JP2009072284A - Toilet roll, toilet roll product, and manufacturing method of toilet roll - Google Patents
Toilet roll, toilet roll product, and manufacturing method of toilet roll Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009072284A JP2009072284A JP2007242426A JP2007242426A JP2009072284A JP 2009072284 A JP2009072284 A JP 2009072284A JP 2007242426 A JP2007242426 A JP 2007242426A JP 2007242426 A JP2007242426 A JP 2007242426A JP 2009072284 A JP2009072284 A JP 2009072284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- toilet
- toilet roll
- roll
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sanitary Thin Papers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、トイレットロール、これを包装したトイレットロール製品及びトイレットロールの製造方法に関し、特に携帯性に優れるトイレットロール等に関する。 The present invention relates to a toilet roll, a toilet roll product in which the toilet roll is packaged, and a method for manufacturing the toilet roll, and particularly to a toilet roll having excellent portability.
排便や排尿後の清拭を主たる用途とするトイレットロールは周知の製品である。このトイレットロールは、一般に、長尺なトイレットペーパーがこれと実質的に同幅の紙管に巻かれた構造をなし、必要な長さだけを連続的に巻き出し切断して使用する。使用に際しての切断をし易くするために、ペーパー長手方向の所定間隔おきに、ペーパー幅方向に亘るミシン目が形成されているものも多い。
他方、この種のトイレットロールは、極めて必要性が高いものでありそれ故広く普及しているものであり、例えば住宅以外の百貨店、駅などの公衆が立ちよる店舗等の化粧室、イベント会場等の特設トイレや公衆トイレにおいても常備されているのが一般的となっている。
On the other hand, toilet rolls of this type are extremely necessary and are therefore widely used. For example, department stores other than houses, restrooms such as stations where the public stands such as stations, event venues, etc. It is common to have a regular toilet and a public toilet.
しかし、上述のような公衆が共用する化粧室等では、トイレットロールが使い切られた状態が放置されている場合があり、排便等することができないことがある。
また、排便等の後にトイレットロールが使い切られていることに気付き、トイレから退出できない状況を経験したことも聞かれる。
従来、このような状況においては、携帯性に優れる折り畳まれたティシュペーパーを適当枚数重ねて包装した所謂ポケットティシューが緊急用としてよく利用されていた。
しかし、ポケットティシューは、水解性のないものが多く、化粧室等における利用には推奨されていないことも多い。さらに、排便後の清拭用にポケットティシューを利用するにあたっては、包装袋から一枚一枚取り出して広げたのち複数枚を重ねる煩雑な操作を要する。特に、外出先の化粧室等において排便行為等を行う際には、床に着衣が接触しないように着衣を押さえつつ行ったり、鞄等を抱えて行ったりすることが多く、このような煩雑な操作を要するポケットティシューは使いづらいものであった。
他方、上述のような公衆が共用する化粧室等では、不特定多数の者が共用するものであるから、利用者の中には衛生に関する不安を感じる者も多い。
このような不安を解消すべく、例えば、特開平05−000121等に開示される便座シートや、便座清拭用として消毒液(トイレットペーパーに塗布して便座を清拭する)を設置する化粧室等も増加しているが、不特定多数の者が触れるにもかかわらすトイレットロールについては対策がなされておらず、それゆえ備え付けのトイレットロールの利用を控え、不便を感じながらもポケットティシューを使用する者も少なくない。
また、非衛生的な地域への海外渡航の際などでは、衛生文化の相違から備え付けのトイレットロールの衛生面に不安を感じ、使用を控えたいと考える者も多い。
以上のような課題に鑑みて、本発明の主たる課題は、携帯性に優れ、持ち歩き可能な衛生的なトイレットロールを提供することとする。
However, in a restroom or the like shared by the public as described above, a state where the toilet roll is used up may be left unattended, and defecation may not be possible.
In addition, it is heard that the toilet roll was used up after defecation, and experienced a situation where it was impossible to leave the toilet.
Conventionally, in such a situation, a so-called pocket tissue in which a suitable number of folded tissue papers excellent in portability are packaged is often used for emergency purposes.
However, many pocket tissues are not water-degradable and are often not recommended for use in a restroom or the like. Furthermore, when using the pocket tissue for wiping after defecation, a complicated operation is required in which a plurality of sheets are stacked after being taken out from the packaging bag one by one. In particular, when performing defecation in a restroom, etc., such as when going out, it is often performed while holding the clothes so that the clothes do not come into contact with the floor or holding a bag or the like. Pocket tissue that requires manipulation was difficult to use.
On the other hand, in the restrooms and the like shared by the public as described above, many users feel uneasy about hygiene because they are shared by an unspecified number of people.
In order to eliminate such anxiety, for example, a toilet seat in which a toilet seat sheet disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-000121 and a disinfectant (to wipe the toilet seat by applying to toilet paper) is used for cleaning the toilet seat However, no measures have been taken for toilet rolls that can be touched by an unspecified number of people. Therefore, the use of built-in toilet rolls is avoided, and pocket tissue is used while feeling inconvenience. There are many people who do.
Also, when traveling abroad to unhygienic areas, many people feel uneasy about the hygiene aspects of the toilet rolls they have prepared, and want to refrain from using them.
In view of the above problems, a main object of the present invention is to provide a sanitary toilet roll that is excellent in portability and can be carried.
上記課題を解決した本発明は、次記のとおりである。
<請求項1記載の発明>
トイレットペーパーがこれと実質的に同幅の紙管に巻かれた構造をなしているトイレットロールであって、
坪量が140〜300g/m2であり、直径が38〜45mmであり、長さが100〜120mmである紙管に対して、
紙厚が50〜200μmのトイレットペーパー原紙3〜20mを、その巻取り後の直径が55±5mmとなるように巻き取り、
その後に胴面方向から押し潰して、長辺の長さが60〜85mm、短辺の長さが10〜30mmとなる端面楕円形状を有する扁平状にした、
ことを特徴とするトイレットロール。
The present invention that has solved the above problems is as follows.
<Invention of
A toilet roll having a structure in which toilet paper is wound around a paper tube having substantially the same width as the toilet paper,
For a paper tube having a basis weight of 140 to 300 g / m 2 , a diameter of 38 to 45 mm, and a length of 100 to 120 mm,
Wind up 3 to 20 m of toilet paper base paper with a paper thickness of 50 to 200 μm so that the diameter after winding is 55 ± 5 mm,
Then, it was crushed from the body surface direction, and the long side length was 60 to 85 mm, and the short side length was 10 to 30 mm.
Toilet roll characterized by that.
(作用効果)
本形態のトイレットロールは、長辺の長さが60〜85mm、短辺の長さが10〜30mmとなる端面楕円形状を有する扁平状でありコンパクトな形状とした。従って、鞄等にいれても嵩張らず携帯性に優れ、さらに既存のポケットティシュー自販機等と同様に自販機に販売することも可能となる。さらに、駅構内の売店等の売り場面積の小さい店舗においても販売しやいという効果を奏する。
その上で本形態のトイレットロールは、紙管にトイレットペーパーが巻き取られた筒状形態を採る。外出先の化粧室等においてトイレットロールが使い切られている状況や備え付けではないものを使用したいと考える場合であっても、これらの状況では、通常トイレットロールを取り付けるためのペーパーホルダーは設置されているため、本形態のトイレットロールではペーパーホルダーにセットすることが可能である。
従って、本形態のトイレットロールによれば、ポケットティシューの如く優れた携帯性等に有するうえに、上記ペーパーホルダーにセットすることで、煩雑な操作なく極めて容易に衛生的なトイレットロールを利用することが可能となる。
また、本発明のトイレットロールは、トイレットペーパーの長さが、3〜20mmとしたことで一回又は数回で使い切ることができ、常に衛生的な清潔のあるものを使用することができる。さらに、コストも安いものとなる。
他方、本発明のトイレットロールは、紙管の坪量を140〜300g/m2と低坪量とするとともに、トイレットペーパーの長さを3〜20mとし、さらに、巻取り後の直径が55±5mmとなるようにしたものを、胴面から押し潰したものとした。
この構成により、トイレットロールの巻き密度が適度なものであり、使用するにあたって、扁平形状の縁から(端面の長辺の側から)、軸心に向かって軽く押すことで真円筒に近い状態に復元変形しやすく、ホルダーにセットしやすくなるとともに、使用時の引き出しがスムーズに行えるようになる。
(Function and effect)
The toilet roll of this embodiment is a flat shape having an elliptical end surface with a long side length of 60 to 85 mm and a short side length of 10 to 30 mm, and has a compact shape. Therefore, even if it is placed in a bag or the like, it is not bulky and excellent in portability, and can be sold to a vending machine in the same manner as an existing pocket tissue vending machine. In addition, it has an effect that it is easy to sell in stores with a small sales floor area such as a store in a station.
On top of that, the toilet roll of this embodiment takes a tubular form in which toilet paper is wound around a paper tube. Even if you want to use toilet rolls that are used up or are not equipped in a restroom, etc., you will usually have a paper holder to attach the toilet roll in these situations. Therefore, the toilet roll of this embodiment can be set in a paper holder.
Therefore, according to the toilet roll of this embodiment, in addition to having excellent portability like pocket tissue, it is very easy to use a sanitary toilet roll without complicated operation by being set in the paper holder. Is possible.
Moreover, the toilet roll of this invention can be used up once or several times because the length of the toilet paper was 3-20 mm, and it can always use a hygienic and clean thing. Furthermore, the cost is low.
On the other hand, the toilet roll of the present invention has a basis weight of the paper tube of 140 to 300 g / m 2 and a low basis weight, the length of the toilet paper is 3 to 20 m, and the diameter after winding is 55 ±. What was made into 5 mm was crushed from the trunk | drum surface.
With this configuration, the roll density of the toilet roll is moderate, and in use, it is brought into a state close to a true cylinder by pressing lightly from the flat edge (from the long side of the end face) toward the axis. It can be easily restored and deformed, and can be easily set in the holder, and can be pulled out smoothly during use.
<請求項2記載の発明>
請求項1記載のトイレットロールが、包装袋に個包装されていることを特徴とするトイレットロール製品。
<Invention of
The toilet roll product according to
(作用効果)
携帯性に優れるとともに、水解性を有し、また薄く破れやすいトイレットペーパーが保護されるため、携帯性や取り扱いしやすくなる。また、店舗で販売しやすくなり、また、ポケットティシューなどで行われている街頭での無料配布などもし易くなる。
(Function and effect)
The toilet paper is excellent in portability, water disintegration, and thin and easy to tear, so that it is easy to carry and handle. In addition, it becomes easier to sell at stores, and free distribution on the street, such as in pocket tissue, is also easier.
<請求項3記載の発明>
前記包装袋は、前記トイレットロールの出し入れを可能とする開閉自在なジッパーを有する、請求項2記載のトイレットロール製品。
<Invention of Claim 3>
The toilet roll product according to
(作用効果)
使いきらなかった際に再度の利用に備えることが可能となる。
(Function and effect)
It becomes possible to prepare for re-use when it is not used up.
<請求項4記載の発明>
トイレットペーパー原紙がこれと実質的に同幅の紙管に巻かれた構造をなしているトイレットロールの製造方法であって、
坪量が140〜300g/m2であり、直径が38〜45mmであり、長さが100〜120mmである紙管に対して、
紙厚が50〜200μmのトイレットペーパー原紙5〜20mを、その巻取り後の直径が55±5mmとなるように巻き取り、
その後に胴面方向から押し潰して、長辺の長さが60〜85mm、短辺の長さが10〜30mmとなる端面楕円形状を有する扁平状にすることを特徴とするトイレットロールの製造方法。
<Invention of Claim 4>
A toilet roll manufacturing method in which a toilet paper base paper is wound around a paper tube having substantially the same width as the base paper,
For a paper tube having a basis weight of 140 to 300 g / m 2 , a diameter of 38 to 45 mm, and a length of 100 to 120 mm,
Wind up 5 to 20 m of toilet paper base paper having a paper thickness of 50 to 200 μm so that the diameter after winding is 55 ± 5 mm,
After that, it is crushed from the body surface direction to make a flat shape having an elliptical shape of the end surface having a long side length of 60 to 85 mm and a short side length of 10 to 30 mm. .
(作用効果)
請求項1に記載される携帯性に優れるトイレットロールが製造できる。
(Function and effect)
The toilet roll excellent in portability described in
以上のとおり本発明によれば、携帯性に優れ、持ち歩き可能な衛生的なトイレットロールが提供される。 As described above, according to the present invention, a sanitary toilet roll that is excellent in portability and can be carried is provided.
次いで、本発明の実施の形態を図面を参照しながら以下に詳述する。
本発明の実施の形態を図1〜2を参照しながら以下に詳述する。図1は、本実施形態のトイレットロール1を説明するための斜視図である。
本発明のトイレットロール1は、長尺のトイレットペーパー10がこれと実質的に同幅の紙管11に巻かれた構造をなすものである。
この本発明のトイレットロール1は、図1(a)及び(b)に示されるように、特徴的に、トイレットペーパー10を紙管に巻き取った後に、胴面(周面ともいう)1aから押し潰して扁平状にしてなる。図1(a)中、押し潰し方向を矢印Pで示す。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view for explaining a
The
As shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b), the
前記トイレットペーパー10は、水解性を示す既知の組成のものを用いることができるが、紙厚については、50〜200μmとする。紙厚が50μm未満であると使用に際し頼りなさを感じ、200μmを超えるとポケットティシューの如く優れた携帯性としたとき、1回の使用に足る充分な巻長さを得ることができない。
また、トイレットペーパー10のプライ数は特に限定されないが、一般的な1プライ又は2プライとするのが既存製造設備を利用しやすく好適である。なお、前記紙厚は、プライ数に関係無く、複数プライ数とする場合には、その複数プライ数の厚さを意味する。
トイレットペーパー10の具体的な物性を例示すれば、米量13〜23g/m2、JIS P 8113に基づく乾燥引張り強度60〜400cN、湿潤引張り強度0〜80cNである。原料素材としては、古紙パルプ、バージンパルプなどのパルプ繊維が例示できる。
Although the said
Further, the number of plies of the
For example, specific physical properties of the
また、トイレットペーパー10は望ましくは、図示はしないがペーパー長手方向の所定間隔おきに、ペーパー幅方向L1に亘るミシン目線が形成されているのがよい。所望の位置での切断がしやすくなる。このミシン目線間隔は、100〜250mmとするのが望ましい。
ミシン目線は、既知のパーフォレーションロール(ミシン刃ロール)設備によって形成することができる。すなわち、トイレットペーパー10の幅L1より幅広のロール上に、多数の刃を幅方向に沿って配設して刃列を形成し、この刃列をトイレットペーパー10のミシン目線間隔と同じピッチでロールの円周方向に複数設けたパーフォレーションロールを、回転させつつ走行するトイレットペーパーに当接させることにより、トイレットペーパーの幅方向に亘るミシン目線を、長手方向の所定間隔おきに形成することができる。
The
The perforation line can be formed by a known perforation roll (sewing blade roll) facility. That is, a plurality of blades are arranged along the width direction on a roll wider than the width L1 of the
ここで、本発明においては、トイレットペーパー10の巻き取り後に押し潰す関係上、通常のトイレトロールよりも、ミシン目線における引張り強さを若干強くするのがよい。具体的には、400〜800cNとするのがよい。押し潰しによってミシン目線が裂開し難くなる。ここでの「ミシン目線における引張り強さ」とは、JIS P 8113に規定される引張り特性試験方法に準拠して測定される乾燥時引張り強さであり、ミシン目線を跨いで測定した引張り強さを意味する。
このミシン目線における引張り強さの調節は、ミシン目線における接続部であるタイ長さと、同分断部であるカット長さとを調節することにより、あるいはこのタイ長さとカット長さとの比であるタイカット比を調節することにより、行うことができる。より具体的には、所望のタイカット長さ及びタイカット比の刃列を具備するパーフォレーションロールに交換することにより調節することができる。また、この引張り強さの調節は、パーフォレーションロールのペーパーへの押付け線圧(ペーパー単位幅当たりのペーパーへの押付け力(kgf/cm))の調節や、ワインダー速度(ペーパーの巻取り速度)の調節によっても調節することができる。
他方、前記トイレットペーパー10については、既知の殺菌剤、抗菌剤が担持されていてもよい。かかる殺菌剤・抗菌剤としては、例えば、既知の殺菌効果、抗菌効果を有するものとして知られる銀イオン、銅イオン及びこれらの塩やアルコール等が挙げられる。
Here, in this invention, it is good to make the tensile strength in a perforation line a little stronger than a normal toilet roll on the relationship which crushes after winding up the
The tensile strength at the perforation line can be adjusted by adjusting the tie length, which is the connecting part at the perforation line, and the cut length, which is the same split part, or the tie cut, which is the ratio of this tie length to the cut length. This can be done by adjusting the ratio. More specifically, it can be adjusted by replacing with a perforation roll having a blade row having a desired tie cut length and tie cut ratio. The tensile strength can be adjusted by adjusting the pressing pressure of the perforation roll to the paper (pressing force on the paper per unit width of the paper (kgf / cm)) and the winder speed (paper winding speed). It can also be adjusted by adjustment.
On the other hand, the
他方、前記紙管11は、特徴的に坪量が140〜300g/m2であり、押し潰し前における直径L3が38〜45mmであり、長さL1は100〜120mmである。
紙管11の坪量が140g/m2未満あると十分な強度を確保し難くなり、300g/m2を超えると携帯性の悪化と、押し潰したときに、押し潰し方向に対して直角をなす部分に過度の折れが発生して巻かれているトイレットペーパー10の破損を招きやすくなり品質が安定しなくなる。
紙管11の直径が38mm未満であると既設のペーパーホルダーへの設置ができないおそれが高まり、また、設置できてもロールの回転がし難くスムーズに引き出せないおそれがある。反対に45mmを超えると後述する携帯するに適した必要量のトイレットペーパー10を巻き取ったときの直径が太くなりすぎることになり携帯性が悪化する。
紙管11の長さが100〜120mmの範囲にないと、ペーパーホルダーへの設置ができないおそれが高まるとともに、長い場合には携帯性の悪化も招く。
他方、紙管11の素材や製造方法は、公知の素材及び方法を採ることができ、特に限定されない。紙管11の組成としては古紙パルプ、バージンパルプ等のパルプ繊維が例示できる。なお、本発明については、紙管についても水解性に優れるものとするのが望ましい。
On the other hand, the
If the basis weight of the
If the diameter of the
If the length of the
On the other hand, the material and the manufacturing method of the
他方、本発明のトイレットロール1は、トイレットペーパー10の長さを3〜20mとする。本発明者らが一般的なトイレットロールの使用量について調査したところ、概ね排便後の拭き取りでは240〜300cm、排尿後の拭き取りでは80〜100cm程度であることが知見した。この使用量と携帯性との観点からして、3m未満では使用量として少なく、20mを超えると後述の巻き取り後の直径との関係で携帯性が悪化する。
また、本発明のトイレットロール1は、押し潰し前における、トイレットペーパー巻取り後の直径L2を55±5mmとなるようにする。上記トイレットペーパー10の長さにおいて巻き取り直径を50mm未満にすると、巻き密度が高まりすぎて後述の押し潰しの際にトイレットペーパー10が破断するおそれが高まる。反対に60mmを超えると巻き密度が低くなりすぎて、紙管11の抜けやトイレットペーパー10がばらけるおそれが高まるとともに、携帯性も悪化する。
On the other hand, the
Moreover, the
さらに、本発明のトイレットペーパー10の押し潰し後における形状は、長辺Lxの長さが60〜85mm、短辺Lyの長さが10〜30mmの端面楕円形状を有する扁平状形状である。
この扁平形状としたことで、携帯性に優れるとともに、使用の際に、図中矢印Xで示されるように扁平形状の両縁から(端面1bの長辺Lxの両端側から)、軸心に向かって軽く押すことで、押し潰し前の真円筒に近い状態に復元変形させて容易にホルダーにセットすることができるようになり、使用時の引き出しもスムーズに行えるようになる。
ここで、前記長辺Lxが60mm未満であると厚みがあって携帯性に劣るものとなり、85mmを超えると真円筒形状への復元しがたくペーパーホルダーへセットし難くなる。また、トイレットペーパー10に巻き癖が過度についてスムーズな引き出しが阻害されやすくなる。
同様に、前記短辺Lyが30mmを超えると厚みがあって携帯性に劣るものとなり、10mm未満であると真円筒形状への復元しがたくペーパーホルダーへセットし難くなる。また、トイレットロールに巻き癖が過度についてスムーズな引き出しが阻害されやすくなる。
Furthermore, the shape after the crushing of the
By adopting this flat shape, it is excellent in portability, and in use, from both edges of the flat shape (from both ends of the long side Lx of the
Here, if the long side Lx is less than 60 mm, it is thick and inferior in portability, and if it exceeds 85 mm, it is difficult to restore the true cylindrical shape and it is difficult to set in a paper holder. Moreover, it becomes easy to obstruct the smooth drawer | drawing-out about the curl of the
Similarly, if the short side Ly exceeds 30 mm, the thickness increases and the portability becomes inferior. If it is less than 10 mm, it is difficult to restore the true cylindrical shape and it is difficult to set the paper holder. In addition, the smooth pull out of the toilet roll is liable to be hindered from being smoothly pulled out.
<トイレットロールの製造方法>
次いで、本発明のトイレットロール1の製造方法について説明する。本発明にかかるトイレットペーパー10及び紙管11の製造方法は、公知の製造方法を採ることができる。この際、紙管11については、パルプ繊維の目付量を調整して所望の坪量となるように調整する。
他方、紙管11へのトイレットロール10の巻き取りについても、公知の巻き取り設備により行うことができる。テールシールの方法も特に限定されるものではなく、公知の方法を採用することができる。
他方、胴面1aの押し潰しPに関しては、胴面1aが上下となるようにしてトイレットロール1を水平台上に載置し、上方から前記胴面1aに対して平面を押し付けて行うこともできるし、端面1bが上下となるように水平台上に載置し、両側から平行な板間で挟むことでも行える。
押し潰した後には、例えば、後述する包装袋により包装して製品とする。配布性、市販性、携帯性に優れるようになる。
<Manufacturing method of toilet roll>
Subsequently, the manufacturing method of the
On the other hand, the
On the other hand, the crushing P of the
After crushing, for example, the product is packaged in a packaging bag to be described later. It will be excellent in distribution, marketability, and portability.
<トイレットロール製品>
次いで、本発明のトイレットロール製品X1について図2を参照しながら説明する。この本形態のトイレットロール製品X1は、上述の本発明のトイレットロール1を包装袋2で包装したものである。
包装袋2の素材については、特に限定さない。紙、樹脂製フィルムが例示できる。
防水性、防湿性に優れ水解性のトイレットペーパーを好適に保護でき、また衛生的な状態を保持しやすい点で樹脂製フィルムが好適である。
製品の性質上、前記包装袋は、不透明であるのが望ましい。この場合、例えば不透明の樹脂製フィルム、紙を素材として用いればよく、この透明性に関しては、具体的には、JIS P 8148(2001)に基づく不透明度が30%以上、好適には50%以上あるのがよい。部分的に透明な窓部を設けて内部の残量を視認できるようにてもよい。
<Toilet roll products>
Next, the toilet roll product X1 of the present invention will be described with reference to FIG. This toilet roll product X1 according to this embodiment is obtained by packaging the above-described
The material for the
A resin film is preferable in that it is excellent in waterproofness and moisture proofness and can suitably protect water-decomposable toilet paper and can easily maintain a hygienic state.
Due to the nature of the product, the packaging bag is preferably opaque. In this case, for example, an opaque resin film or paper may be used as the raw material. Specifically, regarding this transparency, the opacity based on JIS P 8148 (2001) is 30% or more, preferably 50% or more. There should be. A partially transparent window may be provided so that the remaining amount inside can be visually recognized.
前記樹脂製フィルムとしては、例えば、ポリプロピレン樹脂フィルム、ポリエチレン樹脂フィルム、ポリエチレンテレフタレート樹脂フィルムが挙げられる。樹脂製フィルムは、いくつかのフィルムを積層したラミネートフィルムであってもよい。
ポリエチレン樹脂フィルムとしては、直鎖状又は直鎖状短鎖分岐のポリエチレン樹脂組成物のフィルムを用いることができる。ポリエチレンテレフタレートと直鎖状又は直鎖状短鎖分岐のポリエチレン樹脂組成物のラミネートフィルムは好適である。
なお、直鎖状又は直鎖状短鎖分岐のポリエチレン樹脂組成物は、LLDPEとも称され、メタロセン触媒を用いる既知の方法にて製造可能である。このLLDPEは、ヒートシール性に優れる。他のフィルムとして、LLDPE以外のポリエチレン樹脂組成物、例えば、密度が0.850〜0.950、好適には0.910〜0.936の高圧法により得られるLDPEと称される汎用性が高く安価なものを用いることもできる。
前記ポリエチレン樹脂組成物には、副材としてポリエチレン樹脂以外の既知の添加剤、例えば、防腐剤、酸化防止剤、アンチブロッキング剤、スリップ剤等が配合されていてもよい。
Examples of the resin film include a polypropylene resin film, a polyethylene resin film, and a polyethylene terephthalate resin film. The resin film may be a laminate film in which several films are laminated.
As the polyethylene resin film, a linear or linear short chain branched polyethylene resin composition film can be used. A laminate film of polyethylene terephthalate and a linear or linear short chain branched polyethylene resin composition is suitable.
The linear or linear short chain branched polyethylene resin composition is also referred to as LLDPE, and can be produced by a known method using a metallocene catalyst. This LLDPE is excellent in heat sealability. As another film, a polyethylene resin composition other than LLDPE, for example, a high versatility called LDPE obtained by a high pressure method having a density of 0.850 to 0.950, preferably 0.910 to 0.936 is high. An inexpensive one can also be used.
The polyethylene resin composition may contain a known additive other than the polyethylene resin, for example, a preservative, an antioxidant, an antiblocking agent, a slip agent, and the like as a secondary material.
ここで、樹脂性フィルムのラミネート方法は、各樹脂をあらかじめフィルム状にし、このフィルムをエポキシ系接着剤、アクリル系接着剤などを介在させてラミネートするドライラミネート法、溶融した各樹脂をTダイから薄膜状にして押出し、表裏面としてラミネートする押出しラミネート法などが採用できる。安価に製造可能であり、また樹脂種類を任意に選択できることから、好ましくは、押し出しラミネート法が採用される。
一方、樹脂製フィルムの厚さは、5〜100μm、好適には10〜40μm、特に好適には15〜25μmとする。5μm未満では、接着強度が不足し、100μmを超えると樹脂コストがかかりすぎ、かつ、設備でのトラブル要因となる可能性がある。
ラミネート層の厚さの調整は、ラミネート層形成に用いるフィルム厚や、押し出量の調整により適宜調整できる。
Here, the laminating method of the resinous film is a dry laminating method in which each resin is formed into a film in advance, and this film is laminated with an epoxy adhesive, an acrylic adhesive, or the like, and each molten resin is removed from the T-die. An extrusion laminating method in which a thin film is extruded and laminated as front and back surfaces can be employed. The extrusion lamination method is preferably employed because it can be manufactured at low cost and the resin type can be arbitrarily selected.
On the other hand, the thickness of the resin film is 5 to 100 μm, preferably 10 to 40 μm, particularly preferably 15 to 25 μm. If the thickness is less than 5 μm, the adhesive strength is insufficient, and if it exceeds 100 μm, the resin cost is excessive and may cause trouble in the equipment.
The thickness of the laminate layer can be adjusted as appropriate by adjusting the thickness of the film used for forming the laminate layer and the amount of extrusion.
他方、樹脂製フィルムを用いて包装袋2を形成する方法やトイレットロールの包装方法は、公知の製袋技術、包装技術を用いることができる。例えば、樹脂製フィルムによりトイレットロール1を被覆したのち縁部を超音波融着や熱融着(ヒートシール)等により接着する方法が採用できる。この包装袋の具体的な形状、包装形状としては、既知の三方閉じ包装、四方閉じ包装、合掌閉じ包装、ガゼット包装、キャラメル包装、ピロー包装、逆ピロー包装等、フィルムからの袋形成技術が好適に採用される。
他方、本形態のトイレットロール製品X1においては、図示例のように、包装袋2に開閉自在なジッパー20を形成するのがよい。このジッパーは、例えば、特開2006−69645、特開2007−119043等に開示される一対の雄条21と雌条22との嵌合によりなされるものが好適である。これより、使い切らなかった場合にも再度の好適な携帯性を確保できる。
On the other hand, as a method for forming the
On the other hand, in the toilet roll product X1 of this embodiment, a
本発明は、トイレットロール以外のロールペーパーにも利用可能である。 The present invention can also be used for roll papers other than toilet rolls.
1…トイレットロール、1a…トイレットロール胴面、1b…トイレットロール端面、2…包装袋、2E…樹脂性フィルムの折り返し縁部、2e…樹脂性フィルムの折り返し縁、10…トイレットペーパー、11…紙管、20…ジッパー、21…雄条、22…雌条、L1…トイレットペーパーの幅(紙管の長さ)、L2…トイレットロールの直径、L3…紙管の直径、Lx…端面の長辺、Ly…端面の短辺、X1…トイレットロール製品。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
坪量が140〜300g/m2であり、直径が38〜45mmであり、長さが100〜120mmである紙管に対して、
紙厚が50〜200μmのトイレットペーパー原紙5〜20mを、その巻取り後の直径が55±5mmとなるように巻き取り、
その後に胴面方向から押し潰して、長辺の長さが60〜85mm、短辺の長さが10〜30mmとなる端面楕円形状を有する扁平状にしたことを特徴とするトイレットロール。 A toilet roll having a structure in which toilet paper is wound around a paper tube having substantially the same width as the toilet paper,
For a paper tube having a basis weight of 140 to 300 g / m 2 , a diameter of 38 to 45 mm, and a length of 100 to 120 mm,
Wind up 5 to 20 m of toilet paper base paper having a paper thickness of 50 to 200 μm so that the diameter after winding is 55 ± 5 mm,
Thereafter, the toilet roll is crushed from the body surface direction to have a flat shape having an end surface elliptical shape having a long side length of 60 to 85 mm and a short side length of 10 to 30 mm.
坪量が140〜300g/m2であり、直径が38〜45mmであり、長さが100〜120mmである紙管に対して、
紙厚が50〜200μmのトイレットペーパー原紙5〜20mを、その巻取り後の直径が55±5mmとなるように巻き取り、
その後に胴面方向から押し潰して、長辺の長さが60〜85mm、短辺の長さが10〜30mmとなる端面楕円形状を有する扁平状にすることを特徴とするトイレットロールの製造方法。 A toilet roll manufacturing method in which a toilet paper base paper is wound around a paper tube having substantially the same width as the base paper,
For a paper tube having a basis weight of 140 to 300 g / m 2 , a diameter of 38 to 45 mm, and a length of 100 to 120 mm,
Wind up 5 to 20 m of toilet paper base paper having a paper thickness of 50 to 200 μm so that the diameter after winding is 55 ± 5 mm,
After that, it is crushed from the body surface direction to make a flat shape having an elliptical shape of the end surface having a long side length of 60 to 85 mm and a short side length of 10 to 30 mm. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242426A JP5496447B2 (en) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | Toilet roll, toilet roll product, and method of manufacturing toilet roll |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242426A JP5496447B2 (en) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | Toilet roll, toilet roll product, and method of manufacturing toilet roll |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009072284A true JP2009072284A (en) | 2009-04-09 |
JP2009072284A5 JP2009072284A5 (en) | 2010-09-16 |
JP5496447B2 JP5496447B2 (en) | 2014-05-21 |
Family
ID=40607922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007242426A Active JP5496447B2 (en) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | Toilet roll, toilet roll product, and method of manufacturing toilet roll |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5496447B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012143373A (en) * | 2011-01-12 | 2012-08-02 | Shinei Seishi Kk | Compression device for toilet paper roll and method for compressing the same |
JP2018000728A (en) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | 日本製紙クレシア株式会社 | Toilet roll |
JP2018015259A (en) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 日本製紙クレシア株式会社 | Toilet roll |
JP2018198860A (en) * | 2017-05-29 | 2018-12-20 | 日本製紙クレシア株式会社 | Toilet roll |
JP2019005259A (en) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 日本製紙クレシア株式会社 | Toilet roll |
JP2019013336A (en) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | 日本製紙クレシア株式会社 | Kitchen towel roll |
CN110740947A (en) * | 2017-06-14 | 2020-01-31 | 日立化成株式会社 | Packaging film roll, packaging film container, and method for producing same |
JP2020108826A (en) * | 2016-07-28 | 2020-07-16 | 日本製紙クレシア株式会社 | Manufacturing method of toilet roll |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5760598U (en) * | 1980-09-27 | 1982-04-09 | ||
JPS57172597U (en) * | 1981-04-27 | 1982-10-30 | ||
JPH06503794A (en) * | 1990-12-19 | 1994-04-28 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | Core with selective weak points for core wrapped paper products |
JP2003093266A (en) * | 2001-12-13 | 2003-04-02 | Kasuga Seishi Kogyo Kk | Toilet paper roll |
JP2004261244A (en) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Oji Paper Co Ltd | Rolled toilet paper |
JP2005348976A (en) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Daio Paper Corp | Toilet paper roll |
WO2006117821A1 (en) * | 2005-05-02 | 2006-11-09 | Fabio Perini S.P.A. | Coreless roll of web material, machine and method for its production |
JP2006334326A (en) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Daio Paper Corp | Water-soluble sanitary paper |
JP2007075510A (en) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Daio Paper Corp | Hydrolyzable sanitary tissue paper and method of manufacturing the same |
-
2007
- 2007-09-19 JP JP2007242426A patent/JP5496447B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5760598U (en) * | 1980-09-27 | 1982-04-09 | ||
JPS57172597U (en) * | 1981-04-27 | 1982-10-30 | ||
JPH06503794A (en) * | 1990-12-19 | 1994-04-28 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | Core with selective weak points for core wrapped paper products |
JP2003093266A (en) * | 2001-12-13 | 2003-04-02 | Kasuga Seishi Kogyo Kk | Toilet paper roll |
JP2004261244A (en) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Oji Paper Co Ltd | Rolled toilet paper |
JP2005348976A (en) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Daio Paper Corp | Toilet paper roll |
WO2006117821A1 (en) * | 2005-05-02 | 2006-11-09 | Fabio Perini S.P.A. | Coreless roll of web material, machine and method for its production |
JP2006334326A (en) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Daio Paper Corp | Water-soluble sanitary paper |
JP2007075510A (en) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Daio Paper Corp | Hydrolyzable sanitary tissue paper and method of manufacturing the same |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012143373A (en) * | 2011-01-12 | 2012-08-02 | Shinei Seishi Kk | Compression device for toilet paper roll and method for compressing the same |
JP2018000728A (en) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | 日本製紙クレシア株式会社 | Toilet roll |
JP2018015259A (en) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 日本製紙クレシア株式会社 | Toilet roll |
JP2020108826A (en) * | 2016-07-28 | 2020-07-16 | 日本製紙クレシア株式会社 | Manufacturing method of toilet roll |
JP2018198860A (en) * | 2017-05-29 | 2018-12-20 | 日本製紙クレシア株式会社 | Toilet roll |
CN110740947A (en) * | 2017-06-14 | 2020-01-31 | 日立化成株式会社 | Packaging film roll, packaging film container, and method for producing same |
JP2019005259A (en) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 日本製紙クレシア株式会社 | Toilet roll |
JP2019013336A (en) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | 日本製紙クレシア株式会社 | Kitchen towel roll |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5496447B2 (en) | 2014-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5496447B2 (en) | Toilet roll, toilet roll product, and method of manufacturing toilet roll | |
JP6857260B2 (en) | How to make tissue paper products | |
DE69404133T2 (en) | PACKAGING FOR FOLDED DISPOSABLE TOWELS WITH UNFOLDING MEANS | |
JP6458836B2 (en) | Sanitary paper for toilet roll and method for producing the same | |
CA2848125C (en) | Method for inserting a first folded film within a second folded film | |
WO2012001822A1 (en) | Tissue paper and method for producing tissue paper | |
BR112012007805B1 (en) | process for producing coreless paper rolls | |
DE60003406T2 (en) | DISPENSER PACK FOR LEAF MATERIAL | |
JP2011200725A (en) | Sanitary product | |
JP5577133B2 (en) | Pocket Tissue | |
JP6601865B2 (en) | Pocket tissue and manufacturing method thereof | |
JP2013111328A (en) | Pocket tissue | |
JPH07502444A (en) | Elastic plastic web with small skin contact area and excellent fluid transfer performance | |
JP2013177181A (en) | Pocket tissue | |
JP2014129113A (en) | Sanitary tissue paper package | |
JP6815808B2 (en) | How to make a pocket tissue | |
US20200048025A1 (en) | Dispenser and dispensing method for laminating pouch web material | |
CA2848019C (en) | Apparatus for inserting a first folded film within a second folded film | |
EP2073774B1 (en) | Disposal bag for hygiene products and method of manufacturing the same | |
NO762859L (en) | ||
JP4729061B2 (en) | Cleaning sheet package and method for producing the same | |
JP4868622B2 (en) | Tissue paper and tissue paper manufacturing method | |
CN216855029U (en) | Sanitary towel is abandoned to compound bottom material hidden | |
JP3113756U (en) | Roll napkin fluid handling article | |
FI64051C (en) | SAETT ATT TILLVERKA EN FIBERPRODUKT |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100802 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5496447 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |