JP2008517372A - 位置データベースのための装置および方法 - Google Patents

位置データベースのための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008517372A
JP2008517372A JP2007536647A JP2007536647A JP2008517372A JP 2008517372 A JP2008517372 A JP 2008517372A JP 2007536647 A JP2007536647 A JP 2007536647A JP 2007536647 A JP2007536647 A JP 2007536647A JP 2008517372 A JP2008517372 A JP 2008517372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location
database
subscriber
user
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007536647A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハン ヘルム,
ミカエル リンド,
ヘレナ リンド,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2008517372A publication Critical patent/JP2008517372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、位置に関係する情報を含む位置データベースの分野に関する。より明確には本発明は、このデータベースから位置依存データを要求するユーザへ、素早く正確な応答を提供する方法に関係する。応答のこの高速化は、移動するユーザにとって最も蓋然性の高い経路に関係する情報をデータベーススタックの最上部に格納することにより行い、従って情報を見出し、要求するユーザに送信するのが容易である。

Description

本発明は、位置関連情報を含む位置データベースの分野に関する。より明確には、本発明は、位置依存データを要求するユーザに対し、迅速で正確な応答をこのデータベースから提供する方法に関する。
本発明は特に、専用ではないものの、データベースのレコードの索引がユーザの行動および移動に基づく位置データベースに関する。
今日のセルラー通信システムは種々の通信サービスを提供する。幾つかの通信サービスは、またサービスエリア内の移動局の座標を正確に記述する位置決め情報に頼っている。例えばサポートする通信サービスの1つは位置サービスであり、位置サービスにより第三者のサービス提供者に加入者の位置を伝達することができる。第三者のサービス提供者は、位置情報を必要とする種々の位置依存サービスを提供する。例えば位置決め情報は、トラックおよびコンテナの車両管理に必要である。その他の位置依存サービスには、加入者への地域コンテンツの提供、即ち、広告、最寄りのレストラン、ガソリンスタンドなどへの道案内が含まれる。通信技術の進歩により、移動端末を有するユーザの、より速くより正確な位置決めも可能となった。このような技術の例は、米国特許第6,477,362号および第6,477,379号に記載されている。これらの特許は、ユーザの位置に基づいてユーザに緊急サービスを送るシステムと、2つの基地局の支援により移動デバイスの位置の決定を行うシステムとをそれぞれ記載する。移動デバイスの位置を決める別の技術は、グローバル・ポジショニング・システム(Global Positioning System、GPS)であり、これは例えば移動デバイス内の受信機に接続されたGPSアンテナの位置を決めるために、幾つかの視界内の衛星が送信する信号を利用する。この技術は、例えば米国特許第6,266,533号に見ることができる。
さらに米国特許第5,657,487号は、位置決め処理を記載し、この処理では、移動局の位置および速度の双方を決め、その結果、移動している移動デバイスの方向を定めることが可能である。データベースにおける位置に基づくサービスは、管理され、かつ検索可能な何らかの方法を必要とする。その方法は、情報に索引を付けることにより行うことができる。位置依存情報をデータベースに格納してアクセスする空間的索引付けの一形態は、米国特許第6,363,392に開示されている。
位置に基づくサービスに関してユーザが抱えることのある1つの問題は、ユーザがある地域に入ろうとし、その地域において何が利用可能であるかをユーザが知らない場合に起こる。データベースが非常に大きければ、索引の検索は比較的長時間を要することがあり、ユーザへの応答時間に影響をもたらすことがある。ユーザがある経路に沿って移動していれば、応答を受信するときには、ユーザは、その経路に沿って横たわる注目地点を既に通り過ぎていることがある。
データベースを頻繁に更新する(即ち、パラメータの集合)地域があれば、位置に基づくサービスを取り扱うデータベース内における問題は、索引の生成がリソースに関して高価となるであろうことでる。
別の問題は、大部分の位置依存サービスが、速度および方向でなくユーザの実際の絶対的位置に基づくことであり、これはある地域を移動するユーザに誤った案内情報を提供することの原因となりうる。
従って本発明の目的は、情報要求に対する長い応答時間と不正確な応答に関連する問題を解決することである。本発明のデータベースは空間的に使用できる。記載された、あるいはアドレス付けされた位置を地理的に特定するのに使用することができる、多く空間的な索引付け方法がある。換言すれば、例えば緯度および経度などの座標を、データベースへの索引付けに使用することができる地理的符号に変換する多数の方法がある。
本発明は、最も蓋然性の高い経路の索引を削除し、最も蓋然性の高い経路の情報、即ち全てのユーザの大多数に関係する情報のみを維持することによりこれを解決する。
これを解決する別の方法は、データベーススタックの最上部に最も蓋然性の高い経路の索引を置くだけであり、データベースの閲覧または検索中に、その索引を最初に見つけるようにすることである。
加えて応答時間をさらに速めるために、最も蓋然性の高い経路情報をユーザに送り、ユーザが、既にその端末で局所的に情報を持っているようにすることである。
このようにすることの1つの利点は、情報要求に対する応答時間の最短化である。別の利点は、特定の最も蓋然性の高い経路に沿って正確な情報をユーザに提供することである。
データベースに関する1つの利点は、データベース全体に対して更新を行う代わりに、最も蓋然性の高い経路またはデータベーススタックの最上部の索引の更新のみにより、計算リソースを節減することである。
図1に示す一般的なセルラー通信システムの主な構成要素は、1つ以上の移動サービス交換センタMSCに接続する複数の基地局BTS1乃至BTS3である。基地局BTS1乃至BTS3はセルラーシステムの異なる部分にサービスを提供する。例えば基地局BTS1は、ユーザMS1が居るセルC1にサービスを提供する。しかしながら、基地局BTS2およびBTS3がより良好な接続またはサービスを提供するかの判断のために、または、移動して別の基地局がサービスを提供する別のセルへのハンドオーバが必要な場合には、ユーザMS1は基地局BTS2およびBTS3との通信を同時に維持することができる。
位置決定のために、移動サービス交換センタMSCはまた、加入者からの位置決定要求を扱う移動電話位置センタMLCに接続する。移動電話位置センタMLCは、また基準GPS受信機に接続することができる。基準GPS受信機は、GPSおよび基地局を組み合わせて使用し、要求する加入者の位置を決める位置決定の方法である、いわゆるアシステッドGPS(A−GPS)において使用する絶対GPS時間をMLCおよびネットワークに提供する。
MSCは次に、加入者を別の加入者に接続するために、またはサービスおよびアプリケーションへのアクセスのためにネットワークと接続する。これらのアプリケーションは、事業者のネットワーク内において、または実際のネットワークの外部で図1に示す外部サービスプロバイダによって司られる。ここで外部サービスプロバイダに接続するアプリケーションAPおよびデータベースDBはネットワークの外部に置かれている。このアプリケーションAPは例えば位置に基づくサービスであり、データベースDBに格納する位置に基づく情報、例えばレストラン情報を加入者に提供することができる。
データベースDBは、加入者の要求し得る、位置に基づく情報を格納する場所である。さらに、データベースDBは空間的に使用できる。記載された、あるいはアドレス付けされた位置を地理的に特定するのに使用することができる多くの空間的な索引付け方法がある。換言すれば、例えば緯度および経度などの座標をデータベースへの索引付けに使用することができる地理的符号に変換する多数の方法がある。
この特別なデータベースの索引付けはユーザの統計と行動に基づく。トラフィックログまたは過去の要求はこの統計の基礎を形成することができ、その分析により大部分のユーザが問題の地域の通過に際してとる経路を示すことができる。データベースを索引付けする次の工程は、大部分のユーザがとる道筋に沿い見つけることのできる注目地点を決定し、データベースおよびサービスの構築方法に応じて、これら注目地点に関係するレコードをデータベース構造の最上部または主メモリ内にソートすることである。
ユーザ統計の分析結果の一例は図2のモデルとなることがある。ここで、統計は、入口点EPにおいて地域に入る全てのユーザの内、10%は経路A経由に進み、20%は経路Bを選択し,残りの主要部分の70%は道筋Cを選択することを示した。
図2に示すこのモデルにより、注目地点P1乃至P3に関係するデータレコードを、高速アクセスのためにデータベース構造の最上部または主メモリに蓄えることとなる。
別の方法によるデータベースレコードの構築および索引付け方法は、サービスエリアの物理的制限(例えば、ある地域に入った場合、一方通行の街路や、行き止まりの街路および、その後に採り得る経路をただ1つにすることが時にあるその他の障害物)に基づいて行うことができる。
1局以上の基地局がサービスを提供するそのような地域には、ユーザが移動している道筋に沿って銀行、レストラン、商店などの利用可能な地域サービスが存在することがある。ユーザは、例えば訪問している地域内に、またはさらに詳細には移動している経路に沿って、日本食レストランがあるか知りたいと思うことがある。
次に入口点EPにおいて地域に入る場合、以前のユーザたちの統計または当該ユーザ自身の以前の使用から、そのユーザは経路C経由の移動を最もしそうであることが分かる。ユーザは、次にその移動電話でサービス要求を行い、データベースはデータベース構造の最上部に格納された最適の応答をする。即ち検索は必要でなく、応答時間は非常に速い。
データベースおよびサービスの別の動作モードは、ユーザが入り口点EPを通過する際に、経路Cに沿う注目地点に関する情報を予め出力することである。これは、ユーザが注目地点P1乃至P3に到着するずっと前に、それらについての関係する情報を有し、その中で選択するか、またはさらに詳細な情報、例えば夕食のメニューを要求するかの選択肢をユーザに与えることになる。
さらにデータベースのサブセットをユーザに出力することができるが、ユーザはその際街を通り抜けようと(即ち1つの区画を通り抜け、新しい区画に移動しようと)し、そこでは新しい注目地点がユーザの興味をそそる。
情報の出力の全てはユーザが持つプロファイルと整合することができ、そのプロファイルには、ユーザが例えばその食べ物に関する興味を事前に入力している。即ち、「私は日本食を好み、最も蓋然性の高い経路に沿う日本食レストランに関する情報がほしい」。
本発明は上記の実施形態に制限されることはなく、本発明から逸脱することなく変更および修正を行うことができる。例えば環境の変化は上記の構造に変化をもたらすことがありうる。位置データベースは、例えば別の種類のデータベースまたは加入者記録データベースに組み込むことができ、通信システムはあらゆる種類の位置決定システムを支援するデータ通信を提供する任意のシステムであってもよい。
位置データベースを使用する通信システムのシステム概要を示す。 相異なるのユーザの経路を持つ位置データベースがカバーする地域の概略的概観を示す。

Claims (11)

  1. 位置データベースであって、セルラーシステムに接続したユーザからの位置決め情報を利用し、前記セルラー通信システムの加入者へ位置情報を提供するために使用する空間的索引を含み、
    前記位置データベースが生成する索引がユーザの行動統計に基づくことを特徴とする位置データベース。
  2. 位置情報を生成するために使用する加入者の行動が、前記加入者の移動でありうることを特徴とする請求項1に記載の位置データベース。
  3. 最初の提供される位置情報が、要求元の加入者の最も蓋然性の高い経路に関連する情報に対応することを特徴とする請求項2に記載の位置データベース。
  4. 最も蓋然性の高い経路を、少なくとも1人の加入者の過去の位置データから計算することを特徴とする請求項3に記載の位置データベース。
  5. 最も蓋然性の高い経路が、少なくとも1人の加入者のユーザプロファイルに基づきうることを特徴とする請求項3に記載の位置データベース。
  6. 最も蓋然性の高い経路に対する索引を、前記位置データベースを管理するシステムの主メモリに保持することを特徴とする請求項3から請求項5のいずれかに記載の位置データベース。
  7. 前記位置データベースにおける最も蓋然性の低い経路に対する索引を削除することを特徴とする請求項3から請求項5のいずれかに記載の位置データベース。
  8. 最も蓋然性の低い経路に対する索引を前記位置データベースの2次メモリに格納することを特徴とする請求項3から請求項5のいずれかに記載の位置データベース。
  9. 位置データを加入者に提供するための方法であって、請求項3から請求項5のいずれかに記載の位置データベースを使用し、前記方法は、加入者が前記位置データベース中の位置データがカバーする地域に居る場合に、最も蓋然性の高い経路に対する索引をユーザに送信する工程をさらに含むことを特徴とする方法。
  10. 位置データを加入者に提供するための方法であって、請求項3から請求項5のいずれかに記載の位置データベースを使用し、前記方法は、前記位置データベース中の位置データがカバーする地域に居る加入者に最も蓋然性の高い経路に対する索引の最新版を送信する工程をさらに含むことを特徴とする方法。
  11. 位置データを加入者に提供するための方法であって、請求項3から請求項5のいずれかに記載の位置データベースを使用し、前記方法は、前記位置データベース中の位置データがカバーする地域に入る前に、最も蓋然性の高い経路に対する索引を加入者に送信する工程をさらに含むことを特徴とする方法。
JP2007536647A 2004-10-15 2005-05-31 位置データベースのための装置および方法 Pending JP2008517372A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0402510A SE528352C2 (sv) 2004-10-15 2004-10-15 Arrangemang och metod för en positionsdatabas
PCT/SE2005/000814 WO2006041342A1 (en) 2004-10-15 2005-05-31 Arrangement and method for a location database

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008517372A true JP2008517372A (ja) 2008-05-22

Family

ID=33448642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007536647A Pending JP2008517372A (ja) 2004-10-15 2005-05-31 位置データベースのための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7925272B2 (ja)
EP (1) EP1805657A1 (ja)
JP (1) JP2008517372A (ja)
CN (1) CN101036144B (ja)
SE (1) SE528352C2 (ja)
WO (1) WO2006041342A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008062249A1 (en) * 2006-11-23 2008-05-29 Nokia Corporation Assisted determination of free and blocked channels
US8745041B1 (en) * 2006-12-12 2014-06-03 Google Inc. Ranking of geographic information
CN100465967C (zh) * 2007-08-20 2009-03-04 华为技术有限公司 一种查询方法与装置
CN101217758B (zh) * 2007-12-26 2010-09-08 中国移动通信集团北京有限公司 生成蜂窝网络的用户移动性模型的方法及装置
US9173055B2 (en) 2012-08-03 2015-10-27 Blackberry Limited Managing of application access to centrally stored place-related data on a mobile device
US9094788B2 (en) 2012-08-03 2015-07-28 Blackberry Limited Centralized data store for providing all place-related data to applications on a mobile device
US9049547B2 (en) 2012-08-31 2015-06-02 Blackberry Limited Displaying place-related content on a mobile device
US9633474B2 (en) * 2014-05-20 2017-04-25 Here Global B.V. Method and apparatus for generating a composite indexable linear data structure to permit selection of map elements based on linear elements

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003196284A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Mitsubishi Electric Corp 移動体ナビゲーション装置
JP2004038871A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Sharp Corp 情報提供方法、情報提供プログラム、情報提供プログラムを記録した記録媒体、および情報提供装置
JP2004045413A (ja) * 2001-08-06 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報提供方法および情報提供装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657487A (en) 1995-06-05 1997-08-12 Airnet Communications Corporation Mobile telephone location process making use of handoff data
US6477362B1 (en) 1997-04-22 2002-11-05 Ericsson Inc. Systems and methods for providing information to emergency service centers
US6363392B1 (en) * 1998-10-16 2002-03-26 Vicinity Corporation Method and system for providing a web-sharable personal database
US6477379B2 (en) 1998-10-28 2002-11-05 Ericsson Inc. System and method for positioning a mobile station using two base stations
US6266533B1 (en) 1998-12-11 2001-07-24 Ericsson Inc. GPS assistance data for positioning of mobiles with built-in GPS
WO2001095592A1 (en) * 2000-06-08 2001-12-13 Motorola, Inc. Mobile ip push service
DE10118027B4 (de) * 2001-04-11 2005-11-10 Daimlerchrysler Ag Batteriemessklemme mit Fremdstartstützpunkt und integrierter Meßsensorik
JP3527505B2 (ja) * 2001-08-06 2004-05-17 松下電器産業株式会社 情報提供方法
US6912517B2 (en) * 2001-11-29 2005-06-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Intelligent information delivery system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004045413A (ja) * 2001-08-06 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報提供方法および情報提供装置
JP2003196284A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Mitsubishi Electric Corp 移動体ナビゲーション装置
JP2004038871A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Sharp Corp 情報提供方法、情報提供プログラム、情報提供プログラムを記録した記録媒体、および情報提供装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006041342A1 (en) 2006-04-20
SE0402510D0 (sv) 2004-10-15
SE0402510L (sv) 2006-04-16
SE528352C2 (sv) 2006-10-24
US20090280837A1 (en) 2009-11-12
CN101036144A (zh) 2007-09-12
EP1805657A1 (en) 2007-07-11
US7925272B2 (en) 2011-04-12
CN101036144B (zh) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100752407B1 (ko) 원격 통신 시스템
US9462462B2 (en) Providing location-based information to a user of a mobile communication device
US9107031B2 (en) Service provision in a communication system
US6999780B1 (en) Method and system for determining the altitude of a mobile wireless device
US7221947B2 (en) Location related keyword monitoring on a mobile communications device systems and methods
US7587208B2 (en) Location specific information on wireless service coverage
CN101336556B (zh) 用于室内位置高精确度定位参考测量的方法和装置
US20030148771A1 (en) Efficient location determination for mobile units
JP2008517372A (ja) 位置データベースのための装置および方法
US8897826B2 (en) System and method for a cellular communication networks originated 911 call emergency response system
Mountain et al. Positioning techniques for location‐based services (LBS): characteristics and limitations of proposed solutions
US7433682B1 (en) Method and system for providing location based information to a mobile station
US20160007149A1 (en) Service provision in a communication system
US10517063B2 (en) Enhancing an estimate of the location of a wireless terminal by using one or more types of identifiers of a wireless network
CN1150797C (zh) 电信系统中移动站的定位
KR20060019320A (ko) 이동통신 단말기에서 위치 추적 시스템의 일과 다이어리를통한 생활 패턴 분석 방법
US11889455B2 (en) System and method for efficient operation of cellular communication networks
KR20030037175A (ko) 위치 기반의 긴급구조 서비스 방법
KR100443334B1 (ko) 지피에스 이동통신 단말기를 이용한 목적지 관련정보제공방법
US20100296456A1 (en) Method and apparatus for locating and assistant locating in phs network
Bhatia et al. Determination of Mobile Phone Tracking using Various Softwares
Salminen et al. Region-based positioning method for cellular networks
KR20220073187A (ko) 위치 기반 서비스를 이용한 토지보상가 정보 서비스 제공방법 및 시스템
Muñoz Jiménez Location-based service platform architecture for wireless mobile users in convergent networks
Theodoridis Mobile Location Systems, Tools, and Services

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100604