JP2009091895A - 光起電タイル組立体。 - Google Patents

光起電タイル組立体。 Download PDF

Info

Publication number
JP2009091895A
JP2009091895A JP2008261350A JP2008261350A JP2009091895A JP 2009091895 A JP2009091895 A JP 2009091895A JP 2008261350 A JP2008261350 A JP 2008261350A JP 2008261350 A JP2008261350 A JP 2008261350A JP 2009091895 A JP2009091895 A JP 2009091895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
base
post
cover
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008261350A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher George Edward Nightingale
ジョージ エドワード ナイチンゲール,クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dragon Energy PteLtd
Dragon Energy Pte Ltd
Original Assignee
Dragon Energy PteLtd
Dragon Energy Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dragon Energy PteLtd, Dragon Energy Pte Ltd filed Critical Dragon Energy PteLtd
Publication of JP2009091895A publication Critical patent/JP2009091895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • H02S20/25Roof tile elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/40Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using plate-like mounting elements, e.g. profiled or corrugated plates; Plate-like module frames 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/63Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing modules or their peripheral frames to supporting elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0547Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the reflecting type, e.g. parabolic mirrors, concentrators using total internal reflection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S10/00PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power
    • H02S10/10PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power including a supplementary source of electric power, e.g. hybrid diesel-PV energy systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/36Electrical components characterised by special electrical interconnection means between two or more PV modules, e.g. electrical module-to-module connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】光電池の電気接続を機械的連結と同時に行う。
【解決手段】光起電タイル組立体10は、太陽エネルギーを電気に変換する光電池をそれぞれ有する1つあるいはそれ以上のカバータイル16をさらに備える。カバータイル16は、電気接続ポストによって、対応するベースタイル12に電気的にかつ機械的に連結される。ポストは、ベースタイル12内に支持されるとともに、カバータイル16のそれぞれの出力ターミナルと接触して電気接続を提供する第1端部24を有する。さらに、第1端部24はカバータイル16を貫通しており、これにより、カバータイル16がベースタイル12に機械的に取り付けられている。また、各ポストは、電気接続チューブ28に電気的に連結される第2端部26を有しており、これにより、カバータイル16を電源管理システムへ電気的に連結することを容易にする。
【選択図】図6

Description

本発明は、限定するわけではないが、光起電タイル組立体に関し、特に、太陽エネルギーを電気エネルギーに変換するために建物の屋根の上で使用される光起電タイル組立体に関する。
電気エネルギーを提供する太陽電池パネルを建物の屋根の上に装着して建物のエネルギー需要を補うことはよく知られている。このようなパネルは、既存の屋根カバーを覆う既存の屋根に装着される。すなわち、パネルは、それ自体では、屋根の防水カバーの置き換えにはならず、屋根の防水カバーとしても機能しない。
また、屋根自体のカバーとしても機能することができる光起電タイルを構成することも知られている。
このようなタイルの一例は、国際公報WO00/30184に開示されている。国際公報WO00/30184には、ベースタイルとフェースタイルとから構成される光起電力屋根タイルが開示されている。光電池を取り付けるために、ベースタイルとフェースタイルとの間にキャビティが形成される。タイルは、対向する側部マージンを有する。そして、この側部マージンにより、タイルの並列連結が可能となっており、その結果として同じ行のタイル間に防水接合が形成されている。垂直方向に隣接する行におけるタイル間の防水は、従来と同様に、下側のタイルの上部を上側のタイルの下部でオーバーラップすることにより達成される。また、この明細書には、タイルにあらかじめ孔を形成しておき、その孔に釘を打ってタイルを基礎構造に固定することが記載されている。
屋根カバーとして機能することができる光起電タイルのさらなる例は、国際公報WO2005/045328に開示されている。この明細書には、ベースと、ベースに接続される光起電力ラミネートとを備えるタイルが開示されている。各タイルには、横方向に隣接するタイルと係合する横方向凸状部が設けられており、これにより、横方向の防水が実現されている。垂直方向に隣接する行におけるタイル間の防水は、従来と同様に、上側のタイルが下側のタイルをオーバーラップすることにより達成されている。
ここで従来技術の刊行物を引用する場合、それがどのようなものであっても、そのような引用は、その出版物がオーストラリアあるいは他の国においてその技術分野におけるよくある一般的な知識の一部を構成していることを認めているわけではないことは、理解されるべきである。
本発明の第1の態様にかかる光起電タイル組立体は、ベースタイルと、1つあるいはそれ以上のカバータイルと、1つあるいはそれ以上の電気接続ポストとを備える。ベースタイルは、少なくとも1つの固体領域を有する。少なくとも1つの固体領域には機械的留め具が打ち込まれて、これにより、ベースタイルが基礎構造に固定されている。各カバータイルは、少なくとも1つの光電池と電気出力ターミナルとを有している。電気接続ポストはベースタイルに支持されている。各接続ポストは、カバータイルの出力ターミナルと電気的に接続される第1端部を有している。第1端部はカバータイルを貫通しており、これにより、さらにカバータイルがベースタイルに機械的に取り付けられている。
本発明のさらなる一の態様にかかる光起電タイル組立体は、ベースタイルと、1つあるいはそれ以上のカバータイルと、タイル連結システムとを備える。ベースタイルは、少なくとも1つの固体領域を有している。少なくとも1つの固体領域には機械的留め具が打ち込まれ、これにより、ベースタイルが基礎支持構造に固定されている。各カバータイルは光電池および電気出力ターミナルを有している。1つのあるいは各カバータイルは、ベースタイルに取り外し可能に接続されており、1つのあるいは各固体領域を有するベースタイルをカバーしている。タイル連結システムは、隣接するタイル間の防水連結を提供している。タイル連結システムは、横方向に延設される舌状部と、長手溝とを備えている。舌状部は、各ベースタイルの一の側部に沿って延びている。長手溝は、舌状部に隣接するタイルの他の側部に沿って延びている。舌状部および溝は、隣接するタイルの溝および舌状部とそれぞれ係合するように構成されており、それらの間に防水シールを形成している。
本発明のさらなる一の態様にかかる光起電タイル組立体は、ベースタイルと、1つあるいはそれ以上のカバータイルと、電気接続システムとを備える。1つあるいはそれ以上のカバータイルは、ベースタイルの上面に取り付けられている。各カバータイルは、電気出力ターミナルを有する光電池を有している。
電気接続システムは、同一のあるいは異なるベースタイルのカバータイル間の電気接続を可能にしている。電気接続システムは、複数の電気接続ポストと、1つあるいはそれ以上の電気接続チューブとを備えている。複数の電気接続ポストは、ベースタイルに支持されている。各ポストは、第1および第2端部を有している。第1端部は、カバータイルの出力ターミナルに電気的に接続されるように構成されている。各チューブは開口部と、エンドコネクタとを有している。開口部は、ポストの第2端部と係合してポストの第2端部との電気接続を提供している。エンドコネクタは、チューブの各軸方向端部に設けられ、隣接するチューブの端部間の電気接続を提供するように構成されている。
本発明のさらなる一の態様にかかる、第1デバイスと第2デバイスとの間の電気接続を提供する電気接続システムは、少なくとも1つの電気接続ポストと、少なくとも1つの電気接続チューブとを備える。その1つのあるいはそれぞれのポストは第1端部と第2端部とを有している。第1端部は、第1デバイスに電気的に接続されるよう構成されている。その1つのあるいは各チューブは、開口部と、エンドコネクタとを有している。開口部は、それぞれのポストの第2端部と係合し、第2端部との電気接続を提供している。エンドコネクタは、チューブの各軸方向端部に設けられ、隣接するチューブのエンドコネクタと電気的に接続されるよう構成されている。第2デバイスは、チューブのエンドコネクタと電気的に接続可能であり、その結果第1デバイスと電気的に接続される。
各チューブの開口部はポストの第2端部を収容する長手スロットを備えることができ、長手スロットはチューブの少なくとも一方の端部で開口している。しかしながら、他の態様では、長手スロットはチューブの両端部で開口している。
開口部は、長手スロットから延びる少なくとも1つの第2スロットをさらに備えることができる。その1つのあるいは各第2スロットは、各ポストの第2端部を収容し第2端部との電気接続を提供するように構成されている。
チューブは、第1導電体と、第2導電体とをさらに備えることができる。第1導電体は、それぞれのエンドコネクタ間で延びるとともに、第2スロットの第1グループと電気的に連結される。第2導電体は、それぞれのエンドコネクタ間で延びるとともに、第2スロットの第2グループと電気的に連結される。第1および第2導電体は、互いに電気的に絶縁されている。
各チューブには各端部に相補状の連結部をさらに設けることができ、これにより、隣接するチューブ間の機械的な連結を可能にする。
ベースタイルには、タイルの面に対して垂直に延びる複数の孔を設けることができる。各孔は、ポストの端部が孔から突出している状態でポストを締り嵌めで収容するように電気接続ポストに対して相対的に寸法付けられている。各電気接続ポストには、1つあるいはそれ以上の周方向凹部を設けることができる。1つあるいはそれ以上の周方向凹部は、孔に形成される対応する凸状部を収容するように構成されている
単なる具体例としての本発明の実施の態様を、添付の図面を参照して説明する。
図1は、本発明にかかる光起電タイル組立体の実施形態に組み込まれるベースタイルの断面立面図である。 図2は、図1に示したベースタイルの上面立面図である。 図3は、光起電タイル組立体に組み込まれるカバータイルの断面立面図である。 図4は、図3に示したカバータイルの上面立面図である。 図5は、光起電タイル組立体の横方向断面図である。 図6は、光起電タイル組立体の交差方向断面図である。 図7は、光起電タイル組立体に組み込まれる電気接続ポストの概略図である。 図8は、光起電タイル組立体に組み込まれた電気接続チューブの斜視図である。 図9は、図8に示したチューブの平面図である。 図10は、図8および図9に示したチューブの断面図である。 図11は、図3および図4に示したカバータイルの一部の断面図である。
添付図面に示されるように、光起電タイル組立体(以下、単に「組立体」という)10の実施形態は、少なくとも1つの(この特定の実施形態においては、4つの)固体領域14を有するベースタイル12を備える。固体領域14には釘あるいはネジなど機械的な留め具が打ち込まれて、ベースタイル12が屋根構造など基礎的な構造に固定される。固体領域にはあらかじめドリルされていないすなわち機械的な留め具のための孔が形成されていないことが想定されており、したがって、組み付けを行う人は留め具に最適な場所を選択することができる。しかしながら、この実施形態の変形においては、1つあるいはそれ以上のそのような孔を形成することができる。
組立体10は、太陽エネルギーを電気に変換する光電池18をそれぞれ有する1つあるいはそれ以上のカバータイル16をさらに備える。電池18は、正負負出力ターミナル20a,20bそれぞれで(以下、まとめて「出力ターミナル20」という)利用可能となる電流を生成する。
カバータイル16には、2つの形態が設けられている。カバータイル16の第1の形態では、出力ターミナル20を有する表面領域の一部を除いたタイル16のほぼ全表面領域に電池18が配置される。カバータイル16の第2の形態では、出力ターミナル20のすぐ下の表面領域の約3分の1がブランク(つまり光電池18のない)として残されており、したがって、タイル16の表面エリアの下部約3分の2のみに電池18が形成されている。タイル組立体10の以下詳細説明通り、カバータイル16はカバータイル16の第1の形態により表面領域の3分の1ずつオーバーラップしている。カバータイル16の第1の形態は最上部であって完全に露出されており、下にあるタイル16は第2の形態であってその表面領域の3分の1がカバーされた状態となっている。
カバータイル16は、電気接続ポスト(以下、単に「ポスト」という)22によって、対応するベースタイル12に電気的にかつ機械的に連結される。ポスト22は、ベースタイル12内に支持されるとともに、カバータイル16のそれぞれの出力ターミナル20と接触して電気接続を提供する第1端部24を有する。さらに、第1端部24はカバータイル16を貫通しており、これにより、カバータイルがベースタイル12に機械的に取り付けられている。特に図6を参照して以下により詳細に説明する通り、各ポスト22は、電気接続チューブ28に電気的に連結される第2端部26を有する。電気接続チューブ128は、蓄積バッテリーを有することができる電力管理システム(図示せず)にカバータイル16を電気的に連結することを容易にする。
組立体10の部品により詳細に注目して見れば、ベースタイル12は、典型的には、平面的でほぼ連続的な上面30を有する正方形の板に構成される。上面30の連続性は、その表面30の平面に垂直な方向にその表面30を貫通している複数のポスト22が並んでいる部分によってのみ阻害されている。この実施形態において、複数のポスト22は、2つの平行線上に配置されている。以下にさらに説明する通り、防水シールは、ポスト22が表面30を貫通しているポスト22の回りに形成されている。
ベースタイル12の下側32には、下側32を多くの別々のセクションに区分けする複数の壁あるいはリブが形成されている。この特定の実施形態において、ベースタイル12の4つのコーナーのそれぞれは、固体材料から形成されており、これにより、釘あるいはネジなど機械的な留め具を打ち込み可能な固体部14が形成されている。1組の平行な壁34は、ベース12の対向する側面36,38間に延びており、部分的に固体部14の境界を形成している。ベースは、複数のさらなる壁40をさらに備える。さらなる壁40は、壁34に対して垂直に延びており、固体部14のそれぞれの側面と結合されている。壁40は、ベースタイル12のそれぞれの近傍の側面42,44と、それに最も近い壁34との間に延びている。この構成によって、ベース12の下側32には、側面42,44に隣接する区分室46と、より大きい中央区分室48とが形成される。
区分室46,48は、何も入っていない空間として残すことができる。しかしながら、区分室46が断熱材を有すること、また、区分室48がバッテリー50などの電力蓄積手段を任意選択的に有し、空間48の残りスペースを絶縁材で満たすことができることも想定される。バッテリーが備えられていない場合、区分室全体を断熱材で満たすことができる。断熱材を配置することによって、ベースタイル12は断熱機能を発揮することができる。この機能は、断熱材を用いてベースタイル12を製造することによって、追加的にあるいは選択的に提供することができる。また、壁34,40には、接続チューブ28を取り付ける長く延設される凹部を設けることができる。チューブ28は、チューブ28が取り付けられる壁34,40の凹部と等しい長さである。
また、組立体10は、隣接したタイル組立体間の防水連結を提供するタイル連結システムを備える。本実施形態において、連結システムは、ベースタイル12の隣り合った辺38,44に沿って延びている、横方向に延設される舌状部52を備える。各舌状部52には、長く延設されるゴムシール54がさらに配置されている。また、タイル連結システムは、ベースタイル12の隣り合った辺36,42に沿って長く延びている相補状の溝56を備える。舌状部52,溝56を設けることによって、タイル組立体10を、4つの辺すべてにおいて、他の同じタイル組立体10に防水して接続することができる。
図5、図6および図7に特に示されるように、各ポスト22は、第1端部24にゴムグロメット58の態様のエンドキャップを収容する開口部を有するチューブの形態であることがわかる。エンドキャップあるいはグロメット58はゴムなど弾性材料から形成され、そして、端部24に締り嵌めおよび接着剤の使用の一方あるいは両方によって保持される。ポスト22は、それ自体が鋼あるいはステンレス鋼などの導電性材料で形成されており、そして、そのポスト22には、1組の軸方向に間隔を開けて配置された周方向の溝あるいは凹部60が形成されている。導電性スプリング62は、端部26に電気的かつ機械的に連結されている。
凹部60は、ポスト22が挿入されるベースタイル12に形成された孔に形成された、対応する凸状部を収容する。凸状部および溝あるいは凹部60は、各ポスト22とベースタイル12との間で防水シールを形成するように設けられる。より具体的には、ポスト22はベースタイル12の対応する孔に押し込まれ、これにより、端部24が表面30から突出してカバータイル16との接続を容易にするとともに、端部26が、壁34に形成された凹部へと突出してそれぞれの接続チューブ28との連結が可能になる。
図6、図8、図9および図10に、電気接続チューブ28の特性をより詳細に示す。チューブは、それぞれのポスト22の第2端部26と係合し電気接続を提供する開口部64を備える。各開口部64は、長手スロット66を備える。本実施形態において、長手スロット66は、複数の第2スロット68とともにチューブ28の全長さにわたって延びている。複数の第2スロット68は、長手スロット66から延びている。第2スロット68は、円周方向に延びる第1長さの部分70と、軸方向に延びる第2長さの部分72とを備える。第2長さの部分72は、円形部74で終端する。
電気エンドコネクタ76,78は接続チューブ28の各軸方向端部に配置されており、これにより、隣接するチューブ28間の端部・端部電気接続が可能になる。この点に関して、エンドコネクタ76はスプリング荷重すなわち付勢の雄プラグの形態とすることができ、また、エンドコネクタ78は雌ソケットの形態とすることができる。雄プラグ76は、ベースタイル12の取り付けの際に、その対応するチューブ28の隣接する端部と略同じ面に後退でき、そして、その後スプリングの作用によって対応するソケット78へと延出される。
第1導電体80は、エンドコネクタ78の1つをエンドコネクタ76の1つに接続し、そしてまた第2スロット68のグループとの電気的な連結を提供する。同様に、第2導電体82は、他のエンドコネクタ76〜78と第2スロット68の第2のグループとの間の電気接続を提供する。より具体的には、導電体80,82は、PV電池18の正負ターミナル20a,20bと電気的に接続されている交互のスロット68との電気接続を提供する。こうして、要するに、各PV電池18の正ターミナル20aは導電体80と電気的に連結されるとともに、各PV電池18の負ターミナル20bは導電体82と電気的に接続されている。
チューブ28の軸方向端部のそれぞれは、隣接するチューブとの機械的連結を容易にするように形成することができる。典型的には、これは隣接したチューブ28間の締り嵌めあるいは「カチッと嵌合する接続」によってなされる。
ベースタイル12がグロメット58のパックと一緒にパックで提供され、カバータイル16が別のパックで提供されることが想定される。
タイル組立体10を屋根枠構造14に組み付けるには、(グロメット58のない)ポスト22がベースタイル12に形成された対応する孔に挿入される。この結果、端部24は表面30を越えて突出し、端部26は、壁34,40に形成された凹部あるいは溝へと突出する。次に、釘を固体部14を貫通するよう打ちつけることにより、個々のベースタイル12が屋根構造に取り付けられる。その後、各接続チューブ28が壁34,40の凹部に配置される。このとき、ポスト22の端部26はスロット66内に位置し、第2スロット68と並んだ状態となる。その後、チューブは回転されてスライドされ、これにより、チューブが定位置にロックされる。このとき、ポスト22の端部26がそれぞれの円形部分74に係合され、スプリング62が円形部74の下面を押圧して対応する導電体80あるいは82との電気接触が容易となる状態になる。
その後、このプロセスが、次の隣接するベースタイル12に対して繰り返される。次の隣接するベースタイル12は、ポスト22が挿入された後に、先に配置されているベースタイル12に向かって押され、これにより、一方のベースタイルの舌状部52が他方のベースタイル12の溝56に収容される。隣接するタイルにおける接続チューブ28の取り付けに際し、1つのチューブの雄プラグ76は後退可能であり、隣接するベースタイル12の接続チューブ28は定位置へと回転される。その後、プラグ76は、先に配置された隣接するタイルのチューブ28と正しく整列したとき、雌ソケット78と嵌合して雌ソケット78内へと延びることになる。
ことによるとよりシンプルな組み付けプロセスでは、ベースタイル12を、屋根枠構造14に固定する前に、ポスト22および接続チューブ28を備えるように組み立てられることもできる。このようなプロセスでは、次のタイル12が配置されると、組み付けを行う人は、次のタイル12を屋根枠構造14に固定する前に、舌状部52を溝56と係合するとともに雄プラグ76を雌ソケット78と係合するだけでよい。
ベースタイル12が定位置に配置されて固定されると、端部24をカバータイル16に形成された対応する孔を貫通するよう押し込んだ後にグロメット58をポスト22の端部24に押し込むことによって、カバータイル16が、対応するベースタイル12に簡単に留められる。これらの孔は、カバータイル16の出力ターミナル20に対応する。隣接するチューブの1つのコネクタ78に対して1つのチューブのコネクタ76が連結されるという特長によって、接続するチューブ28それぞれの対向する端部が互いに電気的接続にあると、電気接続がタイル組立体10の各列に沿って連続的に提供される。その後、壁70(図1参照)に形成された凹部に取り付けられた同様のチューブコネクタ28を用いることによって、隣接する行にも電気接続を提供することができる。
カバータイル16は、伝統的な屋根板あるいはタイル屋根として約3分の1ずつ互いに垂直方向にオーバーラップするように寸法付けられ構成されており、これにより、1つのタイルの下部は、垂直方向に隣接しており下側にあるタイルの上部にオーバーラップしている。さらに、特定のベースタイル12上の最も下側にあるカバータイル16の下部は垂直方向に隣接しており、下側にあるベースタイル12上の最も上側にあるカバータイル16にオーバーラップすることになる。また、カバータイル16は、防水材料から形成されることになる。したがって、このように配置されたカバータイル16は、要するに、屋根構造の第2防水層と、さらなる断熱とを提供することになる。
図5および図6に示すように、各タイルの下部は、下側にあるカバータイル16のグロメット58のライン上に載置されクッションが付けられている。さらに、カバータイル16を取り付ける場合、隣接するカバータイル16間に従来のタイルクリップあるいはフック17を挿入することもできる。そのタイルクリップあるいはフック17は、上側にあるタイル16の下端部に引っ掛かり、隣接する下側にあるタイルの上端部に引っ掛かる。
PV電池18は、従来の構造とすることができる。しかしながら、効率を向上させるために、図11に示すPV電池18を用いることができる。図11に示すPV電池18は、異なる周波数の光を吸収する光起電力材料の複数の層84a,84bを備える。ここでは、一方向ミラーフィルム86が電池18の一方の側に配置される。一方向ミラーフィルム86には入ってきた光が入射し、一方向ミラーフィルム86は層84aの上方に配置されている。このとき、層84bより下方の層に反射鏡88が配置されており、その反射鏡88は一方向ミラーフィルム86に面している。この方法では、一方向方法ミラー86を通過して電池18内へと入っていく光は、光起電力層84a,84bを通過しながら一方向ミラー86と反射鏡88との間で繰り返し反射される。光起電力層84a,84b間に光学的に透明な分離層90を配置することもできる。さらに、電池18の対向する両方の側に、保護フィルムあるいは層91a,91bが、ミラーフィルム86およびリフレクタ88にそれぞれ隣接して配置される。
当業者にはあきらかであろうタイル組立体10の変更・変形は、その内容が上記説明および添付の特許請求の範囲から決定されるべきである本発明の範囲内であるとみなされる。
本願の特許請求の範囲および発明の説明において、明示された言葉あるいは言外の意味によってそれ以外となることが必要となる状況を除いて、「備える」、あるいは「備えている」などの変形は、包含的な意味で用いられている、つまり、記載された特徴が含まれることを特定しているのであって本発明の種々の態様にさらなる特徴が含まれることすなわち追加されることを排除するものではない。

Claims (26)

  1. 少なくとも1つの固体領域を有し、少なくとも1つの固体領域に機械的留め具が打ち込まれることにより基礎支持構造に固定されるベースタイルと、
    1つあるいはそれ以上のカバータイルであって、少なくとも1つの光電池および電気出力ターミナルを有しており、前記ベースタイルに接続されて1つのあるいは各固体領域を有する前記ベースタイルを覆っているカバータイルと、
    隣接するタイル間の防水連結を提供するタイル連結システムであって、各ベースタイルの一の側部に沿って延び横方向に延設される舌状部と、前記舌状部に隣接する前記ベースタイルの他の側部に沿って延びている長手溝とを備えており、前記舌状部および溝は隣接するタイルの溝および舌状部とをそれぞれ係合するように構成され、それらの間に防水シールを形成するタイル連結システムと、
    を備える光起電タイル組立体。
  2. 前記ベースタイルに支持される1つあるいはそれ以上の電気接続ポストをさらに備えており、各接続ポストはカバータイルの電気出力ターミナルと電気的に接続される第1端部を有している、
    請求項1に記載の光起電タイル組立体。
  3. 各ポストの前記第1端部は前記カバータイルの対応する1つへ延びており、これにより、そのカバータイルが前記ベースタイルに機械的に取り付けられる、
    請求項2に記載の光起電タイル組立体。
  4. 少なくとも1つの固体領域を有し、少なくとも1つの固体領域に機械的留め具が打ち込まれることにより基礎支持構造に固定されるベースタイルと、
    1つあるいはそれ以上のカバータイルであって、少なくとも1つの電気出力ターミナルを有する少なくとも1つの光電池を有するカバータイルと、
    前記ベースタイルに支持される1つあるいはそれ以上の電気接続ポストであって、カバータイルの電気出力ターミナルと電気的に接続される第1端部を有しており、前記第1端部は前記カバータイルへ延びており、これにより、さらに前記カバータイルを前記ベースタイルに機械的に取り付ける電気接続ポストと、
    を備える光起電タイル組立体。
  5. 少なくとも1つの電気接続チューブをさらに備えており、
    各電気接続チューブは、前記ポストの第2端部と係合しそのポストの第2端部との電気接続を提供する開口部を有している、
    請求項2から4のいずれかに記載の光起電タイル組立体。
  6. 各チューブはその対向する両端部のそれぞれに少なくとも1つのエンドコネクタを備えており、
    1つのチューブの一の端部における前記エンドコネクタが他のチューブの一の端部における前記エンドコネクタと電気的に連結可能である、
    請求項5に記載の光起電タイル組立体。
  7. ベースタイルと、
    前記ベースタイルの上面に取り付けられる1つあるいはそれ以上のカバータイルであって、電気出力ターミナルを有する少なくとも1つの光電池を有しているカバータイルと、
    同一のあるいは異なるベースタイルのカバータイル間の電気接続を可能にする電気接続システムであって、前記ベースタイルに支持される複数の電気接続ポストであって第1端部と第2端部とを有しており前記第1端部がカバータイルの出力ターミナルに電気的に接続されるように構成されている電気接続ポストと、1つあるいはそれ以上の電気接続チューブであって、ポストの前記第2端部と係合しそのポストの第2端部との電気接続を提供する開口部と、前記チューブの各軸方向端部にあるエンドコネクタであって隣接するチューブの端部間の電気接続を提供するように構成されているエンドコネクタとを有する電気接続チューブとを備えている電気接続システムと、
    を備える光起電タイル組立体。
  8. 1つのあるいは各電気出力ターミナルは、対応するカバータイルに形成された孔を備えており、
    接続ポートの第1端部は、前記孔へ延びている、
    請求項2から7のいずれかに記載の光起電タイル組立体。
  9. 各ポストに対してキャップをさらに備え、
    前記キャップおよび前記ポストの前記第1端部は互いに係合するように構成されており、
    前記キャップは前記カバータイルに取り付けられて、これにより、対応するカバータイルを前記ポストに保持するとともに前記キャップと前記ベースタイルとの間に保持する、
    請求項8に記載の光起電タイル組立体。
  10. 前記ベースタイルには各ポスト対する孔が設けられており、
    前記ベースタイルの前記孔および前記ポストは、前記ポストが前記ベースタイルと係合しそのベースタイルによって支持されるように相対的に構成されている、
    請求項2から7のいずれかに記載の光起電タイル組立体。
  11. 防水シールは、前記ポストと前記ベースタイルとの間に形成されている、
    請求項2から10のいずれかに記載の光起電タイル組立体。
  12. 前記ポストには、少なくとも1つの周方向溝を有する少なくとも1つの凹部が形成されており、
    前記ベースタイルには、前記凹部あるいは溝と係合する凸状部が設けられている、
    請求項2から11のいずれかに記載の光起電タイル組立体。
  13. 各チューブの前記開口部は、ポストの前記第2端部を収容する長手スロットを備えており、
    前記長手スロットはチューブの少なくとも一方の端部で開口している、
    請求項5から12のいずれかに記載のシステム。
  14. 前記長手スロットは、前記チューブの両端部で開口している、
    請求項13に記載のシステム。
  15. 前記長手スロットから延びる少なくとも1つの第2スロットをさらに備えており、
    その1つのあるいは各第2スロットは、それぞれのポストの前記第2端部を収容しその第2端部との電気接続を提供するよう構成されている、
    請求項13または14に記載のシステム。
  16. 前記チューブは、それぞれのエンドコネクタ間で延びるとともに第2スロットの第1グループと電気的に連結される第1導電体と、それぞれのエンドコネクタ間で延びるとともに第2スロットの第2グループと電気的に連結される第2導電体とをさらに備えており、前記第1および第2コンダクタは互いに電気的に絶縁されている、
    請求項15に記載のシステム。
  17. 各チューブには、各端部に相補状の連結部がさらに設けられており、これにより、隣接するチューブ間の機械的な連結を可能にする、
    請求項5から16のいずれかに記載のシステム。
  18. 前記チューブの一方の端部における1つのあるいは各エンドコネクタは、延出位置と後退位置との間で移動可能な第1コネクタを備えている、
    請求項6から17のいずれかに記載のシステム。
  19. 前記第1コネクタは、前記延出位置に向かって付勢されている、
    請求項18に記載のシステム。
  20. チューブの反対側の端部における1つあるいはそれぞれのエンドコネクタは、対応するプラグを収容する第2コネクタを備えている、
    請求項18または19に記載のシステム。
  21. 前記第1コネクタは、プラグであり、
    前記第2コネクタは、ソケットである、
    請求項20に記載のシステム。
  22. 前記ベースタイルは、前記光電池に電気的に連結される電気蓄積装置を有している、
    請求項1から21のいずれかに記載のタイル組立体。
  23. 各ベースタイルは、断熱材を有する1つあるいはそれ以上の区分室を備えている、
    請求項1から22のいずれかに記載のタイル組立体。
  24. 前記ベースタイルは断熱材から形成されている、
    請求項1から22のいずれかに記載のタイル組立体。
  25. 複数のカバータイルは、前記ベースタイルに取り付けられており、
    少なくとも1つのカバータイルは、他のカバータイルに重なっている、
    請求項1から24のいずれかに記載のタイル組立体。
  26. 複数のカバータイルが防水層を前記ベースタイル上に形成している、
    請求項1から25のいずれかに記載のタイル組立体。
JP2008261350A 2007-10-09 2008-10-08 光起電タイル組立体。 Pending JP2009091895A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG200716871-9A SG152072A1 (en) 2007-10-09 2007-10-09 Photovoltaic tile assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009091895A true JP2009091895A (ja) 2009-04-30

Family

ID=39571105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008261350A Pending JP2009091895A (ja) 2007-10-09 2008-10-08 光起電タイル組立体。

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090120484A1 (ja)
EP (1) EP2053662A3 (ja)
JP (1) JP2009091895A (ja)
CN (1) CN101408063A (ja)
AU (1) AU2008201975A1 (ja)
GB (1) GB2453611A (ja)
SG (1) SG152072A1 (ja)
TW (1) TW200930871A (ja)
WO (1) WO2009048431A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG160243A1 (en) 2008-09-12 2010-04-29 Dragon Energy Pte Ltd An electrical connection system
SG160245A1 (en) * 2008-09-12 2010-04-29 Dragon Energy Pte Ltd A base tile
US8621813B2 (en) * 2009-03-06 2014-01-07 Paul Dube Wireless solar shingle panel and a method for implementing same
US8511006B2 (en) * 2009-07-02 2013-08-20 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Building-integrated solar-panel roof element systems
US8782972B2 (en) * 2011-07-14 2014-07-22 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Solar roofing system
CN202925776U (zh) * 2012-09-28 2013-05-08 广东保威新能源有限公司 瓦片式光伏组件安装结构
CN104141365B (zh) * 2014-07-17 2017-04-12 苏州瑞得恩光能科技有限公司 一种彩钢瓦固定组合件
EP3174197A4 (en) * 2014-07-25 2018-03-28 Sekisui Chemical Co., Ltd. Power generation device provided with secondary battery
USD841571S1 (en) 2017-08-25 2019-02-26 Flex Ltd. Solar panel
CN109041582A (zh) 2017-03-09 2018-12-18 伟创力有限公司 叠瓦式阵列太阳能电池及制造包括叠瓦式阵列太阳能电池的太阳能组件的方法
USD841570S1 (en) 2017-08-25 2019-02-26 Flex Ltd Solar cell
DE102017119532A1 (de) * 2017-08-25 2019-02-28 Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg Haltestange für Zubehörkomponente einer Filmkamera
USD838667S1 (en) 2017-10-16 2019-01-22 Flex Ltd. Busbar-less solar cell
USD837142S1 (en) 2017-10-16 2019-01-01 Flex Ltd. Solar module
USD856919S1 (en) 2017-10-16 2019-08-20 Flex Ltd. Solar module
USD855016S1 (en) 2017-10-24 2019-07-30 Flex Ltd. Solar cell
USD855017S1 (en) 2017-10-24 2019-07-30 Flex Ltd. Solar cell
USD839180S1 (en) 2017-10-31 2019-01-29 Flex Ltd. Busbar-less solar cell
USD839181S1 (en) 2017-11-01 2019-01-29 Flex Ltd. Solar cell
CN109065656A (zh) * 2018-10-31 2018-12-21 伟创力有限公司 形成用于集成在太阳能电池组件中的有色导电焊带的方法
CN110670813B (zh) * 2019-09-16 2020-11-13 苏州波粒新能源科技有限公司 一种风力导向的通风瓦片装置
WO2022081853A1 (en) 2020-10-14 2022-04-21 GAF Energy LLC Mounting apparatus for photovoltaic modules

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4354723A (en) * 1979-08-03 1982-10-19 Hop Lee Electric plug
DE3247467A1 (de) * 1982-12-22 1984-07-12 Imchemie Kunststoff Gmbh, 5632 Wermelskirchen Lichtdurchlaessiger dachstein
CH682831A5 (de) * 1990-02-23 1993-11-30 Burg Rolf Energie-Dachziegel mit Solarzelle.
US5118301A (en) * 1991-05-02 1992-06-02 Valentino Bentivolio Electrical connector device
JP3232201B2 (ja) * 1994-11-24 2001-11-26 松下電工株式会社 太陽電池瓦の構造
DE19619369A1 (de) * 1996-05-14 1997-11-20 Tonindustrie Heisterholz Ernst Dachziegel zur Nutzung der Sonnenenergie
JPH1037405A (ja) * 1996-07-30 1998-02-10 Yoshitaka Yoshinari 太陽発電パネル設置用瓦
JPH10183880A (ja) * 1996-10-31 1998-07-14 Seinan Sogo Kaihatsu Kk 太陽電池一体屋根葺材
JP3609642B2 (ja) * 1998-06-18 2005-01-12 積水化学工業株式会社 太陽電池付屋根瓦
WO2000030184A1 (en) * 1998-11-13 2000-05-25 Us Solar Roof Photovoltaic roof tile
JP3691983B2 (ja) * 1999-03-25 2005-09-07 株式会社カネカ 太陽電池モジュール及びその設置構造
GB9913705D0 (en) * 1999-06-14 1999-08-11 Univ Southampton Solar roofing tile
DE29915648U1 (de) * 1999-09-06 1999-12-16 Warschatka Andreas Solarziegel in Modulbauweise
US7012188B2 (en) * 2000-04-04 2006-03-14 Peter Stuart Erling Framing system for solar panels
US6554626B2 (en) * 2001-04-17 2003-04-29 Philatron International Electrical receptacle assembly
WO2002101839A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Powertile Limited Photovoltaic tiles
US20030154667A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-21 Dinwoodie Thomas L. Shingle system
US7578102B2 (en) * 2002-08-16 2009-08-25 Mark Banister Electric tile modules
US6921299B2 (en) * 2003-01-06 2005-07-26 R & R Home Networking Coupling device for coaxial cable and communication applications
US20050072456A1 (en) * 2003-01-23 2005-04-07 Stevenson Edward J. Integrated photovoltaic roofing system
GB2407634B (en) 2003-10-31 2006-01-18 Solar Century Holdings Ltd Solar tiles
ITTO20031035A1 (it) * 2003-12-23 2005-06-24 Isolpack S P A Pannello isolante per edilizia.

Also Published As

Publication number Publication date
GB2453611A (en) 2009-04-15
GB0808486D0 (en) 2008-06-18
AU2008201975A1 (en) 2009-04-23
EP2053662A2 (en) 2009-04-29
CN101408063A (zh) 2009-04-15
WO2009048431A2 (en) 2009-04-16
EP2053662A3 (en) 2009-12-09
US20090120484A1 (en) 2009-05-14
TW200930871A (en) 2009-07-16
SG152072A1 (en) 2009-05-29
WO2009048431A3 (en) 2011-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009091895A (ja) 光起電タイル組立体。
US8033857B2 (en) Base tile
US8853520B2 (en) Solar cell module, arrangement structure of the same, and method for arranging the same
US8450601B2 (en) Integrated photovoltaic modular panel
JP5416204B2 (ja) 光起電装置アセンブリおよび方法
EP2180525A2 (en) Photovoltaic tile
US9441376B2 (en) Base sheet integrated photovolatic roofing assemblies
WO2011099462A1 (ja) 屋根構造、太陽電池モジュールの取付け具及び太陽電池モジュールの取付け方法
KR101256648B1 (ko) 태양전지 모듈을 구비한 패널 및 이를 이용한 건축물 외장재
JP2000133831A (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス装置
JP2009094072A (ja) 電気接続システム
JP2009299464A (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池アレイ
KR101505186B1 (ko) 태양 전지 모듈
JP2011163061A (ja) 屋根構造
JP5574739B2 (ja) 屋根構造、太陽電池モジュールの取付け具及び太陽電池モジュールの取付け方法
KR101506705B1 (ko) 인버터 일체형 고전압 bipv 태양전지 패널
JP4326990B2 (ja) 屋根材一体型太陽電池モジュール
CN107820675A (zh) 用于太阳能接线盒的端子
JP5574741B2 (ja) 屋根構造、太陽電池モジュールの取付け具及び太陽電池モジュールの取付け方法
WO2010019752A2 (en) Photovoltaic panel having one or more ancillary electrodes