JP2009043543A - 灯具用投影レンズ、及び、灯具用投影レンズを用いた灯具 - Google Patents

灯具用投影レンズ、及び、灯具用投影レンズを用いた灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009043543A
JP2009043543A JP2007206847A JP2007206847A JP2009043543A JP 2009043543 A JP2009043543 A JP 2009043543A JP 2007206847 A JP2007206847 A JP 2007206847A JP 2007206847 A JP2007206847 A JP 2007206847A JP 2009043543 A JP2009043543 A JP 2009043543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
projection lens
lamp
shape
elliptical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007206847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5044864B2 (ja
Inventor
Yasushi Tanida
安 谷田
Ryutaro Owada
竜太郎 大和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2007206847A priority Critical patent/JP5044864B2/ja
Priority to DE112008002141T priority patent/DE112008002141T5/de
Priority to PCT/JP2008/063505 priority patent/WO2009020000A1/ja
Priority to CN2008801023959A priority patent/CN101779075B/zh
Priority to US12/672,116 priority patent/US8690396B2/en
Publication of JP2009043543A publication Critical patent/JP2009043543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5044864B2 publication Critical patent/JP5044864B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/29Attachment thereof
    • F21S41/295Attachment thereof specially adapted to projection lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

【課題】コリメートレンズ(例えば投影レンズ)としての機能を損なうことなく、平面視略N角形(例えば四角形)で、かつ、表面に共通のエッジ(N本のエッジ)を有する新規デザインのコリメートレンズ(例えば投影レンズ)を提供する。
【解決手段】非回転対称かつ楕円形状のコリメートレンズのうち中心角が2α度(α=180/N、Nは3以上の整数)、かつ、左右対称の扇形レンズ部分を、周方向にN個配置した形状に形成されていることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、灯具用投影レンズに係り、特に自動車等の車両に搭載されるプロジェクタ型前照灯の投影レンズ等に適用される灯具用投影レンズに関する。
従来、自動車等の車両に搭載されるプロジェクタ型前照灯が知られている(例えば特許文献1参照)。この特許文献1に記載されたプロジェクタ型前照灯は、図7に示すように、光源(図示せず)からの光が入射する回転対称の入射面310及びこの入射した光が照射される回転対称の球面320を有する投影レンズ300(コリメートレンズ)を備えている。
近年、この種のプロジェクタ型前照灯においては、車両デザインの自由度を高める等の観点より、新規デザインの投影レンズが要望されている。この新規デザインの投影レンズとして、例えば、平面視N角形(例えば四角形)又はN角形に近似の形状で、かつ、表面に共通のエッジ(N本のエッジ)が形成された投影レンズを構成することが考えられる。
特公平8−17045号公報
しかしながら、特許文献1記載の投影レンズを改良したとしても、投影レンズとしての機能を損なうことなく、平面視N角形(例えば四角形)又はN角形に近似の形状で、かつ、表面に共通のエッジ(N本のエッジ)が形成された投影レンズを構成することは極めて困難である。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、コリメートレンズ(例えば投影レンズ)としての機能を損なうことなく、平面視N角形(例えば四角形)又はN角形に近似の形状で、かつ、表面に共通のエッジ(N本のエッジ)を有する新規デザインの灯具用投影レンズを提供することを目的とする。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、請求項1に記載の灯具用投影レンズは、非回転対称かつ楕円形状のコリメートレンズのうち中心角が2α度(α=180/N、Nは3以上の整数)、かつ、左右対称の扇形レンズ部分を、周方向にN個配置した形状に形成されていることを特徴とする。
請求項1に記載の灯具用投影レンズによれば、非回転対称かつ楕円形状のコリメートレンズのうち中心角2α度(α=180/N、Nは3以上の整数)、かつ、左右対称の扇形レンズ部分を、周方向にN個配置した形状に形成されている。このため、請求項1に記載の灯具用投影レンズによれば、コリメートレンズとしての機能を損なうことなく、平面視N角形(例えば四角形)又はN角形に近似の形状で、かつ、表面に共通のエッジ(N本のエッジ)を有する新規デザインの灯具用投影レンズを構成することが可能となる。
請求項2に記載の灯具用投影レンズは、請求項1に記載の灯具用投影レンズにおいて、前記楕円コリメートレンズの裏面形状は、その光軸及び短軸を含む面及びこの面に平行な面で切断した際に現れる断面形状が凹状曲線となり、かつ、その光軸及び長軸を含む面及びこの面に平行な面で切断した際に現れる断面形状が凸状曲線となるように形成されていることを特徴とする。
請求項2に記載の灯具用投影レンズによれば、楕円コリメートレンズの裏面形状は、その光軸及び短軸を含む面並びにこの面に平行な面で切断した際に現れる断面形状が凹状曲線となり、かつ、その光軸及び長軸を含む面並びにこの面に平行な面で切断した際に現れる断面形状が凸状曲線となるように形成されている。すなわち、コリメートレンズの裏面形状を短軸に沿って膨らんだ非回転対称の鞍形面としたので、裏面形状を平面等とした場合と比較して光源が発光する光の取り込み角度が大きくなる。すなわち、光源が発光する光の利用効率が向上する。
請求項3に記載の灯具用投影レンズは、請求項2に記載の灯具用投影レンズにおいて、前記左右対称の扇形レンズ部分は、前記コリメートレンズの短軸に対して左右対称の扇形レンズ部分であることを特徴とする。
請求項3に記載の灯具用投影レンズによれば、左右対称の扇形レンズ部分は、コリメートレンズの短軸に対して左右対称の扇形レンズ部分であるので、コリメートレンズの扁平率を高めることで、平面視がよりN角形に近いコリメートレンズを構成することが可能となる。また、この扇形レンズ部分は、コリメートレンズの裏面形状を短軸に沿って膨らんだ鞍形面を含んでいるので、裏面形状を平面等とした場合と比較して光源が発光する光の取り込み角度が大きくなる。すなわち、光源が発光する光の利用効率が向上する。
請求項4に記載の灯具用投影レンズは、請求項2又は3に記載の灯具用投影レンズにおいて、前記凹状曲線及び凸状曲線は、二次曲線、双曲線、又は、スプライン曲線であることを特徴とする。
これは、凹状曲線及び凸状曲線の例示である。従って、前記凹状曲線及び凸状曲線として他の曲線を採用することが可能である。
請求項5に記載の灯具は、請求項1から4のいずれかに記載の灯具用投影レンズを用いたことを特徴とする。
請求項5に記載の灯具用投影レンズによれば、平面視N角形(例えば四角形)又はN角形に近似の形状で、かつ、表面に共通のエッジ(N本のエッジ)を有する新規デザインの灯具用投影レンズを用いた灯具(例えば車両用前照灯)を構成することが可能となる。
本発明によれば、コリメートレンズとしての機能を損なうことなく、平面視N角形(例えば四角形)又はN角形に近似の形状で、かつ、表面に共通のエッジ(N本のエッジ)を有する新規デザインの灯具用投影レンズを提供することが可能となる。
以下、本発明の一実施形態である灯具用投影レンズについて図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態の灯具用投影レンズの斜視図である。図2は、図1に示した灯具用投影レンズの平面図である。図3は、楕円コリメートレンズ200を説明するための図である。
図1及び図2に示す本実施形態の灯具用投影レンズ100は、光源(図示せず)側に一つの焦点F1を有しており、かつ、その光源が発光した光を平行光に調整する機能を有するコリメートレンズであり、例えば、自動車等の車両に搭載されるプロジェクタ型前照灯(図示せず)の投影レンズに適用される。
灯具用投影レンズ100は、図3に示すように想定される非回転対称かつ楕円形状のコリメートレンズ200(以下楕円コリメートレンズ200という)から扇形レンズ部分10を概念的に切り出し、この概念的に切り出した扇形レンズ部分10を、図1及び図2に示すように周方向に4個配置したのに相当する形状に形成されている。灯具用投影レンズ100は、例えば、アクリルやポリカーボネイト等の透明又は半透明材料を射出成形することにより一体的に形成されている。なお、灯具用投影レンズ100の各辺にはフランジ部30が設けられている。
図4は、楕円コリメートレンズ200の裏面形状を説明するための図である。
楕円コリメートレンズ200は、光源(図示せず)側に一つの焦点F2を有しており、かつ、その光源が発光した光を平行光に調整する機能を有する、非回転対称かつ楕円形状のレンズである。
楕円コリメートレンズ200の裏面M1(光源側の面)形状は、光軸X及び短軸bを含む面(この面に平行な面も同様)で切断した際に現れる裏面M1の断面形状が二次曲線、双曲線、又は、スプライン曲線等の自由曲線(光源とは反対側に凹んだ凹状曲線)となるように形成されている。例えば、裏面M1形状は、光軸X及び短軸bを含む面(この面に平行な面も同様)で切断した際に現れる裏面M1の断面形状が、図5に示すように、凹状曲線b1となるように形成されている。
また、楕円コリメートレンズ200の裏面M1形状は、光軸X及び長軸aを含む面(この面に平行な面も同様)で切断した際に現れる裏面M1の断面形状が二次曲線、双曲線、又は、スプライン曲線等の自由曲線(光源側に膨らんだ凸状曲線)となるように形成されている。すなわち、楕円コリメートレンズ200の裏面M1形状は、外観が短軸bに沿って膨らんだ非回転対称の鞍形面(凹状面)に形成されている。
上記のように、楕円コリメートレンズ200の裏面M1形状を短軸bに沿って膨らんだ非回転対称の鞍形面(図5中凹状曲線b1で示される)としたので、裏面M1形状を平面又は凸状面等(図5中直線b2、凸状曲線b2で示される)とした場合と比較して光源(図示せず)が発光する光の取り込み角度が大きくなる。すなわち、光源が発光する光の利用効率が向上する。
上記のように裏面M1形状が定まると、この裏面M1形状に基づいて所定演算を行うことにより、楕円コリメートレンズ200の表面M2形状も定まる。この表面M2形状は、裏面M1形状に基づいて定まるため、非回転対称の凸面となる。
次に、上記構成の楕円コリメートレンズ200から概念的に切り出される扇形レンズ部分10について説明する。
図3に示すように、楕円コリメートレンズ200から概念的に切り出される扇形レンズ部分10は、楕円コリメートレンズ200のうち中心角2α(α=180/4=45度)かつ楕円コリメートレンズ200の短軸bに対して左右対称のレンズ部分(図3中Aの部分)である。すなわち、光軸Xを含みかつ短軸bに対して+α度傾斜した面S1、及び、光軸Xを含みかつ短軸bに対して−α度傾斜した面S2の間のレンズ部分(図3中Aの部分)が概念的に切り出される。
この扇形レンズ部分10を図6に示すように周方向に4個配置することで、一つの焦点F1を有し、かつ、コリメートレンズとしての機能を有する平面視略四角形の灯具用投影レンズ100を構成することが可能となる。また、扇形レンズ部分10は短軸bに対して左右対称であり、かつ、楕円コリメートレンズ200は非回転対称であるため、灯具用投影レンズ100表面には、図1、図6等に示すように、扇形レンズ部分10とこれに隣接する扇形レンズ部分10との間に共通のエッジ20が段差なく形成される。この共通のエッジ20には段差が発生しないので、共通のエッジ(稜線)20が灯具用投影レンズ100の配光性能に影響を及ぼすことがない。
また、灯具用投影レンズ100の各扇形レンズ部分10は、楕円コリメートレンズ200の短軸bに対して左右対称の扇形レンズ部分であるので、楕円コリメートレンズ200の扁平率を高めることで、平面視がより四角形に近い灯具用投影レンズ100を構成することが可能となる。
また、扇形レンズ部分10は、楕円コリメートレンズ200の裏面M1形状を短軸bに沿って膨らんだ鞍形面を含んでいるので(図3〜図5参照)、裏面M1形状を平面等とした場合と比較して、灯具用投影レンズ100の、光源(図示せず)が発光する光の取り込み角度が大きくなる。すなわち、灯具用投影レンズ100の、光源が発光する光の利用効率が向上する。
以上説明したように、本実施形態の灯具用投影レンズ100によれば、非回転対称かつ楕円形状の楕円コリメートレンズ200のうち中心角が中心角2α(α=180/4=45度)、かつ、短軸bに対して左右対称の扇形レンズ部分10(図3中Aの部分)を、周方向に4個配置した形状に形成されているので、コリメートレンズとしての機能を損なうことなく、平面視略四角形で、かつ、表面に共通のエッジ20(四本のエッジ)を有する新規デザインの灯具用投影レンズ100を構成することが可能となる。
次に、変形例について説明する。
上記実施形態では、扇形レンズ部分10を周方向に4個配置して灯具用投影レンズ100を構成する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、扇形レンズ部分10を周方向にN個(Nは3以上の整数)配置して灯具用投影レンズ100を構成してもよい。この場合、楕円コリメートレンズ200から概念的に切り出される扇形レンズ部分10は、楕円コリメートレンズ200のうち中心角2α(α=180/N、Nは3以上の整数)かつ楕円コリメートレンズ200の短軸bに対して左右対称の扇形レンズ部分となる。
これにより、コリメートレンズとしての機能を損なうことなく、平面視N角形(例えば四角形)又はN角形に近似の形状で、かつ、表面に共通のエッジ(N本のエッジ)を有する新規デザインのコリメートレンズを構成することが可能となる。
また、上記実施形態では、楕円コリメートレンズ200から概念的に切り出される扇形レンズ部分10は、楕円コリメートレンズ200のうち楕円コリメートレンズ200の短軸bに対して左右対称のレンズ部分(図3中Aの部分)であるように説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、光の利用効率に問題がないのであれば、楕円コリメートレンズ200から概念的に切り出される扇形レンズ部分10は、楕円コリメートレンズ200のうち楕円コリメートレンズ200の長軸aに対して左右対称のレンズ部分(図3中Bの部分)であってもよい。
これによっても、平面視N角形(例えば四角形)又はN角形に近似の形状で、かつ、表面に共通のエッジ(N本のエッジ)を有する新規デザインの灯具用投影レンズ100を構成することが可能となる。
また、上記実施形態では、楕円コリメートレンズ200の裏面M1形状は、楕円コリメートレンズ200の裏面M1形状を短軸bに沿って膨らんだ非回転対称の鞍形面(図5中凹状曲線b1で示される)であるように説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、光の利用効率に問題がないのであれば、他の形状を採用してもよい。
また、上記実施形態では、灯具用投影レンズ100は、例えば、アクリルやポリカーボネイト等の透明又は半透明材料を射出成形することにより一体的に形成されるように説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、灯具用投影レンズ100は、ガラスを研磨加工等することにより形成してもよい。
[実施例1]
上記実施形態の灯具用投影レンズ100を車両用前照灯の投影レンズとして用いた例について説明する。
図8は、灯具用投影レンズ100が適用されるダイレクトプロジェクション型の車両用前照灯40の斜視図である。図9は、図8に示した車両用前照灯40を光軸(図示せず)と直交する方向からみた断面図である。
なお、本実施例においてダイレクトプロジェクション型の灯具とは、光源を灯具用投影レンズ100の焦点F1又はその近傍に配置し、反射面を介することなくこの光源の像を直接照射方向に投影する灯具をいう。
車両用前照灯40は、灯具用投影レンズ100の他に、LED光源41、基板42、シャッタ43、レンズホルダ44、及び、ヒートシンク45等を有する。
車両用前照灯40は、上述の通り、灯具用投影レンズ100の焦点F1又はその近傍にLED光源41が位置するように構成される。
LED光源41は、その発光面が灯具用投影レンズ100の方向(照射方向)を向くように、アルミニウムあるいはセラミックなどで構成される基板42に載置される。
シャッタ43は、LED光源41の発光面側に設けられる。このシャッタ43は、灯具用投影レンズ100を介して投影される光源41の像の一部を遮光し、所望の配光パターンを形成する。なお、このシャッタ43は、必要に応じて設けなくともよい。
レンズホルダ44は、例えば基板42などLED光源41側に取り付けられる。レンズホルダ44には灯具用投影レンズ100のフランジ部30が挿入固定される凹部44aが形成されている。該凹部44aにフランジ部30を挿入固定することにより、灯具用投影レンズ100はレンズホルダ44に保持される。このレンズホルダ44は、LED光源41と灯具用投影レンズ100の光学的な位置関係を維持する。
また、ヒートシンク45は、基板42の裏面(照射方向とは反対側)に設けられ、LED光源41の熱を放熱する。
以上のように構成されることにより、車両用前照灯40は、灯具用投影レンズ100を用いて焦点F1又はその近傍にある光源41の像を照射方向に投影する。これにより、車両用前照灯40は、この光源41からの光線によって所望の配光パターンをもって適切に照射することができる。
[実施例2]
上記車両用前照灯40は、灯具用投影レンズ100を用いたダイレクトプロジェクション型灯具の一例として説明したが、この灯具用投影レンズ100を以下のような車両用前照灯50に用いることも可能である。
図10は、灯具用投影レンズ100が適用されるダイレクトプロジェクション型の他の車両用前照灯50の断面図である。
車両用前照灯50は、LED光源41の発光面の照射方向前方にライトガイド51を設けた点が、上述の車両用前照灯40と相違する。そのため、この相違点のみ本実施例では説明する。他の構成については、上述の車両用前照灯40と同様であるので、同一の符号を付す。
ライトガイド51は、アクリルなど光を透過する性質を有する材料によって構成され、LED光源41からの光を発光面51aに到達させる。
灯具用投影レンズ100は、このライトガイド51の発光面51a又はその近傍を焦点F1として、LED光源41からの光を照射方向に投影する。
以上のように構成されることにより、車両用前照灯50は、灯具用投影レンズ100を用いて焦点F1又はその近傍にある光源41の像を照射方向に投影する。これにより、車両用前照灯50は、この光源41からの光線によって所望の配光パターンをもって適切に照射することができる。
[実施例3]
上述の実施例1,2では、灯具用投影レンズ100をダイレクトプロジェクション型灯具に用いた例について説明したが、このコリメートレンズ100を以下のような反射面を有するプロジェクタ型の車両用前照灯60に用いることも可能である。
図11は、灯具用投影レンズ100が適用されるプロジェクタ型の車両用前照灯60の断面図である。
なお、本実施例においてプロジェクタ型灯具とは、光源を反射面の第一焦点を含むその近傍に配置し、その光源の像を反射面と投影レンズを介して照射方向に投影する灯具をいう。
車両用前照灯60は、灯具用投影レンズ100の他に、LED光源61、基板62、シャッタ63、レンズホルダ64、ヒートシンク65、リフレクタ67を有する。
車両用前照灯60は、上述の通り、リフレクタ67の第一焦点近傍にLED光源31が位置するように構成される。
LED光源61は、その発光面が車両用前照灯60の光軸と平行な方向または所定の角度をもって基板62に載置され、その光が車両用前照灯60の光軸と垂直な方向または所定の角度をもって照射される。
リフレクタ67は、例えばLED光源61の発光面近傍を第一焦点とする楕円系反射面として構成され、灯具用投影レンズ100の焦点近傍の第二焦点にLED光源61の光を反射する。
シャッタ63は、灯具用投影レンズ100の焦点F1近傍に設けられる。このシャッタ63は、灯具用投影レンズ100を介して投影されるLED光源61からの光線の一部を遮光し、所望の配光パターンを形成する。なお、このシャッタ63は、必要に応じて設けなくともよい。
レンズホルダ64は、例えばリフレクタ67に取り付けられる。レンズホルダ64には灯具用投影レンズ100のフランジ部30が挿入固定される凹部64aが形成されている。該凹部64aにフランジ部30を挿入固定することにより、灯具用投影レンズ100はレンズホルダ64に保持される。このレンズホルダ64は、リフレクタ67と灯具用投影レンズ100の光学的な位置関係を維持する。
以上のように構成されることにより、車両用前照灯60は、灯具用投影レンズ100を用いて焦点F1又はその近傍にある光源の像61を照射方向に投影する。これにより、車両用前照灯60は、この光源61からの光線によって所望の配光パターンをもって適切に照射することができる。
上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎない。これらの記載によって本発明は限定的に解釈されるものではない。本発明はその精神または主要な特徴から逸脱することなく他の様々な形で実施することができる。
本実施形態の灯具用投影レンズ100の斜視図である。 図1に示した灯具用投影レンズ100の平面図である。 楕円コリメートレンズ200を説明するための図である。 楕円コリメートレンズ200の裏面形状を説明するための図である。 光軸X及び短軸bを含む面で切断した際に現れる楕円コリメートレンズ200の裏面断面形状b1の例である。 図1に示した灯具用投影レンズ100の平面図である。 従来の投影レンズの例である。 灯具用投影レンズ100が適用されるダイレクトプロジェクション型の車両用前照灯40の斜視図である。 図8に示した車両用前照灯40を光軸(図示せず)と直交する方向からみた断面図である。 灯具用投影レンズ100が適用されるダイレクトプロジェクション型の他の車両用前照灯50の断面図である。 灯具用投影レンズ100が適用されるプロジェクタ型の車両用前照灯60の断面図である。
符号の説明
10…扇形レンズ部分、20…エッジ、30…フランジ、100…灯具用投影レンズ、200…楕円コリメートレンズ、F1、F2…焦点、M1…裏面形状、M2…表面形状、X…光軸

Claims (5)

  1. 非回転対称かつ楕円形状のコリメートレンズのうち中心角2α度(α=180/N、Nは3以上の整数)、かつ、左右対称の扇形レンズ部分を、周方向にN個配置した形状に形成されていることを特徴とする灯具用投影レンズ。
  2. 前記コリメートレンズの裏面形状は、その光軸及び短軸を含む面並びにこの面に平行な面で切断した際に現れる断面形状が凹状曲線となり、かつ、その光軸及び長軸を含む面並びにこの面に平行な面で切断した際に現れる断面形状が凸状曲線となるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の灯具用投影レンズ。
  3. 前記左右対称の扇形レンズ部分は、前記コリメートレンズの短軸に対して左右対称の扇形レンズ部分であることを特徴とする請求項2に記載の灯具用投影レンズ。
  4. 前記凹状曲線及び凸状曲線は、二次曲線、双曲線、又は、スプライン曲線であることを特徴とする請求項2又は3に記載の灯具用投影レンズ。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の灯具用投影レンズを用いたことを特徴とする灯具。
JP2007206847A 2007-08-08 2007-08-08 灯具用投影レンズ、及び、灯具用投影レンズを用いた灯具 Active JP5044864B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007206847A JP5044864B2 (ja) 2007-08-08 2007-08-08 灯具用投影レンズ、及び、灯具用投影レンズを用いた灯具
DE112008002141T DE112008002141T5 (de) 2007-08-08 2008-07-28 Projektionslinse für Beleuchtungsausrüstung und Beleuchtungsausrüstung, die Projketionslinse für Beleuchtungsausrüstung verwendet
PCT/JP2008/063505 WO2009020000A1 (ja) 2007-08-08 2008-07-28 灯具用投影レンズ、及び、灯具用投影レンズを用いた灯具
CN2008801023959A CN101779075B (zh) 2007-08-08 2008-07-28 灯具用投影透镜以及使用灯具用投影透镜的灯具
US12/672,116 US8690396B2 (en) 2007-08-08 2008-07-28 Projection lens for lighting equipment and lighting equipment using projection lens for lighting equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007206847A JP5044864B2 (ja) 2007-08-08 2007-08-08 灯具用投影レンズ、及び、灯具用投影レンズを用いた灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009043543A true JP2009043543A (ja) 2009-02-26
JP5044864B2 JP5044864B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=40341235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007206847A Active JP5044864B2 (ja) 2007-08-08 2007-08-08 灯具用投影レンズ、及び、灯具用投影レンズを用いた灯具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8690396B2 (ja)
JP (1) JP5044864B2 (ja)
CN (1) CN101779075B (ja)
DE (1) DE112008002141T5 (ja)
WO (1) WO2009020000A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2503226A2 (en) 2011-03-23 2012-09-26 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular illumination lamp
WO2013027555A1 (ja) 2011-08-25 2013-02-28 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具
EP2657593A2 (en) 2012-04-27 2013-10-30 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle headlamp
JP2015153629A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社小糸製作所 投影レンズ及びそれを備えた車両用灯具
JP2017220345A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 市光工業株式会社 車両用灯具及び車両用灯具のレンズ
WO2021070789A1 (ja) * 2019-10-10 2021-04-15 株式会社小糸製作所 レンズ部品および光源モジュール

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI363902B (en) * 2008-12-05 2012-05-11 Au Optronics Corp Backlight module and led thereof
DE102009037559A1 (de) * 2009-08-13 2011-02-17 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Frontscheinwerfer mit einem LED-Teilfernlichtmodul
JP4991834B2 (ja) 2009-12-17 2012-08-01 シャープ株式会社 車両用前照灯
JP5232815B2 (ja) * 2010-02-10 2013-07-10 シャープ株式会社 車両用前照灯
DE102010008596B4 (de) * 2010-02-19 2022-09-29 HELLA GmbH & Co. KGaA Anordnung eines Optikelements in einem Scheinwerfer
CA2806160C (en) 2010-07-20 2018-08-28 Magna International Inc. Hybrid projector led low beam headlamp
US9816677B2 (en) 2010-10-29 2017-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device, vehicle headlamp, illumination device, and laser element
DE102010054922A1 (de) 2010-12-17 2012-06-21 Volkswagen Ag Scheinwerfer für ein Fahrzeug mit einer Halbleiterlichtquelle
CN102331654B (zh) * 2011-05-27 2013-06-26 苏州佳世达光电有限公司 用于投影机的镜片模组、投影机及投影机的播放方法
JP5756722B2 (ja) * 2011-06-22 2015-07-29 株式会社エンプラス 光束制御部材、発光装置および照明装置
TW201300258A (zh) * 2011-06-30 2013-01-01 Phoenix Optronics Corp 利用透鏡成像控制車燈熱點的方法
DE102012110403A1 (de) 2012-10-30 2014-04-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
KR102024291B1 (ko) * 2012-12-18 2019-09-23 엘지이노텍 주식회사 램프 유닛 및 그를 이용한 차량 램프 장치
CN104180216B (zh) * 2013-05-28 2016-08-10 赛尔富电子有限公司 一种面发光模组
KR101592649B1 (ko) * 2013-12-24 2016-02-12 현대자동차주식회사 헤드램프용 레이저 광학계
FR3022011A1 (fr) * 2014-06-06 2015-12-11 Valeo Vision Dispositif lumineux pour la realisation d'une fonction de signalisation et/ou d'eclairage d'un vehicule automobile
DE102014109115A1 (de) 2014-06-30 2015-12-31 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
US10495278B2 (en) * 2017-03-30 2019-12-03 Valeo North America, Inc. Vehicle lighting device with adjustable alignment frame for an optical element and method for assembling a lighting device with an adjustable frame for an optical element

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003123519A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Honda Motor Co Ltd プロジェクタ型ヘッドランプ
JP2005183090A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Koito Mfg Co Ltd プロジェクタ型前照灯
JP2006156301A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯ユニット
JP2007109561A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0817045B2 (ja) 1989-10-06 1996-02-21 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
JPH0817045A (ja) 1994-06-29 1996-01-19 Kao Corp 磁気記録媒体
JP4138586B2 (ja) * 2003-06-13 2008-08-27 スタンレー電気株式会社 光源用ledランプおよびこれを用いた車両用前照灯
JP4537822B2 (ja) * 2004-10-14 2010-09-08 スタンレー電気株式会社 灯具
US7674019B2 (en) * 2007-08-11 2010-03-09 Anthony, Inc. Free-form lenses for rectangular illumination zones

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003123519A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Honda Motor Co Ltd プロジェクタ型ヘッドランプ
JP2005183090A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Koito Mfg Co Ltd プロジェクタ型前照灯
JP2006156301A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯ユニット
JP2007109561A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2503226A2 (en) 2011-03-23 2012-09-26 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular illumination lamp
US9482401B2 (en) 2011-03-23 2016-11-01 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular illumination lamp
WO2013027555A1 (ja) 2011-08-25 2013-02-28 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具
US9297508B2 (en) 2011-08-25 2016-03-29 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular lamp
EP2657593A2 (en) 2012-04-27 2013-10-30 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle headlamp
US8920012B2 (en) 2012-04-27 2014-12-30 Koito Manufacturing Co., Ltd. Lamp unit
JP2015153629A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社小糸製作所 投影レンズ及びそれを備えた車両用灯具
JP2017220345A (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 市光工業株式会社 車両用灯具及び車両用灯具のレンズ
WO2021070789A1 (ja) * 2019-10-10 2021-04-15 株式会社小糸製作所 レンズ部品および光源モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
DE112008002141T5 (de) 2010-07-15
CN101779075A (zh) 2010-07-14
JP5044864B2 (ja) 2012-10-10
CN101779075B (zh) 2011-10-26
US20110063874A1 (en) 2011-03-17
WO2009020000A1 (ja) 2009-02-12
US8690396B2 (en) 2014-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044864B2 (ja) 灯具用投影レンズ、及び、灯具用投影レンズを用いた灯具
US8123388B2 (en) Vehicle headlamp
US9316374B2 (en) Vehicle headlight
EP2159479A2 (en) Vehicle lamp unit
JP6963380B2 (ja) レンズ体および車両用灯具
JP2010170836A (ja) プロジェクタ型車両用前照灯
JP2009032564A (ja) 車両用灯具、及び、車両用灯具に用いられる導光レンズ
JP6621631B2 (ja) 光源モジュール
JP2010080306A (ja) 車両前照灯用灯具ユニット
US9546767B2 (en) Lamp unit and projector lens
US10851960B2 (en) Vehicular lighting fixture
JP5339032B2 (ja) プロジェクタ型前照灯ユニット、前照灯及び前照灯用投影レンズ
JP2011108413A (ja) 車両用灯具
JP5152563B2 (ja) 車両用前照灯
JP2007080637A (ja) 車両用灯具
JP5446757B2 (ja) 車両用灯具
JP5027898B2 (ja) 照明灯具
US11353188B2 (en) Optical unit
US10941917B2 (en) Lighting tool for vehicle
KR101232048B1 (ko) 차량용 전조등
JP2006092887A (ja) 灯具
JP2008262936A (ja) 車両用前照灯
CN114623414B (zh) 用于车辆的灯
KR101232047B1 (ko) 차량용 전조등
JP2011108375A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5044864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250