JP2009056128A - 電子棚札システム - Google Patents

電子棚札システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009056128A
JP2009056128A JP2007226430A JP2007226430A JP2009056128A JP 2009056128 A JP2009056128 A JP 2009056128A JP 2007226430 A JP2007226430 A JP 2007226430A JP 2007226430 A JP2007226430 A JP 2007226430A JP 2009056128 A JP2009056128 A JP 2009056128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
electronic shelf
shelf label
data
product information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007226430A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitaka Tokuda
史貴 徳田
Hideo Shinji
秀郎 信次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP2007226430A priority Critical patent/JP2009056128A/ja
Publication of JP2009056128A publication Critical patent/JP2009056128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Display Racks (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】ハイブリッド型の電子棚札を使用した電子棚札において、制御装置と電子棚札との間のデータ通信を、さらに良好に実行できる電子棚札システムを提供する。
【解決手段】商品情報格納テーブル101から商品情報が、ESLタイプ情報格納テーブル111からESLタイプ情報が、それぞれ読み出される。続いて、商品情報格納テーブル101から抽出された商品情報、およびESLタイプ情報格納テーブル111から抽出されたESLタイプ情報に基づき、生成部17によって、セグメント表示領域aまたはドットマトリクス表示領域に表示される個別表示データが生成され、電子棚札5側に送信される。そして、個別表示データが対応するセグメント表示領域、またはドットマトリクス表示領域に表示されることによって表示部51の表示が更新される。
【選択図】図4

Description

本発明は、複数の7セグメント表示器とドットマトリクス液晶表示器とを有するファイブリッド型の電子棚札につき、該電子棚札により構成された電子棚札システムに関する。
従来より、セグメント表示およびドットマトリックス表示によって商品情報を表示するハイブリッド型の電子棚札が知られている(例えば、特許文献1および特許文献2)。
特開2003−222893号公報 特開2001−109956号公報
ここで、特許文献1および特許文献2の電子棚札と、電子棚札の表示制御を実行する制御装置との間で実行されるデータ通信について検討する。制御装置は、電子棚札に対応する商品情報から、電子棚札で表示可能な表示データを生成する。例えば、電子棚札が、7セグメント表示器とドットマトリクス液晶表示器とを有している場合、制御装置は、7セグメント表示器用のセグメントデータと、ドットマトリクス液晶表示器用のビットマップデータと、を有する表示データを生成する。
この場合において、ドットマトリクス液晶表示器が2値表示可能であり、ドットマトリクス液晶表示器がN個のドットによって構成されている場合、表示データのうちのビットマップデータのサイズは、少なくとも、Nビットとなり、制御装置から電子棚札には、少なくとも、Nビットの表示データが送信される。
その結果、制御装置と電子棚札との間で伝送される表示データのデータサイズをNビット以下とすることができず、データ伝送時間をさらに短縮することが困難となっていた。
そこで、本発明では、ハイブリッド型の電子棚札を使用した電子棚札において、制御装置と電子棚札との間のデータ通信を、さらに良好に実行できる電子棚札システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、請求項1の発明は、電子棚札システムであって、対応する商品の商品情報を表示部に表示可能な電子棚札と、前記電子棚札を識別する情報と対応する商品情報とが関連付けられて格納されており、各商品情報から各電子棚札に表示される表示データを生成可能な生成部と、前記電子棚札側に前記表示データを送信可能な第1通信部とを有する制御装置とを備え、前記電子棚札は、前記制御装置側から送信された前記表示データを受信可能な第2通信部と、第1表示領域に前記商品情報を表示する複数のセグメント表示器と、第2表示領域に前記商品情報を表示するドットマトリクス表示器とを有する表示部と、前記複数のセグメント表示器および前記ドットマトリクス表示器に表示動作を実行させる駆動部とを有し、前記制御装置の前記生成部は、少なくとも、前記第1および第2表示領域のいずれかに表示する個別表示データを生成可能とされており、前記電子棚札の前記駆動部は、前記制御装置から送信された前記個別表示データに基づいて、前記第1および第2表示領域毎に前記商品情報を更新可能なことを特徴とする。
また、請求項2の発明は、電子棚札システムであって、対応する商品の商品情報を表示可能な電子棚札と、前記電子棚札を識別する情報と前記商品情報とが関連付けられて格納されており、文字コード列、および/または、画像データを、各電子棚札に表示される表示データとして各商品情報から生成可能な生成部と、電子棚札側に前記表示データを送信可能な第1通信部とを有する制御装置とを備え、前記電子棚札は、前記制御装置側から送信された前記表示データを受信可能な第2通信部と、セグメントデータに基づいた表示を実行する複数のセグメント表示器と、ビットマップデータに基づいた表示を実行するドットマトリクス表示器とを有する表示部と、前記制御装置側から送信された前記表示データのうちの前記文字コード列を対応する前記セグメントデータに、前記文字コード列および前記画像データを対応する前記ビットマップデータに、それぞれ変換可能な変換部とを有することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、電子棚札システムであって、対応する商品の商品情報を表示部に表示可能な電子棚札と、前記電子棚札を識別する情報と対応する商品情報とが関連付けられて格納されており、各商品情報から各電子棚札に表示される表示データを生成する生成部と、前記電子棚札側に前記表示データを送信可能な第1通信部とを有する制御装置とを備え、前記電子棚札は、前記制御装置側から送信された前記表示データを受信可能な第2通信部と、第1表示領域に前記商品情報を表示する複数のセグメント表示器と、第2表示領域に前記商品情報を表示するドットマトリクス表示器とを有する表示部と、前記複数のセグメント表示器および前記ドットマトリクス表示器に表示動作を実行させる駆動部とを有し、前記制御装置の生成部は、少なくとも、第2表示領域のうちの部分領域に対応する部分表示データを前記表示データとして生成可能とされており、前記電子棚札の前記駆動部は、前記制御装置から送信された前記部分表示データに基づいて、前記部分領域毎に前記商品情報を更新可能なことを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、第1表示領域に表示されている商品情報を更新(または、変更)する場合には、更新対象となるセグメント表示器に対応する個別表示データを、制御装置から電子棚札に送信すればよい。すなわち、ドットマトリクス表示器に対応する個別表示データを、制御装置から送信する必要がない。そのため、電子棚札と制御装置との間で伝送される総データ量を低減することができ、表示更新1回当たりのデータ伝送時間を短縮することができる。
また、請求項2に記載の発明において、制御装置から電子棚札のデータ送信には、ドットマトリクス表示器用のビットマップデータでなく、このビットマップデータよりデータ量の小さい文字コード列および画像データが送信される。そのため、電子棚札と制御装置との間で伝送される総データ量を低減することができ、1回当たりのデータ伝送時間を短縮することができる。
さらに、請求項3に記載の発明によれば、第2表示領域のうちの部分領域に表示される商品情報を更新する場合、制御装置から電子棚札には表示データとして部分表示データが送信される。すなわち、すべての表示データを送信する必要がない。そのため、電子棚札と制御装置との間で伝送される総データ量を低減することができ、1回当たりのデータ伝送時間を短縮することができる。
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について詳細に説明する。
<1.第1の実施の形態>
<1.1.電子棚札システムの構成>
図1は、本実施の形態の電子棚札(ESL:Electronic Shelf Label)システム1を導入可能な店舗200内の様子を示す平面図である。図1に示すように、店舗200には2つの出入り口210が設けられており、店舗200内の販売スペース201には、出入り口210の近傍に複数のレジスタ270が配置されている。また、販売スペース201には、総菜が陳列されているショーケース220と、肉や魚が陳列されているショーケース230と、青果が陳列されているショーケース240と、冷凍食品やアイスクリームが陳列されているショーケース250と、お菓子や日用品などが陳列されている複数の商品棚260とが設けられている。本システムで使用される電子棚札は、これらショーケース220〜250や商品棚260に取り付けられている。なお店舗200には、在庫商品の保管等のために、図示しないバックルームも設けられている。
図2は、店舗200内に配置された電子棚札5の配置状況を説明するための正面図である。図2には、店舗200内の商品棚260に配置された電子棚札5の配置状況が示されている。図2に示すように、商品棚260は、フェース61と呼ばれる空間に区分されており、各フェース61には同一種の商品6が集約され、載置されている。
電子棚札5は、各フェース61に対応して設けられており、例えば、商品棚260のフレーム62に取り付けられている。このように、各電子棚札5は、同一種の商品6と対応づけられて配置されている。
図3は、図1の店舗200内に導入可能な電子棚札システム1、および店舗情報システム100の構成の一例を示すブロック図である。ここで、店舗情報システム100とは、店舗200内において、複数の情報処理装置をネットワークを介して接続することにより、店舗200における売価情報や商品の発注情報等の店舗情報をオンライン化可能とするシステムをいう。
図3に示すように、店舗情報システム100は、主として、電子棚札システム1と、ストアコントローラ2と、POS(Point Of Sales)システム3と、を備えている。また、これら電子棚札システム1、ストアコントローラ2、およびPOSシステム3は、LAN21に接続されており、相互にデータ通信可能とされている。
ストアコントローラ2は、例えば、パーソナルコンピュータやワークステーション等の情報処理装置によって構成されており、店舗情報システム100における各情報を統括的に管理する。また、ストアコントローラ2は、インターネットなどの外部ネットワークを介して、店舗200外に配置された本部センターの情報処理装置(図示省略)と接続されている。ここで、本部センターの情報処理装置から各店舗200のストアコントローラ2には、例えば、各商品の商品コード、商品名、および売価情報等のように、各店舗200で共通して使用される商品情報が送信される。そして、ストアコントローラ2は受信した商品情報を記憶する。一方、各店舗200のストアコントローラ2から本部センターの情報処理装置には、例えば、各店舗200における商品の発注情報等が送信される。
POSシステム3は、いわゆる販売時点管理システムである。すなわち、POSシステム3には、各商品の売価情報が登録されており、顧客は、この売価情報に従い、購入希望商品の精算を行う。また、POSシステム3は、店舗200内で商品が販売される毎に、商品の販売情報を記録して収集する。また、POSシステム3によって記録された集計結果は、在庫管理やマーケティング材料として使用される。図3に示すように、POSシステム3は、POSサーバ31と、複数のレジスタ270と、を有している。
POSサーバ31は、いわゆるパーソナルコンピュータやワークステーション等によって構成された情報処理装置であり、例えば、商品の売価情報や販売情報を管理する。また、図3に示すように、各レジスタ270とPOSサーバ31とは、専用ケーブルを介して、電気的に接続されており、各レジスタ270とPOSサーバ31との間では、相互にデータの送受信が行われる。
レジスタ270は、例えば、POSサーバ31に登録されている売価情報に基づいて、商品の精算を行うとともに、販売された商品の販売情報をPOSサーバ31に送信する。ここで、レジスタ270は、商品に付与されたバーコードや、レジスタ270のオペレータによって押されたコマンドボタンに基づいて、精算商品を識別する。
電子棚札システム1は、POSシステム3と連動して、各電子棚札5に対応する商品の商品情報を表示させる。図3に示すように、電子棚札システム1は、主として、ESLサーバ10と、複数の通信装置4と、複数の電子棚札5と、を有している。
ESLサーバ10は、ストアコントローラ2やPOSシステム3からの商品情報に基づいた表示動作を、各電子棚札5に実行させる制御装置であり、いわゆるパーソナルコンピュータやワークステーション等によって構成されている。図4に示すように、ESLサーバ10は、主として、CPU11と、ROM12と、RAM13と、大容量記憶部14と、生成部17と、データ通信部(第1通信部)18と、を有している。
大容量記憶部14は、いわゆるハードディスクドライブやシリコンディスクドライブのように、RAM13と比較して大きな記憶容量を持つ記憶部である。また、大容量記憶部14は、必要に応じてRAM13との間でデータの授受を行うことができる。図4に示すように、大容量記憶部14には、商品情報格納テーブル101と、ESLタイプ情報格納テーブル111と、が記憶可能とされている。
図5は、商品情報格納テーブル101のデータ構成の一例を示す図である。図6は、ESLタイプ情報格納テーブル111のデータ構成の一例を示す図である。
商品情報格納テーブル101は、電子棚札5を識別する情報と、対応する商品情報と、が関連付けて格納されたデータベースである。図5に示すように、商品情報格納テーブル101は、主として、「商品コード」、「ハードウェアID」、「商品名」、「売価」、および「単価」の各フィールド(列)を有している。
「商品コード」フィールドには、同一種の商品を一意に識別するための値が格納されている。また、「ハードウェアID」フィールドには、店舗200内に配置された各電子棚札5を一意に識別するための値が格納されている。また、「商品名」フィールドには、「商品コード」によって特定される商品の名称情報(文字列データ)が格納されている。また、「売価」フィールドには、「商品コード」で特定される商品の売値データが格納されている。
また、「単価」フィールドには、「商品コード」で特定される商品の単位数量当たりの売価(例えば、100グラム当たりの売価や、1個当たりの売価)が格納されている。図5の「商品コード」=「49123401」で特定される商品(商品名:サーロインステーキ)の場合、「単価フィールド」には100グラム当たりの売価が格納されている。
ESLタイプ情報格納テーブル111は、各電子棚札5に表示される表示データの生成に必要となる情報が格納されたデータベースである。図6に示すように、ESLタイプ情報格納テーブル111は、主として、「タイプ」、「ドットマトリクス行数」、「ドットマトリクス列数」、および「7セグメント配置数」の各フィールドを有する。
「ハードウェアID」フィールドには、各電子棚札5を一意に識別するための値が格納されており、商品情報格納テーブル101の「ハードウェアID」と同様な値が格納されている。すなわち、商品情報格納テーブル101のあるレコード(行)に格納されている「ハードウェアID」と、ESLタイプ情報格納テーブル111のあるレコードに格納されている「ハードウェアID」とが同一の場合、両テーブル101、111のレコードによって、同一の電子棚札5が特定される。
また、「タイプ」フィールドには、各電子棚札5の表示部51(図7参照)のハードウェア構成を分類するための文字列や数値(本実施の形態においては文字列)が格納されている。
ここで、「タイプ」=「ハイブリッド」の場合、電子棚札5の表示部51には、7セグメント表示器およびドットマトリクス液晶表示器(図7参照)が配置されている。また、「タイプ」=「7セグメント」の場合、電子棚札5の表示部51には、7セグメント表示器のみが配置されている。さらに、「タイプ」=「ドットマトリクス」の場合、電子棚札5の表示部51には、ドットマトリクス液晶表示器のみが配置されている。
「ドットマトリクス行数」および「ドットマトリクス列数」の各フィールドには、ドットマトリクスを構成するドットの行数(すなわち、縦方向のドット数)、および列数(すなわち、横方向のドット数)が格納されている。また、「7セグメント配置数」フィールドには、表示部51の表示部51に配置された7セグメント表示器の個数を示す数値が格納されている。
なお、ESLタイプ情報としては、以上のものに限定されるものでない。例えば、各位置情報をドットマトリクス液晶表示器53のどの位置に配置するかを指定する「レイアウト」(レイアウト左上位置と、行および列方向サイズとによって構成)も、ESLタイプ情報の1つとして使用することができる。
図4に戻って、生成部17は、商品情報格納テーブル101に格納された各商品の商品情報と、ESLタイプ情報格納テーブル111に格納された電子棚札5に関する情報と、に基づいて、各電子棚札に表示される表示データを生成する。
ここで、本実施の形態において生成部17は、商品情報格納テーブル101に格納された商品情報から、電子棚札5の7セグメント表示器52に表示可能なセグメントデータと、ドットマトリクス液晶表示器53に表示可能なビットマップデータと、を表示データとして生成する。この場合において、ドットマトリクス液晶表示器53に表示される文字列のフォントサイズは、ESLタイプ情報格納テーブル111から読み出された「ドットマトリクス行数」および「ドットマトリクス列数」に基づき、ドットマトリクス表示領域51b内にすべての文字列が表示できるように決定される。
なお、生成部17において生成される表示データは、以上のものに限定されるものでない。例えば、生成部17は、複数の7セグメント表示器52に表示される数字およびドットマトリクス液晶表示器53に表示される文字列に対応した文字コード列と、ドットマトリクス液晶表示器53に表示される画像に対応した画像データ(例えば、JPEG方式やTIFF形式等のデジタルデータ)と、を表示データとして生成してもよい。
ここで、ドットマトリクス液晶表示器53に文字列のみが表示される場合には文字コード列のみが、画像のみが表示させる場合には画像データのみが、表示データとして生成されてもよい。
データ通信部18は、生成部17で生成された表示データを電子棚札5側に送信可能なデータ送受信部である。電子棚札5に送信すべき表示データは、インターフェイス19を介して通信装置4に伝達される。
ROM12は、読出し専用メモリーであり、RAM13は、読み書き自在の揮発性メモリである。CPU11は、ROM12またはRAM13に格納されたプログラムに従った制御を実行する。また、CPU11、RAM13、大容量記憶部14、生成部17、およびデータ通信部18等のそれぞれは、信号線を介して電気的に接続されている。
したがって、CPU11は、このプログラムに従って、例えば、生成部17による表示データの生成処理や、データ通信部18によるデータ送信処理等を所定のタイミングで実行することができる。
<1.2.電子棚札のハードウェア構成>
図7は、電子棚札5の表示部51を説明するための図である。図8は、電子棚札5の構成の一例を示すブロック図である。電子棚札5は、対応する商品の商品情報を表示部51に表示可能とされている。図8に示すように、電子棚札5は、主として、表示部51と、駆動部54と、データ通信部(第2通信部)58と、変換部59と、を有している。
表示部51は、電子棚札5の上面側に設けられており、電子棚札5に対応する商品の商品名、売価、および単価等の商品情報を表示する。図7および図8に示すように、表示部51は、複数の7セグメント表示器52が配置されたセグメント表示領域(第1表示領域)51aと、ドットマトリクス液晶表示器53が配置されたドットマトリクス表示領域(第2表示領域)51bと、を有する。
図8に示すように、セグメント表示領域51aには、複数(本実施の形態では4つ)の7セグメント表示器52が配置されている。各7セグメント表示器52は、液晶による7つのセグメント(表示素子)521によって構成されている。これらセグメント521の点灯制御が行われることにより、各7セグメント表示器52には、主として、アラビア数字が表示される。
また、図8に示すように、ドットマトリクス表示領域51bには、液晶によって構成された複数のドット531を有するドットマトリクス液晶表示器53が配置されている。各ドット531の点灯制御は、ESLサーバ10側から送信されたビットマップデータ、または、変換部59によって変換されたビットマップデータに基づいて行われる。そして、この点灯制御により、ドットマトリクス液晶表示器53には、2値のビットマップ画像が表示される。例えば、ドットマトリクス表示領域51bの部分領域511(図7参照)には商品名を示す文字列が、部分領域512(図7参照)には商品の単価を示す文字列(数字)が、それぞれ2値画像として表示されている。
このように、表示部51は、7セグメント表示器52とドットマトリクス液晶表示器53とによって構成されており、ドットマトリクス液晶表示器53のみによって表示部51を構成する場合と比較して、高価なドットマトリクス液晶表示器53のサイズを小さくすることができる。そのため、電子棚札5の製造コストを抑制することができ、電子棚札システム1全体のコストを低減することができる。
ここで、本実施の形態のドットマトリクス液晶表示器53では、パッシブマトリクス駆動方式の液晶ディスプレイが採用されており、各ドットにおいては、行方向に沿って配置された行電極(走査電極:図示省略)と、列方向に沿って配置された列電極(信号電極:図示省略)とが交差する。そして、マトリクス液晶表示器53の表示動作は、駆動部54(図8参照)によって実行される。
駆動部54は、行方向の行電極にバイアス電圧を付与する行ドライバ54aと、列方向の列電極にバイアス電圧を付与する列ドライバ54bと、を有している。そして、この行電極および列電極に対して同時にバイアス電圧が付与されると、交差点のドット531a(図9参照)が点灯する。したがって、バイアス電圧の付与が駆動部によって実行されることにより、各ドットの点灯制御が実行され、ドットマトリクス液晶表示器53には表示データに基づいた文字列や画像が表示される。
ここで、各行ドライバ54aは所定数の行電極に対して、各列ドライバ54bは所定数の列電極に対して、それぞれバイアス電圧を付与することができる。したがって、ドットマトリクス液晶表示器53に対して使用される行ドライバ54aおよび列ドライバ54bの個数は、ドットマトリクス液晶表示器53の行方向サイズおよび列方向サイズに従って設定される。
また、本実施の形態では、仮想ドットマトリクス53aを構成する各仮想ドット532においても、行電極および列電極が交差し、各仮想ドット532は、信号線を介して対応する7セグメント表示器52と電気的に接続されている。したがって、仮想ドット532aに対して、行電極および列電極から同時にバイアス電圧が付与されると、対応するセグメント512aが点灯され、7セグメント表示器52に所定の数字が表示される。
なお、7セグメント表示器52を構成する各セグメント521毎や、ドットマトリクス液晶表示器53を構成する各ドット531毎に点灯状況が更新される場合、対応する行電極および列電極のバイアス電圧の付与状況のみが更新されてもよい。この場合、更新対象となったセグメント521またはドット531の点灯状況のみが更新され、他のセグメント521およびドット531の点灯状況は更新されない。
また、対応する行電極が接続された行ドライバ54aおよび、列電極が接続された列ドライバ54b毎に、バイアス電圧の付与状況が更新されてもよい。この場合、バイアス電圧の付与状況が更新された行ドライバ54aおよび列ドライバ54bのいずれにも接続されたセグメント521およびドット531の点灯状況が更新される。
例えば、ドットマトリクス表示領域51bの上半部に含まれるドット531の点灯状況が更新される場合、上側の行ドライバ54aおよび列ドライバ54bによるバイアス電圧が更新され、部分領域511(図7参照)の表示が更新される。
データ通信部58は、ESLサーバ10側から送信された表示データを受信可能なデータ送受信部である。データ通信部58によって受信された表示データは、一旦RAM57bに格納される。
変換部59は、ESLサーバ10側から送信された表示データが、文字コード列、および/または、画像データを有する場合において、文字コード列を対応するセグメントデータに、文字列コードおよび画像データを対応するビットマップデータにそれぞれ変換する。変換されたセグメントデータおよびビットマップデータは、一旦RAM13に格納される。
ROM57aは、読出し専用メモリーであり、RAM57bは、読み書き自在の揮発性メモリである。CPU56は、ROM57aまたはRAM57bに格納されたプログラムに従った制御を実行する。また、表示部51、駆動部54、CPU56、RAM57b、データ通信部58、および変換部59等のそれぞれは、信号線を介して電気的に接続されている。
したがって、CPU56は、このプログラムに従って、例えば、変換部59による表示データの変換処理や、データ通信部58によるデータ受信処理等を所定のタイミングで実行することができる。
<1.3.電子棚札システムによる商品情報の表示処理>
図10は、ESLサーバ10から電子棚札5へ個別表示データを送信する手順を説明するためのフローチャートである。図11は、電子棚札5において個別表示データを表示する手順を説明するためのフローチャートである。以下では、電子棚札5のセグメント表示領域51a、またはドットマトリクス表示領域51bのいずれかの表示を更新する処理について説明する。
なお、本実施の形態において、「更新する」という概念には、すでに表示された商品情報を更新することだけでなく、表示部51に商品情報が何も表示されていない場合において初めて商品情報が表示されることも含むものとする。また、「個別表示データ」とは、セグメント表示領域51aおよびドットマトリクス表示領域51bのいずれかの表示処理に使用される表示データを言うものとする。
初めに、図10を参照しつつ、ESLサーバ10で実行される手順を説明する。まず、商品情報格納テーブル101が「商品コード」をキーとして検索され、ESLサーバ10の商品情報格納テーブル101からは、セグメント表示領域51aまたはドットマトリクス表示領域51bに表示されるべき商品情報が読み出される(S101)。
また、商品情報格納テーブル101の検索処理によって商品情報格納テーブル101から抽出されたレコードにつき、このレコードの「ハードウェアID」に格納された値が読み出される。そして、ESLタイプ情報格納テーブル111の「ハードウェアID」をキーとして検索され、両テーブル101、111の「ハードウェアID」が同一値となるレコードがESLタイプ情報格納テーブル111から抽出されることにより、商品情報が表示される電子棚札5のESLタイプ情報が読み出される(S101)。
続いて、商品情報格納テーブル101から抽出された商品情報、およびESLタイプ情報格納テーブル111から抽出されたESLタイプ情報に基づき、生成部17によって、セグメント表示領域51aまたはドットマトリクス表示領域51bに表示される個別表示データが生成される(S102)。
例えば、セグメント表示領域51aの表示が更新される場合、生成部17は、セグメントデータのみを生成する。一方、ドットマトリクス表示領域51bの表示が更新される場合、生成部17は、ビットマップデータのみを生成する。そして、生成された個別表示データ(セグメントデータ、または、ビットマップデータ)は、LAN21および通信装置4を介して、電子棚札5側に送信される(S103)。
次に、図11を参照しつつ、電子棚札5で実行される手順を説明する。電子棚札5のデータ通信部58で個別表示データが受信されると(S151)、受信された個別表示データは、一旦RAM13に記憶される(S152)。そして、個別表示データが対応する表示領域(セグメント表示領域51a、またはドットマトリクス表示領域51b)に表示されることによって表示部51の表示が更新され(S153)、本手順が終了する。
<1.4.第1の実施の形態の電子棚札システムの利点>
以上のように、第1の実施の形態の電子棚札システム1において、セグメント表示領域51aに表示されている商品情報(例えば、売価情報)が更新する場合には、更新対象となる7セグメント表示器に対応する個別表示データが、ESLサーバ10から対応する電子棚札5に送信される。すなわち、ドットマトリクス液晶表示器53に対応する個別表示データを、ESLサーバ10から送信する必要がない。そのため、電子棚札5とESLサーバ10との間で伝送される総データ量を低減することができ、表示更新1回当たりのデータ伝送時間を短縮することができる。
また、表示更新1回当たりのデータ伝送時間を短縮できるため、単位時間当たりの商品情報の更新回数を増加させることができる。
さらに、電子棚札5とESLサーバ10との間で伝送される総データ量が減少すると、この減少に応じてデータ伝送エラーの発生回数が減少する。そのため、電子棚札5とESLサーバ10との間の通信品質を向上させることができる。
<2.第2の実施の形態>
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態における電子棚札システムは、商品情報の表示処理が異なる点を除いては、第1の実施の形態と同様である。そこで、以下ではこの相違点を中心に説明する。
なお、以下の説明において、第1の実施の形態の電子棚札システムにおける構成要素と同様な構成要素については同一符号を付している。これら同一符号の構成要素は、第1の実施の形態において説明済みであるため、本実施形態では説明を省略する。
<2.1.電子棚札システムによる商品情報の表示処理>
図12は、ESLサーバ10から電子棚札5へ表示データを送信する手順を説明するためのフローチャートである。図13は、 電子棚札5において表示データを表示する手順を説明するためのフローチャートである。以下では、文字列コード、および/または、画像データを有する表示データによって、表示部51の表示を更新する処理について説明する。
初めに、図12を参照しつつ、ESLサーバ10で実行される手順を説明する。まず、第1の実施の形態と同様に、商品情報格納テーブル101から商品情報が、ESLタイプ情報格納テーブル111からESLタイプ情報が、それぞれ読み出される(S201)。
続いて、ステップS201で読み出された商品情報およびESLタイプ情報に基づき、生成部17によって、複数の7セグメント表示器52に表示される数字、および、ドットマトリクス液晶表示器53に表示される文字列に対応した文字コード列と、ドットマトリクス液晶表示器53に表示される画像に対応した画像データと、を表示データとして生成する(S202)。
ここで、ドットマトリクス液晶表示器53に文字列のみが表示される場合には、文字コード列のみが、画像のみが表示される場合には、画像データのみが、表示データとして生成される。そして、生成された表示データ(文字列コード、および/または、画像データ)は、LAN21および通信装置4を介して、電子棚札5側に送信される(S203)。
次に、図13を参照しつつ、電子棚札5で実行される手順を説明する。電子棚札5のデータ通信部58で表示データが受信されると(S251)、受信された表示データは、第1の実施の形態と同様に、一旦RAM13に記憶される(S252)。
続いて、受信された表示データは、セグメントデータおよびビットマップデータに変換され(S253)、変換後の表示データがRAM13に記憶される(S254)。
そして、個別表示データが、対応する表示領域(セグメント表示領域51a、またはドットマトリクス表示領域51b)に表示されることによって表示部51の表示が更新され(S255)、本手順が終了する。
<2.2.第2の実施の形態の電子棚札システムの利点>
以上のように、第2の実施の形態の電子棚札システムにおいて、ESLサーバ10から電子棚札5のデータ送信には、ドットマトリクス液晶表示器53用のビットマップデータでなく、このビットマップデータよりデータ量の小さい文字コード列および画像データが送信される。特に、ドットマトリクス液晶表示器53上の文字列表示や、7セグメント表示器52の表示が更新される場合、文字コード列のみが送信される。そのため、電子棚札5とESLサーバ10との間で伝送される総データ量を低減することができ、1回当たりのデータ伝送時間を短縮することができる。
<3.第3の実施の形態>
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態における電子棚札システムは、商品情報の表示処理が異なる点を除いては、第1の実施の形態と同様である。そこで、以下ではこの相違点を中心に説明する。
なお、以下の説明において、第1の実施の形態の電子棚札システムにおける構成要素と同様な構成要素については同一符号を付している。これら同一符号の構成要素は、第1の実施の形態において説明済みであるため、本実施形態では説明を省略する。
<3.1.電子棚札システムによる商品情報の表示処理>
図14は、ESLサーバ10から電子棚札5へ部分表示データを送信する手順を説明するためのフローチャートである。図15は、 電子棚札5において部分表示データを表示する手順を説明するためのフローチャートである。以下では、部分表示データによって、表示部51の表示を更新する処理について説明する。
初めに、図14を参照しつつ、ESLサーバ10で実行される手順を説明する。第1の実施の形態と同様に、商品情報格納テーブル101から商品情報が、ESLタイプ情報格納テーブル111からESLタイプ情報が、それぞれ読み出される(S301)。
続いて、ステップS301で読み出された商品情報およびESLタイプ情報に基づき、生成部17によって、部分表示データが生成される(S302)。ここで、駆動部54が、7セグメント表示器52を構成する各セグメント521毎の、または、ドットマトリクス液晶表示器53を構成する各ドット531毎の点灯状況を更新できる場合、部分表示データとしては、更新対象となったセグメント521またはドット531のみに対応する表示データが生成される。
また、駆動部54が、行ドライバ54aおよび列ドライバ54bのいずれにも接続されたセグメント521またはドット531の点灯状況を更新できる場合、部分表示データとしては、更新対象となったセグメント521またはドット531が接続された行ドライバ54aおよび列ドライバ54bにつき、これらドライバ54a、54bのいずれにも接続されたセグメント521またはドット531に対応する表示データが生成される。そして、生成された部分表示データは、LAN21および通信装置4を介して、電子棚札5側に送信される(S303)。
次に、図15を参照しつつ、電子棚札5で実行される手順を説明する。電子棚札5のデータ通信部58で部分表示データが受信されると(S351)、受信された部分表示データは、一旦RAM13に記憶される(S352)。そして、部分表示データが対応する部分領域511、512に表示されることによって表示部51の表示が更新され(S353)、本手順が終了する。
<3.2.第3の実施の形態の電子棚札システムの利点>
以上のように、第3の実施の形態の電子棚札システムでは、ドットマトリクス表示領域51bのうちの部分領域511、512に表示される商品情報が更新される場合、ESLサーバ10から電子棚札5には表示データとして更新状況に応じた部分表示データが送信される。すなわち、すべての表示データを送信する必要がない。そのため、電子棚札5とESLサーバ10との間で伝送される総データ量を低減することができ、1回当たりのデータ伝送時間を短縮することができる。
<4.変形例>
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく様々な変形が可能である。
(1)第1ないし第3の実施の形態において、各7セグメント表示器52は、7つのセグメント521を有しており、各セグメント521は液晶によって構成されているものとして説明したが、これに限定されるものでない。例えば、各表示器52は、液晶でなく電子ペーパによって構成されていてもよい。また、各表示器52は、8つ以上のセグメント521を有するセグメント表示器であってもよい。
(2)また、第1ないし第3の実施の形態において、ドットマトリクス液晶表示器53の各ドット531は、液晶によって構成されているものとして説明したが、これに限定されるものでない。例えば、表示器53は、電子ペーパによって構成されたドットマトリクス表示器であってもよい。
電子棚札システムを導入可能な店舗200内の様子を示す平面図である。 本発明の第1ないし第3の実施の形態における電子棚札の配置状況を説明するための正面図である。 本発明の第1ないし第3の実施の形態における電子棚札システムおよび店舗情報システムの構成の一例を示すブロック図である。 本発明の第1ないし第3の実施の形態におけるESLサーバの構成の一例を示すブロック図である。 商品情報格納テーブルのデータ構成の一例を示す図である。 ESLタイプ情報格納テーブルの構成の一例を示す図である。 電子棚札の表示部を説明するための図である。 電子棚札の構成の一例を示すブロック図である。 駆動部による7セグメント表示器およびドットマトリクス液晶表示器の表示動作を説明するための図である。 第1の実施の形態において、ESLサーバから電子棚札へ個別表示データを送信する手順を説明するためのフローチャートである。 第1の実施の形態において、個別表示データの表示手順を説明するためのフローチャートである。 第2の実施の形態において、ESLサーバから電子棚札へ表示データを送信する手順を説明するためのフローチャートである。 第2の実施の形態において、表示データの表示手順を説明するためのフローチャートである。 第3の実施の形態において、ESLサーバから電子棚札へ部分表示データを送信する手順を説明するためのフローチャートである。 第3の実施の形態において、部分表示データの表示手順を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 電子棚札システム
2 ストアコントローラ
3 POSシステム
4 通信装置
5 電子棚札
10 ESLサーバ(制御装置)
14 大容量記憶部
17 生成部
18 データ通信部(第1通信部)
31 POSサーバ
51 表示部
51a セグメント表示領域(第1表示領域)
51b ドットマトリクス表示領域(第2表示領域)
52 7セグメント表示器
53 ドットマトリクス液晶表示器
54 駆動部
54a 行ドライバ
54b 列ドライバ
58 データ通信部(第2通信部)
59 変換部
100 店舗情報システム
101 商品情報格納テーブル
111 ESLタイプ情報格納テーブル
200 店舗
511、512 部分領域

Claims (3)

  1. 電子棚札システムであって、
    (a) 対応する商品の商品情報を表示部に表示可能な電子棚札と、
    (b) 前記電子棚札を識別する情報と対応する商品情報とが関連付けられて格納されており、
    (b-1) 各商品情報から各電子棚札に表示される表示データを生成可能な生成部と、
    (b-2) 前記電子棚札側に前記表示データを送信可能な第1通信部と、
    を有する制御装置と、
    を備え、
    前記電子棚札は、
    (a-1) 前記制御装置側から送信された前記表示データを受信可能な第2通信部と、
    (a-2) 第1表示領域に前記商品情報を表示する複数のセグメント表示器と、第2表示領域に前記商品情報を表示するドットマトリクス表示器と、を有する表示部と、
    (a-3) 前記複数のセグメント表示器および前記ドットマトリクス表示器に表示動作を実行させる駆動部と、
    を有し、
    前記制御装置の前記生成部は、少なくとも、前記第1および第2表示領域のいずれかに表示する個別表示データを生成可能とされており、
    前記電子棚札の前記駆動部は、前記制御装置から送信された前記個別表示データに基づいて、前記第1および第2表示領域毎に前記商品情報を更新可能なことを特徴とする電子棚札システム。
  2. 電子棚札システムであって、
    (a) 対応する商品の商品情報を表示可能な電子棚札と、
    (b) 前記電子棚札を識別する情報と前記商品情報とが関連付けられて格納されており、
    (b-1) 文字コード列、および/または、画像データを、各電子棚札に表示される表示データとして各商品情報から生成可能な生成部と、
    (b-2) 前記電子棚札側に前記表示データを送信可能な第1通信部と、
    を有する制御装置と、
    を備え、
    前記電子棚札は、
    (a-1) 前記制御装置側から送信された前記表示データを受信可能な第2通信部と、
    (a-2) セグメントデータに基づいた表示を実行する複数のセグメント表示器と、ビットマップデータに基づいた表示を実行するドットマトリクス表示器と、を有する表示部と、
    (a-3) 前記制御装置側から送信された前記表示データのうちの前記文字コード列を対応する前記セグメントデータに、前記文字コード列および前記画像データを対応する前記ビットマップデータに、それぞれ変換可能な変換部と、
    を有することを特徴とする電子棚札システム。
  3. 電子棚札システムであって、
    (a) 対応する商品の商品情報を表示部に表示可能な電子棚札と、
    (b) 前記電子棚札を識別する情報と対応する商品情報とが関連付けられて格納されており、
    (b-1) 各商品情報から各電子棚札に表示される表示データを生成する生成部と、
    (b-2) 前記電子棚札側に前記表示データを送信可能な第1通信部と、
    を有する制御装置と、
    を備え、
    前記電子棚札は、
    (a-1) 前記制御装置側から送信された前記表示データを受信可能な第2通信部と、
    (a-2) 第1表示領域に前記商品情報を表示する複数のセグメント表示器と、第2表示領域に前記商品情報を表示するドットマトリクス表示器と、を有する表示部と、
    (a-3) 前記複数のセグメント表示器および前記ドットマトリクス表示器に表示動作を実行させる駆動部と、
    を有し、
    前記制御装置の生成部は、少なくとも、第2表示領域のうちの部分領域に対応する部分表示データを前記表示データとして生成可能とされており、
    前記電子棚札の前記駆動部は、前記制御装置から送信された前記部分表示データに基づいて、前記部分領域毎に前記商品情報を更新可能なことを特徴とする電子棚札システム。
JP2007226430A 2007-08-31 2007-08-31 電子棚札システム Pending JP2009056128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007226430A JP2009056128A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 電子棚札システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007226430A JP2009056128A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 電子棚札システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009056128A true JP2009056128A (ja) 2009-03-19

Family

ID=40552431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007226430A Pending JP2009056128A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 電子棚札システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009056128A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101396622B1 (ko) * 2012-11-14 2014-05-16 삼성전기주식회사 전자 선반 라벨 및 전자 선반 라벨 표시방법
EP2884481A1 (en) * 2013-12-12 2015-06-17 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. System for electronic shelf label, gateway, electronic shelf label and method of operating system for electronic shelf label
EP2996032A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-16 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electronic information label and displaying method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101396622B1 (ko) * 2012-11-14 2014-05-16 삼성전기주식회사 전자 선반 라벨 및 전자 선반 라벨 표시방법
JP2014098886A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 電子棚札および電子棚札の表示方法
EP2884481A1 (en) * 2013-12-12 2015-06-17 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. System for electronic shelf label, gateway, electronic shelf label and method of operating system for electronic shelf label
EP2996032A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-16 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electronic information label and displaying method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6471239B2 (ja) グラフィックコードによる電子値札の位置更新方法
JP5361844B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP5744944B2 (ja) 販促情報表示システムおよび販促情報表示方法
JP2009056128A (ja) 電子棚札システム
JP5623600B1 (ja) 賞味期限管理装置および賞味期限管理プログラム
JP4822872B2 (ja) 電子棚札システム
JP2014008682A (ja) 印刷装置
JP5040362B2 (ja) 商品情報掲示システム、商品情報掲示方法、および商品情報掲示プログラム
JP6242556B1 (ja) 情報表示装置、プログラム及び情報表示方法
US20060064314A1 (en) Multimedia floral merchandising system
JP2004206368A (ja) 操作画面の表示方式と表示プログラム及びそれらを用いたpos装置
JP2011175557A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP7363278B2 (ja) 処理装置、処理方法及びプログラム
KR101768933B1 (ko) 전자가격표시 시스템
JP4267551B2 (ja) 価格管理システム、価格管理装置、価格管理方法およびプログラム並びに記録媒体
JP2009201926A (ja) 電子棚札システムおよび電子棚札
JP3229156U (ja) 商品注文用表示媒体及び商品注文用表示媒体の購入受付システム
JP7401229B2 (ja) 商品登録装置及びプログラム
JP5059452B2 (ja) コード管理サーバ、及びコード管理方法
JP2007188536A (ja) 通信ネットワークを用いた商品販売方法、その方法で使用するプログラムおよび通信ネットワークを用いた商品販売システム
JPH11224378A (ja) 価格確認装置、及び記録媒体
JP4597698B2 (ja) レシピ管理装置及びその動作方法ならびにコンピュータプログラム
JP2020107370A (ja) 商品処理装置
JP2001002209A (ja) 棚商品管理方法
JP2005193433A (ja) 印字構成作成装置、印字構成作成方法、印字構成作成プログラムおよび印字装置