JP2009058120A - シール継手 - Google Patents

シール継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2009058120A
JP2009058120A JP2007258051A JP2007258051A JP2009058120A JP 2009058120 A JP2009058120 A JP 2009058120A JP 2007258051 A JP2007258051 A JP 2007258051A JP 2007258051 A JP2007258051 A JP 2007258051A JP 2009058120 A JP2009058120 A JP 2009058120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
ring
conduit
fluid
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007258051A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshioki Tomoyasu
良興 友安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007258051A priority Critical patent/JP2009058120A/ja
Publication of JP2009058120A publication Critical patent/JP2009058120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Abstract

【課題】導管の継手部で面積が急拡大する壁に、弾性体又は非金属のリングを、寸法で長さを調節して前記リングを弾性限界を超えたり、素材を破断することがないように、前記リングの前面及び後端面を圧し付けてなる、導管内流体をシールする方法を提供する。
【解決手段】ゴムリング1を、継手管内で断面積が急拡大した面の壁に継続する雌螺子の長さ2を調節することによって、雄螺子の長さ3が、前記ゴムリング1を寸法的に弾性限界を超えて圧縮することがないようにナット6の位置を決めたり、ねじ山の数を調節することによって、外周に雄螺子5を加工した中空管4が内部流体の流動を阻害せず、エルボウ7場合も雄螺子8を加工した、管を継続する。
【選択図】図1

Description

従来の継手は、流体をシールするのに弾性体に直接荷重が弾性体の弾性限界を超えてかかるか、螺子締結部にシール部をわざわざ加工することによって複雑な構造を加工することを必要とした。
当該技術
当該技術は、接続部で導管の径が急拡大する継手の部分の壁に弾性体又は非金属の環を接続する導管の前部で弾性体の場合は弾性限界内を超えないようにそして、非金属の環の素材の場合は素材が破断しない寸法に継手の内部の前記接続する導管の長さを調節することによって前端と後端の導管を夫々接続する導管の面を押付け合って管内の流体をシールするシール継手。
当該シール継手の断面図の一例
符号の説明
1.ゴムリング 2.雌螺子の長さ
3.雄螺子の長さ 4.中空管
5.雄螺子 6.ナット
7.中空管 8.雄螺子
発明の詳細な説明
当該発明は、継手の導管(4)内の流体を簡単にシールする方法として、ゴムリング(1)を継手管内で断面積が急拡大した面の壁に継続する雌螺子の長さ(2)を調節することによって雄螺子の長さ(3)が前記ゴムリング(1)を寸法的に弾性限界を超えて圧縮することがないようにナット(6)の位置を決めたり、ねじ山の数を調節することによって、外周に雄螺子(5)を加工した中空管(4)が内部流体の流動を阻害せずエルボウ(7)場合も雄螺子(8)を加工した管内に継続流動するシール継手。
当該技術は、環状部材の継手の内部で管の繁目からの流体の漏れをリングを管内の流路の外周の断面の壁と導入する導管の先端部に前後の面押し付けてリングの両面から挟む寸法で予めリングを圧縮力を調節して流体を管の外部に漏れないようにするシール方法で、リング部材が弾性体の素材を用いる場合は、予め設定する距離が発生するリング部材の圧縮力が弾性限界を超えないようにして繰返し使用が可能にし、リング部材が非弾性体の場合は、設定する距離が生じる締付力が素材を破壊しないように設定する必要があり、逆に、非弾性体の中の硬度の低い金属を使用して設定する距離が生む圧縮力で金属を潰して圧着するリングの断面が前記管内の壁と同時に導管の先端部の面と一体化することによって流体の漏れを防ぐシール継手です。
当該シール継手の断面図の一例 当該カラーを付けた継手の断面図の一例
1.リング 2.雌螺子の長さ 3.雄螺子の長さ 4.中空管 5.雄螺子 6.ナット 7.中空管 8.雄螺子 9.カラーの先端部の裏側の雌螺子 10.カラー
1.リング状シール物質 2.雄螺子
3.雄螺子 4.中空管
5.雄螺子 6.ナット又はリング状物質
7.中空管 8.雄螺子
9.雌螺子 10.カラ−
11.内筒の挿入部外周の先端外輪加工部

Claims (2)

  1. 継手の流体の漏れを防止する方法として、導管が内部で拡大して継手との境に環状の弾性体又は非金属の物体をタップ螺子を加工したシリンダー又は中空の管を各々の前面が前記弾性体又は、中空管の表面を後端面が前記導管の急拡大した面の壁に圧しつけられて、その後端面と同時に、前面で前記シリンダー又は中空間の表面の壁で、前記弾性体の弾性限界内か又は中空間の素材を破断しない寸法まで移動して結果的に圧し付けて内部流体が環の外部表面に漏れ出ない寸法に設定して継手から流体を密封する構造のシール継手。
  2. 前記に於いて、導管の内部にタップ加工してある場合は、壁又は、Oリングを弾性限界内又は前記中空間の素材を破断しない螺子の山数の寸法を調節することで繰り返し使用を可能なように寸法取をすることによって流体をシールするメカニズム。
JP2007258051A 2007-08-31 2007-08-31 シール継手 Pending JP2009058120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007258051A JP2009058120A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 シール継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007258051A JP2009058120A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 シール継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009058120A true JP2009058120A (ja) 2009-03-19

Family

ID=40554028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007258051A Pending JP2009058120A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 シール継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009058120A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103821940A (zh) * 2014-02-19 2014-05-28 镇江索达联轴器有限公司 密封接头

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103821940A (zh) * 2014-02-19 2014-05-28 镇江索达联轴器有限公司 密封接头

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010106993A (ja) 管継手
EP3306163A8 (en) Sealing sleeve
SG11201900599RA (en) Pipe joint
ATE296420T1 (de) Kupplung zur verbindung eines rohrs oder schlauchs durch einschieben
JP2011220404A (ja) 配管の連結構造
JP2008014495A (ja) ねじ嵌合用クイックカップリング
JP2009058120A (ja) シール継手
SA520420175B1 (ar) وصلة أنبوبية، حلقة دفع الوصلة الأنبوبية، طريقة لتوصيل الأنابيب
JPS6358315B2 (ja)
JP2007170658A (ja) 管継手
CN201748058U (zh) 复合管连接件
JP6300067B2 (ja) 管継手
JP2005344795A (ja) 管継手用のインナーリング、管継手、及び管継手の接続方法
ATE308711T1 (de) Verbessertes dichtelement für rohrverbindung
JP2002048275A (ja) 配管継手
CN201159054Y (zh) 可膨胀螺纹连接机构
RU2019129708A (ru) Фитинг высокого давления
CN213871531U (zh) 一种强密封管接头
CN210218962U (zh) 一种锥形波纹管接头
JP3186103U (ja) テストプラグ
JP5917198B2 (ja) 伸縮可撓式継手とこれを用いたサドル付分水栓
CN206669150U (zh) 连接截止阀和接管的管接头
JP2016200202A (ja) 管継手
CN204345140U (zh) 一种工程用管道快接接头
CN112268148A (zh) 一种强密封管接头