JP2009034402A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009034402A5
JP2009034402A5 JP2007202354A JP2007202354A JP2009034402A5 JP 2009034402 A5 JP2009034402 A5 JP 2009034402A5 JP 2007202354 A JP2007202354 A JP 2007202354A JP 2007202354 A JP2007202354 A JP 2007202354A JP 2009034402 A5 JP2009034402 A5 JP 2009034402A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variation pattern
character
pattern information
game
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007202354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5154163B2 (ja
JP2009034402A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007202354A priority Critical patent/JP5154163B2/ja
Priority claimed from JP2007202354A external-priority patent/JP5154163B2/ja
Publication of JP2009034402A publication Critical patent/JP2009034402A/ja
Publication of JP2009034402A5 publication Critical patent/JP2009034402A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154163B2 publication Critical patent/JP5154163B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (3)

  1. 遊技領域が主として設けられる遊技板を有する遊技演出ユニットと、
    前記遊技演出ユニットに設けられ、少なくとも装飾図柄の変動表示が行われる変動表示領域を有する表示手段と、
    遊技者の操作情報を入力可能な操作情報入力手段と、
    遊技領域に設けられ、遊技球が入球可能な始動口と、
    遊技領域に設けられ、遊技球が入賞困難な閉状態と当該閉状態よりも遊技球が入賞容易な開状態とに変化可能な開閉入賞口と、
    前記始動口への遊技球の入球を検出する検出手段と、
    前記検出手段により遊技球の入球が検出されることに基づき、少なくとも当たり遊技を実行するか否かの抽選を行う抽選手段、
    前記抽選手段による抽選に当選したことに基づいて、前記開閉入賞口を開閉作動させる当たり遊技を実行する当たり遊技実行手段、
    前記装飾図柄の変動表示のパターンについての変動パターン情報を記憶する変動パターン情報記憶手段、及び
    前記抽選手段による抽選結果に基づき、前記変動パターン情報記憶手段に記憶される複数の変動パターン情報の中から一の変動パターン情報を送信する変動パターン情報送信手段、
    を少なくとも有する主制御手段と、
    前記主制御手段に配線接続され、
    前記変動パターン情報送信手段にて送信される変動パターン情報を受信する変動パターン情報受信手段、
    前記変動パターン情報受信手段にて受信される変動パターン情報に基づき、前記装飾図柄の変動表示を行うとともに、前記装飾図柄の停止態様によって前記抽選手段による抽選結果を示唆しうる表示制御手段、
    前記表示制御手段によって表示制御可能な複数のキャラクタ画像を記憶するキャラクタ画像記憶手段、
    前記変動パターン受信手段にて変動パターン情報が受信されると、予め定められる入力期間において前記操作情報入力手段を介した操作情報の入力を有効とする操作有効手段、
    前記操作有効手段にて有効とされる前記入力期間に入力される操作情報を取得する操作情報取得手段、
    前記変動パターン情報受信手段にて特定の変動パターン情報が受信されると、前記装飾図柄の変動表示を部分的に隠すようにして演出用の専用領域が表示されると共に、前記キャラクタ画像記憶手段に記憶される複数のキャラクタ画像のうち、特定のキャラクタ画像が前記装飾図柄の複数の変動表示にまたがって前記専用領域に表示されるキャラクタ期間演出を開始する期間演出開始手段、
    前記装飾図柄の変動表示に際し、前記キャラクタ画像記憶手段に記憶されたキャラクタ画像を用いたキャラクタ演出を実行するキャラクタ演出実行手段、
    変動パターン情報受信手段にて受信された変動パターン情報に基づいて、前記キャラクタ画像記憶手段に記憶される複数のキャラクタ画像のうち少なくとも一つのキャラクタ画像が前記変動表示領域において表示制御されると共に当該キャラクタ画像が前記装飾図柄の変動表示に対し補助的な態様で表示制御される複数の付加的演出の中から一の付加的演出を前記キャラクタ演出として決定しうる付加的演出決定手段、及び
    前記期間演出開始手段にて前記キャラクタ期間演出が開始された後、前記変動パターン情報受信手段にて変動パターン情報が受信されると、当該変動パターン情報に基づき、前記特定のキャラクタ画像が前記専用領域内において表示制御される複数の特殊演出の中から一の特殊演出を前記キャラクタ演出として決定しうる特殊演出決定手段、を少なくとも有する副制御手段
    備え、
    前記特殊演出決定手段は、前記操作情報取得手段にて取得される前記操作情報に基づいて、前記キャラクタ演出実行手段にて即座に実行される都度演出を決定する都度演出決定手段を有する
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 前記都度演出決定手段にて決定される都度演出は、前記入力期間に比べて短い時間で実行可能である
    請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記都度演出決定手段は、前記入力期間において前記操作情報取得手段にて複数の操作情報が取得されると、それぞれの操作情報に基づき、その都度、前記都度演出を決定しうる
    請求項2に記載の遊技機。
JP2007202354A 2007-08-02 2007-08-02 遊技機 Expired - Fee Related JP5154163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007202354A JP5154163B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007202354A JP5154163B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009034402A JP2009034402A (ja) 2009-02-19
JP2009034402A5 true JP2009034402A5 (ja) 2010-09-02
JP5154163B2 JP5154163B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=40436889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007202354A Expired - Fee Related JP5154163B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5154163B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5273505B2 (ja) * 2007-08-02 2013-08-28 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003126460A (ja) * 2001-10-29 2003-05-07 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP4374418B2 (ja) * 2003-02-13 2009-12-02 株式会社高尾 弾球遊技機
JP4450595B2 (ja) * 2003-09-22 2010-04-14 株式会社ニューギン 遊技機
JP2005160963A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Olympia:Kk 弾球遊技機
JP4721176B2 (ja) * 2005-01-18 2011-07-13 サミー株式会社 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008132167A5 (ja)
JP2008043617A5 (ja)
JP2006122358A5 (ja)
JP2008154769A5 (ja)
JP2008148904A5 (ja)
JP2006212459A5 (ja)
JP2007330694A (ja) 遊技機、プログラム及び記録媒体
JP2008132173A5 (ja)
JP2008253347A5 (ja)
JP2007275641A5 (ja)
JP2006116135A5 (ja)
JP2008022870A5 (ja)
JP2009034402A5 (ja)
JP2010075260A5 (ja)
JP5179293B2 (ja) 遊技機
JP2008011882A5 (ja)
JP2008259655A5 (ja)
JP5134848B2 (ja) 遊技機
JP5113427B2 (ja) 遊技機
JP2007021253A5 (ja)
JP2008011885A5 (ja)
JP2009034400A5 (ja)
JP4730773B2 (ja) 表示装置付遊技機
JP2008206860A5 (ja)
JP2009034395A5 (ja)