JP2008521016A - 統合型デジタル時刻表示装置 - Google Patents

統合型デジタル時刻表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008521016A
JP2008521016A JP2007543447A JP2007543447A JP2008521016A JP 2008521016 A JP2008521016 A JP 2008521016A JP 2007543447 A JP2007543447 A JP 2007543447A JP 2007543447 A JP2007543447 A JP 2007543447A JP 2008521016 A JP2008521016 A JP 2008521016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
time
display device
hour
time display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007543447A
Other languages
English (en)
Inventor
タージアン,ベルジェ・エー
タージアン,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equitime Inc
Original Assignee
Equitime Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equitime Inc filed Critical Equitime Inc
Publication of JP2008521016A publication Critical patent/JP2008521016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/0082Visual time or date indication means by building-up characters using a combination of indicating elements and by selecting desired characters out of a number of characters or by selecting indicating elements the positions of which represents the time, i.e. combinations of G04G9/02 and G04G9/08
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G9/00Visual time or date indication means
    • G04G9/08Visual time or date indication means by building-up characters using a combination of indicating elements, e.g. by using multiplexing techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

統一型時刻表示装置は、拡張された表示フィールドによって表示され、一般的にフィールドの中央の「時」表示素子と、「時」素子の右側近傍のスペースの「分」表示素子と、「時」素子の下方の「秒」表示素子と、先の表示装置に含まれるマークから視覚的に異なりかつ区別できる「時」素子の左側近傍のスペースのマークとによって、先の逆算式、四元逆算式、拡張四元逆算式または単方向型分散式の時刻表示装置との互換性を有するように構成される。これらの時刻表示素子は、望ましくは逆算式、四元逆算式、拡張四元逆算式および単方向型分散式の時刻表示装置もまた含み、ER、ESおよびEUプロンプトによって表現される表示の好ましい順番で提供される時刻表示のタイプを認識するためのER、ESおよびEUプロンプトのそれぞれによって先の3タイプ間のいずれか1つに切り替え可能な時計において単独で経過時刻を表示するように望ましくは点灯する。
【選択図】図1

Description

本発明は、デジタル時刻表示装置に関し、詳細には、それ自体、または、類似した特徴を有する他の表示装置と組み合わせて、使用時にそれぞれの利点を提供する拡張されたフィールド(field)を占めるために統合かつ構成される表示装置に関する。
従来のデジタル時刻表示装置は、一般に、順番に表示フィールドに水平に配列される「時間」、「分」、「秒」を示す数字を備えている。曜日及び/またはカレンダー日付などの別の情報は、時刻数字の上方かときには下方に表示されていることも多い。ほぼ全ての場合において、時刻と日付の数字は、そのような情報を含んでいる背景またはフィールドのかなりの部分を占めている。
従来技術としては、例えば、下記特許文献1、特許文献2、特許文献3に開示されているような、四元逆算式、拡張四元逆算式および単方向型分散式の表示装置として特徴づけられる従来のデジタル時刻表示装置の別の種類がある。これらの開示は参照によって本明細書に組み込んだものとする。これらの表示装置においては、時刻数字は、単一の水平な配列に限定されていない。その代わりに、「時間」の数字は、表示フィールドの中央に配置され、「分」の数字は、一般に、1/4時間分散で、右側の上部/下部と左側の下部/上部の位置を移動し、「秒」の数字は、最初の1/2時間の間に増加し次の1/2時間の間に減少するように、「時間」の数字の下部に配置される。結果として、これらの特殊な表示装置は、比較的大きな表示フィールドで表示される。そしてその多くは、特定の1/4時間の間に時刻情報を含まない。
上述により、表示装置の2つのタイプの表示の間には顕著な相違点がある。加えて、各時刻毎に移動せずに位置が固定された時刻数字の表示に消費者が慣れている従来の表示装置と比較して類似した形式が後のタイプにはない。
上述した時刻表示における対照的な外観と静止したタイプの欠如により、特殊な従来技術の表示装置は、このような欠陥が回避できた場合に比べ、さらに非効率で用途が狭くなってしまう。
米国特許第4271497号明細書 米国特許第6214736号明細書 米国特許第6584041号明細書
本発明は、時刻表示における統合型静止タイプが、四元逆算式、拡張四元逆算式および単方向型分散式の計時シーケンスの特徴である携帯型表示装置と類似した外観を保持しつつ、拡張された表示フィールドを使用することにより上述した課題を解決する。
詳細には、本発明の拡張された表示フィールドは、望ましくは、先行技術の携帯型表示装置とほとんど同じサイズかつ形状で、そのような拡張されたフィールドに提供された統合静止時刻の表示もまた、例えば、最初の1/4時間の間、携帯型表示装置が時刻を追跡しているときの「時間」、「分」、「秒」の数字の配置とほとんど同じであることが望ましい。このように、本発明の拡張されたフィールドと時刻表示は、一般的な目的の計時に際し時刻を追跡するときの柔軟性、汎用性と包括性といった独自の利点を得ることにより、単動式の時計だけでなく1つまたはそれ以上の携帯型時刻表示装置に組み込まれ得る。
本発明における他の特徴と詳細は、図面に関連して読まれる次の特定の記述から理解される。
図1を参照すると、四元逆算式、拡張四元逆算式および単方向型分散式の表示装置を対象とする先の引用特許文献において開示されたデザインにかなり似ているデジタル表示素子の配置が図示されている。要するに、図1の素子の一番上の列は、7つの曜日の2文字の略字を示すために左側の上方に3つの数字の「8」状の素子のパターンを構成している。次は、モーニングコールやその他の時刻のアラームの警告としての機能を有する3つの音符メロディアイコンである。これは、米国特許出願第10/765485号明細書に記載の発明の名称「人間工学的な腕時計ケース、時刻表示とクラウンの設定」と、米国特許出願第10/948398号明細書に記載の発明の名称「デジタル時計のための拡張されたコントロールボタン」である。これらの開示は参照によって本明細書に組み込んだものとする。最後に、図1の右側の上方にて円に囲まれた表示素子の2つの数字の「8」状のパターンは、先の引用特許に記載されていたように表示が現在時刻の設定モードであるとき、通常、日付を表示するためや月、日、年を設定するときに使用される。
図1の中央の列は、中央の数字の「10」として構成される素子の比較的大きなパターンの両側に配置される2ヶ所の表示素子の10個の素子のラダーアレイを備えている。これらのラダーアレイは、中央に配置される「1」から「12」の「時間」を示す数字に関連して、通常、経過した、および、残りの「分」を表示する。
最後に、図1の素子の最下方のグループは、先の特許に記載された携帯型表示装置が設定モードになるとき、通常、現実の時刻とAM/PMとの間で増加および減少する「秒」を表示する3つの数字の「8」状のパターンを備えている。
図2を参照すると、木曜日を示す略字を構成する「TH」と、その日の日付である「8」が上部に渡って表示されている。左側の中央の列には、一対の2つのダッシュが、等号信号を2つ水平に並べるように配列されるよう、10個の素子のラダーアレイに一致する4つの内部の水平な素子の点灯によって構成される。等号信号は、「時間」を示す「10」と経過した「分」を示す「06」の表示の右側に配置され、そして、「時間」の下には経過した「秒」を示す「14」が表示される。この表示装置は、望ましくは、10時の終わりまで10時過ぎであって経過した「分」と「秒」と、同様に12時間毎のサイクルの間、時刻の残りの全てを、表示を継続するようにプログラムされている。
このように、図2の経過時刻の表示は、既出の特許に引用された携帯型表示装置の表示フィールドとして、そのようなフィールドにおいて占める部分がほぼ同じだけでなく、ほとんどサイズや形状も類似している。このように、本発明の表示装置は、先の携帯型表示装置と統合されるとともに類似している。また、図2では、フィールドの中央の列の空いている左側に先の特許で使用されているハッシュマークとは表示の異なる2つのダッシュを表している。したがって、この違いは、先の特許に記載された四元逆算式、拡張四元逆算式および単方向型分散式の時刻シーケンスと比較して、図2の経過時刻の表示の際立った特徴として役立つ。
これに関連して、図2における2つのダッシュマークを除いて、最初の15分を表示する時刻表示自体は、引用特許の携帯型表示装置の最初の15分とは具体的に異ならないことを留意点としてあげるべきである。したがって、図2の表示が、先の携帯型表示装置と同一の15分の1つまたはそれ以上をも含む時計に組み込まれている場合、そのような最初の15分またはそれ以降の間、使用者が表示のあるタイプから別のタイプに切り換えると、混乱のリスクが生じる。本発明は、その表示があるタイプから1つまたはそれ以上の他のタイプに切り換えられる時はいつでも、それぞれの表示の識別として役立つ特別なプロンプトを提供することにより上述のような混乱を防ぐ。
詳細には、本発明は、図1の円に囲まれた2つの「8」状の表示素子の選択的な点灯をプログラムすることによって、図3の「ER」、図4の「ES」および図5の「EU」を構成する印を形成するため上述のようなプロンプトを備えている。ERプロンプトは、四元逆算式および拡張四元逆算式時刻表示装置における経過残り時刻シーケンスを表している。ESプロンプトは、単方向型分散式時間表示装置における時刻シーケンスを表し、EUプロンプトは、図2に例示された統合された時刻シーケンスを表している。
このように、図2に例示された統合型経過時刻シーケンスは、望ましくは、引用特許の1つまたはそれ以上の先の携帯型表示装置の代わりとして選択が可能となる。本発明の統合型シーケンスは、引用特許の四元逆算式、拡張四元逆算式および単方向型分散式シーケンスを含む時計に組み込まれる事が最も望ましい。また、上述のような選択的なシーケンスの有効性が、上述のシーケンスを含む時計が上述の選択肢で切り換えられるときに、最初にデフォルト表示としての四元逆算式または拡張四元逆算式シーケンスを表示し、続いて先の単方向型分散式シーケンスを、その後は図2で示した本発明のシーケンスを、観察者に表示する表示の順番でもって構成されることはまた最も好ましい。このように、米国特許第4271497号および米国特許第6215736号における経過残り時刻シーケンスと、米国特許第6584041号における携帯単方向型の分散式シーケンスおよび経過シーケンスとは、図2に例示された本発明の新しい統合型時刻表示装置によって補完および凌駕されている。
本発明の融通性および長所の一例として、観察者が10時まで21分を表示している腕時計を身に付けており、その男性または女性が9時52分に出発する予定の列車に乗り込むために急いでいることを想定する。暗算で、10時まで残り時間21分を9時39分に変え、そして、列車の出発までに13分残っていることを決定するために9時39分を9時52分から引くことが人により困難な場合もある。しかし、もし、観察者の時計が、その表示から図2のタイプのシーケンスで表示された9時39分の統合時刻に切り換えることが可能であれば、上述の難しい暗算での変換が避けられ、39分を52分から引く簡単な減算で残り時間が13分であることを容易に導き出せる。
本発明の一般的な原理と具体的な実施形態を説明した。図1示す中央の「時間」素子の左側に配置される2ヶ所の10個の素子のラダーアレイは、図2の2つのダッシュよりもマークの他のパターンを発生させるために選択的に点灯することができる。したがって、全ての分類パターンは、2つのダッシュに代替できる。好ましくは、上述した全てのマークは、引用された携帯型特許のハッシュマークと区別するため、異なるマークを使用することが望ましい。
本発明は、上述の時刻値およびシーケンスを表示するために、例えば、LCD、LED、蛍光、白熱、ガスグローまたはプラズマ放電などのデジタル表示素子、または選択的に電子的または電気的に起動させることが可能なドットマトリックス素子など、さまざまな形態で実施され得る。
当業者には、本発明の原理および実施形態に対する多くの変更形態がすぐに分かるであろう。したがって、添付されている請求項は、請求項およびそのすべての均等物の字義通りの範囲に入る例示実施形態の変更例および変形例のすべてを網羅するものであると理解すべきである。
デジタル表示素子の配置を示す正面図である。 図1の配置において選択された素子の点灯によって表示された具体的な時刻、曜日及び日付を示す図である。 図1の選択された素子の点灯によって再び表示された特定のプロンプトを示す図である。 図1の選択された素子の点灯によって再び表示された特定のプロンプトを示す図である。 図1の選択された素子の点灯によって再び表示された特定のプロンプトを示す図である。

Claims (9)

  1. 先の逆算式、四元逆算式、拡張四元逆算式または単方向型分散式の時刻表示装置によって互換性を有するように構成される統一型時刻表示装置であって、
    (a)時刻表示フィールドと、
    (b)一般に前記表示フィールドの中央に位置して1から12までの「時」をデジタル表示するように点灯可能な表示素子と、
    (c)「時」素子の右側近傍のスペースに位置して各「時」開始後の0から59までの経過した「分」を表示するように点灯可能な表示素子と、
    (d)「時」素子の下方に位置して各経過「分」の間に「秒」を増加させて表示するように点灯可能な表示素子と、
    (e)「時」素子の左側近傍のスペースに位置して、時刻情報がその中に含まれていないことを意味するためにあるスペースに少なくとも1つのマークを形成し、前記マークが、先の逆算式、四元逆算式、拡張四元逆算式または単方向型分散式の時刻表示装置での同じ場所にて連想されるマークのいずれかからでも視覚的に異なりかつ区別でき、それによってここで要求される時刻表示が先の表示装置に似ているとして少なくとも一部認めることができ結果的に互換性を有するように、点灯可能な表示素子と、
    を備える統一型時刻表示装置。
  2. 前記マークは複数のダッシュでもって構成されることを特徴とする請求項1記載の統一型時刻表示装置。
  3. 前記ダッシュは、2つの水平に並べるように配列される等号信号に類似する2つのダッシュの2組を備えることを特徴とする請求項2記載の統一型時刻表示装置。
  4. 前記等号信号は、「時」素子によって表示される「時」数字の中央に向けて一般に水平に配列されることを特徴とする請求項3記載の統一型時刻表示装置。
  5. 「時」、「分」および「秒」の数字は、全サイズの中で「時」の数字が最も大きく、「分」の数字がより小さく、「秒」の数字が最も小さいように全サイズの中で段階付けられていることを特徴とする請求項1記載の統一型時刻表示装置。
  6. (f)前記表示フィールドにおける「分」素子の上方に位置する表示素子であって前記フィールドが各時間を通して統合型経過時刻を表示することを意味する「EU」プロンプトの表示が少なくとも点灯可能な表示素子を備えることを特徴とする請求項1記載の統一型時刻表示装置。
  7. 前記(f)素子は、前記フィールドが各時間を通してそれぞれ経過した残り時間および経過分散時間を表示することを意味する「ER」および「ES」プロンプトの表示もまた点灯可能であることを特徴とする請求項6記載の統一型時刻表示装置。
  8. ここに請求される表示装置と先の拡張四元逆算式または単方向型分散式の時刻表示装置の少なくとも1つとの間でどちらか一方に切り替え可能な時計に組み込まれることを特徴とする請求項6記載の統一型時刻表示装置。
  9. 先の逆算式、四元逆算式、拡張四元逆算式または単方向型分散式の時刻表示装置によって互換性を有するように構成される統一型時刻表示装置であって、
    (a)時間表示フィールドと、
    (b)前記表示フィールドに一般に位置して1から12までデジタルの「時」を表示するように点灯可能な表示素子と、
    (c)「時」素子の右側近傍のスペースに位置して各「時」開始後の0から59までの経過した「分」を表示するように点灯可能な表示素子と、
    (d)「時」素子の左側近傍のスペースに位置して、時刻情報がその中に含まれていないことを意味するためにあるスペースに少なくとも1つのマークを形成し、前記マークが、先の逆算式、四元逆算式、拡張四元逆算式または単方向型分散式の時刻表示装置での同じ場所にて連想されるマークのいずれかからでも視覚的に異なりかつ区別でき、それによってここで要求される時刻表示が先の表示装置に似ているとして少なくとも一部認めることができ結果的に互換性を有するように、点灯可能な表示素子と、
    を備える統一型時刻表示装置。
JP2007543447A 2004-11-23 2005-11-22 統合型デジタル時刻表示装置 Pending JP2008521016A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/995,445 US7286445B2 (en) 2004-11-23 2004-11-23 Unified digital time displays
PCT/US2005/042479 WO2006058087A2 (en) 2004-11-23 2005-11-22 Unified digital time displays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008521016A true JP2008521016A (ja) 2008-06-19

Family

ID=36460809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543447A Pending JP2008521016A (ja) 2004-11-23 2005-11-22 統合型デジタル時刻表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7286445B2 (ja)
JP (1) JP2008521016A (ja)
DE (1) DE112005002858T5 (ja)
WO (1) WO2006058087A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI830180B (zh) 2017-06-30 2024-01-21 財團法人工業技術研究院 化合物之液體劑型的醫藥配方
CN108873670A (zh) * 2018-07-27 2018-11-23 於峰 一种数字时间显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102991A (ja) * 1984-10-24 1986-05-21 マツダ株式会社 さく岩機
JPH0943370A (ja) * 1995-08-02 1997-02-14 Nikon Corp 表示器
US6584041B1 (en) * 2003-01-10 2003-06-24 Equitime, Inc. Unidirectional segmented digital time displays

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4270196A (en) 1977-12-16 1981-05-26 Terzian Berj A Balanced complementary digital time displays
US4271497A (en) 1977-12-16 1981-06-02 Terzian Berj A Quadri-balanced digital time displays
US4194352A (en) 1977-12-16 1980-03-25 Terzian Berj A Compact, multi-functional digital time displays
US4264966A (en) * 1977-12-16 1981-04-28 Terzian Berj A Balanced digital time displays
US4483628A (en) * 1979-06-29 1984-11-20 Terzian Beri A Balanced chronograph digital time display
US4627737A (en) 1985-05-16 1986-12-09 Equitime, Inc. Fully bi-directional digital time displays
US4671673A (en) 1986-06-30 1987-06-09 Equitime, Inc. Hourly flagged digital time displays
US4720823A (en) 1986-12-09 1988-01-19 Equitime Inc. Push-pull, stem-controlled digital time displays
US5182733A (en) 1991-05-03 1993-01-26 Equitime, Inc. Readily settable balanced digital time displays
US5805534A (en) * 1996-04-22 1998-09-08 Equitime, Inc. Positionally consistent, balanced digital time displays
US5757730A (en) * 1996-12-19 1998-05-26 Equitime, Inc. Last minute graphics for balanced digital time displays
US6286991B1 (en) 2000-01-12 2001-09-11 Equitime, Inc. Crown control for enhanced quadribalanced digital time displays
US6215736B1 (en) 2000-01-12 2001-04-10 Equitime, Inc. Enhanced quadribalanced digital time displays
US6545952B1 (en) 2000-03-16 2003-04-08 Equitime, Inc. Ordered multichronographic time sequences
US6493209B1 (en) 2000-03-27 2002-12-10 Powerstor Corporation Stackable electrochemical capacitor cells
US6563764B2 (en) 2001-01-05 2003-05-13 Equitime, Inc. Facilitated setting/resetting of digital date displays
US6493290B1 (en) * 2001-07-09 2002-12-10 Equitime, Inc. Final minute graphics for digital time displays
US6816441B2 (en) 2002-10-18 2004-11-09 Equitime, Inc. Bicomponent last minute graphics for digital time displays
US6807130B2 (en) 2003-02-03 2004-10-19 Equitime, Inc. Selective prompts for setting or resetting digital time displays

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102991A (ja) * 1984-10-24 1986-05-21 マツダ株式会社 さく岩機
JPH0943370A (ja) * 1995-08-02 1997-02-14 Nikon Corp 表示器
US6584041B1 (en) * 2003-01-10 2003-06-24 Equitime, Inc. Unidirectional segmented digital time displays

Also Published As

Publication number Publication date
US20060109749A1 (en) 2006-05-25
US7286445B2 (en) 2007-10-23
DE112005002858T5 (de) 2007-10-11
WO2006058087A2 (en) 2006-06-01
WO2006058087A3 (en) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6556513B2 (en) Digital time indicator
US6084828A (en) Timepiece and chronometer with overlapping, separately driven analog and digital displays
US6882597B2 (en) Device for displaying time in selectable display patterns
JPH06502921A (ja) リマインダークロック
US6628571B2 (en) Watch
HK1091909A1 (en) Timepiece with analog display capable of indicating a date of one calendar in another calendar
US4708490A (en) Advance date warning system
CN105829978A (zh) 用于设定手表的装置
US7333398B2 (en) Device for the indication of elapsed time
US7035169B2 (en) Event planner timepiece
WO2006036296A2 (en) Timepiece with lcd schedule function
US7599255B2 (en) Device for displaying time in selectable display patterns and method of using the same
JP2008521016A (ja) 統合型デジタル時刻表示装置
US20240012363A1 (en) Display device and method for displaying a timeline of at least two successive events and/or activities to be carried out
US6443614B1 (en) Wrist-worn instrument face with indicating icons for programming
KR102066775B1 (ko) 캘린더 디스플레이 메카니즘을 포함하는 시계
JP4479904B2 (ja) 単方向型分割式デジタル時刻表示装置
EP1046086B1 (en) Timepiece and chronometer with overlapping, separately driven analog and digital displays
JP2006513433A (ja) 時刻表示装置
US20140104992A1 (en) Watch device with event planning elements
US6154421A (en) Calendar-timepiece combination
JP3792652B2 (ja) デジタル式日付表示装置の容易化した設定/再設定
US20050007886A1 (en) Analog timepiece with a plurality of digital display functions
WO2010040298A1 (en) Time display method and time display device
JP7251128B2 (ja) 電子時計および電子時計の状態報知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405