササイズ装置。
JP2008226743A 2007-09-07 2008-09-04 アイソメトリックエクササイズ装置 Pending JP2009095651A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0717405.5A GB0717405D0 (en) 2007-09-07 2007-09-07 Isometric exercise device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009095651A true JP2009095651A (ja) 2009-05-07

Family

ID=38658748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008226743A Pending JP2009095651A (ja) 2007-09-07 2008-09-04 アイソメトリックエクササイズ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7703323B2 (ja)
EP (1) EP2052762A1 (ja)
JP (1) JP2009095651A (ja)
CN (1) CN101411933B (ja)
AU (1) AU2008207697B2 (ja)
CA (1) CA2639297C (ja)
GB (1) GB0717405D0 (ja)
TW (1) TW200934549A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201029704A (en) * 2009-02-13 2010-08-16 Agoss Health Business Co Ltd Exercising system and physiological information sensing device thereof
KR101174999B1 (ko) * 2010-08-09 2012-08-17 홍익대학교 산학협력단 디지털 물리 치료기 및 이를 이용한 물리 치료 방법
US11064910B2 (en) 2010-12-08 2021-07-20 Activbody, Inc. Physical activity monitoring system
US20120214653A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Elaine Tsou Yoga block
WO2013142872A1 (en) * 2012-03-23 2013-09-26 Northeastern University Apparatus with rolling contact handle
US10133849B2 (en) 2012-06-19 2018-11-20 Activbody, Inc. Merchandizing, socializing, and/or gaming via a personal wellness device and/or a personal wellness platform
US10102345B2 (en) 2012-06-19 2018-10-16 Activbody, Inc. Personal wellness management platform
US9230064B2 (en) * 2012-06-19 2016-01-05 EZ as a Drink Productions, Inc. Personal wellness device
US9229476B2 (en) 2013-05-08 2016-01-05 EZ as a Drink Productions, Inc. Personal handheld electronic device with a touchscreen on a peripheral surface
US9262064B2 (en) 2013-07-09 2016-02-16 EZ as a Drink Productions, Inc. Handheld computing platform with integrated pressure sensor and associated methods of use
US10124246B2 (en) 2014-04-21 2018-11-13 Activbody, Inc. Pressure sensitive peripheral devices, and associated methods of use
US20180368749A1 (en) * 2015-12-11 2018-12-27 Precision Bio-Mechanics Limited Improvements in and relating to muscle strength measuring devices

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003149038A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 A & D Co Ltd ロードセルおよび電子体重計
WO2006067407A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Enanef Limited Isometric exercise device
JP3128216U (ja) * 2006-10-19 2006-12-28 ミネベア株式会社 体重計

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4023808A (en) 1976-01-12 1977-05-17 Hebert Dalton P Resilient force resistor type exercising device
US4108428A (en) 1977-04-18 1978-08-22 Winterbottom Harold E Portable punch power gage
DE3038724A1 (de) * 1980-10-14 1982-05-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum isometrischen muskeltraining
US5090421A (en) 1986-12-09 1992-02-25 Hoggan Health Industries, Inc. Apparatus for testing muscle strength
US5005826A (en) 1986-12-12 1991-04-09 Merrick John H Neck exerciser device and methods
US4852874A (en) 1987-09-23 1989-08-01 Advantage Entertainment, Inc. Portable isokinetic exercising device
US4824103A (en) * 1988-03-14 1989-04-25 Smidt Gary L Muscle Testing and exercising apparatus
US5157970A (en) * 1990-10-17 1992-10-27 Lewis Jr Royce C Grasp analysis method
US5735776A (en) 1995-07-31 1998-04-07 Swezey; Robert L. Isometric exercise ball
US5841077A (en) * 1995-12-01 1998-11-24 Kolaci; Rudolph J. Digital load cell assembly
DE29604602U1 (de) 1996-03-12 1996-06-05 Aigner, Manfred, Dr.med., 85080 Gaimersheim Vorrichtung zur Durchführung von Gymnastik
US6086518A (en) 1997-04-28 2000-07-11 Aerovironment, Inc. Squeezable exerciser
DE19733634B4 (de) 1997-08-04 2006-10-19 Kipernik, Efim, Dr.-Ing.(RUS) Vorrichtung zur Durchführung von Gymnastik
US5904639A (en) * 1998-03-06 1999-05-18 Md Systems Apparatus, system, and method for carrying out protocol-based isometric exercise regimens
DE69829003T2 (de) * 1998-04-02 2006-03-23 Swezey, Robert L., Los Angeles Ball für isometrische übungen
US6131299A (en) * 1998-07-01 2000-10-17 Faro Technologies, Inc. Display device for a coordinate measurement machine
US6151789A (en) * 1998-07-01 2000-11-28 Faro Technologies Inc. Adjustable handgrip for a coordinate measurement machine
CA2245471A1 (en) 1998-08-25 2000-02-25 Christopher Foster Exercise ball
DE20022792U1 (de) * 2000-08-21 2002-06-20 Rudel, Gerd, Dipl.-Ing., 15732 Eichwalde Vorrichtung für ein isometrisches Training
US9278254B2 (en) * 2004-08-13 2016-03-08 Wilfred Washington Holness Apparatus for isometric and incremental muscle contractions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003149038A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 A & D Co Ltd ロードセルおよび電子体重計
WO2006067407A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Enanef Limited Isometric exercise device
JP3128216U (ja) * 2006-10-19 2006-12-28 ミネベア株式会社 体重計

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008207697A1 (en) 2009-03-26
CN101411933B (zh) 2012-12-26
TW200934549A (en) 2009-08-16
CA2639297A1 (en) 2009-03-07
US20090069160A1 (en) 2009-03-12
US7703323B2 (en) 2010-04-27
CN101411933A (zh) 2009-04-22
EP2052762A1 (en) 2009-04-29
CA2639297C (en) 2013-06-25
AU2008207697B2 (en) 2012-05-31
GB0717405D0 (en) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009095651A (ja) アイソメトリックエクササイズ装置
US7739910B2 (en) System and method for carrying out protocol-based isometric exercise regimen
US20080146418A1 (en) Isometric Exercise Device
Laffaye et al. Upper-limb power test in rock-climbing
US20130288859A1 (en) Free Weight Monitoring System
US20070037665A1 (en) Oral-lever resistance exercise device
WO2010136486A1 (en) Belt for training abdominal muscles and training method employing the same
WO2005055815A2 (en) Systems and methods for dynamic analysis of muscle function and metabolism
US20070070817A1 (en) Stretching and exercising apparatus
EP2218401A1 (en) Dexterity device
AU763402B2 (en) Isometric exercise ball
US9616286B1 (en) Hand exerciser
WO2014174475A1 (en) An exercise device
JP2002219117A (ja) 反応時間測定装置
BR202015000603Y1 (pt) disposição construtiva introduzida em degrau ergométrico portátil com registrador de desempenho e software
EP4267260B1 (en) A rope exercise simulation device
JP3122291U (ja) 介護予防器具
EP2055231A1 (en) Flexible electrode holder
WO2015177673A1 (en) System and apparatus for activity classification and activity measurement through tangible interaction
KR20190023416A (ko) 요추 반경 복부 근육 활성화 기반의 흉추부 통증 완화 장치
KR20190023415A (ko) 횡격막 및 관련 근육 활성화 기반의 흉추부 강화 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140408