JP2008528426A - カーボン・ナノチューブを酸化物の表面に選択的に配置する方法 - Google Patents

カーボン・ナノチューブを酸化物の表面に選択的に配置する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008528426A
JP2008528426A JP2007553111A JP2007553111A JP2008528426A JP 2008528426 A JP2008528426 A JP 2008528426A JP 2007553111 A JP2007553111 A JP 2007553111A JP 2007553111 A JP2007553111 A JP 2007553111A JP 2008528426 A JP2008528426 A JP 2008528426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
carbon nanotubes
monolayer
substrate
metal oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007553111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5153346B2 (ja
JP2008528426A5 (ja
Inventor
アフザリアルダカニ、アリ
ハノン、ジェームス、ボーラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2008528426A publication Critical patent/JP2008528426A/ja
Publication of JP2008528426A5 publication Critical patent/JP2008528426A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5153346B2 publication Critical patent/JP5153346B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/28Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
    • B05D1/283Transferring monomolecular layers or solutions of molecules adapted for forming monomolecular layers from carrying elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】
基板の特定の表面上にカーボン・ナノチューブを選択的に配置し得る方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、パターン化されてない金属酸化物表面またはパターン化された金属酸化物表面上に形成された自己形成の単分子層が、カーボン・ナノチューブを含む拡散液からカーボン・ナノチューブを引き付けるかまたは撥ね付けるために使用される方法を提供する。本発明によれば、カーボン・ナノチューブは、金属酸化物表面に付着するように自己形成の単分子層に引き付けられるか、または自己形成の単分子層がその自己形成の単分子層を含む金属酸化物表面以外の所定表面に結合することによって撥ね付けられる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、一般的には、特定の表面におけるカーボン・ナノチューブの選択的配置に関するものである。詳しく云えば、本発明は、特定の表面上に形成された自己形成の単分子層を使用して、カーボン・ナノチューブを含む拡散液からカーボン・ナノチューブを引き付けるかまたは撥ね付けるための方法を提供する。更に、本発明は、カーボン・ナノチューブ(CNT)の選択的配置のために酸化物表面におけるホスホン酸の自己形成の単分子層を使用することに関するものである。
分子エレクトロニクスの分野において、幾つかの材料が、数オングストロームの直径を有する中空円筒状のグラファイトを含むカーボン・ナノチューブと同じ程度に有望であることを示している。ナノチューブは、そのナノチューブの特性次第で、例えば、ダイオードおよびトランジスタのような電子装置において具現化することが可能である。ナノチューブは、そのサイズ、形状、および物理的特性に関して独得である。例えば、炭素ベースのナノチューブは円筒形に丸められた炭素の六角格子に類似している。
ナノチューブは、室温で興味ある量子力学的振る舞いを示すことに加えて、少なくとも2つの重要な特性を示す。即ち、ナノチューブはそのキラリティ次第で、即ち、配座形状次第で金属的であったり、半導体的であったりし得る。金属ナノチューブは、一定の抵抗率を有する極めて大きい電流密度を保つことが可能である。半導体的ナノチューブは、電界効果トランジスタ(FET)のように電気的にスイッチ・オンまたはスイッチ・オフされ得る。一般に、半導体的カーボン・ナノチューブは、FETにおける「チャネル」として使用することが可能である。その2つのタイプを共有結合(電子共用)することも可能である。これらの特性は、ナノチューブが、ナノメータ・サイズの半導体回路を作るための優れた材料であることを示唆している。
カーボン・ナノチューブFETを製造する最も一般的な従来技術は、液体懸濁液から酸化物薄膜上にナノチューブを付着することによって始まる。しかる後、ソースおよびドレイン接点が、ナノチューブ上にリソグラフィ的に形成される。酸化物層はゲート誘電体であり、バルク・シリコンが装置をバック・ゲートする。例えば、図1には、代表的な従来技術のカーボン・ナノチューブFETの概略図が示される。
単一のカーボン・ナノチューブEFTを構成するための従来技術では、酸化物表面におけるカーボン・ナノチューブの付着に続いて、ソースおよびドレイン接点のリソグラフィ的パターン化がうまく使用されていた。しかし、ナノチューブからの集積回路の製造は、表面上に多数のカーボン・ナノチューブを正確に配置および整列させる(例えば、ソースおよびドレイン接点を橋渡しする)ことを必要とする。Microelectronic Engineering 誌の 61-62(2002), pp.491-496 おける E.Valentin 氏他による「High-density selective placement methods for carbon nanotubes」と題した論文はSiO表面におけるカーボン・ナノチューブの接着がアミノプロピルトリエトキシシラン(APTS)を使用して改良される方法を開示している。この従来技術では、APTSは、カーボン・ナノチューブを選択的に配置するために使われるシラン化処理された表面をSiO上に形成するために使用される。
当業者には知られているように、SiOおよび非金属の他の酸化物は、水と結合すると酸を形成する酸性酸化物である。そのような酸化物は、低い等電点を有することで知られている。用語「等電点」は、酸化物分子における実効電荷がゼロであるpHを示すために本明細書を通して使用される。
前記 E. Valentin 氏他による論文において開示された従来技術のプロセスに関する欠点は、トリアルコキシシレーンが溶液内で重合を受け、水分を除外する制御条件の下で自己形成が行われなければならないということである。更に、APTSは、通常のポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)スタンプを使用してコンタクト・プリンティングで印刷することができない。それは、APTSために使用される溶剤がそのようなスタンプを膨張させて破壊することがあるためである。
上記の点から見て、APTSが使用される従来技術で開示された選択的配置プロセスに関する欠点を回避してカーボン・ナノチューブを選択的に配置し得る方法の提供を求める要求が存在する。
MicroelectronicEngineering 誌の 61-62(2002), pp.491-496 おける E. Valentin 氏他による「High-densityselective placement methods for carbon nanotubes」と題した論文。
本発明の目的は、上記の従来技術のAPTS選択的配置プロセスに関する問題点を回避してカーボン・ナノチューブを選択的に所定表面上に配置し得る方法を提供することにある。特に、本発明は、(パターン化された、またはパターン化されてない)金属酸化物表面上に形成された自己形成の単分子層が、それを含む分散からカーボン・ナノチューブを引き付けるかまたは撥ね付けるために使用される方法を提供する。本発明によれば、カーボン・ナノチューブは、金属酸化物表面に付着されるように自己形成の単分子層に引き付けられるか、または自己形成の単分子層が、その単分子層を含む金属酸化物表面以外の所定表面に結合することによって撥ね付けられる。本発明の方法は、上述の従来技術の場合のようにカーボン・ナノチューブを形成するためのシラン化された表面の形成を含まない。その代わり、非シラン化された自己形成の単分子層を形成するために、非シリル化単分子層前駆体が使用される。
概して云えば、本発明の方法は、基板の上部金属酸化物表面の上に自己形成の単分子層を選択的に配置するステップと、拡散液から、前記自己形成の単分子層上にまたは前記自己形成の単分子層を含まない前記基板の表面上に、カーボン・ナノチューブを付着するステップと、前記基板から余分なカーボン・ナノチューブを取り除くステップとを含む。
本発明の基板は、金属酸化物基板、またはパターン化された金属酸化物層を含むSiOのような非金属酸化物基板を含み得る。本発明において使用される自己形成の単分子層は、典型的には、例えば、金属酸化物表面に結合されるホスホン基(−PO)を少なくとも含む有機ホスホン酸のようなシリル基を含まない単分子層前駆体を含む。これらの前駆体を使用して形成された単分子層は選択的なカーボン・ナノチューブ配置のためのシラン化表面を含まない。本発明は、有機ホスホン酸の他に、単分子層前駆体のような有機ヒドロキサム酸の使用も意図する。「自己形成の単分子層前駆体」という用語は、特定の表面への静電結合または共有結合によって高度にパックされた単分子層をその特定の表面上に形成することができる化合物を指すために、本明細書全体を通して使用される。
本発明の一実施例は、所定の領域が自己形成の単分子層によって被覆されないような方法(例えば、マイクロコンタクト・プリンティング)で金属酸化物基板を自己形成の単分子層でもって事前パターン化することによるカーボン・ナノチューブの選択的配置に関するものである。その後、カーボン・ナノチューブは、溶液からの浸漬またはドロップ・キャスティングを通して付着することによって所定の領域に形成される。
本発明のもう1つの実施例は、基板の所定領域を自己形成の単分子層でもって選択的に覆うこと、および、その後、基板をカーボン・ナノチューブの拡散液に浸漬することによって、基板の所定領域における金属酸化物の表面上にカーボン・ナノチューブを選択的に配置するものである。この場合、カーボン・ナノチューブは、自己形成の単分子層が存在する領域にだけ形成される。本発明の更なる実施例は、シリコン酸化物のような酸性酸化物基板の所定表面が露出されるようにアルミニウム酸化物またはハフニウム酸化物のような金属酸化物でもってその基板の表面を事前パターン化することである。そこで、基板は、自己形成の単分子層を形成することができる溶液に浸漬され、その際、自己形成の単分子層は金属酸化物上にだけ形成される。カーボン・ナノチューブの溶液付着は、基板の所定(シリコン酸化物)領域におけるカーボン・ナノチューブの配置という結果を生じさせる。
次に、カーボン・ナノチューブに関する選択的配置方法を提供する本発明を、本願に添付された図面を参照することによって更に詳細に説明する。本発明の種々の処理実施例を示す断面図は説明目的で提供され、従って正確な縮尺で描かれてはいないことに留意されたい。
上述のように、本発明は、基板の所定表面上にカーボン・ナノチューブを選択的に配置し得る方法を提供する。特に、本発明は、パターン化されてない金属酸化物表面またはパターン化された金属酸化物表面上に形成された自己形成の単分子層が、カーボン・ナノチューブを含む拡散液からカーボン・ナノチューブを引き付けるかまたは撥ね付けるために使用される方法を提供する。本発明によれば、カーボン・ナノチューブは、金属酸化物表面に付着するように自己形成の単分子層に引き付けられるか、または自己形成の単分子層がその自己形成の単分子層を含む金属酸化物表面以外の所定表面に結合することによって撥ね付けられる。
「カーボン・ナノチューブ」という用語は、ナノメータ・サイズの直径およびそれよりも遥かに長い長さを有する空洞を有する一次元のナノ材料を含むものとして本明細書全体を通して使用される。換言すれば、カーボン・ナノチューブは高い縦横比を有し、量子効果がこれらのシステムにとって重要となる。本発明において使用することが可能なナノチューブは、シングル・ウォール付きまたはマルチ・ウォール付きナノ材料であり、それらは、典型的には、約0.8nm 乃至約30nm の外径を有し、約1.0nm 乃至約2.5nm の外径が更に典型的であり、また、典型的には、約5nm 乃至約100μmの長さを有し、約10nm 乃至約10μm の長さが更に典型的である。本発明において使用することが可能なナノチューブは、上記のような外径を有することに加えて、典型的には、約0.8nm乃至約15nm の内径を有し、約0.8nm 乃至約2.5nm の内径が更に典型的である。本発明において有用なナノチューブは、更に、典型的には、約5またはそれ以上の縦横比を有し、約5乃至約5000の縦横比が更に典型的である。
形成されたナノチューブは、丸められた六角格子構造を有する炭素ベースのナノ材料を含む。
本発明において使用されるカーボン・ナノチューブは、当業者には周知の技術を使用して作られる。例えば、カーボン・ナノチューブは、レーザ・アブレーションや、一酸化炭素、メタン、およびエタノールのような化学蒸着法(CVD)や、電気放電によって形成することが可能である。
先ず、本発明の一実施例を示す図2乃至図4を参照する。図示の実施例では、カーボン・ナノチューブの選択的配置のためのマイクロプリンティング方式が使用される。特に、自己形成の単分子層12を含むスタンプ14が、そのスタンプから金属酸化物10にその自己形成の単分子層を転写するために使用されるマイクロコンタクト・プリンティングを使って、金属酸化物10が自己形成の単分子層によりパターン化される。図2は、カーボン・ナノチューブ12を含むスタンプ14が設けられ、元素の周期律表におけるIVB、VB、VIB、VIIB、VIII、またはIIA族(CAS版)からの少なくとも1つの金属を含む金属酸化物と接触させられる。例示的には、金属酸化物は、Al、HfO、TiO、またはZrOを含んでもよい。金属酸化物10は別の誘電体材料または半導体材料の上に設けられてもよい。
スタンプ14は、カーボン・ナノチューブ12にインク付着され得る一般的なスタンプ材料から成るパターン化された構造である。典型的には、スタンプ14はポリ(ジメチルシロキサン)、即ち、PDMSから成る。マイクロプリンティング分野の当業者には周知の技術を使用して、凹んだ自己形成の単分子層12を有するスタンプ14が作られる。
通常のインキ付着プロセスを使用して、自己形成の単分子層12がスタンプ14に塗布される。典型的には、スタンプ14は、下記のことが可能な単分子層前駆体でよってインキ付着される。
(1)スタンプの表面上に自己形成の単分子層12を形成する。
(2)基本酸化物、例えば、高い等電点をもつ金属酸化物との結合を形成する。
(3)カーボン・ナノチューブを含む表面へのカーボン・ナノチューブの接着を撥ね付ける。
例示的には、上記基準(1)〜(3)を満たす1つの前駆体材料が、構造式R−POを有するホスホン酸を含む。なお、Rは、1乃至約22個の炭素原子、望ましくは、1乃至約16個までの炭素原子を含むアルキル基であるか、または、Rは、1乃至12個の環、望ましくは、3乃至6個の環を含む芳香族化合物または複素環式芳香族化合物である。複素環式芳香族化合物は、ヘテロ原子として窒素、硫黄、酸素の1つ、またはそれらの結合体を含むことが可能である。芳香族化合物または複素環式芳香族化合物は、場合によっては、1乃至約22個の炭素原子を含むアルキル(直鎖または分鎖)でもって代用し得る。更に典型的には、自己形成の単分子層12は、例えば、ヘキサデシルホスホン酸のようなアルキルホスホン酸から成る。
基準(1)〜(3)を満たすもう1つの前駆体は、一般式R−CONHOHのヒドロキサム酸を含む。なお、Rは、1乃至約22個の炭素原子、望ましくは、1乃至約16個の炭素原子を含むアルキル基であるか、または1乃至12個の環、望ましくは、3乃至6個の環を含む芳香族化合物または複素環式芳香族化合物である。複素環式芳香族化合物は、ヘテロ原子として窒素、硫黄、酸素の1つ、またはそれらの結合体を含むことが可能である。芳香族化合物または複素環式芳香族化合物は、場合によっては、1乃至約22個の炭素原子を含むアルキル(直鎖または分鎖)でもって代用し得る。更に典型的には、自己形成の単分子層12は、例えば、ヘキサデシルヒドロキサム酸のようなアルキルヒドロキサム酸から成る。
本発明は、カーボン・ナノチューブの選択的配置に関する前述の E.Valentin の論文に開示されているようなシリル化化学を使用することを意図するものではないことに留意されたい。
自己形成の単分子層12は、前述の自己形成の単分子層前駆体の1つを含む溶液をスタンプ14上に塗布、即ち、インキ付着することによってスタンプ14上に形成される。溶液は、典型的には、前記単分子層を形成することができる十分な濃度の自己形成の単分子層前駆体を含む。典型的には、約0.5乃至約50mM、望ましくは、約1乃至約10mM の前記自己形成の単分子層前駆体がその溶液に存在する。溶液は、少なくとも自己形成の単分子層前駆体を溶解することができる溶剤を含む。その溶剤は、例えば、イソプロピル・アルコールのようなアルコールを含むことも可能である。自己形成の単分子層前駆体を溶解するために使用することができる他の溶剤は、ヘキサン、トルエン、塩素化炭化水素、およびエーテルを含む。図2に示されるインキ付着されたスタンプは、典型的には、He、Ar、Ne、またはN2のような不活性ガス流によって乾かされる。
自己形成の単分子層前駆体でもってスタンプ14をインキ付着した後、スタンプ14は金属酸化物10と密接に接触させられる。即ち、酸化物表面がパターン、例えば、自己形成の単分子層12を転写するようにスタンプを圧接される。パターンがスタンプ14から金属酸化物10に転写されてしまった後に形成される構造が図3に示される。次に、自己形成の単分子層12’を含む金属酸化物10は、自己形成の単分子層12’を乾かすことができる条件の下で加熱される。典型的には、加熱は約1分乃至5分の期間の間、約80℃乃至約120℃の温度で行われる。更に典型的には、この加熱は約2分間、約110℃の温度で行われる。
図4は、溶剤におけるカーボン・ナノチューブ18の拡散液17が図3に示された構造に塗布される次の処理ステップを示す。カーボン・ナノチューブ18の拡散液17はその分野では周知の技術を使用して準備される。典型的には、カーボン・ナノチューブ18の拡散液17は、有機溶媒(例えば、ジクロロエチレン、Nメチルピロリドン、またはジクロロメタンのような)における、または約0.1乃至1%の界面活性剤を含む水溶液におけるカーボン・ナノチューブの超音波分解によって準備される。カーボン・ナノチューブの水性拡散液を準備する場合に使用し得る界面活性剤の例は、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム塩(DDS)およびトリトンN−100またはトリトンX−100のようなポリ(オキシエチレン)−置換芳香族化合物を含む。
本発明の実施例の図5に示されるように、カーボン・ナノチューブ18は自己形成の単分子層12’によって撥ね付けられ、自己形成の単分子層12’を含まない金属酸化物10の表面上に付着される。自己形成の単分子層12’を含まない金属酸化物10の表面におけるカーボン・ナノチューブ18の付着の後、金属酸化物10に結合されないカーボン・ナノチューブを溶解することができるジクロロエチレンのような有機溶剤でもってその構造体を洗浄することにより、いずれの余分なカーボン・ナノチューブも除去される。前にスタンプされた領域上のいずれのCNTも除去するためには、そのサンプルを静かにかき混ぜることも可能である。上記の処理方式は、スタンプされなかった基板10の領域におけるカーボン・ナノチューブ18の付着を導く。下記の例1および図6が本発明のこの実施例に対応する。
カーボン・ナノチューブの付着に続いて、リソグラフィおよび金属付着を含む分野では周知の標準的な技術を使用してデバイス製造を行うことが可能である。
本発明の第2の方法は自己形成の単分子層前駆体を金属酸化物に選択的に結合することを利用する。図7〜図12に示される本発明のこの実施例は、標準的なSiO誘電体層上のカーボン・ナノチューブFET製造を可能にする。特に、この実施例は、SiOのような酸性酸化物を含む基板20または他と任意の非基本酸化物基板を向けることによって開始する。これが図7に示される。次に、図8に示されるように、少なくとも1つの開口部23を有するパターン化された基本酸化物22、即ち、金属酸化物が基板20の表面上に形成される。そのパターン化された基本酸化物は、例えば、化学蒸着法(CVD)、プラズマ化学気相成長法(PECVD)、蒸着、溶液付着、メタルオルガノ付着、または原子層付着のような通常の付着プロセスによって形成される。基本酸化物層の厚さは本発明にとって重要ではない。付着後、下にある基板20を露出させる少なくとも1つの開口部を基本酸化物層に設けるために、標準的なリソグラフィが使用される。それとは別に、パターン化された基本酸化物22(下記のパターン化された金属酸化物22)が、金属酸化物の付着時に、パターン化されたマスクを使って形成されてもよい。
図9および図10は、それぞれ、パターン化された基本酸化物22の表面における自己形成の単分子層12’の形成中および形成後の構造を示す。特に、図9は自己形成の単分子層前駆体12を含む溶液21の塗布中の構造を示す。自己形成の単分子層前駆体および溶剤を含む溶液21は、スタンプをインキ付けするための本発明の第1実施例において説明したものと同じである。その塗布は、典型的には、図8の構造体を前記溶液に約2時間乃至約24時間浸すことによって行われる。この実施例では、図10に示されるように、自己形成の単分子層12’が金属酸化物表面22上にのみ結合し、基板20の露出した表面上に結合しない。
図11および図12は、基板20の露出した表面におけるカーボン・ナノチューブ18の形成中および形成後の構造を示す。ナノチューブ拡散が、本発明の第1実施例において説明したように行われる。その結果生じた構造は基板20の露出した表面上に形成されたカーボン・ナノチューブ18を含む。下記の例2および図13が本発明のこの実施例に対応する。
上記の2つの方式は、高度に疎水性の自己形成の単分子層が存在する領域に、カーボン・ナノチューブが結合しない消極的パターン化と考えることもできるということに留意されたい。しかし、自己形成の単分子層は、アミンのようなカーボン・ナノチューブに対して親和性を有する官能性をもった自己形成の単分子層が終端する場合、カーボン・ナノチューブ吸着は妨げられるのではなくむしろ促進される。本発明のこの実施例が図14〜図19に示される。本発明のこの実施例は、図14において示された構造を先ず提供することによって始まる。この構造は酸性酸化物のような非基本酸化物を含む基板20を含む。次に、図15に示されるように、少なくとも1つの開口部23を有するパターン化された金属酸化物22が、基板20の表面部分を露出するように基板20の表面上に形成される。図15に示されたパターン化された金属酸化物22の形成は、本発明の第2実施例において上述したものと同じである。図16および図17は、自己形成の単分子層前駆体12を含む溶液21と接触中および接触後の構造を示す。自己形成の単分子層が疎水性であった前の例とは異なり、この例は、カーボン・ナノチューブを反応させる(引き付ける)ことができる官能性を含む自己形成の単分子層前駆体を使用する。この実施例では、自己形成の単分子層前駆体は、構造式X−R−Zの化合物を含む。なお、この構造式において、Xはホスホン酸基(−PO)またはヒドロキサム酸基(−CONHOH)であり、Zは−NH、NHNH、−ONH,−ONHOH、または−Ar(芳香族化合物)−Nであり、Rは1乃至22個の−(CH部分を含む直鎖アルキル(この場合、nは3乃至21である)、(CHO)のようなアルコキシ基(この場合、xは3乃至21である)、1乃至6個のフェニル基、ピリジル基、またはチエニル基を含むのアリール基、あるいは混合アルキル・アリール基である。本発明のこの実施例のための望ましい前駆体はアミノブチルホスホン酸(ABPA)のようなアミノアルキルホスホン酸である。自己形成の単分子層前駆体を含む溶液17は、第2実施例において説明した溶剤を含み、それは前述のように塗布される。
図18および図19は、基板20の露出した表面におけるカーボン・ナノチューブ18の形成中および形成後の構造を示す。ナノチューブの拡散は、本発明の第1実施例において説明したように行われる。その結果生じた構造は、自己形成の単分子層12’の表面上に形成されたカーボン・ナノチューブを含む。この実施例では、カーボン・ナノチューブは、それらが反応するかまたは自己形成の単分子層12’に引き付けられるので、基板20の露出した表面には形成されない。下記の例3および図7が本発明のこの実施例に対応する。
以下の例は、カーボン・ナノチューブを選択的に配置するための本発明の種々の処理方式を示すために提供される。
例1:
シリコン・ウエハが真空蒸着によって100nm のハフニウム酸化物によって覆われた。事前パターン化フィーチャ(くぼみ)を有するポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)スタンプがイソプロピル・アルコールにおけるヘキサデシルホスホン酸の5mM溶液に浸され、窒素流によって乾かれた。次にPDMSスタンプが、ハフニウム酸化物の表面を有する基板に押し当てられて数秒間保持され、しかる後、100℃で1分間加熱された。次に、そのスタンプされた基板がジクロロエチレン内のカーボン・ナノチューブの拡散液でもって覆われ、窒素流の下で乾かされた。次に、基板がジクロロエチレン内に浸され、スタンプされた領域におけるいずれのカーボン・ナノチューブも除去するために静かに攪拌された。このプロセスは、図6に示されたように、スタンプされなかった(ハフニウム酸化物表面を露出した)基板の領域のみにおけるカーボン・ナノチューブの付着を導く。スタンプされた領域におけるナノチューブ形成は観察されなかった。
例2:
表面上に100nm のシリコン酸化物を有するシリコン・ウエハがシャドウ・マスクを通した蒸着によって10nmのアルミニウム酸化物でもってパターン化された。次に、基板がエタノールにおけるヘキサデシルホスホン酸の5mM 溶液に浸漬された。2時間後、基板が溶液から取り出され、エタノールでもって洗浄され、100℃で1分間乾かされた。ジクロロエチレン内のカーボン・ナノチューブの拡散液が基板上に付着され、窒素流の下で乾かされた。次に、基板が溶剤でもって洗浄され、室温で乾かされた。この例では、図13に示されるように、露出したシリコン酸化物表面上にカーボン・ナノチューブが付着された。この例では、カーボン・ナノチューブが、清浄されたSiO表面に接着し、処理されたAlには接着しなかった。
例3:
基板上に100nm のシリコン酸化物を有するシリコン・ウエハが標準的なリソグラフィを介して9nmのアルミニウム層でもってパターン化された。そこで、アルミニウム層は酸素プラズマで酸化された。このサンプルが低濃度(4mM のエタノール)の4−アミノブチルホスホン酸(ABPA)溶液内に数日間入れられた。ABPAはAlのみに結合し、SiOには結合しない。そこで、サンプルが界面活性剤トリトン−Xおよび水の中にカーボン・ナノチューブを入れられた懸濁液に4時間入れられた。基板が溶液から取り出され、余分な溶剤を洗浄された。基板を検査すると、ABPAが結合した領域、即ち、Alのパターン化ライン(図20)においてカーボン・ナノチューブが主として見られた。周囲のSiOは、非常に低い密度のカーボン・ナノチューブまたはアモルファス・カーボンを示した。
本発明の好適な実施例に関して本発明を詳細に示し且つ説明したが、本発明の主旨および範囲を逸脱することなく、形式および細部における前述およびその他の変更を施し得ることは当業者には明らかであろう。従って、それは、本発明が、説明および図示された形式および細部に限定されず、「特許請求の範囲」における記載の範囲にあることを意味する。
従来技術のバック・ゲート型電界効果トランジスタを表わす概略図(断面図)である。 カーボン・ナノチューブを選択的に配置するためにマイクロプリンティング方式を使用する本発明の第1実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第1実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第1実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第1実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 図2〜図5に示された技術を使用してナノチューブ付着に続いてHDPAをスタンプされた5.3nm 厚のHfO表面のSEMイメージを示す図である。 カーボン・ナノチューブを選択的に配置するために基板パターン化方式を使用する本発明の第2実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第2実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第2実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第2実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第2実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第2実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 図7〜図12に示された方式を使用して作成されたSiO上のパターン化されたAlラインのSEMイメージを示す図である。 図7〜図12に示されたような未処理の表面の代わりに処理済の表面にカーボン・ナノチューブが引き付けられることを除けば、第2実施例と同様の本発明の第3実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第3実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第3実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第3実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第3実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 本発明の上記第3実施例の一部を示す概略図(側断面図)である。 図14乃至図19に示された方式を使用してSiO上のパターン化されたAlラインの原子間力顕微鏡(AFM)イメージを示す図である。

Claims (29)

  1. 所定の表面上にカーボン・ナノチューブを選択的に配置する方法であって、
    基板の金属酸化物の上側表面に自己形成の単分子層を選択的に配置するステップと、
    拡散液から、前記自己形成の単分子層上にまたは前記自己形成の単分子層を含まない前記基板の表面上に、カーボン・ナノチューブを付着するステップと、
    前記基板から余分なカーボン・ナノチューブを取り除くステップと
    を含む、方法。
  2. 前記基板はパターン化されてない金属酸化物から構成される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記自己形成の単分子層を選択的に配置するステップは、前記自己形成の単分子層のパターンを含むスタンプを提供するステップおよび前記自己形成の単分子層のパターンを前記金属酸化物に転写するステップを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記自己形成の単分子層は構造式R−POを有するホスホン酸(該構造式において、Rは1乃至約22個の炭素分子を含むアルキル基であるか、または1乃至12個の環を含む芳香族化合物もしくは複素環式芳香族化合物である)、あるいは一般構造式R−CONHOHのヒドロキサム酸(該構造式において、Rは1乃至22個の炭素分子を含むアルキル基であるか、または1乃至12個の環を含む芳香族化合物もしくは複素環式芳香族化合物である)を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記単分子層がホスホン酸を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ホスホン酸がヘキサデシルホスホン酸である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記単分子層がヒドロキサム酸を含む、請求項4に記載の方法。
  8. 前記ヒドロキサム酸がヘキサデシルヒドロキサム酸である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記カーボン・ナノチューブを付着するステップは、前記自己形成の単分子層によってスタンプされない前記金属酸化物の領域上で生じる、請求項3に記載の方法。
  10. 前記カーボン・ナノチューブを付着するステップは、前記カーボン・ナノチューブを含む拡散液を使用して行われる、請求項9に記載の方法。
  11. 前記拡散液は有機溶剤または水性溶媒および界面活性剤を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記金属酸化物の上側表面は、前記基板上に設けられたパターン化された金属酸化物を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記自己形成の単分子層を選択的に配置するステップは、自己形成の単分子層前駆体を含む溶液を使用して行われる、請求項12に記載の方法。
  14. 前記自己形成の単分子層前駆体は構造式R−POを有するホスホン酸(該構造式において、Rは1乃至約22個の炭素分子を含むアルキル基であるか、または1乃至12個の環を含む芳香族化合物もしくは複素環式芳香族化合物である)、あるいは一般構造式R−CONHOHのヒドロキサム酸(該構造式において、Rは1乃至22個の炭素分子を含むアルキル基であるか、または1乃至12個の環を含む芳香族化合物もしくは複素環式芳香族化合物である)を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記単分子層前駆体はホスホン酸を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ホスホン酸はヘキサデシルホスホン酸である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記単分子層前駆体はヒドロキサム酸を含む、請求項14に記載の方法。
  18. 前記ヒドロキサム酸はヘキサデシルヒドロキサム酸である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記カーボン・ナノチューブを付着するステップは、前記自己形成の単分子層を含まない前記基板の領域上で生じる、請求項13に記載の方法。
  20. 前記カーボン・ナノチューブを付着するステップは、前記カーボン・ナノチューブを含む拡散液を使用して行われる、請求項19に記載の方法。
  21. 前記拡散液は有機溶剤または水性溶媒および界面活性剤を含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記自己形成の単分子層前駆体は構造式X−R−Zの化合物(該構造式において、Xはホスホン酸基またはヒドロキサム酸基であり、Zは−NH、NHNH、−ONH、−ONHOH、または−Ar−Nであり、Rは1乃至22個の−(CH部分を含む直鎖アルキル(nは3乃至21である)、(CHO)のようなのアルコキシ基(xは3乃至21である)、1乃至6個のフェニル基、ピリジル基、もしくはチエニル基を含むアリール基、または混合アルキル・アリール基である)を含む、請求項13に記載の方法。
  23. 前記化合物はアミノブチルホスホン酸(ABPA)である、請求項22に記載の方法。
  24. 前記カーボン・ナノチューブを付着するステップは前記自己形成の単分子層の表面において生じる、請求項22に記載の方法。
  25. 前記カーボン・ナノチューブを付着するステップは、前記カーボン・ナノチューブを含む拡散液を使用して行われる、請求項24に記載の方法。
  26. 前記拡散液は有機溶剤または水性溶媒および界面活性剤を含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記自己形成の単分子層がシラン化表面を含む、請求項1に記載の方法。
  28. 所定の表面上にカーボン・ナノチューブを選択的に配置する方法であって、
    マイクロコンタクト・プリンティングを使って、前記自己形成の単分子層を含むパターン化されたスタンプから金属酸化物上に自己形成の単分子層を選択的に配置するステップと、
    拡散液から、前記自己形成の単分子層を含まない前記基板上に、カーボン・ナノチューブを付着するステップと、
    前記基板から余分なカーボン・ナノチューブを取り除くステップと
    を含む、方法。
  29. 所定の表面上にカーボン・ナノチューブを選択的に配置する方法であって、
    基板の表面を露出する少なくとも1つの開口部を含むパターン化された金属酸化物上に自己形成の単分子層を選択的に配置するステップと、
    拡散液から、前記自己形成の単分子層上にまたは前記自己形成の単分子層を含まない前記基板の表面上に、カーボン・ナノチューブを付着するステップと、
    前記基板から余分なカーボン・ナノチューブを取り除くステップと
    を含む、方法。
JP2007553111A 2005-01-27 2006-01-05 カーボン・ナノチューブを酸化物の表面に選択的に配置する方法 Expired - Fee Related JP5153346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/044,885 2005-01-27
US11/044,885 US7504132B2 (en) 2005-01-27 2005-01-27 Selective placement of carbon nanotubes on oxide surfaces
PCT/US2006/000266 WO2006081040A2 (en) 2005-01-27 2006-01-05 Selective placement of carbon nanotubes on oxide surfaces

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008528426A true JP2008528426A (ja) 2008-07-31
JP2008528426A5 JP2008528426A5 (ja) 2008-12-04
JP5153346B2 JP5153346B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=36697102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007553111A Expired - Fee Related JP5153346B2 (ja) 2005-01-27 2006-01-05 カーボン・ナノチューブを酸化物の表面に選択的に配置する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7504132B2 (ja)
EP (1) EP1855817B1 (ja)
JP (1) JP5153346B2 (ja)
CN (1) CN101124050B (ja)
TW (1) TWI390082B (ja)
WO (1) WO2006081040A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302169A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタの製造方法、薄膜トランジスタアレイ及び画像表示装置
JP2015501273A (ja) * 2011-09-29 2015-01-15 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation カーボンナノチューブが選択的に配置された構造体、およびそれを形成する方法
KR20230000688A (ko) * 2021-06-25 2023-01-03 실리콘밸리(주) 탄소나노튜브의 입자 진동을 이용한 방열 챔버

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258745B2 (en) * 2004-08-06 2007-08-21 Ut-Battelle, Llc Method for fabricating hafnia films
US7504132B2 (en) * 2005-01-27 2009-03-17 International Business Machines Corporation Selective placement of carbon nanotubes on oxide surfaces
US8859048B2 (en) * 2006-01-03 2014-10-14 International Business Machines Corporation Selective placement of carbon nanotubes through functionalization
US7833504B2 (en) * 2007-08-27 2010-11-16 The Research Foundation Of State University Of New York Silylated carbon nanotubes and methods of making same
WO2009093698A1 (ja) * 2008-01-24 2009-07-30 Nec Corporation カーボンナノチューブ分散膜の形成方法及び半導体素子の製造方法
US8598569B2 (en) 2008-04-30 2013-12-03 International Business Machines Corporation Pentacene-carbon nanotube composite, method of forming the composite, and semiconductor device including the composite
US8138102B2 (en) * 2008-08-21 2012-03-20 International Business Machines Corporation Method of placing a semiconducting nanostructure and semiconductor device including the semiconducting nanostructure
GB0903600D0 (en) * 2009-03-03 2009-04-08 Isis Innovation Method and apparatus for the production of carbon-containing materials
US8297449B2 (en) * 2010-01-12 2012-10-30 International Business Machines Corporation Nanoporous semi-permeable membrane and methods for fabricating the same
US8354336B2 (en) * 2010-06-22 2013-01-15 International Business Machines Corporation Forming an electrode having reduced corrosion and water decomposition on surface using an organic protective layer
US8124485B1 (en) 2011-02-23 2012-02-28 International Business Machines Corporation Molecular spacer layer for semiconductor oxide surface and high-K dielectric stack
US8821965B2 (en) * 2011-04-29 2014-09-02 International Business Machines Corporation Accurate deposition of nano-objects on a surface
TWI479547B (zh) * 2011-05-04 2015-04-01 Univ Nat Cheng Kung 薄膜電晶體之製備方法及頂閘極式薄膜電晶體
US9177688B2 (en) 2011-11-22 2015-11-03 International Business Machines Corporation Carbon nanotube-graphene hybrid transparent conductor and field effect transistor
US8772782B2 (en) 2011-11-23 2014-07-08 International Business Machines Corporation Transistor employing vertically stacked self-aligned carbon nanotubes
US8394727B1 (en) 2012-08-17 2013-03-12 International Business Machines Corporation High density selective deposition of carbon nanotubes onto a substrate
US8828762B2 (en) * 2012-10-18 2014-09-09 International Business Machines Corporation Carbon nanostructure device fabrication utilizing protect layers
TWI524825B (zh) 2012-10-29 2016-03-01 財團法人工業技術研究院 碳材導電膜的轉印方法
KR20140107968A (ko) * 2013-02-28 2014-09-05 한국전자통신연구원 그래핀 전사방법
US9193585B2 (en) 2013-06-07 2015-11-24 International Business Machines Corporation Surface modification using functional carbon nanotubes
US10583677B2 (en) 2014-11-25 2020-03-10 Massachusetts Institute Of Technology Nanoporous stamp printing of nanoparticulate inks
US10020300B2 (en) 2014-12-18 2018-07-10 Agilome, Inc. Graphene FET devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids
US10006910B2 (en) 2014-12-18 2018-06-26 Agilome, Inc. Chemically-sensitive field effect transistors, systems, and methods for manufacturing and using the same
US9859394B2 (en) 2014-12-18 2018-01-02 Agilome, Inc. Graphene FET devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids
US9618474B2 (en) 2014-12-18 2017-04-11 Edico Genome, Inc. Graphene FET devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids
US9857328B2 (en) 2014-12-18 2018-01-02 Agilome, Inc. Chemically-sensitive field effect transistors, systems and methods for manufacturing and using the same
EP3235010A4 (en) 2014-12-18 2018-08-29 Agilome, Inc. Chemically-sensitive field effect transistor
US10036744B2 (en) 2015-12-18 2018-07-31 International Business Machines Corporation Bifunctional acid monolayers for the selective placement of carbon nanotubes
US9748334B1 (en) 2016-02-18 2017-08-29 International Business Machines Corporation Fabrication of nanomaterial T-gate transistors with charge transfer doping layer
US9859500B2 (en) 2016-02-18 2018-01-02 International Business Machines Corporation Formation of carbon nanotube-containing devices
US9955584B2 (en) 2016-04-25 2018-04-24 Winbond Electronics Corp. Stamp for printed circuit process and method of fabricating the same and printed circuit process
EP3459115A4 (en) 2016-05-16 2020-04-08 Agilome, Inc. GRAPHEN-FET DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR USE THEREOF FOR SEQUENCING NUCLEIC ACIDS
US9691987B1 (en) * 2016-10-20 2017-06-27 International Business Machines Corporation Self-assembly of nanostructures
WO2019135757A1 (en) 2018-01-05 2019-07-11 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods for contact-printing using electrostatic nanoporous stamps
US10672986B2 (en) 2018-04-13 2020-06-02 International Business Machines Corporation Self-assembly of nanostructures
US11062946B2 (en) 2018-11-08 2021-07-13 International Business Machines Corporation Self-aligned contact on a semiconductor device
CN113707769B (zh) * 2021-08-24 2023-10-17 福州大学 基于转移印刷绝缘朗缪尔单层的高精度图案化led漏电流阻挡层及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510236A (ja) * 1999-09-23 2003-03-18 コモンウエルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション パターン化されたカーボンナノチューブ
WO2004000722A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-31 The Regents Of The University Of Michigan Patterning nanofeatures over large areas
JP2004031679A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Japan Fine Ceramics Center カーボンナノチューブ配線板及びその製造方法
US20040163758A1 (en) * 2000-04-21 2004-08-26 International Business Machines Corporation Patterning solution deposited thin films with self-assembled monolayers
JP2005129406A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Hitachi Zosen Corp カーボンナノチューブの転写方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196396A (en) * 1991-07-16 1993-03-23 The President And Fellows Of Harvard College Method of making a superconducting fullerene composition by reacting a fullerene with an alloy containing alkali metal
US6225239B1 (en) * 1997-09-30 2001-05-01 Sharp Kabushiki Kaisha Organic films and a process for producing fine pattern using the same
US6433359B1 (en) * 2001-09-06 2002-08-13 3M Innovative Properties Company Surface modifying layers for organic thin film transistors
WO2003072352A1 (en) * 2002-02-25 2003-09-04 Cabot Corporation Porous compositions comprising surface modified monoliths
US7504132B2 (en) * 2005-01-27 2009-03-17 International Business Machines Corporation Selective placement of carbon nanotubes on oxide surfaces

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510236A (ja) * 1999-09-23 2003-03-18 コモンウエルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション パターン化されたカーボンナノチューブ
US20040163758A1 (en) * 2000-04-21 2004-08-26 International Business Machines Corporation Patterning solution deposited thin films with self-assembled monolayers
WO2004000722A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-31 The Regents Of The University Of Michigan Patterning nanofeatures over large areas
JP2004031679A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Japan Fine Ceramics Center カーボンナノチューブ配線板及びその製造方法
JP2005129406A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Hitachi Zosen Corp カーボンナノチューブの転写方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012003996; Justin C. Lewenstein, et al: 'High-Yield Selective Placemnet of Carbon Nanotubes on Pre-Patterned Electrodes' NANO LETTERS Vol.2,No.5, 2002, pp.443-446 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302169A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタの製造方法、薄膜トランジスタアレイ及び画像表示装置
JP2015501273A (ja) * 2011-09-29 2015-01-15 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation カーボンナノチューブが選択的に配置された構造体、およびそれを形成する方法
KR20230000688A (ko) * 2021-06-25 2023-01-03 실리콘밸리(주) 탄소나노튜브의 입자 진동을 이용한 방열 챔버
KR102491542B1 (ko) 2021-06-25 2023-01-26 실리콘밸리(주) 탄소나노튜브의 입자 진동을 이용한 방열 챔버

Also Published As

Publication number Publication date
US20090117277A1 (en) 2009-05-07
JP5153346B2 (ja) 2013-02-27
CN101124050A (zh) 2008-02-13
US7951424B2 (en) 2011-05-31
EP1855817A4 (en) 2011-03-02
WO2006081040A2 (en) 2006-08-03
EP1855817A2 (en) 2007-11-21
CN101124050B (zh) 2012-09-05
US20060165896A1 (en) 2006-07-27
TWI390082B (zh) 2013-03-21
TW200626747A (en) 2006-08-01
US7504132B2 (en) 2009-03-17
WO2006081040A3 (en) 2007-10-11
EP1855817B1 (en) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5153346B2 (ja) カーボン・ナノチューブを酸化物の表面に選択的に配置する方法
Schmaltz et al. Self‐assembled monolayers as patterning tool for organic electronic devices
US8084012B2 (en) Selective placement of carbon nanotubes through functionalization
US8492293B1 (en) High density selective deposition of carbon nanotubes onto a substrate
JP2009537978A (ja) ナノスケール電子素子製造のための表面上へのナノワイヤのパターン形成
US10367145B2 (en) Self-assembly of nanostructures
Li et al. Transfer printing of submicrometer patterns of aligned carbon nanotubes onto functionalized electrodes
Martinez et al. Nanopatterning of ferritin molecules and the controlled size reduction of their magnetic cores
JP4941693B2 (ja) シリコンナノパーティクルのパターニング方法及びこの方法に用いる有機分子
US11211560B2 (en) Self-assembly of nanostructures
KR100563855B1 (ko) 나노패턴 구조물
KR101029995B1 (ko) 대전된 물질을 이용한 1 차원 또는 2 차원 전도성 나노선의 고집적 방법 및 그에 의한 전도성 집적 나노선
KR100841457B1 (ko) 오산화이바나듐 나노선 패턴 및 금나노입자 패턴을 포함하는 나노회로의 제조방법
Sheu et al. Selective deposition of gold nanoparticles on SiO2/Si nanowire
Hong et al. " Surface-programmed assembly" of nanotube/nanowire-based integrated devices
Peng et al. Fabrication and Electrical Characterization of Multiwalled Carbon Nanotube‐Based Circuit at Room Temperature
JP2010041019A (ja) ナノ構造のクロス構造の製造
Duan High-resolution imprint and soft lithography for patterning self-assembling systems
Wang Dip-pen Nanolithography of Electrical Contacts to Organic Nanostructures

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120330

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20120330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees