JP2008517492A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008517492A5
JP2008517492A5 JP2007534106A JP2007534106A JP2008517492A5 JP 2008517492 A5 JP2008517492 A5 JP 2008517492A5 JP 2007534106 A JP2007534106 A JP 2007534106A JP 2007534106 A JP2007534106 A JP 2007534106A JP 2008517492 A5 JP2008517492 A5 JP 2008517492A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time interval
transmission time
transmitting
virtual transmission
access control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007534106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008517492A (ja
JP4527779B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2005/002907 external-priority patent/WO2006038078A2/en
Publication of JP2008517492A publication Critical patent/JP2008517492A/ja
Publication of JP2008517492A5 publication Critical patent/JP2008517492A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4527779B2 publication Critical patent/JP4527779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (37)

  1. メディア・アクセス制御エンティティの仮想送信時間間隔を判断することと、
    前記メディア・アクセス制御エンティティが無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信しているかを判断するためにチェックすることと、
    前記メディア・アクセス制御エンティティが前記無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信していないと判断された場合、前記仮想送信時間間隔によって決定された期間が経過した後に次のデータパケットを送信することと、
    を含む方法。
  2. 前記仮想送信時間間隔は、アップリンク送信の間に許される最小時間間隔を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記次のデータパケットは少なくとも一つのプロトコルデータユニットを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記メディア・アクセス制御エンティティが無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信しているかを判断するためにチェックすることは、前記メディア・アクセス制御エンティティが、その無線リンク制御バッファを空にしたかどうかを判断することを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記送信が、前記バッファから少なくとも一つのプロトコルデータユニットを送信することを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記少なくとも一つのプロトコルデータユニットを送信することは、前記仮想送信時間の関数として、トランスポート・フォーマット・コンビネーションを選択することを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記トランスポート・フォーマット・コンビネーションを選択することは、前記無線リンク制御バッファの占有状態と前記仮想送信時間間隔の関数である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記少なくとも一つのプロトコルデータユニットを送信することは、それを専用チャネルを介して送信することを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記仮想送信時間間隔を判断することは、前記仮想送信時間間隔をネットワーク要素から受信することを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記仮想送信時間間隔を判断することは、はっきりとしたネットワークシグナリングを伴わない、請求項1に記載の方法。
  11. ネットワークからのスケジューリングの許可が不要な自律的アップリンク送信のために、移動局によって実行される、請求項1に記載の方法。
  12. プロセッサによって実行されて送信間隔を変更することに向けられた処理を行うためのコンピュータプログラムであって、前記処理が、
    メディア・アクセス制御エンティティの仮想送信時間間隔を判断することと、
    前記メディア・アクセス制御エンティティが無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信しているかを判断するためにチェックすることと、
    前記メディア・アクセス制御エンティティが前記無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信していないと判断された場合、前記仮想送信時間間隔によって決定された期間が経過した後に次のデータパケットを送信することと、
    を含む、コンピュータプログラム。
  13. 前記仮想送信時間間隔は、アップリンク送信の間に許される最小時間間隔を含む、請求項12に記載のコンピュータプログラム。
  14. 前記次のデータパケットは少なくとも一つのプロトコルデータユニットを含む、請求項12に記載のコンピュータプログラム。
  15. 前記メディア・アクセス制御エンティティが無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信しているかを判断するためにチェックすることは、前記メディア・アクセス制御エンティティが、その無線リンク制御バッファを空にしたかどうかを判断することを含む、請求項12に記載のコンピュータプログラム。
  16. 前記送信が、前記バッファから少なくとも一つのプロトコルデータユニットを送信することを含む、請求項15に記載のコンピュータプログラム。
  17. 前記少なくとも一つのプロトコルデータユニットを送信することは、前記仮想送信時間の関数として、トランスポート・フォーマット・コンビネーションを選択することを含む、請求項16に記載のコンピュータプログラム。
  18. 前記トランスポート・フォーマット・コンビネーションを選択することは、前記無線リンク制御バッファの占有状態と前記仮想送信時間間隔の関数である、請求項17に記載のコンピュータプログラム。
  19. 前記少なくとも一つのプロトコルデータユニットを送信することは、それを専用チャネルを介して送信することを含む、請求項12に記載のコンピュータプログラム。
  20. 前記仮想送信時間間隔を判断することは、前記仮想送信時間間隔をネットワーク要素から受信することを含む、請求項12に記載のコンピュータプログラム。
  21. 前記仮想送信時間間隔を判断することは、はっきりとしたネットワークシグナリングを伴わない、請求項12に記載のコンピュータプログラム。
  22. 前記コンピュータプログラム及び前記プロセッサは、ネットワークからのスケジューリングの許可が不要な自律的アップリンク送信のために、移動局の中に配置される、請求項12に記載のコンピュータプログラム。
  23. 装置であって、
    コンピュータプログラム命令及び仮想送信時間間隔を格納するためのメモリと、
    無線トランシーバーと、
    前記メモリおよび前記無線トランシーバーに結合せしめられたプロセッサであって、前記装置が無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信しているかを判断するためにチェックすると共に、前記装置が前記無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信していないと判断した場合は、前記トランシーバーに、前記仮想送信時間間隔によって決定された期間が経過した後に次のデータパケットを送信させるように構成されるプロセッサと、
    を備える装置
  24. 前記仮想送信時間間隔は、アップリンク送信の間に許される最小時間間隔を含む、請求項23に記載の装置
  25. 前記次のデータパケットは少なくとも一つのプロトコルデータユニットを含む、請求項23に記載の装置
  26. 前記無線トランシーバーに組み合わされる無線リンク制御バッファをさらに備え、前記メディア・アクセス制御エンティティが無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信しているかを判断するためのチェックは、前記メディア・アクセス制御エンティティが、その無線リンク制御バッファを空にしたかどうかを判断することを含む、請求項23に記載の装置
  27. 前記次のデータパケットは、前記トランシーバーから前記バッファへ送信された少なくとも一つのプロトコルデータユニットを含む、請求項26に記載の装置
  28. 前記プロセッサが前記トランシーバーに前記少なくとも一つのプロトコルデータユニットを送信させるように構成されることは、前記プロセッサが、前記仮想送信時間の関数としてトランスポート・フォーマット・コンビネーションを選択するように構成されることを含む、請求項27に記載の装置
  29. 前記トランスポート・フォーマット・コンビネーションは、前記無線リンク制御バッファの占有状態と前記仮想送信時間間隔の関数である、請求項28に記載の装置
  30. 前記トランシーバーは、前記次のデータパケットを専用チャネルを介して送信するように構成される、請求項23に記載の装置
  31. 前記無線トランシーバーを介して前記仮想送信時間間隔をネットワーク要素から受信する、請求項23に記載の装置
  32. 前記仮想送信時間間隔は、はっきりとしたネットワークシグナリングを伴わずに前記プロセッサにより判断される、請求項23に記載の装置
  33. 前記仮想送信時間間隔がネットワークからのスケジューリングの許可が不要な自律的アップリンク送信のために用いられる、請求項23に記載の装置
  34. メディア・アクセス制御エンティティの仮想送信時間間隔を判断する手段と、
    前記メディア・アクセス制御エンティティが無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信しているかを判断するためにチェックする手段と、
    前記メディア・アクセス制御エンティティが前記無線インタフェースの現在の送信時間間隔でデータパケットを送信していないと判断された場合に、前記仮想送信時間間隔によって決定された期間が経過した後に次のデータパケットを送信する手段と、
    を備える装置
  35. 前記判断する手段が、前記仮想送信時間間隔を含むメッセージをネットワーク要素から受信するように構成される無線トランシーバーを含み、
    前記チェックする手段が、無線リンク制御バッファが空であるか否かを判断するように構成されるプロセッサを含み、
    前記送信する手段が、前記プロセッサに組み合わされ、前記仮想送信時間間隔が経過したと判断された期間にのみプロトコルデータユニットを送信するように構成された無線トランシーバーを含む、
    請求項34に記載の装置
  36. 請求項23から33のいずれかに記載の装置を含む、移動局。
  37. 請求項34又は35に記載の装置を含む、移動局。
JP2007534106A 2004-10-01 2005-09-30 サービス別の送信時間制御を伴う、高速アップリンク・パケット・アクセス(HSUPA)における自律送信のための低速MAC−e Active JP4527779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61537704P 2004-10-01 2004-10-01
US70636005P 2005-08-08 2005-08-08
PCT/IB2005/002907 WO2006038078A2 (en) 2004-10-01 2005-09-30 Slow mac-e for autonomous transmission in high speed uplink packet access (hsupa) along with service specific transmission time control

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008517492A JP2008517492A (ja) 2008-05-22
JP2008517492A5 true JP2008517492A5 (ja) 2008-10-23
JP4527779B2 JP4527779B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=36142911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007534106A Active JP4527779B2 (ja) 2004-10-01 2005-09-30 サービス別の送信時間制御を伴う、高速アップリンク・パケット・アクセス(HSUPA)における自律送信のための低速MAC−e

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7804850B2 (ja)
EP (4) EP2866491B1 (ja)
JP (1) JP4527779B2 (ja)
KR (1) KR100929145B1 (ja)
CN (2) CN105743622B (ja)
AU (1) AU2005290975B9 (ja)
ES (1) ES2534995T3 (ja)
WO (1) WO2006038078A2 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101141649B1 (ko) * 2004-11-09 2012-05-17 엘지전자 주식회사 고속의 상향 데이터 전송을 위한 데이터 채널의 제어정보송수신 방법
RU2396711C2 (ru) * 2005-01-06 2010-08-10 Эл Джи Электроникс Инк. Улучшения системы высокоскоростной пакетной передачи данных по восходящей линии связи
JP4538357B2 (ja) * 2005-03-29 2010-09-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 伝送速度制御方法、移動局、無線基地局及び無線回線制御局
EP1708524B1 (en) * 2005-04-01 2009-07-08 Panasonic Corporation "Happy bit" setting in a mobile communication system
US7408895B2 (en) 2005-04-20 2008-08-05 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for scheduling transmissions via an enhanced dedicated channel
US8179836B2 (en) * 2005-04-20 2012-05-15 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for controlling transmissions via an enhanced dedicated channel
EP3582542B1 (en) 2005-04-26 2021-05-26 Conversant Wireless Licensing S.A.R.L. Fixed hs-dsch or e-dch allocation for voip (or hs-dsch without hs-scch/e-dch without e-dpcch)
MY140921A (en) * 2005-04-26 2010-02-12 Nokia Corp Method, system, apparatus and software product for combination of uplink dedicated physical control channel gating and enhanced uplink dedicated channel to improve capacity
TWI380651B (en) * 2005-04-29 2012-12-21 Interdigital Tech Corp Mac multiplexing and tfc selection procedure for enhanced uplink
US8116292B2 (en) * 2005-04-29 2012-02-14 Interdigital Technology Corporation MAC multiplexing and TFC selection procedure for enhanced uplink
EP2120382B1 (en) * 2005-07-25 2012-10-24 Panasonic Corporation HARQ process restriction and transmission of non-scheduled control data via uplink channels
US20070025345A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Bachl Rainer W Method of increasing the capacity of enhanced data channel on uplink in a wireless communications systems
CN101331704B (zh) * 2005-11-02 2012-05-09 诺基亚公司 针对2毫秒nst/st的harq过程的重分配提供无线链路参数更新的装置、方法和计算机程序产品
US8199728B2 (en) * 2006-02-27 2012-06-12 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for non-scheduled transmission for packet service in a mobile communication system
US8204005B2 (en) * 2006-03-09 2012-06-19 Intel Corporation Wireless communication device and method for dynamic bidirectional aggregation of MAC frames with delayed channel access in a wireless network
JP4818803B2 (ja) * 2006-05-01 2011-11-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 可変tti長制御に基づく無線通信方法および無線通信装置
EP1853011A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-07 Alcatel Lucent Method for transmission of high speed uplink packet access data information in a cellular communications system
KR101297564B1 (ko) * 2006-07-06 2013-09-17 광동 누프론트 컴퓨터 시스템 칩 컴퍼니 리미티드 전송될 수 있는 최고 페이로드로 스케줄링 그랜트 페이로드를 설정함으로써 향상된 업링크 트랜스포트 포맷 조합을 선택하는 무선 통신 방법
JP4703513B2 (ja) * 2006-08-22 2011-06-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムで使用される無線基地局及び方法
CN100440807C (zh) * 2006-08-28 2008-12-03 华为技术有限公司 无线网络控制器中hsupa过程的性能统计方法及装置
US7961655B2 (en) 2006-09-29 2011-06-14 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for performing radio bearer mapping in a wireless communications system
EP1909449A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-09 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Method for the transmission of VoIP frames
KR100944236B1 (ko) 2006-10-20 2010-02-24 이노베이티브 소닉 리미티드 무선통신시스템에서 업링크 전송채널의 컨피겨레이션을설정하는 방법 및 장치
KR100957420B1 (ko) * 2006-12-15 2010-05-11 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 그 시스템
US8145127B2 (en) * 2007-08-14 2012-03-27 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for transmit power calibration in a frequency division multiplexed wireless system
US8140102B2 (en) 2007-08-14 2012-03-20 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for transmit power calibration in a frequency division multiplexed wireless system
KR101433834B1 (ko) 2007-09-21 2014-08-29 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 전송 시간 간격 재구성 장치 및 방법
JP5030730B2 (ja) * 2007-10-04 2012-09-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、無線通信方法及び基地局
US20090158136A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Anthony Rossano Methods and systems for video messaging
CN101911806B (zh) * 2007-12-29 2013-09-04 上海贝尔股份有限公司 基于半分组和统计复用的永久调度方法和设备
KR101782759B1 (ko) 2008-02-01 2017-09-27 옵티스 와이어리스 테크놀로지, 엘엘씨 통신 단말기 및 우선순위가 매겨진 제어 정보를 사용하는 방법
KR101531419B1 (ko) 2008-02-01 2015-06-24 엘지전자 주식회사 시간동기 타이머의 만료 시 상향링크 harq의 동작 방법
US9008004B2 (en) * 2008-02-01 2015-04-14 Lg Electronics Inc. Method for sending RLC PDU and allocating radio resource in mobile communications system and RLC entity of mobile communications
KR101375936B1 (ko) * 2008-02-01 2014-03-18 엘지전자 주식회사 시간동기 타이머의 만료 시 하향링크 harq의 동작 방법
WO2010017376A1 (en) 2008-08-08 2010-02-11 Interdigital Patent Holdings, Inc. Mac reset and reconfiguration
ES2353779B1 (es) * 2008-08-26 2012-01-26 Vodafone España, S.A.U. Procedimiento, sistema y dispositivo para transferir tráfico en comunicaciones punto a punto.
RU2531356C2 (ru) * 2009-05-07 2014-10-20 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Управление потребляемой мощностью устройства мобильной связи
CN102422672B (zh) * 2009-05-12 2014-09-24 三菱电机株式会社 终端切换方法、基站以及通信系统
US9025497B2 (en) * 2009-07-10 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Media forwarding for a group communication session in a wireless communications system
US9088630B2 (en) 2009-07-13 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Selectively mixing media during a group communication session within a wireless communications system
KR20120115295A (ko) * 2009-12-01 2012-10-17 스파이더클라우드 와이어리스, 인크. 고속상향패킷접속 스케줄링을 위한 방법, 시스템 및 장치
US20110257964A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Rathonyi Bela Minimizing Speech Delay in Communication Devices
FR2961054A1 (fr) * 2010-06-08 2011-12-09 Sigfox Wireless Procede d'utilisation d'une ressource frequentielle partagee, procede de configuration de terminaux, terminaux et systeme de telecommunications
US9173229B2 (en) * 2012-11-26 2015-10-27 Apple Inc. QoS based buffering while TTI bundling is enabled
US9247529B2 (en) * 2013-07-30 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of managing signaling radio bearer transmissions at a user equipment
CA2962300A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-31 Huawei Technologies Co., Ltd. Communications device and discontinuous transmission method
US9953655B2 (en) * 2014-09-29 2018-04-24 Qualcomm Incorporated Optimizing frequent in-band signaling in dual SIM dual active devices by comparing signal level (RxLev) and quality (RxQual) against predetermined thresholds
BR112019008543A2 (pt) 2016-11-04 2019-07-09 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd método de transmissão de dados, dispositivo terminal, e dispositivo de rede
US10484144B2 (en) * 2016-11-11 2019-11-19 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat request management for low latency communications
US10652169B2 (en) * 2017-02-10 2020-05-12 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat request management for differing types of hybrid automatic repeat request processes
US10313928B2 (en) * 2017-03-13 2019-06-04 Texas Instruments Incorporated System and method for multi-mode communication based on power consumption corresponds to utilization factor and transmission time
WO2018174764A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatus and method for transmitting packet data units
US11038567B2 (en) * 2018-01-23 2021-06-15 Qualcomm Incorporated Adaptive autonomous uplink communication design

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE514635C2 (sv) 1999-07-02 2001-03-26 Ericsson Telefon Ab L M Förfaranden och medel för att överföra och mottaga paketdataenheter i ett cellulärt radiokommunikationssystem
EP1219058B1 (en) * 1999-10-02 2011-08-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for gating data on a control channel in a cdma communication system
US6996083B1 (en) * 1999-12-10 2006-02-07 Lucent Technologies Inc. Burst based access and assignment method for providing real-time services
US20020082033A1 (en) 2000-12-21 2002-06-27 Anit Lohtia Method and apparatus for efficient packet-based communications over a wireless network
DE60219977T2 (de) * 2001-02-12 2008-01-17 Lg Electronics Inc. Datenübertragungsratensteuerung auf der Aufwärtsstrecke für jede Mobilstation
US7768953B2 (en) 2001-10-19 2010-08-03 Interdigital Technology Corporation System for improved power savings during full DTX mode of operation in the downlink
JP3886795B2 (ja) 2001-12-10 2007-02-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、移動通信方法、移動端末及び通信基地局
KR100876730B1 (ko) * 2002-07-08 2008-12-31 삼성전자주식회사 광대역 부호 분할 다중 접속 통신 시스템의 효율적인 초기전송 포맷 결합 인자 설정 방법
JP3655610B2 (ja) 2002-11-26 2005-06-02 アサステック・コンピューター・インコーポレイテッド ワイヤレスコミュニケーションシステムにおける不測の伝送中断を処理する方法
JP2004187237A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置およびパケット送信スケジューリング方法
US20040228349A1 (en) * 2003-01-10 2004-11-18 Sophie Vrzic Semi-distributed scheduling scheme for the reverse link of wireless systems
JP4315910B2 (ja) * 2003-01-23 2009-08-19 富士通株式会社 通信資源管理装置及び制御チャネル割当方法
US7385951B2 (en) * 2003-02-15 2008-06-10 Lucent Technologies Inc. Methods of transmitting and signaling over a reverse link in wireless systems
US7660282B2 (en) * 2003-02-18 2010-02-09 Qualcomm Incorporated Congestion control in a wireless data network
WO2004080086A2 (en) * 2003-03-06 2004-09-16 Nortel Networks Limited Autonomous mode transmission from a mobile station
TW595145B (en) 2003-03-21 2004-06-21 Benq Corp Method and related apparatus for reducing cell phone transmission power consumption by longer discrete receiving time interval
MXPA06013193A (es) 2004-05-13 2007-02-14 Qualcomm Inc Compresion de encabezado de datos de multimedia transmitidos sobre un sistema de comunicacion inalambrica.
KR20060006725A (ko) 2004-07-16 2006-01-19 삼성전자주식회사 향상된 상향링크 전용채널을 지원하는 이동통신시스템에서자율전송을 위한 파라미터 결정 방법 및 장치
EP2120382B1 (en) 2005-07-25 2012-10-24 Panasonic Corporation HARQ process restriction and transmission of non-scheduled control data via uplink channels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008517492A5 (ja)
KR101243875B1 (ko) 무선 네트워크에서 스케줄링 요청을 트리거 또는 리포트하는 방법 및 장치
CN105532066B (zh) 用于优化多种类型数据的传播的技术
JP2019509696A5 (ja)
JP2019537386A5 (ja)
CN102387009B (zh) 一种无线链路控制层上行传输的方法和演进的节点b
RU2016110093A (ru) Способы и системы для планирования ресурсов в телекоммуникационной системе
JP2017532839A5 (ja)
JP2006279851A5 (ja)
JP2016523033A5 (ja)
JP2012100344A5 (ja)
JP2010532639A5 (ja)
TWI267272B (en) Wireless communication method and apparatus for reporting traffic volume measurement information to support enhanced uplink data transmissions
JP2005210694A5 (ja)
JP2015510369A5 (ja)
JP2011097627A5 (ja)
JP2009089207A5 (ja)
JP2016502814A5 (ja)
JP2013539640A5 (ja)
JP2006352711A5 (ja)
JP2010519875A5 (ja)
JP2007531432A5 (ja)
EP3217570A1 (en) Systems and methods for packet relaying
CN105794248A (zh) 具有用于无线网络的有限特许信道利用率的tcp增强
JP2010530708A5 (ja)