JP2009031965A - 安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラム - Google Patents

安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009031965A
JP2009031965A JP2007194221A JP2007194221A JP2009031965A JP 2009031965 A JP2009031965 A JP 2009031965A JP 2007194221 A JP2007194221 A JP 2007194221A JP 2007194221 A JP2007194221 A JP 2007194221A JP 2009031965 A JP2009031965 A JP 2009031965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
day
consumption
value
stock quantity
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007194221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5123592B2 (ja
Inventor
Hiroshi Fujiwara
寛 藤原
Hirotsugu Araki
宏嗣 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2007194221A priority Critical patent/JP5123592B2/ja
Publication of JP2009031965A publication Critical patent/JP2009031965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5123592B2 publication Critical patent/JP5123592B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

【課題】消費予定数が消費実績数より多い場合であっても適切な安全在庫数を算出する。
【解決手段】安全在庫数算出システム1は、累積差の平均値と標準偏差値を用いて商品の安全在庫数を算出する。このような構成によれば、消費予定数が消費実績数よりも多い場合には累積差の平均値が負値になることによって安全在庫数が少なく算出されるので、消費予定数が消費実績数よりも多い場合に必要数以上の安全在庫数が算出されことを防止し、適切な安全在庫数を算出することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、商品の安全在庫数を算出するための安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラムに関する。
従来より、商品の消費予定数と消費実績数の標準偏差のばらつき度合いを算出し、算出されたばらつき度合いを商品の調達期間に応じた分だけ商品の許容欠品率に基づく安全係数に乗算することにより商品の安全在庫数を算出する安全在庫数算出プログラムが知られている(特許文献1参照)。
特開2005−306543号公報
上記安全在庫数算出プログラムは、常に正値となる標準偏差のみを用いて商品の安全在庫数を算出する構成となっているために、消費予定数が消費実績数より多い場合であっても算出される安全在庫数は正値となる。このため上記安全在庫数算出プログラムによれば、必要数以上の安全在庫数が算出されことにより、安全在庫数が不適切な数になることがあった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、消費予定数が消費実績数より多い場合であっても適切な安全在庫数を算出可能な安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラムを提供することにある。
本発明に係る安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラムは、評価期間内の各日について消費実績数と消費予定数の差分値を算出し、差分値を調達日数分加算した値を累積差として算出する処理を評価期間内の各日について実行し、評価期間内における各日の累積差の平均値と標準偏差値を算出し、算出された累積差の平均値と標準偏差値を用いて商品の安全在庫数を算出する。
本発明に係る安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラムによれば、消費予定数が消費実績数よりも多い場合には累積差の平均値が負値になることによって安全在庫数が少なく算出されるので、消費予定数が消費実績数よりも多い場合に必要数以上の安全在庫数が算出されことを防止し、適切な安全在庫数を算出することができる。
本発明の実施形態となる安全在庫数算出システム1は、ワークステーション等の汎用又は専用の情報処理装置により構成され、図1に示すように、データベース2と、消費予定履歴格納部3と、安全在庫数算出部4とを主な構成要素として備える。データベース2は、商品の調達に要する日数(調達期間)のデータを商品毎に格納する調達期間マスタDB5と、調達期間だけ先の日の消費予定数のデータを商品及び日単位で格納する消費予定履歴DB6と、消費実績数のデータを商品及び日単位で格納する消費実績履歴DB7と、安全在庫数のデータを商品毎に格納する安全在庫数格納DB8とを備える。
消費予定履歴格納部3は、情報処理装置内のCPUがROM内に記憶されたコンピュータプログラムを実行することにより、調達期間マスタDB5から各商品の調達期間のデータを取得し、調達期間だけ先の日付の商品の消費予定数を日単位で算出し、算出された消費予定数のデータを消費予定履歴DB6内に格納する。安全在庫数算出部4は、情報処理装置内のCPUがROM内に記憶されたコンピュータプログラムを実行することにより、データベース2内に格納されているデータを利用して各商品の安全在庫数を算出し、算出された安全在庫数のデータを安全在庫数格納DB8内に格納する。
このような構成を有する安全在庫数算出システム1は、以下に示す差分値算出処理と安全在庫数算出処理を実行することにより、消費予定数が消費実績数よりも多い場合に必要量以上の安全在庫数が算出されことを防止する。以下、図2及び図3に示すフローチャートを参照して、差分値算出処理及び安全在庫数算出処理を実行する際の安全在庫数算出システム1の動作について詳しく説明する。
〔差分値算出処理〕
図2に示すフローチャートは、各日の所定時刻に開始となり、差分値算出処理はステップS1の処理に進む。なおこの差分値算出処理におけるステップS2の処理は、必ずしも日毎に行う必要はなく、安全在庫数を算出する際に評価期間内の各日について一度に行うようにしてもよい。
ステップS1の処理では、消費予定履歴格納部3が、調達期間だけ先の日付の商品の消費予定数を算出して消費予定履歴DB6に格納する。具体的には本日の日付が4月1日であり、調達期間が4日である場合、消費予定履歴格納部3は4月4日の消費予定数を算出して消費予定履歴DB6に格納する。また図示しない情報処理装置が、その日の消費実績数を集計して消費実績履歴DB7に格納する。これにより、ステップS1の処理は完了し、差分値算出処理はステップS2の処理に進む。
ステップS2の処理では、安全在庫数算出部4が、その日の消費実績数と消費予定数の差分値(消費実績数−消費予定数)を算出して安全在庫数格納DB8内に格納する。具体的には本日の日付が4月1日である場合、安全在庫数算出部4は4月1日の消費実績数と消費予定数の差分値を算出して安全在庫数格納DB8内に格納する。これにより、ステップS2の処理は完了し、一連の差分値算出処理は終了する。
〔安全在庫数算出処理〕
図3に示すフローチャートは、図示しない入力装置を介してユーザが安全在庫数の算出を指示したタイミングで開始となり、安全在庫数算出処理はステップS11の処理に進む。なお安全在庫数の算出を指示する際、ユーザは安全在庫数を評価する期間(評価期間)も指定する。また以下に示す安全在庫数算出処理は商品毎に個別に実行されるものとする。
ステップS11の処理では、安全在庫数算出部4が、安全在庫数格納DB8から評価期間内の各日の差分値を読み出し、読み出された差分値を調達期間分加算して累積差を算出する処理を評価期間内の各日について実行する。具体的には、調達期間が4日であり、現在の日付が4月1日である場合、安全在庫数算出部4は、図4に示すように、4月4日から4月7日までの差分値の和(10+5+0−5=10)を4月4日における累積差として算出する。そして評価期間が6日である場合には、安全在庫数算出部4は、図4に示すように、4月4日から4月9日までの各日について累積差を算出する。これにより、ステップS11の処理は完了し、安全在庫数算出処理はステップS12の処理に進む。
ステップS12の処理では、安全在庫数算出部4が、ステップS11の処理により算出された各日の累積差の平均値を算出する。具体的には、図4に示す例で言えば、安全在庫数算出部4は、4月4日から4月9日までの各日の累積差の平均値((10+5−5−10−15)/6=−3.3)を算出する。この図4に示す例では、消費予定数が消費実績数よりも多くなる日(対象日付:4月7日,9日)が多いので、累積差の平均値は負値となる。これにより、ステップS12の処理は完了し、安全在庫数算出処理はステップS13の処理に進む。
ステップS13の処理では、安全在庫数算出部4が、ステップS11の処理により算出された各日の累積差の標準偏差を算出する。具体的には、図4に示す例で言えば、安全在庫数算出部4は、4月4日から4月9日までの各日の累積差の標準偏差(9.3)を算出する。これにより、ステップS13の処理は完了し、安全在庫数算出処理はステップS14の処理に進む。
ステップS14の処理では、安全在庫数算出部4が、ステップS12及びステップS13の処理により算出された累積差の平均値及び標準偏差を以下の数式1に代入することにより商品の安全在庫数を算出する。いま数式1中の安全係数αの値を1.65とすると、図4に示す例では、安全在庫数算出部4は安全在庫数を12.0(=−3.3+1.65×9.3)と算出する。そしてユーザは、算出された安全在庫数を参考にして4月1日の必要発注数を決定する。これにより、一連の安全在庫数算出処理は終了する。
[数1]
安全在庫数=MAX(累積差の平均値+安全係数α×累積差の標準偏差,0)
以上の説明から明らかなように、本発明の実施形態となる安全在庫数算出システム1は、累積差の平均値と標準偏差値を用いて商品の安全在庫数を算出する。このような構成によれば、消費予定数が消費実績数よりも多い場合には累積差の平均値が負値になることによって安全在庫数が少なく算出されるので、消費予定数が消費実績数よりも多い場合に必要数以上の安全在庫数が算出されことを防止し、適切な安全在庫数を算出することができる。また消費実績数と消費予定数の差分値のばらつきは消費実績数のばらつきよりも小さいので、本発明の実施形態となる安全在庫数算出システム1によれば、消費実績数のばらつきを用いて安全在庫数を算出する手法と比較して、安全在庫数を適切に算出することができる。
上記実施形態において、図5に示すように、消費予定数が消費実績数より多い日付(図5に示す例では対象日付が4月7日,9日,11日)については、消費実績数と消費予定数の差分値をゼロとしてもよい。このような構成によれば、消費実績数が消費予定数より多い場合の差分値だけで安全在庫数を算出することになるので、差分値の分布が偏りを持つ場合であっても安全在庫数を正しく算出することができる。また上記実施形態において、累積差の平均値及び標準偏差値に代わりに、消費実績数と消費予定数の差分値の平均値及び標準偏差を用いて安全在庫数を算出するようにしてもよい。このような構成によれば、蓄積されたデータの数が少ない場合であっても適切な安全在庫数を算出することができる。
以上、本発明者らによってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、この実施の形態による本発明の開示の一部をなす論述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、上記実施の形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれることは勿論であることを付け加えておく。
本発明の実施形態となる安全在庫数算出システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態となる差分値算出処理の流れを示すフローチャート図である。 本発明の実施形態となる安全在庫数算出処理の流れを示すフローチャート図である。 本発明に係る安全在庫数算出処理の一例を説明するための図である。 本発明に係る安全在庫数算出処理の応用例を説明するための図である。
符号の説明
1:安全在庫数算出システム
2:データベース
3:消費予定履歴格納部
4:安全在庫数算出部
5:調達期間マスタDB
6:消費予定履歴DB
7:消費実績履歴DB
8:安全在庫数格納DB

Claims (3)

  1. 調達期間だけ先の日付の商品の消費予定数を日毎に記憶する消費予定数記憶部と、
    前記商品の消費実績数を日毎に記憶する消費実績数記憶部と、
    前記消費予定数記憶部内及び前記消費実績数記憶部内に記憶されている情報を参照して、評価期間内の各日について消費実績数と消費予定数の差分値を算出し、差分値を調達日数分加算した値を累積差として算出する処理を評価期間内の各日について実行し、評価期間内における各日の累積差の平均値と標準偏差値を算出し、算出された累積差の平均値と標準偏差値を用いて商品の安全在庫数を算出する安全在庫数算出部と
    を備えることを特徴とする安全在庫数算出システム。
  2. 請求項1に記載の安全在庫数算出システムにおいて、前記安全在庫数算出部は、消費予定数が消費実績数より大きい日についてはその日の差分値をゼロとすることを特徴とする安全在庫数算出システム。
  3. 調達期間だけ先の日付の商品の消費予定数を日毎に消費予定数記憶部内に記憶する処理と、
    前記商品の消費実績数を日毎に消費実績数記憶部内に記憶する処理と、
    前記消費予定数記憶部内及び前記消費実績数記憶部内に記憶されている情報を参照して、評価期間内の各日について消費実績数と消費予定数の差分値を算出し、差分値を調達日数分加算した値を累積差として算出する処理を評価期間内の各日について実行し、評価期間内における各日の累積差の平均値と標準偏差値を算出し、算出された累積差の平均値と標準偏差値を用いて商品の安全在庫数を算出する処理と
    をコンピュータに実行させることを特徴とする安全在庫数算出プログラム。
JP2007194221A 2007-07-26 2007-07-26 安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラム Expired - Fee Related JP5123592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194221A JP5123592B2 (ja) 2007-07-26 2007-07-26 安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007194221A JP5123592B2 (ja) 2007-07-26 2007-07-26 安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009031965A true JP2009031965A (ja) 2009-02-12
JP5123592B2 JP5123592B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=40402411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007194221A Expired - Fee Related JP5123592B2 (ja) 2007-07-26 2007-07-26 安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5123592B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105469231A (zh) * 2014-09-30 2016-04-06 三菱电机株式会社 订单数决定方法以及订单数决定装置
JP2016071853A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 三菱電機株式会社 注文数決定方法、注文数決定装置及び注文数決定プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003312849A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Hitachi Ltd 在庫計画方法
JP2004070612A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Hitachi Ltd 在庫制御システムおよび在庫制御方法ならびに在庫制御システムにおける課金方法および在庫制御プログラムおよびその記憶媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003312849A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Hitachi Ltd 在庫計画方法
JP2004070612A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Hitachi Ltd 在庫制御システムおよび在庫制御方法ならびに在庫制御システムにおける課金方法および在庫制御プログラムおよびその記憶媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105469231A (zh) * 2014-09-30 2016-04-06 三菱电机株式会社 订单数决定方法以及订单数决定装置
JP2016071853A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 三菱電機株式会社 注文数決定方法、注文数決定装置及び注文数決定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5123592B2 (ja) 2013-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Levén et al. Inventory control with a modified Croston procedure and Erlang distribution
JP2009140350A (ja) サプライチェーン評価システム、方法、及びプログラム。
JP2003345956A (ja) プロジェクトリスク管理システム、およびプロジェクトリスク管理装置
US20110196718A1 (en) System and method for forecasting in the presence of multiple seasonal patterns in print demand
Dogan Bootstrapping for confidence interval estimation and hypothesis testing for parameters of system dynamics models
JP2007279944A (ja) 消耗品発注制御システムと消耗品発注制御プログラムと記録媒体と消耗品発注制御方法
EP1701302A1 (en) Ordering/order receiving system
Gordon et al. A note: Common due date assignment for a single machine scheduling with the rate-modifying activity
JP2007128225A (ja) 情報作成装置
JP2018206000A (ja) 生産計画システム、生産計画方法及び人員能力計算方法
JP5123592B2 (ja) 安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラム
US20080154414A1 (en) Lead time and validity based supply determination
JP2009064277A (ja) 基準在庫管理装置
JP2001266048A (ja) 需給調整シミュレーション方法
Techt Goldratt and the Theory of Constraints: The Quantum Leap in Management
JP2006350532A (ja) 市場動向予測システム、市場動向予測方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013242709A (ja) 情報処理システム及びプログラム
JP2002007671A (ja) 需要予測装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP7357482B2 (ja) 板金加工原価管理装置及び板金加工原価管理方法
CN110599258B (zh) 定期事件对产品价格变化影响信息的提示方法及装置
JP2002012308A (ja) 在庫管理方法
US20120089489A1 (en) Component safety inventory amount calculating method, program for executing same, and device for executing same
JP2009173435A (ja) 安全在庫数算出システム及び安全在庫数算出プログラム
CN108681838B (zh) 一种排产计划确定方法及装置
JP2009126621A (ja) 適正在庫量決定システム及び適正在庫量決定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100622

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121026

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees