JP2008543253A - 電力の発電、送電、配電及び供給用のプリズム型電気コンバータ及びその製造方法 - Google Patents

電力の発電、送電、配電及び供給用のプリズム型電気コンバータ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008543253A
JP2008543253A JP2008513388A JP2008513388A JP2008543253A JP 2008543253 A JP2008543253 A JP 2008543253A JP 2008513388 A JP2008513388 A JP 2008513388A JP 2008513388 A JP2008513388 A JP 2008513388A JP 2008543253 A JP2008543253 A JP 2008543253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
converter
electrical
phases
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008513388A
Other languages
English (en)
Inventor
セバロス、 ビセンテ アートゥロ メンドサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008543253A publication Critical patent/JP2008543253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/06Fixed transformers not covered by group H01F19/00 characterised by the structure
    • H01F30/12Two-phase, three-phase or polyphase transformers
    • H01F30/14Two-phase, three-phase or polyphase transformers for changing the number of phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • H01F3/12Magnetic shunt paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/10Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using transformers
    • H02M5/14Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using transformers for conversion between circuits of different phase number
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】本発明は、基本的に2つのシステム、即ち、磁気システム及び電気システムと、追加的な温度制御ないしは冷却システムとを含む、電流の発電、送電、配電及び供給用のプリズム型電気コンバータに関するものである。結果として、当該コンバータは、三相側を持つ。三相磁気回路は、磁気回路の基盤を形成する。二相側は、それらが構成する3つの磁気回路に形成される。より詳細には、本発明のコンバータは、円、楕円、十字形等の部分を持つ破断あるいは連続的なスパイラル・コラム形の磁性シリコン鋼コア、破断のスパイラル型コンバータであるエバンズ型コンバータあるいはウェスコード型コンバータあるいは接点を持ちコイルされたものを含む。本発明のコンバータの動作は、第三相を生成するための既存の2つの相のベクトル和を含む最も一般的に使用されているシステムに基づくものであるが、二相から六相を形成するように拡張され得る。プリズム接続ETO−120−2/3及びETO−240−2/3は、参照として使用され、欠けている相は、あらゆる層が、供給相に応じて生成される2つの供給相、即ち、相aは、セクションa1とa2、相bは、セクションb1とb2、相cは、セクションc1とc2とから形成されることを示唆する。従って、相aと相bがある場合、欠けている相は、cであり、相bと相cとがある場合、欠けている相はaであり、相aと相cがある場合、欠けている相はbであり、まだ存在しない相を生成する。このような方法で、あらゆる電圧レベルの三相アウトプットシステムが、電流を発電、送電、配電及び供給する全ての電気システムに使用可能である三相電圧が供給される。更に、プリズム型変換システムは、2つのワイヤーを有する二相のサプライから、三相、二相、あるいは単相のチャージに接続できる中性点を有する平衡な三相システムを得るのに使用することができ、従って、一般的使用ができない既存の電気コンバータに比べて並外れたものである。また、前記プリズム型接続ないしはシステムは、用途が制限されることはない。更に、前記電気コンバータは、以下の工程を含む新規的な方法で製造される。即ち、磁性コアの製造、三相を組み合わせるための積み重ね、パケットの形成、電力あるいは配電力を発生するための前記パケットのプレス、最終的な磁性コアの形成、そして最後に、前記磁性コアのアニーリングを含むものであり、それが、本発明のプリズム型コンバータを製造する新規な方法である。
【選択図】図6(a)

Description

本発明は、概略すると、電力の発電、送電、配電および供給に関するものである。より詳細には、本発明は、磁気システムと電気システムの2つのシステムで構成されたプリズム型コンバータに関するものである。また前記コンバータは三相側をもつものであるということに起因して冷却すなわち温度制御システムをも有する。磁気回路は三相磁気回路に基づくものであり、二相側は、それを形成する三つの磁気回路上に形成されている。即ち、任意の断面形状を有するコラム型、連続的あるいは定期的、円柱、又はシールドされたコア等のシリコン鋼磁気コアで構成される。また、本発明は、上記のものと同様であるが破断したエバンス型(Evans type)あるいは、接合箇所を有するコイルされたウエスコード型(Wescord
type)であっても良い。本発明の動作原理は、存在しない第三相を形成する2つの既存の相のベクトル和に基づくものであり、スコット型(Scott type)等の他の電気コンバータとは異なる。本発明のオープンデルタ、プリズム型は、3つの相が直流源からのデジタル通信を介して生成されることより、その変換のアウトプットとして第三相を生成する。
今までは、スコット及びオープンデルタと称される開発で19世紀に発明されたような、二相あるいは三相電気コンバータなどが知られているが、現在の電気ネットワークは、電気溶融炉において三相から二相に供給することにしか使用できないうえ、図1に示すように、二相あるいは三相の逆の応用は不可能であるため、前記スコットシステムは、現在の電気ネットワークでは使用できない。前記オープンデルタシステムは、今でも使用されており、配電系統において三相電力を提供しているが、図2に示されるように、効率は僅かに57.7%(Chester L. Dawes氏)である。
最後に、そのシステムは、不平衡な中性点電圧及び不平衡電流を提供するものである。
現在、二相あるいは三相電気コンバータは、低電圧の電気あるいは電子エンジン用のものしかない。最良の動作性能を備えているものは、電子型であるが、低電圧から低電圧への使用しかできないという制約があり、その使用は非常に高くつくうえ、その用途は、接続されたチャージの種類に依存するものである。
図5に示すようなプリズムと称される他の電気コンバータは、断面が任意形状のコラム型、連続的あるいはローリング、円柱、又はシールドされたコアであるシリコン鋼磁気コアで構成されるものの実用例であり、上記のものと同様であるが破断したエバンズ型(Evans type)あるいは、接続箇所のあるコイルされたウエスコード型(Wescord
type)であっても良い。
動作に関する本発明のコンバータの相違点は、存在しない第三相を生成するように2つの既存の相のベクトル和に基づくことである。即ち、プリズム型コンバータは、スコットあるいはオープンデルタなどの他の電気コンバータとは異なって、変換の結果として第三相を生成することである。というのは、例えば、この電気コンバータにおいては、電流源からデジタル通信を介して三つの相が作成されるためである。
従って、本発明の目的は、二相から三相へ、高電圧から高電圧へ、高電圧から中電圧へ、及び中電圧から低電圧へ又はその逆に変換する、新規で改良されたプリズム形電気コンバータを提供することにある。
本発明の他のより具体的な目的は、変換効率が改善されたプリズム型電気コンバータを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、あらゆる電気システムにおける電力の発電、送電、配電から供給に至るまで適用することができるプリズム型電気コンバータを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、本発明は、1つが磁気システムでもう1つが電気システムである2つのシステムで構成され、第三相側を持つため冷却あるいは温度制御システムを備えたプリズム型電気コンバータを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、コンバータの磁気回路が、三相磁気回路を基板として持ち、それを形成する3つの磁気回路において二相側をも有するものとすることである。
上述した目的及び、本発明が説明されるにつれて明らかになりかつ全ての電気システムにおいて発電、送電、配電から供給システムに至るまで使用可能であるため、ユニバーサル・コンバータであるプリズム型電気コンバータを満たし、電力によって完璧な効率である100%にとても近い98%までの高効率を提供し、相間及び相と中性点間の電圧が完全に平衡したプリズム型電気コンバータが満たす目的は、全ての電力が、スコットあるいはデルタ型電気コンバータを通すとより高く、その応用と、低電圧電気及び電子コンバータに共通するため、単相、二相、あるいは三相など、あらゆる種類のチャージに供給することである。
図3に示されるように世界各国で使用されている交流配電システムにおいて、3あるいは4スレッド三相線から三相中電圧の供給が得られることがわかる。
しかしながら、小都市、街、郊外及び地方では、三相線を使用することは、設置費用を賄うだけの使用者数がないため、電力会社にとっては有益でない。従って、ヨーロッパにおける国々やアメリカにおいては、選択肢は、二相二線網を設置して単相住宅用サービスを提供し、三相サービスが必要な場合、そのネットワークを形成するが、使用者に負担がかかり、三相電力は大きな需要があるため、最終需要家が支払うコストが高くなる。このシステムは、例えば特に効果的あるいは効率的であるが高価格なシステムによって補完しなければならないため、使用者のニーズを完全には満たすものではない。当該システムの一つは、メキシコのCFEで使用されている、図2に示されるような2つの単相変圧器で使用された場合57.7%だけが使用される低効率のパーセンテージで不平衡な三相サービスを提供するオープンデルタと呼ばれるシステムである。
この満たされないニーズは、電子コンバータの適用に非常に選択的であり、現在は、単相配電変電所の費用が前記コンバータの費用に追加されなければならないため低電圧でしか使用されていない15KVA以上の電力の費用は高価格な容量コンバータの急増の原因となっている。
図4は配電システムの提案された解法を示すものであり、そのシステムは世界各国における問題を解消することができるものである。というのは、中電圧網は、2本の線で構成することができ、発電会社が拡張問題を解決することができるうえ、初めは、チャージは単相チャージであるが、従前の配電システムとは異なり、三相サービスを必要とする使用者は、当該コンバータから中電圧から低電圧までの適用において三相サービスを得ることが可能になるためである。
図1は、スコット及びオープンデルタと称される開発で最初に発明された二相から三相への電気コンバータの一つである、19世紀後半に発明されたスコット接続を示すものである。このスコットシステムは、電気溶融炉において三相から二相に配電するためだけに使用されている現在のネットワークには適用できず、また二相から三相への逆の適用も不可能である。
図2は、配電システムにおいて三相電力を供給する現在使用されているオープンデルタ接続を示すものであるが、効率は57.7%(Chester L. Dawes氏)である。図2は、中性点で不平衡電圧でありかつ不平衡電流であるオープンデルタ接続の図示レイアウトである。
図3は、交流電力を発電、送電、及び配電する現在一般的に使用されている配電システムを示すものであり、この交流配電システムは、世界各国で使用されており、通常の3あるいは4線における三相線からは、三相の中電圧サービスが得られることを示している。
図5は、コアの種類を示すものである。即ち、現在のプリズム型電気コンバータがどのように構成されているかを示すものであり、シリコン鋼磁性コアが示されている。このコアは、円形、楕円形、十字型等、如何なる断面形状のコラム型であっても良い。また、上記と同様であるが破断したエバンス型(Evans type)(図示略)、ウェスコード型(Wescord type)すなわち接合箇所のあるコイルを備えたロールしたものでも良い。その動作原理は、第三の存在しない相を形成するように既存の二相のベクトル和に基づくものであり、スコット型あるいはオープンデルタ型コンバータなどの他の電気コンバータとは異なり、その変換の結果として1つの三相を作成する。例えば、電気コンバータ(図示略)において、三つの相が、電流源からデジタル通信を通して作成される。以上、本発明のプリズム型電気コンバータに関連する電気コンバータの以前のデータだけについて説明した。
図4は、本発明のプリズム型電気コンバータの革新的な応用に関する考えられる、配電システムの提案された解決法としての電気システムを示すものであり、低電圧網は2線で構成されるものであるため、これは一般的問題を説明するものである。従って、チャージが単相チャージである場合、今までの配電システム(図示略)で、三相サービスを必要とするあらゆる使用者が、中電圧から低電圧を配電する際にこの提案されたコンバータの電気システムから三相サービスの供給を受けられるため、電力会社が、拡張問題を解決することになる。
図6(a)は、本発明のプリズム型コンバータ(プリズム接続)すなわちETO−120−2/3の電気システムを、プリズム接続の正確な詳細と共にベクトル的に説明するものであり、これは、同図に示すように、120°の電気角度で接続され二相から三相に変換するプリズム・コンバータであることを意味する。その相は、2つのセクションで形成されるものであり、例えば、相aは、セクションa1とa2、相bは、セクションb1とb2、相cは、セクションc1とc2で構成される。一般的に相は、a、b、あるいはcのどれでもよく、図6において、相aと相bとで相cを形成している。相c1のセクションは、a1とb1とで形成され、相c2のセクションは、a2とb2とで形成されている。相cが形成される時、aはs1、bはs2そしてcはs3のように、対応する相で形成される。これらの相から得られる角度変位は、典型的な三相システムにおける場合と同様に、120°E(電気角度)であり、相間及び相と中性点との間で対称電圧を発生させる。例えば、メキシコでは、給電電圧は、13,200、23,000あるいは34,500ボルトであることがあり、最も一般的な出力は、s1とs2との間で220ボルト、s2とs3との間で220ボルト、s1とs3との間で220ボルト、そして、s1とnとの間で127ボルト、s2とnとの間で127ボルト、及びs3とnとの間で127ボルトである。インプット電圧値は、二相側において、どのような通常あるいは特別用途の数値あるいは特殊数値であっても良く、三相側において、どのような通常あるいは特別用途の数値であっても良い。
図6(b)は、プリズム接続ETO−240−2/3を示すものであり、図6(a)の場合と同様に作動するが、この場合、2つのインプットベクトルの角度変位が240°E(電気角度)である点において異なる。
図7(a)及び図7(b)は、本発明のプリズム型コンバータのプリズム型電気接続ETO−240−2/3のコアコイルの配置を示すものであり、それぞれ、コラム型のコアとシールドされたウエスコード・コア(Wescord core)の応用を示すものである。巻き線は、以下の平衡システムのインプット電圧の式に基づいて図6(a)と図6(b)において説明した方法で接続された3つのセクション、即ち2つの中電圧セクションと1つの低電圧セクションと、で構成されている。
PENT = 2Vphase Iphase
但し、PENT=電圧インプット(ワット)、Vphase=相電圧(ボルト)、Iphase=相電流(アンペア)である。
そして、以下のアウトプット電圧式に従がう。
PSAL =
3Vphase Iphase
但し、PENT=電圧インプット(ワット)、Vphase=相電圧(ボルト)、Iphase=相電流(アンペア)である。
図8は、本発明のプリズム型コンバータのプリズム・システムの考えられる物理的配置を示すものである。
最後に、図9は、本発明のプリズム型コンバータの外部の物理的実例を示すものであり、当該コンバータは、以下のように製造される。磁性コアが、従前どおり製造される。即ち、破断コラムのコアが、カットあるいはロールシートを使って作成され、コアのデザインによってそのカットは、90°あるいは45°とされる。切り込みが入れられた後、図5に示すように、スター、デルタあるいはプレーンの形状に形成され、三相が形成されるように積層される。この種のコアは、僅かなカットで連続的な形状に製造することも可能であり、それらは、セクションの形状が決定されるとスパイラル・コアである。当該形状は、円、ステップ、楕円、十字などの形であり、3つの円形のパッケージは、完璧にコンパクトな巻き線で形成され、この段階が完了すると、配電電圧、あるいはより高い電圧に従って設計された望ましい形になるようにプレスされ、最終的に、図5に示されるような最終的なコアが製造される。この過程において、分子グリッドを変化させ、磁気損失を引き起こす機械的作用力が、機械加工中に生じる。その損失は、コアをアニーリング処理することによって軽減される。
エバンス・コア(Evans core)は、同様のものであるが、対応するコイルが装着された後、2つの組立半体を形成する切断部を有する。
他の現在普及している方法は、メジャー・ハーネス及びマイナー・ハーネスと呼ばれる4つの破断シートのパッケージで構成されるロールあるいはウエスコード(Wescord)と称される方法である。即ち、円形の部分は、カットの後、ワインディング、コンパクティング、及びプレッシングで最終的な形になり、磁気損失を最小限に抑えるためにアニーリング処理を行う。それらは、本発明のプリズム型コンバータを作るのに用いられる三相磁気回路を形成する幾つかの磁気コアである。
いずれにせよ、電気的部分は、エンフォールディング電気サーキット(スパイラル・コラム、エバンズ等)あるいはエンフォールディング磁気システム(シールドされたウェスコード、スパイラルシールド、破断シールド等)の相のそれぞれのための3つのコラムで製造されている。当該コイルは、二相あるいは三相の電圧それぞれが必要とする巻数を考慮したワインディングで生成されており、各相のワインディングは、図7(a)及び図7(b)のように、二相側には各相に2つのセクション、三相の部分には各相に1つのセクションで形成される。
そして、如何なる二相電圧あるいは三相高電圧、中電圧、あるいは低電圧で使用可能であり、断熱材の種類に従って温度限度を超さない電気導体において標準的な電流密度も使用可能である。この場合、国際基準に従って世界各国で一般的に使用されている磁性ワイヤー、プレート、シート、及び断熱材が使用可能である。
従って、配電の分野における当該発明は、配電ネットワークにおける設置機器の33%を節約し、二相線の使用者数がより多いうえ、利益は、必要とする人々に三相サービスを提供できる中規模の地域あるいは国等どこにでも及ぶため、発電会社にとって重要な利益となる。この利益は、電力の送電及び発電にも及ぶ。
図1は、19世紀後半に発明されたスコット接続法を示すものである。 図2は、19世紀後半に発明されたオープンデルタ接続法を示すものである。 図3は、交流電力を発電、送電及び配電する一般的な交流電気配電システムを示すものである。 図4は、本発明のプリズム型電気コンバータが適用される電気システムを示すものである。 図5(a)は、現在実用されているコアの種類を示すものである。すなわち、現在のプリズム電気コンバータを構成するものである。 図5(b)は、現在実用されているコアの種類を示すものである。すなわち、現在のプリズム電気コンバータを構成するものである。 図5(c)は、現在実用されているコアの種類を示すものである。すなわち、現在のプリズム電気コンバータを構成するものである。 図5(d)は、現在実用されているコアの種類を示すものである。すなわち、現在のプリズム電気コンバータを構成するものである。 図6(a)は、本発明のプリズム型コンバータ(プリズム接続)の電気システムすなわちETP−120−2/3をベクトル的に示すものである。 図6(b)は、本発明のプリズム接続ETO−240−2/3を示すものである。 図7(a)は、本発明のプリズム型コンバータのコイルのプリズム型ETO−240−2/3電気接続のコアを示すとと共に、コラムとシールドされたウェスコード・コアへの適用を示すものである。 図7(b)は、本発明のプリズム型コンバータのコイルのプリズム型ETO−240−2/3電気接続のコアを示すとと共に、コラムとシールドされたウェスコード・コアへの適用を示すものである。 図8は、本発明のプリズム型コンバータのプリズムシステムの可能な物理的配列を示すものである。 図9は、本発明のプリズム型コンバータの外部物理的な実例を示すものである。

Claims (18)

  1. 磁気システム、電気システムおよび及び冷却システムからなる、電力を発電、送電、配電及び供給するためのプリズム型電気コンバータであって、前記コンバータは三相回路を備えるものであるため、磁気回路は、3つの磁気回路によって形成された三相回路及び二相回路に基づくものであり、前記コンバータは、二相から三相に変換する120°及び240°の電気角度でベクトル的に接続(ETO−120−2/3とETO−240−2/3との間)されているため上記のように特徴付けられ、相が、2つのセクションによって形成され、即ち、相aがセクションa1とa2、相bがセクションb1とb2、相cがセクションc1とc2とで形成され、相c1のセクションがa1とb1とで形成され、相c2のセクションがa2とb2とで形成されるように、生成された相が、相a、bあるいはcのいずれでもよく、相cのセクションが形成される時、対応する相である相aとs1、相bとs2、相cとs3が生成され、そして、それらの相の角度変位は、120°E(電気角度)及び240°E(電気角度)であり、相の間及び相と中性点との間で対称電圧を生成し、その上、s1とs2との間、s2とs3との間、s1とs3との間、s1とnとの間、s2とnとの間、及びs3とnとの間で給電電圧及びアウトプット電圧を生成し、またインプット電圧の値は、二相側あるいは三相側における通常あるいは特別な用途のための任意の数値であっても良い。
  2. 前記電気コンバータは、円、楕円あるいは十字、スパイラルあるいは90°あるいは45°で破断した形状であれ任意の形状のセクションを持つコラム型であり得るシリコン鋼磁気コアで形成されている、請求項1に記載の電気コンバータ。
  3. 前記電気コンバータは、スパイラル型コンバータと類似するが破断したエバンズ型コンバータ(Evans type converter)からなる、請求項1に記載の電気コンバータ。
  4. 前記電気コンバータは、ウエスコード型(Wescord type)コンバータあるいはロール型であるが接続箇所のあるコンバータからなる、請求項1に記載の電気コンバータ。
  5. 動作原理が、2つの相のベクトル和によって、存在しない第三相を生成するものである、請求項1に記載の電気コンバータ。
  6. 前記電気変換は、二相から六相に拡張することができるものである、請求項1に記載の電気コンバータ。
  7. 前記生成された相は、インプットされたいずれかの相に依存する、請求項6に記載の電気コンバータ。
  8. 二線からなる二相インプットから、如何なる三相、二相あるいは単相チャージに接続するために、ユーザーが、中性点を有する平衡な三相システムを得ることを可能にする、請求項1に記載の電気コンバータ。
  9. 前記電気コンバータは、発電機、エンジン、電気溶解炉、電気設備及び他の特殊な電気機器等の汎用アプリケーションである、請求項1に記載の電気コンバータ。
  10. 前記電気コンバータは、1VA以下から数百MVAまで、如何なる電圧においても、三相のコアの磁場配位であるレベル、デルタ、スターにおいて独立して変換する、請求項1に記載の電気コンバータ。
  11. 前記電気システムが、各相に対して1つずつの、3つのコラムからなる、請求項1に記載の電気コンバータ。
  12. 電力を発電、送電、配電及び供給するプリズム型電気コンバータを製造する方法であって、
    a)磁気コアを製造するステップと、
    b)積み重ねてスター、デルタ、レベルあるいは連続的(スパイラル、円、段階、楕円、十字)に設定した三相を形成するステップと、
    c)コンパクト・ワインディングの手法でパッケージを生成するステップと、
    d)配電電圧あるいは電圧に応じてプレスして形を作成するステップと、
    e)最終的な磁気コアを作成するステップと、
    f)加工中に機械的力で分子グリッドが変化した場合、核(nucleus)をアニーリングするステップと、
    を有する前記コンバータの製造方法。
  13. 破断したコラム型のコアが、ロール・シートを45°あるいは90°の角度であるいは連続的スパイラルに切断することによって形成される、請求項12に記載のコンバータの製造方法。
  14. 磁気核(magnetic nucleus)が、破断した核(broken nucleus)を有するエバンズ型(Evans type)の核(nucleus)で形成される、請求項12に記載のコンバータの製造方法。
  15. コイルをカットし、コンパクトにした後、円形のセクションを形成するメジャー・ハーネス及びマイナー・ハーネスと呼ばれる4つの破断シート・パッケージからなるウェスコード核(Wescord nucleus)で磁気核が形成され、それらが最終的な形にするためにプレスされ、損失を最低限にするためにアニーリング処理が行われる、請求項12に記載のコンバータの製造方法。
  16. 電気部分が、エンフォルディング電気回路あるいはエンフォルディング磁気回路のそれぞれの相に1つずつ、3つのコラムで形成される、請求項12に記載のコンバータの製造方法。
  17. 二相あるいは三相の各電圧に応じた巻数に応じてコイルが作成される、請求項12に記載のコンバータの製造方法。
  18. 二相の部分には各相に2つのセクション、及び三相の部分には各相に1つのセクションが、各相に作成される、請求項17に記載のコンバータの製造方法。
JP2008513388A 2005-05-23 2006-05-22 電力の発電、送電、配電及び供給用のプリズム型電気コンバータ及びその製造方法 Pending JP2008543253A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MXPA05005770A MXPA05005770A (es) 2005-05-23 2005-05-23 Convertidor electrico tipo prisma para generacion, transmision, distribucion y suministro de corriente electrica y metodo de fabricacion.
PCT/MX2006/000039 WO2006126868A1 (es) 2005-05-23 2006-05-22 Convertidor eléctrico tipo prisma para generación, transmisión distribución y suministro de corriente eléctrica y método de fabricación

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008543253A true JP2008543253A (ja) 2008-11-27

Family

ID=38336659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513388A Pending JP2008543253A (ja) 2005-05-23 2006-05-22 電力の発電、送電、配電及び供給用のプリズム型電気コンバータ及びその製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7791916B2 (ja)
EP (1) EP1887588A4 (ja)
JP (1) JP2008543253A (ja)
KR (1) KR20080018906A (ja)
CN (1) CN101189691A (ja)
AP (1) AP2007004230A0 (ja)
AU (1) AU2006250142B2 (ja)
BR (1) BRPI0610754A2 (ja)
CA (1) CA2605349A1 (ja)
EA (1) EA200702293A1 (ja)
EG (1) EG24922A (ja)
IL (1) IL187527A (ja)
MX (1) MXPA05005770A (ja)
NZ (1) NZ564368A (ja)
WO (1) WO2006126868A1 (ja)
ZA (1) ZA200710022B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507904A (ja) * 2013-02-08 2016-03-10 ジョン・イー・ストーファー 電力の伝送

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CO6050067A1 (es) * 2009-01-29 2009-06-30 Codensa S A Esp Conexion de devanados para suministrar potencia trifasica a partir de una aliemntacion bifasica y transformador de distribucion 2x3
EP3415137A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-19 Koninklijke Philips N.V. Harvesting energy during compression of a pill pack
WO2024010440A1 (es) * 2022-07-07 2024-01-11 Escobar Carballo Gustavo Transformador de 2 a 3 fases estrella abierta

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1746259A (en) * 1926-08-26 1930-02-11 Bbc Brown Boveri & Cie Transformer apparatus
US2014733A (en) * 1932-07-28 1935-09-17 Rca Corp Vacuum tube system
GB545425A (en) * 1940-11-22 1942-05-26 British Thomson Houston Co Ltd Improvements in electric transformers
GB611026A (en) * 1944-09-23 1948-10-25 Smith & Sons Ltd S Alternating current motor control systems
US2790131A (en) * 1955-04-25 1957-04-23 Nyyssonen Einard Polyphase transformer system
US2975357A (en) * 1958-09-26 1961-03-14 Gen Electric Transformer
US3129377A (en) * 1960-11-14 1964-04-14 Westinghouse Electric Corp Transformer for connecting a threephase system to a two-phase system
US3278825A (en) 1962-11-01 1966-10-11 United Aircraft Corp Static inverter utilizing a modified scott-t transformer
US3375429A (en) * 1966-11-01 1968-03-26 Pagano Fernando Phase converting power transformers
JPS61104605A (ja) * 1984-10-27 1986-05-22 Hitachi Ltd スコツト結線モ−ルド変圧器及びそのコイルの製造方法
JPS61248508A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Toshiba Corp スコツト結線変圧器用鉄心
US4639610A (en) * 1985-12-10 1987-01-27 Westinghouse Electric Corp. Rotating flux transformer
EP0962949A1 (de) * 1998-06-05 1999-12-08 Lagor S.R.L. Transformatorkern und Verfahren zum Aufbauen eines Transformatorkerns
US6737951B1 (en) * 2002-11-01 2004-05-18 Metglas, Inc. Bulk amorphous metal inductive device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016507904A (ja) * 2013-02-08 2016-03-10 ジョン・イー・ストーファー 電力の伝送

Also Published As

Publication number Publication date
AP2007004230A0 (en) 2007-12-31
EG24922A (en) 2010-12-22
BRPI0610754A2 (pt) 2010-07-20
IL187527A0 (en) 2008-03-20
AU2006250142B2 (en) 2011-07-28
IL187527A (en) 2012-08-30
US20080192522A1 (en) 2008-08-14
CA2605349A1 (en) 2006-11-30
EA200702293A1 (ru) 2008-10-30
ZA200710022B (en) 2009-07-29
MXPA05005770A (es) 2007-01-25
NZ564368A (en) 2011-01-28
KR20080018906A (ko) 2008-02-28
AU2006250142A1 (en) 2006-11-30
US7791916B2 (en) 2010-09-07
CN101189691A (zh) 2008-05-28
EP1887588A4 (en) 2013-01-23
WO2006126868A1 (es) 2006-11-30
EP1887588A1 (en) 2008-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6831388B1 (en) Synchronous compensator plant
TWI815630B (zh) 定子、扁線電機、動力總成和車輛
JP2008543253A (ja) 電力の発電、送電、配電及び供給用のプリズム型電気コンバータ及びその製造方法
CN110212671B (zh) 一种应用于特高压换流站中的超高压调相机系统
CN109448975A (zh) 变压器组
CN209963849U (zh) 应用于特高压换流站中的超高压调相机系统
Allan Power transformers-the second century
Blalock The first polyphase system: a look back at two-phase power for AC distribution
KR200341383Y1 (ko) 절전기능을 갖는 3상 변압기
CN103026434B (zh) 多相变压器整流器单元
CN109741924B (zh) 一种牵引变压器
Lucas Historical development of the transformer
JP6463277B2 (ja) 電力の伝送
Sujatha et al. Design of 100kVA energy efficient three phase hybrid transformer for combined application of solar and wind
CN209896788U (zh) 一种应用于特高压换流站中的超高压调相机
Alkadhim Three phase Transformer: Connection and Configuration
CA2740908C (en) Transformer
Khan et al. Resurrection of DC: An Exposition for Future Power System
JP2021090032A (ja) 静止誘導電器
Ramamoorty et al. Electrical Machines
KR19990022930A (ko) 변압기
JP2023506524A (ja) タップ数を減らしたパワーエレクトロニクス負荷時タップ切換器
Cotton et al. The Transformer
Kulshreshtha An approach to design of transformers for special applications
JPH0260044B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090522

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20101012