JP2008518169A - 遮断装置及び遮断装置の製造方法 - Google Patents

遮断装置及び遮断装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008518169A
JP2008518169A JP2007538285A JP2007538285A JP2008518169A JP 2008518169 A JP2008518169 A JP 2008518169A JP 2007538285 A JP2007538285 A JP 2007538285A JP 2007538285 A JP2007538285 A JP 2007538285A JP 2008518169 A JP2008518169 A JP 2008518169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shut
flap
valve seat
housing
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007538285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5130046B2 (ja
Inventor
ゲルセカー、メーティン
ホック、マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2008518169A publication Critical patent/JP2008518169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5130046B2 publication Critical patent/JP5130046B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/04Hardening by cooling below 0 degrees Celsius
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/226Shaping or arrangements of the sealing
    • F16K1/2261Shaping or arrangements of the sealing the sealing being arranged on the valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/226Shaping or arrangements of the sealing
    • F16K1/2263Shaping or arrangements of the sealing the sealing being arranged on the valve seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0209Check valves or pivoted valves
    • F16K27/0227Check valves or pivoted valves with the valve members swinging around an axis located at the edge of or outside the valve member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/78Combined heat-treatments not provided for above
    • C21D1/785Thermocycling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

本発明は、ハウジング(2)及び該ハウジング内に回動可能に配置された遮断フラップ(3)とを備えた遮断装置(1)とその製造方法に関する。ハウジング(2)と遮断フラップ(3)との間には、複数の構成部材(2;3;8;12a,12b)によって遮断フラップ弁座開閉部(7)が形成される。本発明の課題は、遮断時における遮断フラップとその弁座との高い着座嵌合精度を確保し、以て遮断装置の高い気密性を保証することにある。この課題を解決するため、遮断装置(1)の遮断フラップ弁座開閉部(7)を形成する複数の構成部材(2;3;8;12a,12b)に対して深冷温度域でのサブゼロ処理が施される。このサブゼロ処理は、有利には前記構成部材(2;3;8;12a,12b)の最終機械加工前に液体窒素を用いて行われる。

Description

本発明は、ハウジングと、該ハウジング内に回動可能に配置された遮断フラップとを備え、これらハウジングと遮断フラップとの間に複数の構成部材によって遮断フラップ弁座開閉部が形成されている遮断装置、特に動作温度0℃以下で使用される遮断装置に関するものである。
本発明はまた、係る遮断装置、特に動作温度0℃以下で使用される遮断装置の製造方法にも関する。
作動時に0℃以下の動作温度で利用されるこの種の遮断装置では、ハウジングと遮断フラップとの間で遮断フラップ弁座開閉部を形成する複数の構成部材は一般にCrNi鋼製である。しかしながら、このようなオーステナイト系ステンレス鋼は低温域では組織が不安定であり、オーステナイトからマルテンサイトへの部分変態が起き易い。この場合、マルテンサイトへ変態し得るオーステナイトの割合は合金組成に依存し、この組織変態は体積の増加をもたらす。このため、低温域で使用される遮断装置では、遮断フラップ弁座開閉部のCrNi鋼製構成部材の不安定な組織に起因して、遮断装置の使用中に遮断フラップ弁座開閉部の構成部材にオーステナイトからマルテンサイトへの組織変態が生じ、その結果、遮断フラップ弁座開閉部の構成部材に体積膨張が生じることがある。この体積膨張は弁座開閉部構成部材の形状変化をもたらし、従ってこの形状変化による遮断フラップと弁座との着座嵌合精度の低下、更には遮断装置の気密性の低下に至る虞がある。
本発明の課題は、動作時の遮断フラップとその弁座との高い着座嵌合精度を確保し、以て遮断時の高い気密性を長期に亘って保証することのできる冒頭に述べた形式の遮断装置及びその製造方法を提供することにある。
この課題は、本発明によれば、冒頭に述べた形式の遮断装置において、遮断フラップ弁座開閉部を形成する複数の構成部材に対して深冷温度域のサブゼロ処理(深冷時効処理)を施しておくことによって解決される。本発明に従って遮断装置の遮断フラップ弁座開閉部を形成する複数の構成部材を深冷温度域のサブゼロ処理に付すことにより、これら構成部材の最終機械加工前に既に鋼組織中でオーステナイトからマルテンサイトへの組織変態の生起が達成される。これにより、特に0℃以下の動作温度で遮断装置を使用する際に遮断フラップ弁座開閉部を形成する複数の構成部材にオーステナイトからマルテンサイトへの組織変態が生じることを事前に防止できるので遮断フラップ弁座開閉部を形成する構成部材の高い形状安定性を確保することができ、以て遮断装置の特に遮断動作時における遮断フラップとその弁座との高い着座嵌合精度を維持でき、従って遮断装置の高い気密性を長期に亘って保証することができる。遮断フラップ弁座開閉部を形成する複数の構成部材に対して深冷温度域のサブゼロ処理を施してマルテンサイト含有率を高めておくことにより、これら構成部材の硬度及び機械的強度も持続的に高くなり、従って遮断フラップ弁座開閉部の耐摩耗性が向上するだけでなく、その耐用寿命も延長することができる。
本発明において、遮断フラップ弁座開閉部を形成する複数の構成部材に対するサブゼロ処理はこれら構成部材の最終機械加工前に行うことが特に有利である。遮断フラップ弁座を形成する構成部材に対し、その最終機械加工前に本発明に従ってサブゼロ処理を施しておくことにより、これら構成部材の組織変化をその最終機械加工前にほぼ完全に完了させることができ、その結果、最終機械加工、例えば旋削プロセス又は研磨プロセスを行っても、加工後の弁座開閉部構成部材の形状安定性は高度に維持され、低温環境下における遮断装置の動作時にも遮断フラップとその弁座との着座嵌合精度を所要の高精度に維持することができる。
遮断フラップ弁座開閉部を形成する各構成部材に対するサブゼロ処理は様々な冷却材を用いて行うことができる。特に、これら構成部材に対するサブゼロ処理は液体窒素を冷却材に用いて行われることが有利である。即ち、液体窒素によるサブゼロ処理は−196℃に至る深冷温度域の時効処理を可能とし、これにより経済的なコストで深冷時効処理を達成することができるからである。
遮断フラップ弁座開閉部を形成する構成部材に対するサブゼロ処理を液体窒素の浴内で行えば、−196℃の深冷時効処理を特に有利に実行することができる。この場合、遮断フラップ弁座開閉部を形成する構成部材を相応のフリーザチャンバ、例えばチェストフリーザ、アプライトフリーザ又はトンネルフリーザ内に収容してサブゼロ処理を施すことが好ましい。
遮断フラップ弁座開閉部を形成する構成部材はCrNi鋼からなることが好ましい。このようなオーステナイト系ステンレス鋼では、液体窒素内での深冷時効処理によってオーステナイトからマルテンサイトへの組織変態を低コストで果たすことができ、それによって遮断フラップ弁座開閉部を形成する構成部材に高い形状安定性をもたらすことが可能である。
本発明の好適な一実施形態によれば、遮断フラップ弁座開閉部は、遮断フラップ又は該遮断フラップに設けられた少なくとも1つのフラップ側構成部材と、ハウジング又は該ハウジングに設けられた少なくとも1つのハウジング側構成部材との間に形成されている。遮断フラップ弁座開閉部を形成する構成部材を遮断フラップやハウジングに直接的に一体化すれば遮断装置の部品点数を少なくすることができる。また、遮断フラップ側構成部材及び/又はハウジング側構成部材によって遮断フラップ弁座開閉部を形成するようにすると、これら構成部材自体はコンパクトな組立部品として準備することができ、これらの組立部品に対しては、本発明によるサブゼロ処理とその後に引き続く最終機械加工を簡単に施すことができる。
前述の課題はまた、冒頭に述べた形式の遮断装置、特に動作温度0℃以下で使用される遮断装置を製造するための方法に関して、遮断フラップ弁座開閉部を形成する例えばCrNi鋼製の複数の構成部材の最終機械加工前に該構成部材に対して深冷温度域のサブゼロ処理を施し、このサブゼロ処理の後に該構成部材を室温へ昇温させることによって解決される。このような方法により、遮断フラップ弁座開閉部を形成する構成部材の最終機械加工前に既に鋼組織中でオーステナイトからマルテンサイトへの組織変態が生起され、最終機械加工後の遮断フラップ弁座開閉部の各構成部材は高い形状安定性を保持することになるので低温環境下における使用中の遮断フラップとその弁座との高い着座嵌合精度を維持することができ、従って遮断装置の高い気密性を長期に亘って保証することができる。
サブゼロ処理に続く各構成部材の室温への昇温は特に強制加熱することなく室温への自然昇温で実行することが好ましい。この場合、各構成部材をサブゼロ処理温度から再び昇温するための付加的な強制加熱設備は不要であり、従って経済的にも有利である。
本発明の好適な一実施形態によれば、深冷温度域のサブゼロ処理及びその後に引き続く室温への昇温は、複数回、好ましくは2回〜4回、特に好ましくは3回繰り返して実行される。遮断フラップ弁座開閉部を形成する構成部材に対して本発明による深冷温度域のサブゼロ処理と室温への昇温とを複数回繰り返すことにより、これら構成部材の鋼組織中における変態可能な残留オーステナイトの含有量を更に減少させることができ、特に深冷温度域のサブゼロ処理とその都度後続する室温への昇温とを3回繰り返すと、遮断フラップ弁座開閉部を形成する各構成部材の鋼組織中に残留する変態可能なオーステナイト成分はほぼ完全にマルテンサイトに変態し、鋼組織の変態が完了することが確認されている。
図示の実施例に基づいて本発明の詳細と利点を詳述すれば以下の通りである。
図1に、一例として二重偏心形バタフライ弁として構成された本発明の一実施例に係る遮断装置1を縦断面図で示す。この遮断装置1は深冷流体用管路の途中にフランジ接続で介装される筒状のハウジング2を備え、このハウジング内にはバタフライ弁形式の遮断フラップ3が二重偏心形式の軸受によりで回転可能に支承されている。図1の状態では、遮断フラップ3は遮断位置にある。遮断フラップ弁3は上下分離形式の駆動軸4a、4bによって回転軸心5の周りで回転可能に支承されている。遮断装置1は、その遮断フラップが開放位置にあるときに↓6で示す貫流方向へ流体を流通させることが可能である。
遮断装置1はまた、ハウジング2と遮断フラップ3との間に形成される遮断フラップ弁座開閉部7を備えている。
この遮断フラップ弁座開閉部7は、固定用リング9と保持リング11及び複数の取付ねじ10とを介してハウジング2に固定された環状のハウジング側構成部材8と、遮断フラップ3の外周着座面に二段重ねで固定された環状のフラップ側構成部材12a、12bとの間に形成されている。
ハウジング側構成部材8は、フラップ側へ向かってラッパ状に開口する円錐形弁座面13を有するメタルリング弁座として構成されている。フラップ側構成部材12a、12bは、遮断装置1の軸心方向に離間した二段式のメタルポペットリングとして構成されている。各フラップ側構成部材12a、12bは弁座面13に対して全周で密接する円形シール面17a、17bを形成する。
二段のフラップ側構成部材12a、12bの間に形成されている環状間隙は、ハウジング側構成部材8及びハウジング2に貫設された連通孔15を介してハウジング外周に設けられたチャンバ16に連通しており、該チャンバ内には外部から供給される遮蔽又は洗浄用流体が満たされている。
本発明に従って、遮蔽フラップ弁座開閉部7を形成するフラップ側構成部材12a、12bとハウジング側構成部材8には、それらの最終機械加工、例えば弁座面13やシール面17a、17bを仕上加工するための旋削プロセスや研磨プロセスの前に、液体窒素中での少なくとも1回の深冷サブゼロ時効処理とそれに続く室温への昇温処理が施される。この一連の時効処理によってハウジング側構成部材8及びフラップ側構成12a、12bの鋼組織中に残存する変態可能なオーステナイト組織が最終機械加工前にマルテンサイト組織への変態を完了する。その結果、これらの構成部材8、12a、12bの鋼組織中に存在していた変態可能なオーステナイト組織のマルテンサイトへの組織変態及びそれに関連する体積膨張は、各構成部材8、12a、12bの最終機械加工前に既に生起することとなる。従って、各構成部材8、12a、12bに最終機械加工を施して弁座面13とシール面17a、17bを仕上加工した後における遮断装置1の使用時には、遮断フラップ弁座開閉部7を形成する各構成部材8、12a、12bの更なる組織変態とそれに伴う体積膨張の発生をほぼ完全に防止することができる。
同時に、低温環境下における遮断装置の使用中に各構成部材8、12a、12bの鋼組織中におけるオーステナイトからマルテンサイトへの組織変態及びそれに伴う体積膨張の発生が防止される。これにより遮断装置1の使用中に遮断フラップ弁座開閉部7を形成する各構成部材8、12a、12bの高い形状安定性が維持されると共に遮断フラップ弁座開口部7における高い着座嵌合精度も維持され、従って遮断装置1の高い気密性を長期に亘って保証することができる。
二つのフラップ側構成部材12a、12bに代えて、単一の円形シール面17又は複数の円形シール面17a、17bを有する単一のフラップ側構成部材12を遮断フラップ3に取り付けることも当然可能である。また、これらの構成部材8、12a、12bを別体の付加的部品としてハウジングや遮断フラップに組み付けるのではなく、遮断フラップ弁座開閉部7を直接的にハウジング2と遮断フラップ3との間に形成することもでき、この場合、遮断フラップ3の外周面でシール面17を形成すると共にハウジング2の内周面で弁座面13を形成するようにし、ハウジング2と遮断フラップ3が遮断フラップ弁座開閉部7をそれぞれ一体形成する構成部材となるようにすればよい。更に、遮断フラップ3には単一の構成部材12又は複数の構成部材12a、12bを組み付け、これらの個々の構成部材の外周面でそれぞれ少なくとも1つのシール面17を形成するようにし、弁座面13をハウジング2に直接形成することも可能であり、この場合は単一の構成部材12又は複数の構成部材12a、12bとハウジング2が遮断フラップ弁座開閉部7を形成する構成部材となる。更にまた、シール面17を遮断フラップ3の外周面で直接形成するようにし、ハウジング2には構成部材8を組み付けて弁座面13を形成することも可能であり、この場合は遮断フラップ3とハウジング側の構成部材8が遮断フラップ弁座開閉部7を形成する構成部材となる。
本発明の一実施例に係る遮断装置の縦断面図である。

Claims (9)

  1. ハウジングと、ハウジング内に回動可能に配置された遮断フラップとを備え、これらハウジングと遮断フラップとの間に複数の構成部材によって遮断フラップ弁座開閉部が形成されている遮断装置、特に動作温度0℃以下で使用される遮断装置において、遮断装置(1)の遮断フラップ弁座開閉部(7)を形成する複数の構成部材(2;3;8;12a,12b)に対して深冷温度域のサブゼロ処理が施されていることを特徴とする遮断装置。
  2. サブゼロ処理が前記構成部材(2;3;8;12a,12b)の最終機械加工前に施されていることを特徴とする請求項1に記載の遮断装置。
  3. 前記構成部材(2;3;8;12a,12b)に対して液体窒素によるサブゼロ処理が施されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の遮断装置。
  4. 前記構成部材(2;3;8;12a,12b)に対して液体窒素浴内でのサブゼロ処理が施されていることを特徴とする請求項3に記載の遮断装置。
  5. 前記構成部材(2;3;8;12a,12b)がCrNi鋼からなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の遮断装置。
  6. 遮断フラップ弁座開閉部(7)が、遮断フラップ(3)又は該遮断フラップ(3)に設けられた少なくとも1つのフラップ側構成部材(12a,12b)と、ハウジング(2)又は該ハウジング(2)に設けられた少なくとも1つのハウジング側構成部材(8)との間に形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の遮断装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の遮断装置、特に動作温度0℃以下で仕様される遮断装置を製造するに際し、遮断フラップ弁座開閉部(7)を形成する複数の構成部材(2;3;8;12a,12b)の最終機械加工前に該構成部材(2;3;8;12a,12b)に対して深冷温度域のサブゼロ処理を施し、このサブゼロ処理の後に該構成部材(2;3;8;12a,12b)を室温へ昇温させることを特徴とする遮断装置の製造方法。
  8. 室温への前記構成部材(2;3;8;12a,12b)の昇温を強制加熱することなく室温への自然昇温で実行することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 深冷温度域のサブゼロ処理とその後の室温への昇温とを複数回、特に2回〜4回、更に特別には3回繰り返すことを特徴とする請求項7又は8に記載の方法。
JP2007538285A 2004-10-29 2005-09-27 遮断装置の製造方法 Expired - Fee Related JP5130046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004052962.0 2004-10-29
DE200410052962 DE102004052962A1 (de) 2004-10-29 2004-10-29 Absperrarmatur und Verfahren zur Herstellung einer Absperrarmatur
PCT/EP2005/010432 WO2006048083A1 (de) 2004-10-29 2005-09-27 Absperrarmatur und verfahren zur herstellung einer absperrarmatur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008518169A true JP2008518169A (ja) 2008-05-29
JP5130046B2 JP5130046B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=35509280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538285A Expired - Fee Related JP5130046B2 (ja) 2004-10-29 2005-09-27 遮断装置の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090194175A1 (ja)
EP (1) EP1805438A1 (ja)
JP (1) JP5130046B2 (ja)
DE (1) DE102004052962A1 (ja)
NO (1) NO20072693L (ja)
WO (1) WO2006048083A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10351922B2 (en) 2008-04-11 2019-07-16 Questek Innovations Llc Surface hardenable stainless steels
US8808471B2 (en) * 2008-04-11 2014-08-19 Questek Innovations Llc Martensitic stainless steel strengthened by copper-nucleated nitride precipitates
DE102009017345A1 (de) 2009-04-14 2010-10-21 Metso Automation Mapag Gmbh Verfahren zur Dichtigkeitsprüfung einer Absperrarmatur

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134514A (ja) * 1973-04-28 1974-12-25
JPH09157740A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 高硬度・高熱膨張率鋼材の製造方法
JPH10237595A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Toshiba Corp 精密装置用部品とその製造方法、およびそれを用いた精密装置
JP2001342519A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Toa Valve Co Ltd オーステナイト系ステンレス鋼製の部材の歪み防止方法
EP1207325A2 (de) * 2000-11-20 2002-05-22 Linde Aktiengesellschaft Absperrarmatur

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2799577A (en) * 1953-02-18 1957-07-16 Crucible Steel Co America Age hardening austenitic steel
US3185600A (en) * 1963-06-13 1965-05-25 Grumman Aircraft Engineering C Cryogenic quenching method
US3770426A (en) * 1971-09-17 1973-11-06 Republic Steel Corp Cold formable valve steel
GB1452062A (en) * 1972-10-10 1976-10-06 Boc International Ltd Metal treatment
US4482005A (en) * 1984-01-03 1984-11-13 Endure, Inc. Process for treating materials to improve their structural characteristics
FR2617187B1 (fr) * 1987-06-24 1989-10-20 Cezus Co Europ Zirconium Procede d'amelioration de la ductilite d'un produit en alliage a transformation martensitique et son utilisation
US5259200A (en) * 1991-08-30 1993-11-09 Nu-Bit, Inc. Process for the cryogenic treatment of metal containing materials
US5865913A (en) * 1995-06-19 1999-02-02 300 Below, Inc. Deep cryogenic tempering process based on flashing liquid nitrogen through a dispersal system
DE19705850C2 (de) * 1997-02-15 2000-06-08 Daimlerchrysler Aerospace Ag Kryoventil
US5875636A (en) * 1997-10-01 1999-03-02 Nu-Bit, Inc. Process for the cryogenic treatment of metal containing materials
US6105374A (en) * 1998-07-28 2000-08-22 Nu-Bit, Inc. Process of nitriding metal-containing materials
JP3494958B2 (ja) * 2000-06-21 2004-02-09 岩谷産業株式会社 鋼の熱処理方法
DE10054765A1 (de) * 2000-11-04 2002-05-16 Messer Griesheim Gmbh Wärmebehandlungsofen mit Tiefkühlsystem

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49134514A (ja) * 1973-04-28 1974-12-25
JPH09157740A (ja) * 1995-12-07 1997-06-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 高硬度・高熱膨張率鋼材の製造方法
JPH10237595A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Toshiba Corp 精密装置用部品とその製造方法、およびそれを用いた精密装置
JP2001342519A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Toa Valve Co Ltd オーステナイト系ステンレス鋼製の部材の歪み防止方法
EP1207325A2 (de) * 2000-11-20 2002-05-22 Linde Aktiengesellschaft Absperrarmatur

Also Published As

Publication number Publication date
US20090194175A1 (en) 2009-08-06
WO2006048083A1 (de) 2006-05-11
DE102004052962A1 (de) 2006-05-04
EP1805438A1 (de) 2007-07-11
JP5130046B2 (ja) 2013-01-30
NO20072693L (no) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5130046B2 (ja) 遮断装置の製造方法
US2058996A (en) Butterfly valve
CN206608559U (zh) 用于车辆排气管线的阀以及包括这种阀的车辆
JP2002228289A (ja) ロータリ弁ユニット及びパルス管冷凍機
JP5137285B2 (ja) 運動用周縁シールを有する弁フラッパ
US5586745A (en) Value for controlling flow of cryogenic fluid
KR20220075270A (ko) 급속 개방 고온 구면 밀봉 차단 밸브의 급속 개방 기구
US3204920A (en) Valve operator
US9222600B2 (en) Pressure-balanced control valves
US1062064A (en) Valve.
CA1109445A (en) Valve
US1188462A (en) Valve.
JP7191035B2 (ja)
JP2020012528A (ja) 電動弁及び冷凍サイクルシステム
US3339887A (en) Balanced ball valve having pressure reducing flow ring
CN104455524A (zh) 一种复合密封低温球阀
US2693337A (en) Valve for corrosive fluids
US6167902B1 (en) Bottom entry cryogenic valve
US979068A (en) Valve-seating attachment.
US711262A (en) Expanding gate-valve.
KR102035051B1 (ko) 디스크 개폐 안전장치 및 이를 구비하는 밸브
US845859A (en) Valve.
US188577A (en) Improvement in faucets
US1200435A (en) Valve construction.
US20150167852A1 (en) High pressure gland thruster and valve

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080904

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121010

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees