JP2008515216A - 選択光線角度的再利用を用いたledの輝度増大 - Google Patents

選択光線角度的再利用を用いたledの輝度増大 Download PDF

Info

Publication number
JP2008515216A
JP2008515216A JP2007534148A JP2007534148A JP2008515216A JP 2008515216 A JP2008515216 A JP 2008515216A JP 2007534148 A JP2007534148 A JP 2007534148A JP 2007534148 A JP2007534148 A JP 2007534148A JP 2008515216 A JP2008515216 A JP 2008515216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
led chip
led
incident angle
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007534148A
Other languages
English (en)
Inventor
アンダーソン,ダンカン
ゾウ,ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008515216A publication Critical patent/JP2008515216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements

Abstract

LEDチップに対して第一の入射角以下でLEDチップから放射される光は、LEDパッケージを出ることが許容される。それよりも大きい入射角でLEDチップから放射される光は、LEDパッケージから出ることが制され、LEDパッケージ内に戻って再利用される。再利用光は、LEDチップに対するその入射角が変更された後、例えば、それを拡散体を通すことによって、LEDパッケージから再放射される。

Description

本発明は、LED光源一般、投射エンジン及び投射画像処理のためのLED光源に向けられ、より詳細には、動作補償を含む画像処理に向けられている。
高出力LED源の製造業者の先導者たちは、そのような源のための最大電流密度及びヒートシンクを改良する過程で、高輝度LED源を製造した。光はそのような源から無作為な(均等拡散)方向に放射され、集光光学素子が、源の輝度を保持し、且つ、光を平行化するよう設計された。しかしながら、そのようなLEDの輝度は、投射システム用の源としての使用には限界であり、LEDの見掛け輝度を増大する必要がある。LEDチップは光を全方向に放射するので、光の有効部分は多くの用途のために直接的に集光され得ず、それらは限定的な集光能力を有する。
従って、総出力束における最小損失を伴うLED出力分布を作る方法を有することが望ましい。LED源の輝度を増大し、そのような源に基づく投射システムを製造することを実現し得るようにすることも望ましい。集光光学素子を総出力束における最小損失とより良好に適合するよう、LEDの出力分布を作成する方法を探究することも望ましい。
これらの懸念の1つ又はそれよりも多くに対処するために、本発明の1つの特徴において、LEDパッケージは、LEDチップと、LEDチップに対して第一入射角以下を有するLEDチップから放射される光を透過し、且つ、第一入射角よりも大きいLEDチップに対する入射角を有するLEDチップから放射される光を反射するエッジフィルタと、エッジフィルタから反射される光を受光するよう配置される拡散体とを含む。
本発明の他の特徴において、LEDパッケージは、LEDチップと、LEDチップに対して第一入射角以下を有するLEDチップから放射される光を透過し、且つ、第一入射角より大きいLEDチップに対する入射角を有するLEDチップからの光を反射する角度依存光再利用手段と、エッジフィルタから反射される光を受光するよう配置される拡散体とを含む。
本発明を遂行するための方法を記載する1つの方法は、LEDチップに対して第一入射角以下でLEDチップから放射される光が、LEDパッケージを出ることが許容されることである。それよりも大きい入射角でLEDチップから放射される光は、LEDパッケージを出ることが制され、且つ、LEDパッケージ内に戻されて再利用される。再利用光は、例えば、それを拡散体を通じて通すことによって、LEDチップに対するその入射角が変更された後で、LEDパッケージから再放射される。
本発明は、以下の図面の助けを得て、より良好に説明され得る。
超小型表示装置を利用する投射システムには、ディスプレイの地域及び拡大光学素子の開口数によって定められる光学開口(エタンデュ)がある。照明システムの目的は、この開口内に最大光束をもたらし、よって、最も明るい投射画像を生成するとである。LED源は、源チップから無作為な方向に光を放射し、光は投射システムの開口内に集光されない(故に、浪費される)ことがしばしばである。さもなければ浪費されるであろう光を再利用することによって、それらの光線を集光開口内に再方向付けすることによってLEDの見掛け輝度を増大することが可能である。
図1は、LEDチップ11と、拡散層(拡散体)13と、その上にある二色性ミラー15とを含むLEDチップパッケージ1を例証している。二色性ミラーの機能は、入射角が設計された透過コーン16(即ち、投射システムの開口数)の外側に届く光を反射することである。これを達成するために、光の入射角が増大するに応じて、その透過エッジがより短い波長にシフトする、二色性遮断エッジフィルタ17が、チップの上に配置される。追加的なミラー18を、LEDチップパッケージ1の側部に配置し得る。LEDの発光スペクトル及びフィルタの透過は、入射光線の高い確度の反射を可能にするが、依然として軸放射に近く光線を透過することを可能にするよう適合される。二色性ミラー15に二度目に衝突するために、反射光は、拡散体13(或いは、場合によっては、拡散体及びLEDチップの両方)を通じて再利用される。故に、反射なしに放射されるならば所謂反射コーン19内に届くであろうこの僅かな再利用光12が、今や透過コーン16内にある。再利用は、光がフィルタの透過コーン内に散乱されるまで複数回起こるが、再利用経路内の吸収損失は、各連続的再利用経路によってもたらされる光束を減少するよう複合される。エッジフィルタ設計に加えて、その透過窓がLED波長に適合される帯域フィルタも使用し得る。低波長フィルタエッジ及び高波長フィルタエッジの両方が入射角の増大を伴ってシフトし、照明入射角の関数としてLED放射の反射の増大をもたらす。
図1において、LEDチップ11は、光を半球(均等拡散分布)に放射する。追加的な二色性ミラー及び拡散体塗膜は、放射される光の輝度を増大するよう結合する。二色性ミラーの遮断波長は、照明の入射角が増大するに応じて、より短い波長にシフトする。
追加的に、LEDチップパッケージ内に統合されるコリメーション光学素子の後に、二色性フィルタを配置し得る。図2では、複合放物線コンセントレータ(CPC)21が、LEDチップから無作為に放射される光線を光学素子のエッジから反射(全反射)することによって、それらを平行化する。再び、二色性フィルタ遮断よりも大きくあるよう決定される角度を伴う光線は、反射されて、LED及び拡散体に再方向付けされる。CPCコリメータ21がここに示されているが、他のコリメーション/集光光学素子も可能であり、屈折性光学素子及び反射性光学素子の組み合わせでさえあり得る。さらに、その光が図1に示されるLEDチップは、CPC21又はレンズ31によってさらに平行化され得る。それは図3A及び3Bに概略的に示されている。再利用光は、LEDから放射されるコーン角の狭まりをもたらし、故に、集光するために、非球面レンズのような従来的な光学素子を使用し得る。CPC光学素子のエッジプロファイルは、LEDによって放射される新しい範囲の光線角を集光するよう変更されなければならない。
二色性遮断フィルタに加えて、光線角の範囲を選択し、光を再方向付けしLEDチップに戻すために使用され得る他の光学素子がある。1つのそのような構造は、三角形状に溝付けられた配列に基づき、図4A及び4Bに示されている。そのような構造は、商品名BEF(Brightness Enhancement Film)の下で3Mによって製造されており、光を平行化するために直視型液晶ディスプレイのバックライト内で一般的に使用される。図4Aに示される光学膜43は、拡散体45の上に配置されたプリズム状の膜41を有する。それは光を(全反射によって)膜の法線に近接する(1つの平面内の)角度の範囲に亘って反射し、より大きな入射角のために、光はBEFによって膜の法線に向かって屈折される。故に、そのような構造を用いて、光の選択反射及び再利用が可能である。そのような光学素子の1つの利点は、図1に例証される技法に比べ、反射光がLEDの波長に対して比較的感受的でないことである。LEDの波長の変化は、バッチ間で起こり得るし、加えて、波長の動的シフトは、LEDが高電流密度で駆動されるときに起こる。これはLED波長及び二色性フィルタの双方の緊密な許容差を招き得る。光を1つの平面にのみ反射する三角形状の溝付き構造に加えて、光を両方の平面に反射するために、ピラミッド配列(又は交差BEF膜)も使用し得る。
反射素子及び屈折素子の両方を使用する光コリメーション光学素子のために、一部の後方拡散光線が、反射側壁を通過し得る。そのような光線を捕捉するために、高度に反射的な拡散層47を、図4Bに示されるような光接触なしに、反射壁の周りに包み込み得る。例えば、LEDチップ48に近接近して、或いは、コリメーション/集光光学素子の出口に、三角形状プロファイル溝付き膜(BEF)プリズム配列49を追加し得る。膜は、LEDの見掛け輝度を増大するために、光線角の再利用をもたらす。
本発明の可能な実施態様に従ったLEDチップを示す概略図である。 本発明の他の可能な実施態様に従ったLEDチップを示す概略図である。 複合放物線コンセントレータ(CPC)を使用するLEDチップからの光のコリメーションを示す概略図である。 コリメーション/集光のための外部光学素子を備えるLEDの使用を示す概略図である。 輝度増大膜(BEF)を示す概略図である。 LEDを備える輝度増大膜(BEF)の使用を示す概略図である。

Claims (11)

  1. LEDチップと、
    該LEDチップに対して第一入射角以下を有する前記LEDチップから放射される光を透過し、且つ、前記第一入射角よりも大きい前記LEDチップに対する入射角を有する前記LEDチップから放射される光を反射するエッジフィルタと、
    該エッジフィルタから反射される光を受光するよう配置される拡散体とを含む、
    LEDパッケージ。
  2. 前記エッジフィルタは、二色性エッジフィルタ又は二色性ミラーである、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  3. 前記エッジフィルタは、プリズム配列又は三角形状溝付き配列を含む、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  4. LEDチップと、
    該LEDチップに対して第一入射角以下を有する前記LEDチップから放射される光を透過し、且つ、前記第一入射角より大きい前記LEDチップに対する入射角を有する前記LEDチップからの光を反射する角度依存光再利用手段と、
    前記エッジフィルタから反射される光を受光するよう配置される拡散体とを含む、
    LEDパッケージ。
  5. 前記角度依存光再利用手段は、二色性エッジフィルタ又は二色性ミラーである、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  6. 前記角度依存光再利用手段は、プリズム配列又は三角形状溝付き配列を含む、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  7. LEDパッケージにおいて光を再利用する方法であって、
    光がLEDチップに対して第一入射角以下で前記LEDチップから放射されるときに、前記LEDチップから放射される光が前記LEDパッケージから出ることを許容するステップと、
    光が前記第一入射角よりも大きい前記LEDチップに対する入射角で前記LEDチップから放射されるときに、前記LEDチップからの光が前記LEDパッケージから出ることを制するステップと、
    前記LEDチップに対する前記再利用光の入射角を変更するステップと、
    前記LEDチップに対する前記第一入射角以下で前記再利用光を前記LEDパッケージから放射するステップとを含む、
    方法。
  8. 前記光が前記LEDパッケージから出ることを制するステップは、二色性エッジフィルタ又は二色性ミラーを使用して、その経路を再方向付けすることによって遂行される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記光が前記LEDパッケージから出ることを制するステップは、プリズム配列又は三角形状溝付き配列を使用して、その経路を再方向付けすることによって遂行される、請求項7に記載の方法。
  10. 前記LEDチップに対する前記再利用光の入射角を変更するステップは、前記再利用光を拡散体を通すことによって遂行される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記LEDチップに対する前記再利用光の入射角を変更するステップは、前記再利用光を拡散体を通すことによって遂行される、請求項8に記載の方法。
JP2007534148A 2004-09-30 2005-09-22 選択光線角度的再利用を用いたledの輝度増大 Pending JP2008515216A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61471804P 2004-09-30 2004-09-30
PCT/IB2005/053147 WO2006035391A1 (en) 2004-09-30 2005-09-22 Brightness enhancement of led using selective ray angular recycling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008515216A true JP2008515216A (ja) 2008-05-08

Family

ID=35455724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007534148A Pending JP2008515216A (ja) 2004-09-30 2005-09-22 選択光線角度的再利用を用いたledの輝度増大

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7631991B2 (ja)
EP (1) EP1797595B1 (ja)
JP (1) JP2008515216A (ja)
KR (1) KR101183858B1 (ja)
CN (1) CN101032036B (ja)
WO (1) WO2006035391A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505250A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス素子

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2049947A1 (en) 2006-07-31 2009-04-22 3M Innovative Properties Company Optical projection subsystem
US7726861B2 (en) * 2006-07-31 2010-06-01 Ylx Corporation Brightness enhancement with directional wavelength conversion
US8075140B2 (en) * 2006-07-31 2011-12-13 3M Innovative Properties Company LED illumination system with polarization recycling
EP1887634A3 (de) 2006-08-11 2011-09-07 OSRAM Opto Semiconductors GmbH Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement
US7910938B2 (en) 2006-09-01 2011-03-22 Cree, Inc. Encapsulant profile for light emitting diodes
WO2008036958A2 (en) 2006-09-23 2008-03-27 Ylx Corporation Brightness enhancement method and apparatus of light emitting diodes
US20100091118A1 (en) * 2007-04-17 2010-04-15 Nikon Corporation Illuminating device, projector and camera
DE102007057671A1 (de) * 2007-11-30 2009-06-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungsvorrichtung
US7839062B2 (en) 2008-08-29 2010-11-23 Bridgelux Inc. Optical platform to enable efficient LED emission
WO2010122507A1 (en) 2009-04-24 2010-10-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system comprising beam shaping element
US9322973B2 (en) 2009-07-16 2016-04-26 Koninklijke Philips N.V. Lighting device with light sources positioned near the bottom surface of a waveguide
US9423085B2 (en) 2011-12-07 2016-08-23 Koninklijke Philips N.V. Beam shaping light emitting module
CA2885241A1 (en) * 2012-09-18 2014-03-27 Wavien, Inc. Lamp system having parabolic reflector with two reflections for recycling light
CN110710005A (zh) 2017-06-08 2020-01-17 镭亚股份有限公司 光源和使用光源的多视图背光体
CN108269902A (zh) * 2018-01-16 2018-07-10 深圳市光脉电子有限公司 一种led封装结构及其封装方法
CN108288819A (zh) * 2018-03-02 2018-07-17 佛山市国星光电股份有限公司 一种vcsel装置
US11333320B2 (en) 2018-10-22 2022-05-17 American Sterilizer Company Retroreflector LED spectrum enhancement method and apparatus

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06102506A (ja) * 1992-09-04 1994-04-15 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> ディスプレー装置
JPH10506500A (ja) * 1994-09-27 1998-06-23 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 輝度調節フィルム
JPH11284234A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2000515689A (ja) * 1997-05-27 2000-11-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 増強光出力を備えたuv/青色led―蛍光体デバイス
JP2001501380A (ja) * 1997-05-27 2001-01-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 紫外/青色光を可視光に効率良く変換する紫外/青色led―蛍光体デバイス
JP2001156359A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Mitsubishi Electric Corp 波長モニタ
JP2002372605A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 光学素子及びこれを用いた表示体
JP2003100129A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Omron Corp 面光源装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2131404A3 (en) * 1999-07-26 2010-01-06 Labosphere Institute Bulk-shaped lens, light-emitting unit, lighting equipment and optical information system
US6490104B1 (en) * 2000-09-15 2002-12-03 Three-Five Systems, Inc. Illumination system for a micro display
US6547423B2 (en) * 2000-12-22 2003-04-15 Koninklijke Phillips Electronics N.V. LED collimation optics with improved performance and reduced size
JP2003298115A (ja) * 2002-04-05 2003-10-17 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
JP3707688B2 (ja) * 2002-05-31 2005-10-19 スタンレー電気株式会社 発光装置およびその製造方法
KR20040024747A (ko) 2002-09-16 2004-03-22 주식회사 티씨오 고휘도 발광다이오드 및 그 제조방법
US7312560B2 (en) * 2003-01-27 2007-12-25 3M Innovative Properties Phosphor based light sources having a non-planar long pass reflector and method of making
JP2004304041A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US7070300B2 (en) * 2004-06-04 2006-07-04 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Remote wavelength conversion in an illumination device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06102506A (ja) * 1992-09-04 1994-04-15 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> ディスプレー装置
JPH10506500A (ja) * 1994-09-27 1998-06-23 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 輝度調節フィルム
JP2000515689A (ja) * 1997-05-27 2000-11-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 増強光出力を備えたuv/青色led―蛍光体デバイス
JP2001501380A (ja) * 1997-05-27 2001-01-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 紫外/青色光を可視光に効率良く変換する紫外/青色led―蛍光体デバイス
JPH11284234A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2001156359A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Mitsubishi Electric Corp 波長モニタ
JP2002372605A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 光学素子及びこれを用いた表示体
JP2003100129A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Omron Corp 面光源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010505250A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP1797595A1 (en) 2007-06-20
EP1797595B1 (en) 2019-12-18
CN101032036A (zh) 2007-09-05
KR101183858B1 (ko) 2012-09-19
CN101032036B (zh) 2012-04-18
US20090185384A1 (en) 2009-07-23
US7631991B2 (en) 2009-12-15
KR20070058532A (ko) 2007-06-08
WO2006035391A1 (en) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008515216A (ja) 選択光線角度的再利用を用いたledの輝度増大
US9904160B2 (en) Light-emitting device and related light source system
KR101825537B1 (ko) 발광 장치 및 프로젝션 시스템
US9791132B2 (en) Light source and illuminating device
US20060083005A1 (en) Illuminator
US7510316B2 (en) Ultra compact illumination system for display systems
JPH08234109A (ja) ライトバルブ均等照射装置
US10760743B2 (en) Lamp
US10309601B2 (en) Light source device, lighting apparatus, and vehicle lamp device
JP7434808B2 (ja) 光源装置及び画像投射装置
KR20060080433A (ko) Led 패키지, 조명계 및 이를 채용한 프로젝션 시스템
CN113272705B (zh) 准直器透镜、光源装置和图像显示装置
JP2010140745A (ja) 照明装置、及び投射型画像表示装置
US9784899B2 (en) LED illumination apparatus
JP6749084B2 (ja) Led照明装置
CN112628617A (zh) 一种折反式激光发光装置
US20190310411A1 (en) Optical system with diffusers and honeycomb condensers
JP7287668B2 (ja) 照明装置
US20230236489A1 (en) Light source device and image projecting apparatus
JP7338410B2 (ja) 光源装置、画像投射装置及び光源光学系
US20230062120A1 (en) Illumination device and projection device
CN113267952A (zh) 光源装置和具有光源装置的图像投影装置
JP2018006401A (ja) 蛍光光源装置
JPS6120902A (ja) 照明装置
JPH11167083A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130709