JP2009009618A - 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法および光情報記憶媒体 - Google Patents
情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法および光情報記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009009618A JP2009009618A JP2007167269A JP2007167269A JP2009009618A JP 2009009618 A JP2009009618 A JP 2009009618A JP 2007167269 A JP2007167269 A JP 2007167269A JP 2007167269 A JP2007167269 A JP 2007167269A JP 2009009618 A JP2009009618 A JP 2009009618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- light
- information
- information recording
- altered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明によれば、照射する光強度に応じて屈折率が変質する記録材料からなり、既に屈折率が変質している変質層と、屈折率が未だ変質していない非変質層と、が交互に複数存在する多層化された光情報記録媒体に対して、情報を記録する情報記録装置であって、所定の波長を有する記録光を射出する光源と、前記光源から射出した前記記録光の焦点位置を制御する焦点位置制御部と、前記焦点位置制御部の後段に配置され、前記記録光を集光する対物レンズと、を備え、前記記録光により前記焦点位置における前記記録材料の屈折率を変質させて、情報を記録マークとして前記光情報記録媒体に記録する情報記録装置が提供される。
【選択図】図3
Description
(光情報記録媒体10について)
まず、図1および図2を参照しながら、本発明の第1の実施形態に係る情報記録装置および情報再生装置で用いられる光情報記録媒体について、詳細に説明する。図1および図2は、本実施形態に係る光情報記録媒体10について説明するための説明図である。
続いて、図3および図4を参照しながら、本実施形態に係る情報記録装置20について、詳細に説明する。図3は、本実施形態に係る情報記録装置20を説明するための説明図であり、図4は、本実施形態に係る焦点位置制御部の一例について説明するための説明図である。
焦点位置制御部203としては、例えば、リレーレンズやコリメータレンズ等の光学部材を用いることが可能である。以下の説明では、例えば図4に一例を示したように、焦点位置制御部203として、可動レンズ205と固定レンズ207からなるリレーレンズを用いる場合について詳細に説明するが、本実施形態に係る焦点位置制御部203が上記のものに限定されるわけではなく、光学系の焦点位置を制御可能なものであれば、任意のものを使用可能である。焦点位置制御部203は、対物レンズ209の前段に配置され、可動レンズ205の位置を未図示の駆動装置等によって変化させることで、対物レンズ209により集光される光束Aの焦点位置を変更する。
続いて、図5を参照しながら、いわゆる閾値特性を有する多層化された光情報記録媒体10に、情報を記録マークとして記録する方法について、詳細に説明する。図5は、本実施形態に係る情報記録方法について説明するための説明図である。
続いて、記録材料101の具体例を挙げながら、本実施形態に係る記録マーク107について説明する。例えば、記録材料101として光重合型フォトポリマーを用いた場合には、初期化処理によって、非変質層103に該当するモノマー層と、変質層105に該当するポリマー層とが交互に形成される。この非変質層103に記録光が集光されることにより、集光箇所のモノマーがポリマーへと変質し、記録マーク107が生成する。その結果、記録マーク107における記録材料101の屈折率は、記録マーク107が存在しない非変質層103における記録材料101の屈折率と異なることとなり、記録マーク107の有無が明確に判断可能となる。
続いて、図6を参照しながら、本実施形態に係る情報再生装置30について、詳細に説明する。図6は、本実施形態に係る情報再生装置30を説明するための説明図である。
続いて、図5および図6を参照しながら、本実施形態に係る情報の再生方法について、詳細に説明する。
12 基準軸
20 情報記録装置
30 情報再生装置
101 記録材料
103 非変質層
105 変質層
107 記録マーク
201,301 光源
203,305 焦点位置制御部
205 可動レンズ
207 固定レンズ
209,307 対物レンズ
303 ビームスプリッター
309 集光レンズ
311 光検出器
Claims (30)
- 照射する光強度に応じて屈折率が変質する記録材料からなり、既に屈折率が変質している変質層と、屈折率が未だ変質していない非変質層と、が交互に複数存在する多層化された光情報記録媒体に対して、情報を記録する情報記録装置であって、
所定の波長を有する記録光を射出する光源と、
前記光源から射出した前記記録光の焦点位置を制御する焦点位置制御部と、
前記焦点位置制御部の後段に配置され、前記記録光を集光する対物レンズと、
を備え、
前記記録光により前記焦点位置における前記記録材料の屈折率を変質させて、情報を記録マークとして前記光情報記録媒体に記録する
ことを特徴とする、情報記録装置。 - 前記記録光の焦点深度は、前記変質層及び/又は前記非変質層の厚み以上であることを特徴とする、請求項1に記載の情報記録装置。
- 前記記録光の波長は、前記記録材料が感度を有する波長であることを特徴とする、請求項1に記載の情報記録装置。
- 前記焦点位置制御部は、前記記録光の焦点位置を、前記非変質層が存在する位置となるように制御し、
前記記録光は、前記非変質層における前記記録材料の屈折率を変質させて、前記記録マークを記録する
ことを特徴とする、請求項2に記載の情報記録装置。 - 前記焦点位置制御部は、前記記録光の焦点位置を、前記変質層が存在する位置となるように制御し、
前記記録光は、前記変質層における前記記録材料の屈折率を変質させて、前記記録マークを記録する
ことを特徴とする、請求項2に記載の情報記録装置。 - 前記焦点位置制御部は、1または複数の光学部材で構成され、
前記1または複数の光学部材の位置を変更することで、前記記録光の焦点位置を制御する
ことを特徴とする、請求項1に記載の情報記録装置。 - 前記焦点位置制御部は、リレーレンズまたはコリメータレンズで構成されることを特徴とする、請求項6に記載の情報記録装置。
- 前記光情報記録媒体は、2本の初期化光線により初期化され、
前記2本の初期化光線の一方は、前記光情報記録媒体の一側の平面から当該光情報記録媒体へと入射し、
前記2本の初期化光線の他方は、前記光情報記録媒体の他側の平面から当該光情報記録媒体へと入射する
ことを特徴とする、請求項1に記載の情報記録装置。 - 前記2本の初期化光線の前記光情報記録媒体の平面に対する入射角度の大きさは、等しいことを特徴とする、請求項8に記載の情報記録装置。
- 前記光情報記録媒体は、前記記録材料に対して光感度を有する波長の初期化光線によって初期化されたものであることを特徴とする、請求項1に記載の情報記録装置。
- 前記初期化光線は、平行光線であることを特徴とする、請求項1に記載の情報記録装置。
- 前記初期化光線のビーム径は、前記記録材料を全面照射可能である大きさを有することを特徴とする、請求項1に記載の情報記録装置。
- 照射する光強度に応じて屈折率が変質する記録材料からなり、既に屈折率が変質している変質層と、屈折率が未だ変質していない非変質層と、が交互に複数存在しており、情報が前記変質層または前記非変質層に前記屈折率の変化を伴う記録マークとして記録されている光情報記録媒体から、記録されている前記記録マークを読み取って再生する、情報再生装置であって、
所定の波長を有する読み出し光を射出する光源と、
前記光源から射出した前記読み出し光の焦点位置を制御する焦点位置制御部と、
前記焦点位置制御部の後段に配置され、前記読み出し光を集光する対物レンズと、
前記記録マークからの前記読み出し光に応じた戻り光を検出する光検出部と、
を備えることを特徴とする、情報再生装置。 - 前記読み出し光の焦点深度は、前記変質層及び/又は前記非変質層の厚み以上であることを特徴とする、請求項14に記載の情報再生装置。
- 前記読み出し光の波長は、前記記録マークの記録に用いられた記録光の波長と同一であることを特徴とする、請求項14に記載の情報再生装置。
- 前記読み出し光の波長は、前記記録マークの記録に用いられた記録光の波長に対する前記記録材料の感度と比較して、感度が小さい波長であることを特徴とする、請求項14に記載の情報再生装置。
- 前記焦点位置制御部は、前記読み出し光の焦点位置を、前記非変質層が存在する位置となるように制御し、
前記検出部は、前記非変質層における前記記録マークからの戻り光を検出する
ことを特徴とする、請求項15に記載の情報再生装置。 - 前記焦点位置制御部は、前記読み出し光の焦点位置を、前記変質層が存在する位置となるように制御し、
前記検出部は、前記変質層における前記記録マークからの戻り光を検出する
ことを特徴とする、請求項15に記載の情報再生装置。 - 前記焦点位置制御部は、1または複数の光学部材で構成され、
前記1または複数の光学部材の位置を変更することで、前記読み出し光の焦点位置を制御する
ことを特徴とする、請求項14に記載の情報再生装置。 - 前記焦点位置制御部は、リレーレンズまたはコリメータレンズで構成されることを特徴とする、請求項20に記載の情報再生装置。
- 前記光情報記録媒体は、2本の初期化光線により初期化され、
前記2本の初期化光線の一方は、前記光情報記録媒体の一側の平面から当該光情報記録媒体へと入射し、
前記2本の初期化光線の他方は、前記光情報記録媒体の他側の平面から当該光情報記録媒体へと入射する
ことを特徴とする、請求項14に記載の情報再生装置。 - 前記2本の初期化光線の前記光情報記録媒体の平面に対する入射角度の大きさは、等しいことを特徴とする、請求項22に記載の情報再生装置。
- 前記光情報記録媒体は、前記記録材料に対して光感度を有する波長の初期化光線によって初期化されたものであることを特徴とする、請求項14に記載の情報再生装置。
- 前記初期化光線は、平行光線であることを特徴とする、請求項14に記載の情報再生装置。
- 前記初期化光線のビーム径は、前記記録材料を全面照射可能である大きさを有することを特徴とする、請求項14に記載の情報再生装置。
- 照射する光強度に応じて屈折率が変質する記録材料からなり、既に屈折率が変質している変質層と、屈折率が未だ変質していない非変質層と、が交互に複数存在する多層化された光情報記録媒体に対して、情報を記録する情報記録方法であって、
光源から射出した所定の波長を有する記録光について、当該記録光の焦点位置を制御して、前記光情報記録媒体の所定の層に前記記録光を照射するステップと、
前記記録光が照射された前記所定の層における前記記録材料の屈折率を変質させ、情報を、屈折率の変化を伴う記録マークとして記録するステップと、
を含むことを特徴とする、情報記録方法。 - 照射する光強度に応じて屈折率が変質する記録材料からなり、既に屈折率が変質している変質層と、屈折率が未だ変質していない非変質層と、が交互に複数存在しており、情報が前記変質層または前記非変質層に前記屈折率の変化を伴う記録マークとして記録されている光情報記録媒体から、記録されている前記記録マークを読み取って再生する、情報再生方法であって、
光源から射出した所定の波長を有する読み出し光について、当該読み出し光の焦点位置を制御して、前記光情報記録媒体の所定の層における前記記録マークに対して前記読み出し光を照射するステップと、
前記記録マークからの前記読み出し光の戻り光を検出するステップと、
検出した前記戻り光に基づいて前記情報の再生信号を生成するステップと、
を含むことを特徴とする、情報再生方法。 - 照射する光強度に応じて屈折率が変質する記録材料からなる、多層化された光情報記録媒体であって、
既に屈折率が変質している変質層と、
屈折率が未だ変質していない非変質層と、
が交互に複数存在し、
情報が、前記変質層または前記非変質層に前記屈折率の変化を伴う記録マークとして記録されており、
前記変質層または前記非変質層に記録された前記記録マークは、当該記録マークに隣接する前記非変質層または前記変質層に接している
ことを特徴とする、光情報記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007167269A JP4910907B2 (ja) | 2007-06-26 | 2007-06-26 | 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法および光情報記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007167269A JP4910907B2 (ja) | 2007-06-26 | 2007-06-26 | 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法および光情報記憶媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009009618A true JP2009009618A (ja) | 2009-01-15 |
JP2009009618A5 JP2009009618A5 (ja) | 2010-08-12 |
JP4910907B2 JP4910907B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=40324554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007167269A Expired - Fee Related JP4910907B2 (ja) | 2007-06-26 | 2007-06-26 | 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法および光情報記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4910907B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014032735A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-20 | General Electric Co <Ge> | 積層膜の閾値成分、デバイス、および製造方法 |
US10838295B2 (en) * | 2017-05-04 | 2020-11-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Photomask and fabrication method therefor |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002502057A (ja) * | 1998-01-30 | 2002-01-22 | サイロス・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | フォーマットホログラムの選択的局所変性による光データ書込 |
WO2006101873A2 (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Ge Licensing, Inc. | Data storage devices and methods |
-
2007
- 2007-06-26 JP JP2007167269A patent/JP4910907B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002502057A (ja) * | 1998-01-30 | 2002-01-22 | サイロス・テクノロジーズ・インコーポレーテッド | フォーマットホログラムの選択的局所変性による光データ書込 |
WO2006101873A2 (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Ge Licensing, Inc. | Data storage devices and methods |
JP2009501398A (ja) * | 2005-03-16 | 2009-01-15 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | データ記憶装置および方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014032735A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-20 | General Electric Co <Ge> | 積層膜の閾値成分、デバイス、および製造方法 |
US10838295B2 (en) * | 2017-05-04 | 2020-11-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Photomask and fabrication method therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4910907B2 (ja) | 2012-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5176409B2 (ja) | 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法および光情報記憶媒体 | |
EP0414380B1 (en) | Optical recording and reproducing apparatus and adaptor for use with said apparatus | |
KR20080036533A (ko) | 광학 정보 기록 매체 | |
JP2008135144A (ja) | 光情報記録装置及び光情報記録方法並びに光情報再生装置及び光情報再生方法 | |
JP4573137B2 (ja) | 光ディスク装置及び位置制御方法並びに光ピックアップ | |
JPH0554406A (ja) | 光デイスク装置 | |
WO2006093054A1 (ja) | ホログラム記録媒体及びホログラム記録再生装置 | |
JP4161716B2 (ja) | 光学記録媒体および光ディスク装置 | |
US7929402B2 (en) | Optical pickup, optical information recording device, optical information recording method, optical information reproduction device, optical information reproduction method and optical information recording medium | |
JP4910907B2 (ja) | 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法および光情報記憶媒体 | |
JP2009238284A (ja) | フォーカスサーボ方法、光再生方法および光再生装置 | |
JP4910908B2 (ja) | 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法および光情報記憶媒体 | |
JPH10334575A (ja) | 光学的情報記録装置 | |
JP4925256B2 (ja) | 光源ユニット、光検出ユニット、光ピックアップ装置及び光ディスク装置 | |
US20040052172A1 (en) | Optical disc drive for performing read/write operations and optical disks | |
JP2010097691A (ja) | 共通光学データ記憶媒体へこみ深さに関する媒体、システム、および方法 | |
JP2882383B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP4996334B2 (ja) | 抽出光学系、光ピックアップ装置、光ディスク装置及び情報処理装置 | |
JP4345799B2 (ja) | 光ディスク | |
JP2009009634A (ja) | 光ピックアップ、光情報記録装置、光情報記録方法、光情報再生装置、光情報再生方法及び光情報記録媒体 | |
JP2000182272A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
EP2267704A1 (en) | Optical pickup and optical disc device | |
JP2002039914A (ja) | 収差検出方法、収差検出装置並びに光ピックアップ装置 | |
JP2009099226A (ja) | 多値情報再生方法および多値情報再生装置 | |
JP2008305452A (ja) | 記録媒体、再生装置及び記録媒体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120102 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |