JP2008541210A - 大型タッチシステムおよび該システムと相互作用する方法 - Google Patents
大型タッチシステムおよび該システムと相互作用する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008541210A JP2008541210A JP2008509280A JP2008509280A JP2008541210A JP 2008541210 A JP2008541210 A JP 2008541210A JP 2008509280 A JP2008509280 A JP 2008509280A JP 2008509280 A JP2008509280 A JP 2008509280A JP 2008541210 A JP2008541210 A JP 2008541210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch surface
- touch
- user
- mouse
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/042—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
- G06F3/0428—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by sensing at the edges of the touch surface the interruption of optical paths, e.g. an illumination plane, parallel to the touch surface which may be virtual
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
ユーザアクセス可能な位置においてタッチ面上に表示画像の少なくとも一部分のスケーリング(拡大縮小;scaled)されたバージョンを表示することと、
スケーリングされたバージョンとのユーザ相互作用が表示画像との相互作用に変換されるように、表示画像の対応する部分にスケーリングされたバージョンをマッピングすることと、
を含む。
タッチ面のテキスト入力領域の範囲をユーザアクセス可能な位置に隣接して定めることと、
テキスト入力領域へのテキスト入力を検出することと、
テキスト入力領域から離れたテキスト表示領域に、検出された入力テキストを表示することと、
を含む。
タッチ面に対するユーザの移動を追跡することと、
1つまたは2以上の表示オブジェクトをユーザに近接して配置することと、
を含む。
ユーザ相互作用を必要とする少なくとも1つの表示オブジェクトを強調表示して、その少なくとも1つの表示オブジェクトの存在に関する強い視覚的フィードバックを提供することを含む。
ユーザアクセス可能な位置においてタッチ面上の表示画像の少なくとも1つの領域を再生することと、
再生された領域とのユーザ相互作用が表示画像の対応する部分との相互作用に変換されるように、表示画像の対応する部分に再生された領域をマッピングすることと、
を含む。
タッチ面上にマウスオブジェクトを表示することと、
マウスオブジェクト内のタッチ面のポインタ相互作用を検出することと、
入力フォーカスがマウスオブジェクトへシフトされないように、ポインタ相互作用に対応するマウスイベントを処理することと、
を含む。
さらに他の態様によれば、
画像が提示される大型のタッチ面と、
タッチ面を見渡し、重複する視野を有する少なくとも2つの撮像装置と、
撮像装置と通信し、撮像装置によって取得された画像データを処理し三角測量法を用いてタッチ面上へのポインタ接触を決定する処理機構と、
を有し、
処理機構は、少なくとも1つのアプリケーションをさらに実行してタッチ面とのユーザ相互作用を容易にする、タッチシステムが提供される。
上に述べたように、多くの例において、ユーザが相互作用する必要のある表示画像の部分が、ユーザの手に届かないところにある。この問題に対処するために、コンピュータ110に格納されているスケーリングされたデスクトップアプリケーションを、関連する入力ジェスチャに応答して起動することができる。例えば、入力ジェスチャは、2本の指を合わせてタッチ面102に触れ、次に指を反対方向に一般に水平に離れるように動かすことをユーザに要求してもよい。あるいは、入力ジェスチャは、1本の指でタッチ面102に触れ、次に短い時間フレーム内に指を前後に一般に水平に動かすことをユーザに要求してもよい。
SY=(TY−Y)/TH×SH
これから理解できるように、スケーリングされたデスクトップアプリケーションは、通常はユーザの手の届かないタッチ面102の領域を含んだタッチ面102全体とのユーザ相互作用を容易にする。
ユーザが、投影された画像内の指定された書き込み領域と相互作用している場合、ユーザは、コンピュータ110に格納されたテキスト入力アプリケーションを起動して、そのユーザが手の届きにくい位置にある指定された書き込み領域にテキストを入力することを可能にする。テキスト入力アプリケーションを起動するユーザ入力コマンドに応答して、テキストボックスウィンドウ250が開かれ、タッチ面102の下方底部の隅に隣接して提示される。テキストボックスウィンドウ250は、タッチ面102の上端に隣接するテキスト表示領域252にリンクされている。文字がテキストボックスウィンドウ250に書き込まれ、マウスコマンドによって入力されると、書き込まれた文字は、コンピュータ110によって認識され、テキスト表示領域252に差し込まれ、タッチ面102上に表示される画像内で提示される。図5a〜5eは、上部のテキスト表示領域252に差し込まれる文字「h」、「e」、「l」、「l」、「o」を有するテキストボックスウィンドウ250を示している。ユーザがテキストボックスウィンドウ250の位置を操作することができるので、テキストボックスウィンドウ250をタッチ面102上の基本的に任意の所望の位置に配置することが可能になる。同様に、ユーザがテキストボックスウィンドウ250にリンクされたテキスト表示領域252を操作することができるので、そのテキスト表示領域をタッチ面102上の基本的に任意の所望の位置に配置することが可能になる。
タッチ面のすべての領域がユーザに対して直ちにアクセス可能だとは限らないので、タッチ面102上のツールバー、ポップアップウィンドウなどのような表示オブジェクトの位置は重要である。表示オブジェクトを好都合な位置に表示することの確保を支援するために、タッチシステム100は、オブジェクトを知的に表示する種々の方法を利用することができる。
タッチ面102が大きいので、タッチ面102上に提示されるいくつかの表示オブジェクトは、視覚的な検出が難しいかもしれない。表示オブジェクトの性質によっては、表示オブジェクトを見ることができないことがユーザの欲求不満を発生させる可能性もある。例えば、モーダルボックスが表示されると、ユーザは、モーダルボックスに応答するまで、コンピュータ110上で動作するアプリケーションと相互作用できなくなる。ユーザがモーダルボックスの存在に気づかなければ、そのユーザは不意に無効になったアプリケーションに苦しむことになり、欲求不満が発生する可能性がある。ユーザが視覚的にモーダルボックスなどを識別するのを支援するために、モーダルボックス300がタッチ面102上で提示されると、図6に示すように、大きさおよび形状がモーダルボックスに対応するように開けられた開口部を有する暗いオーバーレイ302もタッチ面102上に表示される。オーバーレイ302は、ユーザがモーダルボックス300に応答できるように、ユーザに見える必要があるかもしれないサブダイアログボックス、ツールチップ、および他のグラフィカル情報のための開口部も含むことができる。オーバーレイ302は、ユーザに強い視覚的フィードバックを提供し、モーダルボックス300がタッチ面102上で容易に識別されることを確保する。
タッチシステム100は、所望であれば、音声認識を利用して、ユーザが音声コマンドを使用してタッチ面102と相互作用することを可能にする。この場合、コンピュータ110は、XP音声認識ソフトウェアを実行する。コンピュータ110に接続されたマイクロホン(不図示)も、ユーザ入力音声コマンドを取得するのに提供される。メニュー選択を簡単化するために、プルダウンできる音声コマンドメニュが備えられているので、入力すべき適切な音声コマンドをユーザが読み上げるを可能にしている。このように、ユーザがタッチ面102全体と物理的に相互作用する必要のない音声入力により、ファイルを開き、閉じ、操作することができる。入力音声コマンドは、プロジェクタP1〜P3を制御するために、またはタッチコマンドを入力するために使用されるツール(例えば、ペンまたは消しゴム)の性質を変更するために、入力することもできる。
パソコンなどでマウスを使用する場合、マウスは、そのマウスが対象の表示オブジェクト上にいつ配置されるかをユーザが決定できるようにするホバー(浮き上がり;hover)モードを備えている。これは、表示オブジェクトとのユーザ相互作用を容易にする。残念なことに、一般にタッチシステムにおいて、特に大型タッチシステム100においては、マウス位置のフィードバックが失われるので、マウスが対象の表示オブジェクト上にいつ配置されるかをユーザを決定することが困難になってている。
大型タッチシステム100も、多くのオンスクリーン制御アプリケーションの1つまたは2以上を起動するように調整して、タッチ面102の手の届きにくい領域とのユーザ相互作用を容易にすることができる。これらのオンスクリーン制御アプリケーションは、絶対ミラーモードアプリケーションと、相対マウスパッドアプリケーションと、オンスクリーンマウスアプリケーションと、相対マウスアプリケーションとを含んでいる。
Claims (33)
- 表示画像が提示されるタッチ面を有する大型タッチシステムにおける、前記表示画像とのユーザ相互作用を容易にする方法であって、
ユーザアクセス可能な位置において前記タッチ面上に前記表示画像の少なくとも一部分のスケーリングされたバージョンを表示することと、
前記スケーリングされたバージョンとのユーザ相互作用が前記表示画像との相互作用に変換されるように、前記表示画像の対応する部分にスケーリングされたバージョンをマッピングすることと、
を含む方法。 - 表示画像全体のスケーリングされたバージョンは、表示中、ウィンドウ内に表示される、請求項1に記載の方法。
- 前記ウィンドウは前記タッチ面の下部に隣接して配置される、請求項2に記載の方法。
- 前記ウィンドウの位置はユーザによって調整可能である、請求項3に記載の方法。
- 表示画像が提示されるタッチ面を有する大型タッチシステムにおける、前記表示画像とのユーザ相互作用を容易にする方法であって、
前記タッチ面上のテキスト入力領域の範囲をユーザアクセス可能な位置に隣接して定めることと、
前記テキスト入力領域へのテキスト入力を検出することと、
前記テキスト入力領域から離れたテキスト表示領域に、前記検出された入力テキストを表示することと、
を含む方法。 - 前記テキスト表示領域は前記タッチ面の上方部分に隣接して配置される、請求項5に記載の方法。
- 前記テキスト入力領域は前記タッチ面の下部に隣接して配置される、請求項6に記載の方法。
- 前記テキスト入力領域およびテキスト表示領域の少なくとも1つの位置はユーザによって調整可能である、請求項7に記載の方法。
- 前記テキスト入力領域およびテキスト表示領域の各々の位置はユーザによって調整可能である、請求項8に記載の方法。
- タッチ面を有する大型タッチシステムにおける、前記タッチ面上に提示される表示オブジェクトを配置する方法であって、
前記タッチ面に対するユーザの移動を追跡することと、
1つまたは2以上の表示オブジェクトを前記ユーザに近接して配置することと、
を含む方法。 - 前記ユーザの位置は最後のタッチ入力の位置をモニタすることにより追跡され、前記表示オブジェクトは前記最後のタッチ入力の位置に近接して提示される、請求項10に記載の方法。
- 前記追跡は、前記タッチ面を取り囲む領域の画像を取り込むことと、前記取り込まれた画像を処理して前記タッチ面に対する前記ユーザの位置を決定することとを含む、請求項10に記載の方法。
- 前記処理は、前記タッチ面上に投射された影を検出することをさらに含み、前記表示オブジェクトは、前記ユーザに隣接しかつ検出された影の外側の前記タッチ面上に提示される、請求項12に記載の方法。
- 表示画像が提示されるタッチ面を有する大型タッチシステムにおける、前記表示画像とのユーザ相互作用を容易にする方法であって、
ユーザ相互作用を必要とする少なくとも1つの表示オブジェクトを強調表示して、前記少なくとも1つの表示オブジェクトの存在に関する強い視覚的フィードバックを提供することを含む方法。 - 前記少なくとも1つの表示オブジェクトはモーダルボックスである請求項14に記載の方法。
- 前記強調表示することは、オーバーレイを前記表示画像に適用することを含み、前記オーバーレイは、前記モーダルボックスに一般に一致する大きさの開口部をそこに有し、前記モーダルボックスと明確な対照をなすように色付けされており、それによって前記モーダルボックスを強調表示する、請求項15に記載の方法。
- 前記強調表示することは、前記モーダルボックスを中心とした同心円状の複数のリングを表示することを含む、請求項15に記載の方法。
- 表示画像が提示されるタッチ面を有する大型タッチシステムにおける、前記表示画像とのユーザ相互作用を容易にする方法であって、
ユーザアクセス可能な位置において前記タッチ面上の前記表示画像の少なくとも1つの領域を再生することと、
前記再生された領域とのユーザ相互作用が前記表示画像の対応する部分との相互作用に変換されるように、前記表示画像の対応する部分に前記再生された領域をマッピングすることと、
を含む方法。 - 前記少なくとも1つの領域は前記表示画像の上部領域である、請求項18に記載の方法。
- 前記表示画像の前記上部領域は前記表示画像の底部に隣接して再生される請求項19に記載の方法。
- 前記表示画像の反対側のサイド部分は前記タッチ面の各サイドに隣接して再生される、請求項20に記載の方法。
- 表示画像が提示されるタッチ面を有する大型タッチシステムにおける、前記表示画像とのユーザ相互作用を容易にする方法であって、
前記タッチ面上にマウスオブジェクトを表示することと、
前記マウスオブジェクト内での前記タッチ面のポインタ相互作用を検出することと、
入力フォーカスが前記マウスオブジェクトへシフトされないように、前記ポインタ相互作用に対応するマウスイベントを処理することと、
を含む方法。 - 前記処理は、タッチシステムのオペレーティングシステムのマウスイベントキューにマウスイベントを投入することを含む、請求項22に記載の方法。
- 前記マウスオブジェクトは少なくとも1つのボタンを含む請求項23に記載の方法。
- 前記マウスオブジェクトは静止しており、マウスパッドに類似している、請求項24に記載の方法。
- 前記マウスオブジェクトは、前記タッチ面とのポインタ相互作用に応答して、前記タッチ面を横切って移動可能である、請求項24に記載の方法。
- 画像が提示される大型のタッチ面と、
前記タッチ面を見渡し、重複する視野を有する少なくとも2つ撮像装置と、
前記撮像装置と通信し、前記撮像装置によって取得された画像データを処理し三角測量法を用いて前記タッチ面上へのポインタ接触を決定する処理機構と、
を有し、
前記処理機構は、少なくとも1つのアプリケーションを実行して前記タッチ面とのユーザ相互作用を容易にする、タッチシステム。 - 前記少なくとも1つのアプリケーションは、スケーリングされたデスクトップアプリケーションであって、前記処理機構は、前記デスクトップアプリケーションの実行中、前記画像のスケーリングされたバージョンをより小さなウィンドウ内に表示させ、前記より小さなウィンドウは、前記タッチ面にマッピングされ、前記ユーザが前記より小さなウィンドウ内のポインタ接触によりタッチ面と相互作用することを可能にする、請求項27に記載のタッチシステム。
- 前記少なくとも1つのアプリケーションは、テキスト入力アプリケーションであって、前記処理機構は、前記テキスト入力アプリケーションの実行中、テキスト入力領域を、前記テキスト入力領域から離れた前記タッチ面のテキスト表示領域にリンクされた前記タッチ面に提示させ、前記タッチ面内でのポインタ接触により前記テキスト入力領域に入力されたテキストは、前記テキスト表示領域に投入され、表示される、請求項27に記載のタッチシステム。
- 前記少なくとも1つのアプリケーションは、ユーザ追跡アプリケーションであって、前記処理機構は、前記ユーザ追跡アプリケーションの実行中、前記ユーザの移動を追跡し、前記画像中のオブジェクトを前記ユーザ位置に近接して表示させる、請求項27に記載のタッチシステム。
- 前記少なくとも1つのアプリケーションは、オブジェクト強調表示アプリケーションであって、前記処理機構は、前記強調表示アプリケーションの実行中、選択された表示オブジェクトを視覚的に強調表示し、前記選択された表示オブジェクトを視覚的に区別させる、請求項27に記載のタッチシステム。
- 前記少なくとも1つのアプリケーションは、表示画像のミラーアプリケーションであって、前記処理機構は、前記表示画像のミラーアプリケーションの実行中、ユーザアクセス可能な位置に前記表示画像の少なくとも一部分を再生し、前記再生された部分は、前記表示画像の対応する部分にマッピングされる、請求項27に記載のタッチシステム。
- 前記少なくとも1つのアプリケーションは、マウスオブジェクトアプリケーションであって、前記処理機構は、前記マウスオブジェクトアプリケーションの実行中、前記タッチ面上にマウスオブジェクトを表示し、前記マウスオブジェクト上のポインタ相互作用を検出し、入力フォーカスが前記マウスオブジェクトへシフトすることを回避しながら、発生したマウスイベントを処理する、請求項27に記載のタッチシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/118,626 US8487910B2 (en) | 2005-05-02 | 2005-05-02 | Large scale touch system and methods for interacting with same |
US11/118,626 | 2005-05-02 | ||
PCT/CA2006/000706 WO2006116869A1 (en) | 2005-05-02 | 2006-05-02 | Interactive large scale touch surface system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008541210A true JP2008541210A (ja) | 2008-11-20 |
JP5103380B2 JP5103380B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=37233994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008509280A Expired - Fee Related JP5103380B2 (ja) | 2005-05-02 | 2006-05-02 | 大型タッチシステムおよび該システムと相互作用する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8487910B2 (ja) |
EP (1) | EP1877893A4 (ja) |
JP (1) | JP5103380B2 (ja) |
CN (1) | CN101278251B (ja) |
AU (1) | AU2006243730B2 (ja) |
CA (1) | CA2606863A1 (ja) |
NZ (1) | NZ563073A (ja) |
WO (1) | WO2006116869A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011081749A (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-21 | Sharp Corp | 制御装置、制御方法、制御プログラム、及び記録媒体 |
JP2011526396A (ja) * | 2008-06-27 | 2011-10-06 | マイクロソフト コーポレーション | 仮想タッチパッド |
JP2012173911A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Seiko Epson Corp | 画像生成装置、プロジェクターおよび画像生成方法 |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6803906B1 (en) | 2000-07-05 | 2004-10-12 | Smart Technologies, Inc. | Passive touch system and method of detecting user input |
US6954197B2 (en) | 2002-11-15 | 2005-10-11 | Smart Technologies Inc. | Size/scale and orientation determination of a pointer in a camera-based touch system |
US7629967B2 (en) | 2003-02-14 | 2009-12-08 | Next Holdings Limited | Touch screen signal processing |
US8508508B2 (en) | 2003-02-14 | 2013-08-13 | Next Holdings Limited | Touch screen signal processing with single-point calibration |
US8456447B2 (en) | 2003-02-14 | 2013-06-04 | Next Holdings Limited | Touch screen signal processing |
US7532206B2 (en) | 2003-03-11 | 2009-05-12 | Smart Technologies Ulc | System and method for differentiating between pointers used to contact touch surface |
US7411575B2 (en) * | 2003-09-16 | 2008-08-12 | Smart Technologies Ulc | Gesture recognition method and touch system incorporating the same |
US7274356B2 (en) | 2003-10-09 | 2007-09-25 | Smart Technologies Inc. | Apparatus for determining the location of a pointer within a region of interest |
US7355593B2 (en) | 2004-01-02 | 2008-04-08 | Smart Technologies, Inc. | Pointer tracking across multiple overlapping coordinate input sub-regions defining a generally contiguous input region |
US7460110B2 (en) | 2004-04-29 | 2008-12-02 | Smart Technologies Ulc | Dual mode touch system |
US7538759B2 (en) | 2004-05-07 | 2009-05-26 | Next Holdings Limited | Touch panel display system with illumination and detection provided from a single edge |
US8120596B2 (en) | 2004-05-21 | 2012-02-21 | Smart Technologies Ulc | Tiled touch system |
US7612786B2 (en) * | 2006-02-10 | 2009-11-03 | Microsoft Corporation | Variable orientation input mode |
US8930834B2 (en) * | 2006-03-20 | 2015-01-06 | Microsoft Corporation | Variable orientation user interface |
US8139059B2 (en) | 2006-03-31 | 2012-03-20 | Microsoft Corporation | Object illumination in a virtual environment |
US20070284429A1 (en) * | 2006-06-13 | 2007-12-13 | Microsoft Corporation | Computer component recognition and setup |
US7552402B2 (en) * | 2006-06-22 | 2009-06-23 | Microsoft Corporation | Interface orientation using shadows |
US8001613B2 (en) | 2006-06-23 | 2011-08-16 | Microsoft Corporation | Security using physical objects |
US9442607B2 (en) | 2006-12-04 | 2016-09-13 | Smart Technologies Inc. | Interactive input system and method |
EP2135155B1 (en) | 2007-04-11 | 2013-09-18 | Next Holdings, Inc. | Touch screen system with hover and click input methods |
US8400407B2 (en) * | 2007-07-18 | 2013-03-19 | Smart Technologies Ulc | Touch panel and interactive input system incorporating the same |
US8094137B2 (en) | 2007-07-23 | 2012-01-10 | Smart Technologies Ulc | System and method of detecting contact on a display |
TW200923760A (en) * | 2007-08-06 | 2009-06-01 | Koninkl Philips Electronics Nv | Method of providing a graphical user interface |
EP2195726A1 (en) | 2007-08-30 | 2010-06-16 | Next Holdings, Inc. | Low profile touch panel systems |
KR20100055516A (ko) | 2007-08-30 | 2010-05-26 | 넥스트 홀딩스 인코포레이티드 | 개선된 조광을 가진 광학 터치 스크린 |
US8405636B2 (en) | 2008-01-07 | 2013-03-26 | Next Holdings Limited | Optical position sensing system and optical position sensor assembly |
JP4915367B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2012-04-11 | ソニー株式会社 | 表示撮像装置および物体の検出方法 |
US8902193B2 (en) | 2008-05-09 | 2014-12-02 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system and bezel therefor |
TWI427504B (zh) * | 2008-06-02 | 2014-02-21 | Asustek Comp Inc | 組態式指向操作裝置與電腦系統 |
US8327294B2 (en) * | 2008-07-17 | 2012-12-04 | International Business Machines Corporation | Method and system to reduce workload and skills required in usage of mouse or other pointing devices |
US8339378B2 (en) | 2008-11-05 | 2012-12-25 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system with multi-angle reflector |
KR20110112831A (ko) * | 2009-01-05 | 2011-10-13 | 스마트 테크놀러지스 유엘씨 | 제스처 인식 방법 및 이 방법을 이용하는 대화형 입력 시스템 |
EP2417513A4 (en) * | 2009-04-05 | 2013-10-30 | Radion Engineering Co Ltd | SYSTEM AND METHOD FOR UNIFIED DISPLAY AND INPUT |
US8928578B2 (en) * | 2009-04-29 | 2015-01-06 | Microsoft Corporation | Cursor adjustment in ambient light |
CA2707950A1 (en) | 2009-06-15 | 2010-12-15 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system and components therefor |
US8441515B2 (en) * | 2009-09-17 | 2013-05-14 | Sony Corporation | Method and apparatus for minimizing acoustic echo in video conferencing |
EP2513763A4 (en) | 2009-12-18 | 2016-10-05 | Synaptics Inc | TRANS-CAPACITIVE SENSOR DEVICE WITH CONDUCTIVE SEAMS |
CN101825974B (zh) * | 2010-04-16 | 2011-09-28 | 清华大学 | 一种大幅面交互式桌面同步信号采集系统 |
US20120011460A1 (en) * | 2010-07-12 | 2012-01-12 | Action Star Enterprise Co., Ltd. | System capable of simulating variety of output/input devices |
DE102010043584A1 (de) * | 2010-11-08 | 2012-05-10 | Kuka Laboratories Gmbh | Medizinscher Arbeitsplatz |
US9864612B2 (en) * | 2010-12-23 | 2018-01-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Techniques to customize a user interface for different displays |
US9600090B2 (en) | 2011-01-05 | 2017-03-21 | Autodesk, Inc. | Multi-touch integrated desktop environment |
US9262005B2 (en) | 2011-01-05 | 2016-02-16 | Autodesk, Inc. | Multi-touch integrated desktop environment |
US9612743B2 (en) | 2011-01-05 | 2017-04-04 | Autodesk, Inc. | Multi-touch integrated desktop environment |
US8988366B2 (en) * | 2011-01-05 | 2015-03-24 | Autodesk, Inc | Multi-touch integrated desktop environment |
JP5397707B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2014-01-22 | カシオ計算機株式会社 | タッチ表示装置及びプログラム |
CN103150204B (zh) | 2011-12-23 | 2016-06-29 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 操作系统桌面管理方法和装置 |
CN102662576B (zh) * | 2012-03-29 | 2015-04-29 | 华为终端有限公司 | 基于触摸的信息发送方法及装置 |
JP2015099526A (ja) | 2013-11-20 | 2015-05-28 | 富士通株式会社 | 情報処理装置および情報処理プログラム |
CN106303325A (zh) * | 2015-06-08 | 2017-01-04 | 中强光电股份有限公司 | 交互式投影系统及其投影方法 |
JP6887392B2 (ja) | 2015-06-23 | 2021-06-16 | コヴィディエン リミテッド パートナーシップ | ロボット外科手術アセンブリ |
US10088942B2 (en) | 2016-03-31 | 2018-10-02 | Synaptics Incorporated | Per-finger force detection using segmented sensor electrodes |
CN111880676B (zh) * | 2020-06-22 | 2022-03-15 | 深圳市鸿合创新信息技术有限责任公司 | 一种分区触控方法、装置、电子设备及存储介质 |
KR20220115002A (ko) * | 2021-02-09 | 2022-08-17 | 현대모비스 주식회사 | 프로젝션 영상 디스플레이 제어 장치 및 그 방법 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05330289A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-14 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 電子黒板装置 |
JPH0798769A (ja) * | 1993-06-18 | 1995-04-11 | Hitachi Ltd | 情報処理装置及びその画面編集方法 |
JPH11259237A (ja) * | 1998-03-12 | 1999-09-24 | Ricoh Co Ltd | 画像表示装置 |
JP2000132340A (ja) * | 1998-06-09 | 2000-05-12 | Ricoh Co Ltd | 座標入力/検出装置および電子黒板システム |
JP2001306210A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-11-02 | Ricoh Co Ltd | 表示システム、情報入力/表示システム、画面表示方法及び記憶媒体 |
JP2001350585A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Canon Inc | 座標入力機能付き画像表示装置 |
JP2003173237A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-06-20 | Ricoh Co Ltd | 情報入出力システム、プログラム及び記憶媒体 |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4746770A (en) * | 1987-02-17 | 1988-05-24 | Sensor Frame Incorporated | Method and apparatus for isolating and manipulating graphic objects on computer video monitor |
JPH0827700B2 (ja) * | 1990-12-31 | 1996-03-21 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | コンピュータ表示制御システム |
US6141000A (en) * | 1991-10-21 | 2000-10-31 | Smart Technologies Inc. | Projection display system with touch sensing on screen, computer assisted alignment correction and network conferencing |
US5583543A (en) * | 1992-11-05 | 1996-12-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Pen input processing apparatus |
US5568604A (en) * | 1992-12-31 | 1996-10-22 | U S West Technologies, Inc. | Method and system for generating a working window in a computer system |
US5677710A (en) * | 1993-05-10 | 1997-10-14 | Apple Computer, Inc. | Recognition keypad |
US5982302A (en) * | 1994-03-07 | 1999-11-09 | Ure; Michael J. | Touch-sensitive keyboard/mouse |
US5613137A (en) * | 1994-03-18 | 1997-03-18 | International Business Machines Corporation | Computer system with touchpad support in operating system |
US5528263A (en) * | 1994-06-15 | 1996-06-18 | Daniel M. Platzker | Interactive projected video image display system |
EP0725331A1 (en) * | 1995-02-04 | 1996-08-07 | L G Electronics Inc. | Information imput/output device using touch panel |
US6831646B1 (en) * | 1995-08-01 | 2004-12-14 | Microsoft Corporation | Method and system for indicating the existence of a control object |
JPH09190284A (ja) * | 1996-01-11 | 1997-07-22 | Canon Inc | 情報処理装置およびその方法 |
US5818975A (en) * | 1996-10-28 | 1998-10-06 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for area selective exposure adjustment |
US6374272B2 (en) * | 1998-03-16 | 2002-04-16 | International Business Machines Corporation | Selecting overlapping hypertext links with different mouse buttons from the same position on the screen |
US6278443B1 (en) * | 1998-04-30 | 2001-08-21 | International Business Machines Corporation | Touch screen with random finger placement and rolling on screen to control the movement of information on-screen |
US6232962B1 (en) * | 1998-05-14 | 2001-05-15 | Virtual Ink Corporation | Detector assembly for use in a transcription system |
US6064354A (en) * | 1998-07-01 | 2000-05-16 | Deluca; Michael Joseph | Stereoscopic user interface method and apparatus |
JP2000043484A (ja) * | 1998-07-30 | 2000-02-15 | Ricoh Co Ltd | 電子黒板システム |
US6518983B1 (en) * | 1999-07-21 | 2003-02-11 | International Business Machines Corporation | Display of messages from a plurality of processes running in parallel |
US6992702B1 (en) | 1999-09-07 | 2006-01-31 | Fuji Xerox Co., Ltd | System for controlling video and motion picture cameras |
KR100648231B1 (ko) * | 1999-10-19 | 2006-11-24 | 삼성전자주식회사 | 터치 스크린을 갖는 보조 액정디스플레이 패널을 이용한 포인팅 장치를 구비하는 휴대용 컴퓨터 및 그 방법 |
US6690363B2 (en) * | 2000-06-19 | 2004-02-10 | Next Holdings Limited | Touch panel display system |
US6775014B2 (en) * | 2001-01-17 | 2004-08-10 | Fujixerox Co., Ltd. | System and method for determining the location of a target in a room or small area |
US6989801B2 (en) * | 2001-03-22 | 2006-01-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Two-way presentation display system |
JP4768143B2 (ja) * | 2001-03-26 | 2011-09-07 | 株式会社リコー | 情報入出力装置、情報入出力制御方法およびプログラム |
JP4551018B2 (ja) * | 2001-04-05 | 2010-09-22 | 富士通株式会社 | 画像結合装置 |
US20040201698A1 (en) * | 2001-06-08 | 2004-10-14 | Keenan Vaughn E. | Camera-based system for capturing images of a target area |
US6661409B2 (en) * | 2001-08-22 | 2003-12-09 | Motorola, Inc. | Automatically scrolling handwritten input user interface for personal digital assistants and the like |
JP3872322B2 (ja) * | 2001-09-17 | 2007-01-24 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | タッチパネルに対応した入力方法、入力システムおよびプログラム |
US6819304B2 (en) * | 2001-10-11 | 2004-11-16 | International Business Machines Corporation | Adjustable display device with display adjustment function and method therefor |
US20030193481A1 (en) * | 2002-04-12 | 2003-10-16 | Alexander Sokolsky | Touch-sensitive input overlay for graphical user interface |
US20040070616A1 (en) | 2002-06-02 | 2004-04-15 | Hildebrandt Peter W. | Electronic whiteboard |
US7058902B2 (en) * | 2002-07-30 | 2006-06-06 | Microsoft Corporation | Enhanced on-object context menus |
US7242387B2 (en) * | 2002-10-18 | 2007-07-10 | Autodesk, Inc. | Pen-mouse system |
US7081887B2 (en) * | 2002-12-19 | 2006-07-25 | Intel Corporation | Method and apparatus for positioning a software keyboard |
US20050114785A1 (en) * | 2003-01-07 | 2005-05-26 | Microsoft Corporation | Active content wizard execution with improved conspicuity |
JP3811128B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2006-08-16 | 株式会社東芝 | 情報処理装置およびポインタの操作方法 |
US6947032B2 (en) * | 2003-03-11 | 2005-09-20 | Smart Technologies Inc. | Touch system and method for determining pointer contacts on a touch surface |
JP4215549B2 (ja) * | 2003-04-02 | 2009-01-28 | 富士通株式会社 | タッチパネル・モードとポインティング・デバイス・モードで動作する情報処理装置 |
US7411575B2 (en) * | 2003-09-16 | 2008-08-12 | Smart Technologies Ulc | Gesture recognition method and touch system incorporating the same |
US7355593B2 (en) * | 2004-01-02 | 2008-04-08 | Smart Technologies, Inc. | Pointer tracking across multiple overlapping coordinate input sub-regions defining a generally contiguous input region |
US7490295B2 (en) * | 2004-06-25 | 2009-02-10 | Apple Inc. | Layer for accessing user interface elements |
-
2005
- 2005-05-02 US US11/118,626 patent/US8487910B2/en active Active
-
2006
- 2006-05-02 CA CA002606863A patent/CA2606863A1/en not_active Abandoned
- 2006-05-02 AU AU2006243730A patent/AU2006243730B2/en not_active Ceased
- 2006-05-02 EP EP06721873A patent/EP1877893A4/en not_active Withdrawn
- 2006-05-02 NZ NZ563073A patent/NZ563073A/en not_active IP Right Cessation
- 2006-05-02 WO PCT/CA2006/000706 patent/WO2006116869A1/en not_active Application Discontinuation
- 2006-05-02 JP JP2008509280A patent/JP5103380B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-05-02 CN CN2006800234173A patent/CN101278251B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05330289A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-14 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 電子黒板装置 |
JPH0798769A (ja) * | 1993-06-18 | 1995-04-11 | Hitachi Ltd | 情報処理装置及びその画面編集方法 |
JPH11259237A (ja) * | 1998-03-12 | 1999-09-24 | Ricoh Co Ltd | 画像表示装置 |
JP2000132340A (ja) * | 1998-06-09 | 2000-05-12 | Ricoh Co Ltd | 座標入力/検出装置および電子黒板システム |
JP2001306210A (ja) * | 2000-04-27 | 2001-11-02 | Ricoh Co Ltd | 表示システム、情報入力/表示システム、画面表示方法及び記憶媒体 |
JP2001350585A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Canon Inc | 座標入力機能付き画像表示装置 |
JP2003173237A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-06-20 | Ricoh Co Ltd | 情報入出力システム、プログラム及び記憶媒体 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011526396A (ja) * | 2008-06-27 | 2011-10-06 | マイクロソフト コーポレーション | 仮想タッチパッド |
JP2011081749A (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-21 | Sharp Corp | 制御装置、制御方法、制御プログラム、及び記録媒体 |
JP2012173911A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Seiko Epson Corp | 画像生成装置、プロジェクターおよび画像生成方法 |
CN102693045A (zh) * | 2011-02-21 | 2012-09-26 | 精工爱普生株式会社 | 图像生成装置、投影仪以及图像生成方法 |
US8827461B2 (en) | 2011-02-21 | 2014-09-09 | Seiko Epson Corporation | Image generation device, projector, and image generation method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8487910B2 (en) | 2013-07-16 |
AU2006243730B2 (en) | 2012-07-12 |
US20060244734A1 (en) | 2006-11-02 |
CN101278251A (zh) | 2008-10-01 |
EP1877893A1 (en) | 2008-01-16 |
WO2006116869A1 (en) | 2006-11-09 |
CA2606863A1 (en) | 2006-11-09 |
CN101278251B (zh) | 2011-10-05 |
EP1877893A4 (en) | 2011-02-16 |
AU2006243730A1 (en) | 2006-11-09 |
JP5103380B2 (ja) | 2012-12-19 |
NZ563073A (en) | 2011-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5103380B2 (ja) | 大型タッチシステムおよび該システムと相互作用する方法 | |
US9996176B2 (en) | Multi-touch uses, gestures, and implementation | |
US11048333B2 (en) | System and method for close-range movement tracking | |
US5528263A (en) | Interactive projected video image display system | |
US8325134B2 (en) | Gesture recognition method and touch system incorporating the same | |
CA2738185C (en) | Touch-input with crossing-based widget manipulation | |
US20130082928A1 (en) | Keyboard-based multi-touch input system using a displayed representation of a users hand | |
US20120327125A1 (en) | System and method for close-range movement tracking | |
US20140267029A1 (en) | Method and system of enabling interaction between a user and an electronic device | |
US20130257734A1 (en) | Use of a sensor to enable touch and type modes for hands of a user via a keyboard | |
US20070205994A1 (en) | Touch system and method for interacting with the same | |
JP2013037675A5 (ja) | ||
CN106325726B (zh) | 触控互动方法 | |
JP6834197B2 (ja) | 情報処理装置、表示システム、プログラム | |
JP2009116727A (ja) | 画像入力表示装置 | |
US10222866B2 (en) | Information processing method and electronic device | |
US11137903B2 (en) | Gesture-based transitions between modes for mixed mode digital boards | |
TWI394063B (zh) | 應用影像辨識之指令輸入系統以及方法 | |
CN110032317B (zh) | 一种无线演示设备及其标注控制方法和装置 | |
US20190235710A1 (en) | Page Turning Method and System for Digital Devices | |
KR101700119B1 (ko) | 워크 스페이스를 포함하는 전자저작도구 및 이의 구동방법, 기록매체 | |
WO2015167531A2 (en) | Cursor grip | |
WO2023065939A1 (zh) | 一种触控响应方法、装置、交互平板及存储介质 | |
TWI780663B (zh) | 互動式觸控系統的操作判斷方法 | |
Iacolina et al. | Natural Interaction and Computer Graphics Applications. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110810 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111110 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120720 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121001 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |