JP2008520861A - 風力タービン、風力タービンの組み立て及び取り扱い方法、並びにその使用 - Google Patents

風力タービン、風力タービンの組み立て及び取り扱い方法、並びにその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2008520861A
JP2008520861A JP2007541687A JP2007541687A JP2008520861A JP 2008520861 A JP2008520861 A JP 2008520861A JP 2007541687 A JP2007541687 A JP 2007541687A JP 2007541687 A JP2007541687 A JP 2007541687A JP 2008520861 A JP2008520861 A JP 2008520861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind turbine
modules
tower
module
assembling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007541687A
Other languages
English (en)
Inventor
クリステンセン,ヨナス
Original Assignee
ヴェスタス,ウィンド,システムズ エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴェスタス,ウィンド,システムズ エー/エス filed Critical ヴェスタス,ウィンド,システムズ エー/エス
Publication of JP2008520861A publication Critical patent/JP2008520861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B9/00Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B9/16Mobile or transportable lifts specially adapted to be shifted from one part of a building or other structure to another part or to another building or structure
    • B66B9/187Mobile or transportable lifts specially adapted to be shifted from one part of a building or other structure to another part or to another building or structure with a liftway specially adapted for temporary connection to a building or other structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/10Assembly of wind motors; Arrangements for erecting wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/50Building or constructing in particular ways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/91Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure
    • F05B2240/916Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure with provision for hoisting onto the structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

基礎(18)と、当該基礎(18)上に位置付けられたタワー(2)とを有する風力タービンが提示されている。タワー(2)は、複数のモジュールを備え、それらのモジュールのそれぞれは、モジュールの外縁部を画定する個別の補強構造体(28)と、風力タービン設備とを有し、また、複数のモジュールは、タワー(2)内にほぼ垂直方向に積み重ねられて直立している。モジュールは、直接的及び/又は補強構造体(28)を介して間接的に、基礎(18)に連結される。風力タービン設置現場で風力タービン(1)を組み立てる方法、及び複数の風力タービンモジュールを取り扱う方法、並びにそれらの使用も開示されている。

Description

[発明の背景]
本発明は、請求項1の前文に明記されているような風力タービン、風力タービンを組み立てる方法、及び風力タービンを取り扱う方法、並びにその使用に関する。
[関連技術の説明]
当該技術分野で既知の風力タービンは通常、風力タービンタワーと、当該タワーの上部に据えられた風力タービンナセルとを備える。3枚の風力タービン翼を有する風力タービン回転子が、図1に示されているように、ナセルの前部から延出した低速軸を介してナセルに連結されている。
ナセルは通常、ナセル内の発電機によって発生した電力を変圧、変換又は他の方法で取り扱うために必要な電気設備の一部を備えるが、通常は全部ではない。沖合型及び陸上型風力タービンでは、この電力処理設備の残りが、風力タービンタワーの内部のプラットフォーム上に置かれることが多い。これらのプラットフォームは通常、一般的にタワーの底部の近くでタワーの内側に溶接された取り付け具に取り付けられる。陸上型風力タービンでは、この電力処理設備の残りは、風力タービンの外の別の建物内に入れることもできる。
風力タービンタワーは、風力タービン自体の重量と、風力タービン翼及びタワー自体に加わる風圧によって生じるトルクとの両方から生じる応力に耐えなければならない。特にタワーの底部では、応力の集中が高い。
タワーに対するいずれの種類の溶接も、それがタワーの疲労限界を低下させるという点で重要であり、また、タワーに加わる応力は底部で最も高いため、この場所での溶接が特に重要である。
タワーの底部のプラットフォームに電力処理設備を取り付けることの別の問題は、プラットフォームは特定直径のタワーに寸法が適合しているだけであるという点、また、タワーの製造及び塗装を行うときになってはじめて、プラットフォーム及び電力処理設備の取り付け及び装着を行うことができるという点で、融通性がないことである。
国際公開第2004/067959号は、風力タービンタワー内に設備を設けるための異なった技法を開示しており、ここでは、設備が、風力タービンタワーの基礎上に1つの共通ユニットとして配置される。
ユニットは、複数の異なった部屋、たとえば電力設備用の部屋、着替えの部屋、宿泊用の部屋等を備える複雑なシステムを有するであろう。
ユニットは、大きく重いという点で取り扱い及び運搬が困難であり、また、ユニットを横に倒して運搬し、取り付け現場で直立させなければならないので、ユニット内のすべての設備を完全に固定しなければならない。
本発明の目的は、簡単且つ空間効率が高いやり方で設備をタワー内に配置した風力タービンを提供することである。
本発明のさらなる目的は、風力タービンタワーに風力タービン設備を装備するための有利な物流システムを構築すること、及び設備を装備する際にタワーの疲労限界が低下しないようにすることである。
[発明]
本発明は、風力タービンであって、タワーが、複数のモジュールを備え、複数のモジュールはそれぞれ、モジュールの外縁部をほぼ画定する個別の補強構造体と、風力タービン設備とを有し、また、複数のモジュールは、タワー内でほぼ垂直方向に積み重ねられて直立して配置され、直接的及び/又は補強構造体を介して間接的に、基礎に連結されている風力タービンを提供する。
風力タービン設備を収容した幾つかのモジュールを風力タービンタワーに設けることにより、風力タービン内へ設備を組み込む柔軟なやり方が達成される。
本発明の一実施形態では、1つのモジュールは、風力タービンタワーの上部に据えられたナセル内の電力設備を、タワー内に配置された1つ又は複数のモジュール内部の電力設備と接続するためのケーブルを収容することができるであろう。別のモジュールは、変圧器及びインバータを備えることができるであろう。第3のモジュールは、制御及び監視目的のPLC及び/又はPCを備えることができるであろう。本発明の一実施形態では、さらなるモジュールが、予備部品の保管用に使用される、又は他の電力処理設備を備えることができるであろう。沖合型風力タービンの場合、宿泊用のモジュールを設けることが有利であろう。風力タービンをどこに取り付けるかによって、モジュールの他の実施形態を備えることができるであろう。
各モジュールに個別の補強構造体を設けることにより、各モジュールは、その他のモジュールとは独立的に、装着、保管、運搬、取り付け等を行うことができ、これは物流の面で非常に有利である。
風力タービンに設備を設けるために、個別の補強構造体を備えるモジュールを使用することの別の利点は、積み重ねるとき、モジュールが実質的に自己担持形且つ自立形であることである。このように、タワーの疲労限界を低下させる連結部が必要ない。
タワーの高さは常に直径より相当に大きいので、モジュールをほぼ垂直方向に積み重ねて直立させて置き、それにより、モジュールが、タワー内で利用可能な空間を可能な限り効率的に使用できるようにすることが有利である。
タワーの内部では、風雨の激しさから保護されるという点で、モジュールをタワー内に置くことが有利であり、また、設備用に別の建物を建てるコストが節約される。
第1のモジュールを直接的に基礎の上に、又は基礎に鋳込まれた何らかの種類の取り付け具の上に置き、モジュールを基礎に連結することにより、積み重ねモジュールが安定する。また、さらなるモジュールを第1のモジュールに連結することにより、積み重ねモジュールがさらにもっと安定する。
本発明の一態様では、複数のモジュールの少なくとも2つが、実質的に異なった風力タービン設備を有する。
前述したように、モジュール内に設備を設けることの大きな利点の1つは、ある特定の風力タービンの必要要件に適するように容易に組み合わせることができるすべての種類の風力タービン設備をモジュールに収容できることである。
本発明の一態様では、風力タービン設備は、たとえば風力タービン製造工場で、複数のモジュール内に事前装着される。
たとえば風力タービン製造工場でモジュールに設備を事前装着することにより、モジュールを備蓄することができ、また、ある特定の風力タービンを取り付けようとするとき、その風力タービンに必要なさまざまなモジュールを容易に取り出して、取り付け現場で組み立てることができる。
さまざまな異なったタイプの風力タービンに使用することができる事前装着モジュールを形成することにより、事前装着モジュールを備蓄することがで、その場合、それは需要の変動を平らにならす生産緩衝として機能することができるという点で、製造施設の使用を最適化することも可能である。
モジュールに事前装着する別の利点は、さまざまな場所でそれらに事前装着することができることである。宿泊モジュールの装着は、たとえば大工等の下請け業者で、又は風力タービン製造工場の、特に宿泊モジュールの装着用に設けられた部局で行われることができるであろう。電力処理モジュールの装着は、電気作業所等で行うことができる。このように、異なったモジュールの事前装着を平行して行うことができ、これにより、運搬及び全製造時間の両方が減少する。
本発明の一態様では、補強構造体は、直方体の形を有する。
モジュール補強構造体をほぼ立方体の形に形成することは、ほぼ立方体の形であることによってモジュールの製造、運搬、取り扱い、保管等が容易になるという点で、有利である。モジュールは、たとえばISO規格20、30又は40フィートコンテナに収められる寸法であることができ、それにより、モジュールの運搬が簡単になるであろう。
本発明の一態様では、直方体の形の補強構造体は、それぞれ外縁部を構成する4つのレールを有する上部及び底部を備え、上部及び底部は、上部及び底部の4隅のそれぞれに配置されたほぼ垂直の隅柱によって離されている。
ほぼ立方体の形の補強構造体を、実質的に外縁部を画定するレール及び柱から形成することは、構造体を直線状の材料から形成することができ、それによって材料の有効利用が実現されるという点で、有利である。
本発明の一態様では、上部及び底部のレール及び隅柱は、鉄骨及び/又は鋼管で形成される。
鉄骨及び/又は鋼管は比較的廉価であり、鋼は強く剛直な材料である。モジュールに補強構造体を設けるための、コスト及び重量の点で比較的高効率の方法を提供するという点で、これらの品質のために鉄骨及び/又は鋼管が有利になる。
本発明の一態様では、複数のモジュールは、たとえば鋼で形成されたISO規格コンテナである。
ISO規格コンテナシステムはよく知られており、世界中で使用されているので、ISO規格コンテナは容易に運搬されることができる。ISO規格コンテナからモジュールを形成することにより、それらは保管、運搬、取り扱いが容易となり、且つ製造が低コストになり、また、鋼は強く剛直且つ比較的廉価な材料であるため、コンテナを形成するのに好ましい材料である。
本発明の一態様では、複数のモジュールの設備は、モジュールの内部に閉じ込められている。
モジュールの内部に設備を入れることにより、モジュールがほぼ均一になる。これにより、それらの保管、運搬及び取り扱いが全体的に容易になる。
本発明の一態様では、複数のモジュールの少なくとも2つにおいて、少なくとも2つのモジュールの設備は、機械的及び/又は電気的に接続される。
モジュールを風力タービン内に置くとき、それらを機械的又は電気的のいずれか一方、或いはその両方で好都合に接続することができる。1つのモジュールに、たとえばレール又はラックを備えた職員用リフトを事前装着することができ、そのレール又はラックを他のモジュールの同様なレール又はラックと結合し、それにより、リフトをその他のモジュール内で、又はそれらを通過して動作させることができる。
異なったモジュール内の電力処理設備は、モジュールにまたがって好都合に接続されることもできる。
本発明の一態様では、複数のモジュールの1つは、1つのモジュールの床が、風力タービンタワーのドアの底部とほぼ同一高さである。
モジュールをこのように位置付けることにより、タワーのドアからモジュールに容易に近づくことができるようにする入口プラットフォームをモジュールに事前装着することができる。
本発明の一態様では、複数のモジュールの少なくとも1つは、ケーブル巻き取り手段を備える。
本発明の好適な実施形態では、ナセル内の電力処理設備をモジュール内の設備に接続することができるであろう。したがって、モジュール、好ましくは底部モジュールに、ケーブル巻き取り手段と、風力タービンを完全に直立させたときに繰り出されて、上記接続を行うことができるケーブルとを事前装着することが有利であろう。
本発明の一態様では、複数のモジュールの1つ又は複数は、風力タービンタワーの疲労限界をさほど低下させないやり方で風力タービンタワーに連結された1つ又は複数の支持連結部を有する。
積み重ねモジュールの安定性を確保するために、本発明の実施形態では、1つ又は複数のモジュールに1つ又は複数の支持連結部を設けることが有利であろう。これらの支持連結部は、たとえばタワーの内側を押し付けるアームとして形成されることができるであろう。この場合、タワーの疲労限界は悪影響を受けない。
本発明の一態様では、1つ又は複数の支持連結部は、風力タービンタワーの内面に接する。
タワーの内面に接触するにすぎないことにより、支持連結部は、タワーの疲労限界を低下させない。
本発明の一態様では、複数のモジュールの補強構造体は、同一である。
補強構造体を同一に形成することにより、モジュールは、多かれ少なかれ同様にして製造、運搬、取り扱い及び保管されるという点で、それらの製造、運搬、取り扱い及び保管が容易になる。さらに、モジュールを積み重ねるとき、補強構造体の隅柱が、上方のモジュールの荷重を吸収することができ、それにより、モジュールの積み重ねが容易になる。
本発明はさらに、風力タービンの設置現場で風力タービンを組み立てる方法であって、風力タービン用の基礎を構築するステップと、補強構造体及び風力タービン設備を有する第1のモジュールを基礎上に位置付けるステップと、第1のモジュールを直接的及び/又は間接的に基礎に連結するステップと、補強構造体及び風力タービン設備を有する1つ又は複数のさらなるモジュールを第1のモジュールの上に位置付けるステップと、第1のモジュールをさらなるモジュールに連結するステップと、を含む、風力タービンを組み立てる方法を提供する。
第1のモジュールを直接的に基礎の上に、又は基礎に鋳込まれた何らかの種類の取り付け具の上に置き、モジュールを基礎に連結することにより、積み重ねモジュールが安定する。また、さらなるモジュールを第1のモジュールに連結することにより、積み重ねモジュールがさらにもっと安定する。
風力タービンのタワー内に設備を設けるためにモジュールを使用することの利点は、たとえば複数の風力タービンを有する沖合型風力タービン施設では、場合によっては、1つの風力タービンだけに宿泊施設を設ければよく、別の1つの風力タービンだけに備蓄モジュールを設けることができ、別の1つの風力タービンだけに共通監視モジュールを設けることができる。特定の風力タービンタイプ用のすべての設備を1つのモジュール内だけに有する場合と比べて、複数モジュールシステムは、同一タイプの幾つかの風力タービンにさまざまな設備を装備するための容易な解決策を提供する。
モジュールに入れた設備を風力タービンに装備する別の利点は、タワー及びモジュールを別々に製造、保管及び運搬することができることであり、これは、製造時間及び運搬コストを減少させるという点で、物流の面で非常に有利である。設備の装着を行う前にタワーを製造して塗装する必要がなく、また、風力タービンを風力タービン設置現場に取り付ける前に、タワー及びさまざまなモジュールを一緒にする必要がない。
本発明の一態様は、風力タービンを組み立てる方法であって、風力タービンタワーを全体的に又は部分としてつり上げて複数のモジュールの上方から降ろし、且つ基礎に連結することにより、複数のモジュールの周囲に風力タービンタワーを構築することを含む、風力タービンを組み立てる方法を提供する。
タワーを全体的に事前作製するか、より一般的に、部分に分割する場合、積み重ねモジュールを置いた後、タワー又はタワー部分をつり上げて積み重ねモジュールの上方から降ろすことが有利である。
本発明の一態様は、風力タービンを組み立てる方法であって、複数のモジュールの周囲に複数のタワーシェルを組み立てて、シェルを互いに、且つ基礎に連結することにより、複数のモジュールの周囲に風力タービンタワーを構築することを含む、風力タービンを組み立てる方法を提供する。
国際公開第2004/083633号パンフレットは、タワー又はタワー部分を、たとえば3つのシェルから形成することにより、タワー又はタワー部分が単なる管であった場合に運搬が可能であろう直径より大径のタワーを形成することができることを示している。これらのシェルを積み重ねモジュールの周囲に置くことは、風力タービンを直立させるために使用されるクレーン等が、タワーが完全な管であった場合ほどの大きい重量を支える、又はその場合ほど高く持ち上げる必要がないという点で、比較的容易に行われることができる。
本発明の一態様は、複数のモジュールの少なくとも2つに入った風力タービン設備が機械的及び/又は電気的に接続される、風力タービンを組み立てる方法を提供する。
本発明の一態様は、風力タービンを組み立てる方法であって、複数のモジュールの1つは、そのモジュールの床が風力タービンタワーのドアの底部とほぼ同一高さになるように配置される、風力タービンを組み立てる方法を提供する。
本発明の一態様は、風力タービンを組み立てる方法であって、風力タービン設備は、たとえば風力タービン製造工場で、複数のモジュール内に事前装着される、風力タービンを組み立てる方法を提供する。
本発明の一態様は、風力タービンを組み立てる方法であって、複数のモジュールの少なくとも2つが、実質的に異なった風力タービン設備を有する、風力タービンを組み立てる方法を提供する。
本発明の一態様は、風力タービンを組み立てる方法であって、複数のモジュールの1つ又は複数は、タワーの疲労限界をさほど低下させないやり方で風力タービンタワーに連結された1つ又は複数の支持連結部を有する、風力タービンを組み立てる方法を提供する。
本発明の一態様は、風力タービンを組み立てる方法であって、1つ又は複数の支持連結部は、風力タービンタワーの内面に接する、風力タービンを組み立てる方法を提供する。
本発明はさらに、複数の風力タービンモジュールを取り扱う方法であって、複数のモジュールのそれぞれに補強構造体を構築するステップと、複数のモジュールに風力タービン設備を装着するステップと、を含み、複数のモジュールの取り扱いは、風力タービン設備の装着、運搬及び/又は風力タービン設置現場での組み立て中、モジュールがほぼ直立するようにして行われる、複数の風力タービンモジュールを取り扱う方法を提供する。
モジュールに入った設備を風力タービンに装備することにより、モジュールに設備を装着した後は常に、モジュールをほぼ直立状態に保つことが可能になる。たとえば、ケーブル及び変圧器等の設備の一部は非常に重く、また、モジュールを横にしなければならない場合、損傷を受けないように完全に固定されなければならないので、このことは非常に有利である。モジュール内の他の設備も繊細な電気設備である可能性があり、モジュールを、たとえば横に倒して運搬した場合、損傷を受けやすいであろう。
次に、図面を参照しながら本発明を説明する。
[詳細な説明]
図1は、基礎18上に取り付けられた最新の風力タービン1であって、ドア8を設けたタワー2と、タワー2の上部に据えられた風力タービンナセル3とを有する最新の風力タービン1を示す。3枚の風力タービン翼5を有する風力タービン回転子4が、ナセル3の前部から延出した低速軸を介してナセル3に連結されている。
風力タービン1のさまざまな構成部品、たとえばさまざまなタワー部分、ナセル3及び風力タービン翼5は通常、取り付け現場へ個別に運搬されて、そこで組み立てられる。
風力タービンは、たとえば沖合型風力タービンであってもよい。
図2は、一部破断して風力タービンタワー2の内部を見ることができるようにしたタワー2を示す斜視図である。本発明のこの実施形態では、3つの設備モジュールが、タワー2の内部で風力タービン基礎18の上に置かれている。ケーブルモジュール6が、底部に位置付けられて、何らかの方法で基礎18に連結されている。底部のケーブルモジュール6を直接的に基礎18の上部に載置して、たとえばアンカーボルトによって連結することができ、又は、何らかのプラットフォーム又は取り付け具を基礎18に鋳込むか、基礎18に連結することができ、それにより、モジュールを載置してこのプラットフォーム又は取り付け具に固定する。
本発明のこの実施形態では、入口モジュール7が、ケーブルモジュール6の上部に載置されて、たとえば取り付け具、ボルト、ねじ、溶接等によってモジュール6、7が連結されている。
本発明のこの実施形態では、入口モジュール7は、側部にガードレール9を設けた入口プラットフォーム11を備えている。入口プラットフォーム8を入口モジュール7に回動式に連結し、それにより、備蓄又は運搬中等に、モジュール7内へ傾斜させることができるであろう。
図2に示されているように、入口モジュール7に職員用リフト10を設け、それにより、人又は設備をナセル3まで、或いは他の設備モジュールへ上下方向に運ぶことができるようにしている。このリフトを案内するレール又はラックをその他のモジュール内及びタワー2の内部に事前装着し、それにより、タワー2を立てた後、1本の長いレール又はラックとして結合することもできるであろう。
それぞれのモジュールは、リフトの周囲にフェンス13を備えることもできるであろう。このフェンス13は、各モジュールに、鍵を掛けたドアを備え、それにより、許可された職員だけが、キー又は許可コード等を使用することによってそれぞれのモジュールに出入りすることができるようにしてもよい。
本発明のこの実施形態では、電気設備モジュール12が、入口モジュール7の上部に載置されて、たとえば取り付け具、ボルト、ねじ、溶接等によってモジュール12、7が連結されている。
電気設備モジュール12の下方の入口モジュール7は、側部にガードレール15を設けた別のプラットフォーム14を上部に備えている。プラットフォーム14を入口モジュール7の上部に回動式に連結し、それにより、運搬中、それを入口モジュール7内へ傾斜させることができる。このプラットフォーム14は、はしご16の使用時に立つ場所として、またドア8からタワー3に入る時に物体の落下からの防護体としての両方で機能することができる。
本発明の別の実施形態では、風力タービン1が、別の数の、たとえば2つ、又は4つ以上の設備モジュールを備えることができ、またモジュールを別の順序に置いて、図示以外の機能を持たせる、たとえば宿泊施設、倉庫又は作業場等にすることができるであろう。
本発明のこの実施形態では、それぞれのモジュールの補強構造体28が同一である。本発明の別の実施形態では、その構造体28を異なった寸法にすることができる。たとえば、モジュールの寸法を上方に向かって漸減させ、それにより、円錐形タワー内に利用可能な空間を効率的に利用できるようにすることができるであろう。
図2はまた、タワーを多数のシェル32で、本発明のこの実施形態では3つのシェル32で形成することができることも示す。これらのシェル32は、タワー2の全長を有することができ、又は多数の部分に分割されて、合わせてタワー2全体を構成することもできる。第1のシェルを直立させ、それをねじ、ボルト、溶接等の連結手段によって基礎18に連結することにより、風力タービン取り付け現場でシェル32を結合させることができる。次に、第2のシェル及び第3のシェルを直立させて、第1のシェルのそばに配置する。第2のシェル及び第3のシェルを連結手段によって基礎に、第1のシェルに、また互いに連結する。
図3は、タワー2の中心を通る縦断面図で、本発明の図2に示すものと同じ実施形態を示す。本発明のこの実施形態では、モジュールの後側にはしご17、19、20が設けられ、それにより、異なったモジュール間で手動アクセスできるようにしている。それぞれのモジュールの床又は天井にハッチ22、23を設けることができ、これは、許可された職員だけが出入りできるように鍵を掛けることができる。
本発明のこの実施形態では、底部のケーブルモジュール6は、ケーブル巻き取り手段26と、ナセル3内の電力処理設備をモジュール6、7、12の1つ又は複数内の電力処理部に接続するためのケーブル21とを備える。
図4は、本発明の一実施形態における、ケーブルモジュール6の中心を通るタワー2の水平断面を示す。
図5は、本発明の一実施形態における、入口モジュール7の中心を通るタワー2の水平断面を示す。
図6は、本発明の一実施形態における、電気設備モジュール12の中心を通るタワー2の水平断面を示す。
図7は、ケーブルモジュール6を斜視図で示す。本発明のこの実施形態では、モジュール6の側部及び上部にプレートが設けられておらず、それにより、全側部から内部へアクセスできるようにしている。運搬中及び事前装着後にケーブルモジュール6を備蓄する場合、ケーブルモジュール6の開放側部及び上部に何らかの種類の仮プレートを設け、それにより、ケーブルモジュール6内の設備を覆うことができる。
本発明のこの実施形態では、ケーブルモジュール6及び他のモジュールは、モジュールの外縁部を画定する管、好ましくは鋼管で形成された補強構造体28を有するISO規格8フィートコンテナの形を有する。本発明の別の実施形態では、モジュールが直方体の形を有するが、8フィートコンテナより小型にして、それにより、たとえばISO規格40フィートコンテナに収まるようにすることができ、また、補強構造体を、たとえば鋼鉄の梁で形成することができるであろう。
本発明のこの実施形態では、ケーブルモジュール6は、ケーブル21を設けたケーブル巻き取り手段26を備えることができる。ケーブルモジュールが風力タービン1の内部の所定位置にあるとき、ケーブル21を繰り出して、ナセル3とモジュールの1つ又は複数との間を電気接続することができる。
図8は、入口モジュール7を斜視図で示す。本発明のこの実施形態では、入口モジュール7の上部に電気設備モジュール12を載置したとき、電気設備モジュール12の床が屋根として機能するので、入口モジュール7に屋根が設けられていない。
図9は、電気設備モジュール12を斜視図で示す。本発明のこの実施形態では、電気設備モジュール12は、全側部がプレートによって閉鎖されており、モジュール12の製造中にねじ、ボルト又は好ましくは溶接等の連結手段によって、プレートがビームに連結される。本発明のこの実施形態では、電気設備モジュール12の天井に開口24が設けられ、それにより、リフト10が通過できるようにしている。このモジュール及び他のモジュール内のこの開口24及び他の開口は、風力タービン製造工場でモジュールを製造する間に形成されることができるであろう。そのとき、備蓄及び/又は運搬中、プレート又は防水ほろ等のカバー手段によって開口24を一時的に覆うことができる。風力タービン取り付け現場で、又はその近くで、開口を形成することもできる。
図10は、タワー2の中心の縦断面図である。本発明のこの実施形態では、底部モジュール29が、底部に置かれて、基礎取り付け具25によって基礎18に連結されている。基礎取り付け具25は、たとえば基礎18に鋳込まれたアンカーボルトによって基礎に連結されることができるであろう。基礎取り付け具25は、ねじ、ボルト、溶接等によって底部モジュール29に連結されることができるであろう。底部モジュール29は、基礎18の、底部モジュール29によって覆われる領域内に、たとえばねじ、ボルト、又は他の、補強構造体28を直接的に貫通する穴又は特別な組み込み取り付け具によって連結されることもできる。
本発明のこの実施形態では、他のモジュール30、31が、互いに、また底部モジュール29にモジュール取り付け具27によって連結されている。これらのモジュール取り付け具27は、ねじ、ボルト、溶接等によってモジュールに連結されている。本発明の別の実施形態では、たとえば補強構造体28又は他の場所を貫通するボルト又はねじにより、またはモジュールを互いに溶接することにより、モジュールが直接的に連結されることができる。本発明の別の実施形態では、モジュールは、センタリング手段を備えるようにして形成されることができ、それにより、積み重ねたとき、センタリング手段により、モジュールが基礎18及び/又は互いの上部の上に正確に位置付けられるようにすることができる。
最新の大型風力タービンを示す図である。 設備コンテナを備えた風力タービンタワーの斜視図である。 風力タービンタワーの縦断面図である。 風力タービンタワーの、ケーブルコンテナを通る水平断面図である。 風力タービンタワーの、入口コンテナを通る水平断面図である。 風力タービンタワーの、電気設備コンテナを通る水平断面図である。 ケーブルコンテナの斜視図である。 入口コンテナの斜視図である。 電気設備コンテナの斜視図である。 風力タービンタワーの縦断面図である。
符号の説明
1 風力タービン
2 タワー
3 ナセル
4 ロータ
5 翼
6 ケーブルモジュール
7 入口モジュール
8 ドア
9 ガードレール
10 職員用リフト
11 入口プラットフォーム
12 電気設備モジュール
13 フェンス
14 プラットフォーム
15 ガードレール
16 はしご
17 はしご
18 基礎
19 はしご
20 はしご
21 ケーブル
22 ハッチ
23 ハッチ
24 開口
25 基礎取り付け具
26 ケーブル巻き取り手段
27 モジュール取り付け具
28 補強構造体
29 底部モジュール
30 モジュール
31 モジュール
32 タワーシェル

Claims (26)

  1. 基礎(18)と、
    該基礎(18)上に位置付けられたタワー(2)と
    を備える風力タービン(1)であって、
    前記タワー(2)は、複数のモジュールを備え、該複数のモジュールのそれぞれは、該モジュールの外縁部をほぼ画定する個別の補強構造体(28)と、風力タービン設備とを有し、また、前記複数のモジュールは、前記タワー(2)内にほぼ垂直方向に積み重ねられて直立しており、直接的及び/又は前記補強構造体(28)を介して間接的に、前記基礎(18)に連結されることを特徴とする風力タービン。
  2. 前記複数のモジュールの少なくとも2つは、実質的に異なった風力タービン設備を有することを特徴とする請求項1に記載の風力タービン。
  3. 前記風力タービン設備は、たとえば風力タービン製造工場で、前記複数のモジュール内に事前装着されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の風力タービン。
  4. 前記補強構造体(28)は、直方体の形を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の風力タービン。
  5. 前記直方体の形の前記補強構造体(28)は、それぞれ前記外縁部を構成する4つのレールを有する上部及び底部を備え、該上部及び該底部は、該上部及び該底部の4隅のそれぞれに配置されたほぼ垂直の隅柱によって分離されることを特徴とする請求項4に記載の風力タービン。
  6. 前記上部及び前記底部の前記レール並びに前記隅柱は、鉄骨及び/又は鋼管で形成されることを特徴とする請求項5に記載の風力タービン。
  7. 前記複数のモジュールは、たとえば鋼で形成されたISO規格コンテナであることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の風力タービン。
  8. 前記複数のモジュールの前記設備は、前記モジュールの内部に閉じ込められていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の風力タービン。
  9. 前記複数のモジュールの少なくとも2つにおいて、前記少なくとも2つのモジュールの前記設備は、機械的及び/又は電気的に接続されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の風力タービン。
  10. 前記複数のモジュールの1つは、前記1つのモジュールの床が、前記風力タービンタワー(2)のドア(8)の底部とほぼ同一高さであるように位置付けられることを特徴とする請求項1ない9のいずれか1項に記載の風力タービン。
  11. 前記複数のモジュールの少なくとも1つは、ケーブル巻き取り手段(26)を備えることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の風力タービン。
  12. 前記複数のモジュールの1つ又は複数は、前記風力タービンタワー(2)の疲労限界をさほど低下させないやり方で前記風力タービンタワー(2)に連結された1つ又は複数の支持連結部を有することを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の風力タービン。
  13. 前記1つ又は複数の支持連結部は、前記風力タービンタワー(2)の内面に接することを特徴とする請求項12に記載の風力タービン。
  14. 前記複数のモジュールの前記補強構造体(28)は、同一であることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の風力タービン。
  15. 風力タービンの設置現場で風力タービン(1)を組み立てる方法であって、
    前記風力タービン(1)用の基礎(18)を構築するステップと、
    補強構造体(28)及び風力タービン設備を有する第1のモジュールを前記基礎(18)上に位置付けるステップと、
    前記第1のモジュールを直接的及び/又は間接的に前記基礎(18)に連結するステップと、
    補強構造体(28)及び風力タービン設備を有する1つ又は複数のさらなるモジュールを前記第1のモジュールの上に位置付けるステップと、
    前記第1のモジュールを前記さらなるモジュールに連結するステップと、
    を含む風力タービンを組み立てる方法。
  16. 前記風力タービンタワー(2)を全体的に又は部分としてつり上げて前記複数のモジュールの上方から降ろし、且つ前記基礎(18)に連結することにより、前記複数のモジュールの周囲に前記風力タービンタワー(2)を構築することを含む請求項15に記載の風力タービンを組み立てる方法。
  17. 前記複数のモジュールの周囲に複数のタワーシェル(32)を組み立てて、該シェル(32)を互いに、且つ前記基礎(18)に連結することにより、前記複数のモジュールの周囲に前記風力タービンタワー(2)を構築することを含む請求項15に記載の風力タービンを組み立てる方法。
  18. 前記複数のモジュールの少なくとも2つにおける前記風力タービン設備は、機械的及び/又は電気的に接続される請求項15ないし17のいずれか1項に記載の風力タービンを組み立てる方法。
  19. 前記複数のモジュールの1つは、前記1つのモジュールの床が、前記風力タービンタワー(2)のドア(8)の底部とほぼ同一高さであるように位置付けられる請求項15ないし18のいずれか1項に記載の風力タービンを組み立てる方法。
  20. 前記風力タービン設備は、たとえば風力タービン製造工場で、前記複数のモジュール内に事前装着される請求項15ないし19のいずれか1項に記載の風力タービンを組み立てる方法。
  21. 前記複数のモジュールの少なくとも2つは、実質的に異なった風力タービン設備を有する請求項15ないし20のいずれか1項に記載の風力タービンを組み立てる方法。
  22. 前記複数のモジュールの1つ又は複数は、前記風力タービンタワー(2)の疲労限界をさほど低下させないやり方で前記風力タービンタワー(2)に連結された1つ又は複数の支持連結部を有する請求項15ないし21のいずれか1項に記載の風力タービンを組み立てる方法。
  23. 前記1つ又は複数の支持連結部は、前記風力タービンタワー(2)の内面に接する請求項22に記載の風力タービンを組み立てる方法。
  24. 複数の風力タービンモジュールを取り扱う方法であって、
    前記複数のモジュールのそれぞれに補強構造体(28)を構築するステップと、
    前記複数のモジュールに風力タービン設備を装着するステップと、
    を含み、
    前記複数のモジュールの取り扱いは、風力タービン設備の装着、運搬及び/又は風力タービン設置現場での組み立て中、前記モジュールがほぼ直立するようにして行われる複数の風力タービンモジュールを取り扱う方法。
  25. 沖合型風力発電と組み合わせた請求項1ないし14のいずれか1項に記載の風力タービンの使用。
  26. 沖合型風力発電と組み合わせた請求項15ないし24のいずれか1項に記載の方法の使用。
JP2007541687A 2004-11-23 2004-11-23 風力タービン、風力タービンの組み立て及び取り扱い方法、並びにその使用 Pending JP2008520861A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DK2004/000812 WO2006056196A1 (en) 2004-11-23 2004-11-23 A wind turbine, a method for assembling and handling the wind turbine and uses hereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008520861A true JP2008520861A (ja) 2008-06-19

Family

ID=34959274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541687A Pending JP2008520861A (ja) 2004-11-23 2004-11-23 風力タービン、風力タービンの組み立て及び取り扱い方法、並びにその使用

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20070296220A1 (ja)
EP (1) EP1834088B1 (ja)
JP (1) JP2008520861A (ja)
CN (1) CN101065576A (ja)
AU (1) AU2004325168A1 (ja)
CA (1) CA2591536A1 (ja)
ES (1) ES2693981T3 (ja)
MX (1) MX2007005513A (ja)
WO (1) WO2006056196A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012067603A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Fuji Heavy Ind Ltd 風車タワー内の部品搭載構造
WO2012070115A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 横河電子機器株式会社 風力発電装置
CN103080536A (zh) * 2010-08-13 2013-05-01 乌本普罗帕蒂斯有限公司 风能设备工作台架以及风能设备
JP2014009527A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd タワー内架台フレームの規制装置
EP2913522A1 (en) 2014-02-28 2015-09-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Tower for wind turbine apparatus
JP2017002729A (ja) * 2015-06-04 2017-01-05 株式会社日立製作所 風力発電装置

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10145414B4 (de) * 2001-09-14 2013-09-12 Aloys Wobben Verfahren zur Errichtung einer Windenergieanlage, Windenergieanlage
US7436084B2 (en) * 2003-02-01 2008-10-14 Aloys Wobben Wind energy plant and method for use in erection of a wind energy plant
ES2283192B1 (es) * 2005-09-16 2008-09-16 GAMESA INNOVATION & TECHNOLOGY, S.L. Metodo de montaje de elementos en el interior de la torre de un aerogenerador.
ES2696506T5 (es) * 2006-06-29 2022-11-11 Vestas Wind Sys As Una construcción de torre para una turbina eólica
DE102008012664A1 (de) * 2008-01-30 2009-08-06 Repower Systems Ag Windenergieanlage und ein Turm oder Turmsegment und eine Türzarge dafür
US7805893B2 (en) * 2008-02-21 2010-10-05 General Electric Company Preassembled tower section of a wind power plant
US20090223139A1 (en) 2008-03-05 2009-09-10 Karl-Heinz Meiners Method and system for assembling components in a tower of a wind energy turbine
DE102008019271A1 (de) * 2008-04-16 2009-10-22 Kenersys Gmbh Windkraftanlage mit verbesserter Kühlluftführung
US8646219B2 (en) * 2008-05-30 2014-02-11 General Electric Company Fixture for locating wind turbine equipment on foundation prior to tower installation
US20100095617A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 General Electric Wind Energy Gmbh Wind turbine tower foundation containing power and control equipment
US20100132278A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Mathias Gurk Method and system for coupling a stair platform to a tower of a wind energy turbine
DE102009013186B4 (de) * 2008-12-19 2015-05-28 Senvion Se Turm einer Windenergieanlage
ES2566971T3 (es) * 2009-02-05 2016-04-18 Vestas Wind Systems A/S Turbina eólica que tiene electrónica de potencia en la góndola
US7987640B2 (en) * 2009-02-26 2011-08-02 Vestas Wind Systems A/S Foundation for a wind turbine
WO2010103114A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Xemc Darwind B.V. Method of constructing a wind turbine and bottom tower section of wind turbine
EP2261500B1 (en) 2009-06-05 2016-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Service lift in wind turbines
US20100132270A1 (en) * 2009-07-08 2010-06-03 General Electric Wind Energy & Energy Services Modular surface foundation for wind turbine space frame towers
US8201378B2 (en) * 2009-07-29 2012-06-19 General Electric Company Guide system for power modules
US20110027100A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Daniel Francis Cummane Mobile wind power station
US8601748B2 (en) 2009-09-09 2013-12-10 National Oilwell Varco, L.P. Method and apparatus for wind turbine erection
US8496423B2 (en) * 2009-09-10 2013-07-30 National Oilwell Varco, L.P. Windmill conveyance system and method for using same
DE102009041982A1 (de) * 2009-09-17 2011-04-14 Schuler Pressen Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Leitungsmontage im Turm einer Windkraftanlage
DE102010011549A1 (de) 2010-03-15 2011-09-15 Repower Systems Ag Wartungsazimutwinkel
ES2381833B1 (es) * 2010-04-08 2013-06-11 Gamesa Innovation & Technology, S.L. Montaje de elementos en el interior de un gran aerogenerador
EP2381091B2 (en) 2010-04-21 2019-09-18 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Wall section for a wind turbine tower and wind turbine tower
US8896144B2 (en) * 2010-10-27 2014-11-25 Carlos Wong Wind turbine energy storage system and method
US10302070B2 (en) 2011-03-30 2019-05-28 Vestas Wind Systems A/S Methods and apparatus for servicing wind turbine components through a lower portion of a tower
US10968897B2 (en) * 2011-03-30 2021-04-06 Vestas Wind Systems A/S Methods and apparatus for servicing wind turbine components through a lower portion of a tower
US8245458B2 (en) 2011-05-17 2012-08-21 General Electric Company Wind turbine with tower support system and associated method of construction
DE102012003572A1 (de) * 2012-02-27 2013-08-29 Rwe Innogy Gmbh Offshore-Plattform-Konstruktion sowie Verfahren zur Errichtung einer Offshore-Windturbinenstation
DE102012202979A1 (de) * 2012-02-28 2013-08-29 Wobben Properties Gmbh Windenergieanlage
EP2653715B1 (de) 2012-04-19 2016-04-13 Nordex Energy GmbH Turm für eine Windenergieanlage sowie Verfahren zur Errichtung eines solchen
CN102720645A (zh) * 2012-05-31 2012-10-10 广东明阳风电产业集团有限公司 一种海上风力发电机组塔架
US9638172B2 (en) 2012-06-08 2017-05-02 Vestas Wind Systems A/S Arrangement of a switchgear of a wind turbine
US8839586B2 (en) * 2012-09-14 2014-09-23 General Electric Company Tower section and method for installing tower for wind turbine
EP2746577A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-25 Areva Wind GmbH Wind generator, section of a supporting structure of a wind generator and method of assembling a section
EP2784310B1 (en) 2013-03-25 2017-11-22 Alstom Renovables España, S.L. Wind turbine tower section, a wind turbine having such tower section and method for forming such tower section
US20150027068A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 General Electric Company Tower base assembly for a wind turbine
DE102013217088A1 (de) * 2013-08-27 2015-03-05 Senvion Se Verfahren zur Montage von Turmeinbauten
DK2863053T3 (en) * 2013-10-17 2016-05-17 Siemens Ag One-piece electrical device for connecting an offshore wind turbine with an electric submarine cable and method for mounting it
DK3077666T3 (da) * 2013-11-27 2019-07-29 Vestas Wind Sys As Indvendig tårnstruktur til en vindmøllegenerator
US20170122297A1 (en) * 2014-03-28 2017-05-04 Vestas Wind Systems A/S An equipment compartment frame of a power control module of a wind power turbine and methods related thereto
CN104389747A (zh) * 2014-09-23 2015-03-04 江苏海灵重工设备科技有限公司 一种大功率海上风力发电机组塔架电器组件工作平台及其安装方法
WO2016055067A1 (en) * 2014-10-07 2016-04-14 Mhi Vestas Offshore Wind A/S Wind turbine generator assemblies
DE102015000787A1 (de) * 2015-01-26 2016-07-28 Senvion Gmbh Lastaufnahmemittel für einen Turm oder eine Turmsektion einer Windenergieanlage und Verfahren zum Errichten einer Windenergieanlage
DE202015103351U1 (de) * 2015-02-06 2015-07-08 Maritime Offshore Group Gmbh Offshore-Gründungsstruktur mit Gangway und verbessertem Boatlanding
US20160311641A1 (en) * 2015-04-21 2016-10-27 General Electric Company System for installing a cable in a tower of a wind turbine and method therefor
US9650840B2 (en) 2015-04-27 2017-05-16 National Oilwell Varco, L.P. Method and apparatus for erecting a drilling rig
CN107915103A (zh) * 2016-10-08 2018-04-17 中际联合(天津)科技有限公司 一种风电用塔筒升降机随塔筒运输的安装方法
US9982659B1 (en) * 2017-02-03 2018-05-29 General Electric Company Methods for refurbishing wind turbines
US10612527B2 (en) * 2017-06-13 2020-04-07 General Electric Company Methods for refurbishing wind turbines
BE1025030B1 (nl) * 2017-08-04 2018-10-03 GeoSea N.V. Zelfdragende steunconstructie voor windturbine-apparatuur
EP3450752B1 (en) * 2017-09-04 2020-06-17 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Wind turbine having an access arrangement for a nacelle
DK3546742T3 (da) * 2018-03-28 2023-11-13 Gen Electric Fritstående indre strukturkonstruktion til et vindmølletårn
US10570889B2 (en) * 2018-04-23 2020-02-25 General Electric Company Adaptor for wind turbine refurbishment and associated methods
CN112020609A (zh) * 2018-04-30 2020-12-01 通用电气公司 用于翻新风力涡轮机的方法
EP3617500A1 (de) * 2018-08-30 2020-03-04 WestfalenWIND IT GmbH & Co. KG Windenergieanlage mit rechenknoten
EP3689806A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-05 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S A wind turbine and a method for transporting cargo inside a wind turbine
US11231017B2 (en) 2019-03-29 2022-01-25 General Electric Company System and method for the service and exchange of a yaw bearing for a machine head of a wind turbine
CN112696320A (zh) * 2020-10-14 2021-04-23 向阳 一种安全稳定风力发电装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05140993A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Misawa Homes Co Ltd 中高層建築物の構造
WO2004067959A1 (de) * 2003-02-01 2004-08-12 Aloys Wobben Verfahren zur errichtung einer windenergieanlage sowie windenergieanlage

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068131A (en) * 1975-10-20 1978-01-10 Jacobs Marcellus L Wind electric plant
US5075564A (en) * 1989-12-19 1991-12-24 Hickey John J Combined solar and wind powered generator with spiral surface pattern
DE9417738U1 (de) * 1994-10-27 1994-12-22 Betonwerk Rethwisch Gmbh Windkraftmast mit Trafostation
GB9515322D0 (en) * 1995-07-26 1995-09-20 Pgi Manufacturing Limited A fabricated structure,especially a housing for a generator set,and a method of fabricating such a structure
DE19859628C1 (de) * 1998-12-23 2000-03-23 Aerodyn Eng Gmbh Vorrichtung zur Vermeidung des Eindringens von korrosiv wirkenden Salzpartikeln
US6470645B1 (en) * 2000-11-09 2002-10-29 Beaird Industries, Inc. Method for making and erecting a wind tower
US6467233B1 (en) * 2000-11-09 2002-10-22 Beaird Industries, Inc Wind tower
GB0109515D0 (en) * 2001-04-17 2001-06-06 Neg Micon As A method for transporting a set of large longitudinal items, a package system to be used by the method and use of such a package system
DE20114647U1 (de) * 2001-07-17 2002-01-03 Schlemenat Alfred Windenergieanlage
DE10145414B4 (de) * 2001-09-14 2013-09-12 Aloys Wobben Verfahren zur Errichtung einer Windenergieanlage, Windenergieanlage
US7218013B2 (en) * 2001-10-17 2007-05-15 Steve Anderson Platt Wind powered generator
HUP0201136A2 (hu) * 2002-04-03 2004-04-28 Meir Silber Toronyszerkezet
DE60317372T2 (de) * 2003-03-19 2008-08-21 Vestas Wind Systems A/S Gross bemessene türme für windkraftanlagen und verfahren zum erbauen solcher türme
US8113778B2 (en) * 2007-12-20 2012-02-14 General Electric Company Wind turbine blade stowage

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05140993A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Misawa Homes Co Ltd 中高層建築物の構造
WO2004067959A1 (de) * 2003-02-01 2004-08-12 Aloys Wobben Verfahren zur errichtung einer windenergieanlage sowie windenergieanlage
JP2006515400A (ja) * 2003-02-01 2006-05-25 アロイス・ヴォベン 風力発電設備の構築方法および風力発電設備

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103080536A (zh) * 2010-08-13 2013-05-01 乌本普罗帕蒂斯有限公司 风能设备工作台架以及风能设备
JP2013536353A (ja) * 2010-08-13 2013-09-19 ヴォッベン プロパティーズ ゲーエムベーハー 風力発電装置の作業壇、及び風力発電装置
US9150386B2 (en) 2010-08-13 2015-10-06 Wobben Properties Gmbh Wind energy installation working gantry and wind energy installation
JP2012067603A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Fuji Heavy Ind Ltd 風車タワー内の部品搭載構造
WO2012070115A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 横河電子機器株式会社 風力発電装置
JP2014009527A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd タワー内架台フレームの規制装置
EP2913522A1 (en) 2014-02-28 2015-09-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Tower for wind turbine apparatus
JP2017002729A (ja) * 2015-06-04 2017-01-05 株式会社日立製作所 風力発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8671643B2 (en) 2014-03-18
MX2007005513A (es) 2007-09-11
WO2006056196A1 (en) 2006-06-01
ES2693981T3 (es) 2018-12-17
US20070296220A1 (en) 2007-12-27
EP1834088B1 (en) 2018-10-10
AU2004325168A1 (en) 2006-06-01
CA2591536A1 (en) 2006-06-01
EP1834088A1 (en) 2007-09-19
US20120306214A1 (en) 2012-12-06
CN101065576A (zh) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008520861A (ja) 風力タービン、風力タービンの組み立て及び取り扱い方法、並びにその使用
US7762037B2 (en) Segment for a tower of a wind energy turbine and method for arranging operating components of a wind energy turbine in a tower thereof
RU2536548C2 (ru) Башня для ветросиловой установки
US20150198148A1 (en) Method of constructing a wind turbine and bottom tower section of wind turbine
DK1546550T3 (en) MOBILE WIND ENERGY INSTALLATION
US10767632B2 (en) Transition piece for a wind turbine
CN102734074B (zh) 包括用于可互换集装箱的与波浪爬高偏转装置结合的支承系统的离岸风力涡轮机
US9982658B2 (en) Offshore wind turbine, method for constructing offshore wind turbine, and offshore wind power generator
EP2375058A2 (en) Assembly of components inside a large wind turbine
JP2015525839A (ja) モジュール式建物
US10968897B2 (en) Methods and apparatus for servicing wind turbine components through a lower portion of a tower
WO2018162588A1 (en) Nacelle comprising multifunctional components
US20220145611A1 (en) Platform for stacking containers as housings of components of an energy conversion system, and energy conversion system
EP3129643B1 (en) A method for installation of a power control module in a wind power unit tower and an aggregate component
CN110770406A (zh) 变电站、安装和实施方法
KR20070089190A (ko) 풍력 터빈, 풍력 터빈의 조립 방법 및 취급 방법, 그리고풍력 터빈 및 그 방법의 사용
US20170122297A1 (en) An equipment compartment frame of a power control module of a wind power turbine and methods related thereto
NZ556051A (en) A wind turbine, and a method of assembling and handling the wind turbine tower utilizing modules

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110207