JP2009000215A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009000215A JP2009000215A JP2007162681A JP2007162681A JP2009000215A JP 2009000215 A JP2009000215 A JP 2009000215A JP 2007162681 A JP2007162681 A JP 2007162681A JP 2007162681 A JP2007162681 A JP 2007162681A JP 2009000215 A JP2009000215 A JP 2009000215A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decorative member
- game board
- light
- game
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技に関わる画像を表示する表示装置と、該表示装置の前方に配置され、透過性を有し前記画像を視認可能な遊技領域を含む遊技盤とを備えた遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine that includes a display device that displays an image related to a game, and a game board that is disposed in front of the display device and includes a gaming area that is transparent and can visually recognize the image.
近年、遊技球が流下する遊技盤の遊技領域に表示装置を備えた遊技機では、視覚的な興趣を向上させることを目的として、表示装置の表示領域が拡大される傾向にある。この表示領域の拡大化に相反して遊技領域が侵食されるが、十分な遊技領域を確保するための技術として、例えば、特許文献1に記載された遊技機が既に知られている。
In recent years, in a gaming machine having a display device in a game area of a game board where game balls flow down, the display area of the display device tends to be expanded for the purpose of improving visual interest. Although the game area is eroded contrary to the enlargement of the display area, for example, a gaming machine described in
すなわち、遊技盤を透明部材で形成すると共に、遊技盤の裏面側に表示装置を配設することにより、遊技盤上に広い遊技領域を確保することができると共に、遊技盤を通して背後の表示領域に表示される文字情報等の各種画像を視認することができるように構成されている。 In other words, by forming the game board with a transparent member and arranging a display device on the back side of the game board, a wide game area can be secured on the game board, and the display area behind the game board can be secured. Various images such as displayed character information can be viewed.
この種の遊技機では、遊技盤の背後における画像の視認性を確保する必要があるため、例えば、特許文献1の他、特許文献2にも記載されているように、遊技領域に配設する立体構造物等の役物についても透明材料で形成していた。
ところで、一般に遊技機においては、遊技領域に役物を配設する他、キャラクタ等を模した立体的な装飾部材を遊技盤の盤面に設置し、盤面を装飾することが行われている。このような装飾部材は、通常は目立つように不透明な材料で形成されていた。
In this type of gaming machine, since it is necessary to ensure the visibility of the image behind the gaming board, for example, as described in
By the way, in general, in gaming machines, in addition to arranging an accessory in a game area, a three-dimensional decorative member imitating a character or the like is installed on the board surface of the game board to decorate the board surface. Such a decorative member is usually made of an opaque material so as to be conspicuous.
前述したように従来の立体的な装飾部材は、通常は不透明な材料で形成されたものであるが、特許文献1に記載したように表示装置の手前に透明の遊技盤を設けた遊技機においては、立体的な装飾部材を遊技盤に採用する上では、装飾部材が配設された状態で、表示装置に表示される画像の視認性を確保することが必要となる。
As described above, the conventional three-dimensional decorative member is usually formed of an opaque material. However, as described in
そのために、特許文献1に記載した役物と同様に、装飾部材を透明材料で形成することが考えられるが、装飾部材が透明となると遊技盤上での存在感が乏しいものとなり、装飾部材が盤面を装飾するという意義があるにも拘わらず、遊技者が装飾部材の位置や形状を容易に把握することができない虞があった。
For this reason, it is conceivable that the decorative member is formed of a transparent material in the same manner as the accessory described in
本発明は、以上のような従来の技術が有する問題点に着目してなされたものであり、遊技盤に配設された装飾部材の背後に表示装置が位置したとしても、該表示装置で表示される画像の視認性を確保することができると共に、遊技盤上における装飾部材の存在感を強調して、その存在を遊技者に対して際立たせることができる遊技機を提供することを目的としている。 The present invention has been made paying attention to the problems of the conventional technology as described above, and even if the display device is located behind the decorative member arranged on the game board, the display device displays the display device. An object of the present invention is to provide a gaming machine that can ensure the visibility of the image to be played, emphasize the presence of the decorative member on the game board, and make the presence stand out from the player Yes.
前述した目的を達成するための本発明の要旨とするところは、以下の各項の発明に存する。
[1]遊技に関わる画像を表示する表示装置(50)と、該表示装置(50)の前方に配置され、透過性を有し前記画像を視認可能な遊技領域(3)を含む遊技盤(2)とを備えた遊技機(1)において、
前記遊技盤(2)に配設される装飾部材(20,21,22,24,25)と、該装飾部材(20,21,22,24,25)を発光させるための光源(440)と、遊技に関わる演出を制御する制御手段とを備え、
前記装飾部材(20,21,22,24,25)は、透過性を有した透明材質に光を散乱する光散乱剤を混合してなる発光材質により形成され、前記遊技盤(2)にて前面上に突出しないように前面より後方に配設され、
前記光源(440)は、前記装飾部材(20,21,22,24,25)を発光させるために該装飾部材(20,21,22,24,25)の最前端と表示装置(50)との間に配設され、
前記制御手段は、前記光源(440)に信号線(420)を介して電気的に接続されて該光源(440)を制御することを特徴とする遊技機(1)。
The gist of the present invention for achieving the above-described object resides in the inventions of the following items.
[1] A game board including a display device (50) for displaying an image related to a game, and a game area (3) that is disposed in front of the display device (50) and has a transparency so that the image can be viewed. In a gaming machine (1) comprising 2)
A decorative member (20, 21, 22, 24, 25) disposed on the game board (2), and a light source (440) for causing the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) to emit light And control means for controlling the effects related to the game,
The decorative member (20, 21, 22, 24, 25) is formed of a light emitting material obtained by mixing a transparent material having transparency with a light scattering agent that scatters light, and the game board (2) Arranged behind the front so as not to protrude on the front,
The light source (440) includes a foremost end of the decorative member (20, 21, 22, 24, 25), a display device (50), and the display device (50), in order to cause the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) to emit light. Between
The gaming machine (1), wherein the control means is electrically connected to the light source (440) via a signal line (420) to control the light source (440).
[2]前記遊技盤(2)に、裏面側より前方へ向かって窪む凹部(20a)または貫通する孔部(20b)を形成し、
前記装飾部材(20,21,22,24,25)を、前記凹部(20a)または前記孔部(20b)に嵌合する形状に形成したことを特徴とする[1]に記載の遊技機(1)。
[2] The game board (2) is formed with a recess (20a) or a hole (20b) penetrating from the back side toward the front,
The gaming machine according to [1], wherein the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) is formed in a shape that fits into the recess (20a) or the hole (20b). 1).
[3]前記装飾部材(24,25)は、透過性を有した透明材質により形成したケース体(23a,23b,23)の内部に包含され、
前記ケース体(23a,23b,23)の外面の一部を、前記遊技盤(2)に対して接着する接着面としたことを特徴とする[1]または[2]に記載の遊技機(1)。
[3] The decorative member (24, 25) is included in a case body (23a, 23b, 23) formed of a transparent material having transparency.
A gaming machine according to [1] or [2], wherein a part of the outer surface of the case body (23a, 23b, 23) is an adhesive surface that adheres to the game board (2). 1).
[4]前記装飾部材(20,21,22,24,25)を、前記遊技盤(2)の背後に位置する前記表示装置(50)に重なる位置に配設し、
前記装飾部材(20,21,22,24,25)は、非発光時には前記表示装置(50)に表示された画像を視認可能な透過性を有することを特徴とする[1],[2]または[3]に記載の遊技機(1)。
[4] The decorative member (20, 21, 22, 24, 25) is disposed at a position overlapping the display device (50) located behind the game board (2),
The decorative member (20, 21, 22, 24, 25) has transparency so that an image displayed on the display device (50) can be viewed when not emitting light [1], [2] Or the gaming machine (1) according to [3].
本発明は、次のように作用する。
前記[1]に記載の遊技機(1)によれば、透過性を有する遊技領域(3)を通して、遊技盤(2)の背後にある表示装置(50)で表示される画像を視認することができ、さらに、遊技盤(2)には、発光材質により形成した装飾部材(20,21,22,24,25)を、遊技盤(2)にて前面上に突出しないように前面より後方に配設する。装飾部材(20,21,22,24,25)は、遊技領域(3)の前面上を遊技球が移動する遊技球移動空間を狭めることがないから、十分なスペースの遊技領域(3)を確保することができ、遊技領域(3)における自由度の高い立体構造物の配置を可能とする。
The present invention operates as follows.
According to the gaming machine (1) described in [1], an image displayed on the display device (50) behind the gaming board (2) is visually recognized through the gaming area (3) having transparency. In addition, the game board (2) has a decorative member (20, 21, 22, 24, 25) formed of a light emitting material behind the front so that the game board (2) does not protrude above the front. It arranges in. Since the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) does not narrow the game ball movement space in which the game ball moves on the front surface of the game area (3), the game area (3) having a sufficient space is not provided. It is possible to secure a three-dimensional structure with a high degree of freedom in the game area (3).
装飾部材(20,21,22,24,25)は、光源(440)から光を受けると、該装飾部材(20,21,22,24,25)内で光が乱反射したり屈折し、装飾部材(20,21,22,24,25)全体が発光するので、透過性を有する装飾部材(20,21,22,24,25)であっても視覚的に際立たせて出現させることができる。従って、装飾部材(20,21,22,24,25)が遊技盤(2)の前面より後方に配設されていても、透過性を有する遊技盤(2)を通して、装飾部材(20,21,22,24,25)の存在を遊技者に実感させることが可能となる。また、光源(440)を発光させていない場合には、透過性を有する遊技盤(2)や装飾部材(20,21,22,24,25)を通して、背後の表示装置(50)で表示される画像を視認することができる。 When the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) receives light from the light source (440), the light is irregularly reflected or refracted in the decorative member (20, 21, 22, 24, 25). Since the entire member (20, 21, 22, 24, 25) emits light, even the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) having transparency can be made to stand out visually and appear. . Therefore, even if the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) is disposed behind the front surface of the game board (2), the decorative member (20, 21) passes through the game board (2) having permeability. , 22, 24, 25) can be realized by the player. When the light source (440) is not lit, it is displayed on the display device (50) behind the game board (2) having transparency and the decorative members (20, 21, 22, 24, 25). Can be visually recognized.
光源(440)は、信号線(420)を介して電気的に接続された制御手段によって、遊技に関わる演出を行うように制御される。このような電気的な接続の形態によれば、光だけを供給するような光ファイバーと異なり、表示装置(50)における表示の視認性を損なうことなく、表示装置(50)の前方に配線することも可能となる。従って、配線経路の設計上の自由度も増し、光源(440)を何ら支障なく、装飾部材(20,21,22,24,25)を発光させるように、該装飾部材(20,21,22,24,25)の最前端と表示装置(50)との間の任意の位置に配設することが可能となる。 The light source (440) is controlled to perform an effect related to the game by a control means electrically connected via the signal line (420). According to such a form of electrical connection, unlike an optical fiber that supplies only light, wiring is performed in front of the display device (50) without impairing the visibility of display on the display device (50). Is also possible. Therefore, the degree of freedom in designing the wiring path is also increased, and the decorative member (20, 21, 22, 22) is configured so that the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) emits light without causing any trouble in the light source (440). , 24, 25) can be arranged at an arbitrary position between the foremost end of the display device (50).
前記[2]に記載の遊技機(1)によれば、遊技盤(2)に、その裏面側より前方へ向かって窪む凹部(20a)または貫通する孔部(20b)を形成し、装飾部材(20,21,22,24,25)を、凹部(20a)または孔部(20b)に嵌合する形状に形成する。これにより、遊技盤(2)における板厚内の空間の少なくとも一部を利用することで、立体的な装飾部材(20,21,22,24,25)を設けるためのスペースを削減することができ、遊技機(1)の全体的な厚みを抑えることができる。 According to the gaming machine (1) described in the above [2], the game board (2) is formed with a recess (20a) or a penetrating hole (20b) that is recessed forward from the back side. The members (20, 21, 22, 24, 25) are formed in a shape that fits into the recess (20a) or the hole (20b). Thereby, the space for providing the three-dimensional decorative member (20, 21, 22, 24, 25) can be reduced by using at least a part of the space within the thickness of the game board (2). And the overall thickness of the gaming machine (1) can be reduced.
前記[3]に記載の遊技機(1)によれば、装飾部材(24,25)は、透過性を有した透明材質により形成したケース体(23a,23b,23)の内部に包含され、ケース体(23a,23b,23)の外面の一部を遊技盤(2)に対して接着する接着面とする。これにより、装飾部材(24,25)を複雑な形状に形成することが可能となり、遊技盤(2)への取付けも容易となる。 According to the gaming machine (1) described in [3], the decorative member (24, 25) is included in the case body (23a, 23b, 23) formed of a transparent material having permeability. A part of the outer surface of the case body (23a, 23b, 23) is an adhesive surface that adheres to the game board (2). Thereby, it becomes possible to form a decorative member (24, 25) in a complicated shape, and attachment to a game board (2) also becomes easy.
特に、装飾部材(24,25)を、ケース体(23a,23b,23)を介して遊技盤(2)に容易に接着することができる。また、規格化されたケース体(23a,23b,23)に対して装飾部材(24,25)の変更も容易となり、遊技盤(2)に異なる装飾部材(24,25)を配設する場合でも、遊技盤(2)の凹部(20a)の形状等、ケース体(23a,23b,23)の取付け箇所の構成を統一することができる。 In particular, the decorative members (24, 25) can be easily bonded to the game board (2) via the case bodies (23a, 23b, 23). Further, the decoration members (24, 25) can be easily changed with respect to the standardized case bodies (23a, 23b, 23), and different decoration members (24, 25) are arranged on the game board (2). However, it is possible to unify the configuration of the attachment points of the case bodies (23a, 23b, 23) such as the shape of the recess (20a) of the game board (2).
前記[4]に記載の遊技機(1)によれば、装飾部材(20,21,22,24,25)を、遊技盤(2)の背後に位置する表示装置(50)に重なる位置に配設する。これにより、画像の演出と連係させた光源(440)の点灯制御によって、例えば、画像を装飾部材(20,21,22,24,25)から出没させるような演出や、画像を装飾部材(20,21,22,24,25)で隠蔽するような演出を実現することができる。また、装飾部材(20,21,22,24,25)は、非発光時には表示装置(50)に表示された画像を視認可能な透過性を有するので、画像の視認の妨げとなることはない。 According to the gaming machine (1) described in [4] above, the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) is placed at a position overlapping the display device (50) located behind the gaming board (2). Arrange. Thereby, for example, by turning on the light source (440) linked to the effect of the image, the effect of causing the image to appear and disappear from the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) or the image as the decorative member (20 , 21, 22, 24, 25) can be realized. In addition, the decorative member (20, 21, 22, 24, 25) has transparency that allows the image displayed on the display device (50) to be visually recognized when not emitting light, and thus does not hinder the visual recognition of the image. .
本発明に係る遊技機によれば、発光材質により形成した装飾部材は、光源からの光を受け入れると、内部で光が乱反射したり屈折し、装飾部材全体が発光するので、透過性を有する装飾部材であっても視覚的に際立たせて出現させることができる。従って、装飾部材が遊技盤の前面より後方に配設されていても、透過性を有する遊技盤を通して、装飾部材の存在を遊技者に実感させることが可能となる。また、光源を発光させていない場合には、透過性を有する遊技盤や装飾部材を通して、背後の表示装置で表示される画像を視認することができる。 According to the gaming machine of the present invention, the decorative member formed of the light emitting material, when receiving the light from the light source, diffuses or refracts the light internally, and the entire decorative member emits light. Even members can be made to stand out visually and appear. Therefore, even if the decorative member is disposed behind the front surface of the game board, the player can feel the presence of the decorative member through the permeable game board. In addition, when the light source is not lit, an image displayed on the display device behind can be viewed through a transparent game board or decorative member.
さらに、光源は信号線を介して制御手段に電気的に接続されるので、光だけを供給するような光ファイバーで接続するような形態と異なり、背後の表示装置における表示の視認性を損なうことなく、表示装置の前方に配線することが可能となり、配線経路の設計上の自由度が高くなる。また、遊技盤にて装飾部材は、前面上に突出しないように前面より後方に配設されるから、遊技領域の前面上を遊技球が移動する遊技球移動空間を狭めることがなく、自由度の高い立体構造物の配置が可能となる。 Further, since the light source is electrically connected to the control means via the signal line, unlike the case of connecting with an optical fiber that supplies only light, the visibility of the display in the display device behind is not impaired. Therefore, it is possible to perform wiring in front of the display device, and the degree of freedom in designing the wiring path is increased. Further, since the decorative member is arranged behind the front surface so as not to protrude on the front surface in the game board, the game ball moving space in which the game ball moves on the front surface of the game area is not reduced, and the degree of freedom is increased. It is possible to arrange a three-dimensional structure with high height.
以下、図面に基づき、本発明を代表する実施の形態を説明する。
図1〜図14は、本発明の実施の形態に係る遊技機1を示している。
本実施の形態に係る遊技機1は、遊技に関わる画像を表示する表示装置50と、該表示装置50の前方に配置され、透過性を有し前記画像を視認可能な遊技領域3を含む遊技盤2とを備え、遊技領域3上に遊技球を発射して遊技を行うパチンコ機である。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment that represents the present invention will be described based on the drawings.
1 to 14 show a
The
図1は、遊技機1のガラス枠5を開放した状態の斜視図である。遊技機1は、発射された遊技球が移動し遊技を進行させる複数の役物部材が配された遊技領域3を含む遊技盤2の他、遊技領域3の前面側を覆うガラス板4が固定され、周囲に装飾ランプやスピーカー等が取付けられたガラス枠5を有している。
FIG. 1 is a perspective view of the
また、ガラス枠5の下方には、遊技球を貯留するための上受け皿6、該上受け皿6から溢れた球を受け入れる下受け皿7、遊技者が遊技球の発射操作を行うためのハンドル8等が設けられている。なお、図1中では図示しないが、遊技盤2の後方に表示装置50が配設されている。
Also, below the
図2は、遊技盤2を拡大して示す斜視図であり、図3は、遊技盤2を拡大して示す正面図である。図2中において遊技盤2の前面には斜線を付している。遊技盤2は、透過性を有する透明合成樹脂により形成されている。遊技盤2の後方に配設されている表示装置50は、遊技盤2とほぼ同じ大きさであり、遊技領域3全体に重なる範囲で画像を表示可能な表示領域50aを備えている。図2中において表示装置50の表示領域50aには薄墨色を付している。
2 is an enlarged perspective view of the
遊技盤2を形成する透明合成樹脂は、いわゆる透明であれば、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂の何れでも良い。具体的には例えば、アクリル系樹脂、芳香族ビニル系樹脂、オレフィン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ビニルエステル系樹脂、ポリカーボネート樹脂、フッ素樹脂、ウレタン樹脂、シリコン樹脂、アミド系樹脂、イミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂等がある。
The transparent synthetic resin forming the
これらの透明合成樹脂の中でも、特に全光線透過率が80%以上の透明性を有している樹脂が好ましい。具体的には例えば、アクリル系樹脂、ポリカーボネート樹脂、スチレン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、エチレン−メタクリル酸メチル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体等がある。 Among these transparent synthetic resins, a resin having a transparency with a total light transmittance of 80% or more is particularly preferable. Specific examples include acrylic resins, polycarbonate resins, styrene resins, vinyl chloride resins, ethylene-methyl methacrylate copolymers, ethylene-vinyl acetate copolymers, and the like.
本実施の形態において、透明合成樹脂は遊技盤2を構成するためのものであるため、透明合成樹脂には遊技釘、風車等を配設することになる。従って、釘打ちや釘調整の他、遊技球等の衝撃があるため、遊技盤2としての耐久性を考慮すると、前述した具体的な透明合成樹脂を1種類のみの使用に限らず、複数種類を混合させて、遊技盤2としての耐久性を向上させると良い。この混合した場合においても、前述したように全光線透過率が80%以上の透明性を有していることが好ましい。
In the present embodiment, since the transparent synthetic resin is for constituting the
遊技盤2における遊技領域3は、遊技盤2の前面側に略円形に形成されており、前記ハンドル8の操作により発射された遊技球を誘導するガイドレール9に囲まれ、さらに前方は前記ガラス板4によって覆われている。遊技領域3には、透過性を有する透明材質から形成した役物部材11,12の他、透明材質に光を散乱する光散乱剤を混合してなる発光材質により形成した一対の装飾部材20,20が配設されている。
A
役物部材11,12は、遊技盤2にて前面上に突出して配設されており、遊技領域3の中央寄りの上方位置に配置された庇部材11と、該庇部材11の下方に離隔して配置されたステージ部材12とがある。装飾部材20は、遊技盤2にて前面上に突出しないように前面より後方に配設されており、前記庇部材11の両側端に一部重なる位置に配置される左右一対の装飾部材20,20である。なお、庇部材11は、透明材質により形成されているので、実際にはその後方に一部重なるように配置された装飾部材20の構造は見えるが、図2中では庇部材11に重なる装飾部材20の一部は図示省略している。
The
その他、遊技領域3には、始動入賞口31、大入賞口32等の各種入賞口、図示省略したが遊技球の落下方向に変化を与える風車や数多の遊技釘、装飾用のランプやLED等がそれぞれ配設されている。また、遊技領域3の最下部には、何れの役物にも入らず落下した遊技球を外部に排出するアウト口33が設けられている。
In addition, the
各種入賞口のうち始動入賞口31は、遊技球の入賞に基づき表示装置50での表示遊技を実行する権利を確保する入賞口であり、大入賞口32は、特別遊技状態としての開閉動作を行う入賞口である。遊技球が各種入賞口に入賞すると、それぞれの入賞口に付設されたスイッチにより入賞球が検出され、入賞球が検出される度に入賞口毎に割り当てられた所定数の賞球が払い出される。
The
役物部材である庇部材11とステージ部材12は、それぞれ透過性を有した透明材質により形成されており、遊技盤2(遊技領域3)の前面上に突出するように配設されている。図1〜図5に示した例では、庇部材11とステージ部材12は、それぞれ構成の全ての部分が遊技盤2の前面上に突出している。役物部材11,12を形成する透明材質は、前記遊技盤2と同様に透明合成樹脂を採用すると良い。
The
庇部材11は、遊技盤2の後方に配設された表示装置50において重要な表示を行う図柄変動領域51(図3参照。)の前方を遊技球が通過しないように、その上方での遊技球の落下を防ぐものである。ステージ部材12は、庇部材11によって、その真下方向への落下が防がれた(誘導された)遊技球を、始動入賞口31に入賞するように誘導するものである。
The
装飾部材20は、透明材質に光を散乱する光散乱剤を混合してなる発光材質により形成されており、遊技盤2にて前面上に突出しないように前面より後方に配設されている。本実施の形態では装飾部材20は、バラの花を模した立体的な形状に形成されている。詳しくは言えば装飾部材20は、遊技盤2の裏面側より前方に向かってバラの花の形状に窪むように形成された凹部20a(図5参照。)の内部に、発光材質を充填することにより構成されている。
The
図8に示すように、装飾部材20は、その正面部120の周端縁に沿って、前方へ所定幅で出っ張るフランジ部121が形成されており、正面部120の前面側には、板状のパーツを多段状に組合わせてバラの花弁が形成されている。装飾部材20では、遊技盤2の裏面と同一平面上に連なる正面部120の裏面が入光面となる。なお、装飾部材20は、前述したように、遊技盤2の裏面側に形成した凹部20aに発光材質を充填する、すなわち溶解した発光材質を流し込んで固めて形成する他、装飾部材20を単品として予め発光材質により形成しておき、これを後から凹部20aに嵌合させても良い。
As shown in FIG. 8, the
装飾部材20を形成する発光材質としては、例えば透明合成樹脂に光散乱剤を混合させた発光合成樹脂が適する。かかる発光合成樹脂は、非発光時には表示装置50に表示された画像を視認可能な透過性を有するものである。具体的には例えば、透明性の高いアクリル系樹脂に透明性の高いポリカーボネート系樹脂の光散乱剤を混合すると良い。なお、前述した役物部材11,12に関しても、前記透明合成樹脂の代わりに発光材質によって形成しても良い。
As the light emitting material forming the
発光合成樹脂の製造方法、および透明合成樹脂に対する光散乱剤の配合比率等については、特に問わない。例えば、光散乱剤を液体中の透明合成樹脂に予め混合させ、超音波発生装置等を用いて均等に光散乱剤を分散させる方法等がある。また、ヘンシェルミキサーによる混合、スーパーフローターによる混合、タンブラーによる混合等がある。 The production method of the light-emitting synthetic resin, the blending ratio of the light scattering agent to the transparent synthetic resin, etc. are not particularly limited. For example, there is a method in which a light scattering agent is mixed in advance with a transparent synthetic resin in a liquid and the light scattering agent is evenly dispersed using an ultrasonic generator or the like. There are also mixing with a Henschel mixer, mixing with a super floater, mixing with a tumbler, and the like.
配合比率については、混合した際に発光合成樹脂の透過率が全光線透過率80%以上の透明性となることが好ましいが、本実施の形態においては、発光合成樹脂が発光していない時に後方の表示装置50で表示される画像が視認可能とする透明度の配合比率にしても良い。
As for the blending ratio, it is preferable that the transmittance of the light-emitting synthetic resin becomes transparent with a total light transmittance of 80% or more when mixed, but in this embodiment, when the light-emitting synthetic resin is not emitting light, The blending ratio of transparency that allows the image displayed on the
光散乱剤は、光を屈折、反射、分散、複屈折すれば良く、粒径は0.1〜50μmが好ましい。光散乱剤の形状は、特に限定されるものでなく、真球状、球状、平面扇形状、キュービック状、平面菱形状、六方晶状、不定形状等が用いられる。また、具体的な光散乱剤としては、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、シリカ、アルミナ、マグネシア、マイカ、タルク、水酸化アルミニウム、酸化チタン、ガラスビーズ、ケイ酸カルシウム等がある。 The light scattering agent may refract, reflect, disperse, and birefringent light, and the particle size is preferably 0.1 to 50 μm. The shape of the light scattering agent is not particularly limited, and a spherical shape, a spherical shape, a planar fan shape, a cubic shape, a planar rhombus shape, a hexagonal crystal shape, an indefinite shape, or the like is used. Specific examples of the light scattering agent include barium sulfate, calcium carbonate, silica, alumina, magnesia, mica, talc, aluminum hydroxide, titanium oxide, glass beads, and calcium silicate.
さらに、メタクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、MS樹脂、環状オレフィン樹脂等の透明性の高い樹脂材料からなる中空架橋微粒子、およびガラスからなる中空微粒子等の光散乱剤を使用することが好ましい。透明合成樹脂に混合する光散乱剤は1種類のみに限られるものでなく、屈折率の異なる複数種類の光散乱剤を混合させても良い。さらに、発光合成樹脂に色を着ける場合には、増補プラスチックおよびゴム用添加剤等の染顔料を混合して発光合成樹脂に色を着けても良い。ただし、発光合成樹脂が発光していない時は、その発光合成樹脂を通して画像が視認できることが好ましい。 Furthermore, it is preferable to use light scattering agents such as hollow crosslinked fine particles made of a highly transparent resin material such as methacrylic resin, polycarbonate resin, MS resin, and cyclic olefin resin, and hollow fine particles made of glass. The light scattering agent mixed with the transparent synthetic resin is not limited to one type, and a plurality of types of light scattering agents having different refractive indexes may be mixed. Further, when coloring the luminescent synthetic resin, the luminescent synthetic resin may be colored by mixing dyes and pigments such as augmented plastics and rubber additives. However, when the luminescent synthetic resin is not emitting light, it is preferable that an image can be visually recognized through the luminescent synthetic resin.
装飾部材20を発光させるための光源は、光を発光するものであれば何でも良く、例えば、LED、電球、EL等を光源として使用することができる。本実施の形態の場合は、光源の配設位置が表示装置50の前方となるため、光源が発光していない時には表示装置50の表示内容の視認性を低下させないような光源であることが好ましい。具体的には例えば、ガラス(樹脂)基板にSOLED(transparent Stacked OLED)を備えた光源が適する。
The light source for causing the
SOLEDの発光部の構成は、RGB発光層が縦に配置され、それぞれの発光層と透明電極が重なった(stacked)状態であるため、その面積が小さくてすむ。また各発光層は、それぞれ制御することでカラー発光させることが可能となる。このSOLEDは、一般的に有機ELディスプレー等に使用され、その1画素に相当するものである。 The configuration of the light emitting part of the SOLED is such that the RGB light emitting layers are arranged vertically and the respective light emitting layers and the transparent electrodes are stacked, so that the area thereof can be small. Each light emitting layer can be controlled to emit color light. This SOLED is generally used for an organic EL display or the like and corresponds to one pixel.
もちろん光源の種類は、これらに限られるものでなく、他に例えば小型のチップLED等を使用することもできる。チップLEDは、リード端子上に実装された発光素子から構成されるものである。光源の種類に関しては、要するに、表示装置50の図柄変動領域51の前方に光源を配置した場合に、その光源が発光していない時に画像の視認に邪魔とならない程度の大きさ(小さな物)であれば良い。
Of course, the types of light sources are not limited to these, and other small chip LEDs or the like can also be used. Chip LED is comprised from the light emitting element mounted on the lead terminal. Regarding the type of the light source, in short, when the light source is arranged in front of the
光源は、装飾部材20を発光させるために、該装飾部材20の最前端と表示装置50との間に配設されて、光源が発光した際に、その光が装飾部材20の内部に効率良く取り入れられる状態に設置される。ここで装飾部材20の最前端とは、該装飾部材20を遊技盤2に配設した状態で、装飾部材20における最も前方に位置する端部であり、遊技者との相対的な位置関係において、遊技機1の前方に着座する遊技者に対して装飾部材20のうち最も近い部位である。すなわち、光源は、装飾部材20の最前端と表示装置50との間であれば、装飾部材20自体の内部に設けてもかまわない。
The light source is disposed between the foremost end of the
光源は、後述する制御手段に信号線(電源ライン)を介して電気的に接続されている。ここで信号線としては、ケーブルを使う一般的な方法と、いわゆるフレキシブル基板等の透明基板を使う方法と、遊技盤2上に信号線を直接装備する方法とがある。ケーブルを使う場合は、ケーブルが表示装置50の前方に位置することになるため、表示装置50に表示される画像の視認性を損なわない程度の細いケーブルを用いて、光源と制御手段とを接続することになる。
The light source is electrically connected to control means described later via a signal line (power line). Here, as the signal line, there are a general method using a cable, a method using a transparent substrate such as a so-called flexible substrate, and a method of directly mounting a signal line on the
また、透明基板を使う場合は、表示装置50の前方に設けても視認性を損なうことなく、光源と制御手段とを接続することができる。本実施の形態では、光源と制御手段との接続に透明基板を用いた例を示している。図4は、遊技盤2を拡大して示す背面図であり、図5は、図4のA−A線断面図である。遊技盤2の裏面には、装飾部材20の取付け位置に対応して透明基板40が設けられている。図5では、装飾部材20(の入光面)に対して光源を密接させて設けている。なお、図5に示したように、遊技盤2の後方の表示装置50は、遊技盤2の裏面から所定間隔離して配設しても良く、あるいは近接させて配設しても良い。
When a transparent substrate is used, the light source and the control means can be connected without impairing visibility even if the transparent substrate is provided in front of the
図6は、透明基板40の正面図である。かかる透明基板40は、遊技盤2の裏面に沿って貼り付けることができる可撓性を有する薄板形状であり、その一端側にはコネクタと嵌合させるためのコネクタ接続部450が設けられている。また、透明基板40の表面上には、装飾部材20の入光面の形状に対応するように光源であるチップLED440が複数設けられている。ここでチップLED440は、詳しくは次述するが、透明導電膜層420から成る透明パターン(配線パターン)上に接続されている。
FIG. 6 is a front view of the
図7は、透明基板40を構成している透明基板400自体の説明図である。図7(a)は、透明基板400の層構造を示す模式図である。図7(b1)は、チップLED440を予め組み込む透明基板400の断面を示す模式図であり、図7(b2)は、チップLED440を予め組み込む透明基板400の正面を示す模式図である。また、図7(c1)は、チップLED440を後付けする透明基板400の断面を示す模式図であり、図7(c2)は、チップLED440を後付けする透明基板400の正面を示す模式図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of the
透明基板400は、透明樹脂(ガラス)層410と、透明導電膜層420と、透明絶縁保護膜層430とから成り、透明樹脂層410の裏面に透明導電膜層420を蒸着させ、この透明導電膜層420を保護するために透明絶縁保護膜層430により透明導電膜層420を挟み込むように構成されている。透明基板400における透明導電膜層420によって光源に電力が供給されることになる。
The
一般的に知られた透明導電膜層420としては、ITO(酸化インジウム・スズ)、酸化亜鉛、酸化スズ等が用いられる。また蒸着方法としては、真空蒸着、クラスタービーム蒸着、アークプラズマ蒸着等が一般的である。その他の製法としては、スパッタリング法、ゾル・ゲル法、PLD法等により、透明樹脂層410の表面に透明導電膜層420を蒸着するように構成しても良い。このとき、図7(b1),(b2)の場合には、透明導電膜層420に光源となるチップLED440を予め設けることになる。
As the generally known transparent
一方、図7(c1),(c2)に示すように、チップLED440を後付けする場合には、図中で斜線で塗り潰してある透明絶縁保護膜層430に、チップLED440を取付けるための孔状の空間(白抜き部分)を形成することになる。なお、透明基板400にチップLED440を予め組み込む、あるいは後付けする場合であっても、透明絶縁保護膜層430の厚さや有無によって、透明基板400の表面上にチップLED440を突出させるか否かは設計的事項に過ぎない。
On the other hand, as shown in FIGS. 7 (c1) and 7 (c2), when the
ところで、前述した光源の信号線を遊技盤2上に直接装備する方法は、要するに透明基板400の透明樹脂層410の部位をそのまま遊技盤2として構成するものである。従って、透明樹脂層410の厚みを増して、図7(a)に示した透明基板400全体の厚みを、一般的な遊技盤2の厚みとほぼ同じ寸法に構成すれば、光源の信号線を遊技盤2上に直接装備することになる。
By the way, the above-described method of directly mounting the signal line of the light source on the
なお、透明導電膜層420が遊技盤2の表面側に形成される場合には、遊技領域3に備わる遊技釘の配置を考慮して透明導電膜層420の配置パターンを形成することは言うまでもない。また、透明基板400の耐久性等によるが、透明絶縁保護膜層430は省くこともできる。
Needless to say, when the transparent
図8は、装飾部材20を透明基板40に張り合わす状態を示す分解斜視図である。装飾部材20の正面部120の前面側は、平面的な形状ではなく板状のパーツを多段状に組合わせてバラの花を模しているが、各々の板状パーツは、遊技盤2の前面に対して何れも平行な面となるように配置され、遊技盤2の前面と同一面方向は極力アール形状は使用していない。
FIG. 8 is an exploded perspective view showing a state in which the
これはアール形状にすると、その部分で光の屈折が変わってしまい、背後の表示装置50に表示される画像等が歪んで見えてしまことを防ぐためである。装飾部材20は、発光合成樹脂から形成されているので、正面部120の前面側のみならず全外表面が発光することになる。なお、装飾部材20の正面部120の裏面ないし遊技盤2の裏面に対する透明基板40の接着は、透明な接着剤を用いて張り合わせば良い。
This is to prevent the refraction of light from changing in the rounded shape and causing the image displayed on the
図9は、遊技盤2に対するチップLED440の取付け位置および装飾部材20の入光面との位置関係を説明する模式図である。図9(a)に示す例では、装飾部材20が遊技盤2の裏面側にある凹部20a内に設けられており、装飾部材20の裏面となる入光面が遊技盤2の裏面と同一平面上に連なっている。透明基板400は、その内部にチップLED440が埋設されており、チップLED440が装飾部材20の入光面に対向する状態で遊技盤2の裏面に取付けられている。かかる取付け例は、前述した図8に示した取付け例に相当している。
FIG. 9 is a schematic diagram for explaining the positional relationship between the mounting position of the
図9(b)に示す例では、装飾部材20が遊技盤2の裏面側にある凹部20a内に設けられており、装飾部材20の裏面となる入光面は、遊技盤2の裏面よりも凹部20a内の奥深い位置にあり、装飾部材20の入光面と遊技盤2の裏面との間には空間がある。透明基板400は、その内部にチップLED440が埋設されており、チップLED440が装飾部材20の入光面に対向する状態で遊技盤2の裏面に取付けられている。
In the example shown in FIG. 9B, the
図9(c)に示す例では、装飾部材20が遊技盤2の裏面上に全て突出するように配設されており、装飾部材20の裏面となる入光面に対して透明基板400が直接取付けられている。透明基板400は、その内部にチップLED440が埋設されており、チップLED440が装飾部材20の入光面に対向する状態で装飾部材20の入光面に直接取付けられている。
In the example shown in FIG. 9C, the
図9(d)に示す例では、装飾部材20が遊技盤2の裏面上に全て突出するように配設されており、装飾部材20の裏面に対して透明基板400が直接取付けられている。透明基板400は、その表面上にチップLED440が突出しており、チップLED440が、装飾部材20の裏面に設けられた凹部122に収まる状態で装飾部材20の裏面に直接取付けられている。
In the example shown in FIG. 9D, the
このように、装飾部材20の内部に光源を配設しても良く、かかる場合も、光源の配設位置は、装飾部材20の最前端(前端面)と表示装置50との間であることに変わりはない。なお、図9(d)に示した例では、装飾部材20における凹部122の内面のみを入光面として捉えているが、凹部122がある裏面全体を入光面としても良いことは言うまでもない。また図9(a)のように、装飾部材20を遊技盤2内に設けた場合にも、該装飾部材20の内部に光源を配設しても良いことは言うまでもない
As described above, the light source may be disposed inside the
図2,図5に示すように、表示装置50は、遊技盤2の背面側に配設されており、表示遊技の結果に関係する数字等の識別情報(図柄)や、表示遊技の演出表示に関係する各種画像を変動表示させるものである。表示装置50の表示領域50aに表示される識別情報を含む各種画像は、表示装置50の前方に配置された透過性を有する遊技盤2の遊技領域3を通して遊技者が視認することができるようになっている。表示装置50は、具体的には例えば、液晶ユニットの他、CRT(陰極線管)表示器、有機ELディスプレー表示器等により構成されている。
As shown in FIGS. 2 and 5, the
前記始動入賞口31に遊技球が入賞すると、表示装置50における表示遊技の権利が獲得され、表示遊技が実行される。表示遊技では、基本的には表示領域50a中で横一列に並ぶ図柄変動領域51(図3参照。)毎にそれぞれ識別情報がスクロール変動し、最終的に停止した識別情報の組合わせが、予め定められた特定の組合わせ(例えば「555」とぞろ目に揃った場合等)である特定表示態様(以下「大当たり」とも言う。)に確定すれば、前記大入賞口32が所定回数を限度に繰り返し開閉動作して特別遊技状態が発生する。
When a game ball wins the
表示遊技の実行中あるいは特別遊技状態の発生中に、始動入賞口31に遊技球が入賞した場合には、表示遊技を実行する権利が保留として獲得され、現在進行中の表示遊技ないし特別遊技状態が終了した後、保留されていた権利が順次消化されるようになっている。前記表示遊技の保留数は、例えば最大で4個と設定されている。なお、表示装置50における表示遊技を含む各種画像の表示制御は、図示省略した制御手段によって実行される。
If a game ball wins the
制御手段は、遊技に関わる演出を制御する手段であり、具体的には、遊技機1全体の制御を掌る主基板や、表示装置50の表示制御、チップLED440を含むLED・ランプの点灯制御、音声の出力制御をそれぞれ統括して行う演出制御基板等から成る。かかる制御手段は、一般的には保護カバー内に収められて遊技盤2の背面側等に取付けられており、制御基板は表示装置50の他、前記光源をなすチップLED440等に対しても、それぞれ前述した信号線を介して電気的に接続されている。
The control means is a means for controlling the effects related to the game. Specifically, the main board that controls the
次に、本実施の形態に係る遊技機1の作用について説明する。
図1において、遊技者がハンドル8を操作すると、遊技球が1個ずつ遊技盤2上の遊技領域3に発射される。遊技球は遊技領域3上にて、遊技釘や風車等に衝突しながら方向を変えつつ流下し、その途中で各種入賞口に入賞したりする。遊技領域3内の何れの入賞口にも入らずに落下した遊技球は、アウト口33から外部に排出される。
Next, the operation of the
In FIG. 1, when the player operates the
図3において、遊技球が始動入賞口31に入賞すると、これに基づき表示装置50において表示遊技が開始される。すなわち、図3において、各図柄変動領域51毎に識別情報がスクロール変動する。表示遊技の結果が特定表示態様(大当たり)に確定すると、大入賞口32が所定回数を限度に繰り返し開閉する特別遊技状態が形成される。
In FIG. 3, when a game ball wins the
図2,図5に示すように、表示装置50は、遊技盤2の背後に配設されており、遊技盤2において透過性を有する遊技領域3を通して、背後の表示装置50に表示される画像を視認することができる。また、装飾部材20は、遊技盤2にて前面上に突出しないように前面より後方に配設されている。従って、装飾部材20は、遊技領域3の前面上で遊技球が移動する遊技球移動空間を狭めることがなく、十分なスペースの遊技領域3を確保することができ、遊技領域3における自由度の高い立体構造物の配置を可能とする。
As shown in FIGS. 2 and 5, the
装飾部材20は、光源であるチップLED440から光を受けることによって、該装飾部材20内で光が乱反射したり屈折し、装飾部材20全体が発光するので、透過性を有する装飾部材20であっても視覚的に際立たせて出現させることができる。従って、装飾部材20が遊技盤2の前面より後方に配設されていても、透過性を有する遊技盤2を通して、装飾部材20の存在を遊技者に実感させることが可能となる。
Since the
また、チップLED440を発光させていない場合には、透過性を有する装飾部材20や遊技盤2を通して、背後の表示装置50で表示される画像を視認することができる。従って、表示装置50の図柄変動領域51の面積を拡大したとしても、装飾部材20や役物部材11,12を通して変動図柄を確認することができる。この時、図柄変動領域51が拡大する前では装飾部材20を発光しておき、図柄変動領域51が拡大した時には装飾部材20を消灯させることで、視認性を損なうことなく装飾部材20を通して変動図柄を視認できる。
Further, when the
装飾部材20を発光させるチップLED440は、図4,図5に示すように、信号線としての透明導電膜層420を介して制御手段に電気的に接続される。そして、制御手段によって遊技に関わる演出を行うように制御される。このような電気的な接続の形態によれば、光だけを供給するような光ファイバーと異なり、表示装置50における表示の視認性を損なうことなく、表示装置50の前方に配線することも可能となる。従って、配線経路の設計上の自由度も増し、チップLED440を何ら支障なく、装飾部材20を発光させるように該装飾部材20の最前端と表示装置50との間の任意の位置に配設することが可能となる。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
光ファイバーについて補足すると、該光ファイバーは、光を効率良く伝搬させるために、屈折率の異なるコアと呼ばれる芯とそれを覆うクラッドと呼ばれる鞘の二重構造になっている。クラッドよりもコアの屈折率を高くすることで、全反射によりコアに光を閉じ込めて伝搬させる構造になっているため、クラッドは不透明であり、このような光ファイバーを表示装置50の前方に配設すると、該光ファイバーにより表示装置50上の画像が隠れてしまう。また、前述したように、光ファイバーは少なくとも二重構造となっているため、ある程度の太さを有するから、細かな曲げには不向きである。また、直角に曲げた場合には、光がそのまま反射するので、先端まで光が届かないことがある。
To supplement the optical fiber, the optical fiber has a double structure of a core called a core having a different refractive index and a sheath called a clad covering the core in order to propagate light efficiently. Since the refractive index of the core is made higher than that of the clad and light is confined and propagated in the core by total reflection, the clad is opaque, and such an optical fiber is disposed in front of the
図10は、遊技盤2に対する装飾部材20の取付け例を示している。図10(a)は、装飾部材20の構成の全ての部分を遊技盤2の裏面上に配設した例である。図10(b)は、装飾部材20が遊技盤2の裏面側にある凹部20a内に設けられており、装飾部材20の裏面となる入光面は、遊技盤2の裏面よりも凹部20a内の奥深い位置にあり、装飾部材20の入光面と遊技盤2の裏面との間には空間がある例である。
FIG. 10 shows an example of attachment of the
図10(c)は、装飾部材20が遊技盤2の裏面側にある凹部20a内に設けられており、装飾部材20の裏面となる入光面が遊技盤2の裏面と同一平面上に連なっている例である。図10(d)は、装飾部材20が遊技盤2の裏面側にある凹部20aに嵌合しており、さらに装飾部材20の後端側が遊技盤2の裏面より後方に突出している例である。
In FIG. 10C, the
また、図10(e),(f)は、遊技盤2に、前後方向に貫通する孔部20bを形成しており、装飾部材20を孔部20bに嵌合する形状に形成したものである。ここで、(e)の場合は、装飾部材20の前端面および後端面を、それぞれ遊技盤2の前面および裏面と同一面上に合致させており、(f)の場合は、装飾部材20の前端面を遊技盤2の前面と同一面上に合致させて、装飾部材20の後端側を遊技盤2の裏面より後方に突出させている。
10E and 10F, the
これらの何れの取付け例を採用しても良く、何れの場合も装飾部材20は、遊技盤2にて前面上に突出しないように前面より後方に配設されることになる。また、遊技盤2に、その裏面側より前方へ向かって窪む凹部20aまたは貫通する孔部20bを形成し、装飾部材20を、凹部20aまたは孔部20bに嵌合する形状に形成することにより、遊技盤2における板厚内の空間の少なくとも一部を利用することで、立体的な装飾部材20を設けるためのスペースを削減することができ、遊技機1の全体的な厚みを抑えることができる。
Any of these mounting examples may be adopted, and in any case, the
図11は、雪だるまをモチーフとしてキャラクタを構成する装飾部材21を示している。装飾部材21は、遊技盤2の裏面側より前方に向かって雪だるまの形状に窪むように形成された凹部20aの内部に、発光材質を充填することにより構成されている。図11(a)は、遊技盤2および装飾部材21の断面図であり、図11(b)は、遊技盤2および装飾部材21の背面図である。
FIG. 11 shows a
遊技盤2の凹部20aは、雪だるまのキャラクタの前側の約半分だけに相当する窪みとして形成されており、かかる前側半分だけが遊技者に視認できれば良いため、後側半分の部分は特になくても問題はない。なお、装飾部材21は、前述したように、遊技盤2の裏面側に形成した凹部20aに発光材質を充填する、すなわち溶解した発光材質を流し込んで固めて形成する他、装飾部材21を単品として予め発光材質により形成しておき、これを後から凹部20aに嵌合させても良い。
The recessed
図12は、貝殻をモチーフとしてキャラクタを構成する装飾部材22を示している。装飾部材22は、前記透明合成樹脂等の透過性を有した透明材質により形成したケース体23a,23b,23の内部に包含されており、該ケース体23a,23b,23の外面の一部を、遊技盤2に対して接着する接着面としている。
FIG. 12 shows a
図12(a)は、ケース体23a,23bが2分割されており、それぞれの内部に装飾部材22の上下半分側ずつに合致する凹部23c,23dが形成されている。かかる場合の装飾部材22は、単品として予め発光材質により形成されており、これを後からケース体23a,23bに嵌合させることになる。
In FIG. 12A, the
図12(a)の右側に示すように、互いに合わさるケース体23a,23bのうち前端面を接着面1とし、側端面を接着面2とする。接着面1により接着するのは、図10(a)に示すように、遊技盤2の裏面上に配設する場合である。また、接着面1および接着面2により接着するのは、図10(b)〜(d)に示すように、遊技盤2の凹部20aに嵌合させて配設する場合である。
As shown on the right side of FIG. 12A, the front end surface of the
さらに、接着面2により接着するのは、図10(e),(f)に示すように、遊技盤2の孔部20bに嵌合させて配設する場合である。なお、ケース体23a,23bの外面の一部を、遊技盤2に対して接着する接着面とすることは、次述する図12(b)のケース体23についても同様である。
Further, the bonding by the
図12(b)は、立方体状のケース体23の内部に、予め装飾部材22の形状に合致する凹部23eを形成しておき、その内部に溶解した発光材質を流し込んで固めることにより、装飾部材22を形成したものである。かかる場合には、ケース体23の凹部23eに発光材質を流し込むための湯口(連通口)は、ケース体23の背面側に設けておく。
In FIG. 12B, a
このように、装飾部材22が、透過性を有した透明材質により形成したケース体23a,23b,23の内部に包含され、このケース体23a,23b,23の外面の一部を遊技盤2に対して接着する接着面とすることにより、装飾部材22を複雑な形状に形成することが可能となり、遊技盤2への取付けも容易となる。特に、遊技盤2の裏面側に凹部20aが形成されていない場合には、装飾部材22をケース体23a,23b,23を介して遊技盤2に容易に接着することができる。
As described above, the
また、規格化されたケース体23a,23b,23に対して装飾部材22の変更も容易となり、遊技盤2に異なる装飾部材22を配設する場合でも、遊技盤2の凹部20aの形状等や、ケース体23a,23b,23の取付け箇所の構成を統一することができる。例えば、異なる形状の装飾部材22を遊技盤2に対して複数種類配置する場合にも、各々の装飾部材22を含むケース体23a,23b,23の取付け箇所の凹状形状は同一となるので、取付け箇所についても簡易化することが可能となる。
Further, the
さらに、ケース体23を用いた場合には、装飾部材22の製造を簡略化することも可能となる。ここでケース体23の形状を一定にしておき、凹部23eの形状を変えるだけで、別の種類の装飾部材22を容易に形成することができる。また、ケース体23a,23b,23と一体化した装飾部材22を、遊技盤2に対して着脱可能に接着することで、装飾部材22を別のものと容易に交換して、その種類を変更することもできる。
Furthermore, when the
図13は、装飾部材24を、遊技盤2の背後に位置する表示装置50の表示領域50aのうち通常変動領域52の周囲を取り囲むように配設した例を示している。装飾部材24は、通常変動領域52の周囲を囲む矩形の枠組み状に形成されている。このような装飾部材24によって、表示領域50aのうちの主要部である通常変動領域52を特に強調することができる。
FIG. 13 shows an example in which the
図14は、装飾部材25を、遊技盤2の背後に位置する表示装置50の表示領域50aのうち特に重要な図柄変動領域51に重なる位置に配設した例を示している。装飾部材25は、3つの図柄変動領域51を全て覆う大きさの図示した五角形に形成されている。このように、表示領域50aのうち特に重要な図柄変動領域51の前方においても装飾部材25を配設することが可能である。また、装飾部材25として特に強調したい場合には、その装飾部材25を発光させて強調することができる。
FIG. 14 shows an example in which the
光源により装飾部材25が発光していない場合には、装飾部材25の後方で表示装置50に表示される画像を視認することができる。さらに、画像の演出と連係させた光源の点灯制御によって、例えば、画像を装飾部材25から出没させるような演出や、画像を装飾部材25で隠蔽するような演出を実現することができる。
When the
以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。例えば、前記装飾部材20,21,22,24,25の具体的な形状は図示したものに限定されない。また、前述した実施の形態では、遊技機1をパチンコ機に適用した場合について説明したが、遊技機1はパチンコ機に限られず、プログラム制御されるアレンジボールといった他の遊技機1にも同様に本発明を適用することができる。
As described above, the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to these embodiments, and the present invention can be modified or added without departing from the scope of the present invention. Included in the invention. For example, the specific shapes of the
また、前記実施の形態では、遊技盤2全体を透明合成樹脂により形成したが、実際は遊技盤2の背後にある表示装置50の少なくとも図柄変動領域51を透視できれば良いため、例えば、遊技盤2のうち遊技領域3に相当する円形部分だけを透明合成樹脂により形成したり、さらに遊技領域3のうち図柄変動領域51に重なる部位だけを透明合成樹脂により形成しても良い。透明合成樹脂に関しては、全光線透過率が80%以上の透明性と記載したが、実際には80%以下であっても良く、画像を視認できれば良い。一般的に80%以上であれば、透明な遊技盤2が邪魔にならない程度に画像を確認することができる。
In the above embodiment, the
1…遊技機
2…遊技盤
3…遊技領域
4…ガラス板
5…ガラス枠
6…上受け皿
7…下受け皿
8…ハンドル
11…庇部材
12…ステージ部材
20…装飾部材
20a…凹部
20b…孔部
21…装飾部材
22…装飾部材
23…ケース体
23a,23b,23…ケース体
23e…凹部
24…装飾部材
25…装飾部材
31…始動入賞口
32…大入賞口
33…アウト口
40…透明基板
50…表示装置
51…図柄変動領域
400…透明基板
420…透明導電膜層
430…透明絶縁保護膜層
440…チップLED
450…コネクタ接続部
DESCRIPTION OF
450 ... Connector connection
Claims (4)
前記遊技盤に配設される装飾部材と、該装飾部材を発光させるための光源と、遊技に関わる演出を制御する制御手段とを備え、
前記装飾部材は、透過性を有した透明材質に光を散乱する光散乱剤を混合してなる発光材質により形成され、前記遊技盤にて前面上に突出しないように前面より後方に配設され、
前記光源は、前記装飾部材を発光させるために該装飾部材の最前端と表示装置との間に配設され、
前記制御手段は、前記光源に信号線を介して電気的に接続されて該光源を制御することを特徴とする遊技機。 In a gaming machine comprising: a display device that displays an image related to a game; and a game board that is disposed in front of the display device and includes a gaming area that has transparency and is capable of visually recognizing the image.
A decorative member disposed on the game board, a light source for causing the decorative member to emit light, and a control means for controlling effects related to the game,
The decorative member is formed of a light emitting material obtained by mixing a light-transmitting transparent material with a light scattering agent that scatters light, and is arranged behind the front so as not to protrude on the front in the game board. ,
The light source is disposed between the foremost end of the decorative member and a display device for causing the decorative member to emit light,
The gaming machine is characterized in that the control means is electrically connected to the light source via a signal line to control the light source.
前記装飾部材を、前記凹部または前記孔部に嵌合する形状に形成したことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。 In the game board, a recess or a hole penetrating forward from the back side is formed,
The gaming machine according to claim 1, wherein the decorative member is formed in a shape that fits into the recess or the hole.
前記ケース体の外面の一部を、前記遊技盤に対して接着する接着面としたことを特徴とする請求項1または2に記載の遊技機。 The decorative member is included in a case body formed of a transparent material having permeability,
The gaming machine according to claim 1 or 2, wherein a part of the outer surface of the case body is an adhesive surface that adheres to the game board.
前記装飾部材は、非発光時には前記表示装置に表示された画像を視認可能な透過性を有することを特徴とする請求項1,2または3に記載の遊技機。 The decorative member is disposed at a position overlapping the display device located behind the game board,
The gaming machine according to claim 1, 2 or 3, wherein the decorative member has transparency capable of visually recognizing an image displayed on the display device when light is not emitted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007162681A JP4664946B2 (en) | 2007-06-20 | 2007-06-20 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007162681A JP4664946B2 (en) | 2007-06-20 | 2007-06-20 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009000215A true JP2009000215A (en) | 2009-01-08 |
JP4664946B2 JP4664946B2 (en) | 2011-04-06 |
Family
ID=40317283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007162681A Expired - Fee Related JP4664946B2 (en) | 2007-06-20 | 2007-06-20 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4664946B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011125512A (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Sankyo Co Ltd | Game machine and game system |
JP2016007236A (en) * | 2014-06-20 | 2016-01-18 | 株式会社大一商会 | Game machine |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07108084A (en) * | 1993-10-13 | 1995-04-25 | Daikoku Denki Co Ltd | Pachinko game machine |
JPH11342239A (en) * | 1998-06-03 | 1999-12-14 | Daiichi Shokai Co Ltd | Dynamic design pattern display device for pachinko game machine |
JP2003135688A (en) * | 2001-11-02 | 2003-05-13 | Heiwa Corp | Electric decoration part for game machine |
JP2003190457A (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-08 | Heiwa Corp | Pachinko game machine |
JP2004181139A (en) * | 2002-12-06 | 2004-07-02 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2004229909A (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Heiwa Corp | Game board and game machine |
JP2004350995A (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | Game machine |
JP2006158590A (en) * | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Aiwa Raito:Kk | Game board |
JP2007020716A (en) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Aiwa Raito:Kk | Display device and game machine |
JP2007117161A (en) * | 2005-10-25 | 2007-05-17 | Sophia Co Ltd | Game machine |
-
2007
- 2007-06-20 JP JP2007162681A patent/JP4664946B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07108084A (en) * | 1993-10-13 | 1995-04-25 | Daikoku Denki Co Ltd | Pachinko game machine |
JPH11342239A (en) * | 1998-06-03 | 1999-12-14 | Daiichi Shokai Co Ltd | Dynamic design pattern display device for pachinko game machine |
JP2003135688A (en) * | 2001-11-02 | 2003-05-13 | Heiwa Corp | Electric decoration part for game machine |
JP2003190457A (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-08 | Heiwa Corp | Pachinko game machine |
JP2004181139A (en) * | 2002-12-06 | 2004-07-02 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2004229909A (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Heiwa Corp | Game board and game machine |
JP2004350995A (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Okumura Yu-Ki Co Ltd | Game machine |
JP2006158590A (en) * | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Aiwa Raito:Kk | Game board |
JP2007020716A (en) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Aiwa Raito:Kk | Display device and game machine |
JP2007117161A (en) * | 2005-10-25 | 2007-05-17 | Sophia Co Ltd | Game machine |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011125512A (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Sankyo Co Ltd | Game machine and game system |
JP2016007236A (en) * | 2014-06-20 | 2016-01-18 | 株式会社大一商会 | Game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4664946B2 (en) | 2011-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6224562B2 (en) | Game machine | |
JP5746466B2 (en) | Game machine | |
JP2014117585A (en) | Game machine | |
JP4664945B2 (en) | Game machine | |
JP6586625B2 (en) | Game machine | |
JP5138233B2 (en) | Game machine | |
JP2016059486A (en) | Game machine | |
JP2006288597A (en) | Ornamental display device in game machine | |
JP4664946B2 (en) | Game machine | |
JP5864357B2 (en) | Game machine | |
JP6153908B2 (en) | Game machine | |
JP2006043044A (en) | Optical ornamental device and game machine having the same | |
JP2017170198A (en) | Game machine | |
JP6143721B2 (en) | Game machine | |
JP2017170174A (en) | Game machine | |
JP6114712B2 (en) | Game machine | |
JP6452758B2 (en) | Game machine | |
JP2006043041A (en) | Optical ornamental device and game machine having the same | |
JP2003024522A (en) | Game machine | |
JP2016059484A (en) | Game machine | |
JP6333686B2 (en) | Game machine | |
JP2018047184A (en) | Game machine | |
JP2017164643A (en) | Game machine | |
JP2017127782A (en) | Game machine | |
JP4905881B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100412 |
|
RD12 | Notification of acceptance of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432 Effective date: 20100528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4664946 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |