JP2009057799A - 起伏ゲート式防波堤の底面構造 - Google Patents
起伏ゲート式防波堤の底面構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009057799A JP2009057799A JP2007228076A JP2007228076A JP2009057799A JP 2009057799 A JP2009057799 A JP 2009057799A JP 2007228076 A JP2007228076 A JP 2007228076A JP 2007228076 A JP2007228076 A JP 2007228076A JP 2009057799 A JP2009057799 A JP 2009057799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- box
- gate type
- water
- door body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 51
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 12
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims description 7
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 6
- FEPMHVLSLDOMQC-UHFFFAOYSA-N virginiamycin-S1 Natural products CC1OC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)NC(=O)C2CC(=O)CCN2C(=O)C(CC=2C=CC=CC=2)N(C)C(=O)C2CCCN2C(=O)C(CC)NC(=O)C1NC(=O)C1=NC=CC=C1O FEPMHVLSLDOMQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A10/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
- Y02A10/11—Hard structures, e.g. dams, dykes or breakwaters
Landscapes
- Revetment (AREA)
Abstract
【解決手段】港湾に構築した基礎捨石4上に函体5を載せた底面構造である。函体5は、港内RI側端部上面に扉体2の回転軸2aを回動自在に支持する軸受6を配置する。函体5の底面には、港内RI側から港外RO側に向かって複数の水平部材10を、港内RI側の側面には、埋め戻し土14と接するよう、前記回転軸2aの長手方向と直角の垂直方向に設けられた複数の鉛直部材12と、これら鉛直部材12を覆う板部材13をそれぞれ取り付け、函体5の底面と港内RI側側面に隙間11,15を形成する。
【効果】水路上流側又は港外側と隙間内部の水圧(水路下流側又は港内側と同水圧)の差が、函体の上面から鉛直下向きに等分に作用し、起伏ゲート式防波堤の転倒を防止する。
【選択図】図1
Description
起伏ゲート式防波堤の底面に揚圧力を発生させないために、
水路又は港湾の底部に配置され、基端側の回転軸を支点とした扉体の起立により水路又は港湾を締切る起伏ゲート式防波堤の底面構造であって、
水路又は港湾の底部の地盤上に構築した基礎捨石上に、前記起伏ゲート式防波堤を取付ける函体を載せ置いた構造で、
前記函体は、
上面の水路下流側又は港内側の端部に、前記扉体の回転軸を回動自在に支持する軸受を配置すると共に、
底面には、前記基礎捨石と接するよう、水路下流側又は港内側から水路上流側又は港外側に向かって、所定の間隔を存して平行に設けられた複数の水平部材を、また水路下流側又は港内側の側面には、前記基礎捨石上に盛る埋め戻し土と接するよう、前記扉体の回転軸の長手方向と直角の垂直方向に、所定間隔を存して平行に設けられた複数の鉛直部材と、これら鉛直部材を覆う板部材を、それぞれ取り付けることで、函体の底面と基礎捨石との間と、函体の水路下流側又は港内側側面と埋め戻し土との間に、水路下流側の水又は港内側の海水が流入可能な隙間を形成したことを最も主要な特徴としている。
前記函体の底面と基礎捨石間の隙間の水路上流側又は港外側の端面に遮水部材を設けた場合には、水路上流側又は港外側から前記隙間に水又は海水が流入するのを防止できる。その際、前記遮水部材を、前記函体底面と基礎捨石間の隙間と共に、この隙間側の基礎捨石全体を覆うものとした場合には、基礎捨石に水路上流側の水又は港外側の海水が浸透するのを防止でき、函体の上面側と底面側との圧力差をより均一に保つことができる。
図1〜図6は本発明の最良の形態を説明する概略図である。
なお、このような函体5のブロック間の隙間18(図1(b)(c)参照)は、間詰め材19(例えば水中コンクリート)で埋めている。
この荷重は扉体2が起伏したときに函体5に作用する力で、扉体2の回転軸2aとテンションロッド3の函体5側の回転軸3bに荷重が作用する。
テンションロッド3は、扉体2が起伏したときにテンションロッド3の軸方向に沿って力が伝達されるので、函体5側の回転軸3aに作用する力を水平方向の力F2Hと、垂直方向の力F2Vにわける。
また扉体2は、扉体2が起伏したときに回転軸2aを軸にして反時計周りに回転するので、その回転軸2aに作用する力を水平方向の力F1Hと垂直方向の力F1Vにわける。
水圧荷重は、函体5の港外RO側側面に作用する水圧FWHと、函体5の上面に作用する水圧FWVが作用する。
函体5の上面に作用する水圧FWVは、港外RO側の水位高さと、港内RI側の水位高さの差である。
函体5の自重は、可動部2,3と函体5の外面(鋼)と函体5の内部(コンクリート)の重量を加算した合計である。
水平荷重は、F1HとF2HとFWHを加算した合計である。
5)垂直荷重FR
垂直荷重は、F1VとF2VとFWVとWgを加算した合計である。
滑動抵抗FRは、最大摩擦力に相当するもので、接触する物質や表面の状態によって決まる静止摩擦係数をμとした場合、FR=FH×μで計算できる。
滑動に対する検討は、滑動安全率S1=FR/FHを使って求める。滑動安全率S1が1.2以上であれば安全である。
・函体5の自重によるモーメントM1
函体5の自重によるモーメントM1は、函体5の自重Wgの重心から函体5の底面の港内RI側隅角部(転倒支点)までの距離をL1とした場合、
M1=Wg×L1
で計算できる。
扉体2からの作用荷重F1VによるモーメントM2は、扉体2の函体5側の回転軸2aから函体5の底面の港内RI側隅角部(転倒支点)までの距離をL2とした場合、
M2=F1V×L2
で計算できる。
函体5に作用する水圧荷重FWVによるモーメントM3は、函体5に作用する水圧荷重FWVの中心から函体5の底面の港内RI側隅角部(転倒支点)までの距離をL3とした場合、
M3=FWV×L3
で計算できる。
・扉体2からの作用荷重F2VによるモーメントM4
扉体2からの作用荷重F2VによるモーメントM4は、テンションロッド3の函体5側の回転軸3bから函体5の底面の港内RI側隅角部(転倒支点)までの距離をL4とした場合、
M4=F2V×L4
で計算できる。
扉体2からの作用荷重F1HによるモーメントM5は、扉体2の函体5側の回転軸2aから函体5の底面の港内RI側隅角部(転倒支点)までの距離をL5とした場合、
M5=F1H×L5
で計算できる。
扉体2からの作用荷重F2HによるモーメントM6は、テンションロッド3の函体5側の回転軸3bから函体5の底面の港内RI側隅角部(転倒支点)までの距離をL6とした場合、
M6=F2V×L6
で計算できる。
函体5に作用する水圧荷重FWHによるモーメントM7は、函体5に作用する水圧荷重FWHの中心から函体5の底面の港内RI側隅角部(転倒支点)までの距離をL7とした場合、
M7=FWH×L7
で計算できる。
転倒に対する検討は、転倒安全率S2=(M1+M2+M3)/(M4+M5+M6+M7)を使って求める。転倒安全率S2が1.2以上であれば安全である。
函体5の上面全体へは、水位差による下向きの力が等分布して作用することを考えれば、前記滑動安全率S1と転倒安全率S2を求める両式を満足するように、函体5の自重(または水中重量)を設定することで、函体5の重量の低減が可能で、合理的な設計が可能になる。
A)工場製作及び海上輸送
可動部2,3及び函体5を工場にて一体製作する。
また、函体5の底面に水平部材10を取付ける。続いて港内RI側の側面に鉛直部材12を取付け、その外側に板部材13を取付ける。
これらの作業が完了した後、工場で製作した可動部2,3及び函体5を海上に浮かべ、目的地まで海上輸送する。
静水時の海面から所定の深さが地盤面になるように土砂等を掘削し、土砂等を掘削した後は、所定の形状にするために地盤を改良して基礎捨石4を台形状に盛る。
防波堤又は防潮堤の開口部の上部に給排気装置8を設置するための堤体9を設ける。なお、給排気装置8を防波堤又は防潮堤の上部に設置するのであれば、堤体9を設ける必要はない。
本発明の基礎構造を採用した場合、以上のA)B)の作業を並行して行う。
海上輸送した目的地では、工場で製作した可動部2,3及び函体5をサルベージ船で吊りながら、函体5の内部に注水して函体5を沈め、基礎捨石4の上に載せる。沈設した後は、函体5の内部に水中コンクリートを打設する。
港内側RI側と港外RO側に対しては、函体5の側面を覆うと共に、掘削前の地盤面と同じ高さになるように埋め戻し土14を盛り、続いて埋め戻し土14の上に捨石17を盛る。
港外RO側に対して、遮水部材を使用する場合は、次の通り施工する。
港外RO側に対しては、始めに基礎捨石4全体を遮水部材16で覆い、この遮水部材16の上に掘削前の地盤面と同じ高さになるまで埋め戻し土14で埋め、この埋め戻し土14の上に捨石17を盛る。
前記製作した堤体9の上に給排気装置8を設置し、給排気装置8の給排気管8dと扉体2の空気管2fを接続する。
2 扉体
2a 回転軸
2e 空気室
2f〜2h 空気管
3 テンションロッド
3a 上部水平軸
3b 回転軸
3c 回転軸
3e 回転軸
3f 連結部材
4 基礎捨石
5 函体
6、7 軸受
8 給排気装置
10 水平部材
11、15 隙間
12 鉛直部材
13 板部材
14 埋め戻し土
16 遮水部材
Claims (3)
- 水路又は港湾の底部に配置され、基端側の回転軸を支点とした扉体の起立により水路又は港湾を締切る起伏ゲート式防波堤の底面構造であって、
水路又は港湾の底部の地盤上に構築した基礎捨石上に、前記起伏ゲート式防波堤を取付ける函体を載せ置いた構造で、
前記函体は、
上面の水路下流側又は港内側の端部に、前記扉体の回転軸を回動自在に支持する軸受を配置すると共に、
底面には、前記基礎捨石と接するよう、水路下流側又は港内側から水路上流側又は港外側に向かって、所定の間隔を存して平行に設けられた複数の水平部材を、また水路下流側又は港内側の側面には、前記基礎捨石上に盛る埋め戻し土と接するよう、前記扉体の回転軸の長手方向と直角の垂直方向に、所定間隔を存して平行に設けられた複数の鉛直部材と、これら鉛直部材を覆う板部材を、それぞれ取り付けることで、函体の底面と基礎捨石との間と、函体の水路下流側又は港内側側面と埋め戻し土との間に、水路下流側の水又は港内側の海水が流入可能な隙間を形成したことを特徴とする起伏ゲート式防波堤の底面構造。 - 前記函体の底面と基礎捨石間の隙間の水路上流側又は港外側の端面に遮水部材を設け、水路上流側又は港外側から前記隙間に水又は海水が流入するのを防止するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の起伏ゲート式防波堤の底面構造。
- 前記遮水部材は、
前記函体底面と基礎捨石間の隙間と共に、この隙間側の基礎捨石全体を覆うものであることを特徴とする請求項2に記載の起伏ゲート式防波堤の底面構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007228076A JP5024943B2 (ja) | 2007-09-03 | 2007-09-03 | 起伏ゲート式防波堤の底面構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007228076A JP5024943B2 (ja) | 2007-09-03 | 2007-09-03 | 起伏ゲート式防波堤の底面構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009057799A true JP2009057799A (ja) | 2009-03-19 |
JP5024943B2 JP5024943B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=40553792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007228076A Active JP5024943B2 (ja) | 2007-09-03 | 2007-09-03 | 起伏ゲート式防波堤の底面構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5024943B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010255312A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Hitachi Zosen Corp | 起伏ゲート式防波堤 |
JP2010255310A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Hitachi Zosen Corp | 起伏ゲート式防波堤 |
KR101286627B1 (ko) | 2009-12-24 | 2013-07-22 | 한국해양과학기술원 | 파랑제어용 플랩 어셈블리 및 플랩형 파랑제어 시스템 |
WO2014119173A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 日立造船株式会社 | 起伏ゲート式防波堤 |
JP2016113813A (ja) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 日立造船株式会社 | 海底設置型防波堤の支持構造 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11229346A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Penta Ocean Constr Co Ltd | ケーソン揚圧力低減工法 |
JP2005207220A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-08-04 | Norimasa Ozaki | 津波防波堤 |
-
2007
- 2007-09-03 JP JP2007228076A patent/JP5024943B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11229346A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-24 | Penta Ocean Constr Co Ltd | ケーソン揚圧力低減工法 |
JP2005207220A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-08-04 | Norimasa Ozaki | 津波防波堤 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010255312A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Hitachi Zosen Corp | 起伏ゲート式防波堤 |
JP2010255310A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Hitachi Zosen Corp | 起伏ゲート式防波堤 |
KR101286627B1 (ko) | 2009-12-24 | 2013-07-22 | 한국해양과학기술원 | 파랑제어용 플랩 어셈블리 및 플랩형 파랑제어 시스템 |
WO2014119173A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 日立造船株式会社 | 起伏ゲート式防波堤 |
JP2014148874A (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Hitachi Zosen Corp | 起伏ゲート式防波堤 |
TWI625447B (zh) * | 2013-02-04 | 2018-06-01 | 日立造船股份有限公司 | 起伏閘門式防波堤 |
JP2016113813A (ja) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 日立造船株式会社 | 海底設置型防波堤の支持構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5024943B2 (ja) | 2012-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4388494B2 (ja) | 陸閘の自動防潮扉設備 | |
JP5024943B2 (ja) | 起伏ゲート式防波堤の底面構造 | |
JP2006342653A (ja) | 津波防波堤 | |
KR100801441B1 (ko) | 신축이음 및 내부 속 채움을 갖는 조력발전소용 수차구조물 및 수문구조물 | |
KR101306937B1 (ko) | 접이식 월류 방지 구조물 | |
JP5405841B2 (ja) | 既存の重力式構造物の耐津波・高潮補強工法 | |
JP5051588B2 (ja) | フラップゲート、水路仮壁および水路接続方法 | |
JP5869059B2 (ja) | 防潮堤 | |
GB2386144A (en) | Buoyant flood prevention apparatus | |
JP2012197553A (ja) | 防波ユニット及び浮上式防波堤 | |
JP2006124910A (ja) | 津波防波堤 | |
JP4305872B2 (ja) | 津波防波堤 | |
CA3019884C (en) | Device for protecting against the scouring of granular fillings submerged in gravity structures | |
JP4000513B2 (ja) | 高潮防止用水門 | |
JP5525474B2 (ja) | 回転式防波堤 | |
JP7389893B2 (ja) | 海上構造及び建設方法 | |
JP2006249914A5 (ja) | ||
CN115110474A (zh) | 一种消浪堤坝及消浪堤坝系统 | |
Dircke et al. | A Global Overview of Navigable Storm Surge Barriers: Suitable Gate Types fo r New York from a Dutch Perspective | |
JP5669189B2 (ja) | 透過式海域制御構造物の構築方法 | |
JP2011111860A (ja) | 防災用倒立壁 | |
JP2003020611A (ja) | 浮体基礎構造 | |
Dircke et al. | Navigable storm surge barriers for coastal cities: an overview and comparison | |
JP2005207220A5 (ja) | ||
JP2007113261A (ja) | 起立姿勢保持機構を備える止水施設 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20091218 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100827 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120615 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5024943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |