JP2009026016A - コンテンツ群の発見と整理を補助する装置及び方法及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体 - Google Patents

コンテンツ群の発見と整理を補助する装置及び方法及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009026016A
JP2009026016A JP2007187632A JP2007187632A JP2009026016A JP 2009026016 A JP2009026016 A JP 2009026016A JP 2007187632 A JP2007187632 A JP 2007187632A JP 2007187632 A JP2007187632 A JP 2007187632A JP 2009026016 A JP2009026016 A JP 2009026016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
area
region
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007187632A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Kawaguchi
克則 川口
Akio Yokoo
昭男 横尾
Hidenori Okuda
英範 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007187632A priority Critical patent/JP2009026016A/ja
Publication of JP2009026016A publication Critical patent/JP2009026016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが検索語を想定できない場合においても、必要なコンテンツや既に発見したコンテンツの関連コンテンツを発見し、その整理を行う。
【解決手段】本発明は、入力制御部が、表示されているコンテンツの中からユーザにより選択されたコンテンツに対する操作パターンに基づいて描画パラメタをコンテンツ描画DBに設定し、表示制御部がコンテンツ描画DBの描画パラメタを読み込んで表示装置に表示する。ユーザの操作パターンとして、コンテンツ群表示領域からユーザ指定コンテンツ群表示領域への移動、関連コンテンツ群表示領域からユーザ指定コンテンツ群表示領域への移動、ユーザ指定コンテンツ群から削除領域への移動があり、入力制御部がこれらの操作に伴ってコンテンツ描画DBに描画パラメタを設定し、表示制御部は当該描画パラメタに基づいて、移動先の領域にコンテンツを表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンテンツ群の発見と整理を補助する装置及び方法及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体に係り、特に、ネットワーク上の大量のコンテンツの中から所望のコンテンツに関連するコンテンツを発見し、発見されたコンテンツを整理してユーザに提供するためのコンテンツ群の発見と整理を補助する装置及び方法及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体に関するものである。
インターネットに代表される情報メディアの発達により、ホームページやブログ等のWebコンテンツは日々増加している。このような状況で、増加した大量のコンテンツの中から、効率的かつ簡単に必要なコンテンツや既に発見したコンテンツの関連コンテンツを発見し、得られた複数のコンテンツを整理する必要がある。
これらを可能とする既存の技術としては、検索語によってコンテンツを絞り込み、必要なコンテンツを発見するロボット型検索エンジン(例えば、非特許文献1参照)や、コンテンツの利用状況に応じてコンテンツを視覚化することで、コンテンツの発見を支援する技術がある(例えば、特許文献1、2参照)。
特開2003−323454号公報 特開2003−339062号公報 http://www.goo.ne.jp/
しかしながら、上記の従来技術のうち、ロボット型検索エンジンにおいては、ユーザが必要なコンテンツを得るための検索語を想定する必要がある。ロボット型検索エンジンの検索結果は、検索語の組み合わせによって変化するため、ユーザは、何が適切な検索語なのかを逐一想定・評価し、試行錯誤を繰り返さなければならない。そのため、適切な検索語を想定できないユーザは、必要なコンテンツを得ること、既に発見したコンテンツの関連コンテンツを発見することが困難である。また、ロボット型検索エンジンにおいては、検索結果の整理を行う機能は十分に提供されていない。
また、上記の従来技術のうち、視覚化によってコンテンツの発見を支援する技術においては、視覚的な特徴により必要なコンテンツを発見できるが、関連コンテンツを発見するための仕組みが複雑である、または、発見した複数のコンテンツを整理する仕組みがないという問題がある。
例えば、特許文献1の技術において、関連コンテンツは、コンテンツ間の距離が短いという配置位置の特徴によって発見しようと意図している。しかし、関連コンテンツを発見するためには、ユーザによる的確な画面の移動、拡大、縮小といった操作が必要であり、コンテンツ間の距離を求める評価尺度が複数ある場合、そのどれか1つにしか対応できないため、関連コンテンツを発見することが困難であるという問題がある。また、発見したコンテンツを整理する仕組みがないという問題がある。
以上のように、従来の技術では、ユーザに検索語の想定や、複雑な操作の要求をせずに、大量のコンテンツの中から、既に発見したコンテンツの関連コンテンツを発見し、得られた複数のコンテンツを整理することが達成されていない。そのために、Web上に大量に蓄えられたコンテンツは有効に活用されていない。
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、ユーザが検索語を想定できない場合においても、必要なコンテンツや既に発見したコンテンツの関連コンテンツを発見し、その整理が可能なコンテンツ群の発見と整理を補助する装置及び方法及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体を提供することを目的とする。
図1は、本発明の原理構成図である。
本発明(請求項1)は、表示装置301及び入力装置302に接続され、ネットワーク上のコンテンツ群を発見し、整理してユーザに提示するためのコンテンツ群の発見と整理を補助する装置であって、
コンテンツのコンテンツIDと、コンテンツを表示装置上の領域に表示するためのコンテンツ描画パラメタを格納するコンテンツ描画DB202と、
第1のコンテンツIDと第2のコンテンツIDと、その関連度を示す関連度パラメタが格納されるコンテンツ関連度DB203と、
ユーザによって指定されたコンテンツのコンテンツIDを格納するユーザ指定コンテンツDB206と、
表示装置301のコンテンツ群表示領域(以下、領域Aと記す)に、最初にユーザ選択する候補となるコンテンツを表示する初期表示手段と、
入力装置302を介してユーザから、表示装置301の領域Aからユーザ指定コンテンツ群表示領域(以下、領域Bと記す)にコンテンツを移動させる第1の操作情報、関連コンテンツ群表示領域(以下、領域Cと記す)から該領域Bにコンテンツを移動させる第2の操作情報、該領域Bからコンテンツ削除領域(以下、領域Dと記す)にコンテンツを移動させる第3の操作情報が入力されると、それぞれの操作情報に基づいて、ユーザ指定コンテンツDBへのコンテンツ登録を行う機能、コンテンツ描画DBにコンテンツ描画パラメタを設定する機能を有する入力制御手段205と、
コンテンツ描画DB202からコンテンツ描画パラメタを読み込んで、領域A、領域B、領域C、または、領域Dに、コンテンツ及び該コンテンツに関する情報を表示する制御を行う表示制御手段204と、を有する。
また、本発明(請求項2)は、入力制御手段205において、
表示装置301を閲覧しているユーザから入力装置302を介して、領域Aに表示されているコンテンツを領域Bに移動させる第1の操作情報が入力されると、指定されたコンテンツのコンテンツIDを、ユーザ指定コンテンツDBに登録すると共に、該コンテンツが該領域Bに表示可能となるようにコンテンツ描画パラメタをコンテンツ描画DBに記録するコンテンツ移動登録手段と、
ユーザにより指定されたコンテンツのコンテンツIDに基づいて、コンテンツ関連度DBを参照し、該コンテンツID(第1のコンテンツID)に類似する第2のコンテンツIDを取得し、該第2のコンテンツIDのコンテンツが領域Cに表示可能となるようにコンテンツ描画パラメタをコンテンツ描画DBに記録する関連コンテンツ設定手段と、
ユーザから領域Cに表示されているコンテンツを、領域Bに移動させる第2の操作情報が入力されると、該コンテンツのコンテンツIDをユーザ指定コンテンツDBに登録すると共に、該コンテンツIDのコンテンツが該領域Bに表示可能となるようにコンテンツ描画パラメタをコンテンツ描画DBに記録する関連コンテンツ移動設定手段と、
ユーザにより領域Bから削除するコンテンツが指定された第3の操作情報が入力されると、コンテンツ描画DBに該領域Bに当該コンテンツを表示しないようにコンテンツ描画パラメタを更新するコンテンツ削除設定手段と、
を有し、
表示制御手段204において、
表示装置301の領域Aに、予めメモリに格納されている最初にユーザが選択する候補となるコンテンツを表示する初期表示手段と、
コンテンツ移動登録手段によりコンテンツ描画DBに登録されたコンテンツ描画パラメタに基づいて、領域Bにユーザにより指定されたコンテンツを表示させるユーザ指定表示手段と、
関連コンテンツ設定手段によりコンテンツ描画DBに登録されたコンテンツ描画パラメタに基づいて、領域Cにユーザにより指定されたコンテンツに関連するコンテンツを表示する関連コンテンツ表示手段と、
関連コンテンツ設定手段によりコンテンツ描画DBに設定されたコンテンツ描画パラメタに基づいて、領域Bにユーザにより指定された関連コンテンツを表示させる関連コンテンツ移動表示手段と、
コンテンツ削除設定手段によりコンテンツ描画DBに登録されたコンテンツ描画パラメタに基づいて、領域Dにユーザにより削除を指定されたコンテンツを表示させる、または、どの領域にも表示させない削除コンテンツ表示手段と、を有する。
また、本発明(請求項3)は、関連コンテンツ設定手段において、
コンテンツ関連度DB203から予め設定されているコンテンツ表示数分の第2のコンテンツIDを取得してコンテンツ描画DB202に書き込む手段を含む。
また、本発明(請求項4)は、コンテンツ移動登録手段及び関連コンテンツ移動設定手段において、
ユーザにより選択されたコンテンツのコンテンツIDに加えて、登録する時刻も併せてユーザ指定コンテンツDB206に登録する手段と、
予め設定されているユーザ指定コンテンツ群領域整理ルールに基づいて、ユーザ指定コンテンツDBに登録されている登録時刻が所定の時刻より前のコンテンツIDに対応するコンテンツの描画DBのコンテンツ描画パラメタの値を変更する手段と、を含む。
図2は、本発明の原理を説明するための図である。
本発明(請求項5)は、ネットワーク上のコンテンツ群を発見し、整理してユーザに提示するためのコンテンツ群の発見と整理を補助する方法であって、
コンテンツのコンテンツIDと、コンテンツを表示装置上の領域に表示するためのコンテンツ描画パラメタを格納するコンテンツ描画DBと、
第1のコンテンツIDと第2のコンテンツIDと、その関連度を示す関連度パラメタが格納されるコンテンツ関連度DBと、
ユーザによって指定されたコンテンツのコンテンツIDを格納するユーザ指定コンテンツDBと、を有し、表示装置及び入力装置に接続された装置において、
表示装置のコンテンツ群表示領域(以下、領域Aと記す)に、最初にユーザ選択する候補となるコンテンツを表示する初期表示ステップ(ステップ1,2)と、
入力装置を介してユーザから、表示装置の領域Aからユーザ指定コンテンツ群表示領域(以下、領域Bと記す)にコンテンツを移動させる第1の操作情報が入力されると(ステップ4)、該コンテンツのコンテンツIDをユーザ指定コンテンツDBに登録する(ステップ5)と共に、コンテンツ描画DBに、移動させたコンテンツのコンテンツIDのコンテンツ描画パラメタの値を更新する(ステップ6)コンテンツ移動登録ステップと、
コンテンツ描画DBから読み出したコンテンツ描画パラメタに基づいて、領域Bに移動させたコンテンツを表示する第1の移動コンテンツ表示ステップ(ステップ7)と、
ユーザにより選択された領域BのコンテンツのコンテンツIDに基づいてコンテンツ関連度DBを参照し、該コンテンツID(第1のコンテンツID)に類似する第2のコンテンツIDを取得し(ステップ8)、該第2のコンテンツIDを関連コンテンツ群表示領域(以下、領域Cと記す)に表示可能となるように、コンテンツ描画DBのコンテンツ描画パラメタの値を更新する(ステップ9)関連コンテンツ設定ステップと、
コンテンツ描画DBから読み出したコンテンツ描画パラメタに基づいて、類似するコンテンツIDに対応するコンテンツを領域Cに表示する関連コンテンツ表示ステップ(ステップ10)と、
ユーザから領域Cに表示されているコンテンツを領域Bに移動する第2の操作情報が入力されると(ステップ4)、該コンテンツのコンテンツIDをユーザ指定コンテンツDBに登録する(ステップ11)と共に、コンテンツ描画DBの該コンテンツIDに対応するコンテンツ描画パラメタを該領域Bに移動する内容に更新する(ステップ12)関連コンテンツ移動設定ステップと、
コンテンツ描画DBから読み出したコンテンツ描画パラメタに基づいて、類似するコンテンツIDに対応するコンテンツを領域Bに表示する第2の移動コンテンツ表示ステップ(ステップ13)と、
ユーザにより領域Bから削除するコンテンツが指定される(ステップ3)と、ユーザ指定コンテンツDBから指定されたコンテンツIDを削除し(ステップ14)コンテンツ描画DBに該領域Bに当該コンテンツを表示させないようにコンテンツ描画パラメタを更新するコンテンツ削除設定ステップ(ステップ15)と、
コンテンツ削除設定ステップでコンテンツ描画DBに登録されたコンテンツ描画パラメタに基づいて、削除領域(以下、領域D)にユーザにより削除を指定されたコンテンツを表示させる、または、どの領域にも表示させない削除コンテンツ表示ステップ(ステップ16)と、を行う。
また、本発明(請求項6)は、関連コンテンツ設定ステップにおいて、
コンテンツ関連度DBから、予め設定されているコンテンツ表示数分の第2のコンテンツIDを取得してコンテンツ描画DBに書き込むステップを行う。
また、本発明(請求項7)は、コンテンツ移動登録ステップ及び関連コンテンツ移動設定ステップにおいて、
ユーザにより選択されたコンテンツのコンテンツIDに加えて、登録する時刻も併せてユーザ指定コンテンツDBに登録するステップと、
予め設定されているユーザ指定コンテンツ群領域整理ルールに基づいて、ユーザ指定コンテンツDBに登録されている登録時刻が所定の時刻より前のコンテンツIDに対応するコンテンツ描画DBのコンテンツ描画パラメタの値を変更するステップと、を行う。
本発明(請求項8)は、コンピュータを、請求項1乃至4記載の手段として機能させるプログラムである。
本発明(請求項9)は、請求項8記載のプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
上記のように本発明によれば、表示装置に表示される「コンテンツ群表示領域」、「ユーザ指定コンテンツ群表示領域」、「関連コンテンツ群表示領域」の3つの領域を用いたコンテンツの配置、及び、関連コンテンツの自動抽出により、ユーザが検索語を想定できない場合においても、必要なコンテンツや既に発見したコンテンツの関連コンテンツの発見ができ、さらに、ユーザが複雑な操作をしなくても、必要なコンテンツや既に発見したコンテンツの関連コンテンツの発見、コンテンツの整理が可能となる。
また、複数の関連度を用いることにより、ロボット型検索エンジンにおける検索語の付け足しや、従来の視覚化方式の拡大(ズームアップ)のような、単なる絞込みだけではない、関連コンテンツの検索が可能となる。
これにより、ユーザが必要な情報に辿り着くことを補助し、Webコンテンツの有効利用を促進する効果がある。
以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。
[第1の実施の形態]
本実施の形態では、コンテンツ群の発見と整理を補助する装置の構成と動作について説明する。
最初に、本実施の形態における表示装置に表示される各領域のイメージを説明する。
図3は、本発明の第1の実施の形態における表示装置に表示される領域を示す図である。
同図に示す表示領域には、ユーザが選択可能なコンテンツを表示するコンテンツ群表示領域A、ユーザが選択したコンテンツを表示するユーザ指定コンテンツ群表示領域B、ユーザ指定コンテンツ群表示領域Bに表示されているコンテンツに関連するコンテンツ群を表示する関連コンテンツ群表示領域C、ユーザにより削除されたコンテンツを表示する削除領域Dがある。なお、削除領域Dは必須ではなく、ユーザから削除すべきコンテンツが指定された場合に、どの領域にもコンテンツのアイコンを表示しないようにすることも可能である。
同図において、破線の囲みは実際に表示されるものではなく、同図の説明である。
各領域の黒丸はコンテンツを示しており、ユーザは、表示されている黒丸にマウスカーソルを合わせてクリックすることにより、当該黒丸(コンテンツ)に対応するタイトルが表示され、コンテンツを指定することができる。
次に、本発明の動作の概要を説明する。
図4は、本発明の第1の実施の形態における一連の動作の概要のフローチャートである。
ステップ101) コンテンツ群表示領域(以下、領域Aと記す)に、ユーザが選択するコンテンツ候補として、表示対象のコンテンツうち全部または一部を表示する。
ステップ102) ユーザに領域Aからユーザ指定コンテンツ群表示領域(以下、領域Bと記す)に移動するコンテンツを指定させ、ユーザから指定されたコンテンツを領域Bに表示する。
上記のステップ101、102によりユーザは必要なコンテンツを発見することができる。
ステップ103) ユーザが領域Bに移動したコンテンツの周辺検索結果(関連コンテンツ)を関連コンテンツ群表示領域(以下、領域Cと記す)に表示する。
ステップ104) ユーザに領域Cから領域Bに移動するコンテンツを指定させ、領域Bにユーザが指定したコンテンツを表示する。
上記のステップ103,104により、ユーザは既に発見したコンテンツの関連コンテンツを発見することができる。
ステップ105) ユーザにユーザ指定コンテンツ群表示領域から削除するコンテンツを指定させ、領域Bからユーザが指定したコンテンツを削除する。
上記のステップ105により得られた複数のコンテンツを整理することができる。
図5は、本発明の第1の実施の形態におけるコンテンツ群の発見と整理を補助する装置の構成を示す。
同図に示すコンテンツ群の発見と整理を補助する装置(以下、単に装置と記す)201は、当該装置201の利用するデータを作成し、出力するコンテンツ分析部101、装置201の出力としてコンテンツを表示する表示装置301、装置201にユーザの入力を与える入力装置302、表示領域の設定情報が格納されているメモリ401及び関連コンテンツ表示数が格納されているメモリ402に接続されている。
装置201は、コンテンツ描画DB202、コンテンツ関連度DB203、表示制御部204、入力制御部205、ユーザ指定コンテンツDB206から構成される。
以下に、各構成要素の機能を説明する。
■コンテンツ描画DB202:
コンテンツ描画DB202には、コンテンツIDとコンテンツ描画パラメタが格納されている。コンテンツ描画パラメタは、コンテンツをアイコンとして表示する大きさ、アイコンを表示する位置情報(X座標、Y座標)及びコンテンツのタイトルを含む。
コンテンツ描画DB202には、図6に示すように、コンテンツID、コンテンツ描画パラメタが、レコード番号毎に蓄積されている。コンテンツIDは、コンテンツを一意に特定できるよう、コンテンツ毎に異なる番号を割り当てておく。コンテンツ描画パラメタは、コンテンツIDに対応するコンテンツの描画状態を表すパラメタである。図4では、描画状態、大きさ、X座標、Y座標、タイトルを例として示しているが、この例に限定されることなく、図6以外のコンテンツ描画パラメタを持つようにしてもよい。
図6では、レコード番号がrn番目のレコードは、下記のように表すこととする。
レコード番号:rn
コンテンツID:cid(rn)
コンテンツ描画パラメタ:CP(rn)
■コンテンツ関連度DB203:
コンテンツ関連度DB203には、装置201で扱うコンテンツ間の関連度情報を格納しておく。
コンテンツ関連度DB203には、図7に示すように、コンテンツID1、コンテンツID2、関連度パラメタが、レコード番号毎に蓄積されている。コンテンツID1,コンテンツID2は、コンテンツ描画DB202のコンテンツIDと同じコンテンツを表す番号である。関連度パラメタは、コンテンツ間の関連度を表す1つ以上のパラメタである。図7では、類似度Rを例として示している(類似度Rがコンテンツ間のどのような関連性を表すかは本発明では問わない)。
図7では、レコード番号がrn番目のレコードは、下記のように表すこととする。
レコード番号:rn
コンテンツID1:cid(rn)
コンテンツID2:cid(rn)
関連度パラメタ:KP(rn)
ユーザ指定コンテンツDB206には、後述する領域Bに表示されるコンテンツの情報が格納される。
ユーザ指定コンテンツDB206には、図8に示すように、コンテンツIDがレコード番号毎に蓄積されている。コンテンツIDは、コンテンツ描画DB202のコンテンツIDと同じコンテンツを表す番号である。
図8では、レコード番号がrn番目のレコードは、下記のように表すこととする。
レコード番号:rn
コンテンツID:cid(rn)
■コンテンツ分析部101:
装置201に接続されるコンテンツ分析部101は、Webサーバ等によって収集されたコンテンツの情報を基に、コンテンツ描画DB202及びコンテンツ関連度DB203に格納されるデータを作成する。データの作成方法は、パターン認識、自然言語処理など、Web上のコンテンツをデータ化する方法であれば何であってもよい。一例として、コンテンツへのアクセス数をコンテンツ描画パラメタ「大きさ」として格納することが考えられる。
また、最初にユーザに対して表示装置301に表示するコンテンツに対して初期値としてコンテンツ描画パラメタ「描画状態」=1を、それ以外のコンテンツに対してコンテンツ描画パラメタ「描画状態」=0を与える。その他、コンテンツ描画パラメタとして、図6に示すように、X座標、Y座標、タイトル等を設定することが可能である。
また、コンテンツ関連度DB203に対しては、コンテンツ分析部101は、図7に示すように、コンテンツ間の類似度Rを設定する。図5の例では、コンテンツID1[10001]とコンテンツID2[10002]の類似度が「0.6」と設定されている。
上記のような方法により図6、図7に示すようなコンテンツ描画DB202,コンテンツ関連度DB203を生成する。
■表示制御部204:
表示制御部204は、コンテンツ描画DB202のコンテンツ描画パラメタCpn(rn)とメモリ401から表示領域の設定情報が入力される。メモリ401からの表示領域の設定情報を取得すると、表示装置301に、図3に示すようにコンテンツ群表示領域(領域A)、ユーザ指定コンテンツ群表示領域(領域B)、関連コンテンツ群表示領域(領域C)、コンテンツ削除領域(領域D)の4つの領域を表示する。
また、コンテンツ描画DB202に蓄積されたコンテンツ描画パラメタを用いて、コンテンツを表示装置301に表示する。本実施の形態では、コンテンツ描画パラメタ「描画状態」「大きさ」「X座標」「Y座標」「テキスト」を用いて、「描画状態」で指定された描画先領域の(X座標、Y座標)に、半径大きさの円という図形でコンテンツを表示装置301上に表示する。また、図形上にマウスカーソルが乗った場合、図形(コンテンツ)に対応するコンテンツ描画DB202のコンテンツ描画パラメタの「タイトル」を読み込んで、テキストをポップアップ表示する。
描画状態と表示装置301の描画先領域の関係は以下のようになる。
描画状態 描画先
0 描画しない
1 コンテンツ群表示領域A
2 ユーザ指定コンテンツ群表示領域B
3 関連コンテンツ群表示領域C
■入力装置302:
入力装置302は、ユーザからの操作情報を取得し、入力制御部205に転送する。
本実施の形態では、ユーザは以下の3つの操作を行うことができる。
・操作1:コンテンツ群表示領域Aからユーザ指定コンテンツ群表示領域Bにコンテンツを表す図形をマウスでドラック&ドロップし、コンテンツを表す図形を移動する。
・操作2:関連コンテンツ群表示領域Cからユーザ指定コンテンツ群表示領域Bにコンテンツを表す図形をマウスでドラッグ&ドロップし、コンテンツを表す図形を移動する。
・操作3:ユーザ指定コンテンツ群表示領域Bからコンテンツ削除領域Dにコンテンツを現す図形をマウスでドラッグ&ドロップし、コンテンツを表す図形を削除する。
本実施の形態では、入力装置302が入力制御部205に送信する操作情報は以下の3つである。
・操作情報1:コンテンツ群表示領域Aからユーザ指定コンテンツ群表示領域Bに移動するコンテンツIDと移動先のX座標、Y座標;
・操作情報2:関連コンテンツ群表示領域Cからユーザ指定コンテンツ群表示領域Bに移動するコンテンツIDと移動先のX座標、Y座標;
・操作情報3:ユーザ指定コンテンツ群表示領域Bから削除するコンテンツID:
■入力制御部205:
入力制御部205には、以下の情報が入力される。
入力情報1:入力装置302よりユーザの操作情報1〜3;
入力情報2:コンテンツ描画DB202からコンテンツ描画パラメタCPn(rn);
入力情報3:コンテンツ関連度DB203から関連度パラメタKn(rn);
入力情報4:メモリ402より関連コンテンツ表示数(本実施の形態では"3"とする);
入力制御部205の機能は以下の通りである。
機能1:入力情報1が「操作情報1」「操作情報2」であった場合:
・ユーザ指定コンテンツDB206に操作情報のコンテンツIDを書き込み、ユーザ指定コンテンツであることを記録する。
・コンテンツ描画DB202の、操作情報のコンテンツIDに対応するコンテンツ描画パラメタ「描画情報」「X座標」「Y座標」の値に、"2"、操作情報のX座標、操作情報のY座標を書き込み、領域Bに移動したことを記録する。
・コンテンツ関連度DB203の、コンテンツID1が操作情報のコンテンツIDに対応するレコードのうち、類似度Rが高い上位関連コンテンツ表示数件分のコンテンツID2を取得し、関連コンテンツを決定する。
・コンテンツ描画DB202の、上記関連コンテンツのコンテンツID2に対応するコンテンツ描画パラメタ「描画情報」の値に、"3"を書き込み、領域Cに移動したことを記録する。コンテンツ描画パラメタ「X座標」「Y座標」の値は、ランダムに決定する。
機能2:入力情報2が操作情報3であった場合:
・ユーザ指定コンテンツDB206のコンテンツIDが、操作情報のコンテンツIDであるレコードを削除し、ユーザ指定コンテンツであることを解除する。
・コンテンツ描画DB202の操作情報のコンテンツIDに対応するコンテンツ描画パラメタ「描画情報」の値に、"0"を書き込み、画面上に表示しないことにする。
入力制御部205の出力は、コンテンツ描画DB202に対して、操作情報のコンテンツID,コンテンツ関連度DB203によって選択されたコンテンツIDに対応するコンテンツ描画パラメタ及び、ユーザ指定コンテンツDB206に対して、操作情報のコンテンツIDに対応するコンテンツIDcid(rn)を出力する。
図9は、本発明の第1の実施の形態における入力制御部・表示制御部の動作のフローチャートである。なお、以下の動作を行う前に、予め、コンテンツ分析部101により、コンテンツ描画DB202、コンテンツ関連度DB203に格納されるデータが作成され、これらのDBに格納されているものとする。
ステップ201) 最初は初期操作が行われるので、ステップ202に移行し、それ以外はステップ203に移行する。
ステップ202) 初期操作の場合は、表示制御部204は、メモリ401から表示領域の設定情報を取得して表示すると共に、領域Aに最初にユーザが選択する候補となるコンテンツをコンテンツ描画DB202の描画パラメタを読み込んで表示する。この場合は、コンテンツ描画DB202の描画状態が「1」のレコードを読み込んで表示する。
ステップ203) 操作情報3(領域Bから削除するコンテンツID)が入力された場合は、ステップ214に移行し、それ以外の場合は、ステップ204に移行する。
ステップ204) 操作情報1(領域Aから領域Bに移動するコンテンツIDと移動先のX座標、Y座標)が入力された場合は、ステップ205に移行し、操作情報2(領域Cから領域Bに移動するコンテンツIDと移動先のX座標、Y座標)が入力された場合は、ステップ211に移行する。
ステップ205) 入力制御部205は、ユーザにより入力装置302を介して選択されたコンテンツのコンテンツIDをユーザ指定コンテンツDB206に格納する。
ステップ206) 次に入力制御部205は、ユーザにより選択されたコンテンツのコンテンツIDと、その描画パラメタ(「描画状態」2、「X座標」=操作情報のX座標、「Y座標」=操作情報のY座標、及びタイトル)をコンテンツ描画DB202に格納する。
ステップ207) 表示制御部204は、ステップ206でユーザにより選択されたコンテンツの描画パラメタ(CPn(rn))をコンテンツ描画DB202から読み出し、領域Bにコンテンツを表示する。
ステップ208) 入力制御部205は、ステップ207で領域Bに表示されたコンテンツのコンテンツIDに基づいてコンテンツ関連度DB203を検索する。このとき、コンテンツ関連度DB203からユーザにより選択されたコンテンツのコンテンツIDをコンテンツID1とし、当該コンテンツID1との類似度Rが最も高いコンテンツID2を関連コンテンツとして取得する。このとき、メモリ402から入力された関連コンテンツ表示数に対応する関連コンテンツを抽出し、関連コンテンツの描画パラメタ(Kn(rn))を入力制御部205に出力する。例えば、関連コンテンツ表示数=3である場合は、類似度が高い順に3つのコンテンツのコンテンツIDを取得する。
ステップ209) 入力制御部205は、ステップ208で取得した関連コンテンツの描画パラメタ(Kn(rn))をコンテンツ描画DB202に設定する。このときの描画パラメタの描画状態は「3」となる。
ステップ210) 表示制御部204は、コンテンツ描画DB202からユーザから選択されたコンテンツに関連する関連コンテンツの描画パラメタ(描画状態=3)を読み込んで、領域Cに当該関連コンテンツを表示する。
ステップ211) ステップ204において、操作情報2(領域Cから領域Bに移動)が入力されている場合には、入力制御部205は、ユーザから入力装置302を介して選択された領域CのコンテンツのコンテンツIDをユーザ指定コンテンツDB206に格納する。
ステップ212) 入力制御部205は、ユーザに選択されたコンテンツの描画パラメタCPn(rn)をコンテンツ描画DB202に設定する。このときの描画パラメタの描画状態は「2」となる。
ステップ213) 表示制御部204は、ユーザから選択されたコンテンツの描画パラメタ(CPn(rn))をコンテンツ描画DB202から読み出して、当該コンテンツを領域Bに表示し、ステップ208に移行する。
ステップ214) ステップ203において、操作情報3(領域Bから削除するコンテンツID)が入力された場合には、入力制御部205は、ユーザ指定コンテンツDB206から選択されたコンテンツのコンテンツIDを削除する。
ステップ215) さらに、入力制御部205は、コンテンツ描画DBの描画パラメタに表示しないことを示す描画パラメタ(描画状態:0)を設定し、ユーザ指定コンテンツであることを解除する。
ステップ216) 表示制御部204は、コンテンツ描画DB202から描画パラメタCPn(rn)を読み出して、領域Bから選択されたコンテンツを削除するか、または、削除領域Dに移動させる。
[第2の実施の形態]
本実施の形態では、ユーザ指定コンテンツ群表示領域のコンテンツをユーザ指定コンテンツ群表示領域整理ルールに従って整理する例を説明する。
本実施の形態の表示イメージを図10に示す。本実施の形態では、領域A内にジャンル毎にジャンル名を表示する領域を設け、コンテンツを星型で表示し、星型は、コンテンツ描画DB202に設定されているパラメタにより大きさが変化する。領域B「お気に入り」には領域Aからユーザが選択したコンテンツを表示する。領域C「レコメンド」を表示する。
図11は、本発明の第2の実施の形態におけるコンテンツ群の発見と整理を補助する装置の構成を示す。同図において、図3と同一構成部分には同一符号を付す。
同図に示す構成は図3と同様であるが、個々の構成要素の機能が異なる。
■メモリ402:
まず、メモリ402には、ユーザ指定コンテンツ群表示領域整理ルールが格納されており、ユーザ指定コンテンツDB206の登録時刻が一定時刻より前のコンテンツIDに対応するコンテンツ描画DB202のコンテンツ描画パラメタ「大きさ」の値を半分にする、というルールを設定する。当該ルールは、入力制御部205で用いられる。
図11に示す装置201の構成において、コンテンツ描画DB202、コンテンツ関連度DB203、ユーザ指定コンテンツDB206、表示制御部204、入力制御部205については、第1の実施の形態との差分のみを以下に示す。
■コンテンツ描画DB202:
コンテンツ描画DB202は、図12に示すように図4の項目に概要文、色、ジャンルが追加されている。
■コンテンツ関連度DB203:
コンテンツ関連度DB203は、図13に示すように図5の関連度パラメタを、http://www.ntt.co.jp/saiyo/rd/review/2003/ct/02.htmlに記載されている手法等で求めた文書的な類似度を表す文書類似度と、http://www.ntts.co.jp/products/cococuore/の手法等で求めるユーザの利用状況的な近さである協調度の2つとする。
■ユーザ指定コンテンツDB206:
ユーザ指定コンテンツDB206は、図14に示すように、図6の項目に、コンテンツ登録時刻が追加されている。
■表示制御部204:
表示制御部204は、コンテンツ描画DB202のコンテンツ描画パラメタを読み込んで、「描画状態」、「大きさ」、「色」、「X座標」、「Y座標」、「ジャンル」、「テキスト」、「概要文」を用いて、図10に示すような描画状態で指定された描画先領域の、X座標、Y座標に、半径(=大きさ)の星型eという図形コンテンツを表示する。また、「ジャンル」値を用いてコンテンツ群表示領域Aにジャンルを表す領域fを表示する。また、図形(コンテンツ)上にユーザのマウス操作によりマウスカーソルが載った場合、コンテンツ描画DB202からテキストと概要文をポップアップ表示する。
■入力制御部205:
入力制御部205は、第1の実施の形態における入力1〜4の他に、入力5として、メモリ402からユーザ指定コンテンツ群表示領域整理ルールが入力される。入力5が入力された場合は、当該ルールを用いて、ユーザ指定コンテンツ群表示領域B上に表示されているコンテンツを整理する。
また、入力1として、前述の操作情報1(領域Aから領域Bに移動するコンテンツIDと移動先のX座標、Y座標)または、操作情報2(領域Cからユーザ指定コンテンツ群表示領域Bに移動するコンテンツIDと移動先のX座標、Y座標)が入力された場合は、ユーザ指定コンテンツDB206に、操作情報のコンテンツIDと、現在時刻を登録時刻として書き込み、ユーザ指定コンテンツであることを記録する。
コンテンツ関連度DB203の、コンテンツID1が操作情報のコンテンツIDに対応するレコードのうち、文書類似度が最も高いものを1件、協調度の高いものを1件、文書類似度と協調度の和が最も高いものを1件の合計3件のコンテンツIDを取得し、関連コンテンツを決定する。
コンテンツ描画DB202に対しては、第1の実施の形態と同様に、関連コンテンツのコンテンツID2に対応するコンテンツ描画パラメタ「描画情報」の値に、"3"を書き込み、関連コンテンツ群表示領域Cに移動したことを記録する。
図15は、本発明の第2の実施の形態における入力制御部・表示制御部の動作のフローチャートである。
ステップ301) 最初は初期操作が行われるので、ステップ302に移行し、それ以外はステップ303に移行する。
ステップ302) 初期操作の場合は、表示制御部204は、メモリ401から表示領域の設定情報を取得して表示すると共に、領域Aに最初にユーザが選択する候補となるコンテンツをコンテンツ描画DB202の描画パラメタを読み込んで表示する。この場合は、コンテンツ描画DB202の描画状態が「1」のレコードを読み込んで表示する。
ステップ303) 操作情報3(領域Bから削除するコンテンツID)が入力された場合は、ステップ314に移行し、それ以外の場合は、ステップ304に移行する。
ステップ304) 操作情報1(領域Aから領域Bに移動するコンテンツIDと移動先のX座標、Y座標)が入力された場合は、ステップ305に移行し、操作情報2(領域Cから領域Bに移動するコンテンツIDと移動先のX座標、Y座標)が入力された場合は、ステップ311に移行する。
ステップ305) 入力制御部205は、ユーザにより入力装置302を介して選択されたコンテンツのコンテンツIDと、現在時刻を装置内のタイマから取得して、登録時刻としてユーザ指定コンテンツDB206に格納する。
ステップ306) 次に入力制御部205は、ユーザにより選択されたコンテンツのコンテンツIDと、その描画パラメタ(「描画状態」2、「X座標」=操作情報のX座標、「Y座標」=操作情報のY座標、及びタイトル)をコンテンツ描画DB202に格納する。
なお、このとき、メモリ402のユーザ指定コンテンツ群表示領域整理ルールにより、登録時刻が一定時刻より前のコンテンツIDに対応するコンテンツ描画パラメタの「大きさ」の値を半分にし、当該コンテンツ描画DB202の当該レコードのパラメタを更新する。
ステップ307) 表示制御部204は、コンテンツ描画DB202から描画状態=2のコンテンツの描画パラメタ(CPn(rn))を読み出し、領域Bにコンテンツを表示する。描画パラメタとして、描画状態=2、大きさ、色、X座標、Y座標、ジャンル、テキスト、概要文を読み出して、描画状態「2」で指定された領域BのX座標、Y座標に「大きさ」で指定されている半径の星型でコンテンツを表示する。このとき、ステップ306においてユーザ指定コンテンツ群表示領域整理ルールが適用されている場合には、所定時間より前のコンテンツの星型の大きさが半分になって表示される。
ステップ308) 入力制御部205は、ステップ307で領域Bに表示されたコンテンツのコンテンツIDに基づいてコンテンツ関連度DB203を検索する。このとき、ユーザにより選択されたコンテンツのコンテンツIDをコンテンツID1とし、当該コンテンツID1との類似度Rが最も高いコンテンツID2を関連コンテンツとして取得する。このとき、メモリ402で指定されている条件が関連コンテンツ表示数=3である場合は、コンテンツ関連度DB203から文書類似度、協調度、文書類似度+協調度が最も高い3件を抽出する。
ステップ309) 入力制御部205は、ステップ308で取得した関連コンテンツの描画パラメタ(Kn(rn))をコンテンツ描画DB202に設定する。このときの描画パラメタの描画状態は「3」となる。
ステップ310) 表示制御部204は、コンテンツ描画DB202からユーザから選択されたコンテンツに関連する関連コンテンツの描画パラメタ(描画状態=3)を読み込んで、領域Cに当該関連コンテンツを表示する。
ステップ311) ステップ304において、操作情報2(領域Cから領域Bに移動)が入力されている場合には、入力制御部205は、ユーザから入力装置302を介して選択された領域CのコンテンツのコンテンツIDと現在時刻を登録時刻としてをユーザ指定コンテンツDB206に格納する。
ステップ312) 入力制御部205は、ユーザに選択されたコンテンツの描画パラメタCPn(rn)をコンテンツ描画DB202に設定する。このときの描画パラメタの描画状態は「2」となる。このとき、メモリ402のユーザ指定コンテンツ群表示領域整理ルールにより、登録時刻が一定時刻より前のコンテンツIDに対応するコンテンツ描画パラメタの「大きさ」の値を半分にし、当該コンテンツ描画DB202の当該レコードのパラメタを更新する。
ステップ313) 表示制御部204は、ユーザから選択されたコンテンツの描画パラメタ(CPn(rn))をコンテンツ描画DB202から読み出して、当該コンテンツを領域Bに表示し、ステップ308に移行する。このとき、ステップ312においてユーザ指定コンテンツ群表示領域整理ルールが適用されている場合には、当該ルールが適用されたコンテンツについては大きさが半分になった星型が表示される。
ステップ314) ステップ303において、操作情報3(領域Bから削除するコンテンツID)が入力された場合には、入力制御部205は、ユーザ指定コンテンツDB206から選択されたコンテンツのコンテンツIDのレコードを削除する。
ステップ315) さらに、入力制御部205は、コンテンツ描画DBの描画パラメタに表示しないことを示す描画パラメタ(描画状態:0)を設定し、ユーザ指定コンテンツであることを解除する。
ステップ316) 表示制御部204は、コンテンツ描画DB202から描画パラメタCPn(rn)を読み出して、領域Bから選択されたコンテンツを削除するか、または、削除領域Dに移動させる。
上記のステップ308では、例えば、入力制御部205は、コンテンツ関連度DB203から、コンテンツID1"10001"の関連コンテンツを検索する。このときの条件として、文書類似度が最も高いコンテンツとして、"10003"、協調度が最も高いコンテンツとして"10004"、文書類似度と協調度の和が最も大きいコンテンツとして"10002"の3つを取得する。コンテンツ描画DB202に、関連コンテンツID"10003"、"10004"、"10002"の描画パラメタを書き込む。
これにより、表示制御部204は、コンテンツ描画DB202から、上記の関連コンテンツIDのコンテンツ描画パラメタを読み込んで関連コンテンツ群表示領域C(図10のレコメンド)に表示する。
また、上記のように表示されている状態から、入力装置302を介してユーザから領域Aから領域Bにコンテンツが移動された場合には、入力制御部205は、ユーザ指定コンテンツDB206に、移動されたコンテンツIDと共に、その時点での時刻をコンテンツ登録時刻を設定する。さらに、コンテンツ描画DB202に領域Bに移動したことを示すパラメタ(描画状態=2)を書き込む。このとき、ユーザ指定コンテンツ群表示領域整理ルールにおいて『「2007/06/04」以前のコンテンツの大きさを半分にする』というルールが適用されている場合には、図14の例では、ユーザ指定コンテンツDB20のコンテンツID「10001」「10090」のコンテンツ描画DB202のコンテンツ描画パラメタの「大きさ」の値が半分に設定される。
表示制御部204は、コンテンツ描画DB202から移動されたコンテンツのコンテンツ描画パラメタを読み込んで、領域Bに当該コンテンツを表示する。例えば、図12のコンテンツ描画DB202からコンテンツID"10001"のコンテンツ描画パラメタを取得した場合には、コンテンツ群表示領域AのX座標=30、Y座標=20の位置に、ジャンルとして"くらし" を色"青"で表示する。コンテンツ描画パラメタの「大きさ」については、402のユーザ指定コンテンツ群表示領域整理ルールが適用されている場合には、大きさを"100"の半分とした星型が表示されることになる。
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。
本発明は、表示装置上に表示されたコンテンツから関連のあるコンテンツを検索し、ユーザに提示するためのシステムに適用可能である。
本発明の原理構成図である。 本発明の原理を説明するための図である。 本発明の第1の実施の形態における表示装置に表示される領域を示す図である。 本発明の第1の実施の形態における一連の概要動作のフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態におけるコンテンツ群の発見と整理を補助する装置の構成図である。 本発明の第1の実施の形態におけるコンテンツ描画DBの例である。 本発明の第1の実施の形態におけるコンテンツ関連度DBの例である。 本発明の第1の実施の形態におけるユーザ指定コンテンツDBの例である。 本発明の第1の実施の形態における入力制御部・表示制御部の動作のフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態における表示イメージである。 本発明の第2の実施の形態におけるコンテンツ群の発見と整理を補助する装置の構成図である。 本発明の第2の実施の形態におけるコンテンツ描画DBの例である。 本発明の第2の実施の形態におけるコンテンツ関連度DBの例である。 本発明の第2の実施の形態におけるユーザ指定コンテンツDBの例である。 本発明の第2の実施の形態における入力制御部・表示制御部の動作のフローチャートである。
符号の説明
101 コンテンツ分析部
201 コンテンツ群の発見と整理を補助する装置
202 コンテンツ描画データベース(DB)
203 コンテンツ関連度DB
204 表示制御手段、表示制御部
205 入力制御手段、入力制御部
206 ユーザ指定コンテンツDB
301 表示装置
302 入力装置
401,402 メモリ
A コンテンツ群表示領域
B ユーザ指定コンテンツ群表示領域
C 関連コンテンツ群表示領域
D 削除領域

Claims (9)

  1. 表示装置及び入力装置に接続され、ネットワーク上のコンテンツ群を発見し、整理してユーザに提示するためのコンテンツ群の発見と整理を補助する装置であって、
    コンテンツのコンテンツIDと、コンテンツを表示装置上の領域に表示するためのコンテンツ描画パラメタを格納するコンテンツ描画データベース(DB)と、
    第1のコンテンツIDと第2のコンテンツIDと、その関連度を示す関連度パラメタが格納されるコンテンツ関連度DBと、
    ユーザによって指定されたコンテンツのコンテンツIDを格納するユーザ指定コンテンツDBと、
    前記表示装置のコンテンツ群表示領域(以下、領域Aと記す)に、最初にユーザ選択する候補となるコンテンツを表示する初期表示手段と、
    前記入力装置を介してユーザから、前記表示装置の前記領域Aからユーザ指定コンテンツ群表示領域(以下、領域Bと記す)にコンテンツを移動させる第1の操作情報、関連コンテンツ群表示領域(以下、領域Cと記す)から該領域Bにコンテンツを移動させる第2の操作情報、該領域Bからコンテンツ削除領域(以下、領域Dと記す)にコンテンツを移動させる第3の操作情報が入力されると、それぞれの操作情報に基づいて、前記ユーザ指定コンテンツDBへのコンテンツ登録を行う機能、前記コンテンツ描画DBにコンテンツ描画パラメタを設定する機能を有する入力制御手段と、
    前記コンテンツ描画DBからコンテンツ描画パラメタを読み込んで、前記領域A、前記領域B、前記領域C、または、前記領域Dに、コンテンツ及び該コンテンツに関する情報を表示する制御を行う表示制御手段と、
    を有することを特徴とするコンテンツ群の発見と整理を補助する装置。
  2. 前記入力制御手段は、
    前記表示装置を閲覧しているユーザから前記入力装置を介して、前記領域Aに表示されているコンテンツを前記領域Bに移動させる前記第1の操作情報が入力されると、指定されたコンテンツのコンテンツIDを、前記ユーザ指定コンテンツDBに登録すると共に、該コンテンツが該領域Bに表示可能となるようにコンテンツ描画パラメタを前記コンテンツ描画DBに記録するコンテンツ移動登録手段と、
    前記ユーザにより指定されたコンテンツのコンテンツIDに基づいて、前記コンテンツ関連度DBを参照し、該コンテンツID(第1のコンテンツID)に類似する第2のコンテンツIDを取得し、該第2のコンテンツIDのコンテンツが前記領域Cに表示可能となるようにコンテンツ描画パラメタを前記コンテンツ描画DBに記録する関連コンテンツ設定手段と、
    前記ユーザから前記領域Cに表示されているコンテンツを、前記領域Bに移動させる前記第2の操作情報が入力されると、該コンテンツのコンテンツIDを前記ユーザ指定コンテンツDBに登録すると共に、該コンテンツIDのコンテンツが該領域Bに表示可能となるようにコンテンツ描画パラメタを前記コンテンツ描画DBに記録する関連コンテンツ移動設定手段と、
    前記ユーザにより前記領域Bから削除するコンテンツが指定された第3の操作情報が入力されると、前記コンテンツ描画DBに該領域Bに当該コンテンツを表示しないようにコンテンツ描画パラメタを更新するコンテンツ削除設定手段と、
    を有し、
    前記表示制御手段は、
    前記表示装置の前記領域Aに、予めメモリに格納されている最初にユーザが選択する候補となるコンテンツを表示する初期表示手段と、
    前記コンテンツ移動登録手段により前記コンテンツ描画DBに登録されたコンテンツ描画パラメタに基づいて、前記領域Bに前記ユーザにより指定されたコンテンツを表示させるユーザ指定表示手段と、
    前記関連コンテンツ設定手段により前記コンテンツ描画DBに登録されたコンテンツ描画パラメタに基づいて、前記領域Cに前記ユーザにより指定されたコンテンツに関連するコンテンツを表示する関連コンテンツ表示手段と、
    前記関連コンテンツ設定手段により前記コンテンツ描画DBに設定されたコンテンツ描画パラメタに基づいて、前記領域Bに前記ユーザにより指定された関連コンテンツを表示させる関連コンテンツ移動表示手段と、
    前記コンテンツ削除設定手段により前記コンテンツ描画DBに登録されたコンテンツ描画パラメタに基づいて、前記領域Dに前記ユーザにより削除を指定されたコンテンツを表示させる、または、どの領域にも表示させない削除コンテンツ表示手段と、
    を有する請求項1記載のコンテンツ群の発見と整理を補助する装置。
  3. 前記関連コンテンツ設定手段は、
    前記コンテンツ関連度DBから予め設定されているコンテンツ表示数分の前記第2のコンテンツIDを取得して前記コンテンツ描画DBに書き込む手段を含む
    請求項2記載のコンテンツ群の発見と整理を補助する装置。
  4. 前記コンテンツ移動登録手段及び前記関連コンテンツ移動設定手段は、
    前記ユーザにより選択されたコンテンツのコンテンツIDに加えて、登録する時刻も併せて前記ユーザ指定コンテンツDBに登録する手段と、
    予め設定されているユーザ指定コンテンツ群領域整理ルールに基づいて、前記ユーザ指定コンテンツDBに登録されている登録時刻が所定の時刻より前のコンテンツIDに対応するコンテンツ描画DBのコンテンツ描画パラメタの値を変更する手段と、
    を含む請求項2記載のコンテンツ群の発見と整理を補助する装置。
  5. ネットワーク上のコンテンツ群を発見し、整理してユーザに提示するためのコンテンツ群の発見と整理を補助する方法であって、
    コンテンツのコンテンツIDと、コンテンツを表示装置上の領域に表示するためのコンテンツ描画パラメタを格納するコンテンツ描画データベース(DB)と、
    第1のコンテンツIDと第2のコンテンツIDと、その関連度を示す関連度パラメタが格納されるコンテンツ関連度DBと、
    ユーザによって指定されたコンテンツのコンテンツIDを格納するユーザ指定コンテンツDBと、を有し、表示装置及び入力装置に接続された装置において、
    前記表示装置のコンテンツ群表示領域(以下、領域Aと記す)に、最初にユーザ選択する候補となるコンテンツを表示する初期表示ステップと、
    前記入力装置を介してユーザから、前記表示装置の前記領域Aからユーザ指定コンテンツ群表示領域(以下、領域Bと記す)にコンテンツを移動させる第1の操作情報が入力されると、該コンテンツのコンテンツIDを前記ユーザ指定コンテンツDBに登録すると共に、移動させるコンテンツが該領域Bに表示可能となるように、該コンテンツのコンテンツIDのコンテンツ描画パラメタを値前記コンテンツ描画DBに記録するコンテンツ移動登録ステップと、
    前記コンテンツ描画DBから読み出した前記コンテンツ描画パラメタに基づいて、前記領域Bに前記移動させたコンテンツを表示する第1の移動コンテンツ表示ステップと、
    前記ユーザにより選択された前記領域BのコンテンツのコンテンツIDに基づいて前記コンテンツ関連度DBを参照し、該コンテンツID(第1のコンテンツID)に類似する第2のコンテンツIDを取得し、該第2のコンテンツIDのコンテンツが関連コンテンツ群表示領域(以下、領域Cと記す)に表示可能となるように、該第2のコンテンツIDのコンテンツ描画パラメタを前記コンテンツ描画DBに記録する関連コンテンツ設定ステップと、
    前記コンテンツ描画DBから読み出した前記コンテンツ描画パラメタに基づいて、前記類似するコンテンツIDに対応するコンテンツを前記領域Cに表示する関連コンテンツ表示ステップと、
    前記ユーザから前記領域Cに表示されているコンテンツを前記領域Bに移動する第2の操作情報が入力されると、該コンテンツのコンテンツIDを前記ユーザ指定コンテンツDBに登録すると共に、該コンテンツが該領域Bに表示可能となるように、該コンテンツIDのコンテンツ描画パラメタを前記コンテンツ描画DBに記録する関連コンテンツ移動設定ステップと、
    前記コンテンツ描画DBから読み出した前記コンテンツ描画パラメタに基づいて、前記類似するコンテンツIDに対応するコンテンツを前記領域Bに表示する第2の移動コンテンツ表示ステップと、
    前記ユーザにより前記領域Bから削除するコンテンツが指定された第3の操作情報が入力されると、前記ユーザ指定コンテンツDBから指定されたコンテンツIDを削除し、前記コンテンツ描画DBに該領域Bに当該コンテンツを表示させないようにコンテンツ描画パラメタを更新するコンテンツ削除設定ステップと、
    前記コンテンツ削除設定ステップで前記コンテンツ描画DBに登録されたコンテンツ描画パラメタに基づいて、削除領域(以下、領域D)に前記ユーザにより削除を指定されたコンテンツを表示させる、または、どの領域にも表示させない削除コンテンツ表示ステップと、
    を行うことを特徴とするコンテンツ群の発見と整理を補助する方法。
  6. 前記関連コンテンツ設定ステップにおいて、
    前記コンテンツ関連度DBから、予め設定されているコンテンツ表示数分の前記第2のコンテンツIDを取得して前記コンテンツ描画DBに書き込むステップを行う
    請求項5記載のコンテンツ群の発見と整理を補助する方法。
  7. 前記コンテンツ移動登録ステップ及び前記関連コンテンツ移動設定ステップにおいて、
    前記ユーザにより選択されたコンテンツのコンテンツIDに加えて、登録する時刻も併せて前記ユーザ指定コンテンツDBに登録するステップと、
    予め設定されているユーザ指定コンテンツ群領域整理ルールに基づいて、前記ユーザ指定コンテンツDBに登録されている登録時刻が所定の時刻より前のコンテンツIDに対応するコンテンツ描画DBのコンテンツ描画パラメタの値を変更するステップと、
    を行う請求項5記載のコンテンツ群の発見と整理を補助する方法。
  8. コンピュータを、
    請求項1乃至4記載の手段として機能させることを特徴とするプログラム。
  9. 請求項8記載のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2007187632A 2007-07-18 2007-07-18 コンテンツ群の発見と整理を補助する装置及び方法及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体 Pending JP2009026016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007187632A JP2009026016A (ja) 2007-07-18 2007-07-18 コンテンツ群の発見と整理を補助する装置及び方法及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007187632A JP2009026016A (ja) 2007-07-18 2007-07-18 コンテンツ群の発見と整理を補助する装置及び方法及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009026016A true JP2009026016A (ja) 2009-02-05

Family

ID=40397774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007187632A Pending JP2009026016A (ja) 2007-07-18 2007-07-18 コンテンツ群の発見と整理を補助する装置及び方法及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009026016A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3262497B1 (en) Contextual zoom
JP2014211870A (ja) ビジュアル検索の構築、文書のトリアージおよびカバレッジの追跡
JP4964500B2 (ja) ソートしたコンテキスト内のリンク情報を表示するシステム及び方法
JP3630721B2 (ja) マルチメディアデータ処理方法、マルチメディアデータ処理装置、属性情報登録装置および属性情報登録方法
JP6646395B2 (ja) 情報処理装置及びその方法、情報処理システム、コンピュータプログラム
JP2010165178A (ja) 情報処理方法および情報処理装置
US20190324624A1 (en) Graphically representing content relationships on a surface of graphical object
JP2009245162A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及び、表示制御プログラム
JP5928286B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2010102593A (ja) 情報処理装置およびその方法、プログラム、記録媒体
JP2007080109A (ja) データ表示装置、データ表示方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2003345829A (ja) 情報の検索方法およびその装置および情報検索のためのコンピュータプログラム
JP2008181218A (ja) 入力支援方法及び装置
JP5196569B2 (ja) コンテンツ検索装置、コンテンツ検索方法及びプログラム
JP6957973B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム
JP2012014486A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
CN106489110B (zh) 用于非分层文件系统的图形化用户界面控制方法
JP2009026016A (ja) コンテンツ群の発見と整理を補助する装置及び方法及びプログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体
JP6781903B2 (ja) 文書表示システム
JP5892548B2 (ja) 描画プログラム、描画装置、および描画方法
JP2009223563A (ja) 表示処理装置、表示処理方法、表示処理プログラムおよび記録媒体
JP2009199164A (ja) 文書管理装置、文書管理方法及び記録媒体
JP2011070265A (ja) 情報検索装置、及び情報検索方法
JP4693167B2 (ja) 帳票検索装置、帳票検索方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP5822009B2 (ja) 検索システム、検索システムの制御方法、およびそのプログラム