JP2008543968A - 新規なピラゾロピリミジノン誘導体 - Google Patents

新規なピラゾロピリミジノン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008543968A
JP2008543968A JP2008519006A JP2008519006A JP2008543968A JP 2008543968 A JP2008543968 A JP 2008543968A JP 2008519006 A JP2008519006 A JP 2008519006A JP 2008519006 A JP2008519006 A JP 2008519006A JP 2008543968 A JP2008543968 A JP 2008543968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydro
pyrazolo
amino
pyrimidin
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008519006A
Other languages
English (en)
Inventor
ラヴィクマール・タディパラシ
シミ・プッシュパン
スリラム・ラジャゴパル
ラジブ・バリク
Original Assignee
オーキッド リサーチ ラボラトリーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーキッド リサーチ ラボラトリーズ リミテッド filed Critical オーキッド リサーチ ラボラトリーズ リミテッド
Publication of JP2008543968A publication Critical patent/JP2008543968A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(I)の新規なピラゾロピリミジノン類、これらの誘導体、これらの類似体、これらの薬学的に許容できる塩類およびこれらを含む薬学的に許容できる組成物に関する。本発明は、より詳しく述べると、一般式(I)の新規なピラゾロピリミジノン類誘導体を提供する。
【化1】

Description

本発明は、一般式(I)の新規なピラゾロピリミジノン類、これらの誘導体、これらの類似体、これらの薬学的に許容できる塩類およびこれらを含む薬学的に許容できる組成物に関する。本発明は、より詳しく述べると、一般式(I)の新規なピラゾロピリミジノン誘導体を提供する。
Figure 2008543968
本発明は、一般式(I)の前記新規なピラゾロピリミジノン類、これらの誘導体、これらの類似体、これらの薬学的に許容できる塩類およびこれらを含む薬剤組成物を調製するプロセスも提供する。
本発明の新規なピラゾロピリミジノン類は、炎症疾患および免疫疾患の処置に有効である。特に本発明の化合物は、TNF−α、IL−1、IL−6、IL−1β、IL−8、IL−12、MAPキナーゼ、p38キナーゼおよびCOX−2、COX−3などのシクロオキシゲナーゼなどのサイトカイン類により媒介された炎症疾患および免疫疾患の処置に有効である。本発明の化合物は、関節リウマチ、骨粗しょう症、多発性骨髄膜、ブドウ膜炎、急性および慢性の骨髄性白血病、虚血性心疾患、アテローム性動脈硬化症、癌、虚血性誘導細胞障害、膵臓β細胞破壊、変形性関節炎、リウマチ性脊椎炎、通風性関節炎、炎症性大腸炎、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、乾癬、クローン病、アレルギー性鼻炎、潰瘍性大腸炎、過敏症、接触性皮膚炎、ぜんそく、筋肉変性、悪液質、I型およびII型の糖尿病、骨吸収疾患、虚血再かん流傷害、アテローム性動脈硬化症、脳損傷、多発性硬化症、脳マラリア、敗血症、敗血性ショック、毒素性ショック症候群、感染による発熱および筋肉痛、および利尿薬として、およびHIV−1、HIV−2、HIV−3により媒介された疾患、サイトメガロウイルス(CMV)、インフルエンザ、アデノウイルス、ヘルペス・ウイルス(HSV−1、HSV−2を含む)および帯状疱疹ウイルスの処置にも有効である。
本発明は、サイトカインまたはシクロオキシゲナーゼにより媒介される免疫疾患または炎症の処置に関する。該免疫システムの主要な要素は、マクロファージまたは抗原提示細胞、即ちT細胞およびB細胞である。NK(ナチュラルキラー)細胞、好塩基球、マスト細胞および樹枝状細胞などの他の免疫細胞の役割は知られているが、原発性免疫不全におけるこれらの細胞の役割は不明である。マクロファージは、両炎症の重要な媒介剤であり、T細胞の刺激および増殖に対して必要な「支援」を提供している。最も重要なことは、マクロファージがIL−1、IL−6、IL−8、IL−12およびTNF−αを作ることで、これらはすべて強力な炎症促進分子であり、T細胞の支援も行う。さらに、マクロファージの活性化は、シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)およびシクロオキシゲナーゼ−3(COX−3)、誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)および正常細胞を損傷しうるフリーラジカルの産生をもたらす。多くの要因が、細菌産物、超抗原およびインターフェロン・ガンマ(IFNγ)を含むマクロファージを活性化する。ホスホチロシン・キナーゼ(PTK)および他の不明確な細胞キナーゼがこの活性化プロセスに含まれると考えられている。
サイトカインは、免疫細胞により分泌された分子であり、多数の慢性および急性状態が炎症反応の混乱と関係していると認識されている。IL−1、IL−6、IL−8およびTNF−αを含む多数のサイトカインがこの反応に関与している。炎症の規制におけるこれらのサイトカインの活性は、少なくとも一部は、細胞シグナル経路上の酵素、CSBPおよびRKとして知られたメンバーの活性化に依存していると思われる。このキナーゼは、物理化学的応力による刺激、リポ多糖体を用いた処置またはIL−1およびTNFなどの炎症促進性サイトカインを用いた後の二重リン酸化により活性化される。したがって、キナーゼ活性の抑制剤であるp38は有効な抗炎症剤である。
サイトカインは、免疫反応を仲介する場合に重要である免疫細胞により分泌された分子である。サイトカインの産生により、他のサイトカインの分泌、細胞機能の変化、細胞の分裂または分化が生じる。炎症は、負傷または感染に対する身体の正常な反応である。しかし、リウマチ性関節炎などの炎症性疾患では、病理学的な炎症プロセスが病的状態および死亡に導くことがある。サイトカイン腫瘍壊死因子−アルファ(TNF−α)は、炎症反応において中心的な役割を果たし、炎症疾患における介入点として標的にされてきた。TNF−αは、活性化されたマクロファージおよび他の細胞により放出されたポリペプチド・ホルモンである。低濃度では、TNF−αは、白血病を活性化し、炎症の血管外部位への白血病の移動を促進することにより保護炎症反応に参加する[モザーら(Moser et al.),ザ・ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション(J Clin Invest),83,444−55,1989]。より高い濃度では、TNF−αは、強力な発熱物質として作用し、他の炎症促進サイトカインの産生を誘発する[ハワースら(Haworth et al.),ユーロピアン・ジャーナル・オブ・イムノロジー(Eur J Immunol),21,2575−79,1991);ブレナンら(Brennan et al.),ランセット(Lancet),2,244−7,1989]。TNF−αは、急性期たんぱく質の合成も刺激する。関節リウマチでは、慢性および進行性炎症疾患が合衆国成人人口の約1%に影響を及ぼしている。TNF−αは、関節の損傷および破壊に導くサイトカイン・カスケードを媒介する[アレンドら(Arend et al.),アースリチス・アンド・リューマチズム(Arthritis Rheum),38,151−60,1995)]。可溶性TNF受容体(etanercept)[ゴールデンバーグ(Goldenberg),クリニカル・セラピューチックス(Clin Ther),21,75−87,1999]および抗TNF−α抗体(インフリキシマブ)[ルオンら(Luong et al.),ジ・アナルス・オブ・ファーマコセラピー(Ann Pharmacother),34,743−60,2000]を含むTNF−αの抑制剤は、関節リウマチを処置する薬剤として、最近、合衆国食品医薬品局(FDA)により承認された。
TNF−αのレベルの上昇も、悪液質、敗血性ショック症候群、変形性関節炎、クローン病などの炎症性大腸炎および潰瘍性大腸炎などを含む他の多くの疾患および疾患状態に関係していた。
TNF−αおよび/またはIL−1の基礎レベルを越えたレベルの上昇は、関節リウマチ、骨粗しょう症、多発性骨髄膜、ブドウ膜炎、急性および慢性の骨髄性白血病、膵臓β細胞破壊、変形性関節炎、リウマチ性脊椎炎、通風性関節炎、炎症性大腸炎、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、乾癬、クローン病、アレルギー性鼻炎、潰瘍性大腸炎、過敏症、接触性皮膚炎、ぜんそく、筋肉変性、悪液質、I型およびII型の糖尿病、骨吸収疾患、虚血再かん流傷害、アテローム性動脈硬化症、脳損傷、多発性硬化症、脳マラリア、敗血症、敗血性ショック、毒素性ショック症候群、感染による発熱および筋肉痛、HIV−1、HIV−2、HIV−3、サイトメガロウイルス(CMV)、インフルエンザ、アデノウイルス、ヘルペス・ウイルス(HSV−1、HSV−2を含む)を含む多数の疾患状態の媒介または悪化に関係しており、および帯状疱疹ウイルスもTNF−αにより悪化する。
TNF−αの抑制剤は、多種多様な疾患の処置に極めて有効であることが判明している。TNF−αを抑制する化合物は、いくつかの特許に記載されている。
IL−6の過剰産生は、いくつかの疾患状態に関係しており、IL−6の分泌を抑制する化合物の開発が強く望まれている。IL−6を抑制する化合物は、米国特許第6,004,813;5,527,546号明細書および米国特許第5,166,137号明細書に記載されている。
サイトカインIL−1βも炎症反応に関与している。該サイトカインは、胸腺細胞の増殖、線維芽細胞増殖因子活性および滑膜細胞からのプロスタグランジンの放出を刺激する。サイトカインIL−1βのレベルの上昇または未制御は、多数の炎症疾患および成人呼吸窮迫症候群、アレルギー、アルツハイマー病などを含むがこれらに限定されない他の疾患状態と関係していた。IL−1βの過剰産生は多数の疾患状態と関係があるので、IL−1βの産生または活性を抑制する化合物の開発が望まれている。
動物の関節リウマチ・モデルでは、IL−1の多関節内注入は関節を急速に破壊した[チャンドラセカールら(Chandrasekhar et al.),クリニカル・イムノロジー・アンド・イムノパソロジー(Clinical Immunol Immunopathol.),55,382,1990]。培養リウマチ滑膜細胞を用いた試験において、IL−1は、TNF−αよりもストロメライシンのより強力な誘発剤である[ファイアスタイン(Firestein),ジ・アメリカン・ジャーナル・オブ・パソロジー(Am.J.Pathol.),140,1309,1992]。局注の部位において、好中球、リンパ球、および単球の移動が観察された。この移動は、ケモカイン(例えば、IL−8)の誘導および接着分子の上方調節によるものであった[ジナレロ(Dinarello),ユーロピアン・サイトカイン・ネットワーク(Eur.Cytokine Netw.),5,517−531,1994]。
関節リウマチでは、IL−1とTNF−αの両方が、滑膜細胞と軟骨細胞とを誘発し、コラゲナーゼと中性プロテアーゼとを産生し、該プロテアーゼにより関節炎関節内で組織破壊が生じる。関節炎のモデル(ラットおよびマウスのコラーゲン誘導関節炎(CIA))において、CIAの注入の前か後のいずれかのTNF−αの関節内投与により関節炎の発症が加速され、より重篤な疾患になった[ブラーンら(Brahn et al.),リンホカイン・アンド・サイトカイン・リサーチ(Lymphokine Cytokine Res,),11,253,1992;クーパー(Cooper),クリニカル・アンド・イクスペリメンタル・イムノロジー(Clin.Exp.Immunol.),898,244.1992]。
IL−8は、多くの病状を発症および/または悪化させることに関与しており、該病状では炎症または傷害(例えば、虚血)の部位への大量の好中球の浸入が、ぜんそく、炎症性大腸炎、乾癬、成人呼吸窮迫症候群、心臓および腎臓再かん流傷害、血栓症および糸球体腎炎を含むがこれらに限定されないIL−8の走化性に媒介される。好中球に対する走化性作用に加えて、IL−8は好中球を活性化する能力も有する。したがって、IL−8レベルの低下は、好中球の浸入を低下させる。
シクロオキシゲナーゼ酵素は、3つのアイソフォーム、即ち、COX−1、COX−2およびCOX−3として存在することが報告されている。COX−1酵素は、必須で、主として胃液の制御をしており、一方、COX−2酵素は基礎レベルにて存在し、炎症反応のプロスタグランジンの合成において大きな役割を果たしていると報告されている。これらのプロスタグランジンは、体内で炎症を生じることが知られている。したがって、これらのプロスタグランジンの合成がCOX−2酵素を抑制することにより停止されるならば、炎症および炎症に関連した障害は処置することができる。COX−3は、グリコシル化依存性シクロオキシゲナーゼ活性を有する。マウスのCOX−1およびCOX−2と犬のCOX−3活性とを比較して、この酵素は、アセトアミノフェン、フェナセチン、アンチピリン、およびジピロンなどの鎮痛剤/解熱薬により選択的に抑制され、非ステロイド系抗炎症薬により強力に抑制されることが証明された。したがって、COX−3の抑制は、これらの薬剤が痛みとおそらく熱を下げる第1の中心的メカニズムを表しているように思われる。coxibが開発される前の昔のレポートは、COX−1酵素の抑制剤は胃潰瘍を生じ、選択的なCOX−2とCOX−3酵素抑制剤はこの機能に欠けているので安全であることを証明している。しかし、最近のレポートは、選択的なCOX−2抑制剤(COXIB)は心血管系リスクと関係していることを示している。したがって、COX−1の抑制により心血管系リスクおよび胃潰瘍を生じることなくCOX−2を抑制することは、安全であることが証明され、本発明の関心事である。
最も密接な関係にある化合物を開示している二三の先行技術文献をここで示す。
i)米国特許第5,726,124号明細書および米国特許第5,300,477号明細書は、化学式(IIa)の新規な除草剤化合物を開示しており、
Figure 2008543968
式中、Rは置換または非置換のアリール基または置換または非置換のヘテロ芳香族(例えば、4〜5個の炭素原子と窒素、硫黄および酸素からなる群から選択された1個のヘテロ原子を有するヘテロ芳香族環構造)であり、Rはアルキル、ハロアルキル、ポリハロアルキル、ハロアルケニル、ポリハロアルケニル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキニル、ポリハロアルキニル、アルコキシアルキル、ジアルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、オキソアルキル、トリメチルシリルアルキニル、シアノアルキルまたはアリール基であり、Rは水素、ハロ、アシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルコキシアルキル、アルコキシイミノ、アルコキシカルボニルアルキル、ジアルコキシアルキル、ホルミル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ハロアルコキシ、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシイミノ、ポリハロアルキル、ポリハロアルケニル、ポリハロアルキニル、ポリハロアルコキシ、トリメチルシリルアルキニル、アルコキシアルコキシ、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニルアルキル、ジアルキルアミノカルボニルアルキル、シアノアルキル、ヒドロキシまたはシアノ基であり、Rは水素、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルチオ、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアルキル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ハロアルコキシ、ハロアルキルチオ、ポリハロアルキル、ポリハロアルケニル、ポリハロアルキニル、ポリハロアルコキシ、ポリハロアルキルチオ、シクロアルキル、アリール、アリールオキシ、ヘテロシクリル、アルアルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ジアルキルアミノカルボニル、またはシアノ基であり、さらにXは酸素または硫黄である。
これらの化合物の一例は化学式(IIb)に示している。
Figure 2008543968
ii)米国特許第5,474,996号明細書は化学式(IIc)の新規な化合物を開示している。
Figure 2008543968
式中、
Figure 2008543968
Figure 2008543968
または
Figure 2008543968
であり、
は単結合または−(CH)−、−NH−、などであり、mは0〜4の整数であり、YはY−B−Yであり、5〜6員環の単環アリールまたは酸素、窒素および硫黄から選択された少なくとも1つのヘテロ原子を含む、任意ではあるが、8〜10員環の縮合環であり、R10およびR11は共にオキソ基を形成し、Rは水素、ハロゲン、ヒドロキシル、メルカプト、シアノ、ニトロ、ホルミル、ベンゾイル、1〜6原子のアシル、アルキル、アルケニル、アルコキシ、炭素原子数10個までのアルキルチオ、フェニル、フェノキシ、ナフチル、ベンジル、フェニルチオ、ビフェニル、ビフェニルメチルおよびインドールからなる群から選択され、Rはカルボキシまたはエステル化カルボキシで置換されたアルキルである。
これらの化合物の一例を化学式(IId)に示す。
Figure 2008543968
iii)米国特許第6,420,385号明細書および米国特許第6,410,729号明細書は化学式(IIe)の新規な化合物を開示しており、
Figure 2008543968
式中、
Figure 2008543968
Figure 2008543968
または
Figure 2008543968
を表し、
XはO、SまたはNRであり、RおよびRは各々独立に−Yまたは−Z−Yを表し、RおよびRは各々独立に−Z−Yであり、またはRは水素ラジカルであり、ただしRが置換アリール、(置換アリール)メチルまたは(置換アリール)エチル・ラジカル以外のものであれば、各Zは任意ではあるが独立に置換アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールであり、Yは独立に水素、ハロ、シアノ、ニトロ、などであり、Rは独立に水素、任意ではあるが置換アルキル、アルケニル、アルキニルなどであり、R11およびR12は各々独立に任意ではあるが置換アリールまたはヘテロアリールを表す。
これらの化合物の一例は化学式(IIf)に示している。
Figure 2008543968
iv)米国特許第4,771,040号明細書は6−オキソピリミジニル(チオノ)ホスフェート農薬化合物および化学式(IIg)の中間体を開示している。
Figure 2008543968
式中、Rは水素、任意ではあるが置換アルキル、またはアルコキシ、アルキルチオ、ジアルキルアミノまたはアリールを表し、Rはアルキルまたはアリールを表し、Rは水素、ハロゲンまたはアルキルを表す。
これらの化合物の一例は化学式(IIh)に示している。
Figure 2008543968
v)独国特許出願公開第2142317号明細書は化学式(IIi)の催眠作用のあるウラシル誘導体を開示している。
Figure 2008543968
式中、RはH、アルキル、アルケニル、ジアルキルアミノアルキルまたはアラルキルであり、RはH、アルキル、アリールまたはハロゲンであり、Rはアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アラルキルまたはアリールであり、Rはアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アラルキル、アリールなどである。
これらの化合物の一例は化学式(IIi)に示している。
Figure 2008543968
vi)米国特許第5,470,975号明細書は化学式(IIk)のジヒドロピリミジン誘導体を開示している。
Figure 2008543968
はアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、NRなどであり、RはH、ハロゲン、SR、などであり、RはR、−COOR、−CONH、CN、などであり、R、Rは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキルなどから独立に選択され、またはRおよびRはこれらが結合している炭素原子と共にカルボニルまたはチオカルボニル基を形成し、Rは−CN、アルキル、アシロキシ、SONH、アリール、フリルであり、RはH、ハロゲン、などであり、RはH、ハロゲン、アルキル、アルコキシなどである。
これらの化合物の一例は化学式(IIl)に示している。
Figure 2008543968
(vii)欧州特許出願公開第1460077号明細書。この発明は、新規なピラゾロピリミドン、ピラゾロピリミドンを含む組成物、並びにこれらの化合物の使用および勃起不全の処置のためなどのPDE抑制剤として作用する薬剤を作るための組成物に関する。構造式の1つにより表された化合物、またはこれらの混合物である。
Figure 2008543968
Figure 2008543968
式中、R、R、R、およびRは、独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、ハロアルキル、アルキルアリール、アリール、アラルキル、アルコキシ、カルボキシまたはヘテロシクリルであり、これらの置換基のすべては、置換または非置換であるが、Rが水素、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、ピペリジノメチル、メトキシメチル、N−メチルピペリジノメチル、カルボエトキシ、p−クロロフェノキシメチルまたはAr−(CH)n−(式中nは0−4である)である化学式(XI)を例外とする。
米国特許第5,726,124号明細書 米国特許第5,300,477号明細書 米国特許第5,474,996号明細書 米国特許第6,420,385号明細書 米国特許第6,410,729号明細書 米国特許第4,771,040号明細書 独国特許出願公開第2142317号明細書 米国特許第5,470,975号明細書 欧州特許出願公開第1460077号明細書 欧州特許出願公開第1460077号明細書 モザーら(Moser et al.),ザ・ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション(J Clin Invest),83,444−55,1989 ハワースら(Haworth et al.),ユーロピアン・ジャーナル・オブ・イムノロジー(Eur J Immunol),21,2575−79,1991);ブレナンら(Brennan et al.),ランセット(Lancet),2,244−7,1989 アレンドら(Arend et al.),アースリチス・アンド・リューマチズム(Arthritis Rheum),38,151−60,1995) ゴールデンバーグ(Goldenberg),クリニカル・セラピューチックス(Clin Ther),21,75−87,1999 ルオンら(Luong et al.),ジ・アナルス・オブ・ファーマコセラピー(Ann Pharmacother),34,743−60,2000 チャンドラセカールら(Chandrasekhar et al.),クリニカル・イムノロジー・アンド・イムノパソロジー(Clinical Immunol Immunopathol.),55,382,1990 ファイアスタイン(Firestein),ジ・アメリカン・ジャーナル・オブ・パソロジー(Am.J.Pathol.),140,1309,1992 ジナレロ(Dinarello),ユーロピアン・サイトカイン・ネットワーク(Eur.Cytokine Netw.),5,517−531,1994 ブラーンら(Brahn et al.),リンホカイン・アンド・サイトカイン・リサーチ(Lymphokine Cytokine Res,),11,253,1992;クーパー(Cooper),クリニカル・アンド・イクスペリメンタル・イムノロジー(Clin.Exp.Immunol.),898,244.1992
我々は、腫瘍壊死因子α(TNF−α)と通常関係している何らかの副作用に欠けている腫瘍壊死因子α(TNF−α)の抑制を介して主として作用するサイトカイン抑制剤を識別することを研究の焦点にした。不断の努力を続けた結果、化学式(I)の新規な化合物が得られた。これらの誘導体は、炎症および免疫疾患の処置に効く可能性がある。特に本発明の化合物は、TNF−α、IL−1、IL−6、IL−1β、IL−8、IL−12などのサイトカイン類により媒介された免疫疾患および炎症の処置に有効である。本発明の化合物は、関節リウマチ、骨粗しょう症、多発性骨髄膜、ブドウ膜炎、急性および慢性の骨髄性白血病、虚血性心疾患、アテローム性動脈硬化症、癌、虚血性誘導細胞障害、膵臓β細胞破壊、変形性関節炎、リウマチ性脊椎炎、通風性関節炎、炎症性大腸炎、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、乾癬、クローン病、アレルギー性鼻炎、潰瘍性大腸炎、過敏症、接触性皮膚炎、ぜんそく、筋肉変性、悪液質、骨吸収疾患、虚血再かん流傷害、アテローム性動脈硬化症、脳損傷、多発性硬化症、敗血症、敗血性ショック、毒素性ショック症候群、感染による発熱および筋肉痛の処置にも有効である。
本発明は、化学式(I)の新規なピラゾロピリミジノン誘導体、これらの誘導体、これらの薬学的に許容できる塩類およびこれらの薬学的に許容できる組成物に関する。
Figure 2008543968
式中ArおよびArは同じであっても異なっていてもよく、独立にアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル基から選択された置換または非置換の基を表し、Rは水素、ヒドロキシル、ハロゲン、ホルミル、アミノ、ヒドラジン、アルキルアミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、スルホニルアミノ、置換(C−C)アルキル、アシル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクリル、−NHCHCN、−NHCHC(=NH)NHOH、−NHCONH、−NHCSNH、−NHCONH−アルキル、−NHCONH−アリール、−NHCSNH−アルキル、−NHCSNH−アリール、−NHCO−アリール、−NHCO−ヘテロアリール、−NHCO−ピペラジン、−NHCS−ピペラジンから選択された置換または非置換の基を表し、Rは水素、ヒドロキシ、ニトロ、ニトロソ、アルキル、アジド、ハロゲン、−C(=NH)NH、ホルミル、およびハロアルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アラルキル、アラルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アシル、アシルオキシ、シクロアルキル、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、アルキルチオ、アリールチオ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アルコキシアルキル、スルファモイル、カルボン酸およびその誘導体から選択された置換または非置換の基を表す。
ArおよびArにより表された適切な基は、フェニルまたはナフチルなどのアリール基から選択され、アリール基は置換されてもよく、ヘテロアリール基は、ピリジル、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリミジニル、ピラジン、ピペラジン、ベンゾピラニル、ベンゾフラニル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾピロリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアジアゾリルなどの単環系または縮合環でよく、ヘテロアリール基は置換されてよく、ピロリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、などのヘテロシクリル基であって、ヘテロシクリル基は置換されてよい。
ArおよびArにより表された基の置換基は、ヒドロキシ、ニトロ、ニトロソ、ホルミル、アジド、ハロまたはアルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、アラルキル、アラルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アシル、アシルオキシ、シクロアルキル、アミノ、ヒドラジン、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、アルキルチオ、アリールチオ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アルコキシアルキル、スルファモイル、−SO、−SONHNH、−SONHR、−SONHCOR、−SONHNHCORから選択され、Rはアルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、−カルボン酸およびその誘導体でよい。
により表される適切な基は、水素、ヒドロキシル、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、スルホニルアミノ、ヒドラジン、およびフッ素、塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲン原子、ホルミル、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ヘキシルなどの置換または非置換の線状または分岐(C−C)アルキル基、−C(=O)CH、−C(=O)C、−C(=O)C、−C(=O)C13、−C(=S)CH、−C(=S)C、−C(=S)C、−C(=S)C13、ベンゾイルなどのアシル基であって、これらのアシル基は置換されてよく、−NHCHCN、−NHCHC(=NH)NHOH、NHCONH、−NHCSNH、−NHCONH−アルキル、−NHCONH−アリール、−NHCSNH−アルキル、−NHCSNH−アリール、−NHCO−アリール、−NHCO−ヘテロアリール、−NHCO−ピペラジン、−NHCS−ピペラジン、フェニルまたはナフチルなどのアリール基であって、該アリール基は置換されてもよく、ベンジル、フェニルエチル、フェニルプロピルなどのアラルキル基であって、該アラルキル基は置換されてもよく、ヘテロアリール基は、ピリジル、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリミジニル、ピラジン、ピペラジン、ベンゾピラニル、ベンゾフラニル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾピロリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアジアゾリル、などの単環系または縮合環であってよく、該ヘテロアリール基は置換されてよく、ピロリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、ピペラジニル、などのヘテロシクリル基であって、該ヘテロシクリル基は置換されてよく、ヘテロアリール基が上で規定されたとおりであるヘテロアラルキルから選択される。
により表される適切な基は、水素、ヒドロキシ、ニトロ、ニトロソ、ホルミル、アジド、−C(=NH)NH、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲン原子、またはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ヘキシルなどの置換または非置換の線状または分岐(C−C)アルキル基、クロロメチル、クロロエチル、トリフルオロメチル、トリフルオロエチル、ジクロロメチル、ジクロロエチル、などのハロアルキルであって、該ハロアルキルは置換されてもよく、フェニルまたはナフチルなどのアリール基であって、該アリール基は置換されてもよく、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどのシクロ(C−C)アルキル基であって、該シクロアルキル基は置換されてもよく、−C(=O)CH、−C(=O)C、−C(=O)C、−C(=O)C13、−C(=S)CH、−C(=S)C、−C(=S)C、−C(=S)C13、ベンゾイルなどのアシル基であって、該アシル基は置換されてよく、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシなどの線状または分岐(C−C)アルコキシ基、フェノキシ、ナフトキシなどのアリールオキシ基であって、該アリールオキシ基は置換されてもよく、MeCOO−、EtCOO−、PhCOO−などのアシルオキシ基であって、該アシルオキシ基は置換されてもよく、ピロリジニル、モルホリニル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、などのヘテロシクリル基であって、該ヘテロシクリル基は置換されてよく、ヘテロアリール基は、ピリジル、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリミジニル、ピラジン、ピペラジン、ベンゾピラニル、ベンゾフラニル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾピロリル、ベンズオキサゾリル、ベンズチアジアゾリル、ベンゾピロリル、ベンゾキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリルなどの単環系または縮合環であってよく、該ヘテロアリール基は置換されてよく、ベンジル、フェニルエチル、フェニルプロピルなどのアラルキル基であって、該アラルキル基は置換されてもよく、置換されてもよいアミノ、置換されてもよいヒドラジン、−NHCH、−NHC、−NHC、−NHC13などのモノアルキルアミノであって、該モノアルキルアミノは置換されてもよく、−N(CH、−NCH(C)、−NC(Cなどのジアルキルアミノであって、該ジアルキルアミノは置換されてもよく、−NHC(=O)CH、−NHC(=O)C、−NHC(=O)C、−NHC(=O)C13などのアシルアミノ基であって、アシルアミノ基は置換されてもよく、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニルなどのアルコキシカルボニル基であって、該アルコキシカルボニル基は置換されてもよく、フェノキシカルボニル、ナフトキシカルボニル、アリールオキシカルボニルなどのアリールオキシカルボニル基は置換されてもよく、メチルスルホニル、エチルスルホニル、n−プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニルなどのアルキルスルホニル基であって、該アルキルスルホニル基は置換されてもよく、フェニルスルホニルまたはナフチルスルホニルなどのアリールスルホニル基であって、該アリールスルホニル基は置換されてもよく、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、n−プロピルスルフィニル、イソプロピルスルフィニルなどのアルキルスルフィニルであって、該アルキルスルフィニル基は置換されてもよく、フェニルスルフィニルまたはナフチルスルフィニルなどのアリールスルフィニル基であって、該アリールスルフィニル基は置換されてもよく、メチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、イソプロピルチオなどのアルキルチオ基であって、該アルキルチオ基は置換されてもよく、フェニルチオまたはナフチルチオなどのアリールチオ基であって、該アリールチオ基は置換されてもよく、メトキシメチル、エトキシメチル、メトキシエチル、エトキシエチルなどのアルコキシアルキル基であって、該アルコキシアルキル基は置換されてもよく、スルファモイル、カルボン酸およびエステル、アミドおよび酸ハライドなどのカルボン酸誘導体から選択される。
基、R基が置換される場合、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アジド、ニトロソ、アミノ、ヒドラジン、ホルミル、アルキル、アリール、シクロアルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アシル、アシロキシアシル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、アルキルチオ、アリールチオ、スルファモイル、アルコキシアルキル基またはカルボン酸およびその誘導体から選択され、これらの置換基は上で規定されたとおりである。
本発明に記載の代表的化合物は下記を含む:
3−アミノ−5−(4−メチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(3,4−ジメチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−[(4−メチルチオ)フェニル]−6−(4−フルオロフェニル)−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−tert−ブチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−イソプロピルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−[(4−メチルチオ)フェニル]−6−(4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−クロロフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−エチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−[(4−メチルチオ)フェニル]−6−フェニル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−6−フェニル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−[(4−メチルチオ)フェニル]−6−(4−(メチルフェニル)−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メチルフェニル)−6−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−エトキシフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メチルフェニル)−6−フェニル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−[(4−メチルチオ)フェニル]−6−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
4[3−アミノ−5−(4−メチルフェニル)−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル]ベンゼンスルホンアミド、
3−アミノ−5−(4−ブロモフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(3,4−ジメチルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−エトキシフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−イソプロピルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(2,4−ジメチルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−クロロフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メチルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−1−メチル−6−ピリジン−4−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−エトキシフェニル)−1−メチル−6−ピリジン−3−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−1−メチル−6−ピリジン−3−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−ブロモフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−6−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−5−(4−メトキシフェニル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(2,4−ジメチルフェニル)−1−(2−ヒドロキシエチル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−1−(2−ヒドロキシエチル)−5−(4−メトキシフェニル)−6−ピリジン−3−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−6−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−1−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
N−[5−(3,4−ジメチルフェニル)−4−オキソ−6[−4−(メチルチオ)フェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]アセトアミド、
1−アセチル−3−アミノ−5−(3,4−ジメチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
N−(4−オキソ−5−(2,4−ジメチルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
N−{5−(2,4−ジメチルフェニル)−1−メチル−6[−4−(メチルチオ)フェニル]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}アセトアミド、
2,2,2−トリフルオロ−N−{5−(2,4−ジメチルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}アセトアミド、
2,2,2−トリフルオロ−N−[5−(4−メトキシフェニル)−1−メチル−4−オキソ−6−ピリジン−3−イル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]アセトアミド、
N−(4−オキソ−5−(4−クロロフェニル)−1−メチル−6−[(4−メチルチオ)フェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−3−フルオロベンズアミド、
3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−6−[4−メチルフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−6−[4−メトキシフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−6−[4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−クロロフェニル)−6−[4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−クロロフェニル)−6−[4−メトキシフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−クロロフェニル)−6−[4−メチルフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−6−[4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−6−[4−メトキシフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−6−[4−メチルフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−6−[4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−6−[4−メトキシフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−6−[4−メチルフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メチルスルホニル)−6−[4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メチルスルホニル)−6−[4−メトキシフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メチルスルホニル)−6−[4−メチルフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−メチルスルホニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−(メチルチオ)フェニル)−6−ピリジン−4−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
3−アミノ−5−(4−エトキシフェニル)−1−メチル−6−ピリジン−4−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
1−{1−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−4−オキソ−6−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}尿素および
1−{5−[4−(メチルチオ)フェニル]−4−オキソ−6−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}尿素。
本発明の別の実施形態によると、化学式(I)の新規なピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン誘導体を調製するプロセスが提示されている。式中、Rはアミノを表し、他のすべての記号は下に提示されたスキーム1に示されているように以前に規定されたとおりである。
スキーム−1
Figure 2008543968
化学式(Ib)の化合物と化学式(Ia)の化合物との反応は、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、o−ジクロロベンゼン、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキサイド、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール、tert−ブチルアルコール、酢酸、プロピオン酸、これらの混合物のような溶媒を用いて、またはアルカリ金属およびアルカリ土類金属の炭酸塩、重炭酸塩、水素化物、水酸化物、アルコキシドなどの塩基存在下で同様のものを用いて、または反応物のみの反応により行える。該反応は、20〜150℃の範囲の温度で1〜12hの範囲の間に行われる。
上記反応のいずれかにおいて、基質分子のいずれかの反応性基が普通の化学的操作により保護されることは認識されている。上記反応における適切な保護基は、当該技術分野において普通に使われるものである。このような保護基の形成および除去の方法は、保護される分子に対して適切な方法である。
該薬剤組成物は、通常、錠剤、カプセル、粉末、シロップ、溶液、エアロゾル、懸濁液などの形態で使われ、香料、甘味剤を含んでもよく、適切な固体または液体担体または希釈剤中または適切な滅菌媒体において注入可能な溶液または懸濁液を形成する。
本発明は、以下実施例により提示され、該実施例は説明のためにのみ提示され、本発明の範囲を限定するものと考えてはならない。
3−アミノ−5−(4−メチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンの合成
Figure 2008543968
室温で撹拌しながらトルエン(70ml)中の5−シアノ−1−(4−メチルフェニル)−4−メチルチオ−2−(4−メチルチオフェニル)−1,6−ジヒドロ−ピリミジン−6−オン(5.0g,13mmol)(我々の国際公開第03/84938号で開示された操作に従って調製した)に、ヒドラジン水和物(0.658g,13mmol)を添加した。この反応物に無水炭酸カリウム(0.1g,0.7mmol)を添加し、70℃で3h加熱した。分離された固体をろ過し、トルエン、水で洗浄し、乾燥し、標記化合物(2.08g,43.5%,mp>285℃,HPLCによる純度98.4%)を得た。H−NMR(DMSOD):δ2.25(s,3H),2.41(s,3H),5.31(bs,2H,DO交換可能),7.04−7.09(m,6H),7.23−7.25(d,2H),12.5(bs,1H,DO交換可能)。IR(KBr)cm−1:3379,3296,3164,1701。MS m/z:364(M+1)。
3−アミノ−5−(3,4−ジメチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オンの合成
Figure 2008543968
室温で撹拌しながらトルエン(70ml)中の5−シアノ−1−(3,4−ジメチルフェニル)−4−メチルチオ−2(4−メチルチオフェニル)−1,6−ジヒドロ−ピリミジン−6−オン(4.0g,10.1mmol)(我々の国際公開第03/84938号で開示された操作に従って調製した)の懸濁液に、ヒドラジン水和物(1.02g,20.3mmol)を添加した。この反応物に無水炭酸カリウム(0.1g,0.7mmol)を添加し、70℃で3h加熱した。分離された固体をろ過し、水で洗浄し、乾燥した。このようにして得られた粗生成物を溶離液として酢酸エチルとヘキサンとの混合物を用いてカラム・クロマトグラフィ(シリカゲル60−120メッシュ)により精製し、標記化合物(1.0g,26.3%,mp263−266℃,HPLCによる純度98.6%)を得た。H−NMR(CDCl3):δ1.75(bs,2H,D2O交換可能),2.15−2.19(d,6H)2.41(s,3H),5.5(bs,1H,DO交換可能),6.89−6.9(d,1H),6.99−7.0(d,1H),7.01−7.02(m,3H)7.20−7.22(d,2H)。IR(KBr)cm−1:3306,3193,2918,1693。MS m/z:378.3(M+1)。
一般的な操作:
等モルまたは等モルより多い量の1,2−ジアリール−5−シアノ−4−メチルチオ−1,6−ジヒドロ−ピリミジン−6−オン(我々の国際公開第03/84938号で開示された操作に従って調製した)およびヒドラジン水和物または置換または非置換のアルキルヒドラジンを、トルエン中半分のモル量の無水炭酸カリウムの存在下で60−70℃にて3−4時間加熱した。分離した得られた固体をろ過し、トルエン、水で洗浄し、乾燥して標記化合物を得た。カラム・クロマトグラフィまたは再結晶法により精製した。
表−Iに載せた次の化合物は、実施例3で説明した一般的な操作により調製する。
Figure 2008543968
Figure 2008543968
Figure 2008543968
Figure 2008543968
Figure 2008543968
Figure 2008543968
Figure 2008543968
Figure 2008543968
[実施例35]
一般的な操作:
合成した化合物は、報告された普通の方法により適切な溶媒中で塩化アセチルまたは無水酢酸を用いて、さらにアシル誘導体に変え、標記化合物を得た。再結晶法により精製した。
表−IIに載せた次の化合物は、実施例35で説明した一般的な操作により調製する。
Figure 2008543968
Figure 2008543968
本発明の化合物の効能を調べるために用いた薬理学的アッセイの実施例を下で説明する。ここで、これらのプロトコルおよび結果を提示する。
シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)抑制活性のインビトロ評価:
本発明の化合物は、COX−2のインビトロ抑制を示した。実施例で説明したこれらの化合物のCOX−2抑制活性は、次の方法により決めた。
ヒト全血アッセイ:
ヒトの全血は、選択的なCOX−2抑制剤などの抗炎症化合物の生化学的効能の研究に適切なたんぱく質および細胞に富む環境を提供する。これらの研究により、正常なヒトの血液はCOX−2酵素を含まないことが判明した。これは、COX−2抑制剤は、正常な血液においてプロスタグランジンE(PGE)に対して効果がないという観察と相関関係がある。これらの抑制剤は、血液中にCOX−2の産生を誘発するリポ多糖類(LPS)を用いたヒトの血液を培養後のみ活性であった。
健康な男性ボランティアから静脈穿刺によるヘパリン・ナトリウムを含むチューブに新鮮な血液を集めた。被験者は、見かけ上炎症状態にはなく、採血前の少なくとも7日間は非ステロイド系抗炎症薬を服用してはならない。血液は、COX−1を失活させるためにインビトロでアスピリン(12μg/ml,時間ゼロにおいて)とともに6時間予備培養した。次いで、テスト化合物(種々の濃度で)または媒体を血液に添加した。その後、血液はLPS B:4(10μg/ml)で刺激し、さらに、37℃の水浴で18時間培養した。その後、血液は遠心分離し、血漿を分離し、−80℃で貯蔵した[ザ・ジャーナル・オブ・ファーマコロジー・アンド・イクスペリメンタル・セラピューチックス(J.Pharmacol.Exp.Ther),271,1705,1994;プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・サイエンシズ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカ(Proc.Natl.Acad.Sci.USA),96,7563,1999]。血漿は、製造者[米国、アンアーバー、ケイマン・ケミカルズ(Cayman Chemicals,Ann Arbor,USA)]が説明した手順どおりにケイマン・エリザ(Cayman ELIZA)を用いてPEG2について調べた。PEG2抑制の代表的な結果を表Iに示す。
Figure 2008543968
COX−1およびCOX−2酵素をベースとするアッセイ:
COX−1およびCOX−2酵素をベースとするアッセイは、精製組み換えCOX−1/COX−2酵素によるプロスタグランジンの産生に対するテスト化合物の抑制能力をチェックするために行った[プロシーディングス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・サイエンシズ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカ(Proc.Natl.Acad.Sci.USA),88,2692−2696,1991;ザ・ジャーナル・オブ・クリニカル・イムノアッセイ(J.Clin.Immunoassay),15,116−120,1992]。このアッセイでは、アラキドン酸(基質)からのCOX−1またはCOX−2のいずれかによるプロスタグランジンの産生を抑制するテスト化合物の能力を測定した。これは、再現性のよい選択的COX抑制を評価するための酵素ベースのインビトロ・アッセイであった。
アラキドン酸は、テスト化合物の有無いずれにおいてもCOX−1/COX−2によりPGH2(中間体)に変換された。この反応は37℃で行われ、2分後に1MのHClを添加して停止された。中間体PGH2は、SnCl還元により安定なプロスタノイド産物PGF2αに変換された。この反応で産生されたPGF2αの量は、テスト化合物のCOX抑制能力に逆比例した。プロスタノイド産物は、製造者[米国、アンアーバー、ケイマン・ケミカルズ(Cayman Chemicals,Ann Arbor,USA)]が説明した手順どおりにケイマン・エリザ(Cayman ELIZA)キットを用いて、プロスタグランジンの主要形態のすべてに結合する広範に特異的な抗体を用いて酵素免疫アッセイ(EIA)により計量した。抑制の代表的結果は、表IIに示している。
Figure 2008543968
腫瘍壊死因子アルファ(TNF−α)のインビトロ測定:
このアッセイは、ヒト末梢血中単核細胞(PBMC)におけるTNF−αの産生に対するテスト化合物の作用を決める。これらの化合物は、ヒトPBMCにおけるTNF−αの活性を抑制するこれらの化合物の能力をテストされた。PBMCは、商標BD Vacutainer CPT(BD Bio Science,細胞調製チューブ)を用いて、血液(健康なボランティアからの)から単離し、RPMI媒体[フィジオロジカル・リサーチ(Physiol.Res.),52:593−598,2003]中に懸濁させた。テスト化合物は、PBMC(500,000/培養ウエル)を用いて37℃で15分間予備培養し、次いで、リポ多糖類(大腸菌、B4、1μg/ml)を用いて、5%CO中37℃で18h刺激した。細胞培養媒体中のTNF−αの濃度は、製造者[米国、アンアーバー、ケイマン・ケミカルズ(Cayman Chemicals,Ann Arbor,USA)]が説明した手順どおりに96ウエル形式において行われた酵素免疫測定吸着法を用いて推定した。TNF−α抑制の代表的な結果を表IIIに示している。
Figure 2008543968
インターロイキン−6(IL−6)のインビトロ測定:
このアッセイは、ヒトPBMCにおけるIL−6の産生に対するテスト化合物の作用を決める[フィジオロジカル・リサーチ(Physiol.Res.),52:593−598,2003]。これらの化合物は、ヒトPBMCにおけるIL−6の活性を抑制するこれらの化合物の能力についてテストされた。PBMCは、商標BD Vacutainer CPT細胞調製チューブ(BD Bio Science)を用いて、血液から単離し、RPMI媒体中に懸濁させた。テスト化合物は、PBMC(500,000/培養ウエル)を用いて37℃で15分間予備培養し、次いで、リポ多糖類(大腸菌、B4、1μg/ml)を用いて、5%CO中37℃で18h刺激した。細胞培養媒体中のIL−6の濃度は、製造者[米国、アンアーバー、ケイマン・ケミカルズ(Cayman Chemicals,Ann Arbor,USA)]が説明した手順どおりに96ウエル形式において行われた酵素免疫測定吸着法を用いて推定した。IL−6抑制の代表的な結果は、表IVに示している。
Figure 2008543968
ラットのカラギーナン誘発足浮腫テスト:
カラギーナン足浮腫テストは、[ウインターら(Winter et al),プロシーディングス・オブ・ザ・ソサイアティ・フォー・イクスペリメンタル・バイオロジー・アンド・メディシン(Proc.Soc.Exp.Biol.Med.),111,544,1962)]により説明された通りに行った。オスのウイスター系ラットは、各グループ内で体重が等しくなるように選択した。これらのラットは、水は何時でも飲めるが、18時間絶食した。これらのラットには、0.25%のカルボキシ・メチルセルロースと0.5%のTween 80を含む媒体内に懸濁されたテスト化合物を投与した。対照ラットには、0.25%カルボキシメチルセルロースおよび0.5%Tween80を含む媒体に懸濁したテスト化合物を経口投与した。対照ラットには、媒体のみを投与した。1時間後、0.9%食塩水の1%カラギーナン溶液を0.1mlラットの右後足のサブ足底表面に注入した。足の容積は、カラギーナン注入の3時間前と後とにデジタル式プレチスモグラフを用いて測定した。薬物処置した動物の足の膨潤の平均値を、対照動物のそれと比較した。抗炎症活性は、対照群と比較した浮腫の抑制パーセンテージとして表した[Arzneim−Forsch/Drug Res.,43(1),1,44−50,1993;Otterness and Bliven,Laboratory Models forTesting NSAIDs,In Non−Steroidal Anti−Inflammatory Rrugs,(J.Lombardino,ed.1985)]。浮腫抑制の代表的結果は表Vに示している。
潰瘍誘発の可能性:
潰瘍形成に対する化合物の役割を評価するために、動物を屠殺し、胃を取り出し、1%ホルマリンで洗った。動物は、水はいつでも飲めるが18時間絶食し、テスト化合物は0.5%のTween 80と0.25%のCMC(カルボキシメチルセルロース)との溶液に懸濁し、均一な懸濁液を作った。テスト化合物を4時間かけて経口投与した後、動物はすべて頚椎脱臼により屠殺した。胃を注意深く解剖し、滅菌食塩水で満たし、6%ホルマリン溶液に漬けた。最後に、胃を縦方向に切り、潰瘍病変を電子化された立体顕微鏡で観察した。テスト化合物処置グループを媒体処置グループと比較する。用量は、50、100、200mg/kgを選択した[マルコ・ロマノら(Marco Romano et al),ザ・ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション(J.Clin.Invest.)1992;2409−2421]。潰瘍罹患率の代表的な結果を表Vに示している。
Figure 2008543968
アジュバント関節炎に対する抑制作用:
[サイセン−ポップら(Theisen−Pop et al.),エージェント・アンド・アクションズ(Agents Actions),42,50−55,1994]によるラット・アジュバント誘発関節炎に対する化合物の活性を調べた。6〜7週齢のウイスター・ラットの体重を計り、マークをつけ、グループ[関節炎が誘発されない負の対照群、媒体処置関節炎対照群、テスト物質処置関節炎グループ]に割り当てた。アジュバント誘発関節炎は液体パラフィンに懸濁したMycrobacterium(Difco)を右の後足のサブ足底領域に注入した[ザ・ジャーナル・オブ・ファーマコロジー・アンド・イクスペリメンタル・セラピューチックス(J.Pharmacol.Exp.Ther),284,714,1998]。体重、反対側の足の容積は、すべてのグループについて所定の日(0,4,14,21)に測定した。テスト化合物または媒体は、アジュバントの次の注入を開始しながら経口投与し、21日間続けた。21日目に、体重および左右両後足の足、脾臓の容積、および胸腺の重量を測定した。さらに、両後足の放射線写真をとり、頚骨足根骨関節の完全性を評価した。後膝関節の下の後肢を取り外し、1%ホルマリン食塩水中に置いた。実験の終わりに、血漿試料のサイトカイン、インターロイキンおよびプロスタグランジンを分析した。胃の病変の有無も観察した。
時間について測定を反復する2因子(処置および時間)分散分析を体重および足の容積の%変化に適用した。事後ダネット検定を行い、媒体への処置の効果を比較した。一元配置分散分析を胸腺および脾臓の重量に適用し、次いで、ダネット検定により媒体への処置の効果を比較した。日数4、14および21における足容積の%抑制に関する用量−反応曲線は、非線形最小二乗回帰を用いた4パラメータ・ロディック関数により一致した。ID50は、媒体から50%低減に対応する用量として規定され、適合4パラメータ式から補間により導かれた。
マウスにおけるTNF−α抑制を測定するLPS誘発敗血症:
マウスにおけるLPS誘発敗血症モデルは、[レ・セクトら(Les sekut et al),ザ・ジャーナル・オブ・ラボラトリー・アンド・クリニカル・メディシン(]に記載されたとおりに行った。スイスのアルビノマウスのメスを選択し、各グループ内の体重は同等であった。これらのマウスは、水はいつでも飲めたが20時間絶食した。これらのマウスに、0.25%カルボキシメチルセルロース・ナトリウム塩中に0.5%Tween80を含む媒体に懸濁したテスト化合物を経口投与した。対照マウスには、媒体のみを投与した。経口投与の30分後、マウスには、ホスフェート・バッファー食塩水溶液中500μgのリポ多糖類(大腸菌、LPS:SigmaからのB4)を腹腔内に注入した。LPS投与の90分後、マウスは洞穿刺の逆方向の軌道を介して出血した。血液試料は4℃で一晩貯蔵した。これらの試料を4℃で15分間4000rpmにて遠心分離して血清試料を集めた。直ぐに、市販のマウスTNF−αELIZAキット[アメルシャム・バイオサイエンシズ(Amersham Biosciences)]を用いて、試料のTNF−α濃度を分析した。アッセイは製造者の説明書に従って行った。TNF−α抑制の代表的な結果を表VIに示している。
Figure 2008543968
DTPヒト腫瘍細胞系の選別:
インビトロ癌選別の手順:
多用量60細胞系選別において不活性になるであろう化合物の大部分を識別する3細胞系、1回量の予備選別を行った。このアッセイは、合成試料のテストにおいてより大きな選別容量を生じる、384ウエル・プレート形式および蛍光染色技術を利用する。
細胞系:
癌選別パネルの細胞系は、5%ウシ胎仔血清および2mMのL−グルタミンを含むRPMI1640媒体中で増殖する。典型的な選別実験では、細胞は96のウエル・マイクロタイター・プレート内に100μLずつ播種される。細胞播種後、マイクロタイター・プレートは、実験薬剤を添加する前に、CO25%、空気95%、相対湿度100%、37℃において24時間培養される。これらの細胞は、5000細胞/ウエル(MCF7)、1000細胞/ウエル(NCI−H460)、および7500細胞/ウエル(SF−268)の密度で蒔き、該細胞系の倍加時間を変えることを可能にする。各プレートには、3細胞系のすべて、一連の標準希釈剤、死滅ウエル(kill well)のすべて、および適切な対照が含まれている。これらのプレートは、実験化合物または抽出物を添加する前に標準条件下で24時間培養される。
実験薬剤(純粋な化合物)の添加
実験化合物は、望ましい最高テスト濃度である400倍にてジメチル・スルホキサイド(DMSO)に可溶化され(最高0.25%の最終DMSO濃度)、冷凍貯蔵される。次いで、化合物は、0.1%の硫酸ゲンタマイシンを用いて完全培地と共に希釈される(100%DMSO中5μlのテスト試料が565μlの完全培地に添加される)。次いで、この溶液20μlを、50μlの細胞懸濁液を含むテストウエル内に添加し、1.00E−04Mのテスト濃度を得る。
細胞系に対する活性がはっきりと実証されていることを意味している2つの標準薬剤は、各細胞系、即ち、NSC19893(5−FU)およびNSC123127(アドリアマイシン)に対してテストする。
終点測定
化合物添加後、プレートは標準条件で48時間培養し、10μl/ウエルのアラマー・ブルー(Alamar Blue)を添加し、プレートをさらに4時間培養する。蛍光は、530nmの励起波長および590nmの発光波長を用いて測定する。
テスト細胞増殖/対照(未処置)細胞増殖(T/C)のパーセントの計算:
プレート毎に基づく、対照ウエルに比べたテストウエルの増殖率を計算する。増殖率は、対照ウエルの平均蛍光に対するテストウエルの蛍光の比×100として表される。T/Cの代表的な結果を表VIIに示している。
Figure 2008543968

Claims (7)

  1. 化学式(I)の新規なピラゾロピリミジノン類、
    Figure 2008543968
    これらの誘導体、これらの薬学的に許容できる塩類およびこれらの薬学的に許容できる組成物であって、式中ArおよびArは同じであっても異なっていてもよく、独立にアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル基から選択された置換または非置換の基を表し、Rは水素、ヒドロキシル、ハロゲン、ホルミル、アミノ、ヒドラジン、アルキルアミノ、アリールアミノ、アシルアミノ、スルホニルアミノ、置換(C−C)アルキル、およびアシル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロシクリル、−NHCHCN、−NHCHC(=NH)NHOH、−NHCONH、−NHCSNH、−NHCONH−アルキル、−NHCONH−アリール、−NHCSNH−アルキル、−NHCSNH−アリール、−NHCO−ピペラジン、−NHCS−ピペラジン、−NHCO−アリール、−NHCO−ヘテロアリールを表し、Rは水素、ヒドロキシ、ニトロ、ニトロソ、アルキル、アジド、−C(=NH)NH、ハロゲン、ホルミルを表すかまたはハロアルキル、アルコキシ、アリールオキシ、アラルキル、アラルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アシル、アシルオキシ、シクロアルキル、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アシルアミノ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、アルキルチオ、アリールチオ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アルコキシアルキル、スルファモイル、カルボン酸およびその誘導体から選択された置換または非置換の基を表す新規なピラゾロピリミジノン類。
  2. ArおよびArにより表された基は、フェニルまたはナフチルなどのアリール基であって、置換されてもよい前記アリール基と、ピリジル、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリミジニル、ピラジン、ピペラジン、ベンゾピラニル、ベンゾフラニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾピロリル、ベンズオキサゾリル、ベンゾチアジアゾリル、などの単環系または縮合環系とすればよいヘテロアリール基であって、置換されてよい前記ヘテロアリール基と、ピロリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、などのヘテロシクリル基であって、置換されてよい前記ヘテロシクリル基とから選択される請求項1に記載の新規なピラゾロピリミジノン類。
  3. 1) 3−アミノ−5−(4−メチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    2) 3−アミノ−5−(3,4−ジメチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    3) 3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    4) 3−アミノ−5−[(4−メチルチオ)フェニル]−6−(4−フルオロフェニル)−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    5) 3−アミノ−5−(4−tert−ブチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    6) 3−アミノ−5−(4−イソプロピルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    7) 3−アミノ−5−[(4−メチルチオ)フェニル]−6−(4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    8) 3−アミノ−5−(4−クロロフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    9) 3−アミノ−5−(4−エチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    10) 3−アミノ−5−[(4−メチルチオ)フェニル]−6−フェニル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    11) 3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−6−フェニル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    12) 3−アミノ−5−[(4−メチルチオ)フェニル]−6−(4−(メチルフェニル)−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    13) 3−アミノ−5−(4−メチルフェニル)−6−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    14) 3−アミノ−5−(4−エトキシフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    15) 3−アミノ−5−(4−メチルフェニル)−6−フェニル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    16) 3−アミノ−5−[(4−メチルチオ)フェニル]−6−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    17) 4[3−アミノ−5−(4−メチルフェニル)−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル]ベンゼンスルホンアミド、
    18) 3−アミノ−5−(4−ブロモフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    19) 3−アミノ−5−(3,4−ジメチルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    20) 3−アミノ−5−(4−エトキシフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    21) 3−アミノ−5−(4−イソプロピルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    22) 3−アミノ−5−(2,4−ジメチルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    23) 3−アミノ−5−(4−クロロフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    24) 3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    25) 3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    26) 3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−1−メチル−6−ピリジン−4−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    27) 3−アミノ−5−(4−エトキシフェニル)−1−メチル−6−ピリジン−3−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    28) 3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−1−メチル−6−ピリジン−3−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    29) 3−アミノ−5−(4−ブロモフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    30) 3−アミノ−6−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−5−(4−メトキシフェニル)−1−メチル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    31) 3−アミノ−5−(2,4−ジメチルフェニル)−1−(2−ヒドロキシエチル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    32) 3−アミノ−1−(2−ヒドロキシエチル)−5−(4−メトキシフェニル)−6−ピリジン−3−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    33) 3−アミノ−6−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]−1−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    34) N−[5−(3,4−ジメチルフェニル)−4−オキソ−6[−4−(メチルチオ)フェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]アセトアミド、
    35) 1−アセチル−3−アミノ−5−(3,4−ジメチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    36) 3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    37) N−(4−オキソ−5−(2,4−ジメチルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
    38) N−{5−(2,4−ジメチルフェニル)−1−メチル−6[−4−(メチルチオ)フェニル]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}アセトアミド、
    39) 2,2,2−トリフルオロ−N−{5−(2,4−ジメチルフェニル)−1−メチル−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}アセトアミド、
    40) 2,2,2−トリフルオロ−N−[5−(4−メトキシフェニル)−1−メチル−4−オキソ−6−ピリジン−3−イル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル]アセトアミド、
    41) N−(4−オキソ−5−(4−クロロフェニル)−1−メチル−6−[(4−メチルチオ)フェニル]−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−3−フルオロベンズアミド、
    42) 3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−6−[4−メチルフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    43) 3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−6−[4−メトキシフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    44) 3−アミノ−5−(4−メトキシフェニル)−6−[4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    45) 3−アミノ−5−(4−クロロフェニル)−6−[4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    46) 3−アミノ−5−(4−クロロフェニル)−6−[4−メトキシフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    47) 3−アミノ−5−(4−クロロフェニル)−6−[4−メチルフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    48) 3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−6−[4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    49) 3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−6−[4−メトキシフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    50) 3−アミノ−5−(4−フルオロフェニル)−6−[4−メチルフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    51) 3−アミノ−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−6−[4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    52) 3−アミノ−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−6−[4−メトキシフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    53) 3−アミノ−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−6−[4−メチルフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    54) 3−アミノ−5−(4−トリフルオロメチルフェニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    55) 3−アミノ−5−(4−メチルスルホニル)−6−[4−クロロフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    56) 3−アミノ−5−(4−メチルスルホニル)−6−[4−メトキシフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    57) 3−アミノ−5−(4−メチルスルホニル)−6−[4−メチルフェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    58) 3−アミノ−5−(4−メチルスルホニル)−6−[4−(メチルチオ)フェニル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    59) 3−アミノ−5−(4−(メチルチオ)フェニル)−6−ピリジン−4−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    60) 3−アミノ−5−(4−エトキシフェニル)−1−メチル−6−ピリジン−4−イル−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン、
    61) 1−{1−メチル−5−[4−(メチルチオ)フェニル]−4−オキソ−6−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}尿素、および
    62) 1−{5−[4−(メチルチオ)フェニル]−4−オキソ−6−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル}尿素、
    から選択された請求項1に記載の新規なピラゾロピリミジノン類。
  4. 請求項1で規定された化学式(I)の化合物、
    Figure 2008543968
    および薬学的に許容できる担体、希釈剤、賦形剤または溶媒和物を含む薬剤組成物。
  5. 錠剤、カプセル、粉末、シロップ、溶液、エアロゾルまたは懸濁液の形態をした請求項4に記載の薬剤組成物。
  6. 炎症、関節リウマチ、骨粗しょう症、ブドウ膜炎、急性および慢性の骨髄性白血病、アテローム性動脈硬化症、癌、膵臓β細胞破壊、変形性関節炎、リウマチ性脊椎炎、通風性関節炎、炎症性大腸炎、乾癬、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)およびぜんそく、の予防または処置への請求項1に記載の化学式(I)の化合物の使用。
  7. TNF−α、IL−1、IL−6、IL−8およびIL−12から選択されたサイトカインの産生を阻害するための請求項6に記載の化合物の使用。
JP2008519006A 2005-06-28 2006-06-28 新規なピラゾロピリミジノン誘導体 Withdrawn JP2008543968A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN813CH2005 2005-06-28
PCT/IB2006/001791 WO2007000655A2 (en) 2005-06-28 2006-06-28 Novel pyrazolopyrimidinone derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008543968A true JP2008543968A (ja) 2008-12-04

Family

ID=37595500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519006A Withdrawn JP2008543968A (ja) 2005-06-28 2006-06-28 新規なピラゾロピリミジノン誘導体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090163521A1 (ja)
EP (1) EP1896476A2 (ja)
JP (1) JP2008543968A (ja)
WO (1) WO2007000655A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103313988B (zh) 2010-09-20 2016-06-08 论坛医药有限公司 咪唑并三嗪酮化合物
WO2013142269A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-26 Envivo Pharmaceuticals, Inc. Imidazotriazinone compounds
WO2017223086A1 (en) * 2016-06-20 2017-12-28 The Regents Of The University Of Michigan Small molecule inhibitors of aldh and uses thereof
AU2021310936A1 (en) * 2020-07-24 2023-03-09 Inipharm, Inc. Quinazolinone HSD17B13 inhibitors and uses thereof
JP2023549494A (ja) 2020-11-13 2023-11-27 イニファーム,インク. ジクロロフェノールhsd17b13阻害剤およびその使用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3605002A1 (de) * 1986-02-18 1987-08-20 Bayer Ag Phosphorsaeureester
US5470975A (en) * 1990-10-16 1995-11-28 E.R. Squibb & Sons, Inc. Dihydropyrimidine derivatives
US5166137A (en) * 1991-03-27 1992-11-24 Nobipols Forskningsstiftelse Guluronic acid polymers and use of same for inhibition of cytokine production
FR2676734B1 (fr) * 1991-05-23 1995-05-19 Roussel Uclaf Nouveaux derives de la pyrimidine, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
US5300477A (en) * 1992-07-17 1994-04-05 Rohm And Haas Company 2-arylpyrimidines and herbicidal use thereof
US5726124A (en) * 1992-07-17 1998-03-10 Rohm And Haas Company 2-arylpyrimidines and herbicidal use thereof
US5527546A (en) * 1994-08-10 1996-06-18 Bayer Corporation Human interleukin 6 inhibitor
US6004813A (en) * 1995-05-11 1999-12-21 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Il-6 activity inhibitor
US6096753A (en) * 1996-12-05 2000-08-01 Amgen Inc. Substituted pyrimidinone and pyridone compounds and methods of use
US6410729B1 (en) * 1996-12-05 2002-06-25 Amgen Inc. Substituted pyrimidine compounds and methods of use
AU2002214546A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-08 Cor Therapeutics, Inc. Bicyclic pyrimidin-4-one based inhibitors of factor xa
WO2005049613A1 (en) * 2003-11-14 2005-06-02 Merck Sharp & Dohme Limited Bicyclic pyrimidin-4-(3h)-ones and analogues and derivatives thereof which modulate the function of the vanilloid-1 receptor (vr1)
AR051596A1 (es) * 2004-10-26 2007-01-24 Irm Llc Compuestos heterociclicos condensados nitrogenados como inhibidores de la actividad del receptor canabinoide 1; composiciones farmaceuticas que los contienen y su empleo en la preparacion de medicamentos para el tratamiento de trastornos alimentarios

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007000655A2 (en) 2007-01-04
EP1896476A2 (en) 2008-03-12
US20090163521A1 (en) 2009-06-25
WO2007000655A3 (en) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237115B2 (ja) 新規複素環類
JP4890452B2 (ja) Plkインヒビターとしてのピリミジン化合物
US7759350B2 (en) Pyrimidine carboxamides
US20030232813A1 (en) Novel amino substituted pyrimidinone derivatives
JPH11512390A (ja) ピリミジンカルボキシレートおよび関連化合物ならびに炎症状態を処置するための方法
WO2006070943A1 (ja) 縮合イミダゾール化合物およびその用途
CZ11996A3 (en) Tri-substituted imidazoles, process of their preparation, intermediates of the process, pharmaceutical preparation and the use of the compounds for various therapeutical applications
KR20080028870A (ko) P38 키나아제 억제제로서의 비시클릭 유도체
JPH10507171A (ja) Pnpインヒビターとしてのプリンおよびグアニン化合物
US5852028A (en) Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
KR20080029976A (ko) P38 키나아제 억제제로서의 비시클릭 유도체
CA2492342C (en) Novel bio-active pyrimidine derivatives
JP2002105081A (ja) 新規チオフェンニ環化合物
JP2002534385A (ja) 新規化合物
JP2008543968A (ja) 新規なピラゾロピリミジノン誘導体
US7399760B2 (en) Pyrimidinedione derivatives
JP5704924B2 (ja) 新規複素環化合物
US20080207606A1 (en) Novel heterocycles
WO2005091711A2 (en) Novel condensed pyrimidones
WO2007007161A2 (en) Novel bio-active derivatives
WO2006129181A2 (en) Preparation of 4-pyrimidone derivatives for treating inflammatory diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090901