JP2008520594A - カルボキサミドおよびその使用 - Google Patents

カルボキサミドおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2008520594A
JP2008520594A JP2007541629A JP2007541629A JP2008520594A JP 2008520594 A JP2008520594 A JP 2008520594A JP 2007541629 A JP2007541629 A JP 2007541629A JP 2007541629 A JP2007541629 A JP 2007541629A JP 2008520594 A JP2008520594 A JP 2008520594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isopropyl
compound
product
group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007541629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008520594A5 (ja
Inventor
クリストフ ギャロパン,
シュテファン, ミヒャエル フラー,
スラック,ジェイ,パトリック
クラウェック,パブロ,ヴィクター
コール,ルシェンヌ
Original Assignee
ジボダン エス エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジボダン エス エー filed Critical ジボダン エス エー
Publication of JP2008520594A publication Critical patent/JP2008520594A/ja
Publication of JP2008520594A5 publication Critical patent/JP2008520594A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/58Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the carbon skeleton
    • C07C255/60Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the carbon skeleton at least one of the singly-bound nitrogen atoms being acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/17Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/18Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/24Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/25Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/53Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/54Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/42Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms
    • C07C255/44Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms at least one of the singly-bound nitrogen atoms being acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/62Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/66Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)(式中、R、R、R、X、Y、Zおよびmは、明細書中で与えられたものと同じ意味を有する)で表される冷却化合物に関する。本発明はさらに、それらの製造のための方法、およびそれらを含む製品組成物に関する。

Description

本発明は、冷却化合物、すなわち、皮膚および口の粘膜に生理的冷却効果をもたらす化合物に関する。本発明はさらに、それらの製造方法およびそれらを含む製品組成物に関する。
香辛料および香料業界では、使用者に心地よい冷却効果を提供するユニークな冷却特性を有するとともに、種々の製品、特に摂取可能な製品および局所用製品に適した化合物に対する継続的な需要がある。
英国特許GB 1,421,744は、生理的冷却効果を有する、単純なN−置換アミドの発見を報告している。これらの化学品は、完全に合成的に製造できるため、用途が広い。その出発材料は、米国特許US 4,150,052に記載のN−置換p−メンタンカルボキサミドとは対照的に、天然の給源に依存しない。
今回、カルボキサミドの特定の種類が強い冷却効果を示すことが見出された。したがって本発明は、その側面の1つにおいて、冷却剤としての式Iの化合物の使用に関する。
Figure 2008520594
式中、Xは(CH−Rであり、式中、Rは少なくとも1つの自由電子対を含む基であり、nは、0または1であり、
YおよびZは、独立して、H、OH、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシから選択されるか、または、Zは、H、OH、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4アルコキシであり、
XおよびYは、一緒に、−O−CH−O−、−N=CH−O−、−N=CH−NH−、および−N=CH−S−からなる群から選択される二価の基を形成し、これが、これらが結合している炭素原子と一緒に5員環、すなわち、1,3−ジオキサラン環、1,3−オキサゾール環、1,3−ジアゾール環または1,3−チアゾール環をそれぞれ形成し、
mは、0または1であり、
は、H、C1〜C4アルキル、好ましくはHまたはメチルであり、
およびRは、独立して、C1〜C4アルキル、好ましくは分枝C3またはC4アルキルを表し、
炭素原子の合計R+R+Rが少なくとも6である。
少なくとも1つの自由電子対を含む基は、好ましくはハロゲン、例えばCl、FおよびBr、シアノ、ヒドロキシ、メトキシ、NO、アセチル、SONH、CHO、COOH、C1〜C4アルキルカルボン酸塩、例えばCOOCHおよびCOOC、C1〜C4アルキルカルボキサミド、例えばCONHCH、および、N、SおよびOからなる群から選択される2個または3個以上のヘテロ原子を含む5員複素環、例えばジアゾール、トリアゾール、テトラゾール、オキサゾールおよびチアゾールから選択される。
が水素であり、RおよびRがイソプロピルである式Iの化合物、またはRがメチルであり、RおよびRがイソプロピルである化合物が特に好ましい。
式Iの好ましい化合物はまた、Xが2、4または6位にある、すなわちオルトまたはパラにある化合物である。最も好ましい化合物は、Xが2、4または6位にあり、YおよびZが、独立して、水素、ヒドロキシ、メトキシまたはメチルを表すものである。
驚くべきことに、本発明者らは、本発明の特定の化合物が、本発明の化合物とは化学的な関連性が低いとみなすことができるWS23(N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド)よりもさらに強い冷却効果を示すことを見出した。我々の知る限りでは、WS23はGB 1,421,744に開示された唯一の化合物であり、これは市販されており、したがって、比較化合物として選択した。したがって、最も好ましいのは、mが0であり、nが0であり、Xが、シアノ、メトキシおよびカルボン酸メチル(COOCH)からなる群から選択される式Iの化合物である。また好ましいのは、mおよびnが0であり、XおよびYが一緒になってO−CH−Oである、すなわち、XおよびYが、これらが結合している炭素原子と一緒にジオキソール環を形成している、式Iの化合物である。
本発明の化合物はこれまで文献に記載されたことはなく、したがって、本発明は、さらなる側面において、式I
Figure 2008520594
式中、R、R、R、m、X、YおよびZは、上記と同じ意味を有する、
で表される化合物に関する。
特に好ましい式Iの化合物は、N−(4−シアノフェニル)2−イソプロピルイソバレルアミド、N−(4−シアノフェニル)2−メチル−2−イソプロピルイソバレルアミド、N−(4−メトキシフェニル)2−メチル−2−イソプロピルイソバレルアミド、N−(4−シアノメチル−フェニル)−2−メチル−2−イソプロピル−イソバレルアミド、4−(2−イソプロピル−2,3−ジメチル−ブチリルアミノ)−安息香酸イソプロピルエステル、N−(4−メトキシフェニル)2−イソプロピル−イソバレルアミド、N−(2−シアノフェニル)2−イソプロピルイソバレルアミド、N−バニリル2−メチル−2−イソプロピルイソバレルアミド、および、N−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル2−メチル−2−イソプロピルイソバレルアミドである。
本発明の範囲に含まれる他の化合物の例は、N−バニリル2−イソプロピル−イソバレルアミドおよびN−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル2−イソプロピルイソバレルアミドである。
本発明の化合物は、冷却感を与えるために口または皮膚に適用される製品に使用することができる。「適用する」は、接触の任意の形態、例えば経口摂取、または、タバコ製品の場合は吸入を意味する。皮膚への適用の場合、それは例えば、化合物をクリームまたは膏薬に、または噴霧可能な組成物に含ませることによってもよい。したがって、本発明はまた、口または皮膚に、上記化合物を含む製品を適用することによる、口または皮膚に冷却効果をもたらす方法を提供する。
口に適用される製品は、経口摂取されて嚥下される食品および飲料、ならびに、その栄養的価値以外の理由で摂取される製品、例えば錠剤、マウスウォッシュ、のどスプレー、歯みがきおよびチューインガムを含んでもよい。皮膚に適用される製品は、医学的理由またはその他の理由のためであるかに関わらず、人体の皮膚に適用できる香水、化粧品、ローション、油および軟膏から選択してもよい。したがって、本発明は、さらなる側面において、組成物であって、同組成物が接触する皮膚または粘膜の部分における冷受容器を刺激し、それによって所望の冷却効果をもたらすのに十分な、式Iの化合物またはその混合物の量を含む前記組成物に関する。冷却効果は、粘膜、例えば口粘膜に、5000ppm未満、好ましくは300〜3000ppmの式Iの化合物を含む液体製品の適用により達成することができる。
したがって、本発明はさらに、製品基剤と式Iの冷却化合物またはその混合の有効量とを含む、局所用製品、オーラルケア製品、ノーズケア製品、化粧品、摂取可能な製品およびチューインガムからなる群から選択される最終製品に関する。
本発明の化合物は、単独で、または、当該技術分野で知られている他の冷却化合物、例えばメントール、メントン、イソプレゴール、N−エチルp−メンタンカルボキサミド(WS-3)、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド(WS-23)、乳酸メンチル、コハク酸モノメンチル(Physcool(商標))、グルタル酸モノメンチル、O−メンチルグリセリン(CoolAct(商標)10)および2−sec−ブチルシクロヘキサノン(Freskomenthe(商標))と組み合わせて用いることができる。
式Iの化合物は、一般式RC−COOHの酸を対応する酸塩化物に塩素化し、これをさらに式II
Figure 2008520594
式中、R、R、およびR、m、X、YおよびZは、式Iの化合物のために付与したのと同じ意味を有する、
で表されるアミンと、当該技術分野でよく知られた処理条件下で反応させることにより製造することができる。式RC−COOHの酸の一部は市販されている。一般に、これらは例えば、Tetrahedron, 1980, 36(6), 775-7またはJournal of Chemical Research, 1978, 2, 46に記載の方法により製造することができる。
これから本発明を、以下の非限定例によってさらに説明する。
例1:N−(4−シアノフェニル)2−イソプロピルイソバレルアミド
フラスコに、5.9g(50mmol)の4−アミノベンゾニトリル、4mlのピリジンおよび100mlのMtBEを加えた。この混合物に、8gの2−イソプロピルイソバレリルクロリドを、5分間にわたって摘加した。反応混合物を24時間攪拌した。反応混合物に、50mlの水を加えた。混合物を分離した。有機層を、50mlの水および50mlの塩水で洗浄した。有機層を、MgSOで乾燥した。溶媒を真空下で蒸発させて粗生成物を得、これをヘキサンから再結晶化して10gの所望の産物を得た。
Figure 2008520594
例2:
例1と同様の手順に従い、表1に列記した化合物を合成した。
Figure 2008520594
Figure 2008520594
例3:冷却効果
化合物の冷却強度は、4〜8人の訓練されたパネルにより、以下に記載する等強度法に従って決定した。
種々の濃度の化学物質の水溶液を用意し、試験を行った。各溶液の冷却強度は、2ppmの参照化合物、すなわち、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド(WS23)の水溶液の冷却強度と比較した。結果を下記リストに示す。
Figure 2008520594
例4:マウスウォッシュへの応用
Figure 2008520594
Pluronic(登録商標)F127は、二官能性ブロックコポリマー界面活性剤である(BASFの商標)。
全ての成分を混合した。得られた溶液の30mlを口に入れ、口内を往復させ、うがいをして吐き出した。口および唇の各所で、強い冷感が感じられた。
例5:歯みがきへの応用
Figure 2008520594
*PG=プロピレングリコール
化学品を歯用ゲル(toothgel)に混合し、そして、1gの歯用ゲルを歯ブラシに付け、パネリストの歯を磨いた。口を水でゆすぎ、水を吐き出した。パネリストにより、強い、氷のような冷感が、口の全ての領域で感じられた。

Claims (9)

  1. Figure 2008520594
    式中、Xは(CH−Rであり、式中、Rは少なくとも1つの自由電子対を含む基であり、nは、0または1であり、
    YおよびZは、独立して、H、OH、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシから選択されるか、または、Zは、H、OH、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4アルコキシであり、
    XおよびYは、一緒に、−O−CH−O−、−N=CH−O−、−N=CH−NH−、および−N=CH−S−からなる群から選択される二価の基を形成し、これが、これらが結合している炭素原子と一緒に5員環を形成し、
    mは、0または1であり、
    は、H、C1〜C4アルキルであり、
    およびRは、独立して、C1〜C4アルキルを表し、
    炭素原子の合計R+R+Rが少なくとも6である
    で表される化合物。
  2. およびRが、独立して、分枝C3またはC4アルキルを表す、請求項1に記載の化合物。
  3. がHまたはメチルであり、Rがイソプロピルであり、Rがイソプロピルである、請求項1に記載の化合物。
  4. Rが、Cl、F、Br、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、NO、アセチル、SONH、CHO、COOH、C1〜C4アルキルカルボン酸塩、C1〜C4アルキルカルボキサミド、および、N、SおよびOからなる群から選択される2個または3個以上のヘテロ原子を含む5員複素環からなる群から選択される、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
  5. N−(4−シアノフェニル)2−イソプロピルイソバレルアミド、N−(4−シアノフェニル)2−メチル−2−イソプロピルイソバレルアミド、N−(4−メトキシフェニル)2−メチル−2−イソプロピルイソバレルアミド、N−(4−シアノメチル−フェニル)−2−メチル−2−イソプロピル−イソバレルアミド、4−(2−イソプロピル−2,3−ジメチル−ブチリルアミノ)−安息香酸イソプロピルエステル、N−(4−メトキシフェニル)2−イソプロピル−イソバレルアミド、N−(2−シアノフェニル)2−イソプロピルイソバレルアミド、N−バニリル2−メチル−2−イソプロピルイソバレルアミド、N−バニリル2−イソプロピル−イソバレルアミド、N−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル2−メチル−2−イソプロピルイソバレルアミド、およびN−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル2−イソプロピルイソバレルアミドからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の式Iの化合物の、冷却剤としての使用。
  7. 請求項1〜5のいずれかに記載の式Iの化合物を含む製品を口または皮膚に適用することによる、口または皮膚に冷却効果をもたらす方法。
  8. 請求項1〜5のいずれかに記載の式Iの化合物の群から選択される少なくとも1種の化合物を含む、口または皮膚に冷却効果をもたらす製品。
  9. 製品基剤と、請求項1〜5のいずれかに記載の式Iの冷却化合物またはその混合物の有効量とを含む、局所用製品、オーラルケア製品、ノーズケア製品、化粧品、摂取可能な製品およびチューインガムからなる群から選択される製品。
JP2007541629A 2004-11-23 2005-11-21 カルボキサミドおよびその使用 Pending JP2008520594A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0425661.6A GB0425661D0 (en) 2004-11-23 2004-11-23 Organic compounds
PCT/CH2005/000687 WO2006056087A1 (en) 2004-11-23 2005-11-21 Carboxamides and their use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008520594A true JP2008520594A (ja) 2008-06-19
JP2008520594A5 JP2008520594A5 (ja) 2008-12-25

Family

ID=33548661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541629A Pending JP2008520594A (ja) 2004-11-23 2005-11-21 カルボキサミドおよびその使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080112899A1 (ja)
EP (1) EP1814845A1 (ja)
JP (1) JP2008520594A (ja)
CN (1) CN101065351A (ja)
BR (1) BRPI0518487A2 (ja)
GB (1) GB0425661D0 (ja)
MX (1) MX2007005406A (ja)
WO (1) WO2006056087A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4786544B2 (ja) 2003-11-21 2011-10-05 ジボダン エス エー N置換p−メンタンカルボキサミド類
EP1853565B1 (en) 2005-03-01 2010-09-22 Givaudan SA Menthane carboxamide derivatives having cooling properties
GB0504194D0 (en) 2005-03-02 2005-04-06 Givaudan Sa Organic compounds
ES2668361T3 (es) 2005-08-15 2018-05-17 Givaudan Sa Compuestos refrigerantes
BRPI0721140A2 (pt) * 2006-12-20 2014-04-01 Givaudan Nederland Services Bv P-mentano-3-carboxamida n-substituída e usos da mesma.
US8377422B2 (en) * 2007-12-07 2013-02-19 Givaudan S.A. Carboxamide derivatives having cooling properties
WO2010014872A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-04 Nivis, Llc Systems and methods for determining link quality
US8664261B2 (en) 2009-05-05 2014-03-04 Givaudan S.A. Organic compounds having cooling properties
US20120196018A1 (en) 2009-07-29 2012-08-02 Francisco Valentino Villagran Organic Compounds
GB201103103D0 (en) 2011-02-23 2011-04-06 Givaudan Sa Organic compounds
MX2016013618A (es) 2014-04-23 2017-02-28 Procter & Gamble Ciclohexanocarboxamida con propiedades de enfriamiento.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR8121M (ja) * 1968-12-27 1970-08-03
JPS50111264A (ja) * 1974-01-31 1975-09-01
US4136163A (en) * 1971-02-04 1979-01-23 Wilkinson Sword Limited P-menthane carboxamides having a physiological cooling effect
US4230688A (en) * 1972-04-18 1980-10-28 Wilkinson Sword Limited Acyclic carboxamides having a physiological cooling effect

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1507886A (fr) * 1967-01-13 1967-12-29 J Berthier Sa Lab Nouveaux dérivés du dipropylacétylanilide
CH493198A (de) * 1968-05-06 1970-07-15 Ciba Geigy Schädlingsbekämpfungsmittel
US3941581A (en) * 1970-03-16 1976-03-02 Stauffer Chemical Company Meta-bis anilide derivatives and their utility as herbicides
US4028093A (en) * 1971-09-09 1977-06-07 Stauffer Chemical Company Meta-bis anilide derivatives and their utility as herbicides
US3885947A (en) * 1973-04-09 1975-05-27 Stauffer Chemical Co Meta-anilide ureas as algicidal agents
JPS5714748A (en) * 1980-07-01 1982-01-26 Dainippon Pharmaceut Co Ltd Kit for quantitative determination of valproic acid and its method for quantitative determination
DE3373810D1 (de) * 1982-07-27 1987-10-29 Sumitomo Chemical Co Fungicidal anilides
JP2894445B2 (ja) * 1997-02-12 1999-05-24 日本たばこ産業株式会社 Cetp活性阻害剤として有効な化合物
DE19706237A1 (de) * 1997-02-18 1998-08-20 Agfa Gevaert Ag Farbfotografisches Aufzeichnungsmaterial
CN1311773A (zh) * 1998-06-08 2001-09-05 先灵公司 神经肽y5受体拮抗剂
FR2826365B1 (fr) * 2001-06-20 2003-09-26 Oreal Compositions cosmetiques photoprotectrices contenant des derives amides, sulfonamides ou carbamates aromatiques d'acrylonitrile et nouveaux derives amides, sulfonamides ou carbamates d'acrylonitrile
NZ597500A (en) * 2003-08-06 2014-08-29 Senomyx Inc Novel flavors, flavor modifiers, tastants, taste enhancers, umami or sweet tastants, and/or enhancers and use thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR8121M (ja) * 1968-12-27 1970-08-03
US4136163A (en) * 1971-02-04 1979-01-23 Wilkinson Sword Limited P-menthane carboxamides having a physiological cooling effect
US4230688A (en) * 1972-04-18 1980-10-28 Wilkinson Sword Limited Acyclic carboxamides having a physiological cooling effect
JPS50111264A (ja) * 1974-01-31 1975-09-01

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006056087A1 (en) 2006-06-01
BRPI0518487A2 (pt) 2008-11-18
US20080112899A1 (en) 2008-05-15
CN101065351A (zh) 2007-10-31
MX2007005406A (es) 2007-05-16
GB0425661D0 (en) 2004-12-22
EP1814845A1 (en) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008520594A (ja) カルボキサミドおよびその使用
JP5383191B2 (ja) 清涼化合物
JP4786544B2 (ja) N置換p−メンタンカルボキサミド類
US7893110B2 (en) Carboxylic acid amides provoking a cooling sensation
CN101141890A (zh) 清凉化合物
JP2009501132A (ja) 清涼化合物
EP1940791B1 (en) Organic compounds
US8377422B2 (en) Carboxamide derivatives having cooling properties
EP1853565B1 (en) Menthane carboxamide derivatives having cooling properties
EP2427170A2 (en) Organic compounds having cooling properties
JP2010520161A (ja) 生理冷却剤を含む組成物
CN104642983B (zh) 一种复配凉味剂组合物及其制备工艺
US20100297038A1 (en) Benzimidazole Derivatives And Their Use As Cooling Agents
JP2009529545A (ja) パラ置換2−アルコキシフェノール化合物
EP2040666B1 (en) Benzimidazoles as cooling compounds

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081106

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508