JP2008541861A - 二重アンカー式脊椎インプラント装置 - Google Patents

二重アンカー式脊椎インプラント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008541861A
JP2008541861A JP2008513628A JP2008513628A JP2008541861A JP 2008541861 A JP2008541861 A JP 2008541861A JP 2008513628 A JP2008513628 A JP 2008513628A JP 2008513628 A JP2008513628 A JP 2008513628A JP 2008541861 A JP2008541861 A JP 2008541861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
nut
rod
connector
connecting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008513628A
Other languages
English (en)
Inventor
グルネイ,ジョゼ
オヴォルカ,イストヴァン
ドゥメイ,ガスパール
Original Assignee
ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/137,190 external-priority patent/US20060084990A1/en
Application filed by ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド filed Critical ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド
Publication of JP2008541861A publication Critical patent/JP2008541861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7004Longitudinal elements, e.g. rods with a cross-section which varies along its length
    • A61B17/7007Parts of the longitudinal elements, e.g. their ends, being specially adapted to fit around the screw or hook heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7047Clamps comprising opposed elements which grasp one vertebra between them
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7041Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae with single longitudinal rod offset laterally from single row of screws or hooks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/03Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety
    • A61B2090/037Automatic limiting or abutting means, e.g. for safety with a frangible part, e.g. by reduced diameter

Abstract

脊椎用ロッド(13)を1つの椎骨または2つの椎骨に連結する装置の実施形態が開示される。1つの実施形態では、脊椎用ロッドがそこに挿入されるコネクタ(11)を嵌合するねじ山を付けられた突出部(3)を有する第1のフック(1)、第2のフック(5)、2つのフックを連結するロッド(6)、およびフックの連結ロッドの端部をフックの頭部に不動化する構造が提供される。第1のフックと接触するフックの連結ロッドの端部(40)が長円形の孔(10)を有することができ、第1のフックの頭部(2)にこの端部を不動化する構造が前記コネクタと協働するように意図されたナット(15)を備えることができる。そのような装置を備える脊椎の骨接合システムの実施形態も開示される。

Description

脊椎の変形を補正する脊椎の骨接合装置はしばしば、患者の脊柱の一部に沿って延びる少なくとも1つのロッドを備える。それは、様々な形をとることができる装置によって椎骨に連結されている。特にそれは、椎弓根の反対側、または椎骨の後弓もしくは横突起に配置されるプレート、骨定着ねじ、またはフックによって担持されたねじ山付きの突出部にそれ自体が据え付けられたコネクタを通過できる。
後方アプローチ(posterior approach)によって嵌合された骨接合装置またはシステムに関しては、椎骨に配置されたフックによって椎骨にロッドを定着することが特に指摘されている。この目的で、上記に示されるように、コネクタによってロッドに連結されたフックがより小さなロッドによって第2のフックに連結されている定着手段が考えられている。第2のフックは、第1のフックから距離を置いて同じ椎骨に配置され、適切であれば別の椎骨に配置される。そのような手段は特に文献FR−A−2 816 196に記載されている。前記文献では、小さな直径のロッドにねじ山が付けられ、コネクタを付けたフックの頭部の穴に挿入される。文献FR−A−2 767 263では、脊椎用ロッドが固定されたフックがその頭部に2つのチャネルを備える。一方は脊椎用ロッドが装着され(したがってここではコネクタが全く使用されない)、もう一方はより小さなロッドが装着されそれがフックをもう1つのフックに連結する。ロッドは、ねじ山を付けられたプラグによってフックの頭部に不動化される。
これらの固定の手段は比較的複雑な構造を有し、それを装着するために、減らすことが望ましい多くの操作および時間の長さを必要とする欠点を有する。
本発明の装置は、ねじ山を付けられた突出部を備える第1のフックと、第2のフックと、前記両フックを連結する連結ロッドであって、前記連結ロッドは、前記第1のフックと接触する第1の端部を備え、前記第1の端部は長円形の孔を備え、また前記連結ロッドは、前記第2のフックと接触する第2の端部を有する、連結ロッドと、前記連結ロッドの前記両端部を前記両フック上で不動化する手段とを備えており、前記第1の端部を前記第1のフック上で不動化する前記手段は、ナットを備える。
前記突出部を受け入れる少なくとも1つの孔と、脊椎用ロッドを受け入れる少なくとも1つの孔とを有するコネクタをさらに備える。前記ナットが、前記コネクタと協働するようにされた下方部分を有する分割可能なナットである。前記ナットの前記下方部分が、少なくとも部分的に球面の外部表面を有し、それによって前記コネクタが前記ナットの前記下方部分に対して枢動できる。前記連結ロッドの前記第1の端部が実質的に平坦な底面を有し、また前記第1のフックが実質的に平坦な上面を有する。前記連結ロッドの前記第2の端部が実質的に筒形である。前記連結ロッドの前記第2の端部が前記第1の端部よりも長い。前記第1のフックが上面を有し、前記突出部が前記第1のフックの前記上面に対して角度をなして配置される。前記第1のフックが平坦な上面を有し、前記第1のフックの前記頭部の前記上面と協働するように、前記連結ロッドの前記第1の端部が平坦にされる。前記第2のフックが、前記連結ロッドの端部を挿入するための溝を備える頭部を有し、前記第2のフックの前記頭部に前記端部を不動化する前記手段が、ねじ山を付けられたプラグを備える。
本発明の装置は、脊椎用ロッドと、前記脊椎用ロッド上にあるコネクタと、ねじ山を付けられた突出部を備える第1のフックであって、前記突出部が前記コネクタに連結される、第1のフックと、第2のフックと、前記フックを連結する連結ロッドであって、前記連結ロッドは、前記第1のフックと接触する第1の部分、長円形の孔を備える前記第1の端部、および前記第2のフックと接触する第2の端部を有する、連結ロッドと、前記連結ロッドの前記第2の部分を、前記第2のフックに対して固定するようにされる固定部材と、前記突出部の上にねじ込まれる第1のナットであって、前記連結ロッドの前記第1の部分を、前記第1のフックに対して固定する、第1のナットと、前記突出部の上で前記コネクタに対してねじ込まれる第2のナットであって、前記第2のナットは、前記コネクタを前記第1のナットに押し付けて、前記連結ロッドおよび前記脊椎用ロッドに対して、前記コネクタを固定する、第2のナットとを備える。
前記突出部が前記第1のフックに対して多軸である。前記第1のナットが分割可能なナットである。前記分割可能なナットが下方部分および上方部分を有し、前記下方部分が前記コネクタに接触する。前記下方部分が湾曲した外面を有する。前記下方部分が、少なくとも部分的に球面である外面を有する。前記コネクタが、前記第1のナットの前記下方部分で回転可能である。
本発明の装置は、脊椎用ロッドと、頭部を有する第1のフックであって、前記頭部が、ねじ山を付けられた軸部を備えて提供される、第1のフックと、第2のフックと、前記第1および第2のフックを連結する細長い部材であって、前記細長い部材が第1の端部を有し、前記第1の端部を通る孔を備え、前記第1のフックの前記頭部に接触するようにされる、細長い部材と、開口部および孔を有するコネクタであって、前記脊椎用ロッドの少なくとも一部分が前記開口部の少なくとも一部分の中にあり、前記軸部の少なくとも一部分が前記孔の少なくとも一部分の中にある、コネクタと、前記第1の端部を前記第1のフックの前記頭部に対して不動化するナットであって、前記ナットが前記コネクタと協働するようにされる、ナットとを備える。
前記細長い部材が実質的に筒形のロッド部分をさらに備える。前記細長い部材が長手方向の軸線を有し、前記細長い部材の前記孔が長円形であり、実質的に前記軸線に沿って方向づけられる。前記細長い部材が、実質的に前記軸線に沿って延びる実質的に筒形のロッド部分をさらに備える。前記細長い部材の前記ロッド部分が、前記第2のフックに連結される。前記第2のフックが、チャネルを有する頭部を備え、前記細長い部材の前記ロッド部分の少なくとも一部分が前記チャネル内にあり、前記細長い部材の前記ロッド部分の前記一部分を前記チャネル内に固定するために、前記チャネルの前記第2のフックに連結された固定部材をさらに備える。前記第2のフックが、実質的にU字形のチャネルを有する頭部を備え、前記チャネルが、前記第2のフックの第1の端部から第2の端部に延び、前記チャネルが長手方向の軸線を有し、前記第2のフックが、前記チャネルに隣接する少なくとも1つの実質的に平坦な表面を有し、前記表面が前記軸線に対して傾斜する。前記軸部がより弱い抵抗の線を有する中間の部分を備え、前記線が前記コネクタの上に延びる。
次に、本発明の原理の理解を促す目的で、図面に示された実施形態を参照し、それを説明するために特定の言語が使用される。それでも、それによって本発明の範囲の限定が全く意図されないことが理解されるであろう。例示された装置の任意のそうした変更およびさらなる修正、ならびに本明細書に例示されるような本発明の原理の任意のそうしたさらなる適用は、本発明が関連する当業者に一般に思いつくように企図される。
図から分かるように、脊椎の骨接合装置の実施形態は、椎弓板または反対側の椎弓根などの椎体に取り付けられることが意図される第1のフック1を備える。フック1の頭部2は、フック1の例示された実施形態では、ねじ山を付けられた突出部または軸部3を支持し、軸部3は、頭部2の上面4に対して実質的に垂直である。上面4は実質的に平坦である。フック1はブレード22を備え、そのブレード22は例示の実施形態では、二またに分かれて頭部2に連結されている。フック1は、例示の実施形態では上面4に隣接して、1つまたは複数の窪み部24も備えることができる。特定の実施形態では、2つの窪み部24をフック1の側面ごとに1つ設けることができる。
軸部または突出部3は、上記に示したようにねじ山を付けられ、またはその他の方法で構成される。ねじ山が付けられる場合には、ナットまたはその他の固定部材を受け入れるために標準的な機械のねじ山が使用できる。軸部3の例示の実施形態の中間の部分に、より弱い抵抗力の線(たとえば脆弱化された、または小さな直径の区画)18が見られる。頭部分26は、軸部3に配置できる。図1に示されるように、頭部分26は、軸部3の頂部またはその付近に配置でき、例示された実施形態の六角形の構成の場合のようにレンチまたは保持工具を受け入れるように構成できる。頭部分26のその他の構成または配置が使用できる。
第2のフック5が、フック1が取り付けられる同じ椎骨または適切であれば異なる椎骨の後弓または横突起などの椎体への連結のために設けられる。フック5の例示の実施形態は、ブレード部分28と、このブレード部分28に実質的に平行な溝またはチャネル30、およびチャネル30と境界を接する内ねじ32を有する頭部8とを備える。チャネル30はブレード部分28に対して他の角度を有し、ねじ山32は外部のものであることができ、その他の表面構成に置き換えることができ、またはその他の実施形態では除去できることが理解される。特に図1で分かるように、1つの実施形態ではフック5の頭部8は、医師が品目を側面からチャネル30に挿入することを助けるために、チャネル30に対して角度をなして、チャネル30に隣接する側面34を有することができる。頭部8は、把持、保持または位置決めする工具もしくはその他の構造を受け入れるように構成できる、チャネル30に隣接する側部の窪み部36も有することができる。
知られているように、フック1、5は、例示の実施形態で小さな直径のものであるロッド6を介して連結できる。例示の実施形態では、後者(すなわちロッド6)は、第2のフック5の頭部8の溝30に単純に配置されたその端部38または中間の部分のうちの1つを有し、それは、ねじ山を付けられたプラグまたは止めねじ9によってそこに不動化(固定化)される前に自由に平行移動または回転する。例示の実施形態では、ロッド6の中間部分または端部38は実質的に円筒形である。ロッド6のもう1つの端部40は、例示の実施形態では(たとえば実質的に平坦な上面42および底面44を備えて)平坦にされ、たとえば10mm程度の長さを有する長円形でありえる孔10を有する。軸部または突出部3は、ロッド6の平坦にされた端部40が第1のフック1の頭部2に置かれ(たとえば実質的に平坦な底面44が実質的に平坦な表面4に接触する)、端部40がナットなどの固定部材によって頭部2に対して不動化できるように前記孔10を通って嵌合できる。ナットの例はさらに下記に説明される。ロッド6は、一般に3mm程度の直径を有し、それは全体的に(たとえば5.5mm程度の)実質的により大きな直径を有するロッド13と単に対比することにより上記に「より小さな直径のもの」であるとして呼ばれる。
図2は、患者の椎骨14の露出された組織に嵌合することに伴う段階の例を示す。フック1は、椎骨14の椎弓根の反対側に装着され、フック5は同じ椎骨14の横突起に装着され、この配置は単なる1つの例であり、椎骨へのフックの任意のその他のタイプの配置が企図されることが理解される。2つのフック1、5を連結するロッド6は、図1のように配置できる。たとえば、ロッド6の孔10は、軸部3全体にわたって、かつフック1の表面4に対してまたはその付近に配置でき、ロッド6の中間部分または端部38は、チャネル30の頂部および/または側面を通って挿入することによってフック5のチャネル30に配置できる。孔10の長円形の形状は、医師にロッド6を可能な最良の位置に容易に位置決めするのに自由にできる大きな範囲を与えることが留意される。同様に、フック5の角度および平行移動の位置は容易に確立できる。
図3は、露出された組織に嵌合するのに伴う別の段階の例を示す。小さな直径のロッド6は、一方で第2のフック5の頭部8の溝30にねじ込まれ、ねじ山を付けられたプラグ9によって、他方で突出部3に嵌合されたナットNによってフック1、5に不動化されている。このナットNは、それを分割できるようにする(図4では見ることができない)より弱い強度の線によって分割された2つの部分を備える。ナットNの下方部分15は、下記に論じられるようにコネクタ11と協働するように意図された円錐形(または球面)の上面46を有して設計される。上方部分16は、ナットNが適切な工具によって締め付けできるようにする平坦な面を有する。したがって、上方部分16が締め付けられると、下方部分15がロッド6の上面42に押し付けられる。上方部分16に十分なトルクを加え、またはより弱い強度の線に切断もしくは別の力を加えることにより、より弱い強度の線で、またはその付近で破壊または破断が生じ、それによって上方部分16が下方部分15から分離する。このようにして、上方部分16が除去され、下方部分15がロッド6の上面42に堅固に維持される。ロット6がフック1、5の一方または両方に対して不動化される前または後に、第2のフック5を越えて延びる部分(たとえば端部38の少なくとも一部分)を切り落とすことが好ましい。
図4は、露出された組織を嵌合する別の段階の例を示し、その段階では突出部3に嵌合されたナットNの上方部分16が除去されている。したがって、ナットNに残る全ては下方部分15であり、それはコネクタ11を容易に受けることができる。
図5は、露出された組織に嵌合する別の段階の例を示す。その実施形態では、脊椎用ロッド13がそれに連結されている。これを行うためにコネクタ11が設けられる。1つの実施形態でコネクタ11はロッド13を受け入れるように寸法を決められ、形成された長手方向の開口部(オリフィス)12、および孔48を備える。例示の実施形態では、開口部12は長手方向の軸線を有し、ロッド13がその軸線に対して長手方向におよび/または側方に開口部12に挿入できるように、その軸線の下および/または側面に開放する。孔48は、軸部3の少なくとも一部分がそれを通って挿入できるようにするように寸法を決められ、構成される。特定の実施形態では、孔48に隣接するコネクタ11の高さは、より低い抵抗の線18が孔48の上に延びるようになっている。
コネクタ11は、1つの実施形態でロッド13が最初に嵌合されるその長手方向の開口部12で、突出部3に、およびナットNの下方部分15の上に配置され、次いでナット17によって締め付けられ、そのナット17は、ナットNの残りの部分15にコネクタ11を締め付け、ロッド13をコネクタ11の内側に楔止めする二重の機能を有する。特定の実施形態では、ロッド13は、コネクタ11の一部分(たとえば開口部12を画定する壁)とナットNの残りの部分15の間、および/またはコネクタ11の一部分(たとえば開口部12を画定する壁)とロッド6の上面42の間に保持される。ナット17が締結された後に、そこから出る突出部3の一部分は、より弱い抵抗の線18に沿って医師によって従来通り破壊または切り落とされる。
当然のことながら、これまでに説明し、示した例は、限定的ではなく、様々な変更をそれに行うことができる。
たとえば、露出された組織は、ロッド13が連結される椎骨の副組立体を形成するような様式で、1つの椎骨だけではなく2つの異なる椎骨に装着できる。フック1、5の設計は、想定される装着の部位に応じて変更できる。さらに、ロッド6は、示されるもの以外の手段によってフック5に連結できる。
コネクタ11の構成は異なるものにすることができ、その場合、ロッド6をフック1の頭部2に締め付けるナットNおよび/または部分15、16の構成は変更できる。ナットNまたは部分15、16が分割できる必要はない。
示された例では、孔10を備えるロッド6の端部40は、フック1の上面4の平坦な実施形態と協働するために1つの実施形態で平坦にされるが、たとえばロッド6とフック1の間の球面に対する球面の接触など、その他の設計を考えることができる。
示された例では、突出部3は、フック1と一体かつフックの上面4に対して垂直に作製されるが、突出部3は、それが円錐の内側でフック1の表面4に対して角度をなすことができるような様式で、フック1の個別の構成要素に連結することによっても形成できる。通常、最大で30°程度のものであるこの角形成(angulation)により、コネクタ11と連結する前にロッド13の近似または事前の曲げが可能になるので、コネクタ11、ロッド13、またはその他の整形法の部分を嵌合するのをより容易にすることができる。突出部3をフック1に連結する手段、およびフック1にロッド6を不動化するナットNの構成がそのように可能にする場合、この角形成は、適切であれば、構造が不動化された後に持続することができる。この角形成を確実にする手段は、たとえばそれらが板に適用される文献、国際公開第02/38061号などの従来技術でよく知られる。
露出された組織を使用できる後方アプローチによる脊椎の整形法の構築は、医師の好みおよびその脊椎での位置に応じて、本明細書に開示されるような連結装置のみを備えることができ、あるいは本明細書に開示されるような1つまたは複数の連結装置、およびその他のタイプの1つまたは複数の連結装置を同時に備えることができる。
したがって、とりわけ、脊椎の骨接合装置の整形法のロッドを1つの椎骨または2つの椎骨に連結するための装置が本明細書に開示され、その実施形態は、整形法のロッドがそこに挿入されるコネクタを嵌合する、ねじ山を付けられた突出部を備える第1のフック、第2のフック、2つのフックを連結ロッド、および連結ロッドの端部をフックに不動化する手段を備えることができる。第1のフックに接触する連結ロッドの端部は、長円形の孔であることができ、この端部を第1のフックの頭部に不動化する手段はナットにより形成できる。ナットは分割可能なナットであることができ、その下方部分はコネクタと協働できる。突出部は第1のフックの上面に対して角形成を有することができる。連結ロッドの端部は、第1のフックの頭部の上面と協働するように平坦にすることができる。第2のフックの頭部は、連結ロッドの端部の挿入のための溝を備えることができ、前記頭部の前記端部を不動化する手段はねじ山を付けられたプラグによって形成できる。ロッド、コネクタ、および前記コネクタを患者の椎骨に接合する構造を備え、たとえば後方アプローチによって嵌合できる脊椎の骨接合装置も開示される。
本発明を図面および前述の説明に詳細に例示および説明してきたが、本発明は性質において例示的であり、限定するものではないと見なすべきであり、本発明の趣旨に収まる全ての変更および修正が保護されることを所望することを理解されたい。
脊椎の骨接合装置の実施形態の斜視図である。 椎骨に連結された図1の実施形態の斜視図である。 組立ての状態で追加の構造を備える図1の実施形態の斜視図である。 別の組立ての状態で追加の構造を備える図1の実施形態の斜視図である。 整形法の長手方向部材がそこに連結された実施形態を伴う図1の実施形態の斜視図である。

Claims (25)

  1. 装置において、
    ねじ山を付けられた突出部を備える第1のフックと、
    第2のフックと、
    前記両フックを連結する連結ロッドであって、前記連結ロッドは、前記第1のフックと接触する第1の端部を備え、前記第1の端部は長円形の孔を備え、また前記連結ロッドは、前記第2のフックと接触する第2の端部を有する、連結ロッドと、
    前記連結ロッドの前記両端部を前記両フック上で不動化する手段とを備えており、前記第1の端部を前記第1のフック上で不動化する前記手段は、ナットを備える、装置。
  2. 前記突出部を受け入れる少なくとも1つの孔と、脊椎用ロッドを受け入れる少なくとも1つの孔とを有するコネクタをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ナットが、前記コネクタと協働するようにされた下方部分を有する分割可能なナットである、請求項2に記載の装置。
  4. 前記ナットの前記下方部分が、少なくとも部分的に球面の外部表面を有し、それによって前記コネクタが前記ナットの前記下方部分に対して枢動できる、請求項3に記載の装置。
  5. 前記連結ロッドの前記第1の端部が実質的に平坦な底面を有し、また前記第1のフックが実質的に平坦な上面を有する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記連結ロッドの前記第2の端部が実質的に筒形である、請求項5に記載の装置。
  7. 前記連結ロッドの前記第2の端部が前記第1の端部よりも長い、請求項6に記載の装置。
  8. 前記第1のフックが上面を有し、前記突出部が前記第1のフックの前記上面に対して角度をなして配置される、請求項1に記載の装置。
  9. 前記第1のフックが平坦な上面を有し、前記第1のフックの前記頭部の前記上面と協働するように、前記連結ロッドの前記第1の端部が平坦にされる、請求項1に記載の装置。
  10. 前記第2のフックが、前記連結ロッドの端部を挿入するための溝を備える頭部を有し、前記第2のフックの前記頭部に前記端部を不動化する前記手段が、ねじ山を付けられたプラグを備える、請求項1に記載の装置。
  11. 装置において、
    脊椎用ロッドと、
    前記脊椎用ロッド上にあるコネクタと、
    ねじ山を付けられた突出部を備える第1のフックであって、前記突出部が前記コネクタに連結される、第1のフックと、
    第2のフックと、
    前記フックを連結する連結ロッドであって、前記連結ロッドは、前記第1のフックと接触する第1の部分、長円形の孔を備える前記第1の端部、および前記第2のフックと接触する第2の端部を有する、連結ロッドと、
    前記連結ロッドの前記第2の部分を、前記第2のフックに対して固定するようにされる固定部材と、
    前記突出部の上にねじ込まれる第1のナットであって、前記連結ロッドの前記第1の部分を、前記第1のフックに対して固定する、第1のナットと、
    前記突出部の上で前記コネクタに対してねじ込まれる第2のナットであって、前記第2のナットは、前記コネクタを前記第1のナットに押し付けて、前記連結ロッドおよび前記脊椎用ロッドに対して、前記コネクタを固定する、第2のナットとを備える、装置。
  12. 前記突出部が前記第1のフックに対して多軸である、請求項11に記載の装置。
  13. 前記第1のナットが分割可能なナットである、請求項11に記載の装置。
  14. 前記分割可能なナットが下方部分および上方部分を有し、前記下方部分が前記コネクタに接触する、請求項13に記載の装置。
  15. 前記下方部分が湾曲した外面を有する、請求項14に記載の装置。
  16. 前記下方部分が、少なくとも部分的に球面である外面を有する、請求項15に記載の装置。
  17. 前記コネクタが、前記第1のナットの前記下方部分で回転可能である、請求項14に記載の装置。
  18. 装置において、
    脊椎用ロッドと、
    頭部を有する第1のフックであって、前記頭部が、ねじ山を付けられた軸部を備えて提供される、第1のフックと、
    第2のフックと、
    前記第1および第2のフックを連結する細長い部材であって、前記細長い部材が第1の端部を有し、前記第1の端部を通る孔を備え、前記第1のフックの前記頭部に接触するようにされる、細長い部材と、
    開口部および孔を有するコネクタであって、前記脊椎用ロッドの少なくとも一部分が前記開口部の少なくとも一部分の中にあり、前記軸部の少なくとも一部分が前記孔の少なくとも一部分の中にある、コネクタと、
    前記第1の端部を前記第1のフックの前記頭部に対して不動化するナットであって、前記ナットが前記コネクタと協働するようにされる、ナットとを備える、装置。
  19. 前記細長い部材が実質的に筒形のロッド部分をさらに備える、請求項18に記載の装置。
  20. 前記細長い部材が長手方向の軸線を有し、前記細長い部材の前記孔が長円形であり、実質的に前記軸線に沿って方向づけられる、請求項18に記載の装置。
  21. 前記細長い部材が、実質的に前記軸線に沿って延びる実質的に筒形のロッド部分をさらに備える、請求項20に記載の装置。
  22. 前記細長い部材の前記ロッド部分が、前記第2のフックに連結される、請求項21に記載の装置。
  23. 前記第2のフックが、チャネルを有する頭部を備え、前記細長い部材の前記ロッド部分の少なくとも一部分が前記チャネル内にあり、前記細長い部材の前記ロッド部分の前記一部分を前記チャネル内に固定するために、前記チャネルの前記第2のフックに連結された固定部材をさらに備える、請求項22に記載の装置。
  24. 前記第2のフックが、実質的にU字形のチャネルを有する頭部を備え、前記チャネルが、前記第2のフックの第1の端部から第2の端部に延び、前記チャネルが長手方向の軸線を有し、前記第2のフックが、前記チャネルに隣接する少なくとも1つの実質的に平坦な表面を有し、前記表面が前記軸線に対して傾斜する、請求項18に記載の装置。
  25. 前記軸部がより弱い抵抗の線を有する中間の部分を備え、前記線が前記コネクタの上に延びる、請求項18に記載の装置。
JP2008513628A 2005-05-25 2006-05-23 二重アンカー式脊椎インプラント装置 Pending JP2008541861A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/137,190 US20060084990A1 (en) 2004-05-26 2005-05-25 Dual anchor spinal implant apparatus
PCT/US2006/019938 WO2006127720A1 (en) 2005-05-25 2006-05-23 Dual anchor spinal implant apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008541861A true JP2008541861A (ja) 2008-11-27

Family

ID=36940011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513628A Pending JP2008541861A (ja) 2005-05-25 2006-05-23 二重アンカー式脊椎インプラント装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1901668A1 (ja)
JP (1) JP2008541861A (ja)
KR (1) KR101277740B1 (ja)
AU (1) AU2006250283A1 (ja)
CA (1) CA2609219A1 (ja)
WO (1) WO2006127720A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009136440A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Kobe Univ 棘突起固定具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101030065B1 (ko) * 2010-07-23 2011-04-19 주식회사 지에스메디칼 트랜스버스 로드 커넥터
KR101990375B1 (ko) * 2017-08-23 2019-06-20 (주)메디쎄이 후크 타입 커넥터

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06165789A (ja) * 1992-11-06 1994-06-14 Biomat 脊柱癒合用骨接合装置
JPH09504727A (ja) * 1994-08-29 1997-05-13 ソシエテ ドゥ ファブリカシヨン ドゥ マテリエル オルトペディック − ソファモール 骨接合器具
US6077263A (en) * 1997-08-13 2000-06-20 Aesculap Ag & Co. Kg Vertebral osteosynthetic system
WO2004071339A2 (en) * 2003-02-05 2004-08-26 Pioneer Laboratories, Inc. Low profile spinal fixation system
JP2004528861A (ja) * 2000-11-07 2004-09-24 テロール,ジャン 脊椎関節固定装置
WO2005018471A1 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial orthopedic device and system, e.g. for spinal surgery

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498263A (en) * 1994-06-28 1996-03-12 Acromed Corporation Transverse connector for spinal column corrective devices
FR2756481B1 (fr) * 1996-12-03 1999-07-23 Biomat Dispositif de correction de deviation rachidienne
ES2156527B1 (es) * 1999-01-20 2002-01-16 Alacreu Jose Barbera Sistema de fijacion vertebral dorso-lumbar y lumbo-sacro.
FR2856270B1 (fr) * 2003-06-17 2006-02-10 Eurosurgical Crochets pediculaires pour dispositif d'encrage rachidien.
FR2870711B1 (fr) * 2004-05-26 2006-09-01 Sdgi Holdings Inc Dispositif de connexion de la tige d'un dispositif d'osteosynthese rachidienne a une vertebre, et dispositif d'osteosynthese le comprenant

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06165789A (ja) * 1992-11-06 1994-06-14 Biomat 脊柱癒合用骨接合装置
JPH09504727A (ja) * 1994-08-29 1997-05-13 ソシエテ ドゥ ファブリカシヨン ドゥ マテリエル オルトペディック − ソファモール 骨接合器具
US6077263A (en) * 1997-08-13 2000-06-20 Aesculap Ag & Co. Kg Vertebral osteosynthetic system
JP2004528861A (ja) * 2000-11-07 2004-09-24 テロール,ジャン 脊椎関節固定装置
WO2004071339A2 (en) * 2003-02-05 2004-08-26 Pioneer Laboratories, Inc. Low profile spinal fixation system
WO2005018471A1 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial orthopedic device and system, e.g. for spinal surgery

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009136440A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Kobe Univ 棘突起固定具

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006250283A1 (en) 2006-11-30
WO2006127720A1 (en) 2006-11-30
CA2609219A1 (en) 2006-11-30
EP1901668A1 (en) 2008-03-26
KR101277740B1 (ko) 2013-06-24
KR20080027271A (ko) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060084990A1 (en) Dual anchor spinal implant apparatus
US10219838B2 (en) Pedicle screw fixation system and method for use of same
US8784455B2 (en) Bone anchoring device
EP2085040B1 (en) Tool for holding or guiding a receiving part for connecting a shank of a bone anchoring element to a rod
US7691129B2 (en) Spinal stabilizing system
US7972364B2 (en) Locking assembly for securing a rod member in a receiver part for use in spinal or trauma surgery, bone anchoring device with such a locking assembly and tool therefor
JP4254060B2 (ja) 安定性に優れた脊椎骨接合システム
US9144437B2 (en) Bone anchoring assembly
US20050080415A1 (en) Polyaxial bone anchor and method of spinal fixation
US20080086132A1 (en) Bone anchoring device
EP2493402B1 (en) Apparatus for implementing a spinal fixation system with supplemental fixation
US20080228226A1 (en) Cervical support system
EP2574296B1 (en) Bone anchoring assembly
JP4944878B2 (ja) 脊柱インプラント装置
JP2008541861A (ja) 二重アンカー式脊椎インプラント装置
US9763718B2 (en) Bone screw
JP2010503498A (ja) 整形外科用プレート装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110620

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130311