JP2008528063A - ゲーム用のデバイス、システム、および方法 - Google Patents

ゲーム用のデバイス、システム、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008528063A
JP2008528063A JP2007548969A JP2007548969A JP2008528063A JP 2008528063 A JP2008528063 A JP 2008528063A JP 2007548969 A JP2007548969 A JP 2007548969A JP 2007548969 A JP2007548969 A JP 2007548969A JP 2008528063 A JP2008528063 A JP 2008528063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
game
participation period
during
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007548969A
Other languages
English (en)
Inventor
ロイトマン、イリヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008528063A publication Critical patent/JP2008528063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/3295Games involving skill, e.g. dexterity, memory, thinking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

ゲーム用のデバイス、システム、および方法。たとえば、ゲームを操作する方法は、受け取られたプリペイドされた額に基づいて、参加期間に、ユーザが実施することを許可される実質的に無制限の量の仮想ゲーム関連操作をユーザに割り当てること、参加期間にユーザから受け取られるコマンドに応答して、参加期間にゲーム関連操作を仮想的に実施すること、参加期間が経過した後に、参加期間にユーザについて仮想的に実施されたゲーム関連操作に基づいて、ユーザの損益残高を計算すること、および、損益残高が正である場合、損益残高に基づいて計算された賞品を前記ユーザに割り当てることを含む。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、(1)「Subscription Gambling/Gaming」という名称の2005年1月3
日に出願された米国仮特許出願第60/640,217号、および、(2)「Device, System and Method of Investment Gaming」という名称の2005年3月23日に出願された米国仮特許出願第60/664,191号(両出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)からの優先権および利益を主張する。
本発明は、投資の分野に関連し、より詳細には、株式、通貨、貴金属、商品などを取引する分野に関すると共に、ゲームの分野に関し、より詳細には、オンラインおよびオフラインのプラットフォーム、デバイス、および方法に関する。
投資および取引などの、有価証券投資では、通常、初期投資額を必要とする。たとえば、株式を取引したいと思う人は、株式仲介業者によって口座を開き、初期金額を口座に預託する必要がある。預託された額は、その後、有価証券の購入資金に使用されてもよい。通常、トレーダは、売買仲介会社を介して、あるいは、インターネットまたは他の手段を介してシステムに接続することによって、リアルタイム株式交換データにアクセスする。
株式/通貨/貴金属/商品取引の大きな欠点は、トレーダまたはクライアントが、統制の無い状態で、自分の資金状態を危うくする場合があることである。たとえば、トレーダまたはクライアントは、自分の株式または商品ポートフォリオの価値が、急速にかつ著しく低下する場合があるため、自分が失う金額に制限が無い。さらに、多くのトレーダは、職業的投資専門家ではなく、誤った考察に基づいて、または、悪い忠告に従って決定を下す場合がある。
多くのトレーダまたはクライアントは、娯楽のために投資に参加し、投資をゲームまたはギャンブルと考える。責任を伴うので、多くのトレーダまたはクライアントは、大きな損失を回避するために、自分の楽しみを制限する必要がある。
一部の会社は、クライアントが、仮想投資ポートフォリオを作成し、仮想の利益または損失を追跡することによって取引をシミュレートすることができる、仮想ポートフォリオ管理を提供する。これらのシステムは、訓練用道具として使用されるが、リアルな「アクション」または娯楽ユーザ体験を全くユーザに提供せず、また、クライアントに対してリアルな娯楽価値を提供しない。
ギャンブルおよびゲームの分野で、たとえば、カジノギャンブルでは、プレーヤまたはクライアントは、通常、チップか、クレジットか、または他のカジノ通貨に金銭を交換することによって、運および/または技量に依存する場合がある種々のゲームに資金を賭ける。プレーヤまたはクライアントは、任意選択で、自分のパフォーマンス(たとえば、勝利かまたは敗北)および賭けるときの癖に応じて、自分がクレジットを購入する余裕がある限り、プレイし続ける場合がある。任意所与の時点で、プレーヤは、カジノ通貨を元の金銭に交換してもよい。
カジノギャンブルの大きな欠点は、プレーヤまたはクライアントが、統制の無い状態で、自分の資金状態を危うくする場合があることである。たとえば、プレーヤまたはクライアントは、自分がギャンブルすることができる金額に制限が無く、無責任なことには、(
たとえば、ローンを組むか、または、負債を負うことによって)自分の所有する全てを、時によっては、自分の所有するもの以上のものをギャンブルして失う場合がある。
多くのプレーヤまたはクライアントは、娯楽のために、オンラインおよびオフラインゲーム/ギャンブルサイトを訪れる。責任を伴うので、プレーヤまたはクライアントは、大きな損失を回避するために、自分の楽しみを制限する必要がある。
本発明の一部の実施形態は、株式/通貨/貴金属/商品の取引をシミュレートし、プレーヤが、自分の技量または成功からリアルな利益を受け取ることを可能にする、ゲームに参加するシステム、デバイス、および方法を提供する。
一実施形態は、ユーザが、おそらくリアルタイムで、取引データにアクセスするシステムを使用する権利を購入し、取引/投資プロセスおよび操作をシミュレートすることを可能にすることができるプラットフォームおよび方法を含む。ユーザは、実際の有価証券を購入しないで仮想的にプレイしてもよいが、利益/獲得金を得てもよい。
一部の実施形態では、ユーザの獲得金は、参加期間の自分のパフォーマンス、たとえば、利益および損失またはその組合せに基づいて計算されてもよい。たとえば、有価証券を購入し、売る複数の操作の結果として、プレイする権利を持っている間に、ユーザが正の残高を生み出す場合、ユーザは、この利益または利益の一部を、金銭および/または金銭等価物の形態で受けとってもよい。
一部の実施形態では、ユーザは、たとえば、オンライン、モバイル、または他のインタフェースを通して、有価証券の仮想ポートフォリオを作成し、管理するために、参加料金を支払ってもよい。参加期間、ユーザは、仮想残高を有してもよく、また、たとえば、リアルタイムの(または、遅延した)市場相場に基づいて、仮想的に、有価証券を購入するか、または、売るために、仮想取引を提出してもよい。
参加期間の終了時に、仮想ポートフォリオの最終仮想残高が正である場合、ユーザは、ユーザのパフォーマンスに応じてもよい金銭的報酬を受け取ってもよい。金銭的報酬は、たとえば、実質的に、ユーザの最終仮想残高に等しくてもよく、または、ユーザの最終仮想残高に基づいてもよい。一部の実施形態では、ユーザが受け取る金銭的報酬は、他のユーザのパフォーマンスまたは仮想残高に無関係であってよい。
一部の実施形態では、ゲームシステムは、たとえば、ユーザからの支払いを受け取る収入側支払いモジュールと、受け取られた支払い額に基づいて、参加期間、および、参加期間に、ユーザが実施することを許可される実質的に無制限の量の仮想ゲーム関連操作をユーザに割り当てるゲーム管理モジュールと、参加期間にユーザから受け取られるコマンドに応答してゲーム関連操作を仮想的に実施するゲームモジュールと、参加期間が経過した後に、参加期間にユーザが実施したゲーム関連操作に基づいて、ユーザの損益残高を計算する口座モジュールと、損益残高が正である場合、損益残高に基づいて計算された賞品をユーザに提供する、または、割り当てる支出側支払いモジュールを含んでもよい。
一部の実施形態は、既存のランドベースおよびオンラインのギャンブルシステムの制限を克服する、ゲーム(スロットマシン、ビデオポーカ、カードゲーム、ブラックジャック、ルーレット、ダイスゲーム、ビンゴ、スキルゲーム、ロッテリゲーム、パチンコゲームなどを含むが、それに限定されない)、ギャンブル、イベント、活動および/または娯楽
をイネーブルするために、ゲームをサブスクリプションベースでギャンブルするためのシステムおよび方法を含んでもよい。
一部の実施形態は、ユーザが、種々のゲームをプレイする権利を購入することを可能にすることができるプラットフォームおよび方法を含んでもよい。それに応じて、ユーザの獲得金は、ユーザのゲーム結果、たとえば、利益、損失金、賭け金、または、その組合せに基づいて計算されてもよい。たとえば、ユーザの全部の利益の総額が、ユーザがプレイする権利を持っていた間に、ユーザが行った全部の賭けの総額を超える場合、ユーザは、残り(残高)を、金銭、賞品(プリペイド式ギフト券、ギフトカード、または他の種類のバウチャーを含むが、それに限定されない)、または、賞品を購入するための割引(たとえば、クーポン)の形態で受け取ってもよい。
一部の実施形態は、ユーザが、所定の時間枠の間、ギャンブルするか、または、プレイするサブスクリプションを購入することを可能にすることができるシステムおよび方法を含んでもよい。他の実施形態では、ユーザは、所定の数の賭けまたはゲーム、あるいは、賭けまたはゲームの所定の総額について、ギャンブルするか、または、プレイする参加権利を購入してもよい。
一部の実施形態は、専用ゲームコンソール、手持ち式デバイス、PDA、ポケットPCデバイス、モバイル電話、モバイル無線通信デバイスなどを使用した、ゲーム参加者のためのシステムおよび方法を含んでもよい。ユーザは、たとえば、インターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク、USB接続、IR無線接続などを使用した、ギャンブルをする参加権利を購入してもよい。
一部の実施形態では、ユーザは、非参加者ベース・オフラインギャンブルまたはゲームについて、クレジットをオンラインで購入してもよい。
一部の実施形態では、ゲームを操作する方法は、たとえば、受け取られたプリペイドされた額に基づいて、参加期間にユーザが実施することを許可される実質的に無制限の量の仮想ゲーム関連操作をユーザに割り当てること、参加期間にユーザから受け取られるコマンドに応答して、参加期間にゲーム関連操作を仮想的に実施すること、参加期間が経過した後に、参加期間にユーザについて仮想的に実施されたゲーム関連操作に基づいて、ユーザの損益残高を計算すること、および、損益残高が正である場合、損益残高に基づいて計算された賞品をユーザに割り当てることを含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、損益残高を計算することは、参加期間にユーザが蓄積した獲得金の総額から、参加期間にユーザが被った損失金の総額を減算することを含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、損益残高を計算することは、参加期間に前記ユーザが蓄積した獲得金の総額から、参加期間にユーザが被った賭け金の総額を減算することを含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、方法は、ユーザからの購入注文を受け取ること、および、実質的にリアルタイムの市場相場に基づいて購入注文を仮想的に実施することをさらに含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、方法は、ユーザからの販売注文を受け取ること、および、実質的にリアルタイムの市場相場に基づいて販売注文を仮想的に実施することをさらに含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、方法は、参加期間に、実質的に無制限の数の仮想的な販売と仮想的な購入を、ユーザが実施することを許可することをさらに含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、損益残高を計算することは、参加期間にユーザが購入した各有価証券について、ユーザが有価証券を売った場合、有価証券の購入価格から有価証券の販売価格を減算すること、および、ユーザが有価証券を売らなかった場合、有価証券の購入価格から、参加期間の終了時における有価証券の市場価格を減算することを含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、方法は、仮想ゲームであって、仮想ゲームの結果が運に関係する、仮想ゲームをユーザに表示すること、ユーザから仮想賭け金額を受け取ること、仮想賭け金額によって損失カウンタを増加させること、および、ユーザが仮想ゲームに勝利する場合、獲得金額によって利益カウンタを増加させることをさらに含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、方法は、参加期間に、実質的に無制限の数の賭け事を、前記ユーザが実施することを許可することをさらに含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、ゲームデバイスは、ユーザからの支払いを受け取る収入側支払いモジュールと、受け取られた支払い額に基づいて、参加期間、および、参加期間に、ユーザが実施することを許可される実質的に無制限の量の仮想ゲーム関連操作をユーザに割り当てるゲーム管理モジュールと、参加期間にユーザから受け取られるコマンドに応答して、参加期間にゲーム関連操作を仮想的に実施するゲームモジュールと、参加期間が経過した後に、参加期間にユーザについて仮想的に実施されたゲーム関連操作に基づいて、ユーザの損益残高を計算する口座モジュールと、損益残高が正である場合、損益残高に基づいて計算された賞品をユーザに割り当てる支出側支払いモジュールとを含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、口座モジュールは、参加期間にユーザが蓄積した獲得金の総額から、参加期間にユーザが被った損失金の総額を減算することによって、損益残高を計算するためにある。
一部の実施形態では、たとえば、口座モジュールは、参加期間にユーザが蓄積した獲得金の総額から、参加期間にユーザが被った賭け金の総額を減算することによって、損益残高を計算するためにある。
一部の実施形態では、たとえば、ゲームモジュールは、ユーザからの購入注文を受け取り、実質的にリアルタイムの市場相場に基づいて購入注文を仮想的に実施するためにある。
一部の実施形態では、たとえば、ゲームモジュールは、ユーザからの販売注文を受け取り、実質的にリアルタイムの市場相場に基づいて販売注文を仮想的に実施するためにある。
一部の実施形態では、たとえば、ゲームモジュールは、参加期間に、実質的に無制限の数の仮想的な販売と仮想的な購入を、ユーザが実施することを許可する。
一部の実施形態では、たとえば、ゲームモジュールは、参加期間に、実質的に無制限の数の賭け事を、ユーザが実施することを許可する。
一部の実施形態では、たとえば、ゲームシステムは、ユーザからの支払いを受け取る第1支払いモジュールと、ゲームデバイスであって、第1支払いモジュールから、受け取られた支払いに関連するデータを取り出す収入側支払いモジュールと、受け取られた支払い
額に基づいて、参加期間に、ユーザが実施することを許可される実質的に無制限の量の仮想ゲーム関連操作をユーザに割り当てるゲーム管理モジュールと、参加期間にユーザから受け取られるコマンドに応答して、参加期間にゲーム関連操作を仮想的に実施するゲームモジュールと、参加期間が経過した後に、参加期間にユーザについて仮想的に実施されたゲーム関連操作に基づいて、ユーザの損益残高を計算する口座モジュールとを含む、ゲームデバイスと、損益残高が正である場合、損益残高に基づいて計算された賞品をユーザに割り当てる第2支払いモジュールとを含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、ゲームデバイスは、可搬型であり、第1および第2支払いモジュールは、ゲームデバイスの外側にある。
一部の実施形態では、たとえば、第1支払いモジュールは、オンライン収入側支払いモジュールを含んでもよく、前記第2支払いモジュールは、オンライン支出側支払いモジュールを含んでもよい。
一部の実施形態では、たとえば、ゲームモジュールは、第1および第2支払いモジュールから切り離されたモードでオフライン操作するためにある。
本発明の実施形態は、種々の他の利益または利点を提供してもよい。
本発明としてみなされる主題は、特に指摘され、本明細書の結論部分で明確に請求される。しかし、本発明の入れ物、特徴、および利点と共に、編成と操作方法の両方に関して、本発明は、添付図面と共に読まれるときに、以下の詳細な説明を参照して最もよく理解されてもよい。
図を簡潔にかつ明確にするために、図に示す要素は、必ずしも一定比例尺に従って描かれなかったことが理解されるであろう。たとえば、要素の一部の寸法は、明確にするために、他の要素に対して誇張されてもよい。さらに、適切であるところでは、対応するか、または、類似する要素を示すために、図の間で、参照数字が繰り返されてもよい。
以下の詳細な説明では、本発明の徹底的な理解を可能にするために、多数の特定の詳細が述べられる。しかし、本発明が、これらの特定の詳細の無い状態で実施されてもよいことが当業者によって理解されるであろう。他の例では、本発明を曖昧にしないために、よく知られている方法、手順、コンポーネント、および回路は、詳細に述べられていない。
特に具体的に述べられない限り、以下の説明から明らかなように、本明細書全体を通して、「処理する」、「コンピューティングする」、「計算する」、「決定する」などのような用語を利用する説明は、コンピューティングシステムのレジスタおよび/またはメモリ内の電子量などの物理量として表されるデータを、操作する、かつ/または、コンピューティングシステムのメモリ、レジスタ、あるいは、他のこうした情報記憶デバイスまたはディスプレイデバイス内の物理量として同様に表される他のデータに変換する、コンピュータまたはコンピューティングシステムまたは同様な電子コンピューティングデバイスのアクションおよび/またはプロセスを指すことが理解される。
さらに、「ゲーム」、「ギャンブル」などという言葉の使用は、たとえば、ビデオゲーム、ウェブゲーム、カジノゲーム、カードゲーム、ダイスゲーム、スポーツイベントおよび/または任意の他のゲームまたはギャンブルイベントを含む、ランドベースのかつ/またはオンラインのイベント、活動、ゲーム、セッション、ラウンド、ハンド、ロール、操作などを指す。さらに、「賭け」、「入札」などという言葉は、ランダムなイベント(金銭的価値であれ、非金銭的価値であれ)、または、結果を決定するときに運(たとえば、運のみ、または、技量と共に運)が重要な部分となる他のイベントに対して行われる任意
のタイプの賭け事、賭け、またはゲームベンチャを指す。
本明細書で提示されるプラットフォーム、プロセス、およびディスプレイは、本来、特定のコンピュータまたは他の装置全く関連しない。種々の汎用コンピューティングシステムおよびネットワーキング機器が、本明細書の教示によるプログラムと共に使用されてもよく、または、所望の方法を実施するためのより専用の装置を構築することが好都合であることがわかる場合がある。種々のこれらのシステムについての所望の構造は、以下の説明から明らかになるであろう。さらに、本発明の実施形態は、特定のプログラミング言語を参照して述べられない。種々のプログラミング言語は、本明細書に述べる本発明の教示を実施するのに使用されてもよいことが理解されるであろう。
本明細書で使用される 「有価証券」という用語は、たとえば、株式、株券、債権、ミューチャルファンド、商品、オプション、直物、貴金属、または他の取引可能なアセットまたは権利を含んでもよい。
図1は、本発明の一部の実施形態による、投資ゲームを操作し使用する方法のフローチャートである。
ボックス110で示すように、方法は、投資ゲームへの参加を可能にする、サービス、システム、ネットワーク、および/または、ウェブサイトに対するログインすることを含んでもよい。方法は、たとえば、クライアントプログラムをダウンロードすること、および/または、インストールすること、ユーザ名およびパスワードを作成すること、および/または、入力すること、またはその他の方法で投資ゲームに対するインタフェース(たとえば、ウェブベースインタフェースまたは手持ち式インタフェースまたはモバイルインタフェースまたは携帯インタフェース)を起動することを含んでもよい。
ボックス115に示すように、方法は、たとえば、受け取った支払いに関連する参加期間を定義することを含んでもよい。一実施形態では、比較的高額の支払いは、比較的長い参加期間をもたらしてもよい。たとえば、10ドルの支払いは、30日の参加期間をもたらしてもよく、20ドルの支払いは、75日の参加期間をもたらしてもよいなどである。
ボックス120に示すように、方法は、たとえば、参加型に基づいて、または、参加型に関連して、最大許容可能な仮想ポートフォリオサイズおよび利用可能な有価証券を定義することを含んでもよい。一実施形態では、利用可能なタイプの有価証券、たとえば、一定の投資指標(たとえば、Dow Jones Industrial Average、Standard&Poorなど)に
属する有価証券、一定の取引所(たとえば、NASDAQ、NYSE、Forexなど)で取引される有
価証券、ある市場セグメント(たとえば、ハイテク、不動産、エネルギー、バイオテクノロジなど)に属する有価証券が、定義されてもよい。別の実施形態では、利用可能な有価証券は、たとえば、Microsoft(MSFT)、General Electric(GE)、およびYahoo
(YHOO)の株式が利用可能であると定義することによって、特定の目的で定義されてもよい。別の実施形態では、比較的高額の支払いは、結果として、仮想ポートフォリオについて、より多くの有価証券選択を有することになってもよい。たとえば、20ドルの支払いは、結果として、所与の参加期間について、選択すべき2つだけの有価証券を有することになってもよく、50ドルの支払いは、5つの有価証券の選択を可能にしてもよい。別の実施形態では、比較的高額の支払いは、結果として、各仮想取引において、取引するために許可される、より多くの数の有価証券を有することになってもよい。たとえば、20ドルの支払いは、結果として、仮想的に所有すべき、たった20の有価証券の限界を有することになってもよく、50ドルの支払いは、仮想的に所有すべき50の有価証券の限界を可能にしてもよい。
ボックス125に示すように、方法は、たとえば、取引条件を割り当てることを含んで
もよい。一実施形態では、最大の許可される逆指値サイズが定義されてもよい。別の実施形態では、初期仮想残高は、ゼロドルとして、または、別の所定の額として定義されてもよい。
ボックス130に示すように、方法は、たとえば、参加料金を支払うことを含んでもよい。方法は、たとえば、所定の金銭の額を支払うこと、および、こうした支払いまたは支払いの確認を受け取ることを含んでもよい。
ボックス130に示すように、方法は、たとえば、利用可能な有価証券の1つまたは複数について相場を提供することを含んでもよい。一実施形態では、相場は、リアルタイムの相場または実質的にリアルタイムの相場を含んでもよく、別の実施形態では、相場は、遅延した相場、たとえば、15分遅延した相場、20分遅延した相場、または30分遅延した相場を含んでもよい。一実施形態では、実質的に全ての利用可能な有価証券の相場が提供されてもよく、別の実施形態では、ユーザは、1つまたは複数の利用可能な有価証券の相場を選択してもよく、選択された相場が提供されてもよい。別の実施形態では、相場は、提供される有価証券の相場価格および数を含む1つか、2つか、3つか、またはそれ以上の相場レベルを含んでもよい。
ボックス140に示すように、方法は、たとえば、利用可能な有価証券について、仮想取引注文を提出することを含んでもよい。方法は、たとえば、ユーザが設ける、かつ/または、参加条件が制限する額または量に従って、利用可能な有価証券を買うか、または、売るための仮想注文を提出することを含んでもよい。仮想取引注文は、現実世界の取引注文、たとえば、指値注文、成行注文、指示または条件を有する注文(「AON(All or None)、「FOK(Fill or Kill)」など)、時間限度を有する注文(「発注日当日有効(Good for Day)」「発注日から1週間有効(Good for Week)」「実行されるまで有効(Good till Executed)」など)などに類似してもよい。一実施形態では、成行注文だけが提出され
、非成行注文(指値注文)は提出されなくてもよい。
ボックス145に示すように、方法は、たとえば、仮想取引注文を仮想的に実行することを含んでもよい。方法は、たとえば、仮想ポートフォリオ内で記録を作成するか、または、更新すること、あるいは、利用可能な有価証券が、購入されたか、または、売られたかを示すことを含んでもよい。たとえば、仮想購入注文は、購入された有価証券を仮想ポートフォリオに付加することによって、また、仮想残高から購入した有価証券の価格を差し引くことによって、実行されてもよい。同様に、仮想販売注文は、仮想ポートフォリオから売られた有価証券を除去することによって、また、仮想残高に売られた有価証券の価格を加算することによって、実行されてもよい。
一実施形態では、任意選択で、仮想取引料金は、たとえば、仮想取引注文の仮想的実行によって、仮想残高から所定の額(たとえば、7ドル、11ドル、0.5%、1%など)を差し引くことによって、仮想残高に適用されてもよい。一実施形態では、成行注文だけが仮想的に実行され、非成行注文(指値注文)は仮想的に実行されなくてもよい。
一部の実施形態では、プレーヤは、自分の参加期間中の任意所与の時点で、自分のサブスクリプション特性を第1のタイプから第2のタイプへ更新するか、または、編集してもよく、参加特性は、たとえば、増加した仮想ポートフォリオサイズ、仮想取引に利用可能なさらなる有価証券、さらなる取引オプション(Forex、さらなる株式取引所など)、さ
らなるまたは他の取引条件(たとえば、より高い逆指値)、参加期間のさらなるまたは長い継続期間などを含んでもよい。この場合、プレーヤは、第1の参加型と第2の参加型との差を穴埋めするためにさらなる料金を払うように求められてもよい。
ボックス150に示すように、方法は、たとえば、参加期間が経過したかどうかを調査することを含んでもよい。矢印151で示すように、調査結果が否定的である場合、方法は、たとえば、上記操作、たとえば、ボックス135、140、および145の1つまたは複数を繰り返すことを含んでもよい。
逆に、矢印152で示すように、調査結果が肯定的である場合、方法は、ボックス160に示すように、最終の仮想残高を決定することを含んでもよい。方法は、たとえば、適した調整操作を実施すること、たとえば、仮想ポートフォリオを清算することを含んでもよい。一実施形態では、たとえば、仮想的に購入され、仮想的に売られなかった有価証券は、たとえば、参加期間が経過した時点における市場レートに従って売られてもよく、有価証券の価格は、仮想残高に加算されて、最終の仮想残高がもたらされてもよい。一実施形態では、参加期間中に購入され売られなかった利用可能な有価証券の清算によって、取引料金は、仮想残高から差し引かれてもよい。一部の実施形態では、初期仮想残高(たとえば、ゼロと異なる場合)は、仮想残高から差し引かれて、最終の仮想残高がもたらされてもよい。
ボックス165に示すように、方法は、たとえば、最終の仮想残高が正であるかどうかを調査することを含んでもよい。
矢印171で示すように、最終の仮想残高が正でない(たとえば、負またはゼロである)場合、方法は、ボックス180で示すように、参加期間が経過し、最終の仮想残高が正でないという通知を提供することを含んでもよい。
逆に、矢印172で示すように、最終の仮想残高が正である場合、方法は、ボックス190で示すように、参加期間が経過し、最終の仮想残高が正であるという通知を提供することを含んでもよい。こうした場合、ボックス195で示すように、方法はさらに、たとえば、最終の仮想残高に基づいて、報酬または賞品を提供するか、または、割り当てることを含んでもよい。一実施形態では、報酬は、所定の金銭的支払い(たとえば、100ドル)であってよい。別の実施形態では、報酬は、実質的に仮想最終残高額に等しい金銭的支払いであってよい。さらに別の実施形態では、報酬は、仮想最終残高額に関連する金銭的支払い、仮想最終残高の半分、仮想最終残高の2/3、仮想最終残高の所定のパーセンテージなどであってよい。さらに別の実施形態では、報酬は、最終の仮想残高、参加期間、支払われた参加型料金、実施された取引の数、または他のパラメータを考慮することによって計算された金銭的支払いであってよい。一部の実施形態では、第1ユーザに提供されるか、または、割り当てられる報酬は、1人または複数人の他のユーザのパフォーマンスあるいは第1ユーザによって操作されない1つまたは複数の他の仮想ポートフォリオの特性に関連せず、かつ、影響を受けなくてもよい。
さらに別の実施形態では、報酬または報酬の一部は、たとえば、プレーヤによって申し出られた、さらなる参加期間を含んでもよい。さらに別の実施形態では、報酬またはさらなる報酬は、たとえば、よりよい競争的パフォーマンスを示すか、または、より多くのトランザクションを実施した数人のユーザに、あるいは、システム管理者によって定義されてもよい他の条件または基準に基づいて支払われてもよい。
他の適した操作または操作のセットは、本発明の実施形態に従って使用されてもよい。
図2は、本発明の一部の実施形態による、ゲームシステム200のブロック図を概略的に示す。システム200は、たとえば、サーバ220および1つまたは複数のステーション、たとえば、ステーション210を含んでもよい。サーバ220は、リンク250、たとえば、有線リンク、無線通信リンク、有線または無線ネットワーク、インターネット、ワールドワイドウェブ、携帯などを通してステーション210に接続されてもよい。
ステーション210は、たとえば、パーソナルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、サーバコンピュータ、ワークステーション、タブレットコンピュータ、モバイルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、モバイル電話、携帯電話、手持ち式デバイス、携帯情報端末(PDA)デバイス、専用または多用途コンピューティングプラットフォーム、または、他の適したコンピューティングデバイスを含んでもよく、または、それとして実施されてもよい。一部の実施形態では、ステーション210は、たとえば、プロセッサ211、メモリユニット212、記憶ユニット213、入力ユニット214、および出力ユニット215を含んでもよい。ステーション210は、他の適したハードウェアコンポーネントおよび/またはソフトウェアコンポーネントを含んでもよい。
プロセッサ211は、たとえば、中央処理ユニット(CPU)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、マイクロプロセッサ、コントローラ、チップ、マイクロチップ、集積回路(IC)、あるいは任意の他の適した多用途または特定プロセッサまたはコントローラを含んでもよい。
メモリユニット212は、たとえば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、ダイナミックRAM(DRAM)、同期DRAM(SD−RAM)、フラッシュメモリ、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、キャッシュメモリ、バッファ、短期メモリユニット、長期メモリユニット、あるいは他の適したメモリユニットまたは記憶ユニットを含んでもよい。
記憶ユニット213は、たとえば、ハードディスクドライブ、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)ドライブ、CD−ROMドライブ、あるいは他の適した取り外し可能なまたは取り外し不可能な記憶ユニットを含んでもよい。
入力ユニット214は、たとえば、キーボード、マウス、タッチパッド、スタイラス、指示デバイスなどを含んでもよい。
出力ユニット215は、たとえば、陰極線管(CRT)モニタ、液晶ディスプレイ(LCD)モニタ、プラズマモニタ、あるいは他の適したモニタまたはディスプレイユニットを含んでもよい。
ステーション210は、ユーザによって操作されて、投資ゲームの1つまたは複数の操作、たとえば、ログインすること、サブスクリプション料金を支払うこと、および仮想取引注文を提出することを実施してもよい。
サーバ220は、たとえば、パーソナルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、サーバコンピュータ、ワークステーション、タブレットコンピュータ、モバイルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、モバイル電話、携帯電話、手持ち式デバイス、携帯情報端末(PDA)デバイス、専用または多用途コンピューティングプラットフォーム、または、他の適したコンピューティングデバイスを含んでもよく、または、それとして実施されてもよい。一部の実施形態では、サーバ220は、たとえば、プロセッサ221、メモリユニット222、および記憶ユニット223を含んでもよい。サーバ220は、他の適したハードウェアコンポーネントおよび/またはソフトウェアコンポーネントを含んでもよい。
プロセッサ221は、たとえば、中央処理ユニット(CPU)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、マイクロプロセッサ、コントローラ、チップ、マイクロチップ、集積回路(IC)、あるいは任意の他の適した多用途または特定プロセッサまたはコントローラを含んでもよい。
メモリユニット222は、たとえば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、ダイナミックRAM(DRAM)、同期DRAM(SD−RAM)、フラッシュメモリ、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、キャッシュメモリ、バッファ、短期メモリユニット、長期メモリユニット、あるいは他の適したメモリユニットまたは記憶ユニットを含んでもよい。
記憶ユニット223は、たとえば、ハードディスクドライブ、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、コンパクトディスク(CD)ドライブ、CD−ROMドライブ、あるいは他の適した取り外し可能なまたは取り外し不可能な記憶ユニットを含んでもよい。
サーバ220は、ユーザによって操作されて、投資ゲームの1つまたは複数の操作、たとえば、参加期間を定義すること、利用可能な有価証券を定義すること、初期仮想残高を割り当てること、参加期間が経過したかどうかを調査すること、最終の仮想残高を決定すること、最終の仮想残高が正であるかどうかを調査すること、および最終の仮想残高に基づいて報酬または賞品を提供するか、または、割り当てることを実施してもよい
サーバ220は、たとえば、サーバ220のユニットとして、ソフトウェアコンポーネントとして、ハードウェアコンポーネントとして、または、サーバ220の他のコンポーネントの下位ユニットとして実施されてもよい、1つまたは複数のモジュールを含んでもよい。こうしたモジュールは、たとえば、相場モジュー231、口座モジュール232、ポートフォリオモジュール233、制約モジュール234、注文モジュール235、実行モジュール236、管理モジュール237、収入側支払いモジュール238、支出側支払いモジュール239、または他の適したモジュールを含んでもよい。
相場モジュール231は、1つまたは複数の有価証券の相場を提供しいてもよい。一実施形態では、相場データは、外部情報源、たとえば、遠隔相場発生器または相場情報源から相場モジュール231によって受け取られてもよい。一部の実施形態では、相場モジュール231は、リアルタイムの相場、実質的にリアルタイムの相場、遅延した相場、および/または時系列相場を記憶する、かつ/または、取り出してもよい。
口座モジュール232は、ユーザの口座または複数のユーザの複数の口座のパラメータを記憶してもよい。たとえば、口座モジュールは、口座のユーザ名およびパスワード、口座のクレジットに対して受け取られた支払い(payment)、口座に関連する参加期間の開始
と終了、口座に関連する目下の残高と時系列残高、口座に関連する取引の時系列記録などを示すデータを記憶してもよい。
ポートフォリオモジュール233は、仮想的に保持され、かつ、口座に関連する有価証券のデータを記憶してもよい。一実施形態では、仮想的に保持される有価証券は、たとえば、仮想購入注文が、それについて仮想的に実行された、また、仮想販売注文が、それについて仮想的に実行されなかった、有価証券を含んでもよい。
制約モジュール234は、ユーザが、それを実施する能力を持ってもよく、または、持たなくてもよい操作のタイプを示すデータを記憶してもよい。たとえば、制約モジュール234は、ユーザによる取引に利用可能な有価証券、仮想取引がそれについて許容されてもよい最低または最高の金銭額、所定の期間内にユーザに許容される最大取引数、仮想取引がそれについて許容されてもよい最低または最高の有価証券品質、あるいは、他の制約または条件を示すデータを記憶してもよい。
注文モジュール235は、ステーション210によって提出される注文詳細を受け取ることができるインタフェースを含んでもよい。
実行モジュール236は、たとえば、有価証券を取引する注文を仮想的に実行し、取引の仮想的な実行によりポートフォリオモジュール233を更新し、取引の仮想的な実行により仮想残高を更新し、または、他の実行関連操作を実施してもよい。
管理モジュール237は、たとえば、参加期間が経過したかどうかを調査し、最終の仮想残高を決定し、最終の仮想残高に基づいてユーザに通知を送出し、または、投資ゲームの管理に関する他の操作を実施してもよい。
収入側支払いモジュール238は、たとえば、1つまたは複数の支払い方法、たとえば、クレジットカード、デビットカード、小切手、為替、電子資金振替、電信送金などを使用して、ユーザからの支払い(たとえば、サブスクリプション料金支払い)を受け取ることができてもよい。
支出側支払いモジュール239は、たとえば、1つまたは複数の支払い方法、たとえば、クレジットカード、デビットカード、小切手、為替、電子資金振替、電信送金などを使用して、ユーザへの支払い(たとえば、最終の仮想残高に基づく報酬の支払い)を実施することができてもよい。
一部の実施形態では、プレーヤは、所定の期間(「参加期間」)の間、株式交換取引ゲームおよび/ウェブサイトを使用する権利を購入してもよい。参加期間内に、プレーヤは、実質的に無制限の数の購入操作および/または販売操作を実施してもよく、任意選択で、量の要件または限度(たとえば、最小または最大)が適用されてもよい。プレーヤが提出する購入/販売注文は、実質的にリアルタイムの取引データまたは相場、あるいは、少し遅延した取引データまたは相場に基づいて仮想的に実施される。任意選択で、入札希望価格ならびに目下の取引相場が、たとえば、実質的にリアルタイムで、または、少し遅延したデータを使用して示される。
一部の実施形態では、プレーヤが購入してもよい株券または商品の数は、プレーヤが購入する参加型で予め決められてもよい。たとえば、参加価格が高ければ高いほど、プレーヤが仮想的に取引することを許容されてもよい株券または商品の種類が多くなる。
一部の実施形態は、責任のあるゲームを可能にしてもよい。たとえば、プレーヤが支払う檀家価格は、プレーヤが参加期間に費やす一定費用であってよい。プレーヤは、(参加価格を支払うこと以外に)金銭を失うことができなくてもよく、プレーヤは、参加期間、投資ゲームをプレイする権利を購入し、失うべき賭け金を持たない。
一部の実施形態は、大きな娯楽価値を提供してもよい。たとえば、プレーヤは、自分の参加期間、実質的に無制限の数の仮想取引を行ってもよい。プレーヤは、自分の参加期間の長さを前もって決定してもよく、その参加期間、プレイする(たとえば、仮想的に取引する)権利についてのみ支払ってもよい。しかし、プレーヤは、リアルな金銭、すなわち、仮想でない金銭を獲得する機会を依然として有する。
一部の実施形態では、「獲得金」残高は、所定の参加期間中にプレーヤによって仮想的に生成される利益および損失に基づいて計算されてもよい。利益/損失残高が負である場合、プレーヤは、支払い金を支払う必要がない。利益/損失残高が正である場合、プレーヤは、動的に計算されるリアルな(仮想でない)報酬、たとえば、自分の利益/損失残高に応じて、予め決まっていない、または、一定でない可変の報酬を受け取ってもよい。
一部の実施形態は、現実生活のインセンティブまたは報酬と共に、挑戦を求める、または、取引および/または戦略技量を開発したいと思うプレーヤに訴えることができるゲー
ム体験を提供してもよい。一部の実施形態では、ゲーム(たとえば、取引)が技量ベースであってよいため、ギャンブルのコンポーネントまたは運のコンポーネントは、最小であるか、または、実質的にゼロであってよい。一部の実施形態は、公正なプレイを保証し、巧みな操作を実質的に保証しなくてもよい。それは、ゲームが、株式の仮想取引を組み込むためである。一部の実施形態は、高いレベルの娯楽または興奮を提供してもよい。それは、ゲームが、リアルタイムの情報に基づいてもよく、また、非常に現実的環境を提供してもよいからである。
一部の実施形態では、本明細書で述べるコンポーネントの代わりに、または、それに加えて、種々の適したコンポーネントが使用されてもよい。たとえば、一部の実施形態では、ゲームシステムは、ユーザからの支払いを受け取る収入側支払いモジュールと、受け取られた支払い額に基づいて、参加期間、および、参加期間に、ユーザが実施することを許可される実質的に無制限の量の仮想ゲーム関連操作をユーザに割り当てるゲーム管理モジュールと、参加期間にユーザから受け取られるコマンドに応答して、ゲーム関連操作を仮想的に実施するゲームモジュールと、参加期間が経過した後に、参加期間にユーザが実施したゲーム関連操作に基づいて、ユーザの損益残高を計算する口座モジュールと、損益残高が正である場合、損益残高に基づいて計算された賞品をユーザに提供するか、または、割り当てる支出側支払いモジュールを含んでもよい。
図3は、本発明の実施形態による参加者ベースのゲームのシステム300を概略的に示す。システム300は、参加期間中の全部の利益のディスプレイ312、および、参加期間中の全部の賭けのディスプレイ314を含んでもよい主メニューバー310を含んでもよい。ディスプレイ312上に提示される数字が、ディスプレイ314上に提示される数字より大きいとき、それは、システム300のユーザが勝利していること、したがって、ユーザが、ディスプレイ314上に示される値とディスプレイ312上に示される値との間の残りを、金銭、賞品(プリペイド式ギフト券、ギフトカード、および/または他の種類のバウチャーまたはクーポンを含むが、それに限定されない)、または品物を購入するための割引の形態で受け取る権利があるという指示である。
さらに、メニューバー310は、システム300のユーザが、システム300によって操作可能な異なるゲームを起動することを可能にするゲームコントロール316を含んでもよい。システム300はまた、ユーザによって起動され、プレイされるゲームのディスプレイ320を含んでもよい。ディスプレイ320上で起動されるゲームは、たとえば、スロットマシンのディスプレイであってよい。システム300に含まれてもよいさらなるコントロールは、たとえば、その機能が以下で詳細に述べられることになるキャッシャボタン330、以下で詳細に述べられることになるように、ユーザが、自分の参加をアップグレードするか、または、編集することを可能にするアップグレードボタン332である。たとえば、プロモーションボタン、情報ボタン、ヘルプボタンなどのようなさらなるコントロールが含まれてもよい。
図4は、本発明の実施形態による電子キャッシャのコンポーネントを概略的に示す。たとえば、図3のキャッシャボタン330をクリックするか、または、選択した後に、ユーザは、ユーザが興味を持つ参加の形式を選択するように要求されてもよい。たとえば、ユーザは、参加期間を定義するように要求されてもよい(ブロック402)。期間は、たとえば、1分から数ヶ月または数年続いてもよい。ユーザは、参加についてユーザが喜んで支払うコストを定義するように要求されてもよい(ブロック404)。コストは、ユーザが、それによってプレイしてもよい、最高賭け金または一定賭け金のサイズに影響を与えてもよい(ブロック406)。一部の実施形態では、参加期間および/またはそのコストは、ユーザによって定義されてもよく、また、ユーザによって行われる選択に基づいて、最高賭け金または一定賭け金のサイズが決定されてもよい。別の実施形態では、参加期間
および/または最高許容可能賭け金のサイズは、ユーザによって定義され、選択されてもよく、また、ユーザによって行われる選択に基づいて、サブスクリプション価格が、定義されるか、または、調整されてもよい。
さらに、ギャンブルゲームに関連するさらなる特徴が決定されてもよい。たとえば、ユーザが、その後で獲得金を請求してもよい最低賭け要件(ブロック408)および/または許可されるゲームの数および/またはプログレシブゲームオプション(ブロック410)が決定されてもよい。
ユーザは、選択された参加についての支払いに進んでもよい(ブロック412)。たとえば、1週間の期間、50ドルの参加料によって、ユーザは、ジャックポットなどのプログレシブゲームオプションに受けなくてもよい。長い期間、たとえば、3週間、たとえば、200ドルの高額な参加料によって、ユーザは、ジャックポットなどのプログレシブゲームオプションに受けてもよい。
一部の実施形態では、ユーザは、自分の参加特性または特徴を、アップグレードするか、更新するか、交換するか、修正するか、または、その他の方法で編集してもよい。参加料をアップグレードするとき、ユーザは、たとえば、ユーザの目下の参加が開始した日、目下の参加期間、参加期間の終了日、ユーザの全参加期間などの目下の参加料条件を知らされてもよい。さらに、ユーザは、最高許容可能賭け金サイズまたは一定賭け金サイズを知らされてもよい。ユーザは、その後、参加条件をアップグレードするか、または、修正してもよい(たとえば、延長)、かつ/または、ユーザの賭け金サイズをアップグレード
してもよい(たとえば、増加させる)、かつ/または、より多くのゲームおよび/またはプログレシブゲームオプションを利用可能にしてもよい。他の修正が実施されてもよい。
図5は、本発明の実施形態による方法のフローチャートである。ゲームロビーに入った(ブロック500)後、ユーザは、所定の期間の間プレイする参加権を購入してもよく(ブロック510A)、または、所定の数の賭け事をプレイするサブスクリプションを購入してもよい(ブロック510B)。期間が予め決まっている場合、賭け事の最大数は、無制限であってよく(ブロック520A)、賭け事の回数が予め決まっている場合、クライアントがゲームをする期間は、無制限である(ブロック520B)。
図6は、本発明の別の実施形態による可搬型ギャンブルゲーム用のシステム600を概略的に示す。システム600は、専用ゲームデバイス、PDA、ポケットPCデバイス、手持ち式デバイス、モバイル電話、モバイル無線通信デバイス、または、埋め込み式ゲームソフトウェアを有する他の可搬型電子デバイスを含んでもよい。システム600は、参加型のギャンブルゲームを説明するが、通常のギャンブルゲームが、システム600を利用してもよい。
システム600は、参加期間中の全部の利益のディスプレイ612、および、参加期間中の全部の賭けのディスプレイ614を含んでもよい主メニューバー610を含んでもよい。ディスプレイ612上に提示される数字が、ディスプレイ614上に提示される数字より大きいとき、それは、システム600のユーザが勝利していること、したがって、ユーザが、ディスプレイ614の値とディスプレイ612の値との間の残りを、金銭、賞品(プリペイド式ギフト券、ギフトカード、または他の種類のバウチャーまたはクーポンを含むが、それに限定されない)、または品物を購入するための割引の形態で受け取る権利があるという指示である。
さらに、メニューバー610は、システム600のユーザが、システム600によって操作可能な異なるゲームを起動することを可能にするゲームコントロー616を含んでも
よい。システム600は、さらに、ユーザによって起動され、プレイされるゲームのディスプレイ620を含んでもよい。ディスプレイ620上で起動されるゲームは、たとえば、スロットマシンのディスプレイであってよい。システム600に含まれてもよいさらなるコントロールは、キャッシャボタン330、および/または、ユーザが、自分のサブスクリプションをアップグレードするか、または、編集することを可能にするアップグレードボタン332である。たとえば、プロモーションボタン、情報ボタン、ヘルプボタンなどのようなさらなるコントロールが含まれてもよい。
システム600は、限定はしないが、USB、IR、無線、携帯ポートなどを含む、1つまたは複数の技法またはプロトコルを使用して、インターネット、イントラネット、および/または、ローカルエリアネットワーク通信能力(コンポーネント150として示す)を有してもよい。たとえば、システム600は、インターネットに接続されて、ユーザが、参加期間を購入することを可能にしてもよく、相応して、システム600は、ユーザが、参加期間、システム600をオフラインで利用することを可能にするように、構成される、または、プログラムされてもよい。参加期間の終了時に、システム600は、インターネットに再び接続されて、ユーザの損益残高がアップロードされ(「キャッシュアウトされ」)、ユーザが報酬を得る権利があるかどうかが判定され、ユーザの最終の損益残高に基づいて報酬が計算され、ユーザに報酬または賞品が提供されるか、または、割り当てられてもよい。システム600は、たとえば、1つまたは複数の、運ベースのゲーム、技量ベースのゲーム、組合せ式の運/技量ベースのゲーム、投資プラットフォーム、取引プラットフォームなどを含んでもよい。
一部の実施形態では、ユーザは、インターネット接続を利用して、サブスクリプションを購入してもよい。参加権を購入した後、ユーザは、システム600を利用して、オンラインか、オフラインのいずれかで、賭け事を実施してもよい。任意選択で、システム600は、参加期間の終了時に、インターネットに再度接続されて、システム600から、たとえば、システム600に蓄積されたユーザの最終残高に基づいてユーザに報酬を送出してもよい遠隔処理センターへ、損益残高すなわち勝利/敗北残高をアップロードしてもよい。
一部の実施形態では、システム600は、ユーザが、所定の期間の間、プレイすることを可能にするサブスクリプションに関連して、ユーザによって利用されてもよく、所定の期間の間、ユーザは、実質的に無制限の数のゲーム、賭け事または賭けをプレイしてもよく、あるいは、実質的に無制限の数の取引操作を実施してもよい。他の実施形態では、システム600は、ユーザが、所定の数のゲームまたは賭け事をプレイすることを可能にする参加、ユーザが、たとえば、実質的に無制限の期間の間、所定の数の取引操作を実施することを可能にする参加料に関連して、ユーザによって利用されてもよい。
一部の実施形態では、参加期間中に、ゲームおよび/またはギャンブルおよび/または仮想取引によって、ユーザが蓄積した全獲得金または全利益は、総合利益と呼ばれてもよく、参加期間中に、ゲームおよび/またはギャンブルおよび/または仮想取引によって、ユーザが被った全損失または全賭け金は、総合損失と呼ばれてもよい。総合利益から総合損失を減算することによって受け取られる差は、残高と呼ばれてもよい。参加期間が経過すると、残高が負またはゼロである場合、ユーザは、報酬を受け取らず、また、さらなる補償を支払う必要がなくてもよい。たとえば、ユーザは、残高に等しい金銭の額を支払う必要はなく、また、残高に基づいて計算された金銭の額を支払う必要がなくてもよい。対照的に、残高が正である場合、ユーザは、報酬を受け取る権利があってもよく、報酬は、たとえば、残高の所定のパーセンテージ(たとえば、90%、80%、75%、70%、66%、50%、25%など)として計算された残高、または、残高を考慮する関数を使用して(たとえば、残高から所定の値を減算することによって、所定の係数で残高を乗じ
ることによって)計算された残高に実質的に等しくてもよい。
一部の実施形態では、1つまたは複数の表、ルックアップテーブル、データ構造および/またはリストが、システムによって利用されてもよく、かつ/または、任意選択で、ユーザに提示される、かつ/または、ユーザによって利用されてもよい。表1は、参加料、一定賭け金サイズ、最低賭け要件またはクレジット、および、一定のゲーム操作がユーザに許可されるか否かについての実証的表であり、参加期間は1週間である。
Figure 2008528063
表2は、参加料値、一定賭け金サイズ、最低賭け要件またはクレジット、および、一定のゲーム操作がユーザに許可されるか否かについての実証的表であり、参加期間は2週間である。
Figure 2008528063
一部の実施形態では、自分の参加特性、たとえば、自分の参加期間を延長するか、更新するか、アップグレードするか、または、修正するユーザの能力は制限されてもよい。たとえば、1週間用の参加は、参加期間が経過する前に、3日まで延長されてもよく、1ヶ月用の参加は、参加期間が経過する前に、9日まで延長されてもよく、2ヶ月用のサブスクリプションは、参加期間が経過する前に、15日まで延長されてもよいなどである。一部の実施形態では、ユーザが、(たとえば、参加期間の終了時点に向けて)自分の参加期間を延長することができない場合がある期間中に、ユーザは、サブスクリプションに関連する他の特性を修正する、たとえば、自分の賭け金サイズを修正するか、アップグレードするか、または、増加させることを許可されてもよい。
本発明の一部の実施形態は、特定の応用に適してもよいように、または、特定の設計要件に従って、ソフトウェアによって、ハードウェアによって、または、ソフトウェアおよび/またはハードウェアの任意の組合せによって実施されてもよい。本発明の実施形態は、全体としてまたは部分的に、互いに分離するか、または、一緒に組合わされてもよい、ユニットおよび/または下位ユニットを含んでもよく、また、当技術分野で知られている、特定の、多目的の、または汎用のプロセッサか、コントローラか、またはデバイスを使用して実施されてもよい。本発明の一部の実施形態は、データの一時的なまたは長期の記憶のため、あるいは、特定の実施形態の操作を容易にするために、バッファ、レジスタ、スタック、記憶ユニットおよび/またはメモリユニットを含んでもよい。
本発明の一部の実施形態は、たとえば、機械読み取り可能媒体または製品を使用して実施されてもよく、機械読み取り可能媒体または製品は、機械によって実行される場合、機械が、本発明の実施形態に従って、方法および/または操作を実行するようにさせる命令または命令のセットを記憶してもよい。こうした機械は、たとえば、任意の適した処理プラットフォーム、コンピューティングプラットフォーム、コンピューティングデバイス、処理デバイス、コンピューティングシステム、処理システム、コンピュータ、プロセッサなどを含んでもよく、また、ハードウェアおよび/またはソフトウェアの任意の適した組合せを使用して実施されてもよい。機械読み取り可能媒体または製品は、たとえば、任意の適したタイプのメモリユニット、メモリデバイス、メモリ製品、メモリ媒体、記憶デバイス、記憶製品、記憶媒体、および/または記憶ユニット、たとえば、メモリ、取り外し可能または取り外し不可能媒体、消去可能または消去不可能媒体、ライタブルまたはリライ
タブル媒体、デジタルまたはアナログ媒体、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD−ROM)、コンパクトディスクレコーダブル(CD−R)、コンパクトディスクリライタブル(CD−RW)、光ディスク、磁気媒体、種々のタイプのデジタル多用途ディスク(DVD)、テープ、カセットなどを含んでもよい。命令は、任意の適したタイプのコード、たとえば、ソースコード、コンパイルされたコード、インタープリトされたコード、実行可能コード、スタティックコード、ダイナミックコードなどを含んでもよく、また、任意の適した高レベルの、低レベルの、オブジェクト指向の、ビジュアルな、コンパイルされた、かつ/または、インタープリトされた、プログラミング言語、たとえば、C、C++、Java(登録商標)、BASIC、Pascal、Fortran、Cobol、アセンブリ言語、機械コードなどを使用して実施されてもよい。
本発明の一定の特徴が、本明細書で示され述べられたが、多くの修正形態、置換形態、変更形態、および等価形態が、当業者に思いつかれてもよい。したがって、添付特許請求項は、本発明の真の精神内に入る全てのこうした修正および変更を包含することを意図されることが理解される。
本発明の一部の実施形態による、投資ゲームを操作し、使用する方法のフローチャート。 本発明の一部の実施形態による、ゲームシステムのブロック略図。 本発明の一部の実施形態による、サブスクリプションベースのゲームのシステムのブロック略図。 本発明の一部の実施形態による、電子キャッシャのコンポーネントのブロック略図。 本発明の一部の実施形態による、方法のフローチャート。 本発明の一部の実施形態による、可搬型ギャンブルゲームのシステムのブロック略図。

Claims (20)

  1. ゲームを操作する方法であって、
    プリペイドされた額に基づいて、参加期間に、ユーザが実施することを許可される実質的に無制限の量の仮想ゲーム関連操作を前記ユーザに割り当てること、
    前記参加期間に前記ユーザから受け取られるコマンドに応答して、前記参加期間にゲーム関連操作を仮想的に実施すること、
    前記参加期間が経過した後に、前記参加期間に前記ユーザについて仮想的に実施された前記ゲーム関連操作に基づいて、前記ユーザの損益残高を計算すること、および、
    前記損益残高が正である場合、前記損益残高に基づいて計算された賞品を前記ユーザに割り当てることを含む方法。
  2. 前記損益残高を計算することは、前記参加期間に前記ユーザが蓄積した獲得金の総額から、前記参加期間に前記ユーザが被った損失金の総額を減算することを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記損益残高を計算することは、前記参加期間に前記ユーザが蓄積した獲得金の総額から、前記参加期間に前記ユーザが払った賭け金の総額を減算することを含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザからの購入注文を受け取ること、および、
    実質的にリアルタイムの市場相場に基づいて前記購入注文を仮想的に実施することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザからの販売注文を受け取ること、および、
    実質的にリアルタイムの市場相場に基づいて前記販売注文を仮想的に実施することをさらに含む請求項4に記載の方法。
  6. 前記参加期間に、実質的に無制限の数の仮想的な購入と仮想的な販売を、前記ユーザが実施することを許可することをさらに含む請求項4に記載の方法。
  7. 前記損益残高を計算することは、
    前記参加期間に前記ユーザが購入した各有価証券について、
    前記ユーザが前記有価証券を売った場合、前記有価証券の購入価格から前記有価証券の販売価格を減算すること、および、
    前記ユーザが前記有価証券を売らなかった場合、前記有価証券の購入価格から、前記参加期間の終了時における前記有価証券の市場価格を減算することを含む請求項6に記載の方法。
  8. 仮想ゲームであって、仮想ゲームの結果が運に関係する、仮想ゲームを前記ユーザに表示すること、
    前記ユーザから仮想賭け金額を受け取ること、
    前記仮想賭け金の額によって損失カウンタを増加させること、および、
    前記ユーザが前記仮想ゲームに勝利する場合、獲得金額によって利益カウンタを増加させることをさらに含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記参加期間に、実質的に無制限の数の賭け事を、前記ユーザが実施することを許可することをさらに含む請求項8に記載の方法。
  10. ゲームデバイスであって、
    ユーザからの支払いを受け取る収入側支払いモジュールと、
    前記受け取られた支払い額に基づいて、参加期間、および、前記参加期間に、前記ユーザが実施することを許可される実質的に無制限の量の仮想ゲーム関連操作を前記ユーザに割り当てるゲーム管理モジュールと、
    前記参加期間に前記ユーザから受け取られるコマンドに応答して、前記参加期間にゲーム関連操作を仮想的に実施するゲームモジュールと、
    前記参加期間が経過した後に、前記参加期間に前記ユーザについて仮想的に実施された前記ゲーム関連操作に基づいて、前記ユーザの損益残高を計算する口座モジュールと、
    前記損益残高が正である場合、前記損益残高に基づいて計算された賞品を前記ユーザに割り当てる支出側支払いモジュールと、を備えるゲームデバイス。
  11. 前記口座モジュールは、前記参加期間に前記ユーザが蓄積した獲得金の総額から、前記参加期間に前記ユーザが被った損失金(loss)の総額を減算することによって、前記損益残高を計算するためにある請求項10に記載のゲームデバイス。
  12. 前記口座モジュールは、前記参加期間に前記ユーザが蓄積した獲得金の総額から、前記参加期間に前記ユーザが被った賭け金の総額を減算することによって、前記損益残高を計算するためにある請求項10に記載のゲームデバイス。
  13. 前記ゲームモジュールは、前記ユーザからの購入注文を受け取り、実質的にリアルタイムの市場相場に基づいて前記購入注文を仮想的に実施するためにある請求項10に記載のゲームデバイス。
  14. 前記ゲームモジュールは、前記ユーザからの販売注文を受け取り、実質的にリアルタイムの市場相場に基づいて前記販売注文を仮想的に実施するためにある請求項13に記載のゲームデバイス。
  15. 前記ゲームモジュールは、前記参加期間に、実質的に無制限の数の仮想的な購入と仮想的な販売を、前記ユーザが実施することを許可する請求項10に記載のゲームデバイス。
  16. 前記ゲームモジュールは、前記参加期間に、実質的に無制限の数の賭け事を、前記ユーザが実施することを許可する請求項10に記載のゲームデバイス。
  17. ゲームシステムであって、
    ユーザからの支払いを受け取る第1支払いモジュールと、
    ゲームデバイスであって、
    前記第1支払いモジュールから、前記受け取られた支払いに関連するデータを取り出す収入側支払いモジュールと、
    前記受け取られた支払い額に基づいて、参加期間に、前記ユーザが実施することを許可される実質的に無制限の量の仮想ゲーム関連操作を前記ユーザに割り当てるゲーム管理モジュールと、
    前記参加期間に前記ユーザから受け取られるコマンドに応答して、前記参加期間にゲーム関連操作を仮想的に実施するゲームモジュールと、
    前記参加期間が経過した後に、前記参加期間に前記ユーザについて仮想的に実施された前記ゲーム関連操作に基づいて、前記ユーザの損益残高を計算する口座モジュールと、を備えるゲームデバイスと、
    前記損益残高が正である場合、前記損益残高に基づいて計算された賞品を前記ユーザに割り当てる第2支払いモジュールと、を備えるゲームシステム。
  18. 前記ゲームデバイスは、可搬型であり、前記第1および第2支払いモジュールは、ゲー
    ムデバイスの外側にある請求項17に記載のゲームシステム。
  19. 前記第1支払いモジュールは、オンライン収入側支払いモジュールを備え、前記第2支払いモジュールは、オンライン支出側支払いモジュールを備える請求項17に記載のゲームシステム。
  20. 前記ゲームモジュールは、前記第1および第2支払いモジュールから切り離されたモードでオフラインで操作するためにある請求項19に記載のゲームシステム。
JP2007548969A 2005-01-03 2006-01-02 ゲーム用のデバイス、システム、および方法 Pending JP2008528063A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64021705P 2005-01-03 2005-01-03
US66419105P 2005-03-23 2005-03-23
PCT/IL2006/000008 WO2006072942A2 (en) 2005-01-03 2006-01-02 Device, system and method of gaming

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008528063A true JP2008528063A (ja) 2008-07-31

Family

ID=36647859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007548969A Pending JP2008528063A (ja) 2005-01-03 2006-01-02 ゲーム用のデバイス、システム、および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080305853A1 (ja)
EP (1) EP1833545A4 (ja)
JP (1) JP2008528063A (ja)
WO (1) WO2006072942A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6346708B1 (ja) * 2017-12-28 2018-06-20 株式会社チアード サーバ装置、遊興提供システム、遊興提供方法及びプログラム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9117331B2 (en) * 2006-03-31 2015-08-25 Wms Gaming Inc. Apparatus, system, and method for responsible gaming
US8612328B2 (en) 2008-02-25 2013-12-17 Ori Rosen Method and platform for facilitating competitive virtual securities trading
US8275694B2 (en) * 2008-07-01 2012-09-25 Ilan Tzroya Console, system and method for providing an interface to a financial market trading system or to a financial market based gaming system
US11287939B2 (en) 2008-10-09 2022-03-29 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module
US11385758B2 (en) 2008-10-09 2022-07-12 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module
AU2009222627B2 (en) 2008-10-09 2011-07-21 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module
WO2010048231A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-29 Wms Gaming, Inc. Living digital achievements
US8308557B2 (en) * 2009-01-21 2012-11-13 Igt Tiered verification
US10817851B2 (en) 2009-12-23 2020-10-27 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited System and method for cashless gaming
US20130137494A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Smd Leisure, Ltd. Online Market Game System
US9990803B2 (en) * 2013-09-18 2018-06-05 Ags Llc Electronic gaming device with subscription based progressive functionality
AU2020244440A1 (en) 2020-03-04 2021-09-23 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming device with dynamic awards based on symbol position state

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000510352A (ja) * 1996-01-19 2000-08-15 フランシス ゴールドバーグ、シェルダン ネットワークゲームシステム
JP2001321546A (ja) * 2000-03-10 2001-11-20 Virage Corp パチンコシステム、パチンコシステムのサーバ装置およびパチンコシステムの端末装置
JP2002028375A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Nariyuki Hachiman ネットワークゲームシステム
JP2002041809A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Konami Co Ltd 仮想投機取引ゲームシステム及び投機対象関連情報配信システム
JP2002109119A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Mitsubishi Electric Corp 予約投票システム
JP2003117226A (ja) * 2001-10-18 2003-04-22 Konami Co Ltd ビデオゲームシステム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム実行制御方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020069152A1 (en) * 2000-12-14 2002-06-06 B.C Paul A.Adao E Silva Day trading system
US7040982B1 (en) * 2001-11-23 2006-05-09 Igt Financial trading game

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000510352A (ja) * 1996-01-19 2000-08-15 フランシス ゴールドバーグ、シェルダン ネットワークゲームシステム
JP2001321546A (ja) * 2000-03-10 2001-11-20 Virage Corp パチンコシステム、パチンコシステムのサーバ装置およびパチンコシステムの端末装置
JP2002028375A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Nariyuki Hachiman ネットワークゲームシステム
JP2002041809A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Konami Co Ltd 仮想投機取引ゲームシステム及び投機対象関連情報配信システム
JP2002109119A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Mitsubishi Electric Corp 予約投票システム
JP2003117226A (ja) * 2001-10-18 2003-04-22 Konami Co Ltd ビデオゲームシステム、ビデオゲーム装置及びビデオゲーム実行制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6346708B1 (ja) * 2017-12-28 2018-06-20 株式会社チアード サーバ装置、遊興提供システム、遊興提供方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006072942A3 (en) 2007-06-07
US20080305853A1 (en) 2008-12-11
WO2006072942A2 (en) 2006-07-13
EP1833545A4 (en) 2009-05-27
EP1833545A2 (en) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210279806A1 (en) Systems and methods for managing electronic interactive gaming-based investments
US20080305853A1 (en) Device, System and Method of Gaming
JP5977454B2 (ja) 賭博装置、方法、及びシステム
AU2010101205A4 (en) Systems and methods for providing gaming activities
US7783552B2 (en) Method and system for representing financial information in a gaming environment
AU2008202671B2 (en) Token management system and method of operation thereof
US20110250974A1 (en) Simulated gaming using prior game outcome
KR20030001462A (ko) 이벤트 결과에 대한 실시간 대화식 베팅
US20200387890A1 (en) Categorized Virtual Currency Tracking, Purchasing, and Redemption Systems, and Method of Use and Doing Business
US20090186678A1 (en) System, method and graphic user interface for simulated gaming experience based on financial transactions
JP5977453B2 (ja) 賭博装置、方法、及びシステム
US20230394465A1 (en) Categorized Virtual Currency Tracking, Purchasing, and Redemption Systems, and Method of Use and Doing Business
US20230064949A1 (en) Cryptocurrency denominated progressive award
CN101115537A (zh) 游戏设备、系统和方法
AU2008100205B4 (en) Systems and methods for providing gaming activities
AU2007202540B1 (en) Systems and methods for providing gaming activities

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120619