JP2009013175A - 抗hpa - Google Patents
抗hpa Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009013175A JP2009013175A JP2008151577A JP2008151577A JP2009013175A JP 2009013175 A JP2009013175 A JP 2009013175A JP 2008151577 A JP2008151577 A JP 2008151577A JP 2008151577 A JP2008151577 A JP 2008151577A JP 2009013175 A JP2009013175 A JP 2009013175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibody
- hpa
- human
- monoclonal
- platelets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/34—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against blood group antigens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/04—Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2839—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the integrin superfamily
- C07K16/2842—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the integrin superfamily against integrin beta1-subunit-containing molecules, e.g. CD29, CD49
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/80—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/21—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/975—Kit
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Abstract
【解決手段】ヒト血小板アロ抗原を選択的に認識するモノクローナル抗体、前記抗体を用いて少なくとも1種のヒト血小板アロ抗原の有無を検出する方法、前記抗体の産生方法、前記抗体を含む医薬組成物、および前記抗体を含有するキットを提供する。
【選択図】図1
Description
(a)少なくとも1種のHPAを含有する第1の系と前記定義の少なくとも1種の抗体を含有する第2の系とを、抗体/抗原複合体形成条件下でインキュベートするステップ、および
(b)ステップ(a)で形成される抗体/抗原複合体を定性的および/または定量的に評価するステップ
を含む方法に関する。
(a)抗HPA−5b抗体を産生するBリンパ球を単離するステップ、
(b)抗HPA−5b抗体を産生する少なくとも1個のリンパ球を増殖させるステップ、
(c)少なくとも1つの該Bリンパ球をエプスタイン・バーウィルスに感染させるステップ、
(d)フィーダー細胞の存在下、限界希釈により少なくとも1個の該Bリンパ球をクローニングするステップ、
(e)該クローン化細胞を少なくとも1種の抗CD40抗体と共にインキュベートするステップ、
(f)少なくとも1つのモノクローナル細胞系を同定し、クローニングするステップ、
(g)少なくとも1つの該モノクローナル細胞系を培養し、その抗体を採取するステップ
を含む方法に関する。
血液試料、血小板およびポリクローナル抗血清
同種免疫されたある婦人からの、抗HPA−5b抗体の高い力価を有する血液試料(UPN220574MN)を出産から1カ月後に得た。全ての実験に用いた血小板は、HPA−5a(HPA−5aa)、HPA−5b(HPA−5bb)のいずれかについてホモ接合性であった(配列特異的なプライミング(PCR−SSP)を用いるポリメラーゼ連鎖反応の使用でタイピングを行い、MAIPA法の使用で実証した)。
EBV形質転換B細胞系の生成
末梢血単核細胞(MNC)を標準的なFicoll−Hypaque勾配遠心によって分離した。選択したドナーからの血液MNCの10〜90×106個をEBV感染後にCD40系中で、本質的には以前に記載の通り(Peyron et al.,1994 Human monoclonal antibodies specific for bullous pemphigoid antigen (BPAg1) J Immunol 153,1333−1339)であるが、幾つか変更を加えて培養した。即ち、丸底96穴培養プレート(Nunc、Roskilde、デンマーク)中に、1000〜5000細胞/穴のMNCを、照射した(7000ラド)CD32トランスフェクトL細胞5000個/穴(Peltz et al.,1988 Cloned and expressed human Fc receptor for IgG mediates anti CD3 dependent lymphoproliferation J Immunol 141,1891−1896)および0.5pg/mlの抗CD40 mAb89(Vallt et al.,1989 Serum free medium for generation and propagation of functional human cytotoxic and helper T cells clones J Immunolo Methods 72,219−227)と共に播種した。培養は、15%熱不活化FCS、2mMのL−グルタミンおよび50pg/mlのゲンタマイシンを補充したYssel改変Iscove培地中で行った。10〜15日間の培養後、上清を収集し、抗HPA−5b抗体の有無をMAIPAアッセイで検査した。次いで、陽性と確認したオリゴクローナル細胞系を増殖させて更なる分析用の上清を産生し、フィーダー細胞として照射済み同種血液MNCを用いた限界希釈によりクローニングした。2〜4週後に細胞増殖を示した培養穴の上清を、上記の通り抗HPA−5b抗体についてスクリーニングした。1×Nutridoma HU(Boehringer Mannheim、Mannheim、ドイツ)で補充したRPMI 1640中で培養した×3細胞の上清を硫安で沈殿させた後、プロテインG−セファロース4Bアフィニティカラム上でHuMAb×3を精製した。抗HPA−5bヒトモノクローナル抗体を産生するクローンをHF2H11と命名した。
抗HPA−5b抗体のSDS−PAGEおよびウェスタンブロット
精製IgG 0.5μgと、タンパク質精製の前(装填液)および後(通過液)の細胞非含有上清とを、4×還元性試料用緩衝液15μlに添加し、95℃、5分間加熱し、12%SDS−ポリアクリルアミドゲル上およびウェスタンブロットで分析したが、そのためにHRP標識ポリクローナル抗ヒトIgG抗体(The Binding Site Ltd.、Birminghman、英国)および発色剤としての4−クロロ−1−ナフトール(Merck、Darmstadt、ドイツ)と共にインキュベートした。Rainbow(商標)着色分子マーカーCFA756RPN756(Amersham Pharmacia Biotech)の3μlを分子量(MW)標準として用いた。総タンパク質染色は、Bio−Safe(商標)クーマシー(Bio−Rad Laboratories)を用い、製造業者の使用説明書に従って行った。
ELISA試験を目的としたHRPOによる抗HPA−5bモノクローナル抗体の標識
シッフ塩基反応に基づく自前技術を用いて、精製抗体を西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRPO)で標識した。
免疫ドットアッセイおよび血小板抗原のモノクローナル抗体特異的固定化(MAIPA)アッセイによるヒト抗HPA−5bの特異性試験
抗HPA−5b抗体の特異性を判定するために、免疫ドットアッセイを行った。
フローサイトメトリーで評価した血小板上のHPA−5b発現
新鮮な非活性化血小板を人血9mlから分離し、pH5.5のクエン酸ナトリウム3.8%を1ml用いて抗凝固処理をした。CL−2Bセファロース(Amersham Pharmacia Biotech、スイス)を用いて、血小板を血漿から分離した。陽性対照として組換えヒト抗HPA−5bまたはトロンビン(Becton Dickinson、スイス)を、HEPES/BSA0.1%中の血小板(5×107細胞/ml)に添加した。次いで、血小板をCaCl2(2mM)およびMgCl2(1mM)を含有するHEPES中のHF2H11モノクローナル抗体で染色した。37℃、15分間インキュベーション後、血小板をPBS 0.1% BSA中で洗浄した。洗浄後、血小板を抗ヒトIgG FITCと30分間インキュベートし、Cell Questソフトウェア(Becton Dickinson、San Jose、CA、米国)を用いたFACScan(FACSCalibur、Becton Dickinson、San Jose、CA、米国)上のフローサイトメトリーで分析した。血小板を前方および側方散乱に基づいてゲート制御した。
凝集の阻害
血小板凝集試験では、血小板凝集計(Servibio)を用いて血漿の曇り(濁度)を測定する。血漿試料にコラーゲン(6.5μg/ml)を添加すると、血小板が凝集し、液の透明度が増加する。次いで、血小板凝集計で試料を通して増加した光透過率を測定する。
接着の阻害
PFA−100試験(Dade Behring)では、毛細管を通して引き上げる血液が、コラーゲンおよびエピネフリン(CEPI)またはコラーゲンおよびADP(CADP)で被覆した膜を詰まらせるのに要する時間を測定する。これは閉鎖時間(CT)と称し、秒単位で測定される。したがって、この試験は血小板の接着および凝集の組合せ尺度である。この試験は、HF2H11抗体の無添加、および様々な濃度の抗体存在下で行った。
MAIPAアッセイにおける天然HPA−5bに対するモノクローナル抗体の特異性
全血小板上の天然HPA−5bに対する抗HPA−5bの結合をELISAで検査したところ、HPA−5bbまたは5abの血小板には強い結合を示し、HPA−5aaの血小板には全く結合しなかった(図1)。
HPA−5bに特異的なIgG1抗体の産生および精製
HF2H11b細胞系をDEMF12+10%FCS中、2つの系を用いて培養した。第1の系は「静置培養」と称し、50mlフラスコ(Falcon)中で行った。第2の系は、高密度用装置(IBS Integra製のIntegra cellline 1000)中で行った。播種から10日後に細胞非含有上清を収集し、プロテインGセファロースを用いてIgGを精製した。SDS−PAGEおよびウェスタンブロット分析の結果、図2に示すように、組換えIgGは他のタンパク質からの優れた分離および精製を示した。抗体産生の収量は、静置法では上清1リットル当たり10mgまで、高密度技術では1リットル当たり1000mgまでであった。
タイピングした血小板に対する抗HPA−5bの特異性の検査
ヒト抗HPA−5b抗体をHRPOで標識し、HPA−5bへの結合性について血小板上での免疫ドットアッセイで検査した。様々なドナー由来の血小板上に発現したGPIa/IIaの量的変動をモニターするために、対立遺伝子「a」および「b」に同等に結合する抗GPIa/IIa抗体を使用した。参照として、大掛かりに吸収し、精製したポリクローナルヒト抗HPA−5b血清を同じアッセイで分析した。血小板上のFcγ受容体に対する免疫グロブリンの抗原非関連結合を調べるために、ヒトポリクローナルIgGを対照として用いた。ヒト抗HPA−5b抗体は、ポリクローナルヒト抗HPA−5b血清と同様に、HPA−5aaとHPA−5bbの血小板とを識別することができた。HPA−5の低抗原発現量を考慮して、抗体濃度を一定にし、血小板の量を増加させる滴定を行った。図2で明らかな抗原濃度に対する強い依存性は、結合抗体の検出にとって抗原が限定的となり得ることを示しており、血小板107個をアッセイに使用した場合でも、プラトーに到達しない(図3)。
MAIPA法を用いたヒトモノクローナル抗HPA−5b抗体の性能
MAIPAアッセイは、血小板のアロ抗原/アロ抗体診断法に現在使用されている標準法であり、少数の専門的検査室に限られている。この方法は、血小板上のHPA−5bを選択的に認識できるように、大掛かりに吸収し、精製したポリクローナルヒト抗血清の供給源に依存している。MAIPAアッセイを行うために、ヒト抗HPA−5b抗体HF2H11を血小板およびマウスモノクローナル抗GPIa/IIa抗体と共にインキュベートした。次いで、血小板を溶解し、抗マウスIgG被覆マイクロタイタープレート上に固定化した。このアッセイでは、抗ヒトIgG−HRP抗体を用いて発現させた。様々なドナーからの血小板を用いて、この実験を6回繰り返した。この組換え抗HPA−5b抗体は、HPA−5aとHPA−5bとを明瞭に識別し、HPA−5aaの血小板には全く結合しない(図4)。
ヒトモノクローナル抗HPA−5bの新鮮な非活性化血小板に対する生理的効果
GPIa上にあるコラーゲン受容体などのインテグリンは、血小板活性化および血小板凝集体の形成に関与している。コラーゲン受容体の近傍にあるアロ抗原(HPA−5a/b)に結合する抗体は、血小板を活性化する能力を示すのではないかと思われる。この可能性を試験するために、新鮮な非活性化血小板を抗HPA−5b抗体HF2H11と37℃、15分間混合し、血小板の活性化は、血小板活性化の初期マーカーであるCD62(P−セクレチン)のアップレギュレーションをフローサイトメトリーで測定することにより判定した。
ヒト抗HPA−5b抗体の血小板凝集に対する効果
新鮮な非活性化血小板(5×107/ml)を抗HPA−5b抗体0.25、6.25または25mg/ml(四角)と共にインキュベートし、同濃度の非関連抗体(三角)と比較した。この試験は、当該抗体がコラーゲンに誘発される凝集を抑制することを示している。図5は、25μg/mlを用いたとき、該抗体が凝集を80%抑制することを示している。
ヒト抗HPA−5b抗体の血小板接着に対する効果
この効果はPFA−100試験を用いて評価した。HPA5abドナーからの新鮮血を抗HPA−5b抗体50mg/mlと共にインキュベートし、HPA5aaドナーからの同濃度の新鮮血と比較した。この試験は、当該抗体がコラーゲン+ADPに誘発される接着を抑制することを示している(表1)。
Claims (12)
- ヒト血小板アロ抗原を選択的に認識するモノクローナル抗体またはその断片。
- 前記抗体がヒト抗体である、請求項1に記載のモノクローナル抗体。
- 前記抗体がIgG1抗体である、請求項1または2に記載のモノクローナル抗体。
- ヒト血小板アロ抗原がHPA−5bである、請求項1から3のいずれかに記載のモノクローナル抗体。
- ヒト血小板アロ抗原を選択的に認識するモノクローナル抗体の断片である、請求項1から4のいずれかに記載のモノクローナル抗体。
- 少なくとも1種のヒト血小板アロ抗原の有無を検出する方法であって、
(a)少なくとも1種のヒト血小板アロ抗原を含有する第1の系と、請求項1から5のいずれかに記載の少なくとも1種の抗体を含有する第2の系とを、抗体/抗原複合体形成条件下でインキュベートするステップ、および
(b)ステップ(a)で形成される抗体/抗原複合体を定性的および/または定量的に評価するステップ
を含む方法。 - ヒト血小板アロ抗原がHPA−5bである、請求項6に記載の方法。
- ヒト血小板アロ抗原を選択的に認識するモノクローナル抗体を作製する方法であって、
(a)抗HPA−5b抗体を産生するBリンパ球を単離するステップ、
(b)抗HPA−5b抗体を産生する少なくとも1個のリンパ球を増殖(expand)させるステップ、
(c)少なくとも1つの該Bリンパ球をエプスタイン・バーウィルスに感染させるステップ、
(d)フィーダー細胞の存在下、限界希釈により少なくとも1個の該Bリンパ球をクローニングするステップ、
(e)該クローン化細胞を少なくとも1種の抗CD40抗体と共にインキュベートするステップ、
(f)少なくとも1つのモノクローナル細胞系を同定し、クローニングするステップ、
(g)少なくとも1つの該モノクローナル細胞系を培養し、その抗体を採取するステップ
を含む方法。 - 前記抗体が請求項1から5のいずれかに記載の抗体である、請求項8に記載の方法。
- 請求項1から5のいずれかに記載の抗体を含む医薬組成物。
- 同種免疫(alloimmunisation)を予防および/または治療するための請求項10に記載の医薬組成物の使用。
- 請求項1から5のいずれかに記載の抗体を含むキット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP07012282.5 | 2007-06-22 | ||
EP07012282A EP2006304A1 (en) | 2007-06-22 | 2007-06-22 | Anti-HPA-5b monoclonal antibody |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009013175A true JP2009013175A (ja) | 2009-01-22 |
JP2009013175A6 JP2009013175A6 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=38510463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008151577A Pending JP2009013175A (ja) | 2007-06-22 | 2008-06-10 | 抗hpa |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8080242B2 (ja) |
EP (1) | EP2006304A1 (ja) |
JP (1) | JP2009013175A (ja) |
AU (1) | AU2008202154A1 (ja) |
NO (1) | NO20082406L (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016524691A (ja) * | 2013-04-26 | 2016-08-18 | ダボス ダイアグノスティックス アーゲー | 血小板同種抗原タイピング及び血小板抗体試験 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9260517B2 (en) | 2009-11-17 | 2016-02-16 | Musc Foundation For Research Development | Human monoclonal antibodies to human nucleolin |
RS59704B1 (sr) | 2014-03-31 | 2020-01-31 | Univ I Tromsoe Norges Arktiske Univ | Antitela protiv hpa-1a |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997007671A1 (fr) * | 1995-08-29 | 1997-03-06 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | Animal chimerique et procede de constitution |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5516634A (en) * | 1993-06-30 | 1996-05-14 | Newman; Peter J. | Molecular basis of the human platelet bra/brb alloantigen system and applications thereof |
US5955266A (en) * | 1996-04-01 | 1999-09-21 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | Use of platelet polymorphism P1A2 to diagnose risk of thrombotic disease |
US6210904B1 (en) * | 1997-10-14 | 2001-04-03 | Merck & Co., Inc. | Anticoagulant test |
US20030027207A1 (en) * | 2000-02-29 | 2003-02-06 | Filpula David Ray | Anti-platelet binding proteins and polymer conjugates containing the same |
-
2007
- 2007-06-22 EP EP07012282A patent/EP2006304A1/en not_active Ceased
-
2008
- 2008-05-16 AU AU2008202154A patent/AU2008202154A1/en not_active Abandoned
- 2008-05-28 NO NO20082406A patent/NO20082406L/no not_active Application Discontinuation
- 2008-06-10 JP JP2008151577A patent/JP2009013175A/ja active Pending
- 2008-06-13 US US12/139,086 patent/US8080242B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997007671A1 (fr) * | 1995-08-29 | 1997-03-06 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | Animal chimerique et procede de constitution |
Non-Patent Citations (7)
Title |
---|
JPN6012013439; Vox Sang. Vol.72, 1997, pp.52-60 * |
JPN6012013441; Blood Vol.73, 1989, pp.2219-2223 * |
JPN6012013442; J. Cell Biol. Vol.109, 1989, pp.397-407 * |
JPN6012013443; Br. J. Haematol. Vol.86, 1994, pp.671-674 * |
JPN6012013444; Mol. Immunol. Vol.33, No.7/8, 1996, pp.649-658 * |
JPN6012013445; 野間佐和子: 単クローン抗体実験マニュアル 第4刷, 1991, 197〜199頁 * |
JPN6012013446; 小澤美奈子: 免疫学辞典 第1版第1刷, 1993, 286頁, 株式会社東京化学同人 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016524691A (ja) * | 2013-04-26 | 2016-08-18 | ダボス ダイアグノスティックス アーゲー | 血小板同種抗原タイピング及び血小板抗体試験 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2008202154A1 (en) | 2008-12-11 |
US20090117128A1 (en) | 2009-05-07 |
NO20082406L (no) | 2008-12-23 |
US8080242B2 (en) | 2011-12-20 |
EP2006304A1 (en) | 2008-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Thoma-Uszynski et al. | BP230-and BP180-specific auto-antibodies in bullous pemphigoid | |
CN102203609B (zh) | 用于输血相关急性肺损伤(trali)的筛选方法 | |
US20110229908A1 (en) | Methods and products for measuring free immunoglobulin light chain molecules | |
JPS63501721A (ja) | 無細胞t細胞抗原レセプタ−およびその臨床的利用 | |
Garner et al. | A rapid one‐stage whole‐blood HPA‐1a phenotyping assay using a recombinant monoclonal IgG1 anti‐HPA‐1a | |
US20120009207A1 (en) | Complete human monoclonal IgG4lambda specific for CTLA-4 and uses thereof for detection of soluble CTLA-4 and isolation of regulatory cells | |
JP7474240B2 (ja) | 抗薬物抗体を検出するための方法 | |
WO2012014997A1 (ja) | 抗fdpモノクローナル抗体、それを用いたfdp測定用試薬及び試薬キット、並びにfdp測定方法 | |
US8080242B2 (en) | Anti-HPA | |
JP2009013175A6 (ja) | 抗hpa | |
Neutropenia | Granulocyte serology: current concepts and clinical signifcance | |
Watkins et al. | Rapid phenotyping of HPA‐1a using either diabody‐based hemagglutination or recombinant IgG1‐based assays | |
Inic‐Kanada et al. | Murine monoclonal antibody 26 raised against tetanus toxoid cross‐reacts with β2‐glycoprotein I: its characteristics and role in molecular mimicry | |
RU2401299C1 (ru) | Клон гибридных клеток животных mus musculus l - продуцент моноклональных антител к холерному токсину | |
RU2401301C1 (ru) | Клон гибридных клеток животных mus musculus l - продуцент моноклональных антител к холерному токсину | |
Headings et al. | Identification of specific hemoglobins within individual erythrocytes | |
Kerbel et al. | [8] Detection of Fc receptors | |
Goodfellow et al. | Serological studies of Cw1 and Cw3 expressed on the same haplotype | |
JP4838436B2 (ja) | 抗ヒト肝性トリグリセリドリパーゼ抗体 | |
Hadley | The diagnosis of alloimmune thrombocytopenia | |
RU2407795C1 (ru) | Клон гибридных клеток f3h10 животных mus musculus l. - продуцент моноклональных антител к дифтерийному токсину | |
Kiefel | Platelet antibodies and diagnosis of immune-mediated thrombocytopenia | |
WO2023144303A1 (en) | Cd38 as a biomarker and biotarget in t-cell lymphomas | |
EP4430080A1 (en) | Assays for quantification of anti-hpa-1a antibodies | |
EP4342989A1 (en) | Anti-norovirus antibody |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120612 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120813 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130808 |