JP2008539319A - 中速ディーゼルエンジンオイル - Google Patents

中速ディーゼルエンジンオイル Download PDF

Info

Publication number
JP2008539319A
JP2008539319A JP2008509092A JP2008509092A JP2008539319A JP 2008539319 A JP2008539319 A JP 2008539319A JP 2008509092 A JP2008509092 A JP 2008509092A JP 2008509092 A JP2008509092 A JP 2008509092A JP 2008539319 A JP2008539319 A JP 2008539319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
lubricating
weight
less
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008509092A
Other languages
English (en)
Inventor
ローゼンバウム、ジョン、エム.
スムルカ、ナンシー、ケイ.
Original Assignee
シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド filed Critical シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド
Publication of JP2008539319A publication Critical patent/JP2008539319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • C10M101/025Petroleum fractions waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2/00Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon
    • C10G2/30Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C10G2/32Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/02Natural products
    • C10M159/06Waxes, e.g. ozocerite, ceresine, petrolatum, slack-wax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/302Viscosity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/10Lubricating oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/108Residual fractions, e.g. bright stocks
    • C10M2203/1085Residual fractions, e.g. bright stocks used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/17Fisher Tropsch reaction products
    • C10M2205/173Fisher Tropsch reaction products used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/071Branched chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/14Metal deactivation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/52Base number [TBN]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/68Shear stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

−150Cで7000cP未満のCCS粘度、良好な剪断安定性、及び8〜20のTBNを有する潤滑基油は、a)ワックス原料で作製された潤滑基油、b)銀ベアリングを保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージ、及びc)2.0重量%未満の粘度指数改良剤を含む。また、−15℃で7000cP未満のCCS粘度、良好な剪断安定性、及び8〜20のTBNを有する潤滑基油の製造方法。更に、ワックス原料で作製された潤滑基油、銀ベアリングを保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージの特定量、120を超えるVIを有する55重量%までのブライトストックを含み、粘度指数改良剤又は従来の流動点抑制添加剤を含まない、低CCS粘度を有する潤滑油。また、本発明の潤滑油を使用して鉄道エンジンを操作する方法。

Description

本発明は、優れたコールドクランキングシミュレーター粘度及び剪断安定性を有する、中速ディーゼルエンジンでの使用のために設計された潤滑油の組成物、潤滑油の製造方法、及び潤滑油で鉄道エンジンを操作する方法に関する。
米国特許出願第10/743932号(2003年12月23日出願)は、特に望ましい芳香族及び環状パラフィン分子組成物を有するフィッシャー−トロプシュワックスから作製された潤滑基油及び少なくとも1つの潤滑油添加剤を含む、8重量%未満のVI改良剤を有する潤滑油製品を教示している。
米国特許仮出願第60/599665号(2004年8月5日出願)は、(a)100℃で約2.5〜約8cStの動粘度を特徴とし、環状パラフィン分子の所望の組成物を有するフィッシャー−トロプシュ基油、(b)流動点低下基油ブレンド成分、及び(c)ILSAC GF−3の規格に合致させるために設計された添加剤パッケージを含み、(d)更なる流動点抑制添加剤又は粘度指数改良剤を含まないマルチグレードエンジンオイルを教示している。
現在の中速ディーゼルエンジンオイルは、従来のグループI又はグループIIの基油及び銀を保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージを使用するSAE 40又はSAE 20W−40にブレンドすることができる。これらの中速ディーゼルエンジンオイルの全てが、−15℃で7000cPを超えるコールドクランキングシミュレーター粘度を有する。SAE 15W−40粘度等級に合致させるためには、これらは、また、少なくとも2重量%の粘度指数改良剤の使用を必要とする。粘度指数改良剤は剪断に掛けられ、また、最終組成物に対する費用が増える。
ワックス原料で作製された高品質潤滑基油及び極めて少量の粘度指数改良剤又は全く粘度指数改良剤なしで作製され、−15℃で7000cP未満のコールドクランキングシミュレーター粘度を有し、剪断安定性のためのGE HTHS(最終)要件に合致する中速ディーゼルエンジンオイルが求められている。
本発明者らは、a)ワックス原料で作製された潤滑基油、b)銀ベアリングを保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージ、及びc)2.0重量%未満の粘度指数改良剤を含む潤滑油であって、−15℃で7000cP未満のコールドクランキングシミュレーター粘度、少なくとも10.8cPのGE HTHS(最終)、及び8〜20のTBNを有する潤滑油を見出した。
更に、本発明者らは、a)5〜88重量%の、ワックス原料で作製された潤滑基油、b)5〜20重量%の、銀ベアリングを保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージ、及びc)55重量%までの、120を超える粘度指数を有するブライトストックを含み、d)粘度指数改良剤又は従来の流動点抑制添加剤を含まない潤滑油であって、潤滑油が、−15℃で7000cP未満のコールドクランキングシミュレーター粘度を有する潤滑油を見出した。
また、本発明者らは、a)0.3重量%未満の芳香族化合物、10重量%を超える、環状パラフィン官能基を有する分子、及び15を超える、多環式パラフィン官能基を有する分子に対する単環式パラフィン官能基を有する分子の比、を有する、ワックス原料で作製された潤滑基油を選択する工程、及びb)潤滑基油を、銀ベアリングを保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージ及び2.0重量%未満の粘度指数改良剤とブレンドする工程を含む潤滑油の製造方法であって、潤滑油が、−15℃で7000cP未満のコールドクランキングシミュレーター粘度、少なくとも10.8cPのGE HTHS(最終)、及び8〜20のTBNを有する製造方法を見出した。
本発明者らは、鉄道エンジンで潤滑油を使用する工程を含み、潤滑油が、100ppm未満の亜鉛、−15℃で7000cP未満のコールドクランキングシミュレーター粘度、少なくとも10.8cPのGE HTHS(最終)、及び8〜20のTBNを有する、鉄道エンジンの操作方法も見出した。
中速ディーゼルエンジンは、450〜1,000rpmの速度を有するディーゼルエンジンである。これらは、発電、並びに鉄道機関車、海上曳航、ポンプ、及び定置電源装置で使用される傾向にある。General Electric(GE)及びゼネラルモータース社のElectro Motive Division(EMD)を含むエンジン製造業者は、彼らの鉄道エンジンで使用される中速ディーゼルエンジンオイルのための規格を設定している。米国では、機関車保守管理者協会燃料及び潤滑油委員会が、鉄道ディーゼルエンジンオイルのための「世代」指定を確立している。最高品質のオイルは第5世代と指定され、TBNで測定して13以上の高分散剤水準及び洗剤水準を有していなければならない。第5世代の鉄道エンジンオイルに対する異なるエンジン製造業者の規格の要旨は以下の表で示される。
Figure 2008539319
GEは、GEパッケージ1テストと称される特定の組合せのテストが、第5世代の鉄道エンジンオイルについて行われることを必要とする。第5世代の鉄道エンジンオイルのためのGEパッケージ1テスト(また、B82−1テストとして知られている)は、次のテスト母体から成る:
新鮮なオイルについて100℃での動粘度(ASTM D 445)
燃料噴射器剪断安定性(FISST)装置を使用して新鮮なオイルの20回通過剪断(ASTM D 5275)
剪断に掛けたオイルの100℃での動粘度(ASTM D 445)
上で示された剪断に掛けたオイルについてテーパー付ベアリングシミュレーターを使用して100℃での高温高剪断粘度(ASTM D4683)。このテストは本明細書ではGE HTHS(最終)と称される。GEは、第5世代の鉄道エンジンオイルに対して10.8cPのGE HTHS(最終)に対する最小規格を設定している。
2000年1月までに、GEは鉄道エンジンオイルに含むことのできるブライトストックの量について15重量%の上限を設定した。その時以来、これらは10重量%のブライトストックまで上限を減少した。これらの上限は、過去における鉄道エンジンオイルでのブライトストックに起因した問題により課せられた。これらの制限が課せられた時、ブライトストックは、一般に、120未満の粘度指数を有し、従来の石油原料から誘導されていた。
本発明の文脈における「潤滑油」という用語は、そのための装置での使用に適した潤滑油製品を意味する。それは、1つ又は複数の潤滑基油の大きな画分及び1つ又は複数の添加剤の小さな画分を含む。「フィッシャー−トロプシュ由来」という用語は、生成物、画分、又は原料が、フィッシャー−トロプシュ法による幾つかの工程から発生する又は生成されることを意味する。フィッシャー−トロプシュ法のための供給原料は、天然ガス、石炭、シェール油、石油、都市ゴミ、これらの誘導体、及びこれらの組合せを含めた広範囲の炭化水素質資源によってもたらされることができる。
ブライトストックは、40℃で180cStを超え、好ましくは40℃で250cStを超え、更に好ましくは40℃で500〜1100cStの範囲の粘度を有する、210°FでのSUS粘度に由来する。従来の石油誘導ブライトストックは、120以下の粘度指数を有する。幾つかの新しい従来の石油誘導ブライトストック、例えば、大慶(Daging)原油誘導ブライトストック等は、120を超える粘度指数を有する。フィッシャー−トロプシュ由来ブライトストックは、100℃で約15cSt〜約40cStの動粘度及び120を超え、好ましくは145を超える粘度指数を有する。
2001年6月のSAE J300は、SAE粘度等級に対する現行規格を含む。本発明の中速ディーゼルエンジンオイルはモノグレード又はマルチグレードであることができる。本発明のモノグレードオイルの例は、SAE 40、SAE 50、及びSAE 60である。好ましくはこれらは、SAE 15−XX、20−XX、及び25−XX(ここで、XXは、40、50又は60から選択される)の1つである。更に好ましくはこれらは、SAE 15W−40、又はSAE 20W−40の粘度等級であり、最も好ましくはこれらは、SAE 20W−40の粘度等級である。好ましい実施形態においては、これらは、Electro Motive及びGeneral Electricを含めた鉄道エンジン製造業者の規格に合致する。
本発明の中速ディーゼルエンジンオイルは、ワックス原料で作製された潤滑基油を5〜88重量%含んでもよい。好ましい実施形態では、ワックス原料で作製された潤滑基油は、0.3重量%未満の芳香族化合物、10重量%を超える、環状パラフィン官能基を有する分子、及び15を超える、多環式パラフィン官能基を有する分子に対する単環式パラフィン官能基を有する分子の比を有する。中速ディーゼルエンジンオイルは、5〜20重量%の量で、好ましくは10〜17重量%の量で、銀ベアリングを保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージを含む。この量は、8〜20の、ASTM D 2896による所望のTBNを与えるために設定される。
本発明の中速ディーゼルエンジンオイルは、また、極めて少量の粘度指数改良剤を有する。これは、ワックス原料で作製された潤滑基油の非常に高い粘度によるものである。粘度指数改良剤の量は、一般に、中速ディーゼルエンジンオイルの2重量%未満であり、好ましくは全く存在しない。少量の粘度指数改良剤は、組成される生成物の全体のコストを低下し、コールドクランキングシミュレーター粘度を改善し、中速ディーゼルエンジンオイルの剪断安定性を改善する。
コールドクランキングシミュレーター粘度:
本発明の中速ディーゼルエンジンオイルは、非常に低いコールドクランキングシュミュレーター粘度を有する。コールドクランキングシミュレーター粘度は、低温及び高剪断の下で潤滑基油及びエンジンオイルの粘度特性を評価するために使用されるテストである。コールドクランキングシミュレーター粘度を決定するためのテスト方法は、ASTM D5293−02である。結果は、センチポイズ、cPで報告される。コールドクランキングシミュレーター粘度は、低温エンジンクランキングと相関することが分かっている。最大コールドクランキングシミュレーター粘度の規格は、2001年6月に改定されたSAE J300によりエンジンオイルに対して定義されている。本発明の中速ディーゼルエンジンオイルの−15℃で測定したコールドクランキングシミュレーター粘度は低く、一般には、7000cP未満、好ましくは5000cP未満である。
GE HTHS(最終):
本発明の中速ディーゼルエンジンオイルは、優れた剪断安定性を有する。高温高剪断速度粘度(HTHS)は、燃焼している内燃機関における高負荷ジャーナルベアリングに近い条件下での流動に対する流体の抵抗の指標である。HTHS値は、ベアリングにおける油膜の厚さに直接相関する。中速ディーゼルエンジンオイルの剪断安定性は、燃料噴射器剪断安定性(FISST)装置を使用して新鮮なオイルを20回通過剪断に掛け(ASTM D 5275)、次いで、剪断に掛けたオイルについてASTM D 4683によりHTHS(最終)を測定することにより決定される。本発明の中速ディーゼルエンジンオイルは、少なくとも10.8cP、好ましくは少なくとも11.2cPのGE HTHS(最終)を有する。
TBN:
TBNとは、ASTM D2896−03により測定される合計基本数(total base number)を意味する。それは、オイルにおいて添加剤として存在する基本構成成分の量の測定である。TBNは、酸滴定により決定され、mgKOH/gの単位で報告される。鉄道エンジン製造業者は、多くの場合、彼らの装置で使用されるエンジンのTBNを特定している。本発明の中速ディーゼルエンジンオイルのTBNは、一般に、8〜20mgKOH/g、好ましくは10〜20mgKOH/g、更に好ましくは13mgKOH/g以上である。
ワックス供給物で作製された潤滑基油:
本発明の中速ディーゼルエンジンオイルで使用される潤滑基油はワックス原料で作製される。本発明の実施において有用なワックス原料は、一般に、少なくとも40重量%のn−パラフィン、好ましくは50重量%を超えるn−パラフィン、更に好ましくは75重量%を超えるn−パラフィンを含む。n−パラフィンの重量%は、一般に、参照として組み込まれる2004年7月22日出願の米国特許出願第10/897906号に詳細に記載されている様なガスクロマトグラフィーにより決定される。ワックス原料は、従来の石油誘導原料、例えば、スラックワックス等であってもよく、又は、合成原料、例えば、フィッシャー−トロプシュ合成から調製される原料等から誘導されてもよい。原料の大部分は、650°Fを超えて沸騰すべきである。好ましくは原料の少なくとも80重量%は650°Fを超えて沸騰し、最も好ましくは少なくとも90重量%が650°Fを超えて沸騰する。本発明を実施するに当って使用される高度にパラフィン系の原料は、0℃を越え、通常10℃を超える初期流動点を有する。
スラックワックスは、潤滑油画分の水素化分解又は溶剤精製により従来の石油誘導供給原料から得ることができる。一般に、スラックワックスは、これらの方法の1つにより調製される溶剤脱ろう供給原料から回収される。水素化分解は、水素化分解が、また、窒素含有量を低い値にまで減少させるので通常好ましい。溶剤精製オイルから誘導されるスラックワックスと一緒に、脱油が、窒素含有量を減少させるために使用されうる。スラックワックスの水素化処理は、窒素含有量及び硫黄含有量を低下させるために使用することができる。スラックワックスは非常に高い粘度指数を有し、普通は、オイル含有量及びスラックワックスが調製された出発物質によって約140〜200の範囲である。したがって、スラックワックスは、非常に高い粘度指数を有する潤滑基油の調製に適している。
本発明において有用なワックス原料は、好ましくは窒素及び硫黄を合わせて合計で25ppm未満を有する。窒素は、酸化燃焼前にワックス原料を溶融し、ASTM D 4629−96による化学発光検出により測定される。このテスト方法は、更に、本明細書に組み込まれる米国特許第6,503,956号に記載されている。硫黄は、ASTM D 5453−00による紫外線蛍光発光前にワックス原料を溶融することにより測定される。このテスト方法は、更に、本明細書に組み込まれる米国特許第6,503,956号に記載されている。
本発明において有用なワックス原料は、近い将来において大規模フィッシャー−トロプシュ合成法が生産に入る際に十分であり、そして相対的に価格競争力のあることが期待される。フィッシャー−トロプシュ法から調製される合成原油は、種々の固体、液体、及び気体炭化水素の混合物を含む。潤滑基油の範囲内で沸騰するこれらのフィッシャー−トロプシュ生成物は、潤滑基油に加工処理するためにそれらを理想的な候補にするワックスを高い割合で含む。したがって、フィッシャー−トロプシュワックスは、本発明方法により高品質潤滑基油を調製するための優れた原料を代表する。フィッシャー−トロプシュワックスは普通室温で固体であり、したがって、例えば、流動点及び曇り点等の低温性に劣る性質を示す。しかし、ワックスの水素異性化によれば、優れた低温性を有するフィッシャー−トロプシュ由来潤滑基油を調製することができる。適当な水素異性化脱ろう工程の一般的な説明は、本明細書に組み込まれる、米国特許第5,135,638号及び第5,282,958号並びに12月23日出願の米国特許出願第10/744870号において見出されてもよい。
水素異性化は、水素異性化条件下の異性化区間において水素異性化触媒とワックス原料とを接触させることにより達成される。水素異性化触媒は、好ましくは形状選択性中間細孔径モレキュラーシーブ、貴金属水素化成分、及び耐火性酸化物支持体を含む。形状選択性中間細孔径モレキュラーシーブは、好ましくはSAPO−11、SAPO−31、SAPO−41、SM−3、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−48、ZSM−57、SSZ−32、オフレタイト(offretite)、フェリエライト(ferrierite)、及びこれらの組合せからなる群から選択される。SAPO−11、SM−3、SSZ−32、ZSM−23、及びこれらの組合せは更に好ましい。好ましくは貴金属水素化成分は、白金、パラジウム、又はこれらの組合せである。
水素異性化条件は、使用されるワックス原料、使用される水素異性化触媒、触媒が硫化されているかどうか、所望の収率、及び潤滑基油の所望の性質に依存する。本発明において有用な好ましい水素異性化条件としては、260℃〜約413℃(500〜約775°F)の温度、15〜3000psigの全圧力、及び約0.5〜30MSCF/bbl、好ましくは約1〜約10MSCF/bblの供給に対する水素比が挙げられる。一般に、水素は生成物から分離されて異性化区間に再循環される。
水素異性化条件は、好ましくは5重量%を超える単環式パラフィン官能基を有する分子、更に好ましくは10重量%を超える単環式パラフィン官能基を有する分子を有する1つ又は複数の画分を生成するために合わせられる。画分は、一般に、140を超える粘度指数及び0℃未満の流動点を有する。好ましくは流動点は−10℃未満である。
場合により、水素異性化脱ろうにより生成される潤滑基油は水素化精製をすることができる。水素化精製は、潤滑基油を1つ又は複数の画分に分別する前又は後に、1つ又は複数の工程で生起してもよい。水素化精製は、芳香族化合物、オレフィン、着色体、及び溶剤を除去することにより、生成物の酸化安定性、UV安定性、及び外観を改善することを意図するものである。水素化精製の一般的な説明は、本明細書に組み込まれる米国特許第3,852,207号及び第4,673,487号において見出することができる。水素化精製工程は、潤滑基油におけるオレフィンの重量%を10未満、好ましくは5未満、更に好ましくは1未満、最も好ましくは0.5未満にまで減少させるために必要とされ得る。水素化精製工程は、また、芳香族化合物の重量%を0.3未満、好ましくは0.06未満、更に好ましくは0.02未満、最も好ましくは0.01未満まで減少させるために必要とされ得る。
好ましい実施形態においては、本発明方法における水素異性化及び水素化精製の条件は、0.3重量%の芳香族化合物、10重量%を超える環状パラフィン官能基を有する分子、及び15を超える、多環式パラフィン官能基を有する分子に対する単環式パラフィン官能基を有する分子の比を有する潤滑基油の1つ又は複数の選択された画分を生成するために合わせられる。
1つの実施形態においては、本発明において有用なワックス原料で作製された潤滑基油は、一般には140を超える非常に高い粘度指数を有するが、これらは、また、式:粘度指数=28xLn(100℃での運動粘度、cSt)+95(ここで、Lnは、「e」を底とする自然対数を意味する)により計算される量を超える更に高い粘度指数を有することができる。粘度指数は、ASTM D 2270−93(1998年)により決定される。
潤滑基油画分は、50重量%を超える非環式イソパラフィンを有する。これらは、FIMSにより測定される不飽和分子の測定可能量を有する。好ましくはこれらは、10重量%を超え、更に好ましくは20重量%を超える環状パラフィン官能基を有する分子を有する。これらは、好ましくは15を超え、更に好ましくは20を超え、なお更に好ましくは30を超える、多環式パラフィン官能基を有する分子の重量%に対する単環式パラフィン官能基を有する分子の重量%の比を有する。潤滑基油画分における単環式パラフィン官能基を有する環状パラフィン分子の優勢な存在は、優れた酸化安定性並びに所望の添加剤安定性及びエラストマー相溶性を与える。潤滑基油画分は、10重量%未満、好ましくは5重量%未満、更に好ましくは1重量%未満、最も好ましくは0.5重量%未満のオレフィンを有する。潤滑基油画分は、好ましくは0.3重量%未満、更に好ましくは0.07重量%未満、最も好ましくは0.02重量%未満の芳香族化合物を有する。
本発明において有用な潤滑基油は、これらがワックス原料で作製される点でポリアルファオレフィンと区別される。ポリアルファオレフィン及び本発明において有用な潤滑基油との間のその他の違いは、ポリアルファオレフィンは連続した数の炭素原子を有する炭化水素分子を含まないことである。ポリアルファオレフィンは、1−アルケンのトリ−、テトラ−又はペンタ−オリゴマーである。ポリアルファオレフィンは、2−、4−、6−等の位置に長いアルキル鎖の分岐を有する小さな脂肪族分子であり、位置はオリゴマー化の範囲に依存する。ポリアルファオレインとは違って、本発明において有用な潤滑基油は、連続した数の炭素原子を有する炭化水素分子を含む。
FIMSによる分子組成:
本発明のワックス原料で作製された潤滑基油は、フィールドイオン化質量分析法(FIMS)により、アルカン及び異なる不飽和数を有する分子に特徴付けられた。潤滑基油画分における分子の分布はFIMSにより決定された。サンプルを、固体プローブを介して、好ましくは少量(約0.1mg)のテストされる潤滑基油をガラス毛細管に入れることにより導入した。毛細管を、質量分析計の固体プローブの先端に置き、プローブを、約10−6torrで操作する質量分析計で、約50℃から毎分100℃の速度で600℃まで加熱した。質量分析計を、5秒/ディケードの速度でm/z40〜m/z1000まで走査した。
使用した質量分析計は、微小質量飛行時間型(Micromass Time−of−Flight)であった。全ての化合物タイプに対する応答ファクターを1.0と仮定して、面積%から重量%を決定した。獲得した質量スペクトルを、1つの「平均された」スペクトルを生成するために合計した。
本発明の潤滑基油は、FIMSにより、アルカン及び異なる不飽和数を有する分子に特徴付けられた。異なる不飽和数を有する分子は、環状パラフィン、オレフィン、及び芳香族化合物を含んでもよい。芳香族化合物が潤滑基油に相当の量で存在する場合は、これらは、FIMS分析で4−不飽和物として主に同定されるであろう。オレフィンが潤滑基油に相当の量で存在する場合は、これらは、FIMS分析で1−不飽和物として主に同定されるであろう。H NMRによるオレフィンの重量%をマイナスし、HPLC−UVによる芳香族化合物の重量%をマイナスした、FIMS分析からの1−不飽和物、2−不飽和物、3−不飽和物、4−不飽和物、5−不飽和物、及び6−不飽和物の合計が、本発明の潤滑基油における環状パラフィン官能基を有する分子の合計重量%である。HPLC−UVによる芳香族の重量%をマイナスした、FIMS分析からの1−不飽和物、2−不飽和物、3−不飽和物、4−不飽和物、5−不飽和物、及び6−不飽和物の合計が、本発明の潤滑基油における環状パラフィン官能基を有する分子の重量%である。芳香族化合物含有量が測定されなかった場合は、それは0.1重量%未満とみなされ、環状パラフィン官能基を有する分子の合計重量%のための計算には含まれない点に注意されたい。
環状パラフィン官能基を有する分子とは、単環式又は結合した多環式飽和炭化水素基であるか、又は1つ若しくは複数の置換基としてそれらを含む任意の分子を意味する。環状パラフィン基は、場合により、1つ又は複数の置換基で置換することができる。一般的な例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、デカヒドロナフタレン、オクタヒドロペンタレン、(ペンタデカン−6−イル)シクロヘキサン、3,7,10−トリシクロヘキシルペンタデカン、デカヒドロ−1−(ペンタデカン−6−イル)ナフタレン等が挙げられるがこれらに限定されない。
単環式パラフィン官能基を有する分子とは、3〜7個の環炭素の単環式飽和炭化水素基である任意の分子又は3〜7個の環炭素の単一単環式飽和炭化水素基で置換されている任意の分子を意味する。環状パラフィン基は、場合により、1つ又は複数の置換基で置換することができる。一般的な例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、(ペンタデカン−6−イル)シクロヘキサン等が挙げられるがこれらに限定されない。
多環式官能基を有する分子とは、2以上の結合環の結合多環式飽和炭化水素環基である任意の分子、2以上の結合環の1つ又は複数の結合多環式飽和炭化水素環基で置換されている任意の分子、又は3〜7個の環炭素の1つを超える単環式飽和炭化水素基で置換されている任意の分子を意味する。結合多環式飽和炭化水素環基は、好ましくは2つの結合環のものである。環状パラフィン基は、場合により、1つ又は複数の置換基で置換することができる。一般的な例としては、デカヒドロナフタレン、オクタヒドロペンタレン、3,7,10−トリシクロヘキシルペンタデカン、デカヒドロ−1−(ペンタデカン−6−イル)ナフタレン等が挙げられるがこれらに限定されない。
オレフィンの重量%:
本発明の潤滑基油におけるオレフィンの重量%は、以下の工程A〜Dにより、プロトン−NMRで決定された:
A.重クロロホルムにおけるテスト炭化水素の5〜10%の溶液を調製する。
B.少なくとも12ppmのスペクトル幅の正常なプロトンスペクトルを入手し、化学シフト(ppm)軸を正確に参照する。装置は、レシーバー/ADCを過剰負荷することなく信号を入手するための十分な獲得範囲を持たねばならない。30度パルスが適用される場合、装置は、65,000の最小信号デジタル処理動的範囲を持たねばならない。好ましくはこの動的範囲は260,000以上である。
C. 6.0〜4.5ppm(オレフィン)
2.2〜1.9ppm(アリル)
1.9〜0.5ppm(飽和)
間の積分強度を測定する。
D.ASTM D 2503により決定されるテスト物質の分子量を使用して、
1.飽和炭化水素の平均分子式
2.オレフィンの平均分子式
3.全積分強度(=全ての積分強度の合計)
4.サンプル水素当たりの積分強度(=合計積分/式における水素の数)
5.オレフィン水素の数(=オレフィン積分/水素当たりの積分)
6.二重結合の数(=オレフィン水素×オレフィン式における水素/2)
7.H NMRによるオレフィンの重量%=100×二重結合の数×一般的なオレフィン分子における水素の数/一般的なテスト物質分子における水素の数
を計算する。
H NMRの計算手順Dによるオレフィンの重量%Dは、%オレフィンの結果が低く、約15重量%未満である場合に最も有効である。オレフィンは「通常」のオレフィン、すなわち、例えば、アルファ、ビニリデン、シス、トランス、及び3置換した等の、二重結合炭素に結合した水素を有するオレフィンタイプの分布した混合物でなければならない。これらのオレフィンタイプは、1〜約2.5の、検出可能なオレフィンに対するアリルの積分比を有する。この比が約3を超える場合は、高い割合のトリ又はテトラ置換オレフィンが存在することを示し、サンプルにおける二重結合の数を計算するためには異なる仮定が為されなければならないことを示す。
HPLC−UVによる芳香族化合物測定:
本発明の潤滑基油中の低水準の少なくとも1つの芳香族官能基を有する分子を測定するために使用される方法は、HP Chem−stationに接続したHP 1050 Diode−Array UV−Vis検出器と結合したHewlett Packard 1050 Series Quaternary Gradient High Performance Liquid Chromatography(HPLC)システムを使用した。高度に飽和した潤滑基油中の個々の芳香族クラスの同定は、これらのUVスペクトルパターン及びこれらの溶出時間を基準に行われた。この分析のために使用されるアミノカラムは、主にこれらの環数(又は更に正確には、二重結合数)を基準に芳香族分子を識別する。したがって、単環芳香族を含む分子が最初に溶出し、続いて分子当たりの二重結合数の増加の順に多環式芳香族化合物が溶出する。同じ二重結合の特徴を有する芳香族化合物では、環上にアルキル置換だけを伴う芳香族化合物がナフタレン系置換を伴う芳香族化合物よりも速く溶出する。
これらのUV吸収スペクトルからの種々の基油芳香族炭化水素の明確な同定は、これらのピークの電子遷移が、環系上のアルキル及びナフテン系置換の量に依存する程度まで純粋なモデル化合物類似体に関して全て赤色移動されたことを認識して遂行された。これらの深色移動は、芳香族環における−電子のアルキル基非局在化に原因するものであることが良く知られている。少数の非置換芳香族化合物は潤滑油範囲で沸騰するので、或る程度の赤色移動は予想され、同定された主たる芳香族基の全てで観察された。
溶出芳香族化合物の定量化は、その芳香族化合物に対する適切な保持時間枠にわたり各化合物の一般的なクラスそれぞれに対して最適化された波長から作製されたクロマトグラムを積算することにより行われた。各芳香族クラスに対する保持時間枠限界は、異なる時間で溶出する化合物の個々の吸収スペクトルを手作業で評価し、それらをモデル化合物吸収スペクトルに対するこれらの定性的類似性に基づいて適切な芳香族クラスに割り当てることにより決定された。殆ど例外なく、芳香族化合物の5つのクラスだけが、高度に飽和したAPIグループII及びIIIの潤滑基油で観察された。
HPLC−UV較正:
HPLC−UVを、極めて低水準でも芳香族化合物のこれらのクラスを同定するために使用した。多環芳香族化合物は、一般に、単環芳香族よりも10〜200倍強く吸収する。アルキル置換は、また、約20%まで吸収に影響を及ぼした。したがって、種々の芳香族種を分離し、同定し、如何に効果的にこれらが吸収するかを知るためにHPLCを使用することが重要である。
芳香族化合物の5つのクラスを同定した。最も多い量が高度に保持されたアルキル−1−環芳香族ナフテン及び最も少ない量が高度に保持されたアルキルナフタレンとの間の僅かな重複の例外はあるが、全ての芳香族化合物クラスはベースライン分離された。272nmでの共溶出1−環芳香族及び2−環芳香族に対する積算制限は垂直落下法により行った。それぞれの一般的な芳香族クラスに対する波長依存性応答ファクターを、置換芳香族類似体に最も近いスペクトルピーク吸収度を基にして純粋モデル化合物混合物からベールの法則プロットを作図することにより最初に決定した。
例えば、潤滑基油中のアルキル−シクロヘキシルベンゼン分子は、非置換テトラリンモデル化合物が268nmで行うのと同じ(禁じられた)遷移に相当する272nmでの明確なピーク吸収度を示す。潤滑基油サンプル中のアルキル−1−環芳香族ナフテンの濃度は、272nmにおけるその分子吸収率応答ファクターが、ベールの法則プロットから計算された268nmでのテトラリンの分子吸収率にほぼ等しいものと仮定して計算した。芳香族の重量%濃度は、各芳香族クラスの平均分子量が全体の潤滑基油サンプルの平均分子量にほぼ等しいものと仮定して計算した。
この較正方法は、精緻なHPLCクロマトグラフィーにより潤滑基油から直接に1−環芳香族化合物を単離することにより更に改善された。これらの芳香族化合物で直接に較正することは、モデル化合物に関わる仮定及び不確実性を排除した。予想通り、単離された芳香族サンプルは、それが更に多く置換されていたのでモデル化合物よりも低い応答ファクターを有していた。
更に具体的に言えば、HPLC−UV方法を正確に較正するために、置換ベンゼン芳香族化合物を、Waters社の半分離HPLC装置を使用して大量の潤滑基油から分離した。10gのサンプルをn−ヘキサンで1:1に希釈し、18ml/分の流量で、移動相としてn−ヘキサンと一緒に、5cm x 22.4mm IDガードのアミノ結合シリカカラムに注入し、続いて、Rainin Instruments、カリフォルニア州Emeryvilleにより製造された8〜12ミクロンのアミノ結合シリカ粒子の2つの25cm x 22.4mm IDカラムに注入した。カラム溶離液を、265nm及び295nmに設定した二元波長UV検出器からの検出器応答に基づいて分別した。飽和物画分を、265nmの吸収度が単環芳香族溶出の始まりを知らせる0.01吸収度単位の変化を示すまで収集した。単環芳香族画分を、265nm〜295nmの吸収度比が2つの環芳香族化合物の溶出の始まりを示す2.0に減少するまで収集した。単環芳香族画分の精製及び分離は、HPLCカラムを過負荷にして生じた「随伴」飽和物画分から離れたモノ芳香族画分を再度クロマトグラフに掛けることにより行った。
この精製された芳香族「標準」は、アルキル置換が、非置換テトラリンに関して約20%まで分子吸収率応答ファクターを減少させたことを示した。
NMRによる芳香族の確認:
精製されたモノ芳香族標準において少なくとも1つの芳香族官能基を有する全ての分子の重量%を、長期間炭素13NMR分析により確認した。NMRは、芳香族炭素を簡単に測定し応答は分析される芳香族のクラスに依存しなかったのでHPLC−UVよりも較正することが容易であった。NMRの結果は、高度に飽和されている潤滑基油における芳香族の95〜99%が単環芳香族であったことを知ることにより芳香族炭素%から芳香族分子%(HPLC−UV及びD 2007と一致すべきものである)に翻訳された。
高出力、長期間、及び良好なベースライン分析は、0.2%の芳香族分子にまで下がった芳香族化合物を正確に測定するために必要であった。
更に具体的に言えば、NMRにより、低水準の少なくとも1つの芳香族官能基を有する全ての分子を正確に測定するために、標準D 5292−99方法を、500:1の最小炭素感度を与えるために修正した(ASTM標準手順E386による)。10〜12mmのNaloracプローブで400〜500MHzNMRの15時間持続運転を使用した。Acorn PC集積ソフトウエアを、ベースラインの形状を画定し、整合性を以って集積するために使用した。搬送周波数は、脂肪族ピークを芳香族領域に結像することの人為的影響を避けるために運転中に一度変えられた。搬送スペクトルのいずれかの側にスペクトルを取ることにより、解像度は顕著に改善された。
本発明の中速ディーゼルエンジンオイルは、また、組成物にブライトストックを含んでもよい。ブライトストックが120未満の粘度指数を有するものである場合、それは、好ましくは10重量%未満の水準で組成物に含まれる。ブライトストックが120を超える粘度指数を有するものである場合、例えば、大慶原油(約135の粘度指数を有する)から誘導されたブライトストックであれば、それは、55重量%までの水準で中速ディーゼルエンジンオイルに含むことができる。中速ディーゼルエンジンオイルの1つの好ましい組成物は、フィッシャー−トロプシュ由来ブライトストックを伴うものである。
本発明の1つの実施形態においては、中速ディーゼルエンジンオイルは、流動点低下ブレンド成分と一緒に作製される。流動点低下ブレンド成分は、ワックス原料で作製された潤滑基油の1タイプである。流動点低下ブレンド成分は、比較的に高い分子量を有し、それらを含む潤滑基油ブレンドの流動点を低下する特定の分岐性を有する異性化ワックス生成物である。流動点低下基油ブレンド成分は、フィッシャー−トロプシュ又は石油生成物から誘導することができる。1つの実施形態においては、流動点低下ブレンド成分は、約950°F(約510℃)を超える沸点範囲を有し、少なくとも50重量%のパラフィンを含む、異性化石油誘導基油である。好ましくは流動点低下基油ブレンド成分は、約1050°F(約565℃)を超える沸点範囲を有する。第2の実施形態においては、流動点低下ブレンド成分は、一緒にブレンドされる蒸留物基油の流動点よりも少なくとも3℃高い流動点を有する異性化フィッシャー−トロプシュ由来塔底生成物である。流動点低下ブレンド成分として十分に役立つ好ましい異性化フィッシャー−トロプシュ由来塔底生成物は、約600〜約1100の平均分子量及び100個の炭素原子当たり約6.5〜約10のアルキル分岐の分子における平均分岐度を有する。流動点低下ブレンド成分は、共に本明細書に完全に組み込まれる、米国特許出願第10/704031号(2003年11月7日出願)及び第10/839396号(2004年5月4日出願)に詳細に記載されている。本発明の中速ディーゼルエンジンオイルは、1〜80重量%の流動点低下基油ブレンド成分を含むことができる。好ましくはこれらは、従来の流動点抑制添加剤を含まない。従来の流動点抑制添加剤は、ワックスネットワークの形成を最小化するのに働き、それによってネットワークにおいて結合されるオイルの量を低減する。従来の流動点抑制添加剤の例としては、ポリアルキルメタクリレート、スチレンエステルポリマー、アルキル化ナフタレン、エチレン酢酸ビニルコポリマー、及びポリフマレートが挙げられる。従来の流動点抑制添加剤の処理比率は、一般に、0.5重量%未満である。
省エネルギー:
好ましい実施形態においては、本発明の中速ディーゼルエンジンオイルは、従来のグループI又はグループIIの基油で作製された同じSAE粘度等級の中速ディーゼルエンジンオイルと比較して少なくとも1%のエネルギー使用を減少させる。これは、ワックス原料で作製された或種の基油の低摩擦係数によるものである。本発明の中速ディーゼルエンジンオイルは、中速ディーゼルエンジンオイルで使用される、ワックス原料で作製された潤滑基油が、式:トラクション係数=0.009×Ln(cStでの動粘度)−0.001(ここで、トラクション係数測定中の動粘度は2〜50cStであり、トラクション係数は、毎秒3mの平均回転速度、40%の回転に対するスライドの比、及び20ニュートンの負荷で測定される)により計算される量より少ないトラクション係数を有する。更に、ワックス原料で作製された基油は、式:ナノメートルでのEHDフィルム厚さ=(10.5×cStでの動粘度)+20(ここで、EHDフィルム厚さ測定中の動粘度は2〜50cStであり、毎秒3mの巻き込み速度、ゼロ%の回転に対するスライドの比及び20ニュートンの負荷で測定される)により計算される量を超えるEHDフィルム厚さを有することができる。これらの低トラクション係数及び相対的に厚いEHDフィルム厚さを有するワックス原料で作製された潤滑基油は、2004年4月29日に出願された米国特許出願第10/835219号において教示されている。
トラクションデータは、PCS Instruments、Ltd.のMTM Traction Measurement Systemで得られた。この装置は平坦な46mm直径の研磨された円盤(SAE AISI 52100スチール)に対して22°の角度を成す研磨された19mm直径のボール(SAE AISI 52100スチール)と一緒に構成されていた。測定は、40℃、70℃、100℃、及び120℃で行われた。スチールボール及び円盤は、個々に2つのモーターで、3m/秒の平均回転速度及び40%の回転比へのスライド[ボールと円盤の平均速度で除されるボールと円盤との間のスライド速度における差として定義される。SRR=(速度1−速度2)/((速度1+速度2)/2)]で運転した。ボール/円盤上の負荷は、0.546GPaの推定平均接触応力及び0.819GPaの最大接触応力をもたらす20ニュートンであった。
各オイルのトラクション係数データを、それぞれのテスト温度(40℃、70℃、100℃、及び120℃)でのそのそれぞれの動粘度データに対してプロットした。すなわち、或るオイルの40℃動粘度[x座標]は、その40℃トラクションデータ[y座標]等と一対にされた。動粘度情報は、一般に40℃及び100℃だけで利用可能であったので、70℃及び120℃の動粘度は、良く知られているワルター式(Walther Equation)[Log10(Log10(vis+0.6))=a−cLog10(Temp、degs K)]を使用して、40℃及び100℃のデータから推定した。ワルター式は、半端な温度における粘度を推定するために最も広く使用されている式であり、ASTM D341の粘度−温度図表の基礎を形成する。各オイルに対する結果は、対数トラクション係数データ対cStでの動粘度の線形適合で報告された。15cStの動粘度、及びその他の動粘度での各オイルに対するトラクション係数結果をプロットから読み取り、表にした。
エンジンオイル添加剤パッケージ:
本発明の中速ディーゼルエンジンオイルは、銀ベアリングを保護するために配合された添加剤パッケージを使用することにより、乗用車及び重量ディーゼルエンジンオイルと区別される。亜鉛含有耐摩耗添加剤は、多くの場合、乗用車及び重量ディーゼルエンジンオイルで使用されており、特にジチオリン酸亜鉛は、銀ベアリングを害する恐れがある。本発明において有用なエンジンオイル添加剤パッケージは、少量の亜鉛、一般には250ppm未満の亜鉛、好ましくは100ppm未満の亜鉛を含み、好ましい実施形態では、ジチオリン酸亜鉛を全く含まない。
添加剤供給者は、銀ベアリングを保護するために配合された添加剤パッケージを販売している。これらは、多くの場合、中速ディーゼルエンジンオイルにブレンドするために必要な成分の殆どを含んでいる。一般に、エンジンオイル添加剤パッケージは、特定のTBN対象にブレンドするために5〜20重量%の量で使用される。マルチグレード中速ディーゼルエンジンオイルをブレンドする場合、約2.5〜4%の量の粘度指数改良剤が、良好な低温性を維持しながら、100℃での粘度を増加するために通常規格まで添加される。時には、従来の流動点抑制添加剤も必要とされる。銀ベアリングを保護するために配合された、本発明において有用な中速ディーゼルエンジンオイル添加剤パッケージの例は、OLOA(登録商標)2000及びOLOA(登録商標)2939である。OLOA(登録商標)2000は30ppm未満の亜鉛を含み、10及び17TBN鉄道エンジンオイルを製造するために設計されている。OLOA(登録商標)2939は、50ppm未満の亜鉛を含み、10及び13TBN鉄道エンジンオイルを製造するために設計されている。OLOA(登録商標)は、Chevron Oronite Company LLCの登録商標である。銀ベアリングを保護するために組成されている一般的な添加剤パッケージは、次の成分(及びこの成分の混合物)の1つ又は複数を含む:アルキルフェネート、スルホネート、サリチレート、及びカルボキシレート洗剤;スクシンイミド、スクシネートエステル、マンニッヒ及び燐分散剤;フェノール系、アミン、スルフィド及び硫化フェノール酸化防止剤;有機酸、エステル、脂肪酸、硫黄化合物、燐化合物、ボレート、及びモリブデン耐摩耗化合物及び/又は摩擦調整剤。
(実施例1)
フィッシャー−トロプシュ由来ワックス原料の水素異性化から作製された潤滑基油の1つの蒸留物画分(FT−6.4)及び2つの蒸留物塔底画分(FT−14及びFT−16)をパイロットプラントで製造した。FIMS分析を、微小質量飛行時間型分光光度計で行った。微小質量飛行時間型分光光度計のエミッタは、FI操作用に設計されたCarbotec 5μmエミッタであった。閉じ込め質量として使用されるペンタフルオロクロロベンゼンの一定流量を、細い毛細管を介して質量分析計の中に供給した。このプローブを、約50℃から毎分100℃の速度で600℃まで加熱した。これらの潤滑基油の性質は、表Iに纏められる。
Figure 2008539319
FT−6.4、FT−14、及びFT−16は、全て、本発明の中速ディーゼルエンジンオイルにおいて有用な好ましい潤滑基油の例であり、すなわち、これらは、0.3重量%未満の芳香族化合物、10重量%を超える環状パラフィン官能基を有する分子、及び15を超える、多環式官能基を有する分子に対する単環式パラフィン官能基を有する分子の比を有する。FT−6.4は、28×Ln(100℃での動粘度)+95により定義される量を超える粘度指数を有する。FT−6.4の粘度指数=28×Ln(6.362)+101.19=153。FT−6.4は、また、非常に低いトラクション係数を有する。更に、FT−14及びFT−16は、また、流動点低下基油ブレンド成分の組成物であり、FT−16はフィッシャー−トロプシュ由来ブライトストックである。
(実施例2)
SAE 20W−40の粘度等級及び17TBNを有する鉄道エンジンオイルの3つのブレンドを、FT−6.4、又はFT−6.4及びFT−14のいずれかと、30ppm未満の亜鉛を有する市販の鉄道エンジンオイル添加剤パッケージ、OLOA(登録商標)2000とを混合して調製した。ブレンドの2つ、RREO A及びRREO Bは、また、大慶原油から誘導されたブライトストックを含んでいた。大慶原油から誘導されたブライトストックは、高い粘度指数、一般に120を超え、典型的に約135を有するので大多数の市販のブライトストックとは異なっている。3つのブレンドは、粘度指数改良剤又は従来の流動点抑制添加剤を全く含んでいなかった。3つの鉄道エンジンオイルについて、100℃での動粘度、GE HTHS(最終)、−15℃でのコールドクランキングシミュレーター粘度、及び60°Fでの密度をテストした。ブレンドにおいて使用された大慶原油から誘導されたブライトストックの性質は表IIに纏められる。組成物の組成及びテストデータは表IIIに纏められる。
Figure 2008539319

Figure 2008539319
(実施例3)
SAE 20W−40の粘度等級及び17TBNを有する鉄道エンジンオイルのブレンドを、FT−6.4及びFT−16と、先の実施例において使用された同じ市販の鉄道エンジンオイル添加剤パッケージとを混合することにより調製した。ブレンドは粘度指数改良剤及び従来の流動点抑制添加剤を含まない。この鉄道エンジンオイルについて、100℃での動粘度、GE HTHS(最終)、及び−15℃でのコールドクランキングシミュレーター粘度をテストした。組成物の組成及びテストデータは表IVに纏められる。
Figure 2008539319
鉄道エンジンオイルのこの例は、3つの先の例よりも更に高いVI及び低CCS粘度を有する。これは、2つの異なる望ましい潤滑基油の組合せによるもので、その1つは120を超える粘度指数を有するフィッシャー−トロプシュ由来ブライトストック(FT−16)である。
(例4)
鉄道エンジンオイルの7つの異なる比較ブレンドを、市販の従来のグループI又はグループIIの基油で作った。これらのオイルは、本発明の前に入手可能であった中速ディーゼルエンジンオイルの代表的なものである。これらの7つの鉄道エンジンオイルの全てを、SAE 40又はSAE 20W−40の粘度等級、及び17TBNを得るためにブレンドした。SAE 20W−40ブレンドは、1〜3の異なる潤滑基油、2重量%を超える粘度指数改良剤を含み、従来の流動点抑制添加剤は含まなかった。これらのブレンドにおいて、粘度指数改良剤は、冬季「W」等級性能を与えるための所望の低コールドクランキングシミュレーター粘度を与えるのを助けるために必要であった。組成物の組成及びテストデータは表Vに纏められる。
Figure 2008539319
これらのブレンドのいくつかはSAE 20W−40エンジンオイルの規格に合致したが、これらのどれもが、OCP粘度指数改良剤(OLOA 167)の添加を以ってしても、本発明の中速ディーゼルエンジンオイルの所望の低コールドクランキングシミュレーター粘度を有さなかった。

Claims (34)

  1. a)ワックス原料で作製された潤滑基油、
    b)銀ベアリングを保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージ、及び
    c)2.0重量%未満の粘度指数改良剤、
    を含む潤滑油であって、−15℃で7000cP未満のコールドクランキングシミュレーター粘度、少なくとも10.8cPのGE HTHS(最終)、及び8〜20のTBNを有する前記潤滑油。
  2. ワックス原料で作製された前記潤滑基油が、
    a)0.3重量%未満の芳香族化合物、
    b)10重量%を超える、環状パラフィン官能基を有する分子、
    c)15を超える、多環式パラフィン官能基を有する分子に対する単環式パラフィン官能基を有する分子の比
    を有する、請求項1に記載の潤滑油。
  3. 前記TBNが10〜20である、請求項1に記載の潤滑油。
  4. 前記潤滑基油が0.07重量%未満の芳香族化合物を有する、請求項2に記載の潤滑油。
  5. 前記潤滑基油が、28×Ln(100℃での動粘度)+95を超える粘度指数を有する、請求項1に記載の潤滑油。
  6. 120を超える粘度指数を有するブライトストックを更に含む、請求項1に記載の潤滑油。
  7. 前記粘度指数改良剤を含まない、請求項1に記載の潤滑油。
  8. ジチオリン酸亜鉛を含まない、請求項1に記載の潤滑油。
  9. SAE 15W−XX、SAE 20W−XX、又はSAE 25W−XX(ここで、XXは、40、50、及び60からなる群から選択される)である、請求項1に記載の潤滑油。
  10. −15℃で5000cP未満のコールドクランキングシミュレーター粘度を有する、請求項1に記載の潤滑油。
  11. 流動点低下基油ブレンド成分を更に含む、請求項1に記載の潤滑油。
  12. 前記流動点低下基油ブレンド成分が、a)約600〜約1100の平均分子量及び100個の炭素当たり約6.5〜約10のアルキル分岐の分子における平均分岐度を有する異性化フィッシャー−トロプシュ由来塔底生成物、b)約510℃(約950°F)を超える沸点範囲を有し、少なくとも50重量%のパラフィンを含む異性化石油誘導基油、及びc)これらの混合物の群から選択される、請求項11に記載の潤滑油。
  13. ポリアルキルメタクリレート、スチレンエステルポリマー、アルキル化ナフタレン、エチレン酢酸ビニルコポリマー、及びポリフマレートからなる群から選択される従来の流動点抑制添加剤を更に含まない、請求項12に記載の潤滑油。
  14. Electro Motive Division又はGeneral Electricの規格に更に合致する、請求項1に記載の潤滑油。
  15. 前記ワックス原料がフィッシャー−トロプシュ由来のものである、請求項1に記載の潤滑油。
  16. 前記エンジンオイル添加剤パッケージが250ppm未満の亜鉛を有する、請求項1に記載の潤滑油。
  17. 前記エンジンオイル添加剤パッケージが100ppm未満の亜鉛を有する、請求項16に記載の潤滑油。
  18. 前記エンジンオイル添加剤パッケージが、次の成分:アルキルフェネート、スルホネート、サリチレート、及びカルボキシレート洗剤;スクシンイミド、スクシネートエステル、マンニッヒ及び燐分散剤;フェノール系、アミン、スルフィド及び硫化フェノール酸化防止剤;有機酸、エステル、脂肪酸、硫黄化合物、燐化合物、ボレート、及びモリブデン耐摩耗化合物並びに/又は摩擦調整剤の1つ又は複数を含む、請求項16に記載の潤滑油。
  19. エンジンオイル添加剤パッケージが、OLOA(登録商標)2000又はOLOA(登録商標)2939である、請求項1に記載の潤滑油。
  20. 更なる従来の流動点抑制添加剤を有さない、請求項1に記載の潤滑油。
  21. 従来の流動点抑制添加剤が、ポリアルキルメタクリレート、スチレンエステルポリマー、アルキル化ナフタレン、エチレン酢酸ビニルコポリマー、及びポリフマレートからなる群から選択される、請求項20に記載の潤滑油。
  22. a)5〜88重量%の、ワックス原料で作製された潤滑基油、
    b)5〜20重量%の、銀ベアリングを保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージ、及び
    c)55重量%までの、120を超える粘度指数を有するブライトストックを含み、
    d)粘度指数改良剤又は従来の流動点抑制添加剤
    を含まない潤滑油であって、−15℃で7000cP未満のコールドクランキングシミュレーター粘度を有する前記潤滑油。
  23. −15℃でのコールドクランキングシミュレーター粘度が5000cP未満である、請求項22に記載の潤滑油。
  24. a)i)0.3重量%未満の芳香族化合物、
    ii)10重量%を超える、環状パラフィン官能基を有する分子、
    iii)15を超える、多環式パラフィン官能基を有する分子に対する単環式パラフィン官能基を有する分子の比
    を有する、ワックス原料で作製された潤滑基油を選択する工程、及び
    b)前記潤滑基油を、銀ベアリングを保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージ及び2.0重量%未満の粘度指数改良剤とブレンドする工程、
    を含む潤滑油の製造方法であって、前記潤滑油が、−15℃で7000cP未満のコールドクランキングシミュレーター粘度、少なくとも10.8cPのGE HTHS(最終)、及び8〜20のTBNを有する前記製造方法。
  25. 前記潤滑基油が0.07重量%未満の芳香族化合物を有する、請求項24に記載の方法。
  26. 前記ワックス原料がフィッシャー−トロプシュ由来のものである、請求項24に記載の方法。
  27. 前記潤滑基油にブライトストックを添加する更なる工程を含む、請求項24に記載の方法。
  28. 前記ブライトストックが120を超える粘度指数を有する、請求項27に記載の方法。
  29. 前記ブライトストックがフィッシャー−トロプシュ由来のものである、請求項27に記載の方法。
  30. 鉄道エンジンでの潤滑油の使用を含み、前記潤滑油が、
    a)100ppm未満の亜鉛、
    b)−15℃で7000cP未満のコールドクランキングシミュレーター粘度、
    c)少なくとも10.8cPのGE HTHS(最終)、及び
    d)8〜20のTBN
    を有する、鉄道エンジンの操作方法。
  31. 前記潤滑油がワックス原料で作製された潤滑基油を含み、前記潤滑基油が、
    a)0.3重量%未満の芳香族化合物、
    b)10重量%を超える、環状パラフィン官能基を有する分子、及び
    c)15を超える、多環式パラフィン官能基を有する分子に対する単環式パラフィン官能基を有する分子の比
    を含む、請求項30に記載の鉄道エンジンの操作方法。
  32. 潤滑油が、
    a)5〜88重量%の、ワックス原料で作製された潤滑基油、
    b)5〜20重量%の、銀ベアリングを保護するために配合されたエンジンオイル添加剤パッケージ、及び
    c)55重量%までの、120を超える粘度指数を有するブライトストックを含み、
    d)粘度指数改良剤又は従来の流動点抑制添加剤
    を含まない、請求項30に記載の鉄道エンジンの操作方法。
  33. 前記ワックス原料がフィッシャー−トロプシュ由来のものである、請求項31に記載の鉄道エンジンの操作方法。
  34. エネルギー使用が、従来のグループI又はグループIIの基油で作製された同じSAE粘度等級のエンジンオイルで鉄道エンジンを操作するのに比べて少なくとも1%低減される、請求項31に記載の鉄道エンジンの操作方法。
JP2008509092A 2005-04-29 2006-04-25 中速ディーゼルエンジンオイル Pending JP2008539319A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/118,838 US7374658B2 (en) 2005-04-29 2005-04-29 Medium speed diesel engine oil
PCT/US2006/015854 WO2006118910A2 (en) 2005-04-29 2006-04-25 Medium-speed diesel engine oil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008539319A true JP2008539319A (ja) 2008-11-13

Family

ID=37235207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509092A Pending JP2008539319A (ja) 2005-04-29 2006-04-25 中速ディーゼルエンジンオイル

Country Status (10)

Country Link
US (3) US7374658B2 (ja)
JP (1) JP2008539319A (ja)
KR (1) KR20080005987A (ja)
CN (1) CN101180386B (ja)
AU (1) AU2006242580B2 (ja)
BR (1) BRPI0608098A2 (ja)
GB (1) GB2440074B (ja)
NL (1) NL1031671C2 (ja)
WO (1) WO2006118910A2 (ja)
ZA (1) ZA200709909B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546887A (ja) * 2005-06-22 2008-12-25 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 低コールドクランキングシミュレータ粘度を有するより低濃度の灰分の潤滑油
JP2012511608A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 昭和シェル石油株式会社 潤滑組成物
JP2012511609A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 昭和シェル石油株式会社 潤滑組成物
JP2013514416A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 昭和シェル石油株式会社 潤滑組成物
JPWO2014057640A1 (ja) * 2012-10-10 2016-08-25 Jxエネルギー株式会社 トランクピストン型ディーゼル機関用潤滑油組成物
JP2016539210A (ja) * 2013-10-18 2016-12-15 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 中速ディーゼルエンジン中の銀軸受の保護用潤滑油組成物

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7662271B2 (en) * 2005-12-21 2010-02-16 Chevron U.S.A. Inc. Lubricating oil with high oxidation stability
US7547666B2 (en) * 2005-12-21 2009-06-16 Chevron U.S.A. Inc. Ashless lubricating oil with high oxidation stability
US7578926B2 (en) * 2005-04-20 2009-08-25 Chevron U.S.A. Inc. Process to enhance oxidation stability of base oils by analysis of olefins using Â1H NMR
GB2461654B (en) * 2005-06-22 2010-03-03 Chevron Usa Inc Lower ash lubricating oil with low cold cranking simulator viscosity
BRPI0714243A2 (pt) * 2006-07-12 2013-03-12 Shell Int Research embalagem combinada para composiÇço de lubrificante e combustÍvel para operar um motor a diesel, disposiÇço de motor para a geraÇço de energia cinemÁtica e tÉrmica, veÍculo de transporte, bomba d'Água ou gerador de energia estacionÁrio, processo para a geraÇço de energia com emissço de gÁs àxido de nitrogÊnio de exaustço reduzida,e, uso da embalagem combinada de lubrificante e combustÍvel
US20080073248A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 Chevron U.S.A. Inc. Heat transfer oil with high auto ignition temperature
US8747650B2 (en) * 2006-12-21 2014-06-10 Chevron Oronite Technology B.V. Engine lubricant with enhanced thermal stability
US20090005275A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Chevron U.S.A. Inc. Power steering fluid
BRPI0815926A2 (pt) * 2007-08-31 2015-02-18 Shell Int Research Uso de um luibrificante, e, processo para operar um motor a diesel equipado com um captador de partícular de diesel.
US8318001B2 (en) * 2008-10-01 2012-11-27 Chevron U.S.A. Inc. 110 neutral base oil with improved properties
MY160563A (en) * 2008-10-01 2017-03-15 Chevron Usa Inc A 170 neutral base oil with improved properties
US8784643B2 (en) * 2008-10-01 2014-07-22 Chevron U.S.A. Inc. 170 neutral base oil with improved properties
US8377856B2 (en) 2009-05-14 2013-02-19 Afton Chemical Corporation Extended drain diesel lubricant formulations
US20100292112A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Afton Chemical Corporation Extended drain diesel lubricant formulations
US20110012053A1 (en) * 2009-07-16 2011-01-20 Chevron U.S.A. Inc. Heat transfer oil with a high auto ignition temperature
EP2189515A1 (en) * 2009-11-05 2010-05-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Functional fluid composition
CN102690714B (zh) * 2011-03-24 2013-12-25 中国石油化工股份有限公司 一种铁路中高速柴油发动机润滑油组合物
CN104332076B (zh) * 2014-10-23 2017-01-11 沪东重机有限公司 中速柴油机的电气设备模拟教学系统
EP3212749B1 (en) * 2014-10-31 2023-04-19 The Lubrizol Corporation Marine diesel lubricating composition
CN106367171B (zh) * 2016-08-28 2019-03-15 湖北奥斯龙科技有限公司 一种使用周期长的柴油发动机润滑油及其制备方法
US10738258B2 (en) 2017-03-24 2020-08-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for improving engine fuel efficiency and energy efficiency
WO2018175046A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Cold cranking simulator viscosity boosting base stocks and lubricating oil formulations containing the same
US10858610B2 (en) 2017-03-24 2020-12-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Cold cranking simulator viscosity boosting base stocks and lubricating oil formulations containing the same
US10876062B2 (en) 2017-03-24 2020-12-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Cold cranking simulator viscosity boosting base stocks and lubricating oil formulations containing the same
US10808196B2 (en) 2017-03-28 2020-10-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Cold cranking simulator viscosity reducing base stocks and lubricating oil formulations containing the same
CN110573596B (zh) * 2017-03-28 2023-02-17 埃克森美孚化学专利公司 冷起动模拟机粘度降低基料和含有它们的润滑油制剂
CN111763555A (zh) * 2020-07-22 2020-10-13 南宁广壮润滑油有限公司 一种耐高温且低温流动性能优异的柴油机油制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004521976A (ja) * 2001-02-13 2004-07-22 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 基油組成物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3861005A (en) * 1969-05-28 1975-01-21 Sun Oil Co Pennsylvania Catalytic isomerization of lube streams and waxes
US3852207A (en) * 1973-03-26 1974-12-03 Chevron Res Production of stable lubricating oils by sequential hydrocracking and hydrogenation
US4673487A (en) * 1984-11-13 1987-06-16 Chevron Research Company Hydrogenation of a hydrocrackate using a hydrofinishing catalyst comprising palladium
DK0458895T3 (da) * 1989-02-17 1995-11-06 Chevron Usa Inc Isomerisering af voksagtige smøreolier og jordolievoks under anvendelse af en silicoaluminophosphat-molsi-katalysator
US5282958A (en) * 1990-07-20 1994-02-01 Chevron Research And Technology Company Use of modified 5-7 a pore molecular sieves for isomerization of hydrocarbons
US5244591A (en) * 1992-03-23 1993-09-14 Chevron Research And Technology Company Lubricating oil compositions for internal combustion engines having silver bearing parts
US5789355A (en) * 1995-06-06 1998-08-04 Exxon Chemical Limited Low volatility lubricating compositions
US6090989A (en) * 1997-10-20 2000-07-18 Mobil Oil Corporation Isoparaffinic lube basestock compositions
US5951851A (en) * 1997-10-31 1999-09-14 Poirier; Marc-Andre Sulfur removal from hydrocarbon fluids by contacting said fluids with hydrololcite-like adsorbent material
US6103099A (en) * 1998-09-04 2000-08-15 Exxon Research And Engineering Company Production of synthetic lubricant and lubricant base stock without dewaxing
US6332974B1 (en) * 1998-09-11 2001-12-25 Exxon Research And Engineering Co. Wide-cut synthetic isoparaffinic lubricating oils
US6713438B1 (en) * 1999-03-24 2004-03-30 Mobil Oil Corporation High performance engine oil
US6503956B2 (en) * 2001-01-11 2003-01-07 Chevron U.S.A. Inc. Determination of heteroatom content in Fischer-Tropsch wax
US6627779B2 (en) * 2001-10-19 2003-09-30 Chevron U.S.A. Inc. Lube base oils with improved yield
US6789355B2 (en) * 2002-07-29 2004-09-14 The Pride Group, Inc. Planter having an integral water tray
US6703353B1 (en) * 2002-09-04 2004-03-09 Chevron U.S.A. Inc. Blending of low viscosity Fischer-Tropsch base oils to produce high quality lubricating base oils

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004521976A (ja) * 2001-02-13 2004-07-22 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 基油組成物
JP2004521977A (ja) * 2001-02-13 2004-07-22 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑剤組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008546887A (ja) * 2005-06-22 2008-12-25 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 低コールドクランキングシミュレータ粘度を有するより低濃度の灰分の潤滑油
JP2012511608A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 昭和シェル石油株式会社 潤滑組成物
JP2012511609A (ja) * 2008-12-12 2012-05-24 昭和シェル石油株式会社 潤滑組成物
JP2013514416A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 昭和シェル石油株式会社 潤滑組成物
JPWO2014057640A1 (ja) * 2012-10-10 2016-08-25 Jxエネルギー株式会社 トランクピストン型ディーゼル機関用潤滑油組成物
JP2016539210A (ja) * 2013-10-18 2016-12-15 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 中速ディーゼルエンジン中の銀軸受の保護用潤滑油組成物
JP2018090828A (ja) * 2013-10-18 2018-06-14 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 中速ディーゼルエンジン中の銀軸受の保護用潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US7473346B2 (en) 2009-01-06
GB2440074B (en) 2009-12-02
NL1031671C2 (nl) 2007-07-31
GB0721086D0 (en) 2007-12-05
NL1031671A1 (nl) 2006-11-01
US20080110798A1 (en) 2008-05-15
US20060247138A1 (en) 2006-11-02
US7435328B2 (en) 2008-10-14
ZA200709909B (en) 2009-03-25
US20080113885A1 (en) 2008-05-15
WO2006118910A2 (en) 2006-11-09
CN101180386B (zh) 2012-08-29
BRPI0608098A2 (pt) 2010-11-03
US7374658B2 (en) 2008-05-20
AU2006242580B2 (en) 2011-05-12
AU2006242580A1 (en) 2006-11-09
GB2440074A (en) 2008-01-16
WO2006118910A3 (en) 2007-04-05
KR20080005987A (ko) 2008-01-15
CN101180386A (zh) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008539319A (ja) 中速ディーゼルエンジンオイル
AU2006262378B2 (en) Lower ash lubricating oil with low cold cranking simulator viscosity
JP5291862B2 (ja) 潤滑基油組成物およびそれを用いた内燃機関の燃費改善方法
US7195706B2 (en) Finished lubricating comprising lubricating base oil with high monocycloparaffins and low multicycloparaffins
US7956018B2 (en) Lubricant composition
US7994104B2 (en) Process to make a light base oil fraction having low Noack volatility
JP2009533497A (ja) 低ブルックフィールド比をもつギア潤滑油
KR20090010047A (ko) 낮은 견인 계수를 갖는 베이스 오일을 포함한 기어 윤활유
JP2008531813A (ja) ポリαオレフィン及びフィッシャー−トロプシュ誘導潤滑基油潤滑油ブレンド
US20090062168A1 (en) Process for making a two-cycle gasoline engine lubricant
US20100270206A1 (en) Two-cycle gasoline engine lubricant with a base oil having a low traction coefficient
NL2000686C2 (nl) Smeerolie met een laag asgehalte met een lage koude-verluchting-simulator-viscositeit.
GB2461654A (en) Lower ash lubricating oil with low cold cranking simulator viscosity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120928