JP2008533711A - 半導体メモリ装置における電解質材料層の製造方法 - Google Patents

半導体メモリ装置における電解質材料層の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008533711A
JP2008533711A JP2008500145A JP2008500145A JP2008533711A JP 2008533711 A JP2008533711 A JP 2008533711A JP 2008500145 A JP2008500145 A JP 2008500145A JP 2008500145 A JP2008500145 A JP 2008500145A JP 2008533711 A JP2008533711 A JP 2008533711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
chalcogenide
sulfur
manufacturing
binary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008500145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5134529B2 (ja
Inventor
ピノー,カイ−ウーウェ
ウーフェルト,クラウス−ディーター
Original Assignee
キモンダ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キモンダ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical キモンダ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2008533711A publication Critical patent/JP2008533711A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5134529B2 publication Critical patent/JP5134529B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • H10N70/24Multistable switching devices, e.g. memristors based on migration or redistribution of ionic species, e.g. anions, vacancies
    • H10N70/245Multistable switching devices, e.g. memristors based on migration or redistribution of ionic species, e.g. anions, vacancies the species being metal cations, e.g. programmable metallization cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0004Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising amorphous/crystalline phase transition cells
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/021Formation of switching materials, e.g. deposition of layers
    • H10N70/023Formation of switching materials, e.g. deposition of layers by chemical vapor deposition, e.g. MOCVD, ALD
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/021Formation of switching materials, e.g. deposition of layers
    • H10N70/026Formation of switching materials, e.g. deposition of layers by physical vapor deposition, e.g. sputtering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/041Modification of switching materials after formation, e.g. doping
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/882Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/882Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
    • H10N70/8822Sulfides, e.g. CuS
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/882Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
    • H10N70/8825Selenides, e.g. GeSe
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/883Oxides or nitrides
    • H10N70/8833Binary metal oxides, e.g. TaOx

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

本発明によって、CMOS技術に基づいて製造することができる、不揮発性抵抗スイッチングメモリシステムを開発する目的を達成する。本発明は、半導体メモリ装置、特に抵抗スイッチングメモリ装置または抵抗スイッチングメモリ素子において用いるための、電解質材料層に混入または堆積されたカルコゲニド材料を含有する電解質材料層の製造方法に関するものである。上記方法は、少なくとも、半導体基板を作製するステップ、上記半導体基板上に2元カルコゲニド層を堆積するステップ、上記2元カルコゲニド層上に硫黄含有層を堆積するステップ、および、少なくとも2つの異なるカルコゲニド化合物ASeを含有する3元カルコゲニド層を形成するステップを含む。上記カルコゲニド化合物ASeの1つの成分Aは、例えばGe、Siのような第IV族典型元素の材料、または、好ましくはZn、Cd、Hgからなる族の遷移金属の材料、または、それらを組み合わせた材料により構成されている。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、半導体メモリ装置における、カルコゲニド化合物を含有する電解質材料層の製造方法に関する。詳細には、本発明は、半導体メモリ装置または半導体メモリ素子、特に抵抗スイッチングメモリにおいて電解質材料層として用いるためのカルコゲニド化合物の製造方法、および、該製造方法によって製造されるメモリ装置に関する。
メモリ素子、特に半導体メモリ素子では、例えばPLA、PAL等のような、いわゆる機能メモリ素子と、例えばROM素子(ROM(Read Only Memory)=読出し専用メモリ)のような、いわゆるタブメモリ素子とは区別されている。ROM素子には、例えば、PROM、EPROM、EEPROM、フラッシュメモリ、および、例えばDRAMまたはSRAM(D(dynamic)=ダイナミック、S(static)=スタティック)のようなRAM素子(RAM(Random Access Memory)=ランダムアクセスメモリ)が含まれる。
RAM素子とは、所定のアドレスの下にデータを記憶し、該所定のアドレスから、後に再び該データを読み出すことができるメモリ装置である。高密度RAM素子では、個々のセルの製造が、できるだけ簡素であることが重要になっている。
いわゆるSRAM(SRAM(Static Random Access Memory)=スタティックランダムアクセスメモリ)では、個々のメモリセルは、例えば、少数のトランジスタから構成されている。いわゆるDRAM(DRAM(Dynamic Random Access Memory)=ダイナミックランダムアクセスメモリ)では、個々のメモリセルは、好適に制御された単一の静電容量(例えば、MOSFETのゲートソース静電容量)のみから構成されており、該静電容量によって、電荷の形で、1ビットを一度に記憶できる。DRAMの場合、電荷は短時間しか持続せず、これは、いわゆる「リフレッシュ」工程を、頻繁な間隔(例えば、64ms)で行う必要があることを意味している。
これに対して、SRAMの場合、電荷はリフレッシュされる必要が無い。つまり、データは、SRAM不揮発性メモリに供給電圧が供給される限り、セル内において記憶された状態を保持する。これは、例えば、PROM、EPROM、EEPROM、および、フラッシュメモリ、および、ROM素子(ROM=読出専用メモリ)のようなものが、電圧の供給が停止した後も、データが記憶された状態を保持するメモリ素子であることと同様である。
一般的に、ROM素子を通常使用している間は、書き込み操作は実行されず、読出し操作だけが実行される。ちょうどRAMの場合のように、標準的な読出しアクセス時間、および、上記ROM上にデータを書き込むためにかかる時間は、不揮発性メモリの様々な種類に応じて異なる。
不揮発性メモリの大多数が、電荷蓄積を基にしており、これらの装置は、CMOS(CMOS(complementary metal-oxide semiconductor)=相補型金属酸化膜半導体)工程において有効な材料から製造されている。しかしながら、電荷蓄積を基にした上記メモリの原理では、高電圧動作である(10V〜20V)、プログラム速度が遅い(μs〜msの間)、および、プログラミングの持続性が制限される(10〜10標準書き込み/消去サイクル)のような一般的欠点を有している。高電圧を必要とするので、フラッシュメモリをプログラミングおよび消去するために、大きな電力消費が必要となる。
上記欠点は、長期データ保持を必要とする場合に生じ、これは、大きなエネルギー障壁の存在を伴い、該エネルギー障壁を、メモリセルのプログラミング中および消去中に排除する必要がある。つまり、上記エネルギー障壁の存在は、装置の性能およびスケーラビリティを著しく制限する。これは、システム設計の点においても、大幅に制限されることがあることを意味している。従って、フラッシュメモリの主な利点は、その不揮発性、および、そのセルの寸法が小さいことである。このセルの寸法が小さいことにより、フラッシュメモリは高密度メモリに好適であり、これはさらに、ビットごとの製造コストが低いということにもつながる。
近年、上述したメモリ素子に加えて、いわゆる「抵抗」メモリ装置または「抵抗スイッチング」メモリ装置も知られてきた。例えば、いわゆるペロブスカイト型メモリ、PMCメモリ(PMC(Programmable Metallization Cell)=プログラム可能なメタライゼーションセル)、相変化メモリ、OUMメモリ(OUM=Ovonics or ovonyx unified)メモリ:、水素化された、非晶質シリコンメモリ(a−Si:Hメモリ)、重合体/有機物メモリなどである。
ペロブスカイト型メモリセルは、例えば、S.Q.Liu他のAppl.Phys.Lett.76,2749,2000、および、例えば、W.W.Zhuang他のIEDM2002などに開示されている。重合体/有機物メモリセル(例えば、電荷移動錯体を基にした重合体/有機物メモリセル)は、例えば、X.Wan他のPhys.Stat.Sol.A181,R13,2000に記載されている。
PMCメモリでは、セルのプログラミング中に、上記セル内に論理値「1」が書き込まれるか、論理値「0」が書き込まれるかに応じて、金属性樹枝状結晶が、各電極間に形成または消失される。従って、上記PMCメモリの内容物(contents)は、上記電極間の各抵抗値により決定される。
上記電極間の抵抗値は、上記PMCメモリに配置された電極に印加された、好適な電流パルスまたは電圧パルスによって制御され、それによって、上記電極間の上述した金属性接続を形成または解消する、好適な電気化学反応が生じる。このようなプログラム可能なメタライゼーションセル(PMC)は、電圧パルスまたは電流パルスが外部から印加されることによって電気化学反応が可能な、例えばAgまたはCuとともに濃縮された、いわゆるカルコゲニド材料の電解質材料層を含む。それによって、電解質カルコゲニド材料層とPCMメモリ全体との電気抵抗値が変動する。
PMCメモリは、例えば、Y.Hirose、H.HiroseのJ.Appl.Phys.47,2767(1975)、M.N.Kozicki、M.Yun、L.Hilt、A.SinghのElectrochemical Society Proc.Vol.99−13,(1999)298、および、例えばM.N.Kozicki、M.Yun、S.J.Yang、J.P.Aberouette、J.P.BirdのSuperlattices and Microstructures、Vol.27,第5/6(200)485−488に開示されている。同様に、M.N.Kozicki、M.Mitkova、J.Zhu、M.Park、C.Gopalanの「Can Solid State Electrochemistry Eliminate the Memory Scaling Quandry」,Proc.VLSI(2002)、および、R.Nealeの「Micron to look again at nonvolatile amorphous memory」,Electronic Engineering Design(2002)などに開示され、これら文献の内容を引用することにより、本願の一部とする。
特に将来のモバイルアプリケーションにとって、低消費電力、不揮発性、および高速データ転送を可能にする高速演算は不可欠である。(例えばDRAMおよびFLASHのようなフローティングゲートメモリのような)電荷蓄積メモリは、セルからの不可避である電荷漏れによって生じるデータ保存問題と、蓄積された電荷の量が減少している場合でさえも、データ検出能力に欠けることとによって、そのスケーリングの限界に達しており、上記した要件を満たすためには、これに取って代わる、別の優れた電子スイッチングメカニズムが必要であると思われる。
「抵抗」メモリ装置または「抵抗スイッチング」メモリ装置の場合では、カルコゲニド化合物を含有する電解質材料層が、例えばアノードとカソードとの間のような、好適な2つの電極間に配置されている。上記電解質カルコゲニド材料層は、適切なスイッチングプロセスによって、ほぼ導電状態になりえる。従って、例えば、より導電的な状態は、論理値「1」が記憶されたことになり、より導電的でない状態は、論理値「0」が記憶されたことになる。または、この逆も可能である。
原則的に、抵抗スイッチングメモリセルの上記電解質カルコゲニド材料層は、その中に混入または堆積されているホストマトリクス材料および金属性材料を含む。抵抗スイッチングメモリセルのメモリスイッチングメカニズムは、実質的に、上記ホストマトリクス材料に混入された金属性材料の濃度の変動に基づいている。上記金属性材料は、例えばカルコゲニドガラスであってもよい。上記ホストマトリクス材料の抵抗値は、高抵抗値(つまり、絶縁または半導体の動作を示す)から、その数桁分低い低抵抗値まで、桁をこえて変動する。この非常に大きな抵抗変化は、ナノスケール構造上の化学組成が局所的に変化することにより生じる。
上述したPMCメモリセルでは、樹枝状の経路が形成されることに加えて、上記抵抗スイッチングメカニズムも、金属分に富んだ複数の沈殿物を統計上橋絡することによって機能しうる。上記抵抗スイッチングメモリセルに、書き込みパルスを連続的に印加する場合、上記複数の沈殿物の濃度は、それらが互いに接触するまで濃くなり、上記メモリセル全体を通り抜ける導電性のブリッジを形成する。その結果として、上記メモリセルの2つの電極間は、導電性が高い、金属性または半導体性の接続となる。これは、沈殿物の形成を有するろ過メカニズムに相当する。上記沈殿物は、上記電解質カルコゲニド材料層に存在し、導電性が高い接続によって上記2つの電極に電気的ブリッジを導く。どんな場合であっても、上記沈殿物は長期の記憶のために維持され、この状態の不揮発性は保障されうる。
上記沈殿物の存在に加えて、上記電解質カルコゲニド材料層には、金属性成分、半導体性成分、または、イオン含有成分が存在し、これらは、上記層の中を自由に移動している。この移動は、例えば、上記マトリクスに外部の電界を印加することによって、電気的に誘発されたイオンのドリフトが生じることを促す。電気的に誘発された移動がもたらす利点は、これら可動性の金属イオンを、ドライブイン、および、除去することによって、可逆的な濃度変化が簡単に得られるという点である。これらの金属性成分またはイオン含有成分の上記可動性により、上記沈殿物の寸法を増大すること、または、減少することができる。
このため、上記電解質カルコゲニドマトリクス材料は、第1電極に直接接触している。上記電解質カルコゲニド材料に同様に接触している第2電極は、上述した金属性成分、半導体性成分、または、イオン含有成分を含み、所要の溶解性と上記電解質カルコゲニド材料内における所要の高い可動性とを示している。両方の電極は、直接的に電気接触しておらず、互いにインターフェースによって接続してもいないので、上記電解質カルコゲニド材料層は、上記2つの電極を隔てている。しかしながら、上記2つの電極は、他の導電性材料またはドープされた半導体材料(例えば、金属性ワイヤまたは金属性プラグ)に直接接触して、上記メモリセルと他の装置(つまり、トランジスタや他のメモリセル)とを電気的に接続することもできる。
抵抗メモリ装置または抵抗スイッチングメモリ装置(ペロブスカイト型メモリ、相変化メモリ、PMCメモリ、a−Si:Hメモリ、重合体/有機物メモリなど)の場合では、上記電極間に配置された(状況に応じて、高導電性または低導電性の状態に切り替えられる)材料の層厚をできるだけ薄くしておくことが好ましい。これによって、上記各材料において得られた電界強度を高めることが可能になり、その結果、スイッチングレートがこれに応じて高くなる。
従来技術では、GeSe層およびGeS層を堆積するための様々なプロセスが提案されていた。しかしながら、セレンを含有している上記カルコゲニド層の熱的安定性は、後工程(BEOL)のプロセス温度(典型的には400℃〜450℃)に耐えるには十分ではないので、上記様々なプロセスをCMOS技術プロセス(CMOC=相補型金属酸化膜半導体)に統合させることができず、従って大量生産ができないという固有の欠点を既知のGeSe層は有している。これは、2元の、セレン含有材料またはセレン含有化合物では、ガラス転移温度および結晶化温度が低すぎるからである。従って、材料分離または結晶化が、それぞれ、上記層において生じ、これによって、固体電解質材料としてのセレン含有カルコゲニド層の機能を制限または完全に破壊する場合さえもある。2元硫化化合物の場合、金属性イオン(例えば銀)の内在イオン可動性は低すぎるので、十分なレートに切り替わるメモリセルを製造することはできない。
従って、本発明の目的は、CMOS技術に基づいた、高速スイッチングメカニズム、スケーラブルなスイッチングメカニズム、低電圧スイッチングメカニズム、および、高スイッチング耐性を有する、不揮発性メモリセルを開発することにある。特に、本発明は、CMOS技術に基づいて製造されうる、抵抗スイッチングメモリシステムの新しい製造方法を提供することを目的としている。
上記目的および他の目的を、独立請求項1、25、および、26に記載の内容によって達成する。さらに、本発明の効果的な特徴を、従属請求項に記載する。
本発明の基本的な考えに従って、半導体メモリ装置、特に抵抗スイッチングメモリ装置または抵抗スイッチングメモリ素子において用いるための、カルコゲニド材料が混入または堆積された電解質材料層の製造方法は、少なくとも次のステップを含む。
・半導体基板を製造するステップ
・上記半導体基板上に、2元カルコゲニド層を堆積するステップ
・上記2元カルコゲニド層上に、硫黄含有層を堆積するステップ
・少なくとも2つの異なるカルコゲニド化合物ASeを含有する3元カルコゲニド層を形成するステップ
この場合、上記カルコゲニド化合物ASeの1つの成分Aは、第IV族典型元素(例えばGe、Si)の材料によって構成されている。
本発明は、半導体メモリ素子において、固体電解質材料として用いられうる3元カルコゲニド薄層の形成方法を提供する。本発明の第1の利点は、CMOSに基づいたメモリ素子と、抵抗スイッチングメモリ素子のためのカルコゲニド化合物を含有する電解質材料層との両方を、複数の異なる技術を用いる代わりに、CMOSプロセスだけを用いることによって製造できるという点である。従って、製造プロセスの煩雑さを解消でき、これによってメモリシステム全体のコストを低減することができる。
他の利点として、本発明に従って製造された電解質カルコゲニド材料層を有する抵抗スイッチングメモリセルは、極めて小さな加工(feature)寸法に対応できる好適なスケーラビリティを実現し、このためビット密度を高めることが可能である点が挙げられる。このメモリの新概念により、低プログラミング電圧による動作、および、高速スイッチング時間を達成できる。従って、広範囲にわたる、様々なアプリケーションを提供できる。
本発明による3元カルコゲニド薄層の形成方法のさらなる利点は、次の点である。
・高速イオン伝導体としてのGeSeの長所と、GeSの熱的安定性が高いという長所とを組み合わせることができる点
・化学量論の段階的な最適化にもとい、それぞれの硫黄量を連続的に加えることによって、固体電解質特徴を段階的に最適化できる点
・化学気相成長法を用いて、ナノスケールの大きさのコンタクトホールを充填できる点
・低温度のプロセス、および、一般的な統合スキームとのプロセス互換性。
・プロセス制御が簡素である点
2元カルコゲニド層の製造を、例えば、次の方法によって行うことができる。2元のスパッタ対象物(例えばGeSe)をスパッタリングする方法、または、セレン含有の雰囲気または硫黄含有の雰囲気(例えば、アルゴン、HS、または、HSeの雰囲気)において、成分A(例えばA=Ge、Si)を反応性スパッタリングする方法である。2元セレン含有層、もしくは、硫化A−Se層またはA−S層(例えばA=Ge,Siなど)の形成を、例えば、(熱)化学気相成長(CVD)、プラズマ励起化学気相成長(PECVD)、原子層堆積(ALD)、物理気相成長(PVD)、または、蒸着のような層堆積プロセスによって行う。
本発明の基本的な考えに従って、化合物ASe1−x−yを含有する上記メモリセルの電解質層を形成する。この場合、Aは、第IV族典型元素の材料、つまり例えばA=Ge、Siなどによって構成され、いわゆる3元層を形成することが好ましい。2つのカルコゲニド成分を含有する上記3元層は、本発明のプロセスによって、上記メモリセルの機能性にとって重要なパラメータを互いに別々に設定できるという利点を有している。加えて、さらなる熱プロセスステップ(例えば炉内プロセス、RTPプロセス、および同様なもの)において、正確な化学量論(ドーピング)およびモルフォロジを最適化することができるという利点も有している。上記した全ての化学量論、および、ガラス転移温度のような3元層の熱的特性、結晶化温度、および、層の強度、ミクロ構造などのようなさらに他のパラメータを、互いに別々に設定できる。
換言すると、本発明は、少なくとも2つのカルコゲニド化合物を含有する3元カルコゲニド層を、堆積法と拡散法とを組み合わせた方法を用いて製造することを目的としている。このために、以下にさらに詳細に記載するプロセスを用いて、さらなるカルコゲニド層(例えば硫黄)を2元セレン含有カルコゲニド層上に堆積する。上記硫黄層は、基板上において反応し、3元化合物(例えばGe−Se−SまたはSi−Se−Sの化合物)が密着層として上記基板上に形成される。
さらに、不活性の雰囲気またはカルコゲニド含有の雰囲気において後に行うアニーリングは、上記3元層の化学量論、モルフォロジ、欠陥密度、ドーピング、および/または、ミクロ構造を最適化するために用いられる。
本発明による方法の好ましい一実施形態では、硫化カルボニル(結合関係を正確に示す場合、化学式はCOSまたはS=C=O)を硫黄含有の気体反応素子として用いながら、有機金属化学気相成長(MOCVD)法を用いて硫黄層を堆積することによって、A=Ge、Siなどによる化合物を含有するA−Se層を3元A−Se−S層に変える。上記硫黄層は、上記基板上に既に存在しているA−Se層と反応し、3元A−Se−S層を形成する。
本発明の好ましい他の一実施形態では、上記プロセスのために、約150度から250度の範囲の基板温度を選択している。COSガスを、気体シャワー開口部を介して、CVDシステムの反応装置に導入する。この気体流は、気体流制御測定器によって好適に制御および監視される。上記CVDシステムへのこの供給ラインを、局所的に加熱してもよい。上記CVD反応装置において、好ましいプロセス圧力として、約500mTorrの圧力を提案する。しかし、実質的には、例えば10mTorrから10Torrの広範囲にわたる動作も可能である。さらに、不活性の搬送ガス(例えばN、Arなど)を、上記COSガスに加えてもよい。
上記基板上において上記反応が行われている間、上記COS分子は、一酸化炭素(CO)と硫黄(S)とに分解する。上記硫黄は、上記基板の表面において、既に存在している層(ここでは、セレン層)と反応する。上記一酸化炭素の分子は不活性であり、上記気体の空間から吸引ポンプによって排気される。そのため、上記一酸化炭素の分子は、上記層には決して混入されない。本発明の好ましい一実施形態による上記方法のこの部分を、以下に多段のプロセスにおいて化学的に示す。
I.上記基板表面における熱解離
150度...250度
COS―――――――――――――――>CO+S
上記プロセスステップを、約150度から250度の範囲のプロセス温度において実施する。上記プロセスのこの段階では、上記気体の空間から、上記吸引ポンプによって一酸化炭素(CO)を除去する。この温度範囲を、約100度から350度の範囲に広げて、上記基板表面における反応値を最適化してもよい。
II.上記カルコゲニド表面におけるS原子の吸収および反応
S+ASe―――――――――――――>ASe
A=Ge、Siなど、もしくは、他の材料である、上記第IV族典型元素、または、遷移金属(特にZn、Cd、Hg)である。
上記方法を用いて、堆積の持続時間および上記基板温度を変動させることによって、上記3元層の硫黄ドーピングを行うことができる。
本発明の詳細は、以下の明細書、添付の特許請求の範囲、および、添付の図面を参照することにより、より容易に理解できるであろう。
図1は、従来技術による抵抗スイッチングメモリセルの概略的な断面図である。
図2は、本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおける、カルコゲニド化合物層の製造方法の第1ステップにおける構造を概略的に示す図である。
図3は、本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおける、カルコゲニド化合物層の製造方法の第2ステップにおける構造を概略的に示す図である。
図4は、本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおける、カルコゲニド化合物層の製造方法の第3ステップにおける構造を概略的に示す図である。
図5は、本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおける、カルコゲニド化合物層の製造方法の第4ステップにおける構造を概略的に示す図である。
図6は、本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおける、カルコゲニド化合物層の製造方法の第5ステップにおける構造を概略的に示す図である。
図1は、従来技術による抵抗スイッチングメモリセルの概略的な断面図である。この従来技術による抵抗スイッチングメモリセルは、2つの対応する金属電極2a,2b(つまり、1つのアノードおよび1つのカソード)を含んでいる。金属電極2a,2bの間には、対応する、カルコゲニド化合物を含有する電気化学的な「電解質」材料層3が配置されている。上記「電解質」材料層は、適切なスイッチングプロセスによってほぼ導電的な状態に設定可能である。
上記抵抗スイッチングメモリセル1をプログラミングするために(メモリセル1に、論理値「1」が書き込まれるか、論理値「0」が書き込まれるかに応じて)、電極2a,2bに適切な電流パルスが印加され、セル1の状態を結果的に導電的または非導電的にすることにより、電解質カルコゲニド材料層3において電気化学的反応を生じさせる。上記抵抗スイッチングメカニズムによって、金属性接続/クラスタが電極2a,2bの間に、セル1に論理値「1」が書き込まれるか、論理値「0」が書き込まれるかに応じて形成または解消される。このため、例えば、抵抗値が低い状態は、論理値「1」が記憶されたことになり、抵抗値が低い状態は、論理値「0」が記憶されたことになる。または、この逆も可能である。例えば、PMCメモリセルをメモリセル1として用いる場合、適切な金属(例えば、AgまたはCu)により満たされたカルコゲニド層(例えば、GeSe層またはGeS層)を、電解質材料層3として用いることができる。または、WOのような他の好適なイオン伝導体材料を用いてもよい。
電極2a,2b間の抵抗値は、電極2a,2bを介して抵抗スイッチングメモリセル1に接続された各制御線において、好適なプログラミングパルス(書き込みパルスまたは負パルス)によって制御される。これにより、上記電気化学的反応を引き起こす。この反応によって、本明細書に記載したように、電極2a,2b間の上記金属性クラスタの形成または消失が生じる。各メモリセル1の内容物は、電極2a,2b間の各抵抗値により決定される。上記抵抗値は、電極2a,2b間に電圧を印加している各接続線を介して、つまり、電流が流れているかどうか、または、所定値以上の電流が流れているかどうかを計測することにより計測されうる。
図1に記載のメモリセル1の構造に似た構造の、例えばアレイのように並んで配置されている、複数のメモリセルを用いて、適切な記憶容量を有するメモリ装置またはメモリ素子を提供できる。ここでは図示していないが、上記メモリ素子の読出し/書き込み選択ピンまたは選択パッドに、対応する信号(例えば、読み出し信号/書き込み信号)をそれぞれ印加することによって、所定のアドレスの下に、データを上記メモリ素子に記憶するか、または、上記メモリ素子から読み出すかを選択できる。
上記メモリ素子にインプットされた上記データは、上記アドレスによって規定されたような、対応するメモリセル1に記憶され、該データを、後で再びそのメモリセル1から読み出すことができる。さらに、抵抗スイッチングメモリセル1のアレイを含むメモリ素子は、1以上の装置、例えば1以上の処理装置または他の半導体装置などに接続できる。これによって、上記メモリ素子を制御装置によって制御しながら用いて、データをこの中に記憶し、この記憶されたデータを読み出す。
図2は、本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおいて用いる、カルコゲニド化合物層の製造方法の第1ステップにおける概略的構造を示す図である。本発明のプロセスは、例えばシリコン(Si)のような半導体材料からなる基板4からはじめてもよい。半導体シリコン基板4は、必要な(構造化された)層をあらかじめ含んでいることが好ましい。
図3は、カルコゲニド化合物層の製造方法の第2ステップにおける半導体構造を示す図である。上記プロセスの第2ステップでは、2元カルコゲニド層5を、半導体基板4の表面に形成する。このために、(A=Ge、Siなど、もしくは、他の材料である第IV族典型元素、または、特にZn、Cd、Hgである遷移金属を有する)2元セレン含有A−Se層5を、(熱)化学気相成長(CVD)、プラズマ励起化学気相成長(PECVD)、原子層堆積(ALD)、物理気相成長(PVD)、または、蒸着のような、好適な層堆積プロセスによって形成する。2元カルコゲニド層5を、2元のスパッタ対象物(例えばGeSe)をスパッタリングすること、または、例えばHSeの雰囲気のようなセレン含有の雰囲気において成分Aを反応性スパッタリングすることによって形成してもよい。
図4は、本発明の好ましい一実施形態における、カルコゲニド化合物層の製造方法の第3ステップにおける構造を概略的に示す図である。上記プロセスの第3ステップでは、2元セレン含有A−Se層5上に、堆積法と拡散法とを組み合わせた方法によって、硫黄含有層6を形成する。従って、2元セレン含有カルコゲニド層5上に、さらなる硫黄含有のカルコゲニド層6が堆積される。
上記プロセスステップには、約100度から350度の範囲の基板温度を用いる。(約TKP=−50、2度の蒸着温度を有する)硫化カルボニルであるCOSガスを、反応装置のチャンバの中に、気体シャワー開口部を介して導入する。上記COS気体流は、気体流制御測定器によって制御および監視される。上記CVDシステムへのこの供給ラインを、局所的に加熱してもよい。上記CVD反応装置において、好ましいプロセス圧力として、約500mTorrの圧力を用いる。さらに、上記COSガスに、不活性の搬送ガス(例えばN、Arなど)を加えてもよい。
上記好ましい実施形態では、上記MOCVD法によって上記プロセスステップを行う。その場合、硫黄Sを含有する気体反応素子として硫化カルボニルCOSを用いている。図4に示したように、表面において反応が行われている間に、気体状の硫化カルボニルCOSは、固体状の硫黄Sと気体状の一酸化炭素COとに分解する。硫黄Sは硫黄層6を形成し、その一方で、気体状の一酸化炭素COは層6から放出され、上記反応装置のチャンバから吸引システムの吸引ポンプによって排気される。
図5は、カルコゲニド化合物層の製造方法の第4ステップにおける構造を概略的に示す図である。上記プロセスの第4ステップでは、硫黄層6は、既に存在している2元A−Se層5と、その場で反応する。この結果、2つのカルコゲニド成分(例えば、Ge−Se−SまたはSi−Se−Sの化合物)を含有する3元化合物が、粘着3元A−Se−Sカルコゲニド層7として基板4上に形成される。2元カルコゲニド表面5上の硫黄原子Sの吸収および反応を、以下の化学反応式に示すことができる。
S+ASe―――>ASe
A=Ge、Si、Sn、Pb、Cd、Zn、Hgを有する
上記プロセスの第4ステップを、その場で、つまり硫黄含有層6を2元セレン含有A−Se層5(上記プロセスの第3ステップ、図4)上に堆積している間に、上記MOCVD法によって行う。選択的に、2元カルコゲニド表面5上における硫黄原子Sの吸収および反応を、別の場所で、つまり、2元セレン含有A−Se層5上への硫黄含有層6の堆積が終了した後、または、硫黄含有層6の堆積中と堆積後との両方において行ってもよい。
その後、本発明の好ましい実施形態によるプロセスの第6ステップでは、熱プロセスステップ(例えば、炉内プロセス、RTPプロセス、および同種のもの)を、図6に示したような好適な雰囲気において行う。このその後のアニーリングプロセスステップによって、3元カルコゲニド層7の正確な化学量論(ドーピング)、ミクロ構造、および、モルフォロジを最適化できる。上記アニーリングプロセス中に、堆積にかかる時間および基板温度を変動させることによって、3元層7の硫黄ドーピングを所定の値に設定してもよい。
不活性の雰囲気またはカルコゲニド含有の雰囲気において後に行うアニーリングは、別々の設定を可能にし、ASeと、成分A=Ge、Si、もしくは、他の材料である第IV族典型元素または遷移金属(特にZn、Cd、Hg)との、2つのカルコゲニド化合物を含有する3元層7の、モルフォロジ、欠陥密度、化学量論、従って、ガラス転移温度、結晶化温度のような熱的特性の最適化、および、層の強度、ミクロ構造などのような他のパラメータの最適化も可能になる。
特定の実施形態を詳細に記載し、添付の図面に示したが、上記実施形態は、本発明を説明するためのものであり、決して本発明の範囲を限定するものではないことを理解されたい。従って、添付の特許請求の範囲により規定した本発明の範囲および精神から逸脱することなく、様々な変更が、本発明の記載した実施形態、および、他の実施形態に対してなされてもよいことを認識されたい。
従来技術による抵抗スイッチングメモリセルの概略的な断面図である。 本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおける、カルコゲニド化合物層の製造方法の第1ステップにおける構造を概略的に示す図である。 本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおける、カルコゲニド化合物層の製造方法の第2ステップにおける構造を概略的に示す図である。 本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおける、カルコゲニド化合物層の製造方法の第3ステップにおける構造を概略的に示す図である。 本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおける、カルコゲニド化合物層の製造方法の第4ステップにおける構造を概略的に示す図である。 本発明の好ましい一実施形態による、抵抗スイッチングメモリセルにおける、カルコゲニド化合物層の製造方法の第5ステップにおける構造を概略的に示す図である。
〔符号の説明〕
1 抵抗スイッチングメモリセル
2a 電極
2b 電極
3 カルコゲニド材料含有の電解質材料層
4 半導体シリコン基板
5 2元セレン含有層
6 硫黄含有層
7 3元A−Se−Sカルコゲニド層

Claims (26)

  1. 半導体メモリ装置、特に抵抗スイッチングメモリ装置(1)または抵抗スイッチングメモリ素子において用いる、カルコゲニド材料が混入または堆積された電解質材料層(3)の製造方法であって、
    半導体基板(4)を形成するステップと、
    上記半導体基板(4)上に、2元カルコゲニド層(5)を堆積するステップと、
    上記2元カルコゲニド層(5)上に、硫黄含有層(6)を堆積するステップと、
    少なくとも2つの異なるカルコゲニド化合物(ASe)を含有する3元カルコゲニド層(7)を形成するステップとを含み、
    上記カルコゲニド化合物の成分は、第IV族典型元素(例えばA=Ge、Siなど)の1つの材料、遷移金属(例えばZn、Cd、Hg)の材料、または、それらを組み合わせた材料を含む製造方法。
  2. 上記3元カルコゲニド層(7)の形成ステップは、上記3元カルコゲニド層に混入された、少なくとも2つの異なるカルコゲニド化合物(ASe1−x−y)の形成ステップを含み、
    上記カルコゲニド化合物(ASe1−x−y)の成分は、第IV族典型元素(例えばA=Ge、Siなど)の材料、または、Zn、Cd、Hgからなるグループの材料、または、それらを組み合わせた材料によって構成されている請求項1に記載の製造方法。
  3. 上記2元カルコゲニド層(5)の形成は、
    好ましくはGeSeを含有する、2元のスパッタ対象物をスパッタリングする方法、または、セレン含有または硫黄含有の雰囲気、好ましくはアルゴン、HS、または、HSeの雰囲気において、成分Aを反応性スパッタリングする方法のいずれか、または、上記2つの方法を組み合わせた方法によって行う請求項1に記載の製造方法。
  4. 上記2元カルコゲニド層(5)は、(熱)化学気相成長、プラズマ励起化学気相成長、原子層堆積、物理気相成長、または、蒸着のような好適な層堆積プロセスによって形成する請求項1に記載の製造方法。
  5. 上記2元カルコゲニド層(5)の形成は、2元セレン含有A−Se層または硫化A−S層を形成することによって行い、
    上記成分Aは、第IV族典型元素(例えば、A=Ge、Siなど)の材料、または、Zn、Cd、Hgからなるグループの材料、または、これらを組み合わせた材料から構成されている請求項1に記載の製造方法。
  6. 上記第2カルコゲニド層(6)は、好ましくは堆積法と拡散法とを組み合わせた方法を用いて、硫黄(S)層、硫黄含有A−S層、またはセレン含有A−Se層を上記2元カルコゲニド層(5)上に堆積することによって形成する請求項1に記載の製造方法。
  7. 硫化カルボニル(COS)を用い、有機金属化学気相成長法によって、第2カルコゲニド硫黄含有A−S層、または、セレン含有A−Se層(6)を形成する請求項6に記載の製造方法。
  8. 上記硫化カルボニル(COS)ガスの硫黄(S)は、実質的に上記2元セレン含有カルコゲニド層(5)上に堆積して、上記第2カルコゲニド(硫黄含有)層(6)を形成し、
    その一方で、ガス状の一酸化炭素(CO)は、実質的に、上記第2カルコゲニド(硫黄含有)層(6)から放出され、好ましくは、吸引システムの吸引ポンプにより処分される請求項7に記載の製造方法。
  9. 上記第2カルコゲニド硫黄含有A−S層または上記セレン含有A−Se層は、上記3元カルコゲニド層(7)を形成している間に、3元A−Se−S層(7)に変化する請求項6に記載の製造方法。
  10. 上記第2カルコゲニド層(6)は、既に存在している2元カルコゲニドA−Se層(5)と反応し、これにより、好ましくはGe−Se−Sの化合物およびSi−Se−Sの化合物を含有する粘着3元ASe層(7)を形成する請求項6に記載の製造方法。
  11. 上記2元カルコゲニド層(5)の表面における、上記硫化カルボニル(COS)ガスの硫黄(S)の吸収および反応は、上記2元セレン含有A−Se層(5)上に上記第2カルコゲニド層(6)を堆積している間に、好ましくは上記有機金属化学気相成長法によって行う請求項7に記載の製造方法。
  12. 上記2元カルコゲニド層(5)の表面における、上記硫化カルボニル(COS)ガスの硫黄(S)の反応は、上記2元セレン含有A−Se層(5)上への上記硫黄または硫黄含有層(6)の堆積が終了した後、または、上記硫黄含有層(6)の堆積中と堆積後との両方において行う請求項7に記載の製造方法。
  13. 1種類以上の反応ガスを供給して、上記成分A、つまりA−Xを添加し、上記Xは残留有機物である請求項7に記載の製造方法。
  14. 上記硫化カルボニル(COS)ガスに、1以上の不活性の搬送ガス、好ましくはN、Arを加える請求項7に記載の製造方法。
  15. 上記硫化カルボニル(COS)ガスは、気体シャワー開口部を介して供給される請求項7に記載の製造方法。
  16. 約150度〜250度の範囲のプロセス温度を用いて、上記第2カルコゲニド層(6)を堆積する請求項1に記載の製造方法。
  17. 10mTorr〜10Torrの範囲、好ましくは約500mTorrの範囲のプロセス圧力を用いる請求項1に記載の製造方法。
  18. プラズマを供給して、膜堆積を助長する請求項1に記載の製造方法。
  19. マイクロ波を供給して、膜堆積を助長する請求項1に記載の製造方法。
  20. 半導体基板(4)は、好ましくはシリコン(Si)から構成されており、構造化された層とともに形成されている請求項1に記載の製造方法。
  21. 好適なプロセス雰囲気における、熱プロセスステップ、好ましくは炉内プロセス、または、RTPプロセスをさらに含む請求項1に記載の製造方法。
  22. 不活性の雰囲気またはカルコゲニド含有の雰囲気において後に行われるアニーリングは、上記3元層の化学量論、モルフォロジ、欠陥密度、ドーピング、および/または、ミクロ構造を最適化するために用いられる請求項1に記載の製造方法。
  23. 上記3元カルコゲニド層(7)の化学量論、ドーピング、および、モルフォロジは、後に行うアニーリングによって、好ましくは上記アニーリングプロセス中に、堆積持続時間および基板温度を変動させることによって設定する請求項22に記載の製造方法。
  24. 上記後に行うアニーリングは、不活性の雰囲気またはカルコゲニド含有の雰囲気において行い、別々の設定を可能にし、上記3元カルコゲニド層(7)の化学的特性、物理的特性、および、熱的特性の最適化を可能にする請求項23に記載の製造方法。
  25. 請求項1〜24のいずれか1項に記載の製造方法によって製造された3元カルコゲニド層(7)を含むメモリ装置。
  26. メモリセルに電圧パルスまたは電流パルスをそれぞれの強度および持続時間で印加するために、それぞれの抵抗メモリスイッチングメカニズムを示す、少なくとも1つの電解質材料層を含むメモリセルにおいて、
    上記電解質材料層は、少なくとも2つの異なるカルコゲニド化合物(ASe)を含有する3元カルコゲニド層(7)を含み、
    上記カルコゲニド化合物(ASe)の1つの成分は、第IV族典型元素(例えばA=Ge、Siなど)の1つの材料、または、遷移金属(例えばZn、Cd、Hg)からなる材料、または、それらを組み合わせた材料を含むことを特徴とするメモリセル。
JP2008500145A 2005-03-10 2006-02-07 半導体メモリ装置における電解質材料層の製造方法 Expired - Fee Related JP5134529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/076,027 US7749805B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 Method for manufacturing an integrated circuit including an electrolyte material layer
US11/076,027 2005-03-10
PCT/EP2006/050712 WO2006094867A1 (en) 2005-03-10 2006-02-07 Method for manufacturing an electrolyte material layer in semiconductor memory devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008533711A true JP2008533711A (ja) 2008-08-21
JP5134529B2 JP5134529B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=36390173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008500145A Expired - Fee Related JP5134529B2 (ja) 2005-03-10 2006-02-07 半導体メモリ装置における電解質材料層の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7749805B2 (ja)
EP (1) EP1856747A1 (ja)
JP (1) JP5134529B2 (ja)
KR (1) KR20070112380A (ja)
CN (1) CN101133503B (ja)
WO (1) WO2006094867A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101559292B1 (ko) * 2014-07-16 2015-10-13 경희대학교 산학협력단 전이금속 칼코겐 화합물과 그 제조 방법, 및 전이금속 칼코겐 화합물을 포함하는 반도체 장치

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2433647B (en) * 2005-12-20 2008-05-28 Univ Southampton Phase change memory materials, devices and methods
US20090298222A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Ovonyx, Inc. Method for manufacturing Chalcogenide devices
US8946046B1 (en) 2012-05-02 2015-02-03 Crossbar, Inc. Guided path for forming a conductive filament in RRAM
US9012307B2 (en) 2010-07-13 2015-04-21 Crossbar, Inc. Two terminal resistive switching device structure and method of fabricating
US9601692B1 (en) 2010-07-13 2017-03-21 Crossbar, Inc. Hetero-switching layer in a RRAM device and method
US9570678B1 (en) 2010-06-08 2017-02-14 Crossbar, Inc. Resistive RAM with preferental filament formation region and methods
US8198144B2 (en) 2010-06-11 2012-06-12 Crossbar, Inc. Pillar structure for memory device and method
US8441835B2 (en) * 2010-06-11 2013-05-14 Crossbar, Inc. Interface control for improved switching in RRAM
US8374018B2 (en) 2010-07-09 2013-02-12 Crossbar, Inc. Resistive memory using SiGe material
US8947908B2 (en) 2010-11-04 2015-02-03 Crossbar, Inc. Hetero-switching layer in a RRAM device and method
US8168506B2 (en) 2010-07-13 2012-05-01 Crossbar, Inc. On/off ratio for non-volatile memory device and method
US8569172B1 (en) 2012-08-14 2013-10-29 Crossbar, Inc. Noble metal/non-noble metal electrode for RRAM applications
US8884261B2 (en) 2010-08-23 2014-11-11 Crossbar, Inc. Device switching using layered device structure
US8467227B1 (en) 2010-11-04 2013-06-18 Crossbar, Inc. Hetero resistive switching material layer in RRAM device and method
US8404553B2 (en) 2010-08-23 2013-03-26 Crossbar, Inc. Disturb-resistant non-volatile memory device and method
US8889521B1 (en) 2012-09-14 2014-11-18 Crossbar, Inc. Method for silver deposition for a non-volatile memory device
US8492195B2 (en) 2010-08-23 2013-07-23 Crossbar, Inc. Method for forming stackable non-volatile resistive switching memory devices
US9401475B1 (en) 2010-08-23 2016-07-26 Crossbar, Inc. Method for silver deposition for a non-volatile memory device
US8391049B2 (en) 2010-09-29 2013-03-05 Crossbar, Inc. Resistor structure for a non-volatile memory device and method
US8558212B2 (en) 2010-09-29 2013-10-15 Crossbar, Inc. Conductive path in switching material in a resistive random access memory device and control
USRE46335E1 (en) 2010-11-04 2017-03-07 Crossbar, Inc. Switching device having a non-linear element
US8502185B2 (en) 2011-05-31 2013-08-06 Crossbar, Inc. Switching device having a non-linear element
US8930174B2 (en) 2010-12-28 2015-01-06 Crossbar, Inc. Modeling technique for resistive random access memory (RRAM) cells
US8815696B1 (en) 2010-12-31 2014-08-26 Crossbar, Inc. Disturb-resistant non-volatile memory device using via-fill and etchback technique
US9153623B1 (en) 2010-12-31 2015-10-06 Crossbar, Inc. Thin film transistor steering element for a non-volatile memory device
US8791010B1 (en) 2010-12-31 2014-07-29 Crossbar, Inc. Silver interconnects for stacked non-volatile memory device and method
US9620206B2 (en) 2011-05-31 2017-04-11 Crossbar, Inc. Memory array architecture with two-terminal memory cells
US8619459B1 (en) 2011-06-23 2013-12-31 Crossbar, Inc. High operating speed resistive random access memory
US9564587B1 (en) 2011-06-30 2017-02-07 Crossbar, Inc. Three-dimensional two-terminal memory with enhanced electric field and segmented interconnects
US8946669B1 (en) 2012-04-05 2015-02-03 Crossbar, Inc. Resistive memory device and fabrication methods
US8659929B2 (en) 2011-06-30 2014-02-25 Crossbar, Inc. Amorphous silicon RRAM with non-linear device and operation
US9166163B2 (en) 2011-06-30 2015-10-20 Crossbar, Inc. Sub-oxide interface layer for two-terminal memory
US9627443B2 (en) 2011-06-30 2017-04-18 Crossbar, Inc. Three-dimensional oblique two-terminal memory with enhanced electric field
CN103828047A (zh) 2011-07-22 2014-05-28 科洛斯巴股份有限公司 用于非易失性存储器装置的p+硅锗材料的种子层及方法
US8674724B2 (en) 2011-07-29 2014-03-18 Crossbar, Inc. Field programmable gate array utilizing two-terminal non-volatile memory
US10056907B1 (en) 2011-07-29 2018-08-21 Crossbar, Inc. Field programmable gate array utilizing two-terminal non-volatile memory
US9729155B2 (en) 2011-07-29 2017-08-08 Crossbar, Inc. Field programmable gate array utilizing two-terminal non-volatile memory
JP2013110279A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Toshiba Corp 不揮発性記憶装置
US8716098B1 (en) 2012-03-09 2014-05-06 Crossbar, Inc. Selective removal method and structure of silver in resistive switching device for a non-volatile memory device
US9087576B1 (en) 2012-03-29 2015-07-21 Crossbar, Inc. Low temperature fabrication method for a three-dimensional memory device and structure
US9685608B2 (en) 2012-04-13 2017-06-20 Crossbar, Inc. Reduced diffusion in metal electrode for two-terminal memory
US8658476B1 (en) 2012-04-20 2014-02-25 Crossbar, Inc. Low temperature P+ polycrystalline silicon material for non-volatile memory device
US8796658B1 (en) 2012-05-07 2014-08-05 Crossbar, Inc. Filamentary based non-volatile resistive memory device and method
US8765566B2 (en) 2012-05-10 2014-07-01 Crossbar, Inc. Line and space architecture for a non-volatile memory device
US9583701B1 (en) 2012-08-14 2017-02-28 Crossbar, Inc. Methods for fabricating resistive memory device switching material using ion implantation
US10096653B2 (en) 2012-08-14 2018-10-09 Crossbar, Inc. Monolithically integrated resistive memory using integrated-circuit foundry compatible processes
US8946673B1 (en) 2012-08-24 2015-02-03 Crossbar, Inc. Resistive switching device structure with improved data retention for non-volatile memory device and method
US20140054531A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Intermolecular, Inc. Defect enhancement of a switching layer in a nonvolatile resistive memory element
US20140065799A1 (en) * 2012-09-03 2014-03-06 Intermolecular, Inc. Methods and Systems for Low Resistance Contact Formation
US9312483B2 (en) 2012-09-24 2016-04-12 Crossbar, Inc. Electrode structure for a non-volatile memory device and method
US9576616B2 (en) 2012-10-10 2017-02-21 Crossbar, Inc. Non-volatile memory with overwrite capability and low write amplification
US11068620B2 (en) 2012-11-09 2021-07-20 Crossbar, Inc. Secure circuit integrated with memory layer
US8982647B2 (en) 2012-11-14 2015-03-17 Crossbar, Inc. Resistive random access memory equalization and sensing
US9412790B1 (en) 2012-12-04 2016-08-09 Crossbar, Inc. Scalable RRAM device architecture for a non-volatile memory device and method
US9406379B2 (en) 2013-01-03 2016-08-02 Crossbar, Inc. Resistive random access memory with non-linear current-voltage relationship
US9324942B1 (en) 2013-01-31 2016-04-26 Crossbar, Inc. Resistive memory cell with solid state diode
US9112145B1 (en) 2013-01-31 2015-08-18 Crossbar, Inc. Rectified switching of two-terminal memory via real time filament formation
US8934280B1 (en) 2013-02-06 2015-01-13 Crossbar, Inc. Capacitive discharge programming for two-terminal memory cells
KR101500944B1 (ko) * 2013-03-22 2015-03-10 경희대학교 산학협력단 칼코겐 화합물의 2차원 대면적 성장 방법, cmos형 구조체의 제조 방법, 칼코겐 화합물의 막, 칼코겐 화합물의 막을 포함하는 전자 소자 및 cmos형 구조체
WO2014209834A2 (en) * 2013-06-24 2014-12-31 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Method to produce pyrite
US10290801B2 (en) 2014-02-07 2019-05-14 Crossbar, Inc. Scalable silicon based resistive memory device
KR101655898B1 (ko) * 2015-03-27 2016-09-08 연세대학교 산학협력단 이종평면 전이금속 칼코게나이드 박막의 두께 조절방법
CN111129070A (zh) * 2019-11-27 2020-05-08 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种选通管材料、选通管单元以及其制作方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001525606A (ja) * 1997-12-04 2001-12-11 アクソン テクノロジーズ コーポレイション プログラム可能なサブサーフェス集合メタライゼーション構造およびその作製方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6727192B2 (en) * 2001-03-01 2004-04-27 Micron Technology, Inc. Methods of metal doping a chalcogenide material
DE10119463C2 (de) * 2001-04-12 2003-03-06 Hahn Meitner Inst Berlin Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Chalkogenid-Halbleiterschicht des Typs ABC¶2¶ mit optischer Prozesskontrolle
US6881623B2 (en) * 2001-08-29 2005-04-19 Micron Technology, Inc. Method of forming chalcogenide comprising devices, method of forming a programmable memory cell of memory circuitry, and a chalcogenide comprising device
US20030047765A1 (en) * 2001-08-30 2003-03-13 Campbell Kristy A. Stoichiometry for chalcogenide glasses useful for memory devices and method of formation
US6881647B2 (en) * 2001-09-20 2005-04-19 Heliovolt Corporation Synthesis of layers, coatings or films using templates
WO2004073021A2 (en) * 2003-01-31 2004-08-26 Arizona Board Of Regents, Acting For And On Behalf Of, Arizona State University Preparation of metal chalcogenides from reactions of metal compounds and chalcogen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001525606A (ja) * 1997-12-04 2001-12-11 アクソン テクノロジーズ コーポレイション プログラム可能なサブサーフェス集合メタライゼーション構造およびその作製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101559292B1 (ko) * 2014-07-16 2015-10-13 경희대학교 산학협력단 전이금속 칼코겐 화합물과 그 제조 방법, 및 전이금속 칼코겐 화합물을 포함하는 반도체 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US7749805B2 (en) 2010-07-06
JP5134529B2 (ja) 2013-01-30
WO2006094867A1 (en) 2006-09-14
KR20070112380A (ko) 2007-11-23
CN101133503A (zh) 2008-02-27
US20060205110A1 (en) 2006-09-14
EP1856747A1 (en) 2007-11-21
CN101133503B (zh) 2010-11-17
WO2006094867A8 (en) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5134529B2 (ja) 半導体メモリ装置における電解質材料層の製造方法
US8502343B1 (en) Nanoelectric memristor device with dilute magnetic semiconductors
US7483293B2 (en) Method for improving the thermal characteristics of semiconductor memory cells
US7692175B2 (en) Reactive sputtering process for optimizing the thermal stability of thin chalcogenide layers
US7511294B2 (en) Resistive memory element with shortened erase time
JP4824278B2 (ja) 可変抵抗材料セル及びその製造方法
US9553264B2 (en) Memory cells and semiconductor structures including electrodes comprising a metal, and related methods
KR102015135B1 (ko) 기억 소자 및 그 제조 방법 및 기억 장치
US20050180189A1 (en) Memory device electrode with a surface structure
US20060049390A1 (en) Resistively switching nonvolatile memory cell based on alkali metal ion drift
US9263670B2 (en) Memory element and memory device
US9112149B2 (en) Memory element and method of manufacturing the same, and memory device
KR101997924B1 (ko) 기억 소자 및 기억 장치
KR20060082868A (ko) 저항 스위칭 반도체 메모리
US20080078983A1 (en) Layer structures comprising chalcogenide materials
US9515261B2 (en) Memory cells and methods of making memory cells
TW200814382A (en) Process for producing semiconductor memory device
US20080073751A1 (en) Memory cell and method of manufacturing thereof
EP1753045B1 (en) Method for fabricating an integrated device comprising a structure with a solid electrolyte
Balakrishnan et al. Germanium sulfide-based solid electrolytes for non-volatile memory

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110913

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees