JP2008547272A - 無線アプリケーションの導入、構成及び管理ツール - Google Patents

無線アプリケーションの導入、構成及び管理ツール Download PDF

Info

Publication number
JP2008547272A
JP2008547272A JP2008517062A JP2008517062A JP2008547272A JP 2008547272 A JP2008547272 A JP 2008547272A JP 2008517062 A JP2008517062 A JP 2008517062A JP 2008517062 A JP2008517062 A JP 2008517062A JP 2008547272 A JP2008547272 A JP 2008547272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
communication
controller
sdr
communication protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008517062A
Other languages
English (en)
Inventor
ブダンパティ,ラマクリシュナ・エス
マサー,アヌープ・ケイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2008547272A publication Critical patent/JP2008547272A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/0003Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

無線装置(32,34,54,56,58,60,62,64)と通信し構成するための無線構成ツール(10,30,50)。例示的なツール(10,30,50)は、ソフトウェア無線(SDR)を使用して、互換性がない可能性がある複数の無線システム(32,34,54,56,58,60,62,64)と複数のフォーマット、モード又は周波数で通信する。ある実施形態では、ツール(10,30,50)は、無線システム(32,34,54,56,58,60,62,64)の構成の前にどのタイプ及び幾つの無線システム(32,34,54,56,58,60,62,64)が構成されるべきかを決定する。次いで、ツール(10,30,50)は、システム内並びにシステム間の干渉を低減するために各システム(32,34,54,56,58,60,62,64)がどのように構成されるかを調整することができる。また、このような機能を実施するための方法も含まれる。
【選択図】図1

Description

近年、無線技術の様々なアプリケーションが開発されている。これらのアプリケーションは、様々なデータフォーマット、周波数、ビットレート、その他を使用する。エンドユーザは、幾つかのアプリケーションに対応するために複数の高周波(RF)システムを導入する場合がある。例えば、ある設備では、無線セキュリティ装置ネットワークを監視するための第1のRFシステムと、無線資産追跡システムを監視するための第2のRFシステムと、設備内の環境システムを監視するための第3のRFシステムとを使用する場合がある。各システムは、異なる製造業者からもたらされ、異なる周波数帯域を使用し、及び/又は異なるフォーマット又は異なる速度でデータを送信する可能性がある。こうした異種システムの導入、維持、問題解決、及び最適化は、ロジスティック上の課題となる可能性がある。
米国特許出願番号10/905,971号公報
例示的な実施形態において、本発明は、無線装置システムと通信しこれを構成するための無線構成ツールを含む。例示的なツールは、ソフトウェア無線(SDR)機構を利用して、互換性がないはずの無線装置システムと複数のフォーマット、モード及び/又は周波数で通信する。ある実施形態では、このツールは、1つ又はそれ以上のシステムの構成の前に、どのタイプ及び/又は幾つの無線システムが構成されるべきかを決定する。このツールは、例えば、干渉を低減し又は効率を改善するために、各システムがどのように構成されるかを調整するように適合させることができる。これらの機能を実施する方法も含まれる。
以下の詳細な説明は図面を参照しながら読む必要がある。これらの図面は、必ずしも縮尺通りではなく、例示的な実施形態を示しており、本発明の範囲を制限するものではない。
図1は、本発明の例示的な実施形態のブロック図である。無線通信システムを構成するための例示的なツール10が示されており、コントローラ12、メモリ14、及びソフトウェア無線(SDR)構成部品16を含む。ユーザインタフェース18も示されている。
コントローラ12は、例えば、様々な論理回路、プロセッサ、及び同様のものを含むあらゆる適切な形式をとることができる。ある実施形態では、コントローラ12は、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ、又は他の適切な構成要素であり、或いはこれらを含む。例えば、コントローラ12は、SDR16を制御するための様々な機能を実施し、SDR16からデータを受信して応答し、メモリ14にアクセスして書込みを行い、及び/又はユーザインタフェース18からのリクエスト又は命令に応答することができる。
例示的なメモリ14はまた、コントローラ12がメモリ14内のデータにアクセスすることができる幾つかの適切な形式をとることができる。メモリ14の一部は読み出し専用とすることができるが、メモリ14の少なくともある部分は書込み可能/書換え可能であるのが好ましく、但しこれは必須ではない。例えば、メモリ14は、磁気、光学及び/又は電気的メモリ或いはこれらの組み合わせとすることができる。
SDR16はまた、あらゆる適切な形式をとることができ、コントローラ12によって少なくとも部分的に制御されて、例えば、コントローラ12が通信を定義するのを可能にすることができる。SDR16は、無線端末用の再構成可能なシステムアーキテクチャーを可能にするハードウェア及びソフトウェア技術の集合を含むことができる。SDR16は、マルチモード、マルチバンド及び/又は多機能無線装置とことができ、初期セットアップ後であってもソフトウェアの更新により機能強化することができる。場合によっては、SDR16は、コントローラ12によって個別に制御される複数のSDRモジュール、送受信機、その他を含むことができる。
ユーザインタフェース18は、例えば、キーパッド、タッチパッド、グラフィカルディスプレイ、スピーカ、マイクロフォン及び/又は他の装置又は機能部品を含むことができ、これらは、ユーザによってアクセス及び制御を可能とのに使用することができる。ある実施形態では、ツール10は、PDA又はラップトップに類似することができるが、ツール10のパッケージ及び形状の仕様は、ユーザの選好に委ねることができる。
図2は、例示的な実施形態の使用の概略図である。構成ツール30は、ブロック形式で示されており、ノード34を含む無線ネットワークの一部を形成する基地局32と通信する。基地局32を含むネットワークは、設備36と関連して示される。設備36は、例えば、住宅家屋又は家産、工業プラント、或いは何らかの他の建物もしくは建物の集合とすることができる。ノード34は、何らかの適切な形状又はタイプをとることができ、例えば、屋内又は屋外など要求に応じて設置することができる。
例示的な実施形態では、ノード34は、基地局32との通信に適合される。ある実施形態では、ノード34は、センサとすることができ、或いは、運動、火、煙、温度、湿度、占有、プロセス監視、又はその他のセンサのようなセンサに結合することができる。ノード34はまた、カメラ、マイクロフォン、インタフォン、又は同様のものとすることができる。ある実施形態では、ノード34はまた、例えば、基地局32が無線ネットワーク構築又は他のコンピュータ使用のためのアクセスポイントの形態をとる場合にリピータとなることができる。基地局32は、何らかの適切な形態をとることができ、ノード34の少なくとも一部と通信するよう適合することができる。
構成ツール30は、無線ネットワークの構成、再構成、導入及び/又は管理における少なくとも一定の機能を実施するのに使用される。本明細書の目的において、用語「構成する」又は「構成」は、無線ネットワークの構成、導入、動作試験及び管理の様々な段階を含むよう包括的に使用される。構成は、無線システムにおける装置のあらゆる態様又は構成ツール30に近接して通信するシステムのあらゆる態様を構成し、導入し、動作試験し、或いは管理する完全なプロセスである必要はない。装置と無線ネットワーク内の他の装置との対話方法に影響を及ぼすように装置の動作上の態様が変更され、選択され、又は設定される場合は常に装置が構成される点に留意すれば十分である。
図示の例示的な実施形態では、構成ツール30は、基地局32と通信し、基地局32の構成を実施する。この作業を実施するために、構成ツール30は、SDR及び命令セットを使用して、基地局32によって使用される第1の通信プロトコルを実施する。命令セットは、構成ツール30のメモリ内に記憶することができ、必要に応じて適宜更新することができる。例えば、基地局32を構成するために構成ツール30を適合させる目的で、命令セットを構成ツール30上にロードすることができる。このような命令セットは、SDR機構が第1の通信プロトコルを使用するための命令を含むことができる。同一又は別の命令セットは、基地局を構成するための装置専用命令を含むことができる。また、構成ツールを用いて、ノード34を直接的に構成するか、或いは基地局32を通じてノード34を間接的に構成することができる。
ある実施形態では、構成ツール30自体が、例えば、基地局32及び/又は基地局のノード34のネットワークの特性を観測することにより、設備36の特性を観測することにより、及び/又は他の無線システムが設備36内又はその近傍に存在するかどうか、どのようなタイプが存在するか、及び幾つ存在するかを求めることによって基地局32を構成するための命令セットを選択及び/又は変更することができる。ある実施形態では、他の無線システムは、例えば特定のネットワークによって使用されるチャンネルを使用又は送信するものを含むネットワーク動作を妨げる可能性があり、或いはこの特定のネットワークによって使用されるチャンネル上にノイズを生成する場合がある。このようなシステムは、通信近接状態にあると説明することができる。
図3は、例示的な実施形態の使用についての他の概略図である。図3に示される例示的な実施形態は、設備52内の様々な無線システムと通信することができるように配置された構成ツール50を含む。このような第1のシステムは、54で示される基地局B1と、例えば56で示されるノードN1とを含む。第2のシステムは、58で示される基地局B2と、例えば60で示されるノードN2とを含む。第3のシステムは、62で示される基地局B3と、例えば64で示されるノードN3とを含む。図示されてはいないが、個々のシステムは、必要であれば複数のベースノード又はゲートウェイノードを含むことができる。
例示的な実施形態において、構成ツール50は、SDR機構を使用して、少なくとも第1のモード又はフォーマットで通信ビーコンを生成することができる。ある実施形態では、構成ツール50は、幾つかのシステムの各々が設備52内で交信することができるように複数のモデル又はフォーマットで通信ビーコンを生成する。構成ツール50によってビーコンが送出されると、設備52内にどのようなタイプ及び/又は幾つのシステムが存在するかを構成ツール50が判断できるように、応答が確認される。各システムが交信して識別された後、通信プロトコルのセットが放出された後、及び/又は事前設定の発見時間期間(又は発見時間期間のセット)が切れた後、構成ツール50は、検出されたシステム又はシステム装置の各々と交信して、設備52内の通信を構成することができる。或いは、構成ツール50は、システムが発見されたときに各システムを構成することができる。
ある実施形態では、構成ツール50は、コントローラ、入力/出力装置、及びメモリを含み、使用前に通信プロトコルをダウンロードすることができる。例えば、RF、USB、光学、及び/又は外部ディスクドライブのポートが構成ツール50上に提供され、通信プロトコルを構成ツールのメモリ内にロードことを可能にすることができる。この方法では、構成ツール50は、幾つかの異なるプロトコルを使用して通信コマンドを実行するように構成することができ、更に、新規の又は異なるプロトコルが使われ始めるときに更新することができる。
ある実施形態では、構成ツール50は、該構成ツールが構成する様々なシステムのある部分だけを構成するように適合することができる。例えば、構成ツール50は、基地局54,58,62のみを構成することができる。或いは、構成ツール50は、ノード56,60,64の1つ又はそれ以上のような検出された追加の装置を構成することができる。
第3のシステムは、例証の目的で、他の複数のノードに接続されたノードN3と冗長的に接続され、基地局62への複数の冗長パスを定義して示されている。ある実施形態では、構成ツール50を用いて、例えば、引用により本明細書に組み込まれる、「WIRELESS ROUTING CONFIGURATION(無線ルーティング構成)」という名称の同時係属の米国特許出願番号_____(代理人ファイル番号1100.1338101)に記載されたこうした冗長システムの少なくとも一部内の冗長パスを定義することができる。構成ツール50はまた、既存のルーティング構成及び/又はシステム特性を解析して、その開示事項が引用により本明細書に組み込まれる「WIRELESS ROUTING SYSTEMS AND METHODS(無線ルーティングシステム及び方法)」という名称の同時係属の米国特許出願番号10/905,971号に記載されるように、再構成が望ましいかどうかを判断することができる。
構成ツール50は、例えば、セキュリティプロトコルの選択及び動作試験などの機能を実施することができる。更に、構成ツール50は、例えばソフトウェア及びハードウェア更新を助けるためにネットワーク管理及びアクセス機能を提供することができる。ある実施形態では、使用中の様々なネットワークに対するグローバル規則又は規制は、構成ツール50が選択、更新、動作試験、又は構成を行うことができる。
ある実施形態では、構成ツール50は、構成用の新規の命令セットを受信するように適合される。新規通信命令は、リムーバブル媒体(コンパクトディスク、磁気ディスク又はフラッシュメモリカードなど)の使用によって、有線通信(USBポート、モデム、光入力、又は他の何らかの適切な有線通信を介して)によって、無線通信を介して、或いは他の何らかの適切な方法/装置によって構成ツールにアップロードすることができる。新規命令は、RAM、ROM、フラッシュメモリ又は他の適切なメモリ構成部品などのコントローラ読取り可能媒体にロードすることができる。その結果、構成ツール50は、1つ又はそれ以上の他の無線装置と通信し、新規通信命令を使用して1つ又はそれ以上の無線装置を構成することができる。
図4は、本発明の例示的な実施形態による例示的な方法を示すフローチャートである。本方法は、開始ブロック100から102で、無線通信装置をスキャンすることにより開始する。ステップ102は、右側に示される固有の「下位方法」を含む。例えば、例示的な実施形態では、構成ツールは、N個の通信プロトコルの1つを使用して装置動作を観察するように適合させることができる。ステップ104で示すように、N個のプロトコルにおいて、下位方法は、ステップ106で示されるi番プロトコルを使用したポーリング段階、ステップ108で示されるポーリングに対する何らかの応答の確認段階、及びステップ110で示される応答する各システム/装置からのシステムデータの検索段階を含む。下位方法は、ステップ112に示されるようにN個のロードされたプロトコルの各々に対して先頭に戻る。ある実施形態では、ユーザは、構成ツール上で利用可能なプロトコルのセットの中でどのプロトコルを使用するかを選択することができる。
ステップ102で装置のスキャンが完了すると、本方法は、ステップ114に示すように、スキャンにより取り込まれたデータを解析して幾つの装置及び/又はどのタイプの装置を構成することができるかを判断する段階を含む。次いでステップ116に示すように、構成パラメータが選択されて調整される。これは、例えば、通信タイミングを調整して、限定された帯域内で複数のシステムが動作可能にする段階を含む。構成用のパラメータはまた、例えば、複数の使用可能なチャンネルの中で利用可能なネットワーク内の特定の通信に対していずれが指定されているかに関連したパラメータを含む。例えば、チャネルCを使用することが可能な第1のネットワークは、チャネルCが第2のネットワークによって使用するために予約することができるように、このチャネルを使用しないよう指示することができる。
ステップ116で、構成パラメータが選択及び/又は調整された後、本方法は、ステップ118に示すように各システムを構成する段階を含む。ステップ118は、右側に示すように固有の下位方法を含むことができる。ステップ120に示すように、各サブシステムに対して、構成ツールは幾つかのステップを実施することができる。例示的な方法において最初に、ステップ122に示すように適切な通信プロトコルが選択される。次いで、ステップ124に示すように構成命令が実行される。次に、本方法は、次のシステムのためにステップ120に戻る。選択された各システムが構成されると、ステップ128に示すように本方法は終了する。
他の例示的な実施形態では、本発明は、少なくとも第1の通信プロトコルを使用して無線通信に適合されたSDR機構と、第1の通信プロトコルを実行する機能を有するSDR機構用コントローラと、コントローラがアクセス可能であり、第1の通信プロトコルを使用する無線システムを構成するための1つ又はそれ以上の命令セットを含むコントローラ読取り可能媒体とを備えた無線通信システムを構成するためのツールを含む。更に、SDR機構は、第2の通信プロトコルを使用して無線通信に適合させることができ、コントローラは、第2の通信プロトコルを実行する機能を有することができ、更にコントローラ読取り可能媒体は、第2の通信プロトコルを使用する無線システムを構成するための1つ又はそれ以上の命令セットを含むことができる。第1の無線システムは、第2の無線システムと通信上の互換性がなくてもよい。
ある実施形態では、コントローラ読取り可能媒体は書込み可能である。第1の無線システムが構成されると、コントローラは、第1の無線システムの構成に関連したデータを記録することができる。他の実施形態は、構成シーケンスを実施するようにコントローラが適合されたツールを含み、該構成シーケンスは、SDR機構を使用して設備内でどの無線システムが構成されるべきかを決定する段階と、構成されることになる無線システムを考慮して対応する無線システムの構成用の命令セットを調整する段階と、1つ又はそれ以上の命令セットの少なくとも1つを実行して設備内の少なくとも1つの無線システムを構成する段階とを含む。コントローラは、無線システムの構成用に1つ又はそれ以上の命令セットの少なくとも1つの少なくとも一部を使用することによって、無線通信システムの再構成を実施するよう適合させることができる。
更に別の例示的な実施形態は、少なくとも第1及び第2の通信プロトコルを使用して無線通信に適合されたSDR機構と、第1の通信プロトコルを使用して第1の無線システムを構成し第2の通信プロトコルを使用して第2の無線システムを構成することができるSDR機構用コントローラとを備える無線通信システムを構成するためのツールを含む。第1の無線システムは、第2の無線システムと通信上互換性がなくてもよい。更に、コントローラは、第1及び第2の無線システムの構成に関連したデータを記憶するように適合させることができる。
コントローラは、第1の無線システムが構成されたときに第2の命令セットを変更するように適合させることができる。コントローラはまた、構成シーケンスを実施するように適合させることができ、該構成シーケンスは、SDR機構を使用して設備内でどの無線システムが構成されるべきかを決定する段階と、構成されることになる無線システムを考慮して無線システムの構成に使用するための第1の命令セットを調整する段階と、第1の命令セット又は第2の命令セットの少なくとも1つを実行して設備内の少なくとも1つの無線装置システムを構成する段階とを含む。
本発明の別の実施形態は、少なくとも第1の通信プロトコルを使用して無線通信に適合されたSDR機構と、第1の通信プロトコルを実行するための機能を有するSDR機構用のコントローラと、コントローラがアクセス可能であり且つ第1の通信プロトコルを使用して無線システムの構成のための1つ又はそれ以上の命令セットを含むコントローラ読取り可能媒体とを含む装置を提供する段階と、SDR機構を使用して、第1の無線通信システムの一部である第1の無線装置と第1の通信プロトコルを用いて通信する段階と、SDR機構を介して第1の通信プロトコルを使用して無線システムの構成用の命令セットを実行することによって第1の無線装置を構成する段階とを含む、無線通信システムを構成する方法を含む。
SDR機構は、第2の通信プロトコルを使用して無線通信に適合させることができ、ここでSDR機構用のコントローラは、第2の通信プロトコルを実行するための機能を有し、コントローラ読取り可能媒体は、第2の通信プロトコルを使用して無線システムの構成のための1つ又はそれ以上の命令セットを含む。次いで、本方法は更に、SDR機構を使用して、第2の無線通信システムの一部である第2の無線装置と第2の通信プロトコルを使用して通信する段階と、SDR機構を介して第2の通信プロトコルを使用して無線システムの構成のために命令セットを実行することにより第2の無線装置を構成する段階とを含むことができる。
SDR機構を用いて、第1の無線通信システムを発見し、どの追加の無線通信システムが第1の無線通信システムに通信近接状態で配置されているかを決定することができる。どの追加の無線通信システムが通信近接状態で配置されているかを決定するステップは、どのタイプの無線通信システム及び/又は幾つの無線通信システムが通信近接状態で配置されているかを決定する段階を含む。例示的な方法は、どの追加の無線通信システムが第1の無線通信システムに通信近接状態で配置されているかを考慮して、第1の無線装置の構成において実行される命令セットの変数を選択するステップを含むことができる。
他の例示的な方法は、第1の無線装置の構成に関連したデータを記録するステップを含むことができる。SDR機構は、第2の通信プロトコル、第2の通信プロトコルを実行するための機能を有するコントローラ、及び第2の通信プロトコルを使用して無線システムの構成用の1つ又はそれ以上の命令セットを含むコントローラ読取り可能媒体を使用して無線通信に適合させることができる。この実施例では、本方法は更に、SDR機構を使用して、第2の無線通信システムの一部である第2の無線装置と第2の通信プロトコルを使用して通信する段階と、SDR機構を介して第2の通信プロトコルを使用して無線システムの構成のための命令セットを実行することによって第2の無線装置を構成する段階とを含む。
本発明が、本明細書で説明され企図された特定の実施形態以外の様々な形態で呈示されることは当業者であれば理解されるであろう。従って、添付の請求項に記載された本発明の範囲及び精神から逸脱することなく形式及び詳細を発展させることができる。
本発明の例示的な実施形態のブロック図である。 例示的な実施形態の使用に関する概略図である。 例示的な実施形態の使用に関する別の概略図である。 例示的な方法の実施形態を示すフローチャートである。
符号の説明
10 ツール
12 コントローラ
14 メモリ
16 SDR
18 ユーザインタフェース

Claims (20)

  1. 少なくとも第1の通信プロトコルを使用して無線通信に適合されたソフトウェア無線(SDR)機構と、
    前記第1の通信プロトコルを実行する機能を有する前記SDR機構用のコントローラと、
    前記コントローラによってアクセス可能であり、前記第1の通信プロトコルを使用する無線システムの構成用の1つ又はそれ以上の命令セットを含むコントローラ読取り可能媒体と、
    を備える無線通信システムを構成するためのツール。
  2. 前記SDR機構が更に、第2の通信プロトコルを使用して無線通信に適合され、
    前記コントローラが、前記第2の通信プロトコルを実行する機能を有し、
    前記コントローラ読取り可能媒体が更に、前記第2の通信プロトコルを使用する無線システムの構成用の1つ又はそれ以上の命令セットを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のツール。
  3. 前記第1の無線システムが、前記第2の無線システムと通信上互換性がない可能性がある、
    ことを特徴とする請求項2に記載のツール。
  4. 前記コントローラ読取り可能媒体が、前記コントローラからのコマンドに応答して書込み及び書換えを行うことができる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のツール。
  5. 第1の無線システムが構成されたときに、前記コントローラは、前記第1の無線システムの構成に関連したデータを前記コントローラ読取り可能媒体に記録する、
    ことを特徴とする請求項4に記載のツール。
  6. 前記コントローラが、
    前記SDR機構を使用して設備内でどの無線システムが構成されるべきかを決定する段階と、
    構成されることになる前記無線システムを考慮して対応する無線システムの構成用の命令セットを調整する段階と、
    1つ又はそれ以上の命令セットの少なくとも1つを実行して前記設備内の少なくとも1つの無線システムを構成する段階と、
    を含む構成シーケンスを実施するように適合される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のツール。
  7. 前記コントローラが、無線システムの構成用の1つ又はそれ以上の命令セットのうちの少なくとも1つの少なくとも一部を使用することによって、無線通信システムの再構成を実施するように適合されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載のツール。
  8. 前記コントローラが、新規通信プロトコルに関連する情報を受信して、前記新規通信プロトコル用の命令を前記コントローラ読取り可能媒体に書込むように適合されてる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のツール。
  9. 無線通信システムを構成するためのツールであって、
    少なくとも第1及び第2の通信プロトコルを使用して無線通信に適合されたソフトウェア無線(SDR)機構と、
    前記第1の通信プロトコルを使用して第1の無線システム構成し、前記第2の通信プロトコルを使用して第2の無線システム構成することができる前記SDR機構用コントローラと、
    を備えるツール。
  10. 前記第1の無線システムが、前記第2の無線システムと通信上互換性がない可能性がある、
    ことを特徴とする請求項9に記載のツール。
  11. 前記制御システムが更に、前記第1及び第2の無線システムの構成に関連したデータを記憶するように適合されている、
    ことを特徴とする請求項9に記載のツール。
  12. 前記第1の無線システムが構成されたときに、前記制御システムが前記第2の命令セットを変更するように適合される、
    ことを特徴とする請求項9に記載のツール。
  13. 前記制御システムが、
    前記SDR機構を使用して設備内でどの無線システムが構成されるべきかを決定する段階と、
    構成されることになる前記無線システムを考慮して、無線システムの構成に使用するための第1の命令セットを調整する段階と、
    前記第1の命令セット又は前記第2の命令セットの少なくとも1つを実行して、前記設備内の少なくとも1つの無線装置システムを構成する段階と、
    を含む構成シーケンスを実施するように適合される、
    ことを特徴とする請求項9に記載のツール。
  14. 無線通信システムを構成する方法であって、
    少なくとも第1の通信プロトコルを使用して無線通信に適合されたソフトウェア無線(SDR)機構と、前記第1の通信プロトコルを実行するための機能を有する前記SDR機構用のコントローラと、前記コントローラによってアクセス可能であり且つ前記第1の通信プロトコルを使用して無線システムを構成するための1つ又はそれ以上の命令セットを含むコントローラ読取り可能媒体を含む装置を提供する段階と、
    前記SDR機構を使用して、第1の無線通信システムの一部である第1の無線装置と前記第1の通信プロトコルを使用して通信する段階と、
    前記SDR機構を介して前記第1の通信プロトコルを使用して無線システムの構成用の命令セットを実行することによって前記第1の無線装置を構成する段階と、
    を含む方法。
  15. 前記SDR機構が更に第2の通信プロトコルを使用して無線通信に適合され、前記SDR機構用コントローラが前記第2の通信プロトコルを実行するための機能を有し、前記コントローラ読取り可能媒体が、前記第2の通信プロトコルを使用して無線システムの構成のための1つ又はそれ以上の命令セット含み、前記方法が更に、
    前記SDR機構を使用して、第2の無線通信システムの一部である第2の無線装置と前記第2の通信プロトコルを使用して通信する段階と、
    前記SDR機構を介して前記第2の通信プロトコルを使用して無線システムの構成用命令セットを実行することによって前記第2の無線装置を構成する段階と、
    を含む請求項14に記載の方法。
  16. 前記SDR機構を使用して前記第1の無線通信システムを発見する段階と、
    どの追加の無線通信システムが前記第1の無線通信システムに通信近接状態で配置されているかを決定する段階と、
    を更に含む、
    ことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. どの追加の無線通信システムが通信近接状態で配置されているかを決定する段階が、どのタイプの無線通信システム及び/又は幾つの無線通信システムが通信近接状態で配置されているかを決定する段階を含む、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. どの追加の無線通信システムが前記第1の無線通信システムに通信近接状態で配置されているかを考慮して、前記第1の無線装置の構成において実行される命令セットの変数を選択する段階を更に含む、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  19. 前記第1の無線装置の構成に関連したデータを記録する段階を更に含む、
    請求項14に記載の方法。
  20. 新規の通信プロトコルを前記コントローラ読取り可能媒体にロードする段階と、
    前記新規の通信プロトコルを使用して前記SDR機構を介して無線装置と通信することによって動作させるように前記無線装置を構成する段階と、
    を更に含む、
    ことを特徴とする請求項14に記載の方法。
JP2008517062A 2005-06-17 2006-06-15 無線アプリケーションの導入、構成及び管理ツール Withdrawn JP2008547272A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/160,314 US8463319B2 (en) 2005-06-17 2005-06-17 Wireless application installation, configuration and management tool
PCT/US2006/023158 WO2006138369A1 (en) 2005-06-17 2006-06-15 Wireless application installation, configuration and management tool

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008547272A true JP2008547272A (ja) 2008-12-25

Family

ID=37027416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008517062A Withdrawn JP2008547272A (ja) 2005-06-17 2006-06-15 無線アプリケーションの導入、構成及び管理ツール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8463319B2 (ja)
EP (1) EP1891747B1 (ja)
JP (1) JP2008547272A (ja)
CN (1) CN101243613A (ja)
DE (1) DE602006007133D1 (ja)
WO (1) WO2006138369A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011518447A (ja) * 2007-12-13 2011-06-23 イセラ・インコーポレーテッド 無線アクセス技術
JP2012049824A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 National Institute Of Information & Communication Technology 無線通信システム、干渉防止方法
JP2015525009A (ja) * 2012-04-12 2015-08-27 漢陽大学校産学協力団Industry−University Cooperation FoundationHANYANG University ソフトウェア定義無線アプリケーションの配布、設置及び実行方法

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005086331A2 (en) 2004-03-02 2005-09-15 Rosemount, Inc. Process device with improved power generation
US8538560B2 (en) 2004-04-29 2013-09-17 Rosemount Inc. Wireless power and communication unit for process field devices
US8145180B2 (en) 2004-05-21 2012-03-27 Rosemount Inc. Power generation for process devices
US7262693B2 (en) * 2004-06-28 2007-08-28 Rosemount Inc. Process field device with radio frequency communication
US8160535B2 (en) 2004-06-28 2012-04-17 Rosemount Inc. RF adapter for field device
US7680460B2 (en) 2005-01-03 2010-03-16 Rosemount Inc. Wireless process field device diagnostics
US9184364B2 (en) 2005-03-02 2015-11-10 Rosemount Inc. Pipeline thermoelectric generator assembly
WO2006128139A2 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Rosemount, Inc. Method of selecting data communication provider in a field device
EP1896910A1 (en) * 2005-06-27 2008-03-12 Rosemount, Inc. Field device with dynamically adjustable power consumption radio frequency communication
JP5110805B2 (ja) * 2005-11-18 2012-12-26 キヤノン株式会社 有線及び無線通信可能な通信端末、通信方法、プログラム
JP5302691B2 (ja) * 2006-01-11 2013-10-02 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド メッセージシーケンス情報を格納している無線メッセージを用いる制御システム
JP5122489B2 (ja) * 2006-03-06 2013-01-16 ローズマウント インコーポレイテッド ワイヤレスメッシュネットワーク
US7933344B2 (en) * 2006-04-25 2011-04-26 Mircosoft Corporation OFDMA based on cognitive radio
US8189621B2 (en) 2006-05-12 2012-05-29 Microsoft Corporation Stack signaling to application with lack of requested bandwidth
US7913566B2 (en) 2006-05-23 2011-03-29 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing magnetic induction
US8606259B2 (en) * 2006-06-28 2013-12-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for testing a software-defined radio device
US8249579B2 (en) * 2006-08-29 2012-08-21 Siemens Industry, Inc. Reprogramming nodes in a wireless automation system
US8188359B2 (en) 2006-09-28 2012-05-29 Rosemount Inc. Thermoelectric generator assembly for field process devices
US8005020B2 (en) * 2006-09-29 2011-08-23 Rosemount Inc. Wireless mesh network with multisized timeslots for TDMA communication
US8103316B2 (en) * 2006-09-29 2012-01-24 Rosemount Inc. Power management system for a field device on a wireless network
US7889710B2 (en) 2006-09-29 2011-02-15 Rosemount Inc. Wireless mesh network with locally activated fast active scheduling of wireless messages
US9167423B2 (en) * 2006-09-29 2015-10-20 Rosemount Inc. Wireless handheld configuration device for a securable wireless self-organizing mesh network
US7920823B2 (en) * 2006-12-08 2011-04-05 Microsoft Corporation System capability discovery for software defined radio
US8144793B2 (en) 2006-12-12 2012-03-27 Microsoft Corporation Cognitive multi-user OFDMA
US7929623B2 (en) 2007-03-30 2011-04-19 Microsoft Corporation FEC in cognitive multi-user OFDMA
US8107511B2 (en) * 2007-04-30 2012-01-31 Honeywell International Inc. Apparatus and method for intelligent frequency-hopping discovery and synchronization
US7970085B2 (en) 2007-05-08 2011-06-28 Microsoft Corporation OFDM transmission and reception for non-OFDMA signals
US8054779B2 (en) * 2007-05-08 2011-11-08 Microsoft Corporation Simultaneous wireless support in software defined radio
US7933240B2 (en) 2007-07-19 2011-04-26 Honeywell International Inc. Apparatus and method for redundant connectivity and multi-channel operation of wireless devices
US7881253B2 (en) 2007-07-31 2011-02-01 Honeywell International Inc. Apparatus and method supporting a redundancy-managing interface between wireless and wired networks
US8280057B2 (en) 2007-09-04 2012-10-02 Honeywell International Inc. Method and apparatus for providing security in wireless communication networks
US8458778B2 (en) * 2007-09-04 2013-06-04 Honeywell International Inc. System, method, and apparatus for on-demand limited security credentials in wireless and other communication networks
KR100885233B1 (ko) 2007-09-12 2009-02-24 삼성탈레스 주식회사 소프트웨어 기반 무선 통신 시스템의 데이터 전송 방법
US8681676B2 (en) * 2007-10-30 2014-03-25 Honeywell International Inc. System and method for providing simultaneous connectivity between devices in an industrial control and automation or other system
US8208635B2 (en) 2007-11-13 2012-06-26 Rosemount Inc. Wireless mesh network with secure automatic key loads to wireless devices
US8107939B2 (en) * 2007-12-14 2012-01-31 Microsoft Corporation Software defined radio architecture
US8340714B2 (en) 2007-12-14 2012-12-25 Microsoft Corporation Computing device with configurable antenna
US8891499B2 (en) * 2007-12-14 2014-11-18 Microsoft Corporation Computer radio with pre-defined configuration set
US8036240B2 (en) * 2007-12-14 2011-10-11 Microsoft Corporation Software defined cognitive radio
CN101803213B (zh) * 2007-12-28 2014-12-03 诺基亚公司 使用软件定义无线电的多无线电实例
US7769915B1 (en) * 2008-01-07 2010-08-03 Nextel Communications Inc. Systems and method of controlling control and/or monitoring devices
US8374130B2 (en) 2008-01-25 2013-02-12 Microsoft Corporation Orthogonal frequency division multiple access with carrier sense
US7979689B2 (en) * 2008-02-01 2011-07-12 Perceptron, Inc. Accessory support system for remote inspection device
US8364742B2 (en) * 2008-02-27 2013-01-29 Rosemount Inc. System for visualizing design and organization of wireless mesh networks in physical space
US8250924B2 (en) 2008-04-22 2012-08-28 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing piezoelectric transducer
CN102084307B (zh) 2008-06-17 2014-10-29 罗斯蒙特公司 用于具有低压本质安全钳的现场设备的rf适配器
EP2294765B1 (en) 2008-06-17 2017-01-18 Rosemount Inc. Rf adapter for field device with loop current bypass
US8694060B2 (en) 2008-06-17 2014-04-08 Rosemount Inc. Form factor and electromagnetic interference protection for process device wireless adapters
US8847571B2 (en) 2008-06-17 2014-09-30 Rosemount Inc. RF adapter for field device with variable voltage drop
US8929948B2 (en) 2008-06-17 2015-01-06 Rosemount Inc. Wireless communication adapter for field devices
US8107390B2 (en) * 2008-07-21 2012-01-31 Honeywell International Inc. Apparatus and method for deterministic latency-controlled communications in process control systems
US8633853B2 (en) 2008-07-31 2014-01-21 Honeywell International Inc. Method and apparatus for location detection using GPS and WiFi/WiMAX
US8755814B2 (en) * 2008-07-31 2014-06-17 Honeywell International Inc. Method and apparatus for intermittent location reporting
US9500736B2 (en) * 2008-07-31 2016-11-22 Honeywell International Inc. System and method for providing self-locating wireless sensors
US8107989B2 (en) * 2008-07-31 2012-01-31 Honeywell International, Inc. Apparatus and method for transmit power control in a wireless network
JP5383809B2 (ja) 2008-09-25 2014-01-08 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 障害要因警報及びバッテリ電力低下警報を有する無線メッシュネットワーク
US8350666B2 (en) 2008-10-15 2013-01-08 Honeywell International Inc. Apparatus and method for location-based access control in wireless networks
US7977924B2 (en) 2008-11-03 2011-07-12 Rosemount Inc. Industrial process power scavenging device and method of deriving process device power from an industrial process
US8855087B2 (en) 2008-12-18 2014-10-07 Microsoft Corporation Wireless access point supporting control by multiple applications
US8363580B2 (en) * 2009-03-31 2013-01-29 Rosemount Inc. Disparate radios in a wireless mesh network
US8837354B2 (en) 2009-04-24 2014-09-16 Honeywell International Inc. Apparatus and method for supporting wireless actuators and other devices in process control systems
US9674976B2 (en) 2009-06-16 2017-06-06 Rosemount Inc. Wireless process communication adapter with improved encapsulation
US8626087B2 (en) 2009-06-16 2014-01-07 Rosemount Inc. Wire harness for field devices used in a hazardous locations
US10645628B2 (en) * 2010-03-04 2020-05-05 Rosemount Inc. Apparatus for interconnecting wireless networks separated by a barrier
US10761524B2 (en) 2010-08-12 2020-09-01 Rosemount Inc. Wireless adapter with process diagnostics
US8498201B2 (en) 2010-08-26 2013-07-30 Honeywell International Inc. Apparatus and method for improving the reliability of industrial wireless networks that experience outages in backbone connectivity
US8924498B2 (en) 2010-11-09 2014-12-30 Honeywell International Inc. Method and system for process control network migration
US8737244B2 (en) 2010-11-29 2014-05-27 Rosemount Inc. Wireless sensor network access point and device RF spectrum analysis system and method
DE102010056497A1 (de) * 2010-12-30 2012-07-05 Robert Bosch Gmbh Funkwerkzeug und Verfahren zu dessen Betrieb
US8780745B2 (en) * 2011-01-31 2014-07-15 Intel Mobile Communications GmbH Communication terminal, communication device, method for measuring a signal and method for requesting a measurement
US8909207B1 (en) * 2011-03-29 2014-12-09 Google Inc. Proximal device configuration method and system
US8774795B2 (en) * 2011-05-20 2014-07-08 Honeywell International Inc. Reconfigurable satcom avionics radio
US20130005372A1 (en) 2011-06-29 2013-01-03 Rosemount Inc. Integral thermoelectric generator for wireless devices
US9310794B2 (en) 2011-10-27 2016-04-12 Rosemount Inc. Power supply for industrial process field device
US9065699B2 (en) 2012-11-30 2015-06-23 Cognosos, Inc. Methods and systems for a distributed radio communications network
US9110838B2 (en) 2013-07-31 2015-08-18 Honeywell International Inc. Apparatus and method for synchronizing dynamic process data across redundant input/output modules
US9720404B2 (en) 2014-05-05 2017-08-01 Honeywell International Inc. Gateway offering logical model mapped to independent underlying networks
US10042330B2 (en) 2014-05-07 2018-08-07 Honeywell International Inc. Redundant process controllers for segregated supervisory and industrial control networks
KR20150129972A (ko) * 2014-05-12 2015-11-23 에스케이플래닛 주식회사 비콘 펌웨어 업데이트 방법 및 이를 이용하는 비콘 장치, 그리고 시스템
US9609524B2 (en) 2014-05-30 2017-03-28 Honeywell International Inc. Apparatus and method for planning and validating a wireless network
US10536526B2 (en) 2014-06-25 2020-01-14 Honeywell International Inc. Apparatus and method for virtualizing a connection to a node in an industrial control and automation system
US9699022B2 (en) 2014-08-01 2017-07-04 Honeywell International Inc. System and method for controller redundancy and controller network redundancy with ethernet/IP I/O
US10148485B2 (en) 2014-09-03 2018-12-04 Honeywell International Inc. Apparatus and method for on-process migration of industrial control and automation system across disparate network types
DE102014223030A1 (de) * 2014-11-12 2016-05-12 Robert Bosch Gmbh Werkzeug und verfahren zur konfiguration eines werkzeugs mit einer externen steuervorrichtung
US10162827B2 (en) 2015-04-08 2018-12-25 Honeywell International Inc. Method and system for distributed control system (DCS) process data cloning and migration through secured file system
US10409270B2 (en) 2015-04-09 2019-09-10 Honeywell International Inc. Methods for on-process migration from one type of process control device to different type of process control device
US10587699B2 (en) * 2016-05-26 2020-03-10 International Business Machines Corporation Coordinating the use of independent radio receivers associated with a single transmitter
US10296482B2 (en) 2017-03-07 2019-05-21 Honeywell International Inc. System and method for flexible connection of redundant input-output modules or other devices
US10749692B2 (en) 2017-05-05 2020-08-18 Honeywell International Inc. Automated certificate enrollment for devices in industrial control systems or other systems
US10401816B2 (en) 2017-07-20 2019-09-03 Honeywell International Inc. Legacy control functions in newgen controllers alongside newgen control functions
CN113138795B (zh) * 2021-05-11 2023-04-07 四川创智联恒科技有限公司 一种基于sdr的可配置协议通信系统

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3643183A (en) * 1970-05-19 1972-02-15 Westinghouse Electric Corp Three-amplifier gyrator
NL7113893A (ja) * 1971-10-09 1973-04-11
US3715693A (en) * 1972-03-20 1973-02-06 J Fletcher Gyrator employing field effect transistors
US4264874A (en) * 1978-01-25 1981-04-28 Harris Corporation Low voltage CMOS amplifier
US4529947A (en) * 1979-03-13 1985-07-16 Spectronics, Inc. Apparatus for input amplifier stage
GB2186156B (en) * 1983-10-21 1988-01-06 Philips Electronic Associated A receiver for frequency hopped signals
US4614945A (en) * 1985-02-20 1986-09-30 Diversified Energies, Inc. Automatic/remote RF instrument reading method and apparatus
FR2602380B1 (fr) * 1986-07-30 1988-10-21 Labo Electronique Physique Circuit gyrateur simulant une inductance
CH673184A5 (en) 1987-05-19 1990-02-15 Bbc Brown Boveri & Cie Mobile radio communication system - has each mobile station switched in synchronism with interrogation by central station
FI86124C (fi) * 1990-11-15 1992-07-10 Telenokia Oy Radiosaendarmottagarsystem.
DE4243026C2 (de) 1992-12-18 1994-10-13 Grundig Emv Funkalarmanlage mit asynchroner Übermittlung von Meldungen über Zeitkanäle unterschiedlicher Periodendauern
US5438329A (en) * 1993-06-04 1995-08-01 M & Fc Holding Company, Inc. Duplex bi-directional multi-mode remote instrument reading and telemetry system
US5392003A (en) * 1993-08-09 1995-02-21 Motorola, Inc. Wide tuning range operational transconductance amplifiers
US5451898A (en) * 1993-11-12 1995-09-19 Rambus, Inc. Bias circuit and differential amplifier having stabilized output swing
DE4344172C2 (de) 1993-12-23 2001-02-22 Grundig Ag Verfahren und Anordnung zur Synchronisierung der Außeneinheiten einer Funkalarmanlage mit der Zentraleinheit
US5481259A (en) * 1994-05-02 1996-01-02 Motorola, Inc. Method for reading a plurality of remote meters
US5430409A (en) * 1994-06-30 1995-07-04 Delco Electronics Corporation Amplifier clipping distortion indicator with adjustable supply dependence
US5477188A (en) * 1994-07-14 1995-12-19 Eni Linear RF power amplifier
US5428637A (en) * 1994-08-24 1995-06-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method for reducing synchronizing overhead of frequency hopping communications systems
EP0711031B1 (en) * 1994-11-07 2001-01-31 Alcatel Transmit mixer with current mode input
GB2297460B (en) * 1995-01-28 1999-05-26 Motorola Ltd Communications system and a method therefor
US5659303A (en) * 1995-04-20 1997-08-19 Schlumberger Industries, Inc. Method and apparatus for transmitting monitor data
US5809013A (en) * 1996-02-09 1998-09-15 Interactive Technologies, Inc. Message packet management in a wireless security system
US5767664A (en) * 1996-10-29 1998-06-16 Unitrode Corporation Bandgap voltage reference based temperature compensation circuit
US6091715A (en) * 1997-01-02 2000-07-18 Dynamic Telecommunications, Inc. Hybrid radio transceiver for wireless networks
US5963650A (en) * 1997-05-01 1999-10-05 Simionescu; Dan Method and apparatus for a customizable low power RF telemetry system with high performance reduced data rate
FR2765763B1 (fr) 1997-07-07 1999-09-24 Alsthom Cge Alcatel Procede de determination d'une information d'avance temporelle dans un systeme de radiocommunication cellulaire, procede de transfert intercellulaire et procede de localisation correspondants
US5847623A (en) 1997-09-08 1998-12-08 Ericsson Inc. Low noise Gilbert Multiplier Cells and quadrature modulators
US6058137A (en) * 1997-09-15 2000-05-02 Partyka; Andrzej Frequency hopping system for intermittent transmission
US6175860B1 (en) * 1997-11-26 2001-01-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for an automatic multi-rate wireless/wired computer network
US6700939B1 (en) * 1997-12-12 2004-03-02 Xtremespectrum, Inc. Ultra wide bandwidth spread-spectrum communications system
US5999990A (en) * 1998-05-18 1999-12-07 Motorola, Inc. Communicator having reconfigurable resources
US6414963B1 (en) * 1998-05-29 2002-07-02 Conexant Systems, Inc. Apparatus and method for proving multiple and simultaneous quality of service connects in a tunnel mode
WO2000021053A1 (en) * 1998-10-06 2000-04-13 Slc Technologies, Inc. Wireless home fire and security alarm system
US6353846B1 (en) * 1998-11-02 2002-03-05 Harris Corporation Property based resource manager system
US6052600A (en) * 1998-11-23 2000-04-18 Motorola, Inc. Software programmable radio and method for configuring
US6366622B1 (en) * 1998-12-18 2002-04-02 Silicon Wave, Inc. Apparatus and method for wireless communications
US6901066B1 (en) * 1999-05-13 2005-05-31 Honeywell International Inc. Wireless control network with scheduled time slots
US20020011923A1 (en) * 2000-01-13 2002-01-31 Thalia Products, Inc. Appliance Communication And Control System And Appliance For Use In Same
GB2364218A (en) * 2000-05-26 2002-01-16 Roke Manor Research Managemnet module for software defined radio
US6768901B1 (en) * 2000-06-02 2004-07-27 General Dynamics Decision Systems, Inc. Dynamic hardware resource manager for software-defined communications system
EP1295436B1 (en) * 2000-06-28 2013-11-27 Broadcom Corporation Multi-mode controller
US6823181B1 (en) * 2000-07-07 2004-11-23 Sony Corporation Universal platform for software defined radio
US7149511B1 (en) * 2000-08-31 2006-12-12 Rosetta-Wireless Corporation Wireless intelligent personal server
US7002910B2 (en) * 2000-10-30 2006-02-21 The Regents Of The University Of California Receiver-initiated channel-hopping (RICH) method for wireless communication networks
US6937877B2 (en) * 2000-12-21 2005-08-30 General Electric Company Wireless communication with a mobile asset employing dynamic configuration of a software defined radio
US7433683B2 (en) * 2000-12-28 2008-10-07 Northstar Acquisitions, Llc System for fast macrodiversity switching in mobile wireless networks
JP3607208B2 (ja) * 2001-02-26 2005-01-05 株式会社東芝 無線端末の認定試験システム
US6785255B2 (en) * 2001-03-13 2004-08-31 Bharat Sastri Architecture and protocol for a wireless communication network to provide scalable web services to mobile access devices
JP2002291011A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Toshiba Corp 無線装置及び無線装置のハンドオーバ制御方法
US7230936B2 (en) * 2001-12-14 2007-06-12 Qualcomm Incorporated System and method for data packet transport in hybrid wireless communication system
US20030198280A1 (en) * 2002-04-22 2003-10-23 Wang John Z. Wireless local area network frequency hopping adaptation algorithm
US6954446B2 (en) * 2002-06-25 2005-10-11 Motorola, Inc. Multiple mode RF communication device
US6836506B2 (en) * 2002-08-27 2004-12-28 Qualcomm Incorporated Synchronizing timing between multiple air link standard signals operating within a communications terminal
US7412265B2 (en) * 2003-06-12 2008-08-12 Industrial Technology Research Institute Method and system for power-saving in a wireless local area network
US7460865B2 (en) * 2003-06-18 2008-12-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Self-configuring communication networks for use with process control systems
US20050055689A1 (en) * 2003-09-10 2005-03-10 Abfalter Scott A. Software management for software defined radio in a distributed network
US7406328B2 (en) * 2003-09-15 2008-07-29 Harris Corporation System and method for configuring a software radio
EP1698191B1 (en) * 2003-12-22 2009-04-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Downloading and upgrading terminal software of a wireless device over the air
BRPI0506478A (pt) * 2004-01-08 2007-02-06 Sk Telecom Co Ltd sistema para serviço de dados por pacotes na rede mista de comunicação assìncrona e sìncrona e o método de transferência
US7626960B2 (en) * 2004-04-20 2009-12-01 Nokia Corporation Use of signaling for auto-configuration of modulators and repeaters
US7620409B2 (en) * 2004-06-17 2009-11-17 Honeywell International Inc. Wireless communication system with channel hopping and redundant connectivity
JP4685394B2 (ja) * 2004-09-17 2011-05-18 富士通株式会社 無線回線接続制御装置、および移動通信ネットワークシステム
US7373143B2 (en) * 2005-02-16 2008-05-13 Par Technology Corporation Adaptive radio patch interface system
US7483933B2 (en) * 2005-02-17 2009-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Correlation architecture for use in software-defined radio systems
US20070061725A1 (en) * 2005-03-17 2007-03-15 Isaac Emad S System and method for managing content between devices having different capabilities
FI117735B (fi) * 2005-03-23 2007-01-31 First Hop Oy Keskitetty hallinta joukolle verkkosolmuja
US20060221913A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Adc Telecommunications, Inc. Integrated network management of a software defined radio system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011518447A (ja) * 2007-12-13 2011-06-23 イセラ・インコーポレーテッド 無線アクセス技術
JP2012049824A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 National Institute Of Information & Communication Technology 無線通信システム、干渉防止方法
JP2015525009A (ja) * 2012-04-12 2015-08-27 漢陽大学校産学協力団Industry−University Cooperation FoundationHANYANG University ソフトウェア定義無線アプリケーションの配布、設置及び実行方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006138369A1 (en) 2006-12-28
DE602006007133D1 (de) 2009-07-16
EP1891747B1 (en) 2009-06-03
EP1891747A1 (en) 2008-02-27
US20060287001A1 (en) 2006-12-21
CN101243613A (zh) 2008-08-13
US8463319B2 (en) 2013-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008547272A (ja) 無線アプリケーションの導入、構成及び管理ツール
JP5241385B2 (ja) 無線メッシュ型ネットワークの構成および最適化
RU2518941C2 (ru) Улучшенное обслуживание беспроводных полевых устройств
CN101540743B (zh) 信息处理单元、信息回放单元、以及方法、系统和程序
US20060077917A1 (en) Architecture and method for enabling use of wireless devices in industrial control
CN105139877A (zh) 多媒体播放设备的连接方法、主设备、控制终端及系统
EP2074844B1 (en) Wireless handheld configuration device for a securable wireless self-organizing mesh network
US20050048997A1 (en) Wireless connectivity module
CN102364923B (zh) 通信装置及通信装置的控制方法
CN103108294A (zh) 数据转发处理方法、网关设备与通信系统
JP2003523670A (ja) 通信機器のソフトウェア再構成
CN105611441B (zh) 耳机控制方法、耳机控制装置和耳机
JP4589749B2 (ja) データ収集システム
CN105703806A (zh) 播放设备的蓝牙模块控制方法、装置及音视频播放系统
CN102457903A (zh) 无线传感器网络通过多网关接入到电信网的接入控制方法及装置
JP4494402B2 (ja) 無線装置試験システム
CN104754749A (zh) 通信控制方法和中控设备
EP3082376B1 (en) Network device discovery method and network device discovery system
TW201308944A (zh) 通訊方法以及藍芽裝置
Cainelli et al. Development of a Network Manager Compatible with Wireless HART Standard
JP2008228191A (ja) 無線通信システム、その無線ノード及び無線通信方法
Holtom et al. Rapid implementation and demonstration of radio applications using wiscanet
CN114697366A (zh) 网络设备控制方法和装置
JP3024345B2 (ja) データリンク方法
Cinkelj et al. Design trade-offs for the wireless management networks of constrained device testbeds

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090901