JP2008547184A - 鉛アルカリ蓄電池 - Google Patents

鉛アルカリ蓄電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2008547184A
JP2008547184A JP2008519395A JP2008519395A JP2008547184A JP 2008547184 A JP2008547184 A JP 2008547184A JP 2008519395 A JP2008519395 A JP 2008519395A JP 2008519395 A JP2008519395 A JP 2008519395A JP 2008547184 A JP2008547184 A JP 2008547184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
storage battery
electrolyte
negative electrode
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008519395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008547184A5 (ja
Inventor
スタウファー,ジョーン,イー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008547184A publication Critical patent/JP2008547184A/ja
Publication of JP2008547184A5 publication Critical patent/JP2008547184A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/20Semi-lead accumulators, i.e. accumulators in which only one electrode contains lead
    • H01M10/22Selection of materials as electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/20Semi-lead accumulators, i.e. accumulators in which only one electrode contains lead
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/24Alkaline accumulators
    • H01M10/26Selection of materials as electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/42Alloys based on zinc
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/44Alloys based on cadmium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/56Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of lead
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0002Aqueous electrolytes
    • H01M2300/0014Alkaline electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

正極が二酸化鉛、負極が亜鉛、鉄、鉛またはカドミウムを含み、また電解質がアルカリ性である再充電可能な蓄電池が提供される。放電すると、二酸化鉛が一酸化鉛へと還元され、金属は酸化物へと酸化され、電解質は変化しない。蓄電池の充電時は、反応は逆である。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2004年1月13日に出願された米国特許出願第10/756015号明細書に対応する一部継続出願である。
本発明は、特有の電気化学的性質によって区別される新規の種類の蓄電池に関する。その変化した状態で、正極は二酸化鉛を含み、負極は亜鉛、カドミウム、鉛、鉄および/またはこれらの金属の合金と組合せを含む。電解質は、アルカリ金属の水酸化物または水酸化テトラメチルアンモニウムのアルカリ性水溶液からなり、炭酸塩、ホウ酸塩、ケイ酸塩、リン酸塩および硫酸塩を含む様々な緩衝剤が添加されていてもよい。放電すると、二酸化鉛は一酸化鉛に還元され、金属は酸化物へと酸化される。
ほとんど全ての車両にみられる最も一般的な蓄電池は、鉛酸蓄電池である。この蓄電池は、二酸化鉛の正極と、金属鉛の負極と、電解質用の硫酸とを含んでいる。その主要な利点は低コストにある。それにも関らず、そのエネルギ密度は限定され、電解質は極めて腐食性が高い。さらに、放電中に電極と反応する充分な酸が必要である。米国特許第3862861号明細書に記載されているように、メインテナンスフリー型は発生ガスの損失を回避するものの、そのサイクル寿命は依然として限定される。
鉛酸蓄電池の代替物の研究が進行中である。1934年まで遡ると、Drummは酸化ニッケル・亜鉛蓄電池および酸化銀・亜鉛蓄電池を開示している(米国特許第1955115号明細書)。これらの蓄電池は双方とも負極として亜鉛を、また電解質として苛性カリを使用している。酸化ニッケルまたは酸化銀は正極の役割を果たす。これらの蓄電池はエネルギ密度を向上させ、多くの用途にとって良好に折り合いがつく。
最適な蓄電池は、既存の蓄電池の最良の特徴を、欠点を含まず組み合わせたものであろう。このような蓄電池に対する需要は、バックアップシステムおよび自動車の用途では明白である。したがって、本発明の目的は、経済性と効率の双方が高い改良された蓄電池を提供することにある。本発明の上記の目的およびその他の目的、特徴並びに利点は、以下の説明および添付図面から認められる。
正極が二酸化鉛を含み、負極が鉄、鉛、亜鉛およびカドミウムの群から選択された金属を含む再充電可能な蓄電池が開発された。放電すると、二酸化鉛は一酸化鉛に還元され、金属は酸化物へと酸化される。これらの反応は、蓄電池の充電時には逆になる。
電池の電解質はアルカリ性である。塩基の水溶液がアルカリ度をもたらす。これらの塩基には、アンモニアおよびアルカリ金属(すなわちリチウム、ナトリウム、カリウムおよびセシウム)の水酸化物が含まれる。加えて、水酸化テトラメチルアンモニウムを使用してもよい。
ある種の添加剤は、電解質中の有効な緩衝剤であることが判明している。これらの添加剤には、炭酸塩、ホウ酸塩、ケイ酸塩、リン酸塩および硫酸塩が含まれる。これらは、対応する酸またはそれぞれの塩によって誘導されることができる。
本発明の実際の実施形態の電極は、電極の表面積を最大限にするため、シート、繊維、または粒子として構成されてもよい。導電率を高めるために、炭素質材料の散在性粒子を使用してもよい。電解質を固定するためにゲル化剤を添加してもよい。必要ならば、短絡を防止するために正極と負極との間に分離器を使用してもよい。
鉛アルカリ蓄電池の化学は、その動作を理解するために重要である。当初は鉛から製造された正極は、変化すると二酸化鉛になり、放電中に一酸化鉛に還元される。負極が例えば亜鉛を含む場合は、この金属は電池が放電されると酸化亜鉛へと酸化される。電解質はアルカリ性であるため、溶液は過剰な水酸化物イオンを含む。放電中の電極の反応は、以下の化学反応式によって表すことができる。
正極:
(1)PbO+HO+2e→PbO+2OH
負極:
(2)Zn+2OH→ZnO+HO+2e
上記の反応で、水酸化亜鉛は酸化亜鉛の形成の中間段階であってよい。これらの化学反応式が複合されると、電池の反応は、
(3)PbO+Zn→PbO+ZnO
となる。反応全体で、放電中は濃度勾配があることはあるが、電解質の平均組成は変化しない。
電池の再充電中、反応は逆になる。したがって、酸化鉛は二酸化鉛へと酸化され、酸化亜鉛は金属亜鉛へと還元される。充電に必要なemf(起電力)は外部の電源から供給される。放電−再充電サイクルは無限に反復されることができ、したがって蓄電池の機能を満たす。
新規の蓄電池を設計する際の特に困難な課題は、電気化学反応にさらされ、しかも電解質による腐食に耐える電極材料を特定することである。この点に関して理論は有用であるが、電極と電解質の双方について材料の有効性を実証するには経験的なデータが必要である。電池の相対的性能の1つの尺度は、その開路電圧である。別の考慮対象はサイクル寿命である。
+2酸化状態での鉛は一般に2価陽イオンPb++を含む鉛塩を形成するので、アルカリ電池で鉛を使用することは疑問に思われるかも知れない。しかし、鉛化合物への水酸化物の反応によって、水溶液に可溶な陰イオンHPbO を形成することができる。したがって、Pb(OH)は両性水酸化物とみなされる。同様に、アルカリ水酸化物の濃厚溶液は二酸化物PbOに反応して、鉛酸イオンPbO −4およびPbO −2を形成し、これらも同様に水溶性である。
これらの考慮事項を踏まえ、新規の電池の研究の1つの目標は電解質中の水酸化物の濃度を制御することにあった。その成果は、以下のように反応する炭酸ナトリウム溶液を使用することで可能になった。
(4)NaCO+HO←→NaOH+NaHCO
この化学反応式から、このような溶液が強アルカリ性であることが分かる。加水分解で生成した炭酸は、塩基性は強いが重炭酸塩を形成する場合には逃げない。しかし、炭酸ナトリウムの濃度を増すことによって加水分解の減少が可能であり、ひいては水酸化物の形成をある程度制御できる。
炭酸塩の代わりに、ホウ酸塩を使用しても同じ利点が得られる。ホウ酸は弱酸であり、炭酸よりも刺激性が大幅に低い。したがって、ホウ酸塩は溶液中で加水分解する傾向がある。以下の化学反応式は、水酸化カリウムおよびテトラホウ酸カリウムを形成する、溶液中のメタホウ酸カリウムの反応を示している。
(5)2K+HO←→2KOH+K
この場合も、ホウ酸カリウムの濃度を調整することにより水酸基濃度を制御可能である。
炭酸塩およびホウ酸塩は電解質のアルカリ度を制御するために有効であるだけではなく、鉛と共に不溶性塩類をも形成する。このようにして、正極の腐食を最小限にすることができる。この点に関して炭酸塩およびホウ酸塩のみが有用であるのではなく、他の塩も同様に有効である。ケイ酸塩、リン酸塩、および硫酸塩が鉛と共に不溶性塩類を形成する。
リチウム、ナトリウム、カリウムおよびセシウムを含むアルカリ金属の化合物によって、アルカリ度が得られる。リチウムは、その炭酸塩およびリン酸塩が水にほとんど溶けないので、限界がある。セシウムは極めて強い塩基を提供するが、この材料のコストにより利用可能性が限定される。水酸化アンモニウムは溶液中で塩基性であるが、その揮発性により使用が制約される。最後に、水酸化テトラメチルアンモニウムは、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムのアルカリ性に近い強アルカリ性であることが知られている。
本発明は、電解質用の水溶液の使用を対象として含んでいる。これらの溶液は、導電性が優れているという利点を備えている。アルコールおよびグリコールを含む有機溶剤の使用も可能であるが、その性能は劣っている。
鉛アルカリ電池の構成は制限されない。電極および電解質の様々な組合せをテストする目的で、ガラスジャーと、必要ならばポリプロピレンシートによって分離された金属条片とから、簡単な電池が組み立てられた。しかし、実際に使用できる蓄電池は、最大限の電極表面積と最小限の電解質容積で設計することが必要であろう。平坦なものであれ、螺旋状に巻き付けられたものであれ、並列プレートとしてこのような形状設計が適している。あるいは、鉛と金属のいずれかの粒子を、単独で、または黒鉛とともに散在させて使用してもよい。このようにして、電池の容量を高め、その内部抵抗を最小限にすることができる。
本発明をより深く理解するため、図1はその際立った特徴を示す。破断斜視図は、電極が平坦な並列プレートとして配列された単一セルを備える鉛・亜鉛蓄電池を示している。二酸化鉛の正極1と、亜鉛の負極2とは、分離器3によって隔離されている。これらの部品は、ケーシング5内に収容されたアルカリ電解質4に浸されている。この断面図は、前記電極に取り付けられた電気リード線をも示している。この設計の利点は、正極と負極とを互いに密接して配置することで電解質の量が削減されることにある。
本発明によって提供される二次電池の用途はほぼ無限である。最大の用途は、新規のハイブリッドモータを動力とする自動車を含む乗り物である。他の用途には、携帯電話端末やラップトップコンピュータのような携帯電子機器がある。
実施例
100.0gmの重炭酸カリウムをオーブンで加熱して炭酸カリウムに転換し、185mlの水に溶解することにより、電解質が準備された。3.6cm(1.5インチ)幅の鉛条片から正極が形成され、また3.6cm(1.5インチ)幅の鋼から負極が形成された。セルは、直径が約6.985cm(2.75インチ)、高さが約6.4cm(2.5インチ)のガラスジャーからなっている。セルを21分間2.5ボルトで充電した後、1.7ボルトの開路電位が認められた。動作終了時に、双方の電極とも良好な状態にあり、電解質は水のように澄んでいた。
106.3gmの重炭酸ナトリウムをオーブンで加熱して炭酸ナトリウムに転換し、250mlの水と10mlの濃硫酸とに溶解することにより、電解質が準備された。5.08cm(2インチ)幅の2枚の鉛条片が、正極と負極用に使用された。セルは、直径が6.4cm(2.5インチ)、高さが約10.16cm(4インチ)のガラスジャーからなっている。セルを9分間2.4ボルトで充電した後、1.5ボルトの開路電位が認められた。双方の電極とも寸法は安定していた。
実施例2と同じセルが使用されたが、電解質に3.7gmの水酸化ナトリウムのペレットが添加された。さらに、鉛の負極の代わりに亜鉛電極が使用された。セルを3分間2.5ボルトで充電した後、2.1ボルトの開路電位が得られた。反復サイクル後、電極は優れた状態に保たれた。
負極としてカドミウムを使用して実施例3と同様のセルを構成可能である。
鉛・亜鉛蓄電池の破断斜視図である。
符号の説明
1 正極
2 負極
4 アルカリ電解質

Claims (5)

  1. 蓄電池であって、
    a.変化した状態で二酸化鉛として存在する正極と、
    b.負極と、
    c.アルカリ性電解質と、
    d.該電極に取り付けられた電気リード線と、
    を備えることを特徴とする蓄電池。
  2. 前記負極は、鉄、鉛、亜鉛、カドミウム、これらの金属の合金、およびこれらの金属と合金との組合せからなる群から選択される金属を含むことを特徴とする請求項1に記載の蓄電池。
  3. 前記アルカリ性電解質は、リチウム、ナトリウム、カリウム、およびセシウムならなる群から選択されたアルカリ金属の水酸化物を含む水溶液であることを特徴とする請求項1に記載の蓄電池。
  4. 前記アルカリ性電解質は水酸化テトラメチルアンモニウムの水溶液を含むことを特徴とする請求項1に記載の蓄電池。
  5. 前記アルカリ性電解質は、炭酸塩、ホウ酸塩、ケイ酸塩、リン酸塩および硫酸塩の群から選択された緩衝剤を含むことを特徴とする請求項1に記載の蓄電池。
JP2008519395A 2005-06-27 2006-06-21 鉛アルカリ蓄電池 Pending JP2008547184A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/167,535 US7947391B2 (en) 2004-01-13 2005-06-27 Lead-alkaline battery
PCT/US2006/024088 WO2007002160A2 (en) 2005-06-27 2006-06-21 Lead-alkaline battery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008547184A true JP2008547184A (ja) 2008-12-25
JP2008547184A5 JP2008547184A5 (ja) 2011-01-06

Family

ID=37595781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519395A Pending JP2008547184A (ja) 2005-06-27 2006-06-21 鉛アルカリ蓄電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7947391B2 (ja)
EP (1) EP1897159A4 (ja)
JP (1) JP2008547184A (ja)
CA (1) CA2613616A1 (ja)
WO (1) WO2007002160A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011096625A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 John E Stauffer 鉛亜鉛電池

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7608361B2 (en) * 2007-08-22 2009-10-27 Stauffer John E Alkali metal battery
US8232003B2 (en) * 2009-04-14 2012-07-31 Stauffer John E Lead-palladium battery
US8940445B2 (en) * 2012-04-27 2015-01-27 John E. Stauffer Vanadium-zinc battery
US9923242B2 (en) 2014-01-23 2018-03-20 John E. Stauffer Lithium bromide battery
US9666898B2 (en) 2014-07-22 2017-05-30 John E. Stauffer Storage battery using a uniform mix of conductive and nonconductive granules in a lithium bromide electrolyte
US9509017B2 (en) 2014-07-22 2016-11-29 John E. Stauffer Lithium storage battery

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028642A (ja) * 1973-07-20 1975-03-24
US4076909A (en) * 1975-09-25 1978-02-28 Ab Olle Lindstrom Alkaline lead battery
JPS579075A (en) * 1980-06-18 1982-01-18 Sanyo Electric Co Ltd Sealed alkaline storage battery
JPS6180771A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 Toshiba Corp 密閉型金属酸化物・水素蓄電池
JPH04220959A (ja) * 1990-12-21 1992-08-11 Furukawa Battery Co Ltd:The ニッケル−水素蓄電池
JPH10223252A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 電 池
JP2001093569A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型アルカリ蓄電池
JP2003007133A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Nippon Kodoshi Corp 高イオン伝導性固体電解質及び該固体電解質を使用した電気化学システム
CN1450679A (zh) * 2003-04-22 2003-10-22 陈舒 一种碱性铅锌蓄电池
JP2004087231A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 電池
JP2004285406A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 水素吸蔵合金及びそれを用いたニッケル−水素電池用電極

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1955115A (en) * 1929-10-29 1934-04-17 Drumm Battery Company Ltd Storage battery
US3009007A (en) * 1958-07-30 1961-11-14 Eastman Kodak Co Galvanic cell
CA1009301A (en) * 1970-08-03 1977-04-26 John L. Devitt Maintenance-free lead-acid sealed electrochemical cell with gas recombination
US3833427A (en) * 1973-07-27 1974-09-03 Polaroid Corp Planar battery, process of manufacture thereof and film cassette including the same
US4048403A (en) * 1976-12-27 1977-09-13 Union Carbide Corporation Non-aqueous lead dioxide cell having a unipotential discharge voltage
US4268589A (en) * 1977-12-08 1981-05-19 Imatra Paristo Oy Cell having improved rechargeability
US4451543A (en) * 1983-09-29 1984-05-29 Ford Motor Company Rechargeable zinc/manganese dioxide cell
US6022637A (en) * 1984-10-23 2000-02-08 Wilson; John T. R. High temperature battery
IL100903A (en) * 1992-02-10 1995-06-29 Pecherer Eugeny Zinc anode for batteries with improved performance
US7393612B2 (en) * 1996-12-17 2008-07-01 Toshiba Battery Co., Ltd. Electrodes, alkaline secondary battery, and method for manufacturing alkaline secondary battery
US6183914B1 (en) * 1998-09-17 2001-02-06 Reveo, Inc. Polymer-based hydroxide conducting membranes
JP2001176455A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Japan Storage Battery Co Ltd 円筒形二次電池
CA2325640A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-10 Jeffrey Phillips Positive and negative interactive electrode formulation for a zinc-containing cell having an alkaline elelctrolyte
US6695963B2 (en) * 2001-07-05 2004-02-24 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Organic electrolysis reactor for performing an electrolytic oxidation reaction and method for producing a chemical compound by using the same
US7344801B2 (en) * 2002-05-24 2008-03-18 Shao-An Cheng High-voltage dual electrolyte electrochemical power sources
US20050153203A1 (en) 2004-01-13 2005-07-14 Stauffer John E. Lead-zinc battery

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028642A (ja) * 1973-07-20 1975-03-24
US4076909A (en) * 1975-09-25 1978-02-28 Ab Olle Lindstrom Alkaline lead battery
JPS579075A (en) * 1980-06-18 1982-01-18 Sanyo Electric Co Ltd Sealed alkaline storage battery
JPS6180771A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 Toshiba Corp 密閉型金属酸化物・水素蓄電池
JPH04220959A (ja) * 1990-12-21 1992-08-11 Furukawa Battery Co Ltd:The ニッケル−水素蓄電池
JPH10223252A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 電 池
JP2001093569A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型アルカリ蓄電池
JP2003007133A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Nippon Kodoshi Corp 高イオン伝導性固体電解質及び該固体電解質を使用した電気化学システム
JP2004087231A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Sanyo Electric Co Ltd 電池
JP2004285406A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 水素吸蔵合金及びそれを用いたニッケル−水素電池用電極
CN1450679A (zh) * 2003-04-22 2003-10-22 陈舒 一种碱性铅锌蓄电池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011096625A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 John E Stauffer 鉛亜鉛電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP1897159A2 (en) 2008-03-12
US20050233216A1 (en) 2005-10-20
WO2007002160B1 (en) 2007-04-26
CA2613616A1 (en) 2007-01-04
EP1897159A4 (en) 2009-01-28
US7947391B2 (en) 2011-05-24
WO2007002160A2 (en) 2007-01-04
WO2007002160A3 (en) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005203369A (ja) 蓄電池
Besenhard Handbook of battery materials
JP2008547184A (ja) 鉛アルカリ蓄電池
US7608361B2 (en) Alkali metal battery
EP2323213A1 (en) Lead-zinc battery
US20130045415A1 (en) Lead-zinc battery
JP2004520683A (ja) 酸化還元電位が亜鉛電位に対して負である添加剤を有する低毒性亜鉛電極のための陰極の配合
US9147912B2 (en) Method of producing an electrical potential
US8927143B2 (en) Aluminum storage battery
JP2004522256A (ja) アルカリ電解液を有する充電式セルのための亜鉛負極調合物
US8932753B2 (en) Lead alkaline battery
US20090181312A1 (en) Lead-alkaline battery
JP6301931B2 (ja) 電池の電荷移動機構
JP7343116B1 (ja) 二次電池
KR102491114B1 (ko) 전고체 금속-공기 전지
JP5279349B2 (ja) 蓄電池
Ivanova et al. RESEARCH ALGORITHM FOR THE EFEICIENCY OF AN INDEPENDENT POWER SOURCE
JPS5819876A (ja) 電解液
EP0070349A1 (en) Electrolyte for electro-chemical cells
GB2083683A (en) Electrolytes for electrochemical cells

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121106