JP2008541543A - 無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法 - Google Patents

無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008541543A
JP2008541543A JP2008509931A JP2008509931A JP2008541543A JP 2008541543 A JP2008541543 A JP 2008541543A JP 2008509931 A JP2008509931 A JP 2008509931A JP 2008509931 A JP2008509931 A JP 2008509931A JP 2008541543 A JP2008541543 A JP 2008541543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status report
information
report information
control information
pdu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008509931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4934666B2 (ja
Inventor
ヨン デ リー,
スン ダク チョン,
ミュン チュル ユン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050037539A external-priority patent/KR101084135B1/ko
Priority claimed from KR1020050037951A external-priority patent/KR101084136B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008541543A publication Critical patent/JP2008541543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4934666B2 publication Critical patent/JP4934666B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1614Details of the supervisory signal using bitmaps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1635Cumulative acknowledgement, i.e. the acknowledgement message applying to all previous messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/187Details of sliding window management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1685Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted in response to a specific request, e.g. to a polling signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法を提供することにより、送信側における送信効率を高めることができる。本発明は、受信側から第1のステータス報告情報を含む第1の制御情報ブロックを受信するが、前記第1のステータス報告情報は受信側に送られてくる複数のデータブロックに関する受信確認情報を与える前記第1の制御情報ブロック受信ステップと、第2の制御情報ブロックに最後のステータス報告情報として位置する第2のステータス報告情報を含む前記第2の制御情報ブロック受信ステップと、前記第1のステータス報告情報にある受信確認情報を用いて送信ウィンドウを更新する更新ステップと、を含む。
【選択図】図10

Description

本発明は無線通信システムに係り、さらに詳しくは、無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法に関する。
図1は、UMTS(ユニバーサル移動通信システム )のネットワーク構造のブロック図である。
図1を参照すれば、UMTSは、主として、ユーザー装置(以下、UEと略す。)と、UMTSターミナル・地上無線接続網(以下、UTRANと略す。)及びコアネットワーク(以下、CNと略す。)を備えている。
UTRANは、少なくとも一つの無線ネットワークサブシステム(以下、RNSと略す。)を備えている。また、RNSは、一つの無線ネットワーク制御器(以下、RNCと略す。)と、このRNCにより管理される少なくとも一つの基地局(以下、ノードBと略す。)と、を備えている。さらに、1ノードBには少なくとも1以上のセルが存在している。
図2は、UMTS無線プロトコルのアーキテクチャーを示す図である。
図2を参照すれば、無線プロトコル階層は、UEとUTRANとの組として存在して、無線区間のデータ送信を司る。
以下、それぞれの無線プロトコル階層について述べる。
先ず、第1の階層としてのPHYは、種々の無線送信技術を用いてデータを無線区間に送る。PHY階層における無線区間の信頼性あるデータPHY階層は、送信チャンネルを介して上位階層となるMAC階層に接続される。また、送信チャンネルは、主としてチャンネルの共有有無に応じて専用送信チャンネルと共用送信チャンネルとに大別される。
第2の階層は、MAC、RLC、PDCP及びBMC階層を含んでいる。先ず、MAC階層は、種々の論理チャンネルを種々の送信チャンネルにそれぞれマッピングさせ、さらに、種々の論理チャンネルを1本の送信チャンネルにマッピングさせるという論理チャンネル多重化の機能を行う。MAC階層は、論理チャンネルを介して上位階層となるRLC階層に接続される。
さらに、論理チャンネルは、主として送られてくる情報の類型に応じて、制御平面の情報送信のための制御チャンネルと、ユーザー平面の情報送信のためのトラフィックチャンネルとに大別できる。
一方、MAC階層は、細部的に管理される送信チャンネルの類型に応じて、MAC−bサブ階層、MAC−dサブ階層、MAC−c/shサブ階層及びMAC−eサブ階層に分けられる。
MCA−b階層は、システム情報の放送を司る送信チャンネルBCHの管理を行う。MAC−c/sh階層は、FACH(forward access channel)、DSCH(downlink shared channel)などの他のUEと共有される共用送信チャンネルを管理する。MAC−dサブ階層は、特定のUEに対する専用送信チャンネルDCH(Dedicated Channel)の管理を司る。MAC−hsサブ階層は、高速なデータ送信のために送信チャンネルHS−DSCH(High Speed Downlink Shared Channel)を管理し、ダウンリンク及びアップリンク時における高速なデータ送信を支援する。また、MAC−eサブ階層は、アップリンクデータの送信のための送信チャンネルE−DCH(Enhanced Dedicated Channel)を管理する。
RLC(Radio Link Control)階層は、それぞれの無線ベアラーのQoS(Quality of Service)に対する保証及び対応するデータの送信を司る。RLCは、RBの固有のQoSを保証するために、それぞれのRBごとに一つの独立したRLCエンティティを設けている。RLCは、種々のQoSに対応するために、TM(Transparent Mode)、UM(Unacknowledged Mode)及びAM(Acknowledged Mode)などの3種類のRLCモードを提供している。そして、RLCは、下位階層が無線区間にデータを送るのに適するようにデータサイズを調節する。このために、上位階層から受信したデータを分割及び接続する機能を行う。
PDCP階層はRLC階層の上位に位置し、IPv4やIPv6などのIPパケットを用いて送られてくるデータを相対的に帯域幅の狭い無線区間において効率よく送る。このために、PDCP階層はヘッダーの圧縮機能を行うが、これは、データのヘッダー部への必須情報の送信を可能にして、無線区間の送信効率を高める。ヘッダー圧縮は、PDCP階層の基本的な機能であるため、PDCP階層はPS(Packet Service)ドメインにのみ存在する。また、それぞれのPSサービスに対して効率よいヘッダー圧縮機能を提供するために、それぞれのRBにつき一つのPDCPエンティティが存在する。
第2の階層において、BMC(Broadcast/Multicast Control)階層がRLC階層の上位に存在する。BMC階層はセル放送メッセージをスケジューリングし、特定のセルに位置しているUEに放送する機能を行う。
第3の階層の最下位に位置するRRC(Radio Resource Control)階層は、制御平面においてのみ定義される。RRC階層は、RBの設定、再構成及び解除と関連して、第1及び第2の階層のパラメータを制御し、論理チャンネル、送信チャンネル及び物理チャンネルの制御を司る。この場合に、RBとは、UEとUTRANとの間のデータ送信のための無線プロトコルの第1及び第2の階層により与えられる論理的なパスのことを言う。さらに、RB設定とは、特定のサービスを提供するために無線プロトコル階層及びチャンネルの特性を規定し、それぞれの具体的なパラメータ及び動作方法を設定するプロセスを意味する。
以下、RLC階層を詳述する。
先ず、RLC階層の基本機能は、各RBのQoSに対する保証とこれに対応するデータの送信である。RBサービスは、無線プロトコルの第2の階層が上位階層に提供するサービスであるため、第2の階層の全体がQoSに影響してしまう。また、RLCの影響が最も大きい。RLCは、RBの固有のQoSを保証するために、RBごとに独立したRLCエンティティを設けており、TM、UM及びAMの3種類のRLCモードを提供している。これらの3種類のRLCモードは、支援するQoSが異なるため動作方法に違いがあり、その細部的な機能にも違いが出る。このため、RLCは、その動作モード別に分けて調べる必要がある。
TMRLCは、RLC PDU(Protocol Data Unit)を構成するとき、上位階層から受け取ったRLC SDU(Service Data Unit)にいかなるオーバーヘッドも付加されていないモードである。特に、RLCがSDUを透明に通過させるため、TM RLCと呼ばれる。このような特性により、TM RLCは、ユーザー平面と制御平面において次のような役割を果たす。ユーザー平面においては、RLC内におけるデータ処理時間が短いため、CS(Circuit Service)ドメインの音声やストリーミングなどのリアルタイムな回線データ送信を司る。一方、制御平面においては、RLC内にオーバーヘッドがないため、アップリンクの場合に不特定のUEからのRRCメッセージに対する送信を司り、ダウンリンクの場合にセル内の全てのUEから放送されるRRCメッセージの送信を司る。
透明モードとは異なり、RLCにおいてオーバーヘッドが追加されるモードを非透明モードといい、このモードにおいては、送られてきたデータへの受信確認応答がないモード(UM)と、送られてきたデータへの受信確認応答があるモード(AM)とに大別される。UM RLCは各PDUごとにシーケンス番号(Sequence Number;以下、SNと略す。)を含むPDUヘッダーを付加することにより、受信側にどのPDUが送信中に失われたかを察知させる。
このような機能により、UM RLCは、主としてユーザー平面においては放送/マルチキャストデータの送信やPSドメインの音声(例えば、VoIP)またはストリーミングなどのリアルタイムなパケットデータの送信を行い、制御平面においてはセル内の特定のUEまたは特定のUEグループに送られるRRCメッセージのうち受信確認応答が不要なRRCメッセージの送信を行う。
非透明モードの一つであるAM RLCは、UM RLCと同様、SNを含むPDUヘッダーを付加してPDUを構成する。しかしながら、AM RLCは、UM RLCとは異なり、送信側が送ったPDUに対して受信側が応答するという点で相違点がある。AM RLCにおいて受信側が応答をする理由は、受信側そのものが受信できなかったPDUに対して送信側に再送信を要請することができるからである。また、このような再送信機能がAM RLCの最も大きな特徴である。結局、AM RLCの目的は、再送信を通じてエラーのないデータ送信を保証することである。このような目的により、AM RLCは、主としてユーザー平面においてはPSドメインのTCP/IPなどのリアルタイムではないパケットデータの送信を司り、制御平面においてはセル内の特定のUEに送られるRRCメッセージのうち受信確認応答が必ず必要となるRRCメッセージの送信を司る。
方向性の面からは、TMまたはUM RLCは単方向通信に使われるのに対し、AM RLCは受信側からのフィードバックがあるために両方向通信に使われる。両方向通信は、主として点対点通信において使われるため、AM RLCは専用の論理チャンネルのみを用いる。構造的な面からも次のような相違点がある。TMまたはUM RLCにおいては、一つのRLCエンティティが送信または受信のいずれか一つの構造となっているが、AM RLCにおいては一つのRLCエンティティ内に送信側と受信側が両方ともに存在する。
AM RLCの複雑性は、再送信機能による。AM RLCは、再送信の管理のために送受信バッファに加えて再送信バッファを設けており、流れの制御のための送受信ウィンドウの使用、送信側がピーアRLCエンティティの受信側からのステータス情報を要求するポーリング、受信側がピーアRLCエンティティの送信側に自分のバッファステータスを報告するステータス報告、ステータス情報を伝搬するためのステータスPDU、データ送信の効率を高めるためにデータPDU中にステータスPDUを埋め込むピギーバック機能など種々の機能を行う。
一方、AM RLCエンティティが動作中に重大なエラーを見つけた場合、他方の側のAM RLCエンティティに全ての動作及びパラメータの再設定を要求するリセットPDUが存在する。また、リセットPDUの応答に使われるリセットAckPDUもある。これらの機能に対応するために、AM RLCには種々のプロトコルパラメータ、状態変数及びタイマーが必要となる。このようなステータス報告またはステータスPDU、リセットPDUなどのようにAM RLCにおいてデータ送信の制御のために使われるPDUを制御PDUといい、ユーザーデータを送信するために使われるPDUをデータPDUと言う。
要するに、AM RLCにおいて用いるPDUは、主として2種類に大別できる。一つはデータPDUであり、もう一つは制御PDUである。また、制御PDUは、ステータスPDU、ピギーバックドステータスPDU、リセットPDU、リセットAckPDUを含む。
コントロールPDUを用いる場合の一つが、リセットの手続きである。リセットの手続きは、AM RLCの動作におけるエラー状況を解消するために使われる。エラー状況とは、例えば、使用するシーケンス番号が互いに異なる場合、または、PDUまたはSDUが回数限界に達して送信に失敗する場合である。このリセットの手続きを用いると、受信側のAM RLCと送信側のAM RLCが環境変数を初期化した後、通信可能なステータスに入り直す。
以下、リセットの手続きについて説明する。
先ず、リセットの手続きを始めると決めた側、すなわち、送信側のAM RLCは、リセットPDUにおいて現在使われている送信方向HFN(Hyper Frame Number)値を含めてこのリセットPDUを受信側に送る。リセットPDUを受信した受信側のAM RLCは、自分の受信方向のHFN値を再設定した後、シーケンス番号などの環境変数をリセットする。続けて、受信側のAM RLCは、自分の送信方向HFNをリセットAckPDUに含めてこのリセットAckPDUを送信側のAM RLCに送る。送信側のAM RLCは、リセットAckPDUを受信すれば、自分の受信方向HFN値を再設定した後、環境変数をリセットする。
以下、AM RLCエンティティにおいて使われるRLC PDUの構造を詳述する。
図3は、AM RLC PDUの構造図である。
図3を参照すれば、AM RLC PDUは、AM RLCエンティティがユーザーデータまたはピギーバックドステータス情報及びポーリングビットを送りたいときに使われる。ユーザーデータ部は8ビットの整数倍として構成され、AM RLC PDUのヘッダーは2オクテットサイズのシーケンス番号により構成される。また、AM RLC PDUのヘッダー部は長さ指示子(LI:Length Indicator)を含む。
図4は、ステータスPDUの構造図である。
図4を参照すれば、ステータスPDUは、他の類型のSUFI(Super Field)を含む。ステータスPDUのサイズは可変的であるが、ステータスPDUが送られる論理チャンネルの最も大きなRLC PDUのサイズに限られる。この場合に、SUFIは、受信側にどの類型のAM RLC PDUが到達し、且つ、受信側にどの類型のAM RLC PDUが未到達であるかなどの情報を通知する。SUFIは、類型、長さ及び値の3種類により構成される。
図5は、ピギーバックドステータスPDUの構造図である。
図5を参照すれば、ピギーバックドステータスPDUの構造は、ステータスPDUの構造に類似しているが、D/Cフィールドが予約ビット(R2)に置き換えられている点で異なる。このピギーバックドステータスPDUは、AM RLC PDUに十分な空間が残っている場合に埋め込まれる。なお、PDU種類値は常に「000」に固定可能である。
図6は、リセットACK PDUの構造図である。
図6を参照すれば、リセットPDUは、1ビットのRSNと名付けられたシーケンス番号を含む。また、リセットACK PDUは、受信されたリセットPDUに応答して、受信されたリセットPDUに含まれているRSNを含めて送られてくる。
以下、PDUフォーマットに使われるパラメータについて説明する。
先ず、「D/Cフィールド」の値は、当該PDUがコントロールPDUであるか、データPDUであるかを指示する。
「PDU類型」は、コントロールPDUの種類を指示する。特に、当該PDUがリセットPDUであるか、ステータスPDUであるかなどを指示する。
「シーケンス番号」値は、AM RLC PDUのシーケンス番号情報を意味する。
一方、「ポーリングビット」値は、ステータス報告を受信側に要請するときに設定される。
「延長ビット(E)」値は、次のオクテットが長さ指示子(LI)であるかどうかを指示する。
「予約ビット(R1)」値は、リセットPDUまたはリセットACK PDUにおいて使われ、「000」に符号化される。
「ヘッダー延長ビット(HE)」値は、後続するオクテットが長さ指示子(LI)であるか、データであるかを指示する。
「長さ指示子」値は、PDUのデータ部中に異なるSDU間の境界面が存在するとき、その境界面の位置を指示する。
「PAD」部はパッディング領域であり、AM RLC PDUにおいては使われない領域である。
以下、SUFI(Super FIeld)について説明する。
以上で簡単に述べたように、SUFIは、受信側にいかなる種類のAM RLC PDUが到達し、受信側にいかなる種類のAM RLC PDUが未到達であるかなどの情報を送信側に指示する。現在は、8種類のSUFIが定義されて使われている。
それぞれのSUFIは、類型、長さ及び値により構成される。
また、NO_MORE(No More Data)、WINDOW(Window Size)、ACK(Acknowledgement)、LIST(List)、BITMAP(Bitmap)、Rlist(Relative list)、MRW(Move Receiving Window)、MRW ACK(Move Receiving Window Acknowledgement)などをはじめとする種々の類型のSUFIがある。
以下、SUFI類型について詳述する。
(A)NO_MORE SUFI
図7は、従来の技術によるNO_MORE SUFIフィールドの構造図である。
図7を参照すれば、NO_MORE SUFIは、類型フィールドとしてのみ存在する。NO_MORE SUFIは、NO_MORE SUFIに後続してそれ以上のSUFIが存在しないことを指示する。このため、このSUFI以降の領域はPAD(パッディング)領域と看做されうる。
(B)BITMAP SUFI
図8は、従来の技術によるBITMAP SUFIフィールドの構造図である。
図8を参照すれば、BITMAP SUFIは、類型、ビットマップ長さ(LENGT)、開始シーケンス番号(FSN)及びビットマップにより構成される。
LENGTHは4ビットから構成され、(LENGTH+1)はビットマップのオクテットサイズを意味する。例えば、LENGTH=「0000」であれば、ビットマップオクテットサイズは1であることを意味する。LENGTHが「1111」までの値に設定可能であるため、ビットマップの最大のオクテットサイズは「16」となる。
FSNは12ビットから構成され、ビットマップの第1のビットに相当するシーケンス番号(SN)を意味する。
ビットマップは、LENGTHフィールドにより与えられる値に応じて可変する。[FSN、FSN+(LENGTH+1)*8−1]に相当する区間にシーケンス番号に相当するAM RLC PDUのステータス情報を報知することができる。順序は左側から右側に向かってシーケンス番号が増大し、AM RLC PDUの受信ステータスは「0」(非正常受信:NACK)または「1」(正常受信:ACK)で表示される。
UEにおいて、BITMAP SUFIが受信側に正確に受信されたと報告したAM RLC PDUを送信側により削除することができる。
(C)ACK SUFI
図9は、従来の技術によるACK SUFIフィールドの構造図である。
図9を参照すれば、ACK SUFIは、種類及びLSN(Last SequenceNumber)により構成される。
ACK SUFIは、NO_MORE SUFIなどのステータスPDUにおいて、データ部の最後の部分であることを指示する。ACK SUFIがステータスPDUの最後の部分に存在すれば、NO_MORE SUFIが同時に存在する必要はない。換言すれば、NO_MORE SUFIで終了されていないステータスPDUにはACK SUFIが存在することが必要である。ACK SUFI以降の部分はPAD(パッディング)として看做されうる。
ACK SUFIは、ステータスPDUの前部においてそれぞれエラーとして報告されていないSN<LSNの全てのAM RLC PDUの受信に対して応答をする。換言すれば、LSN>VR(R)であれば、受信エラー状態であるAM RLC PDUに関する応答情報は、一つのステータスPDUを用いて一つとして送信される必要がある。特に、受信エラー状態であるAM RLC PDUに関する応答情報は複数のステータスPDUに分離されて送信されることはできない。もし、LSN=VR(R)であれば、受信エラー状態であるAM RLC PDUは複数のステータスPDUに分離されて送信可能である。LSN<VR(R)である場合には使用できない。また、LSNの値はVR(H)に等しいか小さな値に設定可能である。この場合、VR(H)は受信側が受信したAM RLC PDUのうち最も大きなSN以降に到達するAM RLC PDUのSNである。特に、受信側が受信したAM RLC PDUのうち最も大きなSNであるxを受信したならば、VR(H)は(x+1)となる。
ステータスPDUを受信した送信側は、LSNとステータスPDUに含まれている第1の受信エラー状態であるAM RLC PDUのSNとを比較して、VT(A)の値を更新することができる。
もし、受信されたLSNの値がステータスPDUにおける第1の受信エラーに相当するAM RLC PDUのSNよりも小さいかそれに等しければ(LSN≦STATUS PDUの第1のエラービットのSN)、VT(A)はLSN値に更新される。もし、受信されたLSN値がステータスPDUにおける第1の受信エラーに相当するAM RLC PDUのSNよりも大きければ(LSN>STATUS PDUの第1のエラービットのSN)、VT(A)はステータスPDUの第1の受信エラーに相当するAM RLC PDUのSN値に更新される。
VR(R)は、受信側に順番に受信された最終的なAM RLC PDUに後続して受信されると予想されるAM RLC PDUのSNである。例えば、受信側が受信エラー無しにN番目のAM RLC PDUまでAM RLCPUDを受信したならば、VR(R)は(N+1)である。また、VT(A)は、受信側から送信側にACK(正常受信応答)情報が順番に受信された最終的なAM RLC PDUに後続して受信されると予想されるAM RLC PDUのSNである。例えば、送信側が受信側からM番目までAM RLC PDUに関するACK(正常受信応答)情報を受信したならば、VT(A)は(M+1)である。
従来の技術においては、送信側がステータス報告を受信した場合、ACK SUFIに含まれているLSN値に基づき送信ウィンドウの下位エッジが更新される。すなわち、従来の技術において、送信側のAM RLCは、受信されたLSN値とステータス報告についてステータスPDUまたはピギーバックドステータスPDUにおいて受信エラーとして報告されたAM RLC PDUのシーケンス番号(SN)とを比較することにより、送信ウィンドウの下位エッジのVT(A)の値を更新すると仮定する。
しかしながら、従来の技術において、送信側は、受信側からLSN値を含むACK SUFIを受信するまで送信ウィンドウを更新することができない。ACK SUFIを含むピギーバックドステータスPDUまたはステータスPDUが正常に受信できなかった場合に、受信側がエラー無しにAM RLC PDUを受信した旨を認識するにも拘わらず、送信ウィンドウを更新することができない。これにより、受信側へのデータ送信を効率よく行うことができなくなる。
よって、本発明は、従来の技術の限界及び欠点に起因する1以上の問題点を実質的に除去する、無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこの方法を用いた送信ウィンドウの更新方法に関するものである。
本発明の目的は、無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法を提供することにより、送信側における送信効率を高められるところにある。
本発明の他の目的は、無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法を提供することにより、受信側がエラー無しにデータブロックを受信した旨の情報を取得すれば、送信側の送信ウィンドウを取得された情報に基づいて即座で更新可能にするところにある。
本発明のさらに他の目的は、無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法を提供することにより、送信側におけるデータブロックの送信レートを高めるところにある。
本発明のさらなる特徴及び利点は次の説明において詳述され、部分的には詳細な説明から明らかになり、または、本発明を行うことにより教示可能なものである。本発明の目的及び別の利点は添付図面に加えて、詳細な説明及び請求の範囲において特別に指摘された構造により実現されたり得られるであろう。
送信側が複数のデータブロックを受信側に送るとき、受信側は、受信された複数のデータブロックに関するステータス報告情報を送信側に送る。この場合に、ステータス報告情報は、それぞれのデータブロックに対して受信エラーが存在するかどうかを指示する受信確認情報を含む。好ましくは、ステータス報告情報は、受信側から送信側に送られてくる制御情報ブロックに含まれて送られる。受信側は、複数のデータブロックに関するステータス報告情報を少なくとも2つの制御情報ブロックに含めて送信側に送ることができる。送信側は、受信側から送られてきたステータス報告情報を用いて送信ウィンドウを更新する。
送信側が少なくとも2つの制御情報ブロックを介してステータス報告情報を受信する場合に、第1の制御情報ブロックに含まれているステータス報告情報から、エラーなしに受信側に受信されたデータブロックに関する情報(例えば、第1の受信エラーを有するデータブロックのシーケンス番号)を取得すれば、送信側は第2の制御情報ブロックを受信しなかった場合であっても、送信ウィンドウを更新する。
一方、第1のステータス報告情報及び第2のステータス報告情報が異なる制御情報ブロックにそれぞれ含まれている場合には、複数の制御情報ブロックのうち送信側に最初に受信された制御情報ブロックに含まれている第1のステータス報告情報は、受信側にエラーが発生してから最初に受信された第1のデータブロックに関する情報を含む。なお、第2のステータス報告情報は、送信側に最終的に送られてきた制御データブロックに含まれる。
一方、送信側は、送信側に受信された複数の制御データブロックのうち最初に受信された制御データブロックに含まれている第1のステータス報告情報から、受信エラーを有する第1のデータブロックに関する情報を取得する。最初に受信された制御データブロックを正常に受信するのに失敗した場合には、送信側は、受信された制御データブロックのうち最終的に受信された制御データブロックに含まれている第2のステータス報告情報から、受信エラーを有する第1のデータブロックに関する情報を取得する。
データブロックとは、特定のプロトコル階層において使われるユーザーデータを含むデータユニットを意味する。例えば、データブロックは、RLC階層のPDU(protocol data unit)に対応する。制御情報ブロックとは、特定のプロトコル階層に使われた制御情報を含むデータユニットを意味する。例えば、制御情報ブロックは、ステータスPDU、ピギーバックドステータスPDUなどに対応する。さらに、ステータス報告情報は、制御情報ブロックに含まれているステータス報告指示子である。例えば、ステータス報告情報は、ステータスPUDまたはピギーバックドステータスPDUに含まれている種々のSUFI(Super Field)に対応する。
これら及び別の利点を達成するために、また、本発明の目的によって具体化されて広義で説明されるものであって、本発明による移動通信システムにおける送信ウィンドウの更新方法は、受信側から第1のステータス報告情報を含む第1の制御情報ブロックを受信するが、前記第1のステータス報告情報は受信側に送られてくる複数のデータブロックに関する受信確認情報を与える前記第1の制御情報ブロック受信ステップと、第2の制御情報ブロックに最後のステータス報告情報として位置する第2のステータス報告情報を含む前記第2の制御情報ブロック受信ステップと、前記第1のステータス報告情報にある受信確認情報を用いて送信ウィンドウを更新する更新ステップと、を含む。
好ましくは、第2のステータス報告情報は、受信側に受信された複数のデータブロックのうち第1の受信エラーを有するデータブロックのシーケンス番号を指示するフィールドを含む。
好ましくは、送信ウィンドウの下位エッジは、第1のステータス報告情報にある受信確認情報の第1のNACK情報に対応するデータブロックのシーケンス番号をもって更新される。
好ましくは、第1のステータス報告情報は、ビットマップ型スーパーフィールド(SUFI)である。
好ましくは、第2のステータス報告情報は、ACK型スーパーフィールド(SUFI)である。
これら及び他の利点をさらに達成するために、また、本発明の目的に応じて、移動通信システムにおける送信ウィンドウの更新方法は、受信側から第1のステータス報告情報を含む第1の制御情報ブロックを受信するが、前記第1のステータス報告情報は受信側に送られてくる複数のデータブロックに関する受信確認情報を与える前記第1の制御情報ブロック受信ステップと、前記第1のステータス報告情報にある受信確認情報を用いて送信ウィンドウを更新する更新ステップと、を含む。
好ましくは、送信ウィンドウの下位エッジは、前記第1のステータス報告情報にある受信確認情報の第1のNACK情報に対応するデータブロックのシーケンス番号をもって更新される。
これら及び別の利点をさらに達成するために、また、本発明の目的に応じて、制御情報ブロックを送信側に送り、前記送信側が送るデータブロックの上にステータス報告情報を与える方法は、第1のステータス報告情報を含む第1の制御情報ブロックを前記送信側に送るが、前記第1のステータス報告情報は前記送信側が送る複数のデータブロックに関する受信確認情報を与える第1の制御情報ブロック送信ステップと、第2の制御情報ブロックに最後のステータス報告情報として位置するが、受信ウィンドウの下位エッジに対応するシーケンス番号を指示するフィールドを備える第2のステータス報告情報を含む前記第2の制御情報ブロックを送るステップと、を含む。
これら及び他の利点をさらに達成するために、また、本発明の目的に応じて、移動通信システムにおいて送信ウィンドウを更新する送信機は、受信側から第1のステータス報告情報を含む第1の制御情報ブロックを受信するが、前記第1のステータス報告情報は前記受信側に送られてくる複数のデータブロックに関する受信確認情報を与える第1の制御情報ブロックを受信する手段と、第2の制御情報ブロックに最後のステータス報告情報として位置する第2のステータス報告情報を含む前記第2の制御情報ブロックを受信する手段と、前記第1のステータス報告情報にある前記受信確認情報を用いて送信ウィンドウを更新する手段と、を備える。
好ましくは、第2のステータス報告情報は、受信側に受信された複数のデータブロックのうち第1の受信エラーを有するデータブロックのシーケンス番号を指示するフィールドを含む。
好ましくは、送信ウィンドウの下位エッジは、第1のステータス報告情報にある受信確認情報の第1のNACK情報に対応するデータブロックのシーケンス番号をもって更新される。
これら及び他の利点をさらに達成するために、また、本発明の目的に応じて、受信側に送られてくる複数のデータブロックに受信確認情報を与える制御情報ブロックに含まれているステータス報告指示子のデータ構造は、前記ステータス報告指示子の類型を指示する第1のフィールドと、前記受信側に送られてくる複数のデータブロックに前記受信確認情報を与える第2のフィールドと、前記受信側において使われる受信ウィンドウの下位エッジに等しいかそれよりも大きなシーケンス番号を指示する第3のフィールドと、を含む。
好ましくは、第3のフィールドは、受信側に受信される複数のデータブロックのうち第1の受信エラーを有するデータブロックのシーケンス番号を指示する最後のシーケンス番号(LSN)である。
上述した通常の説明及び後述する詳細な説明はいずれも例示的なものであり、説明のためのものであり、請求されるように、本発明のさらなる説明を提供しようとするためのものであることが理解できるであろう。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態について詳述する。
本発明の後述する実施形態において、本発明の技術的な特徴は、UMTSに適用される。
図10は、本発明の好適な一実施形態によるフローチャートである。
図10を参照すれば、送信側は、複数のRLC PDUを受信側に送る(S11)。送信側は、必要に応じて、受信側にステータス報告情報を要請することができる(S12)。送信側からステータス報告情報要請を受信したり、必要に応じて、受信側は、ステータス報告に関するステータスPDUまたはピギーバックドステータスPDUを構成した後、構成されたこのPDUを周期的にまたは非周期的に送信側に送る。
受信側は、送信側から送られてきた複数のRLC PDUに関するステータス報告のために少なくとも一つのステータスPDUまたはピギーバックドステータスPDUを構成し、構成された少なくとも一つのステータスPDUまたはピギーバックドステータスPDUを送信側に送る。図10に示す実施形態において、受信側は、シーケンス番号(SN)0〜99の受信状態について、2つのステータスPDUまたは2つのピギーバックドステータスPDUにより状態を報告する(S13、S15)。
図11及び図12は、本発明の好適な一実施形態により受信側から送信側にステータス報告のために送られてきた第1及び第2のステータスPDUのデータフォーマットを示す図である。図11及び図12を参照すれば、BITMAPx1 SUFI及びBITMAPx2 SUFIは、ビットマップを構成することにより、SN:0〜SN:99のPDUに対して受信確認情報、すなわち、ACK/NACKを報知することができる。
例えば、受信側において受信エラーの発生したPDUがSN:30、SN:50、SN:55及びSN:80にそれぞれ対応するとすれば、第1の受信エラーに対応するAM RLC PDUのSNは30であり、図12に示す第2のステータスPDUに含まれているACK SUFIのLSN値は「30」であると定義できる。すなわち、ACK SUFIのLSN値はVR(R)に設定されるわけではなく、第1の受信エラーに対応するRLC PDUのSN値に設定される。
BITMAPx1は、SN:〜SN:KのPDUに関するACK/NACK情報を含み、BITMAPx2は、SN:(K+1)〜SN:99のPDUに関するACK/NACK情報を含む。
第1のステータスPDUを受信する場合に(S13)、送信側は、第1のステータスPDUに含まれているBITMAPx1からSN:0〜SN:Kの範囲に属するACK/NACK情報を取得することができる。このため、送信側は、SN:30のPDUは第1の受信エラーに対応する旨を認識することができる。これにより、送信側は、他のステータスPDUの受信を待つことなく、送信ウィンドウを直ちに更新する(S14)。
すなわち、送信側が以前に受信したステータス報告後に第1の受信エラーに対応するSN:30のPDUまでPDUが順番に正常に受信されるという旨を認知する場合に、送信側は、通信ウィンドウの下位エッジ、すなわち、VT(A)を更新することができる。この例において、第1の受信エラーに対応するSNが30であるため、VT(A)は30に更新される。また、第1の受信エラーに対応するSNは、受信側が設定したLSN値と同値である。
送信側が第2のステータスPDUを受信すれば(S15)、送信側はACK SUFIに含まれているLSN値を確認することができる。あるいは、第2のステータスPDUに含まれていないACK SUFIを有していてもよい。
少なくとも3つのステータスPDUから構成されたステータス報告において第1のステータスPDUなどが失われている場合には、送信側がACK/NACK情報を順次に受信しなかったことを意味する。このため、第2のステータスPDUが正常に受信されたとしても、VT(A)は第2のステータスPDUの第1のエラーに対応するSN値に更新されない。この場合に、VT(A)は、最終的なステータスPDUを受信することにより、ACK SUFIに含まれているLSN値をもって更新されることが必要である。
BITMAPx1は、受信側において第1の受信エラーに対応するRLC PDUのSNを用いてSUFIが構成される旨を知らせるために、従来のBITMAP SUFIとは差別化可能である。すなわち、上記の用途を有する新規な類型のSUFIが構成可能である。例えば、LSNがBITMAPx1に含まれうる。これについては後述する。
従来の技術において、ACK/NACK情報を指示するSUFI(例えば、BITMAP、LIST、RLIST SUFIなど)が同じまたは異なるステータスPDUを介してACK SUFIと共に送信される必要がある。この場合に、ACK SUFIの代わりにLSN値を有するSUFI(例えば、BITMAP、LIST、RLIST SUFIなど)と関連するACK/NACKの新規な類型を考慮する場合、ACK SUFIを個別的に送ることなく、LSN値が送信側に送られることがある。
図13は、本発明の好適な一実施形態によるBITMAP拡張SUFI(BITMAPx SUFI)のデータフォーマットを示す図である。
図13を参照すれば、従来のBITMAP SUFIと比較して、本発明の好適な一実施形態によるBITMAP拡張SUFI(BITMAPx1 SUFI)はLSNフィールドをさらに含む。
LSNフィールドは12ビットから構成でき、2つのランダムフィールド間に位置することができる。特に、SUFIは、ビットマップフィールドに後続して、または、類型及び長さ、LENGTH及びFSN、FSN及びBitmapなどを含む任意のフィールド間に位置するように構成可能である。図13に示す例において、BITMAP SUFIが使われる。あるいは、LSNフィールドは、LIST、RLISTなどに付加できる。
図14は、本発明の好適な一実施形態によるBITMAP拡張SUFIを用いて受信側から送信側にステータス報告を行うプロセスを説明する図である。
先ず、送信側からステータス報告要請を受信した受信側は、ステータス報告のためにステータスPDUを構成する。従来の技術において、LSN値がVR(R)値よりも大きな値に設定されると、受信されたPDUのACK/NACK情報が一つのPDUに含まれる必要があるため、一つのステータスPDUが構成される。図14は、ステータスPDUが本発明の好適な一実施形態によるBITMAPxから構成される例を示すものであり、一つのBITMAPxが使われる。いくつかのBITMAPが必要であれば、BITMAPxのみを用いて最終的なBITMAPを構成することができる。
図14または図15に示すように、ステータス報告のためにステータスPDUを受信した送信側は、BITMAPxの「BITMAP」フィールドを介して受信側においてACK/NACKを取得することができる。
図14または図15に示すBITMAP拡張SUFIを受信する場合に、送信側は、LSN値が当該SUFIの「LENTH」フィールドにより指示されたオクテットサイズの位置の後続位置に対応する旨を認知する。LENGTH=「0001」であれば、BITMAPフィールドは2−オクテットサイズを有する。これにより、当該ビットマップに続く12ビットがLSN値として認識可能である。
BITMAPx中のLSNの位置が変わる場合、LSN値は、送信側がLSNの位置を適切に認識するような方式により正確に取得可能である。
BITMAP拡張SUFIを受信した送信側は、それ以上のSUFIが存在せず、後続する位置がPADに対応すると見なす。本発明による新規な類型のSUFIは、他のSUFIから当該SUFIを識別するためのIDにより識別されることが好ましい。例えば、図13に示すBITMAPx SUFIが新規なタイプIDを用いるための新規な類型として定義されることが好ましい。
図16及び図17は、本発明の好適な他の実施形態を説明する図である。BITMAPxが従来のSUFIのものからさっぱり除去され、送信側がLSN値を取得できるならば、本発明のSUFIはいくつかのステータスPDUに分割されることにより、送信側に送られたステータス報告に使用可能である。図16または図17中、ステータス報告がいくつかのステータスPDUに分割されることで行われると、ステータスPDUはBITMAPxを新規な拡張SUFIとして用いてACK SUFI無しに構成可能である。
この明細書中には本発明が実施形態に基づいて説明及び図示されているが、本発明の思想及び範囲から逸脱しない限り、種々の修正及び変更が可能であることは、当該分野における通常の知識を持った者にとって自明である。よって、本発明は、特許請求の範囲及びその等価物の範囲内に納まる本発明の修正及び変更をカバーしようとする。
よって、本発明は、無線インターネット、移動通信システムなどの無線通信システムに適用可能である。
本発明のさらなる理解のために提供される添付図面は本発明の一部として取り込まれて本発明の実施形態を例示し、説明と共に本発明の原理を説明するのに寄与する。
従来の技術によるUMTSのネットワーク構造のブロック図である。 従来の技術によるUMTS無線プロトコルのアーキテクチャーを示す図である。 従来の技術によるAM RLC PDUの構造図である。 従来の技術によるステータスPDUの構造図である。 従来の技術によるピギーバックドステータスPDUの構造図である。 従来の技術によるリセットACK PDUの構造図である。 従来の技術によるNO_MORE SUFIフィールドの構造図である。 従来の技術によるBITMAP SUFIの構造図である。 従来の技術によるACK SUFIの構造図である。 本発明の好適な一実施形態によるフローチャートである。 本発明の好適な一実施形態により受信側から送信側にステータス報告のために送られてきた第1及び第2のステータスPDUのそれぞれのデータフォーマットを示す図である。 本発明の好適な一実施形態により受信側から送信側にステータス報告のために送られてきた第1及び第2のステータスPDUのそれぞれのデータフォーマットを示す図である。 本発明の好適な一実施形態によるBITMAP拡張SUFI(BITMAPx SUFI)のデータフォーマットを示す図である。 本発明の好適な一実施形態によりBITMAP拡張SUFI(BITMAPx SUFI)を用いて受信側から送信側にステータス報告を行うプロセスを説明する図である。 本発明の好適な一実施形態によりBITMAP拡張SUFI(BITMAPx SUFI)を用いて受信側から送信側にステータス報告を行うプロセスを説明する図である。 本発明の好適な一実施形態によりBITMAP拡張SUFI(BITMAPx SUFI)を用いて受信側から送信側にステータス報告を行うプロセスを説明する図である。 本発明の好適な一実施形態によりBITMAP拡張SUFI(BITMAPx SUFI)を用いて受信側から送信側にステータス報告を行うプロセスを説明する図である。

Claims (13)

  1. 移動通信システムにおいて送信ウィンドウを更新する方法であって、
    受信側から第1のステータス報告情報を含む第1の制御情報ブロックを受信するが、前記第1のステータス報告情報は受信側に送られてくる複数のデータブロックに関する受信確認情報を与える前記第1の制御情報ブロック受信ステップと、
    第2の制御情報ブロックに最後のステータス報告情報として位置する第2のステータス報告情報を含む前記第2の制御情報ブロック受信ステップと、
    前記第1のステータス報告情報にある受信確認情報を用いて送信ウィンドウを更新する更新ステップと、
    を含むことを特徴とする送信ウィンドウの更新方法。
  2. 前記第2のステータス報告情報は、前記受信側に受信された複数のデータブロックのうち第1の受信エラーを有するデータブロックのシーケンス番号を指示するフィールドを含むことを特徴とする請求項1に記載の送信ウィンドウの更新方法。
  3. 前記送信ウィンドウの下位エッジは、前記第1のステータス報告情報にある受信確認情報の第1のNACK情報に対応するデータブロックのシーケンス番号をもって更新されることを特徴とする請求項1に記載の送信ウィンドウの更新方法。
  4. 前記第1のステータス報告情報は、ビットマップ型スーパーフィールド(SUFI)であることを特徴とする送信ウィンドウの更新方法。
  5. 前記第2のステータス報告情報は、ACK型スーパーフィールド(SUFI)であることを特徴とする請求項1に記載の送信ウィンドウの更新方法。
  6. 移動通信システムにおいて送信ウィンドウを更新する方法であって、
    受信側から第1のステータス報告情報を含む第1の制御情報ブロックを受信するが、前記第1のステータス報告情報は受信側に送られてくる複数のデータブロックに関する受信確認情報を与える前記第1の制御情報ブロック受信ステップと、
    前記第1のステータス報告情報にある受信確認情報を用いて送信ウィンドウを更新する更新ステップと、
    を含むことを特徴とする送信ウィンドウの更新方法。
  7. 前記送信ウィンドウの下位エッジは、前記第1のステータス報告情報にある受信確認情報の第1のNACK情報に対応するデータブロックのシーケンス番号をもって更新されることを特徴とする請求項6に記載の送信ウィンドウの更新方法。
  8. 制御情報ブロックを送信側に送り、前記送信側が送るデータブロックの上にステータス報告情報を与える方法であって、
    第1のステータス報告情報を含む第1の制御情報ブロックを前記送信側に送るが、前記第1のステータス報告情報は、前記送信側が送る複数のデータブロックに関する受信確認情報を与える第1の制御情報ブロック送信ステップと、
    第2の制御情報ブロックに最後のステータス報告情報として位置するが、受信ウィンドウの下位エッジに対応するシーケンス番号を指示するフィールドを備える第2のステータス報告情報を含む前記第2の制御情報ブロックを送るステップと、
    を含むことを特徴とするステータス報告情報提供方法。
  9. 移動通信システムにおいて送信ウィンドウを更新する送信機であって、
    受信側から第1のステータス報告情報を含む第1の制御情報ブロックを受信するが、前記第1のステータス報告情報は前記受信側に送られてくる複数のデータブロックに関する受信確認情報を与える第1の制御情報ブロックを受信する手段と、
    第2の制御情報ブロックに最後のステータス報告情報として位置する第2のステータス報告情報を含む前記第2の制御情報ブロックを受信する手段と、
    前記第1のステータス報告情報にある前記受信確認情報を用いて送信ウィンドウを更新する手段と、
    を備えることを特徴とする送信機。
  10. 前記第2のステータス報告情報は、前記受信側に受信された複数のデータブロックのうち第1の受信エラーを有するデータブロックのシーケンス番号を指示するフィールドを含むことを特徴とする請求項9に記載の送信機。
  11. 前記送信ウィンドウの下位エッジは、前記第1のステータス報告情報にある前記受信確認情報の第1のNACK情報に対応するデータブロックのシーケンス番号をもって更新されることを特徴とする請求項9に記載の送信機。
  12. 受信側に送られてくる複数のデータブロックに受信確認情報を与える制御情報ブロックに含まれているステータス報告指示子のデータ構造であって、
    前記ステータス報告指示子の類型を指示する第1のフィールドと、
    前記受信側に送られてくる複数のデータブロックに前記受信確認情報を与える第2のフィールドと、
    前記受信側において使われる受信ウィンドウの下位エッジに等しいかそれよりも大きなシーケンス番号を指示する第3のフィールドと、
    を含むことを特徴とするデータ構造。
  13. 前記第3のフィールドは、前記受信側に受信される複数のデータブロックのうち第1の受信エラーを有するデータブロックのシーケンス番号を指示する最後のシーケンス番号(LSN)であることを特徴とする請求項12に記載のデータ構造。
JP2008509931A 2005-05-04 2006-05-02 無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法 Expired - Fee Related JP4934666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0037539 2005-05-04
KR1020050037539A KR101084135B1 (ko) 2005-05-04 2005-05-04 무선 통신 시스템의 송수신 단에서의 상태 pdu송수신방법
KR10-2005-0037951 2005-05-06
KR1020050037951A KR101084136B1 (ko) 2005-05-06 2005-05-06 무선 통신 시스템의 송수신 단에서 상태정보를 포함하는pdu를 송수신하는 방법
PCT/KR2006/001654 WO2006118418A2 (en) 2005-05-04 2006-05-02 Method of transmitting control information in wireless communication system and transmission window updating method using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008541543A true JP2008541543A (ja) 2008-11-20
JP4934666B2 JP4934666B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=37308402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509931A Expired - Fee Related JP4934666B2 (ja) 2005-05-04 2006-05-02 無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8161341B2 (ja)
EP (1) EP1878155B1 (ja)
JP (1) JP4934666B2 (ja)
AU (1) AU2006241604B2 (ja)
BR (1) BRPI0612473A2 (ja)
RU (1) RU2419218C2 (ja)
WO (1) WO2006118418A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519880A (ja) * 2007-09-11 2010-06-03 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信システムにおけるpdcp層の状態報告の送信方法及び受信装置
JP2011511525A (ja) * 2008-02-04 2011-04-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線装置とネットワーク間のデータユニットのシーケンスの送信のための無線通信方法
JP2014514867A (ja) * 2011-04-27 2014-06-19 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 パイロット信号の状態を通知するための方法、基地局コントローラ、および移動通信交換局
JP2015509306A (ja) * 2011-12-21 2015-03-26 クアルコム,インコーポレイテッド ダウンリンクの改善された復旧のためのシステムおよび方法

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100905965B1 (ko) * 2005-10-04 2009-07-06 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서의 rlc 재연결 방법
TW200820736A (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Benq Corp Method for reporting back a status of a mobile phone and a related mobile phone
WO2008069617A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Lg Electronics Inc. Method and transmitter for transmitting and method of receiving status report and structure of status data blocks in a mobile communication system
KR101342365B1 (ko) * 2006-12-07 2013-12-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 전달 방법
US9173223B2 (en) 2006-12-07 2015-10-27 Lg Electronics Inc. Method of transferring data in a wireless communication system
KR20080054683A (ko) * 2006-12-13 2008-06-19 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 데이터 송수신 장치 및 방법
WO2008084957A1 (en) 2007-01-08 2008-07-17 Lg Electronics Inc. Method for receiving common channel in wireless communication and terminal thereof
US8155069B2 (en) 2007-01-09 2012-04-10 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving scheduling information in a wireless communication system
US8059606B2 (en) 2007-01-09 2011-11-15 Lg Electronics Inc. Method for reporting channel quality through uplink common channel in wireless communication
US8194559B2 (en) 2007-01-09 2012-06-05 Lg Electronics Inc. Method of controlling data retransmission in a wireless communication system
KR101211758B1 (ko) 2007-01-10 2012-12-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 블록 데이터 생성 방법
KR101430439B1 (ko) * 2007-01-10 2014-08-18 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 제어 정보 전송 방법
CN101578783A (zh) 2007-01-10 2009-11-11 Lg电子株式会社 用于在移动通信中构造数据格式的方法及其终端
KR101101510B1 (ko) 2007-01-10 2012-01-03 엘지전자 주식회사 무선 통신을 위한 데이터 구성 및 데이터 수신 방법 및 그 단말
KR101455991B1 (ko) 2007-01-31 2014-11-03 엘지전자 주식회사 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스에서의 시스템정보 수신 방법
KR101461938B1 (ko) 2007-01-31 2014-11-14 엘지전자 주식회사 시스템 정보의 전송 및 수신 방법
KR101426958B1 (ko) 2007-02-06 2014-08-06 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 데이터 송수신 방법
US8687495B2 (en) * 2007-03-16 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for polling in a wireless communication system
US8619752B2 (en) 2007-03-16 2013-12-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for polling in a wireless communication system
US8031689B2 (en) * 2007-05-18 2011-10-04 Innovative Sonic Limited Method and related apparatus for handling re-establishment of radio link control entity in a wireless communications system
KR101486352B1 (ko) 2007-06-18 2015-01-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 단말에서의 상향링크 동기 상태 제어방법
KR101341515B1 (ko) 2007-06-18 2013-12-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 반복 전송 정보 갱신 방법
KR101448644B1 (ko) 2007-06-20 2014-10-13 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 데이터 전송 방법
WO2008156314A2 (en) 2007-06-20 2008-12-24 Lg Electronics Inc. Effective system information reception method
EP2176980B1 (en) 2007-07-30 2016-06-01 Marvell Israel (M.I.S.L) LTD. Rate matching for a wireless communications system
KR101514841B1 (ko) 2007-08-10 2015-04-23 엘지전자 주식회사 효율적인 랜덤 액세스 재시도를 수행하는 방법
KR101490253B1 (ko) 2007-08-10 2015-02-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 제어정보 전송 및 수신 방법
US8422385B2 (en) 2007-08-10 2013-04-16 Lg Electronics Inc. Control method for uplink connecting of idle terminal
US9008006B2 (en) 2007-08-10 2015-04-14 Lg Electronics Inc. Random access method for multimedia broadcast multicast service(MBMS)
EP2028890B1 (en) 2007-08-12 2019-01-02 LG Electronics Inc. Handover method with link failure recovery, wireless device and base station for implementing such method
KR101461965B1 (ko) 2007-08-14 2014-11-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 특정 프로토콜 계층에서의 데이터 블록전송 및 처리 방법
KR101591824B1 (ko) 2007-09-18 2016-02-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 폴링 과정 수행 방법
KR101435844B1 (ko) 2007-09-18 2014-08-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 전송 방법
KR101513033B1 (ko) 2007-09-18 2015-04-17 엘지전자 주식회사 다중 계층 구조에서 QoS를 보장하기 위한 방법
WO2009038377A2 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Lg Electronics Inc. Method of effectively transmitting radio resource allocation request in mobile communication system
WO2009045871A2 (en) 2007-09-28 2009-04-09 Interdigital Patent Holdings, Inc. Operation of control protocol data units in packet data convergence protocol
KR20090041323A (ko) 2007-10-23 2009-04-28 엘지전자 주식회사 데이터 블록 구성함에 있어서 단말의 식별 정보를 효과적으로 전송하는 방법
EP2208294B1 (en) 2007-10-29 2019-07-31 LG Electronics Inc. Method of repairing a security failure
DK2410690T3 (en) * 2008-01-09 2015-03-23 Ericsson Telefon Ab L M Method and transmission device for reducing the risk of transmission blocking
KR101594359B1 (ko) 2008-01-31 2016-02-16 엘지전자 주식회사 랜덤 접속에서 백오프 정보를 시그널링하는 방법
EP2086276B1 (en) 2008-01-31 2016-11-02 LG Electronics Inc. Method for signaling back-off information in random access
EP2086148B1 (en) 2008-01-31 2018-09-05 LG Electronics Inc. Method for sending status information in mobile telecommunications system and receiver of mobile telecommunications
US8879399B2 (en) * 2008-02-01 2014-11-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for managing data transfer
PT2241046E (pt) 2008-02-08 2012-03-09 Ericsson Telefon Ab L M Processo e dispositivo num sistema de telecomunicações
US8121128B2 (en) * 2008-02-26 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for link control in a wireless communication system
WO2009116788A1 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Lg Electronics Inc. Method of transmitting rlc data
US8031600B2 (en) * 2008-05-20 2011-10-04 Htc Corporation Method and related apparatus for performing status report procedure in a wireless communication system
WO2010012298A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Nokia Siemens Networks Oy Transmission of redundant arq feedback message in unused space of a data transmission slot
US9225481B2 (en) 2008-08-11 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Downlink grants in a multicarrier wireless communication system
US8670376B2 (en) 2008-08-12 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Multi-carrier grant design
KR100917832B1 (ko) 2008-09-19 2009-09-18 엘지전자 주식회사 시간 정렬 타이머를 고려한 신호 송수신 방법 및 이를 위한 사용자 기기
KR101635433B1 (ko) * 2008-11-04 2016-07-01 삼성전자 주식회사 재전송 요청을 위한 제어 메시지를 처리하는 방법 및 장치
US20110211457A1 (en) * 2008-11-06 2011-09-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and Arrangement in a Communication System For Exchanging a Status Report
KR100949972B1 (ko) * 2009-01-02 2010-03-29 엘지전자 주식회사 단말의 임의접속 수행 기법
KR101122095B1 (ko) 2009-01-05 2012-03-19 엘지전자 주식회사 불필요한 재전송 방지를 위한 임의접속 기법 및 이를 위한 단말
US8665570B2 (en) 2009-03-13 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Diode having a pocket implant blocked and circuits and methods employing same
US8531805B2 (en) 2009-03-13 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Gated diode having at least one lightly-doped drain (LDD) implant blocked and circuits and methods employing same
KR101300988B1 (ko) * 2009-04-21 2013-08-27 리서치 인 모션 리미티드 네트워크 확인응답 폴링에 응답하여 이동국의 전송을 우선순위 정하는 방법 및 장치
US9654256B2 (en) * 2009-04-21 2017-05-16 Lg Electronics Inc. Method of utilizing a relay node in wireless communication system
TWI520629B (zh) * 2011-02-18 2016-02-01 Univ Kyushu Nat Univ Corp A transmission cycle determining method, a transmission cycle determining means, and a computer-readable recording medium
US9461776B2 (en) 2012-01-27 2016-10-04 Blackberry Limited Selecting a data unit for retransmission
US9608789B2 (en) 2012-05-11 2017-03-28 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for transmitting acknowledgements in response to received frames
US20150085749A1 (en) * 2013-09-26 2015-03-26 Qualcomm Incorporated Mechanism to exchange proprietary signaling messages between a ue and a network
JP6509033B2 (ja) * 2015-05-15 2019-05-08 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局及び通信方法
WO2019066701A1 (en) * 2017-09-28 2019-04-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) RLC STATUS REPORT FORMAT BIT TABLE INDICATION FOR MULTIPLE MISSING SN
US10819473B2 (en) 2018-08-01 2020-10-27 Charter Communications Operating, Llc Disabling, using a designated process, hybrid automatic repeat request (HARQ) acknowledgments for packets for which acknowledgements are supported at network or higher layer
KR20210019307A (ko) * 2019-08-12 2021-02-22 삼성전자주식회사 상태 보고를 이용하여 신호 재전송을 수행하는 무선 통신 장치 및 이를 포함하는 무선 통신 시스템의 동작 방법
CN112994851B (zh) * 2021-01-26 2022-03-29 中国科学院信息工程研究所 一种支持差异化可协商的并行数据通信方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003005644A1 (fr) * 2001-07-06 2003-01-16 Sharp Kabushiki Kaisha Procede et programme de gestion de telecommunications, support d'enregistrement contenant le programme de gestion de telecommunications, systeme et appareil de telecommunications et appareil de gestion centrale
JP2003174470A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Mitsubishi Electric Corp データパケット送信装置、データパケット受信装置、データパケット伝送システムおよびデータパケット再送制御方法
JP2004158916A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信システム及び方法
JP2005045642A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd パケット通信装置およびパケット通信方法
JP2005073251A (ja) * 2003-08-24 2005-03-17 Asustek Computer Inc 無線通信システムにおいて送信ウィンドウサイズ変更手順を処理するために受信機と送信機とを制御する方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5553075A (en) 1994-06-22 1996-09-03 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Packet data protocol for wireless communication
US6643813B1 (en) 1999-02-17 2003-11-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for reliable and efficient data communications
US6798842B2 (en) * 2001-01-10 2004-09-28 Asustek Computer Inc. Retransmission range for a communications protocol
KR100438558B1 (ko) 2002-01-21 2004-07-02 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 상태 프로토콜 데이터 유니트 생성 방법
KR100541015B1 (ko) 2002-02-04 2006-01-10 아스텍 컴퓨터 인코퍼레이티드 무선 통신 시스템에 있어서의 데이터 폐기 신호 절차
US7218645B2 (en) * 2002-02-19 2007-05-15 Broadcom Corporation Method and apparatus optimizing a radio link
KR100896484B1 (ko) * 2002-04-08 2009-05-08 엘지전자 주식회사 이동통신시스템에서 데이터 전송 무선통신방법 및 무선통신장치
BR0215544A (pt) * 2002-06-07 2004-12-28 Siemens Ag Processo e disposição para a transmissão de pacotes-ip entre um rádio controlada de rede e uma outra instalação de uma rede de rádio móvel
KR100474302B1 (ko) 2002-09-07 2005-03-10 엘지전자 주식회사 무선 링크 콘트롤(rlc) 계층의 버퍼제어 방법
US7269760B2 (en) * 2003-02-05 2007-09-11 Innovative Sonic Limited Scheme to discard an erroneous PDU received in a wireless communication system
ATE413783T1 (de) 2003-02-12 2008-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mobilstationsvorrichtung und verfahren zur funkkommunikation
DE10313356B4 (de) * 2003-03-25 2005-06-30 Siemens Ag Verfahren zum Empfang und Verfahren zum Senden eines Broadcast- oder Multicast-Dienstes in einem Funkkommunikationssystem sowie Empfangsstation und Sendestation
US6859449B2 (en) 2003-05-19 2005-02-22 Nokia Corporation Method and apparatus providing enhanced radio link control acknowledgment
US7525908B2 (en) * 2004-09-24 2009-04-28 M-Stack Limited Data unit management in communications
CN1855887A (zh) * 2005-04-29 2006-11-01 华硕电脑股份有限公司 在接收端中减少数据串流前后跳动的方法及其相关装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003005644A1 (fr) * 2001-07-06 2003-01-16 Sharp Kabushiki Kaisha Procede et programme de gestion de telecommunications, support d'enregistrement contenant le programme de gestion de telecommunications, systeme et appareil de telecommunications et appareil de gestion centrale
JP2003174470A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Mitsubishi Electric Corp データパケット送信装置、データパケット受信装置、データパケット伝送システムおよびデータパケット再送制御方法
JP2004158916A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信システム及び方法
JP2005045642A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd パケット通信装置およびパケット通信方法
JP2005073251A (ja) * 2003-08-24 2005-03-17 Asustek Computer Inc 無線通信システムにおいて送信ウィンドウサイズ変更手順を処理するために受信機と送信機とを制御する方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519880A (ja) * 2007-09-11 2010-06-03 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信システムにおけるpdcp層の状態報告の送信方法及び受信装置
US8514814B2 (en) 2007-09-11 2013-08-20 Lg Electronics Inc. Method for transmitting status report of PDCP layer in mobile telecommunications system and receiver of mobile telecommunications
JP2011511525A (ja) * 2008-02-04 2011-04-07 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線装置とネットワーク間のデータユニットのシーケンスの送信のための無線通信方法
JP2014514867A (ja) * 2011-04-27 2014-06-19 ▲華▼▲為▼▲終▼端有限公司 パイロット信号の状態を通知するための方法、基地局コントローラ、および移動通信交換局
JP2015509306A (ja) * 2011-12-21 2015-03-26 クアルコム,インコーポレイテッド ダウンリンクの改善された復旧のためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1878155A2 (en) 2008-01-16
WO2006118418A2 (en) 2006-11-09
AU2006241604B2 (en) 2010-01-28
US20080294958A1 (en) 2008-11-27
US8161341B2 (en) 2012-04-17
JP4934666B2 (ja) 2012-05-16
RU2419218C2 (ru) 2011-05-20
RU2007144979A (ru) 2009-06-10
BRPI0612473A2 (pt) 2010-11-23
EP1878155A4 (en) 2012-12-05
AU2006241604A1 (en) 2006-11-09
WO2006118418A3 (en) 2008-01-24
EP1878155B1 (en) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934666B2 (ja) 無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法
KR101084135B1 (ko) 무선 통신 시스템의 송수신 단에서의 상태 pdu송수신방법
JP4906844B2 (ja) 無線移動通信システムで下位階層データブロックを生成する方法
JP6005710B2 (ja) 無線通信システムの状態情報送信方法及び受信装置
AU2003276747B2 (en) Method for moving a receive window in a radio access network
US8180299B2 (en) Optimized AM RLC re-set mechanism
JP5064378B2 (ja) データブロック伝送制御装置及び方法
JP4318733B2 (ja) 処理時間情報を含む制御プロトコルデータユニットの送受信方法
WO2008004725A1 (en) Optimized am rlc re-set mechanism
KR101084136B1 (ko) 무선 통신 시스템의 송수신 단에서 상태정보를 포함하는pdu를 송수신하는 방법
KR20060090138A (ko) 이동통신 시스템에서 주기적인 상태 보고 전송 방법 및장치
WO2008004724A1 (en) Efficient am rlc re-establishment mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees