JP2008516144A - ガスタービン構成要素を外囲するガスタービンケーシング - Google Patents

ガスタービン構成要素を外囲するガスタービンケーシング Download PDF

Info

Publication number
JP2008516144A
JP2008516144A JP2007535637A JP2007535637A JP2008516144A JP 2008516144 A JP2008516144 A JP 2008516144A JP 2007535637 A JP2007535637 A JP 2007535637A JP 2007535637 A JP2007535637 A JP 2007535637A JP 2008516144 A JP2008516144 A JP 2008516144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas turbine
casing
casing according
inner tube
wall structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007535637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4787261B2 (ja
Inventor
ルンドグレン,ヤン
Original Assignee
ボルボ エアロ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ エアロ コーポレイション filed Critical ボルボ エアロ コーポレイション
Publication of JP2008516144A publication Critical patent/JP2008516144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4787261B2 publication Critical patent/JP4787261B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/14Casings modified therefor
    • F01D25/145Thermally insulated casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/26Double casings; Measures against temperature strain in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/522Casings; Connections of working fluid for axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/005Combined with pressure or heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/23Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together
    • F05D2230/232Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/40Use of a multiplicity of similar components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/14Two-dimensional elliptical
    • F05D2250/141Two-dimensional elliptical circular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/31Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation
    • F05D2250/311Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation the axes being in line
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/4932Turbomachine making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

ファン、圧縮機、燃焼室またはタービン等のガスタービン構成要素を外囲するガスタービンケーシングにおいて、第1の内側管(15)と第2の外側管(16)とを有する二重壁構造(14)からなり、前記第1の内側管(15)と前記第2の外側管(16)とは、ガスタービンの長手方向の幾何学的中心軸と基本的に一致することを意図される幾何学的長手軸(17)のまわりにおいて延在し、前記第1の内側管(15)および前記第2の外側管(16)は、前記管を半径方向に見たときに互いに重なり合い、間隙(18)が、前記第1の内側管の外側境界面(19)と前記第2の外側管の内側境界面(20)との間において形成され、前記二重壁構造(14)は、さらにまた、互いに間隔をおいて離間するとともに前記第1の内側管(15)と前記第2の内側管(16)との間において半径方向に延在する板の形態をとる複数個の支柱(21)を有し、前記支柱(21)は、前記第1の内側管(15)と前記第2の外側管(16)とを互いに接続することを特徴とするガスタービンケーシングに関する。
【選択図】図4a

Description

本発明は、請求項1の前提部分にしたがった、ファン、圧縮機、燃焼室またはタービン等のガスタービン構成要素を外囲するガスタービンケーシングと、請求項18の前提部分にしたがった、ファン、圧縮機、燃焼室またはタービン等のガスタービン構成要素を外囲するガスタービンケーシングを形成させる方法とに関する。
本発明は、特に、ジェットエンジン等の航空エンジンの一部分を構成する、航空機用に用いられるこうしたケーシングに関する。
航空機用のエンジンを構成するガスタービンは、一般に、ファンと圧縮機と燃焼室とタービンとの主要構成要素からなる。アフタバーナ室は、タービン構成要素の下流に配置されうる。前記エンジンは、さらにまた、前記構成要素を外囲する1個以上のケーシングを含む。このケーシングは、必要な強度を有さなければならない一方で、同時に、構造全体、すなわち該ケーシングを含む構造全体が、可能な限り低い重量を有して、エンジンに可能な限り優れた性能を与えること、すなわちエンジンが自身の重量に対して大きいスラストを達成しうることが望ましい。
以下ではエンジンとも呼ばれる航空機用ガスタービンを主に説明するが、本発明は、発電用の定置ガスタービンにも適用されうることを強調しておかなければならない。
ガスタービンエンジン用ケーシングは、従来技術においては、一般に、エンジンの中心軸に対して同心的に配置される中空円筒体として設計される。このようなケーシングは、回転状態および静止状態のエンジン構成要素のまわりを外囲するシェルを形成する。このような円筒体は、400〜1800mm程度の内径と、3〜10mm程度の材料厚さとを有しうる。前記ケーシングは、1個または好ましくは変動する直径を有する複数個のこうした円筒体によって形成され得、これらの円筒体が、互いに結合されて、管の形態をとる連続的なシェルを形成する。
ケーシングの必要な強度を概ね決定する主たる要因のひとつは、エンジンにおいて発生する曲げ応力である。この問題は、特に、エンジンがくびれ部を有しうるある一定のケーシング部分、すなわちケーシングが比較的小さい直径を有する部分において明白である。たとえば、このことは、たとえば中間圧縮段と高圧圧縮段とを有しうる圧縮機を外囲するケーシング部分において認められうる。エンジンの屈曲は、ロータが擦れること、過剰な量の遊びが起こること、または回転軸が折り曲げられること等を意味しうる。ケーシングにおいて前記強度に影響を及ぼすとともに、材料の選択に多大な影響を与えるまた他の問題は、エンジンが動作状態にあるときにケーシングがさらされるのはかなり高い温度である。ガスタービンにおいて、ケーシングは、約200〜800°Cの範囲の温度に達しうる。
時としてガスタービンエンジンの外側シェルとして用いられるケーシングを、同じ重量に対していくらか大きい曲げ剛さを与えて製造する周知の方法は、ケーシングの外側において方形の格子パターンを形成する外部隆起または畝部を有するケーシングを設計することである。これらの畝部は、基本製作品のケーシングからある材料を切除すること、または基本製作品にある材料を付け加えることのいずれかによって創出されうる。しかし、いずれの場合も、製造工程は、かなり複雑になり、このことは、このようなケーシングが、平面状の外面を有する対応するケーシングより大幅に高価になることを意味する。
本発明の目的は、冒頭部分に記載の種類のケーシングにおいて、従来の平面状ケーシングおよび外部畝部を備えるケーシングに代わるものとなり、かつ所定の曲げ剛さおよび/またはねじれ剛さのケーシングに関して、ケーシングが基本的に平面状の外面を有する対応する従来のケーシングより低い重量を有し、同時にケーシングが効果的な冷却機能をもたらす特徴を有するケーシングを提供することにある。
この目的は、請求項1に記載のケーシングにより達成される。
かなり大きい曲げ剛さを有する構造は、ケーシングが、第1の内側管と第2の外側管とを有する二重壁構造からなり、前記第1の内側管と前記第2の外側管とは、ガスタービンの長手方向の幾何学的中心軸と基本的に一致することを意図される幾何学的長手軸のまわりにおいて延在し、前記第1の内側管と前記第2の外側管とが、半径方向に見たときに互いに重なり合い、間隙が、前記第1の内側管の外側境界面と前記第2の外側管の内側境界面との間において形成され、前記二重壁構造は、さらにまた、互いにある間隔で離間するとともに前記第1の内側管と前記第2の外側管との間において半径方向に延在し、かつ前記第1の内側管と前記第2の外側管とを互いに接続する板の形態をとる複数個の支柱を有することによって得られる。
この構造を用いて、所定の大きさのケーシングに関して、より大きい曲げ剛さおよび/またはより低い重量を得ることができる。このような荷重支持構造は、ガスタービンエンジン等のガスタービンにおいて発生する曲げ応力を吸収しうる。このようなケーシングを、ガスタービンがくびれ部を有するガスタービン内の位置において用いることは、特に有利である。ガスタービンエンジンは、しばしば、該エンジンの前部および後部において懸架される。可動構成要素を外囲するエンジンケーシングは、これらの2つの懸架点を接続する。曲げトルクは、これらの懸架点間において最大となる一方で、エンジンは、しばしば、前記懸架点間の実質的に中間位置において最小断面を有する。したがって、曲げ応力は、この領域において重大となり、ケーシングは、前記の擦れ等の問題を回避することができるだけの十分な曲げ剛さを有さなければならない。
本発明にしたがったケーシングは、さらにまた、前記第1の内側管と前記第2の外側管との間において形成される間隙を利用して、ガスタービンのケーシングおよび/またはその他の部分を冷却することを目的として、空気等の冷却媒体の搬送および/または燃料の搬送を行なうことができるという利点を有する。これにより、さらに、対応するガスタービンにおいては冷却を行なわなければ用いることができなかった材料を使用することができる見通しが得られる。
本発明は、さらに、請求項18に記載の、ファン、圧縮機、燃焼室またはタービン等のガスタービン構成要素を外囲するケーシングを形成させる方法に関する。
本発明のさまざまな実施形態のその他の有利な特徴および機能は、以下の説明と従属請求項とに記載されている。
以下に、例証として本発明の実施形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
ガスタービンには、しばしば数多くのケーシングまたはシェルが設けられている。いくつかの場合には、2個以上のシェルが、ガスタービンのロータ軸のまわりにおいて互いに同心的に配置される。しかし、これらの従来的に周知の構造に共通する特徴は、別個の各ケーシングが、均一な管またはリングからなることである。図1aおよび1bに、従来技術にしたがったこのようなケーシングの例が示されている。図1aには、平面状の外面を有する管が示されており、図1bには、方形の格子パターンを形成する隆起または畝部を備える対応する管が示されている。
図2に、ガスタービンエンジンの一部分の略図が示されている。このエンジンは、ファン1と、圧縮機2と、1個以上の燃焼室3と、該エンジンのロータ軸と一致する長手中心軸5に沿って配置されるタービン4とからなる。したがって、図示されているエンジンにおけるガスの流れの方向は、図2の左から右である。低圧圧縮機構成要素ともなりうるファン1は、低圧タービン構成要素7の軸6を介して駆動される。エンジンは、図示されている例においては高圧圧縮機であるとともに、軸8を介して高圧タービン構成要素9により駆動される圧縮機2の位置においてくびれ部10を有する。このことは、圧縮機2を外囲するとともにロータ5に最も接近して配置される内側ケーシング11が、圧縮機2の下流および上流に配置される対応するケーシング部分12より小さい直径を有することを意味する。さらに他のケーシング13が、内側ケーシング11の外側に配置されて、エンジンは、ロータから異なる距離において2個のシェル11、13を有するようになりうる。従来技術によれば、このようなシェル11、13は、原則的に、図1aおよび1bに示されるような構成要素によって構成される。
本発明は、前記のシェルに適用して、個別のケーシングが二重壁構造により構成されるようにすることを意図されている。図3および5に、本発明にしたがったケーシングの2つの変形態様が図示されている。内側ケーシング11または外側ケーシング13またはいかなるその他の対応するケーシングのいずれにも適用されうる本発明にしたがった二重壁構造14は、ケーシングを形成する第1の内側管15と第2の外側管16とを有する。これらの2本の管15、16は、ガスタービンの長手中心軸5と一致することを意図される幾何学的長手軸17のまわりにおいて延在する。第1の内側管15と第2の外側管16とは、半径方向に見たときに互いに重なり合って、間隙18が、第1の内側管15の外側境界面19と第2の外側管16の内側境界面20との間において形成される。換言すれば、第1の内側管と第2の外側管とは、これらをケーシングの外側の位置から半径方向にケーシングの中心に向かって見たとき、またはケーシングの内側の位置から半径方向にケーシングの中心から外側に向かって、かつ軸方向に延在する幾何学的長手軸17に対して垂直に見たときに、互いに重なり合う。この二重壁構造14は、さらにまた、互いにある間隔をおいて離間するとともに、第1の内側管15と第2の外側管16との間において半径方向に延在する複数個の支柱21を含み、これらの支柱21は、第1の内側管15と第2の外側管16とを互いに接続する。このことは、内側管15と外側管16と支柱21とが、(必要とされる基本構成要素が、たとえば溶接によって接合された後は)別々の基本構成要素に分解され得ない1個の連続的な部品を形成することを意味する。したがって、本発明にしたがったケーシングは、別個のケーシングが互いに外側に配置されるとともにフランジ付きユニオン接続またはボルト等の形態をとる締結具によって互いに結合されるいかなる構造とも混同されてはならない。
管15、16は、円形断面を有する場合は、たとえば200〜1500mm程度の直径を有しうる。第1の内側管15と第2の外側管16との間において形成される間隙18の大きさは、二重壁構造14の大きさを顧慮して選択されるべきであるが、前記管の寸法は、一般に、互いに合致せしめられて、半径方向に前記管間において1〜200mm程度、好ましくは2〜50mmの範囲内の距離が存在するようにされる。
チタンを基本とする材料またはチタンまたはアルミニウムとその他の材料との混合物を用いて、本発明にしたがったケーシングを製造することができ、これらの材料は、好ましくはガスタービンの相対的に低温の構造用に意図されるケーシングに用いられる。ニッケルを基本とする合金およびステンレス鋼は、好ましくは、相対的に高温の構造用に意図されるケーシングを製造するのに用いられる。
第1の内側管15は、好ましくは円形断面を有し、第2の外側管16も同様に円形断面を有する。第1の管15と第2の管16とは、さらにまた、適切には互いに同心的に配置される。管15、16または中空円筒体は、当然ながら、問題の用途によって、いかなる長さとされてもよい。非常に短尺の管は、実質的にリングを形成することになる。前記長さは、しばしば200〜1000mm程度とされる。内側管15と外側管16とは、好ましくは、基本的に長手方向に平行に延在する。
基本的に同じ断面形状であるが異なる寸法を有する内側管と外側管とを好ましくは互いに同心的に配置して用いることは有利であるが、本発明の範囲から逸脱することなしに、2本の管に異なる断面形状を有させることも全く可能である。特に、第2の外側管の断面は、数多くの態様でかなり変化せしめられうる。たとえば、同じ断面のある二重壁構造において、内側管は、円形断面を有し得、外側管は、矩形断面を有しうる。さらにまた、内側管と外側管とが異なる中心を有する実施形態が考えられ得、このような場合は、内側管の中心は、ガスタービンの長手中心軸と一致することを意図される幾何学的長手軸と適切に一致する。
本発明にしたがったケーシングに共通の特徴は、これらのケーシングが、第1の内側管15と第2の外側管16との間において半径方向に延在する複数個、しばしば5個を超える個数、好ましくは10個を超える個数の支柱21を有することである。多くの場合には、50〜200個の支柱を用いて、ケーシングを形成させることが望ましい。しかしながら、支柱21の配置に関しては、2つの主要な原則があり、これらの原則を組み合わせることまたは別々に用いることが可能である。
図3に示される第1の主要な原則によれば、支柱21は、二重壁構造14のまわりにおいて周方向に互いに間隔、好ましくは基本的に等間隔をおいて配置される。これは、管15、16間における半径方向の主要延在範囲に加えて、適切には板の形態をとる支柱21は、管15、16の長手方向にも主要延在範囲を有することを意味する。図3に示されるように、これらの支柱21は、好ましくは、基本的に管15、16の長手方向の延在範囲に対して平行、すなわち幾何学的長手軸17に対して平行(したがって多くの場合には基本的にガスタービンのロータ軸に対して平行)に配置されるが、前記支柱は、前記管の長手軸に対して斜め方向にも延在しうる。これらの支柱21は、適切には、基本的に二重壁構造12の全長にわたって延在して、ケーシング全体に沿って安定性をもたらす。しかしながら、図3を参照すると、延長されると幾何学的長手軸17、すなわち換言すればケーシングの中心と交差することになる方向に延在する支柱21に加えて、半径方向に延在する支柱の定義には、さらにまた、傾斜状の支柱21が含まれることが意図されている。傾斜状の支柱21cは、図3bに示されている。このような傾斜状の支柱21cは、第1の内側管15と第2の外側管16との間において延在する方向における該支柱の延長線が、ケーシングの中心と交差しないように整合せしめられる。
図5および6に示される第2の主要な原則によれば、支柱21bは、二重壁構造14の長手方向の延在範囲にわたって互いに間隔をおいて配置される。図5は、本発明にしたがったこうしたケーシングの部分断面斜視図であり、図6は、自身の長手軸に沿って切断されたケーシングを示す図である。この本発明の変形態様においては、管15、16間における半径方向の主要延在範囲に加えて、適切には板として形成される支柱21bは、さらにまた、前記管の接線方向、すなわち換言すれば周方向の主要延在範囲を有する。したがって、この場合は、支柱21bは、二重壁構造14の周全体にわたって延在し、前記支柱は、好ましくは、基本的に周方向に二重壁構造14の延在範囲全体にわたって延在するリングの形態をとる。好ましくは互いに等間隔をおいて配置される支柱21bは、しばしば5個を超える個数、好ましくは10個を超える個数に達するが、支柱21bの個数は、当然ながら、二重壁構造14の長さに従属する。非常に短尺のケーシングであれば、その場合は、より少数の支柱で十分に2個の管を所望の態様に互いに接続することができる。
前記の2つの主要な原則において、支柱21、21bの高さは、第1の内側管15と第2の外側管16との間において形成される間隙18に合わせて調節されて、第1の内側管15と第2の外側管16とが支柱21、21bによって接続されうるようにされる。しかし、二重壁構造14は、必ずしも2本の管と多数の別個の支柱とである必要はない構成要素によって形成され得、その他の組をなす基本材料を用いることも可能であることを強調しておかなければならない。いずれの場合も、前記支柱は、さらにまた、ケーシングの所望の特性によって変動せしめられうる第3の寸法、すなわち厚さを有する。支柱の厚さは、好ましくは、10分の数ミリメートルから数十ミリメートルまでの範囲、しばしば0.5〜5mmの範囲内とされる。
前記二重壁構造は、前記第1の原則にしたがって配置される第1組の支柱21と、前記第2の原則にしたがって配置される第2組の支柱21bとからなる。このような組合せにおいて、支柱は、ケーシング内において多数の位置で互いに交差する。(両方の原則が同じ1個の支柱に適用されると、この支柱は、ケーシングに沿ってらせん状に延在することになる。)
本発明にしたがったケーシングを製造する効率的な方法は、図4aを参照すると、たとえばケーシングの周方向に互いに並んで配置されて互いに接合される多数のモジュール22により二重壁構造14を形成させることである。これは、同じ種類のモジュールを互いに直接隣接させて配置して二重壁構造を形成させることによって行なわれうる。さらにまた、図4bに示されるように、異なる種類のモジュール22、22bを用いることも可能である。
本発明のひとつの実施形態によれば、各モジュール22は、少なくとも1個の前記支柱21と、前記第1の内側管15の一部分を形成する部分および/または前記第2の外側管16の一部分を形成する部分とを有し、前記部分は、図4において、それぞれ23および23bにより示されている。たとえば、Iビーム、Hビームおよび/またはTビームの形態をとるモジュール22が用いられうる。これらのモジュール22は、好ましくは押出し成形により製造される。モジュール22は、さらに、溶接および/またははんだ付けにより互いに適切に接合される。
ファン1、圧縮機2、燃焼室3またはタービン4等のガスタービン構成要素を外囲するこうしたケーシングを形成させるための本発明にしたがった方法は、多数のモジュール22が、好ましくは溶接により、ケーシングの周方向に並んで互いに接合されて、二重壁構造14が形成されるようになることを特徴とする。このようにすると、本発明にしたがったケーシングは、たとえば予め製作されたビームを用いることにより、効率的に製造されうる。これらのビームは、押出し成形により製造されて、所要の形状のビームが得られうる。
図4a、4bおよび4cに、異なるモジュール22を互いに接合することにより本発明にしたがったケーシングが形成されうる方法のいくつかの例が示されている。図4aにおいて、二重壁構造14は、内側管15の一部分または外側管16の一部分を構成する、接線方向に延在するフランジ部23または23bと、前記接線方向に延在するフランジに対して交差する方向に延びるとともに、前記管15、16間において支柱21を形成するフランジとを有するTビームにより形成される。これらのTビームは、並んで互い違いに配置されて、あるビームでは交差方向のフランジ21が、内側管15を形成するフランジ23bから外側管16の方へと延在し、隣接するビームでは交差方向のフランジ21が、外側管16を形成するフランジ23から内側管15の方へと延在するようになっている。モジュール22は、互いに接合されると、必然的に単一の連続的な単位体を形成することになる。
図4bにおいて、二重壁構造14は、管15、16間において支柱21を形成する本体と、それぞれ外側管16の一部分および内側管15の一部分を形成する上側フランジ24および下側フランジ25とを有する各Iビームにより形成される。適切には矩形の断面を有するスペーサー26が、これらのIビーム間において周方向に配置されて、フランジ24、25が延長されるとともに、支柱21間において所要の間隔が得られる。
図4cにおいて、二重壁構造14は、並んで配置されるIビーム22、または換言すれば水平方向のHビームにより形成される。各ビーム22は、上側フランジ27と、下側フランジ28と、前記フランジ間に配置される本体21とを有する。下側フランジ28は、適切には、上側フランジ27よりいくらか短尺とされるか、または、これに代わる方法として、内側管15を形成する下側フランジ28間の継手と比べて、より幅広の溶接継手等の継手が、外側管16を形成する上側フランジ27間において形成される。
前記ビームの寸法は、当然ながら、ケーシングの大きさに合わせて調節されるべきであり、外側管16は内側管15の円周より大きい円周を有するため、一般的に言えば、内側管15を形成する、モジュール22の接線方向延在部分は、さらに適切には、外側管16を形成する対応部分より短尺となる。
本発明は、さらにまた、ガスタービン30、好ましくは航空機用ジェットエンジンを形成するガスタービンであって、圧縮機2と該圧縮機を外囲する本発明にしたがったケーシングとからなるガスタービンに関する。本発明は、さらに、ガスタービンがくびれ部10を有するガスタービンの位置において配置される本発明にしたがったケーシングを含むガスタービン30に関する。本発明は、また、外側シェル13と該外側シェルとガスタービンのロータ軸5との間に配置される内側シェル11とを有するガスタービン30であって、該ガスタービンにおいて、本発明にしたがったケーシングが少なくとも内側シェル11の一部分および/または外側シェル13の一部分を構成するガスタービン30に関する。
当然ながら、本発明にしたがった複数個のケーシングまたはケーシング部分を軸方向に連続して配置するとともに互いに軸方向に接合または連結して、ガスタービンの外側または内側壁構造を形成させうることを強調しておかなければならない。さまざまなケーシング部分は、適切にフランジを備えるとともに、ボルト連結によって接続されうる。さらにまた、1個以上の本発明にしたがったケーシング部分を1個以上の従来式ケーシング部分と組み合わせて、ガスタービンの内側または外側壁構造を形成させることも可能である。
本発明は、当然ながら、本発明の基本的な考え方の範囲から逸脱することなしに、数多くの異なる態様で改変され得、本発明は、たとえば、二重壁構造が、何らかの理由により、ケーシングの全周にわたるのではなしに、ケーシングの円周の一部分または分散したいくつかの部分においてのみ用いられる構造も含むことが意図されている。
平面状の外面を有する従来技術のガスタービンケーシングの斜視図である。 方形の格子パターンを形成する外部畝部を備えた外面を有する従来技術のガスタービンケーシングの斜視図である。 ガスタービンエンジンの一部分の略断面図である。 ガスタービン構成要素を外囲する、本発明にしたがったケーシングの部分断面斜視図である。 本発明にしたがったケーシングの変形態様を示す、図3に対応する平面図である。 図3の構成の断面を示す拡大部分図である。 図4aにしたがった構成の変形態様の図である。 図4aにしたがった構成の変形態様の図である。 ガスタービン構成要素を外囲する、本発明にしたがったケーシングの変形態様の部分断面斜視図である。 図5の構成の断面部分図である。

Claims (19)

  1. ファン(1)、圧縮機(2)、燃焼室(3)またはタービン(4)等の少なくとも1個のガスタービン構成要素を外囲するガスタービンケーシングにおいて、第1の内側管(15)と第2の外側管(16)とを有する二重壁構造(14)からなり、前記第1の内側管(15)と前記第2の外側管(16)とは、ガスタービン(30)の長手方向の幾何学的中心軸(5)と基本的に一致することを意図される幾何学的長手軸(17)のまわりにおいて延在し、前記第1の内側管(15)および前記第2の外側管(16)は、前記管を半径方向に見たときに互いに重なり合い、間隙(18)が、前記第1の内側管の外側境界面(19)と前記第2の外側管の内側境界面(20)との間において形成され、前記二重壁構造(14)は、さらにまた、互いに間隔をおいて離間するとともに前記第1の内側管(15)と前記第2の内側管(16)との間において半径方向に延在する板の形態をとる複数個の支柱(21、21b、21c)を有し、前記支柱(21、21b、21c)は、前記第1の内側管(15)と前記第2の外側管(16)とを互いに接続することを特徴とするガスタービンケーシング。
  2. 前記第1の内側管(15)は、円形断面を有することを特徴とする請求項1に記載のケーシング。
  3. 前記第2の外側管(16)は、円形断面を有することを特徴とする請求項1または2に記載のケーシング。
  4. 前記第1の内側管(15)と前記第2の外側管(16)とは、互いに同心的に配置されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のケーシング。
  5. 前記支柱(21)は、前記二重壁構造(14)に沿って周方向に互いに間隔をおいて配置されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のケーシング。
  6. 1個以上の前記支柱(21)は、基本的に、前記二重壁構造(14)の全長にわたって延在することを特徴とする請求項5に記載のケーシング。
  7. 前記支柱(21b)は、前記二重壁構造(14)の長手方向の延在範囲にわたって互いに間隔をおいて配置されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のケーシング。
  8. 1個以上の前記支柱(21b)は、基本的に、周方向に前記二重壁構造(14)の延在範囲全体にわたって延在することを特徴とする請求項7に記載のケーシング。
  9. 前記二重壁構造(14)は、ケーシングの周方向に並んで配置される複数個の接合モジュール(22)により構成されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のケーシング。
  10. 各々の前記モジュール(22)は、少なくとも1個の前記支柱(21)と、前記第1の内側管(15)の一部分を形成する1個の部分(23b、25、28)および/または前記第2の外側管(16)の一部分を形成する1個の部分(23、24、27)とを有することを特徴とする請求項9に記載のケーシング。
  11. 前記モジュール(22)は、Iビーム、Hビームおよび/またはTビームであることを特徴とする請求項9または10に記載のケーシング。
  12. 前記モジュール(22)は、押出し成形により製造されることを特徴とする請求項9乃至11のいずれかに記載のケーシング。
  13. 前記モジュール(22)は、溶接により互いに接合されることを特徴とする請求項9乃至12のいずれかに記載のケーシング。
  14. 請求項1乃至13のいずれかに記載のケーシングを含むガスタービン(30)。
  15. 圧縮機(2)と、前記圧縮機を外囲する、請求項1乃至13のいずれかに記載のケーシングとを含むガスタービン(30)。
  16. 請求項1乃至13のいずれかに記載のケーシングを含むガスタービン(30)であって、前記ケーシングは、ガスタービンがくびれ部(10)を有する位置に配置されるガスタービン(30)。
  17. 外側シェル(13)と、前記外側シェル(13)とガスタービンのロータ軸(5)との間に配置される内側シェル(11)とを有するガスタービン(30)において、請求項1乃至13のいずれかに記載のケーシングが、少なくとも前記内側シェル(11)の一部分および/または前記外側シェル(13)の一部分を構成するガスタービン(30)。
  18. ファン(1)、圧縮機(2)、燃焼室(3)またはタービン(4)等のガスタービン構成要素を外囲する、請求項1〜13のいずれかに記載のガスタービンケーシングを形成させる方法において、複数個のモジュール(22)が、ケーシングの周方向に並んで互いに接合されて、二重壁構造(14)が形成されるようになることを特徴とする方法。
  19. ガスタービンのファン(1)、圧縮機(2)、燃焼室(3)またはタービン(4)等のガスタービン構成要素を外囲するための、請求項1乃至13のいずれかに記載のガスタービンケーシングの利用。
JP2007535637A 2004-10-07 2005-09-28 ガスタービン構成要素を外囲するガスタービンケーシング Expired - Fee Related JP4787261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0402440-2 2004-10-07
SE0402440A SE527732C2 (sv) 2004-10-07 2004-10-07 Ett hölje för omslutande av en gasturbinkomponent
PCT/SE2005/001439 WO2006038859A1 (en) 2004-10-07 2005-09-28 Gas turbine casing for enclosing a gas turbine component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008516144A true JP2008516144A (ja) 2008-05-15
JP4787261B2 JP4787261B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=33434215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007535637A Expired - Fee Related JP4787261B2 (ja) 2004-10-07 2005-09-28 ガスタービン構成要素を外囲するガスタービンケーシング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090180872A1 (ja)
EP (1) EP1799970A1 (ja)
JP (1) JP4787261B2 (ja)
CA (1) CA2582691A1 (ja)
RU (1) RU2384712C2 (ja)
SE (1) SE527732C2 (ja)
WO (1) WO2006038859A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507652A (ja) * 2008-11-05 2012-03-29 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト ガスタービン用の軸方向に区分化されたガイドベーンマウント
JP2012255437A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 General Electric Co <Ge> ガスタービンを梱包及び搬送するためのシステム及び方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2159399A1 (de) * 2008-08-27 2010-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Vorwärmen eines in einer Gasturbine zu verbrennenden Brennstoffs und Gasturbine mit einem Brennstoff-Leitungssystem
EP2159384A1 (de) * 2008-08-27 2010-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Leitschaufelträger für eine Gasturbine
GB201003634D0 (en) 2010-03-05 2010-04-21 Rolls Royce Plc Containment casing
US20120208141A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-16 General Electric Company Combustor
US9228498B2 (en) * 2012-03-01 2016-01-05 Solar Turbines Incorporated Laser clad fuel injector premix barrel
US9322337B2 (en) 2012-06-20 2016-04-26 United Technologies Corporation Aerodynamic intercompressor bleed ports
SG10201802529UA (en) * 2013-09-24 2018-04-27 United Technologies Corp Welded assemblies and methods of making welded assemblies
WO2015052466A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Reaction Engines Limited Ducts for engines
DE102013224982A1 (de) 2013-12-05 2015-06-11 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Fluggasturbine mit einem Kern-Triebwerksgehäuse mit Kühlluftröhren
DE102014219063A1 (de) * 2014-09-22 2016-03-24 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Konzentrische Bauteilanordnung einer Gasturbine
US9879637B2 (en) * 2014-12-04 2018-01-30 Honeywell International Inc. Combined fan bypass components with removable front frame structure for use in a turbofan engine and method for making same
DE102015103499A1 (de) * 2015-03-10 2016-09-15 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Ventilatorgehäuse mit Heizbandkanal
US10578028B2 (en) 2015-08-18 2020-03-03 General Electric Company Compressor bleed auxiliary turbine
US10711702B2 (en) * 2015-08-18 2020-07-14 General Electric Company Mixed flow turbocore
DE102016212314B4 (de) * 2016-07-06 2022-05-12 Arianegroup Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Brennkammer
US10934943B2 (en) 2017-04-27 2021-03-02 General Electric Company Compressor apparatus with bleed slot and supplemental flange
US20220170419A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine combustor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57171033A (en) * 1981-03-25 1982-10-21 Rolls Royce Gas turbine engine excellent in resistance to sucking foreign matter
JPS58110802A (ja) * 1981-12-21 1983-07-01 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン 回転機械のための包囲構造体及びその製造方法
JPS61138834A (ja) * 1984-12-08 1986-06-26 ロ−ルス・ロイス・ピ−エルシ− ガスタービンエンジン
JPS61147345U (ja) * 1985-03-05 1986-09-11
JPH1038276A (ja) * 1996-04-10 1998-02-13 General Electric Co <Ge> ガスタービン用高温ガス制御構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2959394A (en) * 1953-12-11 1960-11-08 Havilland Engine Co Ltd Stators of multi-stage axial flow compressors or turbines
GB843923A (en) * 1957-01-17 1960-08-10 Havilland Engine Co Ltd Apparatus in which heat exchange takes place between fluids
US4500252A (en) * 1981-12-21 1985-02-19 United Technologies Corporation Beam for a containment structure
JPH0660740B2 (ja) * 1985-04-05 1994-08-10 工業技術院長 ガスタービンの燃焼器
RU2274762C2 (ru) * 2001-01-11 2006-04-20 Вольво Аэро Корпорейшн Способ изготовления выхлопного сопла ракетного двигателя
AU2003238988A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-12 Volvo Aero Corporation Wall structure

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57171033A (en) * 1981-03-25 1982-10-21 Rolls Royce Gas turbine engine excellent in resistance to sucking foreign matter
JPS58110802A (ja) * 1981-12-21 1983-07-01 ユナイテツド・テクノロジ−ズ・コ−ポレイシヨン 回転機械のための包囲構造体及びその製造方法
JPS61138834A (ja) * 1984-12-08 1986-06-26 ロ−ルス・ロイス・ピ−エルシ− ガスタービンエンジン
JPS61147345U (ja) * 1985-03-05 1986-09-11
JPH1038276A (ja) * 1996-04-10 1998-02-13 General Electric Co <Ge> ガスタービン用高温ガス制御構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507652A (ja) * 2008-11-05 2012-03-29 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト ガスタービン用の軸方向に区分化されたガイドベーンマウント
US8870526B2 (en) 2008-11-05 2014-10-28 Siemens Aktiengesellschaft Axially segmented guide vane mount for a gas turbine
JP2012255437A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 General Electric Co <Ge> ガスタービンを梱包及び搬送するためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090180872A1 (en) 2009-07-16
WO2006038859A1 (en) 2006-04-13
SE527732C2 (sv) 2006-05-23
SE0402440L (sv) 2006-04-08
JP4787261B2 (ja) 2011-10-05
CA2582691A1 (en) 2006-04-13
EP1799970A1 (en) 2007-06-27
SE0402440D0 (sv) 2004-10-07
RU2007116860A (ru) 2008-11-20
RU2384712C2 (ru) 2010-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4787261B2 (ja) ガスタービン構成要素を外囲するガスタービンケーシング
JP2693665B2 (ja) ガスタービン燃焼器ライナ、アフタバーナ用ガスタービンエンジン排気部燃焼器ライナ及びガスタービン燃焼器ライナを製造する方法
JP4256709B2 (ja) ガスタービンエンジンの燃焼器用の環状一体形の波形ライナ
US8469661B2 (en) Fabricated gas turbine vane ring
US4642993A (en) Combustor liner wall
RU2398135C2 (ru) Упрочнение корпуса вентилятора в газотурбинном реактивном двигателе
US8833515B2 (en) Method for the production of a sound absorber, especially for a gas turbine exhaust cone
JP2003003863A (ja) 排気フレーム、ガスタービンエンジン及びその製造方法
EP2565400B1 (en) Exhaust gas duct for a gas turbine with heat resistant liner and gas turbine having such a gas duct
US8479877B2 (en) Gas-turbine exhaust cone with three-dimensionally profiled partition wall and plate-type wall element
US10677096B2 (en) Turbocharger
RU2331778C2 (ru) Способ изготовления компонента статора или ротора
RU2362886C2 (ru) Способ изготовления компонента статора (варианты)
US11220922B1 (en) Monolithic diffuser and deswirl flow structure for gas turbine engine
US9194246B2 (en) Steam turbine LP casing cylindrical struts between stages
JP6888941B2 (ja) タービンディフューザのためのシステムおよび方法
JP2011179370A (ja) ターボチャージャおよびそのホイールハウジング
US20130248282A1 (en) Silencer incorporating elongated members
JP7082215B2 (ja) パーシャルカラーを用いたタービン排気亀裂の低減
US20200340673A1 (en) Air tube
JP6900169B2 (ja) タービンディフューザを支持するシステム
JP6956482B2 (ja) タービンディフューザを支持するシステム
CN105507966B (zh) 具有蜂窝状结构加固的金属板涡轮机外壳
JP6952485B2 (ja) 半径方向排出ディフューザ
JPH07279761A (ja) ノズルスカート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees