JP2008535092A - センサの動きのエラー訂正付きタッチ位置決定 - Google Patents

センサの動きのエラー訂正付きタッチ位置決定 Download PDF

Info

Publication number
JP2008535092A
JP2008535092A JP2008504136A JP2008504136A JP2008535092A JP 2008535092 A JP2008535092 A JP 2008535092A JP 2008504136 A JP2008504136 A JP 2008504136A JP 2008504136 A JP2008504136 A JP 2008504136A JP 2008535092 A JP2008535092 A JP 2008535092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
signal
error
sensor
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008504136A
Other languages
English (en)
Inventor
オー. ゲーガン,バーナード
エー. レサード,ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2008535092A publication Critical patent/JP2008535092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04186Touch location disambiguation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0414Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
    • G06F3/04142Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position the force sensing means being located peripherally, e.g. disposed at the corners or at the side of a touch sensing plate
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0444Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single conductive element covering the whole sensing surface, e.g. by sensing the electrical current flowing at the corners
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04106Multi-sensing digitiser, i.e. digitiser using at least two different sensing technologies simultaneously or alternatively, e.g. for detecting pen and finger, for saving power or for improving position detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04107Shielding in digitiser, i.e. guard or shielding arrangements, mostly for capacitive touchscreens, e.g. driven shields, driven grounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

タッチパネル(270)の動きにより生じるエラーを訂正することによって、タッチ位置決定が強化される。タッチセンシティブデバイスが、タッチ表面(272)上の容量結合されたタッチの位置を表す信号を発生するように構成された静電容量式タッチセンサを含む。エラー訂正センサ(273)が、静電容量式タッチセンサの動きに関連する信号を発生する。タッチ位置信号およびエラー信号を用いて、タッチ位置が決定される。

Description

本発明は、タッチセンシティブデバイスに関し、特に、静電容量式タッチセンシティブパネルにおいて強化したタッチ位置決定を使用する方法およびシステムに関する。
タッチセンシティブデバイスは、コンピュータや他のデータ処理デバイスとのインタフェースを単純かつ直感的なものにする。データ入力にキーボードを使用するのではなく、ユーザは、アイコンに触れたり、タッチセンシティブパネル上に書いたり描いたりすることで、情報を伝送しうる。タッチパネルは、種々の情報処理用途において使用される。多くの場合、双方向のビジュアルディスプレイには、何らかの形態のタッチセンシティブパネルがある。携帯電話、パーソナルデータアシスタント(PDA)、およびハンドヘルドまたはラップトップコンピュータなどの次世代の携帯型マルティメディアデバイスの出現により、タッチセンシティブパネルとビジュアルディスプレイとの一体化は、一般的なものになりつつある。
さまざまなタッチパネルは、タッチセンシティブ表面上のタッチ位置を決定するために、静電容量式センシング技術を使用する。静電容量式システムは、タッチ表面上やその付近に触れることで生じる容量結合に基づいて、タッチ位置を決定する。静電容量式タッチパネルの1つのタイプは、典型的に、基板上に堆積された抵抗層を含む。抵抗層は、タッチパネルのタッチ表面を形成する。数カ所、例えば、タッチパネルの各コーナーにある抵抗層に電気信号が印加され、タッチ表面全体に均一な場を作り出す。ユーザの指がタッチ表面に近づいたり、接触したりすると、信号がユーザの指を通ってタッチ表面に容量結合される。この構成において、抵抗層は、コンデンサの一方のプレートを形成し、もう一方のコンデンサプレートは、ユーザの指によって形成されている。容量結合は、各コーナーから流れる信号電流を変更する。コントローラ回路が、静電容量の変化によって生じる各コーナーでの電流の変化を測定する。コントローラ回路は、コーナー電流の相対的な大きさに基づいて、タッチ位置を決定する。
別のタイプの静電容量式タッチパネルにおいて、導電性の金属またはセラミック電極のマトリックスまたはグリッドが、誘電体層のいずれかの側に配置される。AC信号が、各電極に印加され、各印加信号の少なくとも1つの信号パラメータ、例えば、電圧および/または電流が測定される。タッチパネル上またはその付近にあるユーザの指が、パネルにある電極と容量結合し、1つ以上の電極の信号パラメータが変化する。電極の信号が測定され、各電極の信号パラメータの変化が決定される。タッチ位置を決定するために、電極間の信号パラメータの相対変化が分析される。電極間のタッチ位置を決定するために、補間法が用いられてもよい。
本発明は、タッチパネルの動きによるエラーを訂正することによって、タッチ位置決定を高める方法およびシステムに関する。
本発明の1つの実施形態は、タッチセンシティブデバイスに関する。タッチセンシティブデバイスは、タッチ表面上で容量結合されたタッチの位置を表す信号を発生するように構成された静電容量式タッチセンサを含む。エラー訂正センサが、タッチ位置信号のエラーに関連する信号を発生する。エラーは、静電容量式タッチセンサの動きに関連づけられる。タッチセンシティブデバイスは、タッチ位置信号およびエラー信号に基づいてタッチ位置を決定するように構成されたプロセッサを含む。
さまざまな例において、エラー訂正センサは、静電容量式センサ、力センサ、曲げモードセンサ、またはタッチパネルの動きによって生じるエラーを検出するように構成された他のタイプのセンサを含んでもよい。
タッチ位置決定に使用する静電容量式タッチセンサは、基板の片側上に配置された電極層を含んでもよい。エラー訂正センサは、基板の反対側に配置された1つ以上の電極を含んでもよい。1つの構成において、エラー訂正センサは、基板の周囲部分上に配置された連続的な電極を含んでもよい。別の構成において、エラー訂正センサは、基板の周囲部分上に配置された複数の不連続的な電極を含んでもよい。
エラー訂正センサの電極は、電極磁気妨害(EMI:electrode magnetic interference)から電極層の部分を遮蔽するために使用されてもよい。さらに、または他の形態として、エラー訂正センサの電極は、タッチセンシティブデバイスの電極層と導電構造との間の容量結合を低減するように構成されてもよい。エラー訂正および/またはシールド機能を与える他、エラー訂正センサは、タッチ表面上のタッチ力を測定するようにさらに構成されてもよい。
本発明の別の実施形態によれば、タッチ表面上のタッチ位置を決定するための方法がある。タッチ表面上の容量結合されたタッチからのタッチ信号が発生される。タッチ表面の動きに関連付けられたエラー信号が発生される。タッチ位置は、タッチ信号およびエラー信号に基づいて決定される。
1つの例において、エラー信号は、タッチ信号を発生するために使用されるタッチセンサの動きに応答した静電容量の変化を測定することによって発生される。他の例では、タッチ表面の変位または低周波数発振を測定することを伴う。タッチ位置は、エラー信号に基づいてタッチ信号を調節することで決定されてもよい。
本発明のさまざまな態様によれば、エラー信号は、タッチ表面の較正および/またはタッチ力の決定に使用されてもよい。
上記発明の開示は、本発明の各実施形態またはすべての例を記載することを意図したものではない。添付の図面とともに以下の詳細な記載および特許請求の範囲を参照することにより、本発明に対する理解がさらに深まることで、利点および効果が明らかになり認識されるだろう。
本発明は、さまざまな変更例および他の形態に適用可能であるが、図面において本発明の詳細を例示的に示し、以下、詳細に記載する。しかしながら、本発明を記載する特定の実施形態に限定することが意図されていないことを理解されたい。実際には、添付の特許請求の範囲によって規定されるような本発明の範囲内にあるすべての変更例、等価物、および変形例に範囲が及ぶように意図されている。
例示的な実施形態の以下の記載において、本発明の一部をなす添付の図面が参照され、図面には、例示的に、本発明が実施されてもよいさまざまな実施形態が示されている。これらの実施形態は、本発明の範囲から逸脱することなく利用されてもよく、構造的に変化させてもよいことを理解されたい。
静電容量式タッチパネル上にタッチ圧力がかかると、ディスプレイおよび/またはシャーシなどの隣接する導電体を含む環境に対して静電容量式センサが動くことがある。タッチパネルが動くと、容量電流が変化することで、有効なタッチの測定位置にエラーを生じてしまうことがある。この現象は、タッチパネルが大型の場合、例えば、約20インチ対角を超える場合に特に顕著であり、その理由として、大型パネルは、小型のものより寄生容量および曲げが大きいことが挙げられる。大きい寄生容量と大きい曲げが組み合わさると、大型タッチパネルの場合、タッチ圧力での寄生容量の変化が大きくなる。接地型または駆動型のリアシールドが、タッチパネルの動きに関連する寄生容量および静電容量の変化を低減するのに役立つ。
多くの静電容量式タッチスクリーンでは、いくつかの有益な効果を与える透明リアシールドを使用する。接地型または駆動型のリアシールドは、タッチスクリーンがタッチ圧力下で動くとき、隣接するディスプレイまたはシャーシとの寄生容量結合の変化を阻止する。駆動型のシールドでは、タッチ表面と隣接するディスプレイまたはシャーシとの容量結合が最小限に抑えられる。さらに、リアシールドは、ディスプレイデバイスから出るEMIなど、タッチパネル後方からのEMIを阻止する。
リアシールドには利益もあるが、シールド層を追加すると、タッチパネルのコストが増大し、透明なタッチパネルを通る光透過性も低減してしまう。本発明の実施形態では、リアシールドがない静電容量式タッチパネルを伴う。本発明の静電容量式タッチシステムにより、リアシールドに関連する費用や光透過性の損失の課題を残さずに、上記に挙げたリアシールドの利益のいくつかが得られる。
本発明の実施形態は、リアシールドを使用しないタッチパネルシステムにおいて、エラー訂正およびEMIシールドを行う方法およびシステムに関する。タッチパネルの動きによる寄生容量の変化によって生じるタッチ位置決定のエラーを訂正するために、1つ以上の追加のセンサが採用される。図1Aは、本発明の実施形態によるタッチセンシング方法を示すフローチャートである。この方法によれば、タッチパネル上の容量結合されたタッチを表すタッチ信号を発生する101。タッチ信号のエラーに関連するエラー信号を発生する103。エラー信号は、タッチ圧力による静電容量式タッチパネルの動きに関係する。タッチパネルの動きは、例えば、タッチパネルの変位、タッチパネルの曲げ、屈曲および/ねじれ、および/または、1つ以上の隣接する構造体に対するタッチパネルの物理的配向の任意の他の変化を含んでもよい。タッチ位置は、タッチ信号およびエラー信号に基づいて決定される105。
1つの例において、エラー信号は、タッチパネルの動きによって生じる変化する静電容量による電流の変化に基づいて発生されてもよい。本願明細書に記載するように、このようなエラー信号は、静電容量式タッチパネル上に配置された背面電極を使用して発生されてもよい。他の構成において、エラー信号は、力センサ、加速度計、曲げモードセンサ、またはタッチパネルの動きを表すパラメータを検知するように構成された任意の他のタイプのセンサによって発生されてもよい。いくつかの実施形態において、エラー信号は、タッチパネル表面上のタッチ力を測定するために使用されてもよい。
図1Bは、本発明の実施形態によるタッチ位置決定を高める方法を示すフローチャートである。タッチ信号は、タッチパネルの1つ以上の電極、例えば、矩形のタッチパネルの各コーナーに位置付けられた電極で測定される111。タッチ圧力によりタッチパネルが動くと、タッチ信号測定エラーが生じることがある。いくつかの例において、タッチパネルの動きは、タッチ信号とは別に測定されてもよく112、既知の動き量は、タッチ信号測定エラーを推定するために使用されうる。次いで、推定エラーは、エラーを除去するためにタッチ信号を修正し115、または、センサ動きエラーが大きすぎる場合113、測定を回避する114ために使用されうる。他の例において、エラーセンサによって発生する信号は、動き量を測定することなく、タッチパネルの動きによって生じるエラーを訂正するために使用されてもよい。任意に、エラー信号はまた、タッチパネル上のZ軸のタッチ力を決定する119ために使用されてもよい。
図2に、本発明の1つの実施形態による、コントローラ275に電気的に結合された静電容量式タッチパネル270を含むタッチスクリーンシステムを示す。図2に示す静電容量式タッチパネル270は、本発明の実施形態による、エラー訂正付きのタッチ位置検出に関連して使用されてもよい。タッチパネル270は、ガラスなどの基板を含み、基板には、導電性コーティングがそれぞれに設けられた上面および背面272、271がある。上面272は、タッチを検知する最初の表面である。上面272は、公称上、約1V〜約5Vの範囲にあるAC電圧で駆動される。
タッチパネル270は、ワイヤ274a、276a、278a、280aがそれぞれ取付けられる4つのコーナー端子274、276、278、280を含むように図示されている。ワイヤ274a、276a、278a、280aの各々は、コントローラ275に結合される。ワイヤ274a、276a、278a、280aは、コーナー端子274、276、278、280のそれぞれを、コントローラ275に設けられた駆動/検知回路274b、276b、278b、280bのそれぞれに接続する。
タッチスクリーンシステムはまた、少なくとも1つのエラーセンサ273に結合された少なくとも1つのワイヤ273aを含む。1つの実施形態において、エラーセンサ273は、静電容量式センサを含み、静電容量式センサは、タッチ圧力によるタッチ表面の動きによって生じる静電容量の変化に基づいて信号を発生する。エラーセンサ273は、コントローラ275にあるエラーセンサ駆動/検知回路273bにワイヤ273aによって結合される。
コントローラ275は、上面272で所望の電圧を維持するために、駆動/検知回路274b、276b、278b、280bを介してコーナー端子274、276、278、280の各々の電圧を制御する。上面272に加えられた指またはペンによるタッチ力が、上面272に加えられる小さな有効コンデンサとして検出される。タッチにより、コーナー駆動/検知回路274b、276b、278b、280bを経由して、コントローラ275による電流フロー測定に変化が生じる。コントローラ275は、静電容量の変化によって生じる各コーナー端子274、276、278、280での電流の変化を測定し、典型的に、以下の式1および式2を用いて、コーナー電流の相対的な大きさに基づいてタッチ位置を決定する。
XT=(UR+LR−UL−LL)/(UR+LR+UL+LL) 式1
YT=(UR+UL−LR−LL)/(UR+LR+UL+LL) 式2
式中、UL、LL、LR、URは、左上、左下、右下、右上のコーナー端子274、276、278、280のそれぞれで測定された電流である。
エラーセンサ273は、タッチ圧力によって生じる周囲の導電構造体に対するタッチセンサ270の動きに基づいてエラー信号を発生する。コントローラ275は、コーナー駆動/検知回路274b、276b、278b、280bを介したコントローラ275による電流フロー測定の変化と、エラー駆動/検知回路273bを経由したコントローラによるエラー信号測定の変化とに基づいてタッチ位置を決定する。
図3および図4は、本発明の実施形態によるエラー訂正用に使用する背面電極を有する静電容量式タッチパネルを示す。図3および図4は、透明なリアシールド層を含まない静電容量式タッチパネル330、450の例である。タッチパネルは、例えば、図3に示すように、単一の背面電極342を含むものであってもよく、図4に示すように、複数の背面電極451、452、453、454を含むものであってもよい。背面電極342、451、452、453、454は、さまざまな目的に応える。例えば、低インピーダンスに接続されれば、背面電極342、451、452、453、454は、EMIからタッチパネル330、450の一部分を遮蔽する。
タッチパネル330、450の上部抵抗層344、444と同じAC信号で駆動されれば、背面電極342、451、452、453、454は、典型的に、ディスプレイおよび/またはシャーシを含む、タッチパネル330、450の後方にある導電要素との容量結合を低減させる。背面電極342、451、452、453、454が、タッチパネル330、450の上部抵抗層344、444と同等か、またはそれよりも大きな同相AC信号で駆動されれば、タッチパネル330、450を通る正味寄生容量電流をオフセットしたり、ゼロレベル近くにしたりすることができる。これが最も有用なのは、測定感度を低下させ、および/またはタッチパネル330、450のコーナーに取付けられた増幅器の駆動能力を超える可能性のある高レベルの寄生容量を有する大型タッチパネルである。AC信号で駆動されれば、タッチパネル330、450の背面電極342、451、452、453、454と、シャーシやディスプレイなどのタッチパネル330、450の後方にある導電要素との間での動きを測定するために、背面電極342、451、452、453、454との間での電流の流れが使用されうる。さらに、タッチパネル330、450に加えられる力を測定するために、背面電極342、451、452、453、454の動きが使用されてもよい。
図3に、本発明の1つの実施形態による静電容量式タッチパネルを示す。この構成によれば、タッチパネル330は、タッチパネル330の上面340に設けられた上部抵抗層344に接続された線形化電極パターン332を含む。線形化電極パターン332は、4つのコーナー端子334、335、336、337が、ワイヤ334a、335a、336a、337aを介してコントローラ(図示せず)にそれぞれ接続されたほぼ矩形状の形状を有するように構成される。通常の動作では、コントローラの駆動回路のそれぞれを介して、コーナー端子334、335、336、337に駆動信号が印加され、コントローラは、コントローラにある検知回路のそれぞれを介してコーナー端子334、335、336、337を流れる電流を測定する。コーナー端子334、335、336、337を流れる電流は、タッチパネル344の表面がタッチされると変更される。
コーナー端子334、335、336、337は、典型的に、AC電圧で駆動され、線形化電極332は、上部導電層344全体に均等に電圧を分布させる。タッチパネル330は、単一の背面電極342を含み、この背面電極342は、この例において、タッチパネル330の背面341の周囲部分343上に配置された導電材料帯として構成される。この構成において、背面電極342は、線形化電極パターン332の下方の部分シールドとして使用することができ、タッチスクリーンセンサ330の高感度エリアである。背面電極342は、電圧駆動コーナー端子334、335、336、337と同等で同相のAC電圧で、ワイヤ348を介して駆動されてもよい。このように、背面電極342は、ノイズに対するシールドを与えるとともに、上部抵抗層344から背面電極342へ流れる容量電流が無視できるほどであるため、寄生容量効果を最小限に抑える。
さらに、背面電極342は、隣接する導電構造体に対するタッチパネル330の動きを測定するために使用されてもよい。タッチパネル330が、触れられると撓めば、背面電極342とディスプレイ表面、シャーシ、または他の支持構造体との間の静電容量が変化する。背面電極342の信号の変化は、タッチ力で生じるタッチパネルの動き量に関係する。背面電極342のエラー信号は、コーナー端子334、335、336、337で発生したタッチ信号のエラーを訂正するために使用されてもよい。背面電極での信号の変化はまた、タッチ力を測定するために使用されてもよい。タッチ力測定は、タッチパネル330、450のサイズ、および取付け方法に依存する。
図3を参照すると、電極342の電流変化は、電極342と、ディスプレイ(図示せず)など、タッチパネル330の後方にある導電表面との間の静電容量の変化に比例する。静電容量の変化は、ディスプレイに対するタッチパネル330の相対的な動きに比例する。さらに、タッチパネル330が、導電表面に近接して移動可能に取付けられるとすると、タッチパネル330の相対的な動きは、タッチパネル330にかかる力に比例する。
背面電極342の信号でコーナー端子334、335、336、337での測定を修正することによって、測定されたタッチ位置エラーが低減されてもよい。例えば、1つの例において、背面電極342での変化は、コーナー端子334、335、336、337での信号から等しく差し引かれてもよい。別の例において、タッチ測定は、大きなタッチ圧力によって生じる信号のエラーを回避するために、背面電極342の電流が著しく変化している間は中断されてもよい。
図4は、本発明のタッチ位置プロセスを実行するのに非常に適したタッチパネルの別の実施形態を示す。図4は、リアシールドを含まない静電容量式タッチパネル450を示す。この実施形態によれば、タッチパネル450は、タッチパネル450の上面440に配置された上部導電層444に接続された線形化電極パターン432を含む。線形化電極432は、ワイヤ434a、435a、436a、437aを介してコントローラ(図示せず)にそれぞれ接続された4つのコーナー端子434、435、436、437を含む。
図4の実施形態における背面電極の配置は、タッチパネル450の背面441上に位置する多数の不連続な背面電極451、452、453、454を含む。図4に示す特定の構成において、4つの背面電極451、452、453、454は、背面441の周囲部443付近に位置付けられ、背面電極の各々は、タッチパネル450の背面441のエッジ領域の1つに沿った位置にある。背面電極451、452、453、454の数と位置は、特定のデザインに応じて変更しうることを理解されたい。
複数の背面電極が採用された構成において、図4に示す実施形態のように、コントローラ(図示せず)は、コーナー端子434、435、436、437に印加されたものと同等のAC電圧で、背面電極451、452、453、454を駆動してもよい。このように制御される場合、複数の背面電極451、452、453、454は、図3に示す実施形態の単一の背面電極342と同じ機能を効果的に実行する。
複数の背面電極451、452、453、454は、ワイヤ451a、452a、453a、454aを介してコントローラに結合される。タッチパネル450にシールドを与える他、背面電極451、452、453、454は、隣接する導電構造体に対するタッチパネル450の動きを検出および測定するために使用されてもよい。タッチパネル450が、触れられたときに撓んだり動いたりすれば、背面電極451、452、453、454と、ディスプレイ表面、シャーシ、または他の支持構造との間の静電容量が変化する。背面電極451、452、453、454での信号の変化は、タッチパネル450の支持構造に対する動き量に関係する。背面電極451、452、453、454の信号は、印加力の位置を計算するために使用されてもよく、コーナー端子434、435、436、437で発生したタッチ信号のエラーを訂正するために使用されてもよい。式3および式4は、パネル450の変位を発生する印加力の位置XD、YDを計算するために使用されてもよく、式中、ΔT、ΔB、ΔL、およびΔRは、タッチパネル450のそれぞれの上縁部、底縁部、左縁部、右縁部にある背面電極にある信号の変化である。式5は、パネル450に印加される全力の変化を計算するために使用されてもよい。
XD=(ΔR−ΔL)/(ΔR+ΔL) 式3
YD=(ΔT−ΔB)/(ΔT+ΔB) 式4
Z=ΔT+ΔB+ΔL+ΔR 式5
1つの実施形態において、タッチ位置は、変位Zがしきい値量より小さい間に測定されてもよく、タッチ力Zが所定のしきい値を超えると、測定されたタッチ位置のその後の変化は無視してもよい。
別の実施形態において、Zの比例増加に伴うXT、YTの変化は、パネル450の曲げが原因のXT、YTのエラーとして見なされてもよい。これに応じて、XT 、YTの変化は報告されなくてもよいし、または、Z、XD、YDと、XT、YTの変化との間の関係が、予め測定され格納されていれば、Z、XD、YDの変化は、XT、YTエラー訂正値に変換されてもよく、次いで、これらの値を用いて、XT、YTを修正してエラーを低減する。他の形態において、Z、XD、YDと、XT、YTのエラーとの間の関係は、パネル450のパラメータに基づいて計算されてもよい。パラメータは、パネル450のサイズおよび剛性、電極451、452、453、454の幅、センサと接地支持部材との近接性、およびパネル450をその支持部材に取付ける取付けシステムの剛性とを含む。
別の実施形態において、(式1および式2を用いて)コーナー434、435、436、437での測定から計算されたタッチ位置座標XT、YTは、式3および式4を用いて計算された第2の変位ベース座標セットXD、YDによって修正されてもよい。例えば、Z>しきい値とすると、XTおよびYTの測定変化は、同等かつ同時の変化XDおよびYDが測定される場合のみ報告される。XD、YDに対応する変化がない場合のXT、YTの変化は、パネル450の曲げが原因のエラーを表す。
いくつかの実施形態において、エラーの大きさに動き量を相関しやすくるために、較正手法が用いられてもよい。例えば、較正手法は、タッチパネルの曲げおよび変位を変動するために、さまざまな量の力を用いて1つ以上の較正点でタッチ位置を計算することを伴うものであってもよい。1つの例示的な較正手法は、以下のプロセスを伴うものであってもよい。
1.既知の座標を有するパネル上のある点でZ〜0で、非常に軽く触れる。
2.コーナー電流を測定し、タッチ位置XT、YT、およびXD、YD、Zを計算する。
3.タッチ点での力を次第に増大させ、タッチパネルの変位および曲げを増大し、テスト下での点でのXT、YT対XD、YD、Zの傾向を決定する。
4.エラー(ΔXTおよびΔYT)対XD、YD、Zを格納する。
5.引き続き、通常の動作中、著しいXD、YD、Zの変化により生じる既知の(ΔXTおよびΔYT)エラーを差し引く。
較正手法は、タッチパネル上の任意の数の較正点で実行されてもよい。通常の動作中、較正点間にあるタッチ位置のエラーが補間されてもよい。タッチパネルの動きまたは撓みの量は、タッチパネルのサイズおよび材料に応じたものであってもよい。設置前に、すべての同様のタッチパネルに対して、一般的な較正プロセスが実行されてもよい。タッチパネルの設置後に追加の較正(または初期較正)を実行することが有益なこともある。設置後にタッチパネルを較正する理由には、特殊な構成、環境要因、タッチパネル設置の一体化プロセス、および/またはタッチ位置の精度に影響を及ぼしうる他の設置関連の要因がありうる。
図5Aおよび図5Bは、本発明の実施形態による、静電容量式タッチパネル550、柔軟な発泡スペーサ574、およびディスプレイ572を採用したタッチシステム570の断面を示す図である。静電容量式タッチパネル550は、容量基板565および導電層532を含む。ディスプレイ572の導電性の上面575は、低インピーダンスでアース接続される。電極551、553、および552は、ディスプレイ572の上面575から等距離にある。
図5Bは、タッチシステム570の右側に柔軟な発泡体574を圧縮させるのに十分なタッチ力560が加えられた後の同じシステム570を示す。タッチ力と、それに伴う発泡体574の圧縮により、電極551は、電極553よりも導電表面575の近くに移動する。電極551および553のAC信号が等しいとすると、図5Aにおいて、電極551および553に流れる電流は等しい。しかしながら、図5Bのようなシステム570の場合、電極551の電流は、加えられる力560から生じる電極551および553の相対変位に比例した量だけ、電極553の電流より大きい。柔軟な発泡体574の変位/力の性質およびパネル550の曲げ性質が既知であるとすると、変位から力が計算されてもよい。このようにして、タッチ力の量および概算位置が測定されてもよい。
タッチパネル550とディスプレイ572との間の静電容量は、コンデンサC1、C2、C3、C4によって表される。コンデンサC1、C2、およびC3は、電極551、552、553とディスプレイ表面575との間の静電容量を表す。静電容量C4は、ディスプレイ表面575と、導電表面544および層532の組み合わせとの間の静電容量を表す。タッチ位置は、タッチパネル表面544と触れている指(図示せず)との間の静電容量の変化によって決定される。この静電容量の変化は、コーナー電極での電流の変化として測定されてもよい。しかしながら、静電容量C4が変化すると、表面544のコーナー電極で測定された静電容量も変化し、エラーを生じてしまう。静電容量タッチ位置エラーは、コーナー電極を介して測定されたタッチ位置、式1および式2を、電極551〜553を介して測定された変位、式3および式4で修正することによって低減されうる。例えば、エラー訂正は、XT、YT座標をXD、YD座標と比較することによって達成されてもよい。XTおよびYTの変化が、所定の限界値内のXDおよびYDの変化と同じであれば、新しいXTおよびYTが計算され、ホストコンピュータに伝達される。XT、YT、およびXD、YD座標が限界値内になければ、新しいXT、YT座標は計算されない。
図5Cおよび図5Dは、本発明の1つの実施形態による別の構成を示す。図5Cおよび図5Dにおいて、図5Aおよび図5Bの背面電極551、552、553は、力/変位センサF1およびF2に置き換えられている。力/変位センサは、例えば、圧電センサ、ひずみゲージセンサ、静電容量式力センサ、または他のセンサタイプを含む任意のタイプの力/変位センサであってもよい。力/変位センサは、図5Cおよび図5Dに示すように、容量基板565の背面とディスプレイ572との間の力/変位を測定してもよく、またはパネル565の前面と、前面取付けされたベゼル(図示せず)との間の力/変位を測定してもよい。前面取付けされたベゼル(図示せず)と、本願と同一の譲受人に譲渡された米国特許第5,457,289号明細書に記載する前面取付けされたシールドとの間で力/変位が測定されてもよく、同特許は、本願明細書に参照により援用されたものとする。図5Cおよび図5Dは、タッチ560が加えられる前後それぞれのタッチシステムを示す。図5Cにおいて、力センサF1およびF2にかかる力は、ほぼ等しい。図5Dにおいて、センサF2での力は、タッチ560が加わることにより、センサF1での力より大きく、センサF1よりセンサF2での力および/または変位が大きくなる。この実施形態において、タッチ信号を測定し、力/変位センサを用いてパネル変位または力を測定し、パネル550の変位によって生じる静電容量変化を補償するために、XT、YTのタッチ位置計算を調節することによって、エラー訂正が達成されてもよい。
他の実施形態において、タッチパネルは、曲げモードタッチセンサを組み込んだものであってもよい。曲げモードセンサ図5Cおよび図5Dに示すように、パネル565の背面と基板572との間の曲げを測定するものであってもよく、またはパネル565の前面と前面取付けされたベゼル(図示せず)との間の曲げを測定するものであってもよい。曲げモードセンサによって発生する信号は、タッチ圧力による寄生容量の変化を訂正するために使用されてもよい。曲げモードおよび/または他のセンシング方法はまた、任意に、Z軸のタッチ力測定値を与えるために使用されてもよい。
図5Eおよび図5Fは、静電容量式タッチパネル550およびディスプレイ572を採用し、本発明の実施形態による1つ以上の曲げモードセンサ542を有するタッチシステム571の断面を示す。タッチパネル550は、容量基板565および導電層532を含む。例示した例において、曲げモードセンサ542は、タッチパネル550の各縁部上に配置される。さまざまな構成において、センサ542は、タッチパネル550の各縁部の全長に沿って、または縁の一部分に沿って延在するものであってもよい。図5Eおよび図5Fは、タッチ560の前後のそれぞれのタッチシステムを示す。図5Eにおいて、タッチパネル550にはまったく曲げがない。図5Fにおいて、タッチ560が、タッチパネル550に加えられている。タッチ560により、タッチパネル550は曲がり、また、タッチパネル550の低周波数発振が始動することもある。タッチパネルの曲げおよび/またはタッチパネルの低周波数発振は、曲げモードセンサ542によって検出されてもよく、タッチパネルの変位によるエラーを訂正するために使用されてもよい。タッチパネル550の変位および/または低周波数発振は、さらに、または他の形態として、タッチ560によってタッチパネル550上にかけられたZ軸の力を計算するために使用されてもよい。
1つの例において、曲げモードセンサ542は、タッチ力560の結果として、タッチされていない位置からのタッチパネル550の変位を測定するために使用されてもよい。曲げモードセンサ542によって測定される変位は、静電容量式タッチ位置測定のエラーを訂正するために使用されてもよい。この例において、エラー訂正は、タッチ信号を測定し、曲げモードセンサ542を用いてパネルの動きを測定し、パネル550の変位によって生じる容量変化を補償するために、XT、YTのタッチ位置計算を調節することによって達成されてもよい。
別の例において、曲げモードセンサ542は、タッチ560によって生じる低周波数発振を測定するために使用されてもよい。典型的なガラスタッチパネルの発振の基本半波周波数は、タッチパネルの厚み、縁部の長さ、およびサスペンション特性に応じて、約50Hz〜約1000Hzの範囲のものである。指でタッチすると、約5Hz〜約1000Hzの範囲のエネルギーが生じる。約50Hz〜約1000Hzの周波数範囲にある曲げモード信号を測定すると、ほぼ静止状態の0〜10Hzの測定値に対して、サスペンションのばね定数のヒステリシス効果および/または非線形性が低減する。
この実施形態において、エラー訂正は、容量測定値に基づいてタッチ信号を測定し、曲げモードセンサ542によって検出されたようなパネルの低周波数発振に基づいてパネル変位を決定することによって達成されてもよい。XT、YTのタッチ位置計算は、パネル550の変位によって生じる容量変化を補償するために、曲げモードセンサ542によって得られたパネルの動き情報を用いて調節されてもよい。
図4および図5Aを参照すると、タッチスクリーン450の前面を指で軽くなでて、点460で下向きに触れ、タッチスクリーン450の中心の方向に線を引くようにストロークすると、測定線466が生じる。また、点460でタッチスクリーン450に触れると同時に強く押すと、点460で最初の測定タッチ点が生じることもある。次いで、タッチ圧力を増していくと、タッチスクリーン450は、取付けられているディスプレイの方の近くへ動き、基板465もまた、その中心の方へ内向きに曲がる。これにより、静電容量C4およびC1が増大することで、同じ線466に沿ったタッチ位置の見掛けシフトが誤って生じることもある。このように、ストロークタッチと一カ所でのタッチの両方が、1つの線として測定されることもある。加えられる力によるこのエラーは、いくつかの方法の1つによって低減されうる。第1に、著しい力を加える前に、最初のタッチ位置が測定されてもよく、タッチ力が所定のしきい値を超えると、測定されたタッチ位置のその後の変化は無視する。第2に、コーナー434、435、436、437での測定値から計算されたタッチ位置座標XT、YT(式1および式2を用いて)は、本願明細書に記載する力の位置の変化から計算した第2の変位座標セットXD、YDによって修正されてもよい。
図6〜図8は、本願明細書に記載するエラー訂正プロセスを利用してもよいさまざまなタイプの静電容量式タッチパネルを示す。図6に、静電容量式タッチパネルの1つの実施形態を示す。図6に示す静電容量式センサは、導電コーティング656(例えば、錫・アンチモン・酸化膜(TAO)を有する容量基板655を含む。タッチ表面656上(または下)に、映り込み防止表面650が設けられてもよい。タッチ表面656上にコーナー電極652が配置され、容量基板655上に背面電極653が配置される。
本発明の方法はまた、マトリックスタッチセンサに適用されてもよい。マトリックスセンサは、典型的に、平行電極の上部アレイと、上部アレイから90°配向させた平行電極の底部アレイとを有する。タッチが、両方のアレイのいくつかの電極において静電容量の変化として測定されうる。マトリックスセンサに近接した手、腕、体などのより大きな物体が、両方のアレイの多くの電極において容量変化として測定されることになる。上部アレイは、指、手、または腕のより近くにあるため、一般に、近接する指、または手や腕の動きへの応答がより大きい。上部および底部電極アレイは、前面センサ表面付近にある物体(例えば、指によるタッチ)への容量結合の相対的な大きさを、これらを区別し、タッチ位置を測定するために使用できるように、決まった既知の関係を有する。同様に、上部および底部アレイの既知の関係は、タッチセンサの後方にある物体に対するセンサの動きを区別し測定するために使用されてもよい。
底部アレイは、センサの後方にある導電コンポーネントにより近いため、センサの動きにより、底部電極の多くまたはすべてにおける信号変化が大きくなる。上部アレイと底部アレイとの間の相対的な大きさのこのような差は、センサの前方でのタッチまたは動きと、センサにかかる圧力によって生じるセンサの動きとの間とを区別するために使用されてもよい。マトリックスタッチセンサの場合、背面電極と前面電極との信号の相対変化は、取付けに対するセンサの動きと、センサの前面(タッチ)に近接した物体の動きとを区別するために測定され分析されてもよい。
図7は、マトリックス容量基板771を含むように図示されたマトリックス静電容量式タッチパネルの1つの実施形態を示す。第1のタッチ検知表面(例えば、インジウム錫酸化膜(ITO))770が、グリッド容量基板771に隣接して配置される。第1のタッチ表面770に隣接して、第1の感圧接着剤(PSA)層774が位置付けられた後、第1の導電ポリエステルまたはガラス層773が設けられる。第2のタッチ検知表面(例えば、ITO)776が、第1の導電ポリエステルまたはガラス層773に隣接した位置に設けられる。第2のタッチ検知表面776に隣接した位置に、第2のPSA層777および第2の導電ポリエステルまたはガラス層775がある。タッチセンシティブ電極772は、タッチ検知表面770、776上に配置される。エラー検知電極778は、第2の導電ポリエステルまたはガラス層775上に配置される。図7に示すタイプのマトリックス容量タッチスクリーンセンサのさらなる詳細については、例えば、本願と同一の譲受人に譲渡された米国特許第4,686,332号明細書および同第5,844,506号明細書に開示されており、同特許の内容全体は、本願明細書に参照により援用されたものとする。
図8に、投影型の静電容量式近接像(NFI)タッチパネルの1つの実施形態を示す。図8に示すNFI静電容量式タッチパネルは、第1の透明感圧接着剤(PSA)層860の上方に位置付けられたNFI基板861を含む。導電ITOバー864は、タッチパネルのタッチセンシティブ表面を規定する。タッチセンシティブ表面864に隣接して、第1の導電ポリエステル層(例えば、PET)863が配置される。導電ポリエステル層863上に、第2のPSA層866が配置される。タッチ検知電極862は、タッチセンシティブ表面864上に配置させて示されている。PSA層866上に、エラー検知電極865が配置される。図8に示すタイプのNFI静電容量式タッチパネルのさらなる詳細については、米国特許第5,650,597号明細書、および本願と同一の譲受人に譲渡された米国特許第6,825,833号明細書、米国特許出願第10/176,564号明細書、および米国特許出願第10/201,400号明細書に開示されており、同特許および特許出願の内容全体は、本願明細書に参照により援用されたものとする。
以下、図9を参照すると、本発明の1つの実施形態による、強化されたタッチ位置決定を実行するのに適切なタッチスクリーンシステムの1つの実施形態が示されている。図9に示すタッチシステム920は、コントローラ926に通信可能に結合されたタッチパネル922を含む。コントローラ926は、タッチパネル922に信号を与え、タッチ信号またはタッチ信号の変化と、エラー信号またはエラー信号の変化とを測定する少なくとも1つの電子回路925(例えば、フロントエンド電子機器)を含む。さらなるロバスト構成において、コントローラ926は、フロントエンド電子機器925の他に、マイクロプロセッサ927をさらに含みうる。典型的な発展構成において、タッチパネル922は、ユーザとホストコンピューティングシステム928との間に視覚的で触知性のある相互作用が得られるように、ホストコンピューティングシステム928のディスプレイ924と組み合わせて使用される。
タッチパネル922が、ホストコンピューティングシステム928のディスプレイ924とは別であるが、それと共に動作しうるデバイスとして与えられうることを理解されたい。他の形態として、タッチパネル922は、プラズマ、LCD、またはタッチパネル922を組み込むのに適した他のタイプのディスプレイ技術などのディスプレイデバイスを含む一体システムの一部として与えられうる。さらに、本発明のタッチ検出方法を共に実行しうるセンサ922およびコントローラ926のみを含むように規定されたシステムにおいて有用であることを理解されたい。
図9に示す例示的な構成において、タッチパネル922とホストコンピューティングシステム928との間の通信は、コントローラ926を介して行われる。1つ以上のコントローラ926が、1つ以上のタッチパネル922およびホストコンピューティングシステム928に通信可能に結合されうることに留意されたい。コントローラ926は、典型的に、本発明の原理によるタッチパネルの動きのエラー訂正を含む、タッチパネル922に加えられたタッチを検出するファームウェア/ソフトウェアを実行するように構成される。コントローラ926によって実行される機能およびルーチンは、他の形態として、ホストコンピューティングシステム928のプロセッサまたはコントローラによって実行されうることを理解されたい。
本願明細書に記載する動きおよび/または力測定の方法は、タッチ位置を個別に特定できるほどに十分な精度のものでないこともある。しかしながら、プロセスは、力による動きで生じる容量タッチ測定エラーを訂正できるのに十分な精度である。さらに、動きおよび/または力の測定精度は、有用なタッチ圧力および変位(Z軸)の測定を生じさせるのに十分なものであってもよい。力測定の精度が低い原因は、典型的な発泡サスペンション材料のばね作用における非線形ばね定数およびヒステリシスである場合がある。タッチ圧力下でのパネルの曲げと、さらには、ディスプレイのたわみにより、さらなるエラーが生じることもある。
タッチ位置プロセスは、周囲の導電構造に対する静電容量式タッチパネルの動きによるエラーを除去することによって強化されてもよい。本発明の実施形態では、有益に、リアシールドを用いない静電容量式タッチパネルを使用する。リアシールド層は、高い光学性を保つことやコストの面で除去されてもよく、本願明細書において記載する技術は、タッチ位置の精度を維持するために用いられてもよい。背面電極は、透明リアシールド層の代わりに限定的なEMIシールドを与えうる。背面電極が駆動されると、寄生容量による電流を低減しうる。さらに、背面電極の信号変化は、タッチパネル上のZ軸の力を測定し報告するように使用されてもよい。
本発明のさまざまな実施形態の前述した記載は、例示的かつ説明的な目的で提示したものである。本発明を網羅したり、開示したそのままの形態に限定したりすることを意図したものではない。上記教示を考慮して、多くの変更例および変形例が可能である。本発明の範囲は、この詳細な記載によってではなく、添付の特許請求の範囲によって限定されるものであることが意図されている。
本発明の実施形態によるタッチセンシング方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態によるタッチセンシング方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による、コントローラに電気的に結合された静電容量式タッチセンサを含むタッチパネルシステムを示すブロック図である。 本発明の実施形態により構成された単一の背面電極を有するタッチパネルの図である。 本発明の実施形態により構成された複数の背面電極を有する静電容量式タッチパネルの図である。 本発明の実施形態による背面電極を有するタッチパネルシステムの断面を示す図である。 本発明の実施形態による背面電極を有するタッチパネルシステムの断面を示す図である。 本発明の実施形態による、エラー訂正に1つ以上の力センサを使用するタッチパネルシステムの断面を示す図である。 本発明の実施形態による、エラー訂正に1つ以上の力センサを使用するタッチパネルシステムの断面を示す図である。 本発明の実施形態による、エラー訂正に1つ以上の曲げモードセンサを使用するタッチパネルシステムの断面を示す図である。 本発明の実施形態による、エラー訂正に1つ以上の曲げモードセンサを使用するタッチパネルシステムの断面を示す図である。 本発明の実施形態によるエラー訂正プロセスを利用してもよいさまざまなタイプの静電容量式タッチパネルを示す。 本発明の実施形態によるエラー訂正プロセスを利用してもよいさまざまなタイプの静電容量式タッチパネルを示す。 本発明の実施形態によるエラー訂正プロセスを利用してもよいさまざまなタイプの静電容量式タッチパネルを示す。 本発明の実施形態による強化されたタッチ位置決定を行うのに適切なタッチスクリーンシステムのブロック図である。

Claims (20)

  1. タッチセンシティブデバイスであって、
    タッチ表面上の容量結合されたタッチの位置を表す信号を生成するように構成された静電容量式タッチセンサと、
    前記静電容量式タッチセンサの動きに関連した前記タッチ位置信号のエラーに関連する信号を生成するように構成されたエラー訂正センサと、
    前記タッチ位置信号および前記エラー信号に基づいて前記タッチ位置を決定するように構成されたプロセッサとを備えるタッチセンシティブデバイス。
  2. 前記エラー訂正センサが、静電容量式センサを備える、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記エラー訂正センサが、力センサを備える、請求項1に記載のデバイス。
  4. 前記エラー訂正センサが、屈曲波センサを備える、請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記エラー訂正センサが、タッチ表面上のタッチの力を検知するようにさらに構成される、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記タッチ表面を通して見えるディスプレイをさらに備える、請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記静電容量式タッチセンサが、基板の片側上に配置された電極層を備え、
    前記エラー訂正センサが、前記基板の反対側上に配置された1つ以上の電極を備える、請求項1に記載のデバイス。
  8. 前記1つ以上の電極が、前記基板の周辺部分上に配置された連続的な電極を備える、請求項7に記載のデバイス。
  9. 前記1つ以上の電極が、前記基板の周辺部分に配置された複数の不連続的な電極を備える、請求項7に記載のデバイス。
  10. 前記電極層が、交流信号で駆動される、請求項7に記載のデバイス。
  11. 前記1つ以上の電極が、交流信号で駆動される、請求項7に記載のデバイス。
  12. 前記1つ以上の電極が、前記電極層の部分をEMIから遮蔽するように構成される、請求項7に記載のデバイス。
  13. 前記1つ以上の電極が、前記タッチセンシティブデバイスの前記電極層と導電構造との間の容量結合を低減するように構成される、請求項7に記載のデバイス。
  14. タッチ表面上のタッチ位置を決定する方法であって、
    前記タッチ表面上の容量結合されたタッチからタッチ信号を生成するステップと、
    前記タッチ表面の動きに関連する前記タッチ信号のエラーに関連するエラー信号を生成するステップと、
    前記タッチ信号および前記エラー信号に基づいて前記タッチ位置を決定するステップとを備える方法。
  15. 前記エラー信号を生成するステップが、前記タッチ信号を生成させるために使用されるタッチセンサの動きに応答した静電容量の変化を測定するステップを備える、請求項14に記載の方法。
  16. 前記タッチ位置を決定するステップが、前記エラー信号に基づいて前記タッチ信号を調節するステップを備える、請求項14に記載の方法。
  17. 前記エラー信号を用いてタッチ力を測定するステップをさらに備える、請求項14に記載の方法。
  18. 前記エラー信号を用いて前記タッチ表面を較正するステップをさらに備える、請求項14に記載の方法。
  19. タッチセンシティブデバイスであって、
    前記タッチ表面上のタッチに応答した静電容量の変化に関連するタッチ信号を生成する手段と、
    前記タッチ信号のエラーに関連するエラー信号を生成する手段と、
    前記タッチ信号および前記エラー信号に基づいて前記タッチ位置を決定する手段とを備える、タッチセンシティブデバイス。
  20. 前記エラー信号を用いてタッチ力を測定する手段をさらに備える、請求項19に記載のタッチセンシティブデバイス。
JP2008504136A 2005-03-30 2006-03-17 センサの動きのエラー訂正付きタッチ位置決定 Pending JP2008535092A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/093,895 US20060227114A1 (en) 2005-03-30 2005-03-30 Touch location determination with error correction for sensor movement
PCT/US2006/010020 WO2006104745A2 (en) 2005-03-30 2006-03-17 Touch location determination with error correction for sensor movement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008535092A true JP2008535092A (ja) 2008-08-28

Family

ID=36607411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008504136A Pending JP2008535092A (ja) 2005-03-30 2006-03-17 センサの動きのエラー訂正付きタッチ位置決定

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060227114A1 (ja)
EP (1) EP1864202A2 (ja)
JP (1) JP2008535092A (ja)
KR (1) KR101247077B1 (ja)
CN (1) CN101180602B (ja)
TW (1) TW200707269A (ja)
WO (1) WO2006104745A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010286895A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Toshiba Tec Corp 情報入力装置及び情報処理装置
JP2011076484A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Fujitsu Ltd 入力装置、入力処理プログラム、および入力制御方法
JP2012517584A (ja) * 2009-02-10 2012-08-02 ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー センサ、センサを含むディスプレイ及びセンサを使用する方法
JP2015038783A (ja) * 2007-01-05 2015-02-26 アップル インコーポレイテッド タッチスクリーン積層体
JP2016024680A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル
WO2016140170A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 株式会社村田製作所 タッチ式入力装置

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9722766D0 (en) 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
US7663607B2 (en) 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
US7312785B2 (en) 2001-10-22 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US7333092B2 (en) 2002-02-25 2008-02-19 Apple Computer, Inc. Touch pad for handheld device
US8059099B2 (en) 2006-06-02 2011-11-15 Apple Inc. Techniques for interactive input to portable electronic devices
US9019209B2 (en) 2005-06-08 2015-04-28 3M Innovative Properties Company Touch location determination involving multiple touch location processes
US20070152983A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Apple Computer, Inc. Touch pad with symbols based on mode
KR101261610B1 (ko) * 2006-02-24 2013-05-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 접촉 판단부의 제어 방법
CN104965621B (zh) 2006-06-09 2018-06-12 苹果公司 触摸屏液晶显示器及其操作方法
US8243027B2 (en) 2006-06-09 2012-08-14 Apple Inc. Touch screen liquid crystal display
CN108563366B (zh) 2006-06-09 2022-01-25 苹果公司 触摸屏液晶显示器
US8022935B2 (en) 2006-07-06 2011-09-20 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US8743060B2 (en) 2006-07-06 2014-06-03 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US9360967B2 (en) 2006-07-06 2016-06-07 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US8274479B2 (en) 2006-10-11 2012-09-25 Apple Inc. Gimballed scroll wheel
US20080088600A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Apple Inc. Method and apparatus for implementing multiple push buttons in a user input device
CN101192257A (zh) * 2006-11-20 2008-06-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置及该电子装置的开启方法
US7920129B2 (en) 2007-01-03 2011-04-05 Apple Inc. Double-sided touch-sensitive panel with shield and drive combined layer
US8493330B2 (en) 2007-01-03 2013-07-23 Apple Inc. Individual channel phase delay scheme
JP2008281616A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
US20080303800A1 (en) * 2007-05-22 2008-12-11 Elwell James K Touch-based input device providing a reconfigurable user interface
US8058969B1 (en) * 2007-06-01 2011-11-15 Sprint Communications Company L.P. Biopresence based keyguard mechanism
US9654104B2 (en) 2007-07-17 2017-05-16 Apple Inc. Resistive force sensor with capacitive discrimination
KR20090014579A (ko) * 2007-08-06 2009-02-11 삼성전자주식회사 터치 패널 일체형 표시 장치와 그 에러 보정 방법 및디스플레이 시스템
US7808490B2 (en) * 2007-08-29 2010-10-05 Egalax—Empia Technology Inc. Device and method for determining touch position on sensing area of capacitive touch panel
US8683378B2 (en) 2007-09-04 2014-03-25 Apple Inc. Scrolling techniques for user interfaces
KR101345755B1 (ko) * 2007-09-11 2013-12-27 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 조작제어장치 및 그 방법
US8633915B2 (en) 2007-10-04 2014-01-21 Apple Inc. Single-layer touch-sensitive display
US8631358B2 (en) * 2007-10-10 2014-01-14 Apple Inc. Variable device graphical user interface
KR20090054755A (ko) * 2007-11-27 2009-06-01 삼성전자주식회사 전자파 장애 차단 플레이트를 갖는 터치 패드
US8502800B1 (en) 2007-11-30 2013-08-06 Motion Computing, Inc. Method for improving sensitivity of capacitive touch sensors in an electronic device
US8416198B2 (en) 2007-12-03 2013-04-09 Apple Inc. Multi-dimensional scroll wheel
TWI374379B (en) 2007-12-24 2012-10-11 Wintek Corp Transparent capacitive touch panel and manufacturing method thereof
US20090174676A1 (en) 2008-01-04 2009-07-09 Apple Inc. Motion component dominance factors for motion locking of touch sensor data
KR100880522B1 (ko) 2008-01-22 2009-01-28 넥스트랩주식회사 멀티 센서 스위치에서의 오동작 방지를 위한 센서 감도조정 장치
TWM348999U (en) * 2008-02-18 2009-01-11 Tpk Touch Solutions Inc Capacitive touch panel
US9007310B1 (en) * 2008-02-29 2015-04-14 Cypress Semiconductor Corporation Single layer touch sensor with improved sensitivity and accuracy
US9454256B2 (en) 2008-03-14 2016-09-27 Apple Inc. Sensor configurations of an input device that are switchable based on mode
US8576193B2 (en) 2008-04-25 2013-11-05 Apple Inc. Brick layout and stackup for a touch screen
US8487898B2 (en) 2008-04-25 2013-07-16 Apple Inc. Ground guard for capacitive sensing
TWM343210U (en) * 2008-05-30 2008-10-21 Tpk Touch Solutions Inc Display panel integrating the touch-control structure
TWM349000U (en) * 2008-06-04 2009-01-11 Tpk Touch Solutions Inc Capacitive touch display panel
US8928595B2 (en) * 2008-06-24 2015-01-06 Microsoft Corporation Touch screen calibration sensor
US8363031B2 (en) 2008-09-24 2013-01-29 3M Innovative Properties Company Mutual capacitance measuring circuits and methods
CN102187305A (zh) 2008-10-20 2011-09-14 3M创新有限公司 采用定制传感器和通用控制器的触摸系统和方法
KR101521219B1 (ko) * 2008-11-10 2015-05-18 엘지전자 주식회사 플렉서블 디스플레이를 이용하는 휴대 단말기 및 그 제어방법
US9058066B2 (en) * 2008-11-12 2015-06-16 Apple Inc. Suppressing errant motion using integrated mouse and touch information
US8248376B2 (en) * 2008-11-19 2012-08-21 Nokia Corporation User interfaces and associated apparatus and methods
US20100141591A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-10 Lin Chien-Huang Composite touch panel and method for operating the same
US8319747B2 (en) 2008-12-11 2012-11-27 Apple Inc. Single layer touch panel with segmented drive and sense electrodes
US9261997B2 (en) 2009-02-02 2016-02-16 Apple Inc. Touch regions in diamond configuration
US8922521B2 (en) 2009-02-02 2014-12-30 Apple Inc. Switching circuitry for touch sensitive display
WO2010096499A2 (en) * 2009-02-17 2010-08-26 Noah Anglin Floating plane touch detection system
US8593410B2 (en) 2009-04-10 2013-11-26 Apple Inc. Touch sensor panel design
US9354751B2 (en) 2009-05-15 2016-05-31 Apple Inc. Input device with optimized capacitive sensing
KR101752015B1 (ko) 2009-05-29 2017-06-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 고속 멀티-터치 터치 디바이스 및 그 제어기
US8593415B2 (en) * 2009-06-19 2013-11-26 Lg Electronics Inc. Method for processing touch signal in mobile terminal and mobile terminal using the same
US8487905B2 (en) * 2009-06-24 2013-07-16 Ident Technology Ag Electrode arrangement for display device
US8957874B2 (en) 2009-06-29 2015-02-17 Apple Inc. Touch sensor panel design
US8872771B2 (en) 2009-07-07 2014-10-28 Apple Inc. Touch sensing device having conductive nodes
US8289290B2 (en) * 2009-07-20 2012-10-16 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Touch sensing apparatus for a mobile device, mobile device and method for touch operation sensing
US9753586B2 (en) 2009-10-08 2017-09-05 3M Innovative Properties Company Multi-touch touch device with multiple drive frequencies and maximum likelihood estimation
US8773366B2 (en) 2009-11-16 2014-07-08 3M Innovative Properties Company Touch sensitive device using threshold voltage signal
WO2011081281A1 (ko) * 2009-12-30 2011-07-07 주식회사 디오시스템즈 터치 패널
US8411066B2 (en) 2010-01-05 2013-04-02 3M Innovative Properties Company High speed noise tolerant multi-touch touch device and controller therefor
US20110187651A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Honeywell International Inc. Touch screen having adaptive input parameter
US8520373B2 (en) * 2010-04-23 2013-08-27 Psion Inc. Display assembly for a portable module
KR20130088040A (ko) 2010-05-25 2013-08-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 고속 저전력 멀티-터치 터치 디바이스 및 그 제어기
CN102289313B (zh) * 2010-06-15 2013-10-02 周正三 复合式图像感测装置、复合式图像感测方法及电子设备
TWM396761U (en) * 2010-06-18 2011-01-21 Yih Chang Electronic blackboard
JP5529663B2 (ja) 2010-07-28 2014-06-25 京セラ株式会社 入力装置
US9652088B2 (en) 2010-07-30 2017-05-16 Apple Inc. Fabrication of touch sensor panel using laser ablation
US8593431B1 (en) 2010-08-24 2013-11-26 Cypress Semiconductor Corp. Edge positioning accuracy in a mutual capacitive sense array
US9823785B2 (en) 2010-09-09 2017-11-21 3M Innovative Properties Company Touch sensitive device with stylus support
US9389724B2 (en) 2010-09-09 2016-07-12 3M Innovative Properties Company Touch sensitive device with stylus support
KR101029044B1 (ko) * 2010-09-09 2011-05-11 주식회사 디오시스템즈 터치 패널
US10019119B2 (en) 2010-09-09 2018-07-10 3M Innovative Properties Company Touch sensitive device with stylus support
TWI423101B (zh) * 2010-12-08 2014-01-11 Wistron Corp 應用於一觸控物位於一螢幕之一觸控面上之定位補償之方法及其光學式觸控模組
US8618428B2 (en) 2010-12-14 2013-12-31 Synaptics Incorporated System and method for determining object information using an estimated rigid motion response
US8804056B2 (en) * 2010-12-22 2014-08-12 Apple Inc. Integrated touch screens
TWI520040B (zh) 2011-04-08 2016-02-01 Elan Microelectronics Corp Capacitive touch panel with improved environmental impact and its application
US8736574B2 (en) 2011-05-19 2014-05-27 Microsoft Corporation Pressure-sensitive multi-touch device
FR2976688B1 (fr) 2011-06-16 2021-04-23 Nanotec Solution Dispositif et procede pour generer une alimentation electrique dans un systeme electronique avec un potentiel de reference variable.
US8194036B1 (en) * 2011-06-29 2012-06-05 Google Inc. Systems and methods for controlling a cursor on a display using a trackpad input device
US9507454B1 (en) 2011-09-19 2016-11-29 Parade Technologies, Ltd. Enhanced linearity of gestures on a touch-sensitive surface
TWI456262B (zh) * 2011-12-16 2014-10-11 Wintek Corp 可切換式觸控立體影像裝置
FR2985048B1 (fr) * 2011-12-21 2014-08-15 Nanotec Solution Dispositif et procede de mesure capacitive sensible a la pression pour interfaces tactiles et sans contact
FR2985049B1 (fr) 2011-12-22 2014-01-31 Nanotec Solution Dispositif de mesure capacitive a electrodes commutees pour interfaces tactiles et sans contact
US9870103B2 (en) * 2012-01-03 2018-01-16 Silicon Laboratories Inc. Controller and method for controlling a capacitive touch screen or the like
US9727159B2 (en) * 2012-01-03 2017-08-08 Vadim Konradi Controller and method for controlling a capacitive touch screen or the like
US8610663B2 (en) * 2012-02-06 2013-12-17 Lg Electronics Inc. Portable device and method for controlling the same
US9665214B2 (en) 2012-03-29 2017-05-30 Synaptics Incorporated System and methods for determining object information using selectively floated electrodes
US9329723B2 (en) 2012-04-16 2016-05-03 Apple Inc. Reconstruction of original touch image from differential touch image
US9390307B2 (en) * 2012-05-04 2016-07-12 Apple Inc. Finger biometric sensing device including error compensation circuitry and related methods
KR20140021900A (ko) * 2012-08-13 2014-02-21 삼성전자주식회사 가요성 휴대 단말에서 터치스크린의 벤딩 이벤트를 처리하는 방법, 기계로 읽을 수 있는 저장 매체 및 휴대 단말
KR102042211B1 (ko) * 2012-08-20 2019-11-07 삼성전자주식회사 벤딩 상태에 따라 오브젝트를 변경하여 디스플레이하는 전자 장치 및 방법
US9329738B2 (en) * 2012-09-10 2016-05-03 Apple Inc. Determination and reduction of parasitic capacitance variation due to display noise
CN103777878B (zh) * 2012-10-22 2018-04-27 联想(北京)有限公司 一种控制定位标识的方法及电子设备
US9323093B2 (en) 2012-10-25 2016-04-26 Panasonic Avionics Corporation Method of suppressing electromagnetic interference radiation from a display device
US8890841B2 (en) 2013-03-13 2014-11-18 3M Innovative Properties Company Capacitive-based touch apparatus and method therefor, with reduced interference
US9644957B2 (en) * 2013-06-17 2017-05-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Interaction device corrective parameters
FR3008809B1 (fr) * 2013-07-18 2017-07-07 Fogale Nanotech Dispositif accessoire garde pour un appareil electronique et/ou informatique, et appareil equipe d'un tel dispositif accessoire
US9886141B2 (en) 2013-08-16 2018-02-06 Apple Inc. Mutual and self capacitance touch measurements in touch panel
FR3013472B1 (fr) 2013-11-19 2016-07-08 Fogale Nanotech Dispositif accessoire couvrant pour un appareil portable electronique et/ou informatique, et appareil equipe d'un tel dispositif accessoire
TWI496052B (zh) * 2013-12-13 2015-08-11 Ind Tech Res Inst 自動校正系統與自動校正方法
US9575512B2 (en) 2014-04-15 2017-02-21 Lg Electronics Inc. Flexible touch sensitive display device and control method thereof
KR102224478B1 (ko) 2014-04-15 2021-03-08 엘지전자 주식회사 터치 센서티브 플렉서블 디스플레이 디바이스 및 그 제어 방법
KR102202457B1 (ko) 2014-04-23 2021-01-13 삼성전자 주식회사 전자장치의 터치 영역 손상에 따른 동작 제어 방법 및 장치
US10936120B2 (en) 2014-05-22 2021-03-02 Apple Inc. Panel bootstraping architectures for in-cell self-capacitance
US10289251B2 (en) 2014-06-27 2019-05-14 Apple Inc. Reducing floating ground effects in pixelated self-capacitance touch screens
US9280251B2 (en) 2014-07-11 2016-03-08 Apple Inc. Funneled touch sensor routing
US9880655B2 (en) 2014-09-02 2018-01-30 Apple Inc. Method of disambiguating water from a finger touch on a touch sensor panel
EP3175330B1 (en) 2014-09-22 2022-04-20 Apple Inc. Ungrounded user signal compensation for pixelated self-capacitance touch sensor panel
US9483134B2 (en) * 2014-10-17 2016-11-01 Elwha Llc Systems and methods for actively resisting touch-induced motion
US10712867B2 (en) 2014-10-27 2020-07-14 Apple Inc. Pixelated self-capacitance water rejection
CN104461178B (zh) * 2014-12-26 2017-07-04 京东方科技集团股份有限公司 光触控结构、光触控显示基板及其制备方法
WO2016126525A1 (en) 2015-02-02 2016-08-11 Apple Inc. Flexible self-capacitance and mutual capacitance touch sensing system architecture
US10488992B2 (en) 2015-03-10 2019-11-26 Apple Inc. Multi-chip touch architecture for scalability
US9753582B2 (en) * 2015-06-30 2017-09-05 Synaptics Incorporated Position-filtering for land-lift events
US10261619B2 (en) 2015-08-31 2019-04-16 Synaptics Incorporated Estimating force applied by an input object to a touch sensor
US10365773B2 (en) 2015-09-30 2019-07-30 Apple Inc. Flexible scan plan using coarse mutual capacitance and fully-guarded measurements
US10534481B2 (en) 2015-09-30 2020-01-14 Apple Inc. High aspect ratio capacitive sensor panel
CN106708303B (zh) * 2015-11-03 2023-06-16 京东方科技集团股份有限公司 一种触控显示面板、触控显示装置及驱动方法
US10088955B2 (en) * 2016-02-25 2018-10-02 Cirque Corporation Method of dynamically shielding a capacitive touch system against interference caused by near field communication radio frequency emission
KR101714314B1 (ko) 2016-05-04 2017-03-08 현대자동차주식회사 힘 기반 터치 인터페이스 장치 및 그의 보정 방법
AU2017208277B2 (en) 2016-09-06 2018-12-20 Apple Inc. Back of cover touch sensors
US10642418B2 (en) 2017-04-20 2020-05-05 Apple Inc. Finger tracking in wet environment
KR102364418B1 (ko) * 2017-07-11 2022-02-18 삼성디스플레이 주식회사 지문 센서 일체형 터치 표시 장치
US11093088B2 (en) 2017-08-08 2021-08-17 Cambridge Touch Technologies Ltd. Device for processing signals from a pressure-sensing touch panel
CN111007804B (zh) * 2019-12-05 2023-06-02 齐鲁工业大学 一种切削加工机器人的动态误差补偿与控制方法
US11662867B1 (en) 2020-05-30 2023-05-30 Apple Inc. Hover detection on a touch sensor panel

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686332A (en) * 1986-06-26 1987-08-11 International Business Machines Corporation Combined finger touch and stylus detection system for use on the viewing surface of a visual display device
US4806709A (en) * 1987-05-26 1989-02-21 Microtouch Systems, Inc. Method of and apparatus for sensing the location, such as coordinates, of designated points on an electrically sensitive touch-screen surface
US5880411A (en) * 1992-06-08 1999-03-09 Synaptics, Incorporated Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
BE1007462A3 (nl) * 1993-08-26 1995-07-04 Philips Electronics Nv Dataverwerkings inrichting met aanraakscherm en krachtopnemer.
US5457289A (en) * 1994-03-16 1995-10-10 Microtouch Systems, Inc. Frontally shielded capacitive touch sensor system
GB9406702D0 (en) * 1994-04-05 1994-05-25 Binstead Ronald P Multiple input proximity detector and touchpad system
US5650597A (en) * 1995-01-20 1997-07-22 Dynapro Systems, Inc. Capacitive touch sensor
US5902967A (en) * 1996-02-09 1999-05-11 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for eliminating an offset signal in an electrostatic digitizing tablet
US7102621B2 (en) * 1997-09-30 2006-09-05 3M Innovative Properties Company Force measurement system correcting for inertial interference
JP2000076014A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Pentel Kk 静電容量式タッチパネル装置
US6504530B1 (en) * 1999-09-07 2003-01-07 Elo Touchsystems, Inc. Touch confirming touchscreen utilizing plural touch sensors
US6492979B1 (en) * 1999-09-07 2002-12-10 Elo Touchsystems, Inc. Dual sensor touchscreen utilizing projective-capacitive and force touch sensors
US7157649B2 (en) * 1999-12-23 2007-01-02 New Transducers Limited Contact sensitive device
US7183948B2 (en) * 2001-04-13 2007-02-27 3M Innovative Properties Company Tangential force control in a touch location device
US6819316B2 (en) * 2001-04-17 2004-11-16 3M Innovative Properties Company Flexible capacitive touch sensor
US6825833B2 (en) 2001-11-30 2004-11-30 3M Innovative Properties Company System and method for locating a touch on a capacitive touch screen
US7158122B2 (en) * 2002-05-17 2007-01-02 3M Innovative Properties Company Calibration of force based touch panel systems
US6961049B2 (en) * 2002-06-21 2005-11-01 3M Innovative Properties Company Capacitive touch sensor architecture with unique sensor bar addressing
US20040017362A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Mulligan Roger C. Thin face capacitive touch screen
KR100459230B1 (ko) * 2002-11-14 2004-12-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 표시장치용 터치 패널

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015038783A (ja) * 2007-01-05 2015-02-26 アップル インコーポレイテッド タッチスクリーン積層体
JP2012517584A (ja) * 2009-02-10 2012-08-02 ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー センサ、センサを含むディスプレイ及びセンサを使用する方法
JP2010286895A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Toshiba Tec Corp 情報入力装置及び情報処理装置
JP2011076484A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Fujitsu Ltd 入力装置、入力処理プログラム、および入力制御方法
JP2016024680A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル
US10156951B2 (en) 2014-07-22 2018-12-18 Fujitsu Component Limited Touch panel
WO2016140170A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 株式会社村田製作所 タッチ式入力装置
JPWO2016140170A1 (ja) * 2015-03-04 2017-11-02 株式会社村田製作所 タッチ式入力装置
US10691267B2 (en) 2015-03-04 2020-06-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Touch input device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101180602B (zh) 2011-03-23
WO2006104745A3 (en) 2007-05-03
KR101247077B1 (ko) 2013-03-25
CN101180602A (zh) 2008-05-14
WO2006104745A2 (en) 2006-10-05
KR20070116959A (ko) 2007-12-11
TW200707269A (en) 2007-02-16
EP1864202A2 (en) 2007-12-12
US20060227114A1 (en) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101247077B1 (ko) 센서 움직임에 대한 에러 정정을 이용한 터치 위치 판정
US9823769B2 (en) Touch location determination involving multiple touch location processes
US7683890B2 (en) Touch location determination using bending mode sensors and multiple detection techniques
US9772729B2 (en) Input device with capacitive force sensor and method for constructing the same
US9007322B1 (en) Compensation of signal values for a touch sensor
EP1656608B1 (en) Anisotropic touch screen element
TWI467451B (zh) 感測器裝置及資訊處理裝置
EP2457144B1 (en) Touch sensing apparatus for a mobile device and method for touch operation sensing
EP2284669B1 (en) Touch panel and output method therefor
US20100277433A1 (en) Touch panel device and method of detecting contact position thereof
US20110310064A1 (en) User Interfaces and Associated Apparatus and Methods
JP2005530996A (ja) タッチセンサ
KR20110113035A (ko) 멀티터치 감지를 위한 접촉 감지 패널 및 접촉 감지 장치
WO2006115946A2 (en) Touch sensitive device and method using pre-touch information
KR20110052621A (ko) 터치 접촉면을 통한 신호 전파 속도 변동의 보정 시스템 및 방법
US11681406B2 (en) Touch panel device, depressing force calculation method, and storage medium storing depressing force calculation program
JP6903201B2 (ja) タッチパネル装置、押下力算出方法、及び押下力算出プログラム
JP6903200B2 (ja) タッチパネル装置、押下力算出方法、及び押下力算出プログラム