JP2009089545A - リニアモータ用サーボ制御装置 - Google Patents

リニアモータ用サーボ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009089545A
JP2009089545A JP2007258203A JP2007258203A JP2009089545A JP 2009089545 A JP2009089545 A JP 2009089545A JP 2007258203 A JP2007258203 A JP 2007258203A JP 2007258203 A JP2007258203 A JP 2007258203A JP 2009089545 A JP2009089545 A JP 2009089545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear motor
feedback device
position feedback
counter
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007258203A
Other languages
English (en)
Inventor
Chi-Tai Liu
劉吉泰
Ching-Long Shih
施慶隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiwin Mikrosystem Corp
Original Assignee
Hiwin Mikrosystem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiwin Mikrosystem Corp filed Critical Hiwin Mikrosystem Corp
Priority to JP2007258203A priority Critical patent/JP2009089545A/ja
Publication of JP2009089545A publication Critical patent/JP2009089545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Linear Motors (AREA)

Abstract

【課題】リニアモータの変位が更に精確になり、且つリニアモータの移動が更にスムーズになるリニアモータ用サーボ制御装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの位置フィードバック器30と、少なくとも一つのドライバー40とを含み、前記位置フィードバック器30はリニアモータ10の変位をフィードバックするものであり、前記ドライバー40は前記リニアモータ10と前記位置フィードバック器30とにそれぞれ電気的に連接しているリニアモータ用サーボ制御装置20において、更に、少なくとも一つの位置補償器60を含み、前記位置補償器60は、前記ドライバー40と前記位置フィードバック器30とを連接する配線の途中に設けられ、前記位置フィードバック器30は前記位置補償器60にて信号を修正する。
【選択図】図2

Description

本発明はリニアモータに係り、特に、リニアモータ用のサーボ制御装置に関するものである。
一般のリニアモータ10は、図1に示すようにサーボ制御装置20を有し、前記サーボ制御装置20は、位置フィードバック器30と、ドライバー40とを含み、前記位置フィードバック器30がリニアモータ10の一側に設けられ前記リニアモータ10に向いており、前記ドライバー40は前記リニアモータ10と前記位置フィードバック器30とにそれぞれ電気的に連接している。
しかしながら、位置フィードバック器30が人工で組み付けるので、作業習慣および組付時に加える力によって、位置フィードバック器30をリニアモータ10に精確に向かせることが困難であり、位置フィードバック器30の位置がずれたと信号の接収に悪影響が与えられ、ひいては間違った信号がドライバー40に伝送され、これによりリニアモータ10の変位の精確度が影響される。
本発明の主な目的は、リニアモータの変位が更に精確になり、且つリニアモータの移動が更にスムーズになるリニアモータ用サーボ制御装置を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本願の発明は、少なくとも一つの位置フィードバック器と、少なくとも一つのドライバーとを含み、前記位置フィードバック器はリニアモータの変位をフィードバックするものであり、前記ドライバーは前記リニアモータと前記位置フィードバック器とにそれぞれ電気的に連接しているリニアモータ用サーボ制御装置において、更に、少なくとも一つの位置補償器を含み、前記位置補償器は、前記ドライバーと前記位置フィードバック器とを連接する配線の途中に設けられ、前記位置フィードバック器は前記位置補償器にて信号を修正することを特徴とする、リニアモータ用サーボ制御装置であることを要旨としている。
本願の発明では、前記位置補償器は、入力ポートと、第一カウンターと、換算器と、第二カウンターと、パルス発生器と、出力ポートとを含み、前記入力ポートが前記位置補償器と電気的に連接しており、前記第一カウンターが前記入力ポートと電気的に連接しており、前記換算器が前記第一カウンターと電気的に連接しており、前記第二カウンターが前記換算器と電気的に連接しており、前記パルス発生器が前記第二カウンターと電気的に連接しており、前記出力ポートが前記パルス発生器と電気的に連接していることを特徴とする、請求項1に記載のリニアモータ用サーボ制御装置であることを要旨としている。
本発明のリニアモータ用サーボ制御装置によれば、リニアモータの変位が更に精確になり、且つリニアモータの移動が更にスムーズになる効果を有する。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。
まず、図2と図3を参照する。本発明のリニアモータ10は、固定子11と、可動子12とを含み、前記可動子12は、前記固定子11に摺動可能に組み付けられ、動力に駆動されて前記固定子11に沿って変位する。
前記リニアモータ10のサーボ制御装置20は、位置フィードバック器30と、計測具50と、ドライバー40とを含み、前記計測具50の一側が前記リニアモータ10の固定子11の側辺に組み付けられ、前記位置フィードバック器30が前記計測具50に向かれ、且つ前記位置フィードバック器30と前記計測具50との間に計測ギャップが形成され、前記リニアモータ10の可動子12が前記固定子11の上で変位しているときに、前記サーボ制御装置20の位置フィードバック器30も同期に変位するようになり、これにより、前記位置フィードバック器30は前記計測具50に沿って変位しながらパルスを計測し、前記ドライバー40は、前記リニアモータ10の可動子12と、前記サーボ制御装置20の位置フィードバック器30とにそれぞれ電気的に連接しており、これにより、前記ドライバー40は、前記位置フィードバック器30によって計測するパルスを接収して、前記リニアモータ10の可動子12の作動を制御する。
前記リニアモータ10のサーボ制御装置20は、更に、位置補償器60を含み、前記位置補償器60は、前記ドライバー40と前記位置フィードバック器30とを連接する配線の途中に設けられ、入力ポート61と、第一カウンター62と、換算器63と、第二カウンター64と、パルス発生器65と、出力ポート66とを含み、前記入力ポート61が前記位置補償器30と電気的に連接しており、前記第一カウンター62が前記入力ポート61と電気的に連接しており、前記換算器63が前記第一カウンター62と電気的に連接しており、前記第二カウンター64が前記換算器63と電気的に連接しており、前記パルス発生器65が前記第二カウンター64と電気的に連接しており、前記出力ポート66が前記パルス発生器65と電気的に連接しており、前記位置補償器60は、入力ポート61を介して位置フィードバック器30によって計測するパルスを接収し、パルスが第一カウンター62にて第一計数値を得ることができ、前記第一計数値が換算器63によって換算して換算値を得ることができ、前記換算値が第二カウンター64にて第二計数値を得ることができ、そのプロセスは下記の公式で表す。
第二カウンター64で発生した第二計数値がパルス発生器65に接収されて相応のパルスが発生して、このパルスは、出力ポート66に接収されて、出力ポート66を介してドライバー40に伝送される。
上記の説明を更に分析すると、次の効果を達成可能である。これは、前記サーボ制御装置20の位置フィードバック器30が位置補償器60にて信号を修正することにより、ドライバー40は、修正された信号を接収した後、リニアモータ10を精確に駆動可能であり、そうすると、ズレ誤差が降下すると共に、移動が更にスムーズになる。
従来のものの斜視概略図 本発明の斜視概略図 本発明の位置補償器の系統の概略図
符号の説明
10 リニアモータ
11 固定子
12 可動子
20 サーボ制御装置
30 位置フィードバック器
40 ドライバ
50 計測具
60 位置補償器
61 入力ポート
62 第一カウンター
63 換算器
64 第二カウンター
65 パルス発生器
66 出力ポート

Claims (2)

  1. 少なくとも一つの位置フィードバック器と、少なくとも一つのドライバーとを含み、前記位置フィードバック器はリニアモータの変位をフィードバックするものであり、前記ドライバーは前記リニアモータと前記位置フィードバック器とにそれぞれ電気的に連接しているリニアモータ用サーボ制御装置において、更に、少なくとも一つの位置補償器を含み、前記位置補償器は、前記ドライバーと前記位置フィードバック器とを連接する配線の途中に設けられ、前記位置フィードバック器は前記位置補償器にて信号を修正することを特徴とする、リニアモータ用サーボ制御装置。
  2. 前記位置補償器は、入力ポートと、第一カウンターと、換算器と、第二カウンターと、パルス発生器と、出力ポートとを含み、前記入力ポートが前記位置補償器と電気的に連接しており、前記第一カウンターが前記入力ポートと電気的に連接しており、前記換算器が前記第一カウンターと電気的に連接しており、前記第二カウンターが前記換算器と電気的に連接しており、前記パルス発生器が前記第二カウンターと電気的に連接しており、前記出力ポートが前記パルス発生器と電気的に連接していることを特徴とする、請求項1に記載のリニアモータ用サーボ制御装置。
JP2007258203A 2007-10-02 2007-10-02 リニアモータ用サーボ制御装置 Pending JP2009089545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007258203A JP2009089545A (ja) 2007-10-02 2007-10-02 リニアモータ用サーボ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007258203A JP2009089545A (ja) 2007-10-02 2007-10-02 リニアモータ用サーボ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009089545A true JP2009089545A (ja) 2009-04-23

Family

ID=40662196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007258203A Pending JP2009089545A (ja) 2007-10-02 2007-10-02 リニアモータ用サーボ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009089545A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354865A (ja) * 2001-05-22 2002-12-06 Yokogawa Electric Corp 位置決め装置
JP2006020415A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Yamazaki Mazak Corp リニアモータ用位置検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354865A (ja) * 2001-05-22 2002-12-06 Yokogawa Electric Corp 位置決め装置
JP2006020415A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Yamazaki Mazak Corp リニアモータ用位置検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105835056B (zh) 机器人手的控制方法和机器人设备
US10391729B2 (en) Servo press, control method, and program
JP2015208829A (ja) マスタスレーブシステム
JP5657633B2 (ja) 移動体が反転するときの位置誤差を補正するサーボ制御装置
CN102553968A (zh) 水箱拉丝机排线机构的位置误差消除方法及装置
DE112012002958T5 (de) Stromsteuerungs-Halbleitervorrichtung und Steuervorrichtung, die sie verwendet
JP6310722B2 (ja) システムのパラメータ同定方法
CN104076740A (zh) 数控装置
CN110077028B (zh) 伺服压力机全闭环非线性预测控制方法与系统
US9024548B2 (en) Method of controlling linear motor
CN101260967A (zh) Xyy精密定位平台的校准方法
JP2009089545A (ja) リニアモータ用サーボ制御装置
KR20080039624A (ko) 6축 힘/모멘트센서 교정기
CN107070104B (zh) 一种闭环一体化步进电机的连接方法
JP4929026B2 (ja) 射出成形機の圧力制御装置及び圧力制御方法
JP5865930B2 (ja) モータ制御装置
TW200416318A (en) Device and method for controlling position of embroidery frame
CN110187670B (zh) 数值控制装置
JP2014110761A (ja) モータの速度制御システム及び方法
CN203588081U (zh) 一种机械设备换向间隙补偿的控制装置
US11569762B2 (en) Motor tracking error reduction method and implementation device based on micro-drive unit
CN111044204A (zh) 一种快速接头压装过程监控设备控制系统、压力传感值监测方式及压力传感值校验方式
CN104976972B (zh) 用于测量工作台正交性的系统及定位工作台归位的方法
KR101808421B1 (ko) 펄스 생성기
CN101132164A (zh) 消除外部磁场对电机干扰的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012