JP2008513047A - 各種スポーツにおけるスイングのトレーニング装置 - Google Patents

各種スポーツにおけるスイングのトレーニング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008513047A
JP2008513047A JP2007525822A JP2007525822A JP2008513047A JP 2008513047 A JP2008513047 A JP 2008513047A JP 2007525822 A JP2007525822 A JP 2007525822A JP 2007525822 A JP2007525822 A JP 2007525822A JP 2008513047 A JP2008513047 A JP 2008513047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing
wearer
elastic connector
waist belt
wrist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007525822A
Other languages
English (en)
Inventor
ベガート,デビッド,エル.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008513047A publication Critical patent/JP2008513047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00058Mechanical means for varying the resistance
    • A63B21/00061Replaceable resistance units of different strengths, e.g. for swapping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00058Mechanical means for varying the resistance
    • A63B21/00069Setting or adjusting the resistance level; Compensating for a preload prior to use, e.g. changing length of resistance or adjusting a valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00185Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resistance provided by the user, e.g. exercising one body part against a resistance provided by another body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/04Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters attached to static foundation, e.g. a user
    • A63B21/0442Anchored at one end only, the other end being manipulated by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4009Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the waist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4017Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the upper limbs
    • A63B21/4019Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the upper limbs to the hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4017Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the upper limbs
    • A63B21/4021Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the upper limbs to the wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4023Interfaces with the user related to strength training; Details thereof the user operating the resistance directly, without additional interface
    • A63B21/4025Resistance devices worn on the user's body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0057Means for physically limiting movements of body parts
    • A63B69/0059Means for physically limiting movements of body parts worn by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3608Attachments on the body, e.g. for measuring, aligning, restraining
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3621Contacting or non-contacting mechanical means for guiding the swing
    • A63B69/36211Mechanical guides guiding the club head end during the complete swing, e.g. rails
    • A63B69/36212Mechanical guides guiding the club head end during the complete swing, e.g. rails with a flexible member fixed on the club and rotating around a fixed supporting point
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • A63B21/0557Details of attachments, e.g. clips or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4017Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the upper limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/02Tennis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/14Lacrosse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/18Baseball, rounders or similar games
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/24Ice hockey
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/32Golf
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0204Standing on the feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/10Characteristics of used materials with adhesive type surfaces, i.e. hook and loop-type fastener

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

【構成】
打撃技術および投球技術を教え、かつ改善するスポーツ各種におけるトレーニング装置である。この装置は、バックルを備えた調節自在な腰ベルト、身体から遠い端部と近い端部を有する弾性コネクタ、上記腰ベルトを装着したときに、少なくとも一つのクランプが装着者の始動側臀部の腸骨稜線付近に設けられるように腰ベルトに設けられたクランプであって、上記弾性コネクトの上記の身体に近い端部を調節自在に受け取り保持する二つのクランプ、上記弾性コネクタの上記の身体から遠い端部に設けられた回転クリップ、およびこのクリップを取り付けるためのフックを有するスポーツ用具/手結合手段からなる。また、打撃技術、および投球技術を教えるためにこの装置を使用する方法にも関する。
【選択図】図1

Description

本発明は全体としてはスポーツにおけるトレーニング装置に、具体的にはスイングのトレーニング装置、より具体的には球技スポーツにおける効率がよくパワフルな打撃、投球動作を教えるさいに使用する各種スポーツにおけるスイングトレーニング装置に関する。
各種のスポーツで成功するためには、パワフルな動作を正確に使用して、ボールなどを投球するか、あるいは(例えばラケット、クラブ、バットなどの)用具を使用してボールなどを打撃することによってボールなどに推進動作を与えることが必要である。スポーツは(例えば、ゴルフ、テニス、野球などのように)種目がきわめて多様であるが、これらスポーツの投球、打撃技術特性の範囲内でどのようにパワーを発生し、応用するかに関する生物機械学および運動科学には意味のある類似性がある。
投球動作や打撃動作において効果的にパワーを発生することに関しては、いくつかの鍵となる原理がある。第1に、パワーを発生するためには、動作基盤が安定していなければならない。より低い身体バランス、体重移動や運動量移動のコントロールが、力を望む方向に伝えるさいに重要である。一般的に、投球動作や打撃動作を開始するさいには、体重の多くを後足・後脚にシフトする。これによって、脚部の多くの筋肉、即ちふくろはぎの脾腹筋;大腿部の大腿四頭筋、膝筋および内転筋;および臀部・骨盤の臀筋に負荷がかかる。
次の解剖学的高さに腹部および胴体部があり、これらはいくつかの鍵となる筋肉群を含み、身体の質量中心を安定化するだけでなく、身体の下半身と上半身との間の回転差を広げかつ強調する働きをする。腹筋、斜筋および広背筋の場合は、柔軟性を最大化し、かつ身体の回転を強化する必要がある。
下半身の動きと胴体の動きをうまく調整すると、軸回転が最大化し、かつ背骨を中心とする回転が最大化する利点がある。これら動きが肩の回転につながり、パワーを発生する第2の原理になる。事実、これは、全体として安定な臀部および下半身に対する肩の差分回転であり、スイングを開始する前に、最大の蓄積(ポテンシャル)エネルギーを発生させる一つの鍵である。
腕は、各種目に応じて広く異なる機能を発揮する部位であるが、そこにはパワーを発生する三つの原則がある。第1に、動作の準備段階、即ちウォームアップ段階では、腕は、できるだけ張力を解放しておく必要がある。第2に、肩部の上腕骨の外部回転が、身体と腕(および従って用具)の力をマッチさせる鍵となる要素である。そして、リストの機能位置については、打撃・投球ゾーンに維持する必要がある。後で詳しく説明するこれら三つの特性が、多くのスポーツの基礎である多くの打撃動作・投球動作にとって本質的な特性である。
次に、上半身をより安定な下半身上でコイルのように構えた後、フォワードスイングを開始するか、ダウンスイングを開始する。これが、アマチュアの選手に大きな問題になる。アマチュアの選手がバックスイングのさいに理想的な位置で構えたとしても、大半の選手は、ダウンスイング開始時に直ちにこの構えを失ってしまう。プロの選手は、外見上はほとんど努力せずにパワーを利用し、これを伝えているように思われるが、この差は何なのか?
スイングや投球のさいにパワーを効率よく発生するためには、いくつかのことを行う必要がある。第1に、バランスを維持し、かつ動作基盤を安定にした状態で、体重を一部前足に移動させる必要がある。第2に、すばやく臀部の回転を開始し、体重移動時、あるいは体重移動に関して、肩部と下半身との間の差分回転を有効に大きくする。これが、“ため”、即ち上半身胴体と臀部との間の体側部と背中の筋肉の伸びを作り出し、バックスイングのポテンシャルエネルギーの保存に大切な役割を果たす。第3に、コイルを解くような身体の動作と一体的に動作する腕が、投球・打撃ゾーンで鞭のようにしなってクラブヘッド・ラケット・バット・ボールに速い速度を与える。第4に、ミート時に手や用具を意図的に操作しなければ、完全かつ制限のないフォロースルーが達成でき、動作を確実に完結できる。
アマチュアの場合、スイングをどうしようかという迷いがあり、また不安も多いため、腕や手に力が入り、パワーが小さくなる。この一部の理由は、多くのアマチュアは、蓄積されたパワーを解き放ち、これを伝える結果になる正しい順序について無知なことにある。基本的には、スイング動作のある時点で、多くのアマチュアは身体と腕(従って用具)の動作順序がまずく、従ってパワーを最大化することができない。例えば、テニスの場合、間違った足の動作のために、また時におきることだが、間違ったアドバイス(早くラケットをバックにしろ)のために、スイングの初期にこれが生じ、この結果、動作が腕だけの動作になる。野球の場合、投球に合わせることが難しく、蓄積されたパワーをうまく伝えることができない。ゴルフの場合、多くのゴルファーは、あまりにも早くスイングをトップスピードにもっていくため、臀部に対して肩が早く開くため、クラブが手から離れたり、またパワーを失って、多くの場合スライスショットになる。
現在までに開発されてきた個々のスポーツにおけるスイングトレーニング装置の場合、以上説明してきた大きな問題に十分に対処しているとはいえない。そして具体的には、現在市場に出回っているスイングトレーニング装置の場合、筋肉の動作を適正な順序で利用してパワーを発生し、これを応用することによって、各種目のスポーツに合わせてトレーニングを行うようにはなっていない。本発明の各種スポーツにおけるスイングトレーニング装置はこれら問題に対処するものである。
今まで、各種スポーツにおけるスイングを改善するために数百もの装置が発明されてきている。いずれもスポーツを対象とするもので、その大半はゴルフ装置である。パワーの利用を正確にし、これを利用する際の適正な順序を確保し、かつ各種のスポーツに合うようにしたものは現在工夫されていない。
本発明は、打撃動作・投球動作を含む各種スポーツに使用するスイングトレーニング装置である。
本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置は、下半身と腕との間の関係を結合かつ維持するものである。この装置は、ダウンスイング初期のパワフルな回転が、適正な順序を発生するさいに重要な役割を果たす右利きのアスリートの臀部前部-左臀部に取り付ける弾性コネクタを有する。弾性コネクタの材質としては、精密な弾性をもつ手術用チューブ材料が好ましい。本発明のトレーニング装置の他端は、例えばバット、テニスラケットやゴルフクラブなどの用具に、あるいはスポーツ用具がボールで、習得すべき技術が投球である場合にはリストに直接取り付ける専用設計の応用自在なハンドルである。以上の特徴により、下記の目的が達成でき、また下記の作用効果を得ることができる。
即ち、本発明の目的は、軽量かつ携帯可能で、装着が簡単な上に、最も重要なことには、使用が簡単なスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置を提供することである。
本発明の別な目的は、身体と腕の力をうまく調製するように臀部主要部と用具とを結合し、多くの人が経験する“結合がきれる(disconnect)”を防止するスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置を提供することである。
本発明のさらに別な目的は、ダウンスイング初期の体重移動時の一体的な回転を促進するスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置を提供することである。
本発明のさらに別な目的は、使用する手術用チューブ材料が動作・スイングの幅を広げ、かつ使用される筋肉に正確なフィードバックを与えることによって、スイングの蓄積されたポテンシャルエネルギーを効果的に利用できるように、累積的な抵抗の原理を採用し、そして臀部主要部と用具との直接結合を採用したスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置を提供することである。
本発明のさらに別な目的は、スイング時に累積的な抵抗を作り出し、動作のコンパクト化を促進し、余計なバックスイングおよび力を制限するスイングトレーニング装置を提供することである。
本発明のさらに別な目的は、使用者が目的の身体中心の張力、即ちパワーを生み出す作用をもつ肩部回転と臀部回転の差を感じ取れるスイングトレーニング装置を提供することである。バックスイングが終わると、手術用チューブ材料バンドの累積的な張力が手に感じ取られることはない。むしろ、スイングトレーニング装置がクラブ・ラケットのハンドルに直接結合しているため、リスト、肩部および胴体部の支持筋肉に自動的かつ正確に負荷を加える。
さらに、本発明の別な目的は、適正な体重移動を簡単・容易に行えるスイングトレーニング装置を提供することである。多くのアスリートの悩みの種であるダウンスイングの移行および開始は、スイングトレーニング装置の強さである。始動が側足が体重の初期移動を受け取ると、意識的に行う必要がある唯一の動きは、始動側臀部の回転である。始動側臀部(スイングトレーニング装置の固定部)がスイング動作に移ると、スイングの幅、従ってバンドの張力が一瞬増大し、次に、用具の手元側端部が文字通り打撃ゾーンに引きずりこまれる。本発明のスイングトレーニング装置のこの特徴的な作用効果が、いくつかの関連作用効果を作り出す。
本発明のさらに別な目的は、適正な順でフォワードスイングを作り出し、これを維持するスイングトレーニング装置を提供することである。身体と腕とが一体的にうまく調和して動作するため、多くのアマチュアに起こる身体と腕との動作がばらばらになることはない。
本発明のさらに別な目的は、固定臀部のフォワード方向の回転により、バンド内に既に負荷された張力が徐々に増大するため、スイングの蓄積されたポテンシャルエネルギーを最大化する“ため”を作り出すスイングトレーニング装置を提供することである。これにより増大したパワーが伝えられる。
本発明のさらに別な目的は、スイングに気を取られることなく、また手や腕に余分な力を入れずにスイングを行えるスイングトレーニング装置を提供することである。下半身および中心筋肉から発生する遠心力がバンドを通じて伝わり、角度加速度が増大し、用具が自然に打撃ゾーンに動作する。このため、平静でいる限り、多面的なスリングショットが作り出され、パワー(即ち、クラブヘッドスピード、ラケットスピードやバットスピード)が最大化する。手と腕を任意に操作した場合は、張力が増し、正確な順が乱れることになる。本発明のスイングトレーニング装置の場合、正確な順が感じる通り、かつ知っている通りに生じると、このフィードバックが自動的に生じる。このフィードバックが筋肉に記憶されることになる。
本発明のさらに別な目的は、下半身と上半身との一体化を維持できる能力によって案内されて、ミート後に自然なフォロースルー動作を容易にするスイングトレーニング装置を提供することである。
動作の組織化および方法に関して本発明の特徴である上記以外の作用効果については、本発明の上記以外の目的および作用効果も含めて、本発明の好適な実施態様を例示した添付図面について以下の説明を読めば理解できるはずである。もちろん、添付図面および以下の記載は、例示のみを目的とするもので、発明の範囲を限定するものではない。本発明を特徴付ける新規な各特徴は、本明細書に添付され、かつその要部である特許請求の範囲に具体的に記載されている。本発明は、これら特徴それぞれにあるのではなく、むしろ具体的に記載した機能に関する構成すべての具体的な組み合わせにある。
以下に続く詳しい説明をよりよく理解してもらうために、また本発明の従来技術よりもすぐれた点をよりよく知ってもらうために、本発明のより重要な特徴の概略を以上説明した。もちろん、本発明の従属的な特徴も以下に記載し、特許請求の範囲の従属的な要旨を構成するものである。当業者ならば、本開示の基礎となる技術思想が本発明のいくつかの目的を実現するための他の構造、方法およびシステムを設計するさいの基礎として容易に利用できることを理解できるはずである。従って、本発明の精神および範囲から逸脱しないような等価な構成も特許請求の範囲に包含されるものとすることが重要である。
以下の詳しい説明を読めば、本発明をよりよく理解できるはずであり、また上記以外の目的も明らかになるはずである。以下、添付図面を参照しながら本発明を説明する。
図1〜図14Eについて説明する。なお、各図面において、同じ符号は、同じ構成部材を示す。図示されているのは、全体を参照符号100で示す、スポーツ各種における新規かつ改良スイングトレーニング装置である。
図1および図8〜11に、本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置の好適な実施態様を示し、一方図2A〜7には、考えられるいくつかの応用状態を示す。
図1〜13に示すように、本発明装置は、好ましくは布製のストラップである腰ベルト部110を有する。このベルトの第1端部120は雌バックル部材130内にあり、また第2端部140は雄バックル部材150内にあり、後者は、雌バックル部材と挿入自在に結合するように構成されている。各バックル部材は、好ましくはそれぞれリターンバー160、170であるストラップ取り付け手段を有し、第1の調節自在なリターンストラップ180、第2の調節自在なリターンストラップ190を腰ベルト部の後側に装着する手段である。従って、装置の取り付けは、調節自在である。リターンストラップの一方または両者をフック式またはループ式ファスナー材料で固着すると、従来と同様に、腰ベルトの長さを調節し、かつゆるくなった布の使用時におけるばたつきを防止する手段になる。
少なくとも一つのクランプ、好ましくは2つのクランプ、例えば第1クランプ200、第2クランプ210を設けるが、この場合、雄バックル130と雌バックル150をへその下においた状態でベルトを装着したときに、装着者の始動側のクランプが、この側の腸骨稜線に近接するような、具体的には腸骨稜線のほぼすぐ上で前面側に位置するような位置でこれらクランプを腰ベルトに装着する。この腸骨稜線は、動作の始動側、フォワード側あるいはフォロースルー側に位置した状態で、装着者がどの側から投球またはスイングを行うかに左右される。これらクランプは、好ましくは手術用チューブ、あるいはその他の適当な長い弾性材料からなる弾性コネクタ230の基部端部220を調節自在に受け取りかつこれを保持する手段になる。手術用チューブの端部に膨張部材またはその他の構造部材を設けると、クランプが滑った場合の滑り防止手段になる。図8〜9に、これら構造および機能の細部を示す。
弾性コネクタは、その身体から遠い末端240にループ250を設けることができる。この場合、ループ250は、クラブ、ラケット、バット、あるいは類似の打撃スポーツ用具(図10〜13を参照)のリストカフまたは着脱自在なグリップスリーブに接合するクリップ270の回動リング260の周囲に固着する。このクリップを弾性コネクタに取り付けるために多数の代替手段が知られているため、本発明の好ましい実施態様を説明では、このような手段に制限を加えないものとする。
第1の好適な実施態様の場合、スイングトレーニング装置にさらに、所定長さの布地からなる調節自在な補強ストラップ300を設ける。そして、このストラップの第1端部310を(装着者の始動側臀部の腸骨稜線に近接配置される)第1クランプ200に近接する腰ベルト110に取り付け、かつ布ストラップ350の末端に取り付けられる補助的なバックル340部材に結合する調節自在なバックル部材330をもつ第2端部320を第2クランプ210に近接する腰ベルトに取り付ける。このバックルが、補強ストラップの全長を調節するために引っ張るか緩めることができる布の部分を折り返す。この補強ストラップの場合、装着者の大臀筋の腰部において少なくとも一つ臀部、好ましくは両臀部の全体としてほぼ真下に固着する(特に図6〜7を参照)。従って、補強ストラップに第1グリップ部材360および第2グリップ部材370を設けることも好ましく、装着したときに装着者の両臀部の真下にくるようにこれら部材を補強ストラップの全長にそって設ける。これらグリップ部材の場合には、形状を全体として矩形にし、ゴム材料で構成するのが好ましい。さらに、グリップ部材の場合には、それぞれに表面組織380を設けて、使用時装置全体の摩擦力を強くし、かつずれを防止するのがよい。補強ストラップは、装着したときに具合のよい位置に固着するように調節する。
なお、装着者の臀部の片側の下にのみ取り付けられるように調節自在な補強ストラップを構成してもよい。これはいくつかの点で不利であるが、本実施態様にはこのような構成も含まれるものとする。このような場合、第2端部は、第1クランプに取り付けてもよく、あるいは腰ベルトの別な点に取り付けてもよい。
次に、図10〜13について説明する。当業者ならば、弾性コネクタをスポーツ用具のハンドルまたはグリップの端部に、あるいは装着者の手および/またはリストに結合するために多数のスポーツ用具および/または手接合手段を利用できることを理解できるはずであるが、本発明の好適な実施態様の場合には、グリップカップラ400またはリストハーネス1100のいずれかを使用する。グリップカップラは、実質的にソリッドなベース部分410をもち、ここにフック420などのファスナー構造を成形により取り付けるか、ねじによって取り付ける。このフック420が、弾性コネクタ230の身体から遠い末端のクリップ270に係合する取り付け構造になる。クリップの回動ループ260によって、ラケットまたはクラブの操作範囲または回転範囲がどんなに広くても、弾性コネクタ部材は、主要な動きでない最小のひねりによるゆがみに耐えることができる。
カップラ400はさらに、好ましくはゴム製かシリコーン製の弾性グリップエンドコネクタまたはスリーブ430を備え、これらのサイズは、テニスラケット450のグリップエンド440、ゴルフクラブ470のグリップエンド460、またはその他の球技スポーツの用具、例えばホッケースティック、野球バット、ラクロススティック、ハイアライバスケットなどのグリップに着脱自在に装着できるサイズである。
装着するさいには、バックル部分を腰に巻き、全体としてへその真下にある胴体の中心線に雄/雌バックル体130/150を設定する。臀部周囲および臀部下部に補強ストラップ300を動きが悪くならない程度に強く巻きつける。次に、弾性コネクタの基部端部を適正なクランプ200または210にクランプ作用により閉め、習得すべき技術の動作範囲全体を通じて所望の張力を得ることができるように調節する。用具が打撃用具(バット、クラブ、ラケットなど)ならば、カップラ400をハンドル部分の端部に被せ、長手方向ストラップの中心が用具の長手軸線に全体として一致するようにし、この状態でクリップ270をフック420にクリップ作用により留める。
図2A〜図2Dに、ゴルフスイングの正しいメカニクスを教える本発明装置の使用方法を示す。図2Aに、ゴルフクラブがバックスイング700のトップ位置にある状態を示す。この状態の特徴は、リストコック720および左腕730が伸び、高さ、内転の量が適正化されている点にある。この段階では、弾性コネクタ230は伸びた状態にある。このトップにある点では、本発明装置によって、臀部および肩の線に対して腕が適正な状態になる。この状態が正しいダウンスイングメカニクスに対して大切な姿勢である。なお、補強ストラップ300が、全体として弾性コネクタ230の伸びる方向に一致しているため、支持および張力の運動感覚が装着者に劇的に伝わることになる。
図2Bに、ダウンスイングに移行する第1動作を示す。本発明のスイングトレーニング装置がその最も劇的な効果を出すのはこの時点である。というのは、ダウンスイング時に筋肉の正しい伸び(張力)を感知し、これをモニターし、かつ持続するさいに必要とされると同じ位、チューブ材の張力を感知し、これをモニターし、かつ持続することが容易になる。従って、本発明装置は、筋肉収縮の円滑な伝達、即ちダウンスイングにおける正しい動作順からなる多面スリングショット効果を誘導するものである。例えば、最初に臀部が740で示すように回転すると、これが弾性コネクタを引っ張りかつ伸ばすため、腕が下方に引っ張られ、インパクトまたはリリースを行う。右肘750が身体の側面側に近くなり、リストコックが自然に正しいリリースポイントまで持続することになる。これは、張力が急激に失われると、ダウンスイング動作の最後でクラブの急速な加速を通じて得られる機械的な効果が正しく伝わらず、また早期に失われるからである。
図2Cに、インパクト時の姿勢760、そして図2Dに、装置が正しいフィニッシュ姿勢770を保つ状態を示す。なお、本発明によるスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置を使用したさいに得られる付随的な作用効果については、後述する。
図3Aおよび図3Bに、テニスのフォワハンドストロークを教えるために用いる本発明装置を示す。図3Aに、バックスイングからフォワードスイング800に移るさいのフォワハンド位置を示す。図3Bに、フィニッシュメカニクス810時の本発明装置を示す。動作面は全体として平面であり、かつ片手のみを使用しているが、この場合における動作原理は、ゴルフを教えるさいの動作原理と同じである。
図4に、野球におけるスイングメカニクス900を教えるさいに用いる本発明装置を示す。また、図5に、投球メカニクス1000を教えるさいに用いるスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置を示す。図5において、本発明装置のハーネスをリストおよび手に取り付け、上記の“打撃”スポーツ技術を教えるさいに使用する場合と同様に、投球動作の準備段階において身体に対して腕を構え、次に臀部の回転および体重移動で投球を開始する効果を感じさせ、これを利用することによってフォワード投球時の正しい筋肉動作順を誘導することによってオーバーハンド投球メカニクスを助長する。なお、このような動作には、実際の投球動作だけでなく、テニスの場合のオーバーハンドサービスやスマッシュなどの関係の近い動作も含むものである。
図10〜11に示すように、本発明は、手術用チューブを手/リストハーネス1100、即ちカフに結合する手段を含むものである。リストハーネスの場合、リスト部分1120、親指に巻きつける部分1130およびフラップ1140を備えた、全体的に弾性を示す布ラップ1110で構成するのが好ましく、装着者のリストおよび手の周囲にカフを調節自在に取り付ける手段になるスナップ、ボタン、または補助的なフック/ループファスナーなどの固着手段を有する。カフはさらに、弾性部材の身体から遠い末端でクリップ270を取り付けることができるピボット固定式フック部材1150を有する。装着時には、フック部材をリスト前部の屈曲部に設ける。この構成の作用効果は、フォワード投球時にリスト前部においてリストハーネスに弾性部材が加える引張り力が、リストを大きく伸ばし、投球の動作角度を作り出すことである。あるいは、30度の動作角度をリスト/手バンドに覚えさせておくと、準備段階のワインドアップ動作をフォワード投球動作から分けるトップ位置または移行位置にリストを予め設定できる。この構成によれば、弾道学的な投球動作をその生物機械学的本質に還元できる。
本発明の機能上の鍵は、投球/打撃動作時に上半身および下半身の運動を最適に調整できる点にある。これは、伸張性かつ弾性を示すコネクタを使用して、スポーツ用具の端部に装着者の始動側(前方側)臀部を結合することによって実現できる。コネクタは任意の弾性材料で構成でき、ゴム製手術用チューブ、治療用あるいはレジスタンストレーニング用スポーツバンド、(バンジーコードなどの)弾性コードなどを例示できる。この結合を通じて、本発明装置は、パワーの発生に関していくつかの基本的な解剖学的原理および物理的原理を利用するものである。これら一般的な原理を利用すると、本発明装置を多くの関連スポーツおよびスポーツ技術の分野に利用できる。
図14A〜14Eに、左手側における臀部1200の足1210に対する関係、および右手側における肩1220、背骨1230および弾性コネクタ1240の臀部および足に対する関係を示す。コネクタ1240は、始動側臀部に近接し、かつ実質的に前方に位置する最適な取り付け点1250に取り付ける。図14Aに、アドレス時における臀部、足、肩および弾性コネクタの位置を示す。図14Bに示すように、弾性コネクタ1240の累進的な抵抗が、バックスイングの軸回転−臀部1200に対する肩1230の差分的な回転とともに大きくなる。スイングを開始すると、弾性コネクタが長くなり、その張力がスイングの蓄積ポテンシャルエネルギーに比例する。
始動側臀部の回転、即ち装置のアンカー点がフォワードスイングの正しい解剖学的な順にとって鍵になる。図14Cについて説明すると、ダウンスイング開始時に臀部が回転すると、弾性コネクタの張力が瞬間的に増大し、肩および臀部の差分回転を大きくすることによって用具を支える腕および上部胴体の筋肉に負荷がかかる。フォワードスイングが進むと、本発明装置が、多面的なスリングショット効果を発揮する。これが、大きくなった角度加速度になり、コンタクト時にクラブヘッド/ラケット/バット速度が最大速度になる(図14D)。弾性コネクタの張力を維持することによって、下半身および上半身、および用具の調整された力がスイング全体を通して連続する(図14E)。
このように、多面スリングショット効果をもつ本発明装置は、スイングの構成要素全部、および身体および用具両者からスイングの正しい順に関して連続的なフィードバックを作り出す。これによって、意識的な考えや操作を必要とすることなく、解剖学的な位置やパワフルなスイングの正しい順を複合的に筋肉に記憶させることができる。すなわち、一体化及び単純化を実現する。
なお、本発明装置は、スポーツ専用レジスタンストレーニングに用いることができる。弾性コネクタは、バックスイング時にある抵抗を与えるが、より多くの抵抗を与えるように調節するか強く締め付けることができる。従って、細かい安定化筋肉をトレーニングして腕、胴体を設定維持するために使用するとより有効であり、最適な移行構成でガードルする必要がある。弾性部材を短くするか、あるいは変形や引っ張りに対する抵抗の強いものと交換することによって、付加的な抵抗を付加することも可能である。
スポーツ各種におけるスイングトレーニング装置の応用−投球
投球は多くの大人にとっては当然の技術であるが、子供に教えることは難しいことが多い。しかし、本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置を使用すれば、ことは簡単である。青年向きサイズの本発明装置は、4〜5歳から12〜13歳までの子供を対象にする場合、その腰周りのサイズを調節すればよい。手術用チューブの張力についても子供向きに調節すればよい。また、調節自在な手/リストハーネスについても、リストが(ほぼ45度の延長角度)の動作位置にくるようにすればよい。そして、クリップアダプターをフックに取り付け、好ましくは掌下部のリストに位置するようにすればよい。投球技術の習得は、簡単なワン・ツー・スリープロセスである。
トレーニング装置をリストハーネスに取り付けた状態で、投球腕を外側に回転かつ高い位置におき、かつ曲げてボールを耳の後にテークバックする。投球をしない手については、意図する投球方向に向ける。そして、ターゲットの方向にステップを踏んで、体重を移動し、臀部の開き(回転)を開始する。こうすると、投球が自動的に起きる。科学的ではあるが、そのプロセスは簡単である。リストを伸ばした状態で球をテークバックすると、肩の外側回転筋に負荷がかかり、胸筋が伸びる。方向をターゲットに向けると、肩が回転する。そしてターゲットに向けてステップを踏み、始動側臀部を開くと、体重の運動量が移動し、弾性コネクタの張力が増加する。投球する手に関して何をなすべきかついて考える必要もなく、また悩む必要もない。この投球順に従って、投球腕が投球ゾーンに引っ張られ、直接ターゲットに向けて球がリリースされる。始動側臀部と投球リストを直接結合するトレーニング装置によって、ワインドアップのポテンシャルエネルギーの蓄積およびこのエネルギーの正しい解放が教えられることになる。リストサポートが柔軟性をもっているため、投球とともにリストが自然に解放される。結果は劇的なことが多い。即ち、トレーニング装置は、筋肉記憶を作り出すものである。
野球における打撃−バットスイング
投球は、打撃がついて完成したものになる。本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置は、両者の助けになる点でユニークな装置である。バッターの場合には、具体的には右利きバッターの場合には、弾性コネクタのアンカーを始動側臀部である左臀部に取り付けた状態でスイングトレーニング装置のベルトを装着するだけでよい。装置の他端を構成する調節自在なグリップエンドコネクタによって、装置を直接バットの端部に固着する。こうすると、スイングトレーニング装置によってうまく調和の取れ、かつパワフルなスイング動作がきわめて簡単になる。バッターは、大腿四頭筋および脚部内転筋に負荷をかける−体重の大半をインステップにかけた状態で後足を据え、同時に手および腕でバットをテークバックし、肩を回転する。この上体のコイル作用動作によって、スイングトレーニング装置の張力が増し、自動的にいくつかの解剖学的作用効果が生み出される。
第1に、肩と臀部の差分的回転により、始動側肩を視線真下にある顎の下にもってくる。第2に、バンドの張力に逆らってバットをテークバックすると、始動側腕がまっすぐに伸び、スイングの幅が有効に最大化する。この場合、バットのヘッド/エンドは始動側腕によって身体から離れる。第3に、始動側腕の力を完全に利用するために、従動側腕(バッティンググリップの上にある手)が3つの大切な作用効果を生み出す。肩の関節内で腕(上腕骨)が外側に回転し、肘を側部に対して反対向きではなく、側部方向に包みこむようになる;肘がほぼ90度曲がる;そしてリストが45度〜60度の角度で伸びる(即ち、返る)。これらの位置は、身体と腕の力を調和するために必要であり、またパワーを応用する強力なレバーを形成するために必要である。バンドの張力が体内で最大ポテンシャルエネルギーに転化し、従って手(グリップ)に余分な張力が存在しなくなる。
フォワードスイングがこの蓄積されたエネルギーをバットスピードに転化させる。始動側足の短い歩幅と後側足のインステップによる力強いプッシュオフによって、体重移動が始まる。バットをテークバックした状態で、臀部をすばやく回転する(始動側臀部が開く)と、弾性コネクタの張力が増し、バットの端部が打撃ゾーンに移動する。また、弾性コネクタの張力が腕の位置(後側肩の外側回転およびリストの伸び)を補強するため、ためが作り出され、下半身と腕の関係を維持できる。この作用効果によって、下半身の制御された逐次的な動作がリラックス状態にある手によるインパクト時に解放され、遠心力が発生し、バットを打撃ゾーンで鞭のように振ることができる。この関係の感覚は間違えないもので、スイングトレーニング装置を使用することによってすばやく習得することができる。
テニス−グランドストロークおよび動作
テニスというスポーツは、基本的なスイングの原理にいくつかの複雑なレベルを加えたものである。第1に、ストロークは動きの中で行うもので、静止状態から行うものでない。第2に、スイング面が変化し、水平面とは限らない(インパクト時のボールの高さが変化する)。第3に、ストロークは体の両側で行う(フォワハンドおよびバックハンド)。テニスのこれらの特徴によって難易度は増すが、正確で力強いスイングが必要であることに変わりはない。即ち、安定でバランスの取れた舞台を設定する;背骨の軸回転を利用してバックスイングのエネルギーを蓄積する;そしてリラックスした状態にある腕によってテニスボールにポテンシャルエネルギーを伝える連続的なフォワードスイングで下半身およびラケットの力の調和を取る。本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置の一つの作用効果は、フィードバックを生み出すことができることである。本装置は、フットワークを直接教えるものではないが、向かってくるボールに対するプレーヤの応対が正しければ、プレーヤはこれを直ちに知ることができ、また連続的な力をコンタクトの質において知覚できる。逆に、身体、腕、リストの連続動作に破綻が生じた場合には、本発明の装置は、フィードバックを増幅し、これをプレーヤに伝える。これら作用効果があるため、あらゆるレベルのプレーヤが本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置から学ぶことができる。
フォワハンドストロークは、従属位置にあるラケットを掴むプレーヤの主な腕で行う。肩、腕、リストの動作に自由度があるため、プレーヤが対処する問題は次の三つである。即ち、身体に対して腕をどの位置に構えるか、ラケットをスイング時にテークバックするためにはどうするか、そしてストローク全体を通じてリストは何をすべきか、の三つである。
新しくテニスを始める者の多くは、正しい答えとは矛盾する動作を行う。早めにラケットをテークバックすると、直ちに身体から腕が離れる。即ち、パワーを作り出そうとするあまり、ラケットのテークバック位置が遠くなり過ぎる。そして、バールにスピンを与えたパワーを与えようとするあまり、コンタクトゾーンではリストに頼りすぎる。本発明の装置は、このような間違った試みを矯正し、これら問題に直ちに答えを出すものである。
装置の弾性コネクタによりラケットに始動側臀部を直接結合するため、上半身と両肩とが一体的に回転する。“ラケットのテークバック”には、多くの場合、肩の回転とその肩内の腕の外側回転を伴い、腕が身体から直接離れる動作は関与しない。肘は自然に曲がり、身体に対して身体の内側かつ前側に移動し、身体から離れことはなく、また後側に移動することもない。腕のこの動作によって二頭筋および胸筋が安定化し、これが身体と腕との結合を維持する。また、弾性コネクタの累進的な抵抗が増すと、リストが自動的に動作または力の位置と呼ばれる伸びる位置を占める。伸びがこのように大きくなると、過剰なバックスイングがなくなり、筋肉に調和の取れた負荷をかける。本質的に、本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置は、コンパクトで、メカニック上正しい(即ち、効率のよい)スイングを生み出す。
フォワハンドでフォワードスイングすると、蓄積されたパワーが解放し、これがラケットスピードになり、テニスボールにスピンと速度を与える。本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置は、スイングの力学が同じなため、オープンフォワハンドおよびオーソドックスなフォワードステップ動作の両者に有効である。即ち、急激な臀部の回転を伴う後足から前方への爆発的な体重移動が、ラケットに対して“ため”を作り出し、上部胴体と腕との調和のとれた動作によってラケットが打撃ゾーンに移動する。スイングトレーニング装置は、下半身と上半身との結合を生み出し、スイング時に弾性コネクタに張力を維持することによってこの結合を維持する。
テニスのフォワハンドのいくつかの特徴についてコメントする。後足からの体重移動は、前方方向、(臀部の回転によって)回転方向、そして(大腿四頭筋の負荷解放の二次的な結果として)上方向に生じる。バックスイング時の膝の屈曲によって、プレーヤが異なるボールの高さに対応できるだけでなく、蓄積パワーを大きくできる。これは、ラケットを下から上に操作し、フォワードスイング時にボールのバックをブラッシュアップするさいに、トップスピンを発生する大切なパワー成分である。本発明のスイングトレーニング装置は、リスト従ってラケットを、打撃ゾーン全体を通じて安定化する作用をもつ。これは、ぶれのないパワフルなストロークにとって本質的なものであり、トップスピンが、スイング時においてリストの動作、操作によるものでないことを正しく教えることができる。フォロースルー時に維持されるスイングトレーニング装置の抵抗が、熟練プレーヤに見られる肩における腕の自然な内回転を助長する。同様に、解剖学的な動作は複雑であるが、プレーヤはこれらについて考える必要はない。本発明のスイングトレーニング装置は、正しいフォワード動作順を作り出すが、唯一の目的は、始動側臀部の回転である。
プレーヤの得意に応じて、バックハンドストロークは、片手または両手のいずれかで行うものであるが、胸の前でこれに交差して主要な腕を振るって行う。片手トップスピンバックハンドのさいのグリップについては、掌をラケットのトップに置き、親指を後か下に置く。リストの角度は、フォアハンドストロークの場合と本質的に同じであり、リストを力の位置に伸ばす。肘をまっすぐすることによってストロークの幅が広がり、肩で腕を外回転することによって身体と腕の結合が完全になり、ボールを回転、打撃するパワフルなユニットになる。両肩が回転すると、従動側腕がラケットを身体からわずかに外側にテークバックする。両手でバックハンドを行う場合には、従動側手をグリップ上の始動側手に置き、野球のスイングの場合と同様に振り出す。即ち、リストを機能位置まで伸ばし、肘を都合の悪くならないように曲げ、腕を肩の外回転に設定する。必要はないが、始動側手が片手ストロークの場合と同じ位置を維持する。本発明のスイングトレーニング装置を使用した場合、弾性コネクタの累進的抵抗によって筋肉が伸びるため、バックスイング時にこれらの位置を保持することができる。バックハンドのためには、コネクタが始動側臀部に固着するようにトレーニング装置のベルトの位置を身体の周囲でシフトする。フォワードスイングの場合、既に詳しく説明したスイングと同様に、身体の動作順に生じるコイルの巻き戻し動作である。バランスの取れた下半身の体重移動と始動側臀部の回転で動作を開始し、スイングトレーニング装置の張力によってラケットエンドを打撃ゾーンに引っ張る。打撃ゾーンでは、軸回転(背骨周辺の回転)および発生する角度加速度によりラケットヘッドがハンドルに追いつく。身体の動作順に発生するこの力は、腕に伝わるもので、腕によって発生するものではない。スイングトレーニング装置が、弾性コネクタの張力およびそのスイング全体を通じて下半身と腕の動作の結合を維持できる能力によって感覚に変える。これによって、ボールのバックをブラッシュアップするさいにラケットヘッドを安定化するとともに平面状態(垂直状態)を生み出し、スイングのエネルギーを速度および制御に変える。
ゴルフスイング
ゴルフの場合、基本的な打撃動作がさらに複雑になる。第1にボールが小さく、従ってこれを打撃するクラブヘッドも小さいが、レバーアーム(クラブ)は相当長くなる。第2に、動作が離散的で非連続的である。ボールが静止状態にあり、そしてゴルフスイングは、ボールの動作に対する迅速な(ほとんど無意識の)反応というよりは、ほとんど静止状態から開始する慎重に作り出された力である。従って、プレーヤには、次のスイングおよびショットに関して考える時間が十分にある。
次に、ボールは、クラブがほとんど跳ね返される地面か、その付近に置かれる。時に、これがプレーに心理的な影響を与え、多くの人が地面に触れることを恐れ、あるいはこれにダメージを与えることを恐れ、あるいは自分自身が傷つくのを恐れる。また、ボールがこの位置にあるため、ゴルフスイング面が傾くか、あるいは野球のバットスイングよりも垂直に近くなる。ゴルフスイング面は、部分的には、水平面よりも背骨の角度およびクラブシャフトの影響を受ける。クラブを望む方向に振り出すことはもちろん、クラブの小さな身体から遠い先端が小さなボールを叩くということを理解するために、かなりの量の自信および技術が必要である。これらの基本的な特徴のため、自信がなくなり、またスイングを操作してショットの結果を制御しようとする意識的な試みに火を注ぐことになる。ここに、ゴルフのアドバイスが意味をもってくる理由がある。
ゴルフをする人がゴルフスイングについて詳しく分析するさいに参考にするもの−書籍、雑誌、無数の記事、装置、TVショー−はいくつかあるが、いずれもゴルフスイングをマスターさせることに趣旨をおいている。これらの方法の多くは、十分役立つものであるが、いざ自分のスイングに応用しようとすると、忘れられることが多い。また、スイングが複雑であるため、このような細部にわたるアドバイスの効果は限られる。新しい考え方は、“間違いの多い”従来の考え方に代わるもので、プレーヤが現状では何が有効かを発見する試みをするさいの最新の考え方の一つを示す。精神状態に曇りがあると、多くのプレーヤに不安、フラストレーション、緊張が生じ、最善でも結果にバラツキが出る。にもかかわらず、表面的には場当たり的なナイスショットがたまに生まれるため、この散発的なナイスショットをショット前のスイングの考え方の正しさに結びつける。こうなると、意識的なスイングの考え方でスイング時にショットプランを考え出すことに迷信的に執着し、用心深く自己を守り、あげくのはてには、あたかもお守りの力があるように、自己に特有な気分、感覚を思い出そうと試み出す。
本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置は、まったく新規な装置である。その力は、精神を解放する点にある。即ち、プレーヤからゴルフスイングの細かな部分に対するこだわりを解放し、またスイング動作を開始する前の精神的な負担を解放する点にある。本発明装置は、多くの助言や装置に見られるように、スイングの一つの小さな部分ではなく、感覚−スイング全体の感覚を教えるものである。この感覚の作用は顕著であり、本発明のスイングトレーニング装置があれば、再現可能であり、能動的な筋肉記憶を生み出す。
ゴルフスイングの重要な原理は上記と同じで、バランスを確保した状態での体重移動により、上半身とクラブとの一体的な回転を作り出す。この軸回転が、肩の差分的な回転を生み出し、バックスイングの完了時にポテンシャルエネルギーを蓄積する。フォワードスイングは、一連の体重移動、臀部の能動的回転であり、これが“ため”を作り出し、腕への能動的な力の伝達がボールとのコンタクトを通じてクラブヘッドスピードを生み出す。
本発明のスイングトレーニング装置を利用すると、多数のスイングに関する考え方を最小限に抑えることができる。ショット前の練習時間中に予めグリップ、スタンスおよび筋肉などの調整の細部を設定し、および視覚化を始めとするショットに関して決定し、準備を整える。次に、スイングを開始する。本発明のスイングトレーニング装置のフィードバックは直ちに生じる。バックスイングを開始すると、トレーニング装置の張力が感じ取られ、下半身と腕との接合を確立する。始動側腕を都合が悪くならないように振り下げた状態で、一体的な回転を開始するが、この状態では、グリップについてはプッシュアウトせず、また後に引かない。最初に、バックスイングを途中で中断し、クラブを地面に水平に維持し、この位置の感覚を確認することが役に立つ。スイングがバックスイングおよびダウンスイング時には、スイングは平面を通る。クラブシャフトは、まっすぐ後に下がり、従ってスイングトレーニング装置を取り付けたクラブのグリップエンドもターゲットラインぎりぎりに下がる。シャフトはわずかに外側に角度をつけ(クラブヘッドから離れる方向)るが、内側に角度はつけてはならない(クラブヘッドは後ろ側にある)。グリップに応じて、始動側腕をまっすぐ伸ばし、リストのバックを平坦かそれに近い状態におく。そして、クラブ面は、全体として時計の11時と12時との間で、地面に対して垂直か、僅かに傾くように設定する。従動側腕は、いくつかの同様な解剖学的な作用効果を発揮する。即ち、外回転によって腕を肩ソケットに設定すると、肘が側部付近に位置し、ほぼ90度曲がり、リストが機能の位置において約60度伸びる。
残りのバックスイング動作の目的は、背骨周囲の軸回転を強化し、蓄積されたポテンシャルエネルギーを増強することである。これが、下半身に対して肩を回転させる動作に転化し、クラブのバットエンドが押し上げられ、これが離れていく。手やリストについてどうするかを意識的に考える必要はない。また、余計なグリップ圧力や張力が発生しない。むしろ、スイングトレーニング装置の弾性コネクタの張力が漸増し、これが、この位置までにある一連の筋肉を通じて感じ取られることになる。なお、スイングトレーニング装置自体は、正しいスイングを矯正するものではなく、またこれを補償するものでもない。ベスト、ジャッケットおよび結合装置を含む多くのトレーニング装置は、位置を強制し、動作を厳密に制限することによって“正しい”スイングを矯正するものである。本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置は、プレーヤにとって選択の余地はなく、その代わりに、フィードバックおよび感覚を発生するものである。トレーニングする者は、平面からずれてもよく、あるいは動作順を守らなくてもよいが、この状態を感じと取ることができるため、これを知覚できることになる。始動側臀部と用具の端部とが結合されているため感じ取られる累進的な抵抗がかなりのパワーを発生し、筋肉効率が最適化するため、本発明のスイングトレーニング装置は有効な装置である。練習では、プレーヤが正しい位置を取るなら、筋肉が正しい筋肉位置を取ることになる。正しい感覚に基づいてプレーヤが調節を行うこのようなタイプの習得は、確信がより深くなる。
ダウンスイングにとって重要なのは、その動作順である。スイングをどのようにすべきか、そしてミスショットしたならどうしようかと悩んでいる多くのゴルファーが、正しい動作順を感じ取ることはめったにない。ボールに与えようとするかなりの力をどのような方向に向けるか、どのように再びコントロールするかで行う一連の補正行為である。対照的に、本発明におけるスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置の場合、一つだけを考えればよい。即ち、始動側臀部の回転、換言すれば開きの感覚である。この場合、スイングトレーニング装置は、正しい動作順を教えこむもので、投球、打撃、およびテニスボールの打撃を説明するさいに記述した動作順を反映するものである。体重が始動側足に移り、抵抗が上半身および腕の筋肉を設定すると、弾性コネクタの伸びが強くなり、既に発生している角度を強くし(“ため”の増大)、臀部が回転し、クラブのバットエンドが打撃ゾーンに移行する。これが、スイングの蓄積されたエネルギーを保存し、遠心力によって角度加速度(クラブヘッドスピード)に転化し、クラブヘッドが、インパクトの瞬間に手/腕/始動側体側部に追いつく。このプロセス、即ち動作順によってリストおよび手が自然に解放されるが、これは意図的な力によるものではない。コンタクトは、スイングの連続性における点に過ぎない。フォロースルーも同じ面にそって生じ、トレーニング装置の入力(張力)が、下半身および上半身の接合を維持し、スイング完了時に、角度をつける。
現代におけるプロのゴルフスイングは、(1)安定性、即ち、バックスイングを通して、足が地面上で全体として平坦のままで、始動側足の踵が持ち上がることはほとんどない、(2)臀部の回転がそれほど強くない、即ち下半身の動きが激しくない、(3)臀部に対する肩の差分的回転が大きい、(4)スイング幅が大きい、そして(5)急速な臀部回転がキーとなる連続的な平面上ダウンスイングを介して、バックスイングのパワー−転化蓄積されたポテンシャルエネルギーのヘッドスピードへの移行を始めとするいくつかの特徴をもつ。
全体としてフルストロークやフルスイングを対象として本発明装置を利用する場合でも、上半身の動作および下半身の動作の両者を用いるゴルフスイング動作のいずれもが、チップショット、ピッチショットや臀部を動作させてダウンスイングを行う部分的なストロークを始めとする本発明装置の作用効果を利用できる。
本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置の目的である特徴、作用効果はゴルフだけでなく、他のスポーツにも応用可能である。下半身および上半身、および用具の力を結合、矯正する本発明装置に固有な作用効果は、パワーを応用する正しい順序に関して顕著な入力になる。身体の物理的な動作が一体化すると、精神が沈静化し、緊張がなくなり、ストロークやスイングを意識的に制御しようとする知覚された必要性から解放される。これは、生物機械学的統合と呼ばれている複雑なスポーツ技術を教える基本的に新規な方法を具体化するものである。この状態では、精神と肉体が一体化し、一体的に動作を行い、その結果、力が自然に集中する。従って、本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置は、最終的には精神的な認識を深める物理的なトレーニング装置でもある。
以上説明したように、上記各スポーツにおける効率的な筋肉動作からなる技術は、他のスポーツに応用しても有効である。従って、本発明の本質は、打撃技術や投球技術に利用される最適な生物機械学的統合化を教える方法であって、以下のステップからなる。(a)打撃技術および投球技術を教え、改善するスポーツ各種におけるトレーニング装置を準備するステップ。この装置は、第1端部および第2端部をもち、第1端部と第2端部を結合するために第1端部および第2端部に設けられた結合手段をもつ調節自在な腰ベルト、身体から遠い端部と近い端部を有する弾性コネクタ、腰ベルトに固着された少なくとも一つのクランプ、弾性コネクタの身体から遠い端部に設けられた取り付け手段、およびこの取り付け手段に結合するためのスポーツ用具/手結合手段からなる。(b)スポーツ用具を準備するステップ。(c)クランプが装着者の始動側臀部の腸骨稜線付近に設けられるように腰ベルトを装着者の腰に巻き付け装着するステップ。(d)クランプを使用して弾性コネクタの身体に近い端部を調節自在に保持するステップ。(e)装着者に準備的なワインドアップまたはバックスイングを行わせるステップ。そして、(f)ターゲットの方向に体重を移動し、同時に臀部をターゲットに方向に回転することによって装着者にフォワード動作を行わせるステップ。
以上の説明があれば、当業者ならば不当な実験を行わずに本発明を実施でき、また以上の説明は、本発明者が意図する発明を実施する最良の態様を与えるものである。以上、本発明の好適な実施態様を十分かつ完全に説明してきたが、本発明は、以上開示してきた厳密な構成、寸法関係、動作に制限されるものではない。本発明の真の精神および範囲から逸脱せずに、当業者ならば、各種の変更、構成変更、その他の等価な変更を加えることができ、また好適なものとして実施できるはずである。また、このような変更には、材料、構成成分、構造的配置、サイズ、形状、形態、機能、動作状の特徴などを含まれるものとする。
従って、本発明の正しい範囲は、これら全ての変更や、図面に示し、かつ明細書で説明したものと等価な諸関係すべてを含むように特許請求の範囲を最も広く解釈することによってのみ決定されるべきである。
図1は、本発明のスポーツ各種におけるスイングトレーニング装置の第1の好適な実施態様を示す斜視図である。 図2A〜2Dは、ゴルフスイングの正しいメカニクスを教えるために使用する本発明装置を示す一連の斜視図である。 図3A及び3Bは、テニススイングのメカニクスを教えるために使用する本発明装置を示す2枚の斜視図である。 図4は、野球バットのスイングのメカニクスを教えるために使用する本発明のスイングトレーニング装置を示す斜視図である。 図5は、従来のオーバーハンド投球動作を教えるために使用する本発明装置を示す斜視図である。 図6は、ゴルフのバックスイングメカニクスを教えるために使用する本発明装置の斜視側面図である。 図7は、ハーネスを使用者に強く固着するために使用する補強ストラップを示す後面図である。 図8は、(腰ベルトに固着される)補強ストラップの第1端部、および弾性部材の端部を調節自在に結合するために使用する腰ベルトクランプの細部を示す図である。 図9は、補強ストラップの第2端部を腰ベルトに結合するバックル、および左利きの人が弾性部材を腰ベルトの反対側に取り付ける反対側腰ベルトクランプを示す図である。 図10は、投球メカニクスを教えるために使用するリストカフを示す図である。 図11は、使用者に装着したリストカフ、およびリストカフに取り付けた弾性部材を示す図である。 図12は、本発明をテニスラケットに応用するための結合装置に取り付けた弾性部材を示す図である。 図13は、本発明をゴルフクラブに応用するための結合装置に取り付けた弾性部材を示す図である。 図14A〜14Eは、右利きテニススイングのスイングメカニクスを改善するために本発明装置を使用するさいの使用者の臀部、肩および足に関する一連の関連動作を示す概略上面図である。
符号の説明
100:本発明装置の好適な実施態様
110:腰ベルト部
120:腰ベルト部の第1端部
130:雌バックル部材
140:腰ベルト部の第2端部
150:雄バックル部材
160:雌バックル部材のリターンバー
170:雄バックル部材のリターンバー
180:第1の調節自在なリターンストラップ
190:第2の調節自在なリターンストラップ
200:第1クランプ
210:第2クランプ
220:弾性コネクタの身体に近い端部
230:弾性コネクタ
240:弾性コネクタの身体から遠い端部
250:弾性コネクタの身体から遠い端部のループ
260:回転リング
270:クリップ
300:調節自在な補強ストラップ
310:調節自在な補強ストラップの第1端部
320:調節自在な補強ストラップの第2端部
330:調節自在な補強ストラップの第1端部の調節自在なバックル部材
340:調節自在な補強ストラップの第2端部の補完関係にあるバックル
350:布ストラップ
360:第1グリップ部材
370:第2グリップ部材、
380:グリップ部材の表面組織
400:グリップカップラ
410:(グリップカップラの)基部部分
420:フック
430:スリーブ(グリップエンドコネクタ)
440:テニスラケットのグリップエンド
450:テニスラケット
460:ゴルフクラブのグリップエンド
470:ゴルフクラブ
700:ゴルフのバックスイングのトップ位置にある状態
720:リストコック
730:左腕の伸び、高さ、内転
740:ゴルフスイング時の初期臀部回転
750:右肘位置
760:インパクト時の体勢
770:フィニッシュ時の体勢
800:テニスのバックスイングからフォワードスイングへの移行
810:フィニッシュ位置
900:野球のスイングメカニクス
1000:投球メカニクス
1100:手/リストハーネス(カフ)
1110:布ラップ
1120:リスト部
1130:親指ラップ部
1140:フック/ループフラップ
1150:ピボットフック部材
1200:装着者の臀部
1210:装着者の足
1220:装着者の肩
1230:装着者の背骨
1240:弾性コネクタ
1250:取り付け点

Claims (17)

  1. 打撃技術および投球技術を教え、かつ改善するスポーツ各種におけるトレーニング装置において、
    第1端部および第2端部をもち、第1端部と第2端部を結合するために第1端部および第2端部に設けられた結合手段をもつ調節自在な腰ベルト、
    身体から遠い端部と近い端部を有する弾性コネクタ、
    上記腰ベルトを装着したときに、装着者の始動側臀部の腸骨稜線付近に設けられるように腰ベルトに固着された少なくとも一つのクランプであって、上記弾性コネクタの上記の身体に近い端部を調節自在に受け取り保持する少なくとも一つのクランプ、
    上記弾性コネクタの上記の身体から遠い端部に設けられた取り付け手段、および
    この取り付け手段に結合するためのスポーツ用具/手結合手段からなることを特徴とするトレーニング装置。
  2. 上記結合手段が、上記第1端部に取り付けられた第1バックル部材、および上記第2端部に取り付けられ、かつ上記第1バックル部材に対して補完関係にある第2バックル部材を有する請求項1記載の装置。
  3. 手術用チューブ、スポートバンドおよび弾性コードからなる群から上記弾性コネクタを選択する請求項1記載の装置。
  4. 上記クリップが、クラブ、ラケット、バット、またはその他の打撃/投球スポーツ用具のリストカフまたは着脱式のグリップスリーブに結合するように構成された回転リングを有する請求項1記載の装置。
  5. 第1端部および第2端部を有し、この第1端部を上記の少なくとも一つのクランプの近くに取り付けた少なくとも一つの調節自在な補強ストラップ、および上記第1端部と上記第2端部との間の距離を加減する調節手段を有する請求項1記載の装置。
  6. 上記調節自在な補強ストラップの上記第2端部を上記第2クランプ付近において上記腰ベルトに取り付けた請求項5記載の装置。
  7. 上記の調節自在な補強ストラップが、装着者の臀部真下に設けられて、使用時に上記腰ベルトの横の動きを抑制する少なくとも一つのグリップ部材を有する請求項5記載の装置。
  8. 上記グリップ部材が、上記補強ストラップの全長にそって設けられ、摩擦作用を強化するとともに装置のずれを抑制する表面組織を有するゴムパネルである請求項7記載の装置。
  9. 上記のスポーツ用具/手係合手段が、スポーツ用具のグリップエンドに着脱自在に被せられるスリーブ、および上記弾性コネクタの上記の身体から遠い端部として設けられた上記取り付け手段に結合するファスナー構造をもつ基部部分を有するグリップカップラからなる請求項1記載の装置。
  10. 上記ファスナー構造がフックであり、そして上記取り付け手段がクリップである請求項9記載の装置。
  11. 上記クリップがスイベルを有する請求項10記載の装置。
  12. 上記スリーブが弾性を示す請求項9記載の装置。
  13. 上記のスポーツ用具/手結合手段が手/リストハーネスである請求項1記載の装置。
  14. 上記手/リストハーネスが、リスト部分、親指部分ラップ部分、およびフラップを有する布ラップからなり、上記ハーネスを装着者のリストおよび手に調節自在に固着するファスナー材料を設けた請求項13記載の装置。
  15. 上記スポーツ用具/手結合手段が、上記の手/リストハーネスに回動自在に取り付けたフック部材である請求項14記載の装置。
  16. 打撃技術や投球技術に利用される最適な生物機械学的統合化を装着者に教える方法であって、(a)打撃技術および投球技術を教え、改善するスポーツ各種におけるトレーニング装置を準備するステップであって、この装置として、第1端部および第2端部をもち、第1端部と第2端部を結合するために第1端部および第2端部に設けられた結合手段をもつ調節自在な腰ベルト、身体から遠い端部と近い端部を有する弾性コネクタ、腰ベルトに固着された少なくとも一つのクランプ、弾性コネクタの身体から遠い端部に設けられた取り付け手段、およびこの取り付け手段に結合するためのスポーツ用具/手結合手段からなる装置を準備するステップ、(b)スポーツ用具を準備するステップ、(c)クランプが装着者の始動側臀部の腸骨稜線付近に設けられるように腰ベルトを装着者の腰に巻き付け装着するステップ、(d)クランプを使用して弾性コネクタの身体に近い端部を調節自在に受け取り保持するステップ、(e)装着者に準備的なワインドアップまたはバックスイングを行わせるステップ、および(f)ターゲットの方向に体重を移動し、同時に臀部をターゲットの方向に回転することによって装着者にフォワード動作を行わせるステップからなることを特徴とする方法。
  17. ゴルフクラブ、テニスラケット、野球バット、ホッケースティック、ラクロススティック、ハイアライバスケット、およびボールからなる群から上記スポーツ用具を選択する請求項16記載の方法。
JP2007525822A 2004-08-12 2005-08-12 各種スポーツにおけるスイングのトレーニング装置 Pending JP2008513047A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60158204P 2004-08-12 2004-08-12
US65528605P 2005-02-22 2005-02-22
PCT/US2005/028719 WO2006020855A2 (en) 2004-08-12 2005-08-12 Multi-sport swing training apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008513047A true JP2008513047A (ja) 2008-05-01

Family

ID=35908176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525822A Pending JP2008513047A (ja) 2004-08-12 2005-08-12 各種スポーツにおけるスイングのトレーニング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7632192B2 (ja)
EP (1) EP1789147A2 (ja)
JP (1) JP2008513047A (ja)
KR (1) KR20070051323A (ja)
AU (1) AU2005272714A1 (ja)
CA (1) CA2577005A1 (ja)
WO (1) WO2006020855A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055126A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Yoshiyuki Nakajima ウエストマッサージ器
JP2012513244A (ja) * 2008-12-22 2012-06-14 バージェス、スティーブン ゴルフ練習装置
JP5563140B1 (ja) * 2013-10-29 2014-07-30 株式会社Discom 野球等のゴロ捕球用練習具
JP2020058471A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 大介 見浪 ゴルフ練習器具
KR200494691Y1 (ko) * 2021-01-27 2021-12-02 이성혁 골프 힙턴 트레이닝 장치

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0625617D0 (en) 2006-12-21 2007-01-31 Crawford Gerry Limb training device
US20110021329A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Patrick Dunne Body attached sports training device
US8500569B2 (en) * 2009-11-21 2013-08-06 Alexandrea Moore Golf swing training device
US20110201463A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Glasser Philip C Hockey Stick Tether
US20110237359A1 (en) * 2010-03-29 2011-09-29 Robert Purl Training device and method for training a user to improve swing speed of a piece of sporting equipment
JP5782529B2 (ja) 2011-02-17 2015-09-24 ナイキ イノベイト シーブイ 身体活動データの選択および画像データとの関連付け
US8951136B1 (en) * 2012-09-14 2015-02-10 Jeffrey Scott Booher Hip rotation training system
KR101336212B1 (ko) 2013-01-09 2013-12-06 김수강 골프 어프로치 연습기
US9011156B2 (en) 2013-01-16 2015-04-21 Tamh Enterprises Ltd. Mobile training device
US9384671B2 (en) 2013-02-17 2016-07-05 Ronald Charles Krosky Instruction production
US9295868B2 (en) * 2013-02-28 2016-03-29 William S. Beroza Exercise device for enhancing muscle memory and strength
US9504867B2 (en) * 2013-07-21 2016-11-29 William B. Hall Weight holding device
US9283462B2 (en) * 2013-11-27 2016-03-15 Aaron Asedo Golf training aid apparatus and method of using the same
US9498692B2 (en) * 2014-06-23 2016-11-22 Hunter Bledsoe Athletic training system
US9682266B2 (en) * 2014-09-15 2017-06-20 Chute Trainer, Llc Training devices, methods and systems
US20160158621A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-09 Herbert Darius Stahl Assembly facilitating a proper swing motion
KR101720024B1 (ko) * 2015-02-27 2017-03-27 고민영 골프클럽 헤드커버
US9630057B1 (en) * 2015-11-11 2017-04-25 Misig Inc. Shoulder motion exercise device and method of use
KR101636013B1 (ko) 2016-01-08 2016-07-05 토마스 빈센트 세인트 죤 격투기 트레이닝용품
US9833677B2 (en) * 2016-03-04 2017-12-05 Glenn Ross Swing training harness and associated kit combination incorporating elastic stretch bands connecting via sliding rings to a handle location or to knob end extending attachment of a bat
KR200484476Y1 (ko) * 2016-03-14 2017-09-08 조강원 권투훈련을 위한 튜빙 밴드 착용 벨트
US11305146B2 (en) 2017-06-22 2022-04-19 Gil Peery Adjustable exercise device
US11590396B2 (en) * 2019-08-06 2023-02-28 Jason Derkevics Baseball bat swing training assembly and method
US11883726B2 (en) * 2020-06-11 2024-01-30 Richard Kontir Face-off training device and method of use
US20220387842A1 (en) * 2021-06-04 2022-12-08 TIU IP Holdings Co., LLC Exercise band, kit, and method of use thereof
KR102473608B1 (ko) 2021-12-17 2022-12-01 강수연 카메라와 레이더 센서를 이용한 스포츠 트레이닝 영상 제공방법
KR20240032335A (ko) 2022-09-02 2024-03-12 장성호 자세 교정을 위한 모션랩 시스템과 그 제어방법

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2103502A (en) * 1935-07-02 1937-12-28 Webster John William Leo Golf harness
US2608326A (en) * 1950-04-25 1952-08-26 Maurice A Spector Shoulder strap gripper
US3069169A (en) * 1959-04-15 1962-12-18 John A Topping Golf instruction harness
US3738654A (en) * 1971-07-23 1973-06-12 Thornton Posey J Athletic aid
US3988020A (en) * 1975-09-08 1976-10-26 Carter James R Swimming exercise and training apparatus
US4662640A (en) * 1985-10-28 1987-05-05 Feel & Swing Golf Corporation Golf swing training device
US5003967A (en) * 1988-03-25 1991-04-02 Mcconnell Bernard E Hand traction wrap
US5009420A (en) * 1988-12-23 1991-04-23 Martelli Joseph M Batting practice method
US5188365A (en) * 1991-08-19 1993-02-23 Rachel-Mae Industries Inc. Golf swing training harness
US5190512A (en) * 1991-11-07 1993-03-02 Curran Daniel J Exerciser
US5451060A (en) * 1992-10-28 1995-09-19 Dalme, Inc. Stroke enhancing harness
US5362295A (en) * 1993-02-23 1994-11-08 William Nurge Exercise belt system
US5592694A (en) * 1993-09-16 1997-01-14 Yewer, Jr.; Edward H. Wrap type hand glove
US5551380A (en) * 1995-01-27 1996-09-03 Hodgson; Sarah Dog teaching lead and method
US5813955A (en) * 1995-12-05 1998-09-29 Gutkowski; Thaddeus Edward Aerobic exercise device
US5688184A (en) * 1996-07-16 1997-11-18 Trio Johnson, Inc. Golf swing trainer
US5704856A (en) * 1996-08-16 1998-01-06 Morse; Bruce A. Batter swing training aid
US5752900A (en) * 1997-03-13 1998-05-19 Holland, Jr.; Robert R. Exercise belt apparatus
US6095936A (en) * 1997-08-08 2000-08-01 Kirkpatrick; Andrew M Shooting aid for basketball players
US6270430B1 (en) * 1999-09-20 2001-08-07 Thomas Paul Nicoloff Sports trainer
WO2002051506A1 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 David Varner Exercise and golf, baseball and other sport training apparatus
US6461256B1 (en) * 2001-07-02 2002-10-08 Raymond J. Popeck Basketball shooting training device and method for applying the same
US20050227833A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-13 Wilkinson William T Wearable exercise apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055126A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Yoshiyuki Nakajima ウエストマッサージ器
JP2012513244A (ja) * 2008-12-22 2012-06-14 バージェス、スティーブン ゴルフ練習装置
JP5563140B1 (ja) * 2013-10-29 2014-07-30 株式会社Discom 野球等のゴロ捕球用練習具
JP2020058471A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 大介 見浪 ゴルフ練習器具
KR200494691Y1 (ko) * 2021-01-27 2021-12-02 이성혁 골프 힙턴 트레이닝 장치

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005272714A1 (en) 2006-02-23
EP1789147A2 (en) 2007-05-30
WO2006020855A3 (en) 2006-03-23
WO2006020855A2 (en) 2006-02-23
US20070232404A1 (en) 2007-10-04
KR20070051323A (ko) 2007-05-17
US7632192B2 (en) 2009-12-15
CA2577005A1 (en) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008513047A (ja) 各種スポーツにおけるスイングのトレーニング装置
US5704856A (en) Batter swing training aid
US7811185B1 (en) Method for training and improvement of batting skill
US9687716B2 (en) Training device for performance enhancement within sports
US5839968A (en) Club swing training method and apparatus therefor
US6755755B2 (en) Sports skills training arrangement
US4565367A (en) Hand held body engaging exercise device
JP4772874B2 (ja) ピッチング訓練方法及び装置
US9242159B1 (en) Baseball arm trainer
US20100105531A1 (en) Sports skills training device
WO1995013117A1 (en) Ergonomic exercising and bracing device
US9295896B1 (en) Wearable golf training aids
US6270430B1 (en) Sports trainer
JP2012513244A (ja) ゴルフ練習装置
CN109985364B (zh) 一种运动技能培训器
US6461256B1 (en) Basketball shooting training device and method for applying the same
KR20160085270A (ko) 투구 훈련 및 강화 장치
US20100041499A1 (en) Batter training device with improved visual indicator
WO2017066820A1 (en) A ball striking swing training aid
US20170028286A1 (en) Training device for racquet sports
JP2007061408A (ja) 運動練習用具
WO2003080194A1 (en) Golf swing training device
JP2022031085A (ja) 携帯型ゴルフスウィング練習機及びこれを備えるゴルフスウィング動作情報の提供装置