JP2008527248A - 排気再循環システムを備えた車両 - Google Patents

排気再循環システムを備えた車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2008527248A
JP2008527248A JP2007551551A JP2007551551A JP2008527248A JP 2008527248 A JP2008527248 A JP 2008527248A JP 2007551551 A JP2007551551 A JP 2007551551A JP 2007551551 A JP2007551551 A JP 2007551551A JP 2008527248 A JP2008527248 A JP 2008527248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
outlet
flap
exhaust
vehicle according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007551551A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルハルト ヴァイス
ヴィルフリート バルト
ゲルノート チャラー
カール マイル
アンドレアス ナープエッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102005002266A external-priority patent/DE102005002266A1/de
Priority claimed from DE102005009638A external-priority patent/DE102005009638A1/de
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2008527248A publication Critical patent/JP2008527248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/06Low pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust downstream of the turbocharger turbine and reintroduced into the intake system upstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/16Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system with EGR valves located at or near the connection to the exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/38Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with two or more EGR valves disposed in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/51EGR valves combined with other devices, e.g. with intake valves or compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/59Systems for actuating EGR valves using positive pressure actuators; Check valves therefor
    • F02M26/61Systems for actuating EGR valves using positive pressure actuators; Check valves therefor in response to exhaust pressure
    • F02M26/615Systems for actuating EGR valves using positive pressure actuators; Check valves therefor in response to exhaust pressure the exhaust back pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/70Flap valves; Rotary valves; Sliding valves; Resilient valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/71Multi-way valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

本発明は、エンジン(1)、特にディーゼルエンジンを搭載した車両であって、次の各要素:前記エンジン(1)に空気を供給する吸気系(2)、前記ディーゼルエンジン(1)から排気テールパイプに向かって流れ出る排出ガスを前記排気テールパイプに通して周囲に排出可能な排気系(3)、前記排気系(3)に配置される分岐弁(8)を有しており、さらに前記分岐弁(8)が、入口(10)、前記排気テールパイプに接続された第1の出口(11)、および前記吸気系に接続された第2の出口(12)を有している車両に関する。前記分岐弁(8)は、互いに運動連結された第1および第2のフラップ(13、14)を有している。前記第1フラップ(13)は、前記第1出口(11)を少なくとも部分的に閉止するように企図され、また前記第2フラップ(14)は、前記第2出口(12)を少なくとも部分的に閉止するように企図される。

Description

本発明は、請求項1の上位概念(所謂おいて部分、プリアンブル部分)に係る車両に関する。
ターボチャージャ、インタクーラ、および排気再循環装置を備えたディーゼルエンジン搭載車両は、従来の技術水準である。一般に排気系には、排気テールパイプに通じる第1の出口、ならびにエンジンの吸気系に接続された第2の出口を有する「分岐弁」が配置されている。この第2の出口を介して、吸気系の吸入空気を排出ガスに混ぜ合わせることができる。
本発明の課題は、改良された分岐弁を有する排気再循環装置を備えた車両を得ることにある。
この課題は、請求項1の各特徴により解決される。本発明の有利な構成例および展開構成例は、従属請求項から察知することができる。
本発明は、吸気系、排気系、および分岐弁を有するエンジン、特にディーゼルエンジンを搭載した車両を前提として成されたものである。吸気系を介して、エンジンに空気が供給される。排気系を介して、エンジンにより発生された排出ガスが排気テールパイプに向かって送られ周囲に排出される。分岐弁は排気系に配置されている。これは、エンジン側の入口、ならびに第1および第2の出口を有している。分岐弁の第1出口は排気テールパイプに通じている。即ちこの第1出口を通り、周囲に排出されるべきである排出ガスの部分体積流が流れている。分岐弁の第2出口は吸気系に接続されている。この第2出口を介して、排出ガス体積流の一部をエンジンの吸気系に導くことができるようになっている。
本発明の核心は、分岐弁が互いに運動連結された二つのフラップを有する点にある。従ってこれは、「二重フラップ」を有する分岐弁であるともいえる。第1のフラップは第1出口に対して配置され、第2のフラップは第2出口および/または第1出口に対して配置される。「および/または」という表現は、この関係では次を意味している。第1出口は、第1フラップにより完全に閉止可能であるように、また第2出口は、第2フラップにより完全に閉止可能であるように、企図することができる。あるいはその代わりに、第1出口の断面の一部だけが第1フラップにより覆われ、それによりこの断面部分だけが第1フラップにより閉止可能であるように、また、それとは別の断面の一部、または第1フラップにより閉止することができない残りの断面部分が、第2フラップにより閉止可能であるように、企図することもできる。即ちこの場合は、第2フラップにより、フラップ位置に応じて、第1出口の断面の一部や第2出口全体を閉止することができる。
両フラップは、分岐弁のエンジン側入口とそれぞれの出口との間に配置される。「運動連結される」という表現は、広い解釈が可能であり、ごく一般には両フラップが同時に運動可能であると解釈されるべきである。両フラップは、機械的に、例えばリンク機構、ギヤドライブ、ベルトドライブ、チェーンドライブまたはその類により、互いに連結されるとよい。しかし両フラップは、必ずしも機械的に互いに連結される必要はない。それぞれのフラップが別体の「アクチュエータ」により、例えばそれぞれ一つの電気乃至倍力駆動装置、油圧駆動装置、空気圧駆動装置またはその類により作動されるように企図することもできる。
両フラップは、「逆方向に動く」ように互いに運動連結されることが好ましい。「逆方向に動く」とは、この関係では、第1フラップが開く際には第2フラップが閉じること、およびその逆を意味している。
本発明の展開構成例においては、エンジンにターボチャージャが備えられている。このターボチャージャは、周知のごとくコンプレッサとタービンを有している。コンプレッサはエンジンの吸気系に配置される。ほかにもコンプレッサとエンジンとの間には、インタクーラが配置されてもよい。コンプレッサは、一本の軸を介してエンジンの排気系に配置されたターボチャージャのタービンと連結されている。それに加えてさらにタービンと排気テールパイプとの間、即ち流れの向きで見てタービンの下流側の領域には、パティキュレートフィルタが配置されてもよい。
分岐弁は、排出ガスの流れの向きで見て、パティキュレートフィルタの下流側に配置されることが好ましい。それにより吸気系に供給される排出ガスからは、煤粒子が完全乃至は略完全に取り除かれるが、これは、再循環される排出ガスにより吸気系が汚染されないという長所を有している。さらにもう一つの長所は、排出ガスの全体積流がターボチャージャのタービンを通って流れることにより、排出ガスの全運動エネルギの最適利用が可能となる点にある。
分岐弁により分岐される排出ガスは、流れの向きで見てコンプレッサの上流側で吸気系に供給されるようにするとよい。あるいはその代わりに再循環される排出ガスは、コンプレッサハウジングを介して給気系に直接供給されるようにしてもよい。分岐弁のフラップはいずれも、エンジンから排出される排出ガスが全て排気テールパイプに導かれ、吸気系に向かう接続部が遮断される定位置を有している。分岐弁を「開く」ことにより、吸気系に向かう流体接続部はどんどん開いていき、それと同時に第1出口、即ち排気テールパイプに通じる流体接続部はどんどん閉じていく。そこでは第2フラップが、分岐弁を吸気系に接続する排気再循環通路用の制御弁としても、また、さらに大きく開いたときには、排気テールパイプに向かって流れる排気流の絞り弁としても利用されるようになっている。第1フラップは、分岐弁の第1出口を第2フラップとは逆方向に閉止する。
本発明の展開構成例においては、排気系の「取出し地点」と吸気系の間、即ちパティキュレートフィルタと吸気系の間の領域に、再循環される排出ガスを冷却するクーラが配置されている。
分岐弁、および排出ガスを排気系から吸気系に再循環させるための流体管路、ならびに再循環される排出ガスを冷却するためのクーラは、パティキュレートフィルタに直接配置されるとよい。エンジンの排気マニホールド、ターボチャージャ、パティキュレートフィルタ、および分岐弁は、事前に組み付けられるモジュラユニットを形成することが好ましい。
次に本発明を図面と関連付けて詳しく説明する。
図1には、吸気系2と排気系3を有するターボディーゼルエンジン1が略図で示されている。吸気系2には、排気系3に配置されるタービン5と回転連結されたコンプレッサが配置されている。コンプレッサ4およびタービン5は、ターボチャージャを形成する。ディーゼルエンジン1の排出ガスはタービン5を通り流れ、タービン5はコンプレッサ4を駆動する。コンプレッサ4は、ここには詳細に図示されないエアフィルタを介して新気を吸入し、これを圧縮して、内部でこの圧縮された新気を冷却するようになっているインタクーラ6を介して、圧縮された新気をディーゼルエンジン1に供給する。
排気系3には、タービン5の下流に、排出ガス中に含まれる煤粒子の大半を除去するパティキュレートフィルタ7が配置されている。排出ガスの流れの向きで見てこのパティキュレートフィルタの下流側には、分岐弁8が配置されている。分岐弁8は、排出ガスの全体積流がここには詳細に図示されない排気テールパイプを通り排気系から周囲に流れ出るようになっている一つの定位置を有している。分岐弁8は、接続管路9を介して吸気系2に接続されている。ここに図示される実施例においては、接続管路9が吸気方向でコンプレッサ4の上流側で吸気系に開口している。
分岐弁8の「開度」の増大に伴い、接続管路9に通じる流れの経路がどんどん開いていき、排気テールパイプに向かう流れ断面はどんどん閉じていく。分岐弁は、弁位置が各種エンジンパラメータ乃至は運転パラメータに従属して制御される電子制御弁であることが好ましい。再循環される排出ガスは、パティキュレートフィルタ7の下流側で排気系3から取り出されるために、これをコンプレッサ4およびインタクーラ6の上流側で吸気系2に問題なく供給することができる。
図2には、図1の実施例の変形例が示されている。図1の実施例とは異なり、ここでは分岐弁8が接続管路9を介してコンプレッサ4に直接接続されている。従って再循環される排出ガスはコンプレッサハウジンク(不図示)を介してコンプレッサ4の内部に直接導入されるようになっている。
図3〜6には、分岐弁8の設計構造および作動方式が詳しく説明されている。分岐弁8は、「エンジン側」の流体入口10、ならびに第1および第2の出口11、12を有している。同じく符号10を付した矢印は、エンジン乃至はパティキュレートフィルタ7から来る排出ガスが分岐弁8に流れ込む流れの向きを示している。第1出口11は排気テールパイプ(不図示)に通じている。即ち排出ガスは、この第1出口11を通り周囲に流れるようになっている。分岐弁8の第2出口12には、接続管路9(図1、2を参照)が接続されている。即ちこの第2出口12を通り、排出ガスを吸気系2(図1、2を参照)に導けるようになっている。
図5および6に最もわかり易く示されているように、分岐弁8は第1のフラップ13と第2のフラップ14とを有している。第1フラップ13は、図3および4に示されるフラップ位置においては、見ることができない。
両フラップ13、14はいずれも一つの旋回軸まわりに旋回可能であるように配置されている。第1フラップ13は、第1の旋回軸15まわりに旋回可能である。第2フラップ14は、第2の旋回軸16まわりに旋回可能である。両フラップ13、14乃至はそれらの旋回軸15、16は、レバー機構17〜19(図3を参照)を介して機械的に互いに連結されている。一方のフラップが旋回されると、他方のフラップは同時に逆方向に旋回される。フラップを作動させるために、例えばレバー19のアイ20を把持する図示されないアクチュエータが備えられるとよい。
図3に示される位置においては、第2出口12が第2フラップ14により完全に閉止されている。これとは逆に第1出口11は完全に開放されている。それにより排出ガスの全体積流量は、第1出口11を通り排気テールパイプ(不図示)に流れるようになっている。
図4には、第2出口13が少し開放された動作位置が示されている。そこでは第2フラップ14が約20°開かれている。これとは逆に図4においては確認できない第1フラップは、その閉止位置に向かって、これに対応して僅かだけ旋回されている。排出ガスの微小な部分体積流が第2出口12を通り吸気系に向かって流れるとはいえ、排出ガスの大半は第1出口11を通り周囲に流れるようになっている。
図5には、第2出口12が略完全に開放された動作位置が示されている。第2フラップ14は、図3に対し開放位置に向かって約70°旋回されている。第1フラップ13も約70°旋回されている。この位置においては、排出ガスの比較的微小な部分体積流だけしか、第1出口11を通り排気テールパイプに向かって流れない。排出ガスの大半は、第2出口12を通り吸気系に向かって流れるようになっている。
図6には、第2出口12が完全に開放され、第1出口11が両方のフラップ13、14により実質的に完全に閉止されたフラップ位置が示されている。それにより排出ガスのほとんどが、第2出口12を通り吸気系に向かって流れるようになっている。
図3〜6に示される実施例においては、第1出口11が両方のフラップ13、14により閉止されるようになっている。それに代わり、フラップ13を相応に大型に構成して、第1出口11がフラップ13だけにより閉止されるように企図されてもよい。
図3〜6に示される実施例においては、フラップ13、14の運動時にそれぞれの角速度ベクトルが逆向きになる点が特徴的となっている。図5および6に最もわかり易く示されているように、例えばフラップ13は図の平面から出る向きに、フラップ14は図の平面に向かって、またはその逆に旋回される。従って両フラップ13、14が機械的に連結されることによって、それぞれのフラップ13、14に作用する流れの力は全て、または少なくとも部分的に相殺される。このためレバー19の作動によるフラップの位置調節のために必要となるのは、比較的僅かな作動力だけとなる。
本発明に従った第1の実施例を説明するための略図である。 本発明に従った第2の実施例を説明するための略図である。 或る位置にある分岐弁を示した図である。 図3とは異なる位置にある分岐弁を示した図である。 図3や図4とは異なる位置にある分岐弁を示した図である。 図3〜図5とは異なる位置にある分岐弁を示した図である。
符号の説明
1 ターボディーゼルエンジン
2 吸気系
3 排気系
4 コンプレッサ
5 タービン
6 インタクーラ
7 パティキュレートフィルタ
8 分岐弁
9 接続管路
10 入口/流れの向き
11 第1出口
12 第2出口
13 第1フラップ
14 第2フラップ
15 第1旋回軸
16 第2旋回軸
17 レバー機構
18 レバー機構
19 レバー機構
20 アイ

Claims (14)

  1. エンジン(1)、特にディーゼルエンジンを搭載した車両であって、次の各要素:
    ‐前記エンジン(1)に空気を供給する吸気系(2)、
    ‐前記ディーゼルエンジン(1)から排気テールパイプに向かって流れ出る排出ガスを、前記排気テールパイプに通して周囲に排出可能な排気系(3)、
    ‐前記排気系(3)に配置される分岐弁(8)
    を有しており、前記分岐弁(8)が、入口(10)、前記排気テールパイプに接続された第1の出口(11)、および前記吸気系に接続された第2の出口(12)を有している、車両において、
    前記分岐弁(8)が、互いに運動連結された第1および第2のフラップ(13、14)を有すること、その際、前記第1フラップ(13)が前記第1出口(11)を少なくとも部分的に閉止するように設けられるとともに、前記第2フラップ(14)が前記第2出口(12)を少なくとも部分的に閉止するように設けられることを特徴とする、車両。
  2. 請求項1に記載の車両において、
    前記第2フラップ(14)が、前記第2出口(12)を完全に閉止するとともに、前記第1出口(11)を部分的に閉止するように設けられることを特徴とする、車両。
  3. 請求項1または2に記載の車両において、
    前記両フラップ(13、14)が、両者が共同で前記第1出口(11)を閉止するフラップ位置を有すること、その際、前記第1フラップ(13)が前記第1出口(11)の断面の第1部分を、前記第2フラップ(14)が前記第1出口(11)の断面の第2部分を閉止することを特徴とする、車両。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の車両において、
    前記両フラップ(13、14)が、機械的に互いに連結されることを特徴とする、車両。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両において、
    前記第1フラップ(13)が第1の向きに旋回されると、前記第2フラップ(14)がそれとは反対の向きに旋回されるように、またはその逆であるように、前記両フラップ(13、14)が逆方向に動くように互いに連結されることを特徴とする、車両。
  6. 請求項5に記載の車両において、
    前記両フラップ(13、14)が、歯車式伝動装置により互いに連結されることを特徴とする、車両。
  7. 請求項5に記載の車両において、
    前記両フラップ(13、14)が、レバー機構により互いに連結されることを特徴とする、車両。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の車両において、
    前記排気系(2)に、ターボチャージャ(4、5)のコンプレッサ(4)が配置され、前記コンプレッサ(4)の出口がインタクーラ(6)を介して前記エンジン(1)に接続されていることを特徴とする、車両。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の車両において、
    前記コンプレッサ(4)と回転連結された前記ターボチャージャ(4、5)のタービン(5)が、前記排気系(3)に配置されていることを特徴とする、車両。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の車両において、
    前記タービン(5)と前記排気テールパイプの間の領域に、パティキュレートフィルタ(7)が配置されることを特徴とする、車両。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の車両において、
    前記分岐弁(8)が、前記パティキュレートフィルタ(7)と前記排気テールパイプの間の領域に配置されていることを特徴とする、車両。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の車両において、
    前記分岐弁(8)が、前記吸気系(2)から吸入される空気の流れの向きで前記コンプレッサ(4)の上流側で前記吸気系(2)に接続されていることを特徴とする、車両。
  13. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の車両において、
    前記分岐弁(8)が、接続管路(9)を介して前記コンプレッサ(4)と直接流体接続されることを特徴とする、車両。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の車両において、
    前記ターボチャージャ(4、5)、前記パティキュレートフィルタ(7)および前記分岐弁(8)と一緒に、モジュラユニットに互いに接続されている排気マニホールドが、前記エンジン(1)にフランジ接続されることを特徴とする、車両。
JP2007551551A 2005-01-18 2005-11-19 排気再循環システムを備えた車両 Pending JP2008527248A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005002266A DE102005002266A1 (de) 2005-01-18 2005-01-18 Abgasrückführsystem für eine Brennkraftmaschine
DE102005009638A DE102005009638A1 (de) 2005-03-03 2005-03-03 Fahrzeug mit Abgasrückführsystem
PCT/EP2005/012412 WO2006076938A1 (de) 2005-01-18 2005-11-19 Fahrzeug mit abgasrückfürsystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008527248A true JP2008527248A (ja) 2008-07-24

Family

ID=35744804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551551A Pending JP2008527248A (ja) 2005-01-18 2005-11-19 排気再循環システムを備えた車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070261683A1 (ja)
EP (1) EP1838958A1 (ja)
JP (1) JP2008527248A (ja)
WO (1) WO2006076938A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018101153A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 三菱重工業株式会社 舶用ディーゼルエンジン

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090014674A1 (en) * 2005-05-10 2009-01-15 Borgwarner Inc. Valve regulation assembly
FR2914952A1 (fr) * 2007-04-10 2008-10-17 Renault Sas Dispositif et procede pour adapter un taux de gaz brules de recirculation dans un moteur
DE102007040661A1 (de) * 2007-08-27 2009-03-05 Behr Gmbh & Co. Kg Saugrohr für einen Verbrennungsmotor
FR2922956A3 (fr) * 2007-10-25 2009-05-01 Renault Sas Moteur a combustion comportant une vanne trois voies.
DE102009012211A1 (de) * 2009-03-11 2010-09-23 Pierburg Gmbh Klappenvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
DE102012207122A1 (de) * 2012-04-27 2013-10-31 Continental Automotive Gmbh Mischventil einer Brennkraftmaschine
GB2544731B (en) * 2015-11-19 2019-02-20 Ford Global Tech Llc An exhaust gas recirculation apparatus
FR3046435B1 (fr) * 2016-01-06 2019-05-10 Valeo Systemes De Controle Moteur Vanne de regulation de gaz d'echappement

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51146635A (en) * 1975-06-02 1976-12-16 Caterpillar Tractor Co Exhaust reecirculation device for diesel engine
JP2005023900A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Mazda Motor Corp エンジンのegr制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3820514A (en) * 1973-03-29 1974-06-28 Gen Motors Corp Exhaust gas recirculation control
DE69130976T2 (de) * 1990-11-06 1999-07-08 Mazda Motor Abgasrückführungssystem für eine Brennkraftmaschine
US5333456A (en) * 1992-10-01 1994-08-02 Carter Automotive Company, Inc. Engine exhaust gas recirculation control mechanism
US6000222A (en) * 1997-12-18 1999-12-14 Allied Signal Inc. Turbocharger with integral turbine exhaust gas recirculation control valve and exhaust gas bypass valve
SE521713C2 (sv) * 1998-11-09 2003-12-02 Stt Emtec Ab Förfarande och anordning för ett EGR-system, samt dylik ventil
US6089019A (en) * 1999-01-15 2000-07-18 Borgwarner Inc. Turbocharger and EGR system
CA2407720C (en) * 2000-05-03 2008-08-26 Dimitri L. Vamvakitis Egr valve apparatus
US6983596B2 (en) * 2001-11-02 2006-01-10 Borgwarner Inc. Controlled turbocharger with integrated bypass
DE10244535A1 (de) * 2002-09-25 2004-04-08 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit einem Verdichter im Ansaugtrakt
AT7204U1 (de) * 2002-12-19 2004-11-25 Avl List Gmbh Verfahren zum betreiben einer direkteinspritzenden diesel-brennkraftmaschine
US7117843B2 (en) * 2004-10-07 2006-10-10 International Engine Intellectual Property Company, Llc Emission reduction in a diesel engine using an alternative combustion process and a low-pressure EGR loop
DE602006018581D1 (de) * 2005-02-07 2011-01-13 Borgwarner Inc Agr-stellklappenmodul für einen dieselmotor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51146635A (en) * 1975-06-02 1976-12-16 Caterpillar Tractor Co Exhaust reecirculation device for diesel engine
JP2005023900A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Mazda Motor Corp エンジンのegr制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018101153A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 三菱重工業株式会社 舶用ディーゼルエンジン
JP2018091182A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 三菱重工業株式会社 舶用ディーゼルエンジン
JP7129755B2 (ja) 2016-11-30 2022-09-02 三菱重工業株式会社 舶用ディーゼルエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006076938A1 (de) 2006-07-27
US20070261683A1 (en) 2007-11-15
EP1838958A1 (de) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008527248A (ja) 排気再循環システムを備えた車両
US8448626B2 (en) Exhaust system for engine braking
EP2295769A1 (en) Exhaust system for engine braking
CN103174470B (zh) 用于控制和/或调节发动机制动运行的节流装置的组件
CN101849089B (zh) 多级涡轮增压器系统
KR101238385B1 (ko) 터보차저를 위한 밸브 제어
WO2007098133A1 (en) Turbocharger compressor housing with integrated throttle valve and recirculation-bypass system
EP1336736B1 (en) Intercooler for an engine
RU2445484C2 (ru) Устройство для повышения тормозной мощности многоцилиндрового двигателя внутреннего сгорания транспортного средства в режиме торможения двигателем
JP2010014271A (ja) 弁調整組立体
CN104968925B (zh) 具有升压器的内燃机
JP5986578B2 (ja) エグゾーストターボチャージャのタービン
US5673559A (en) Turbine housing system
EP2449233A1 (en) Engine brake using brake valve and partial admission flow turbine turbocharger
JP2008528860A (ja) ツインチャージャー式燃焼機関とその動作方法
JP4193400B2 (ja) 排気タービン過給機付きエンジン
EP1923551A2 (en) Bypass assembly for a charge-air cooler including two valve members
JP5664595B2 (ja) ターボチャージャ
JP6468094B2 (ja) 低圧egr装置
JP2019519719A (ja) 過給内燃機関の吸気口において空気と排気ガスの噴射を制御するための装置及び方法
JP2012225297A (ja) エンジンの排気装置
WO2007089737A1 (en) Combination variable geometry compressor, throttle valve, and recirculation valve
JP2007127070A (ja) 過給機付内燃機関
WO2009046292A2 (en) System and method for air flow control in a turbocharger
US20130199176A1 (en) Exhaust gas throttle valve

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706