JP2008508926A - 光学走査装置 - Google Patents

光学走査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008508926A
JP2008508926A JP2007524463A JP2007524463A JP2008508926A JP 2008508926 A JP2008508926 A JP 2008508926A JP 2007524463 A JP2007524463 A JP 2007524463A JP 2007524463 A JP2007524463 A JP 2007524463A JP 2008508926 A JP2008508926 A JP 2008508926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
optical
scanning device
optical fibers
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007524463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008508926A5 (ja
Inventor
ヘンリー・エム・イスラエル
Original Assignee
シネロン メディカル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シネロン メディカル リミテッド filed Critical シネロン メディカル リミテッド
Publication of JP2008508926A publication Critical patent/JP2008508926A/ja
Publication of JP2008508926A5 publication Critical patent/JP2008508926A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/203Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser applying laser energy to the outside of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00452Skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00452Skin
    • A61B2018/00476Hair follicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B2018/2035Beam shaping or redirecting; Optical components therefor
    • A61B2018/20351Scanning mechanisms
    • A61B2018/20357Scanning mechanisms by movable optical fibre end

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

光エネルギービームを通して送出するようになっている光ファイバーの束と、光ファイバーの束に結合されており、走査動作中に光ファイバーの束を曲げるようになっている、アクチュエータと、を備えている光学走査装置。

Description

本発明は、概ね、光学走査装置に関するものであり、特に、曲げることができ且つ動かすことができる光ファイバー束の移動によって走査する光学走査装置に関するものであり、特に、皮膚治療や脱毛にとって有用であるが、それらに限るものではない。
レーザー装置は、長い間、皮膚切除及び/又は体毛除去、及び、皮膚科学分野におけるその他の多くの用途に、用いられてきた。例えば、皮膚科学的治療が体毛除去である場合には、毛嚢球を加熱して破壊するとことが望まれる。
そのようなレーザー装置の多くの例のうちの一つが、アルトシュラー(Altshuler)他の米国特許6,511,475である。前記米国特許は、例えば、不要な体毛、入れ墨、ポートワイン母斑、クモ状静脈、又は、その他の血管病変などの、除去のような、皮膚科学治療のための、方法や装置について、記述されている。その装置は、3つのセクションを持ったハンドピースを含んでいる。3つのセクションとは、光学チャンネル(すなわち導波管)と、導波管の前に治療範囲を通過する誘導セクションと、導波管の後に治療範囲を通過する後セクションと、である。光学的放射は、導波管(又はファイバー束)、又は、その他の適切な光伝送コンポーネントに利用される。レーザーダイオード又はその他の適切なコンポーネントは、導波管と接触していてもよい。導波管は、レンズ、又は、その他の適切な集束又は非集束の光伝送コンポーネントと、交換できる。(導波管、レンズ、又は、その他の適切な集束又は非集束の光伝送コンポーネントは、以下では、時々、まとめて“光学チャンネル”として呼ばれる。)光伝送コンポーネントは、利用される放射源から、適切な光伝送路を通して放射線を受ける。
体毛除去装置の作動は、連続波(CW)放射の使用、治療容積の余熱、予冷、治療中の冷却、及び治療容積上の表皮の治療後冷却、を含み、且つ、散乱を減らして光学的放射の送出を改善するための様々なビーム集束技術、を含んでいる。
光ファイバー束は、固定された状態であり、走査装置の一部ではない。
グレース(Grace)の米国特許5,400,428は、光ファイバーの配列を横切ってエネルギーを相対的に移動させるための、方法及び装置について、記述している。エネルギーは、ファイバー配列を横切って走査される。ガルバノメータースキャナーに取り付けられた誘導体反射鏡は、光ファイバー配列の別の部分に照射するために、連続パルスを生じさせるよう移動させられる。結果的に、各々のファイバーは、パルス(又はCW相当物)毎のエネルギーを減らしながら、十分な流束を有する放射線を受ける。ファイバー配列を横切ってエネルギーを移動させるのではなく、ファイバー配列自体が移動させられてもよい。移動の一つの可能な方法は、圧電スタックの使用である。
グレース(Grace)がファイバー配列自体を移動させることを意図しているが、ファイバー配列が固定スティックの束であるかのように移動することに、注目することが重要である。言い換えれば、ファイバーは、個々のファイバー又はファイバー群が曲がることなく、移動する。
本発明は、更に以下に詳細に記述されるように、新しい光学走査装置を提供する。
本発明の実施形態は、光エネルギービームを通して送出するようになっている光ファイバーの束と、光ファイバーの束に結合されており、走査動作中に光ファイバーの束を曲げるようになっている、アクチュエータと、を備えた光学走査装置である。
光学走査装置は、一つ以上の下記特徴を含むことができる。例えば、固定部材は、光ファイバーの束の第一部分に取り付けられる。また、アクチュエータは、光ファイバーの束の第二部分に取り付けられており、アクチュエータは、固定部材によって光ファイバーの束の第一部分が固定された状態に保たれているのに対して、走査動作中に光ファイバーの束の第二部分を曲げる。アクチュエータは、ステップモーター、発振器、及び/又は、ソレノイド、又は、それらの幾つかの組合せを含む。センサー及びコントローラーは、アクチュエータと作動的に連絡しており、コントローラーは、センサーによって感知された情報に従って、アクチュエータの作動を制御する。ビーム調節装置は、光エネルギービームを調節するために光ファイバーの束に対して配置される。光ファイバーの束は、皮膚科学的手術を行うための十分な光エネルギー源と接続できる。
光エネルギー源は、コヒーラント又は非コヒーラントの光源を備えてもよい。
本発明は、図面と共に述べられている下記の詳細な説明から、より十分に理解される。
図1は、本発明の実施形態に従って構成され且つ作動する、光学走査装置10を示している。
光走査装置10は、皮膚科学的手術を行うための十分なエネルギーを出力する能力がある光エネルギー源14に接続された、光ファイバー12の束を備えている。例えば、限定するものではないが、光エネルギー源14は、レーザーダイオードのようなレーザー源に結合されたファイバーを、含んでもよく、そのファイバーの作動は、コントローラー16によって制御できる。レーザーダイオードは、調節可能であってもよく、必要に応じて、ドライバー及びコリメータを備えてもよい。光エネルギー源14は、コヒーラント光に限定されず、非コヒーラント光源(例えばフラッシュランプ)を備えてもよい。光ファイバー12の束は、限定するものではないが、単一モード又はマルチモードのファイバーを含んでもよく、そのファイバーは、ドープ(例えば、希土類ドーピング)されていてもされていなくてもよい。
光ファイバー12の束は、源14から発生している光エネルギービーム18を送る。限定されるものではないが、ミラーやレンズのようなビーム調節装置20は、光エネルギービーム18を調節するために、光ファイバー12の束に対して配置される。
アクチュエータ22は、光ファイバー12の束に結合されており、走査動作中に光ファイバー12の束を曲げる。非限定的に示された実施形態において、固定部材24は、光ファイバー12の束の第一部分26に取り付けられており、アクチュエータ22は、光ファイバー12の束の第二部分28に取り付けられている。アクチュエータ22は、光ファイバー12の束の第一部分26が固定部材24によって固定された状態に保たれているのに対して、走査動作中に光ファイバー12の束の第二部分28を曲げる。固定部材24は、限定するものではないが、縛り付け要素、機械的留め具などでもよい。アクチュエータ22は、限定するものではいが、スッテプモーター、発信器、及び/又は、ソレノイドでもよい。
コントローラー30は、アクチュエータ22と作動的に連絡して設けられ、閉鎖制御ループにおいてセンサー32によって感知された情報と連携してアクチュエータ22の動作を制御する。例えば、センサー32は、治療されている組織の温度を感知する温度センサー(例えば、サーモカップル又はサーミスタ)でもよい。その温度は、治療部位に送られているエネルギーを増加させたり減少させたりするのに使用される。また、コントローラー30は、タイマーと共に作動して、振動及び走査の継続時間を制御する。(コントローラー16は、コントローラー30の機能性を提供し、余分なコントローラーの必要性を取り除く。また、コントローラーは、手術の安全性も確保する。)
光学走査装置10は、限定されるもではないが、体毛除去のような皮膚科学的手術を行うために用いられる。例えば、光学エネルギー源14は、少なくとも20J/cmのエネルギー束を送出することが可能である。そのエネルギー束は、体毛除去のために十分な量であると考えられる。光エネルギーは、治療範囲に送出されるエネルギー束を調節するために、(コントローラーによって)調節できる。エネルギー束は、(光学ビームの)出力と時間分の積に等しい。時間分は、走査速度の関数である。したがって、(例えば、アクチュエータ22やコントローラー16によって)、走査速度を変えることによって、エネルギー束を変えて、所望の治療にとって最適なエネルギー束に到達することが可能である。
明確にするために個々の実施形態との関連で記載されている本発明の様々な特徴は、単一の実施形態において、組み合わせて提供できる。逆に、簡潔にするために単一の実施形態との関連で記載されている本発明の様々な特徴は、別々に、又は、いくつかの適切なサブコンビネーションで、供給できる。
本発明の実施形態に従って構成され且つ作動する光学走査装置の簡略図である。

Claims (13)

  1. 光学走査装置であって、
    光エネルギービームを通して送出するようになっている光ファイバーの束と、
    光ファイバーの上記束に結合されており、走査動作中に光ファイバーの上記束を曲げるようになっている、アクチュエータと、
    を備えていることを特徴とする光学走査装置。
  2. 固定部材が、光ファイバーの上記束の第一部分に取り付けられており、
    上記アクチュエータが、光ファイバーの上記束の第二部分に取り付けられており、上記固定部材によって光ファイバーの上記束の第一部分が固定された状態に保たれているのに対して、走査動作中に光ファイバーの上記束の第二部分を曲げるようになっている、請求項1記載の光学走査装置。
  3. 上記アクチュエータが、スッテプモーター、発振器、及び、ソレノイドの、少なくとも一つを備えている、請求項1記載の光学走査装置。
  4. 上記アクチュエータと作動的に連絡しているセンサー及びコントローラーを、更に備えており、該コントローラーは、上記センサーによって感知された情報に従って上記アクチュエータの作動を制御する、請求項1記載の光学走査装置。
  5. 光エネルギービームを調節するために、光ファイバーの上記束に対して配置されたビーム調節装置を、更に備えている、請求項1記載の光学走査装置。
  6. 上記ビーム調節装置は、ミラー及びレンズの少なくとも一つを備えている、請求項5記載の光学走査装置。
  7. 光ファイバーの上記束が、皮膚科学的手術を行うための十分な光エネルギー源と接続されている、請求項1記載の光学走査装置。
  8. 上記皮膚科学的手術が、体毛除去を含んでいる、請求項7記載の光学走査装置。
  9. 上記光エネルギー源が、少なくとも20J/cmのエネルギー束を送出することができる、請求項1記載の光学走査装置。
  10. 上記光エネルギー源が、コヒーラント光源を含んでいる、請求項1記載の光学走査装置。
  11. 上記光エネルギー源が、非コヒーラント光源を含んでいる、請求項1記載の光学走査装置。
  12. 上記アクチュエータが、上記走査動作の走査速度を変えることによって、光ファイバーの上記束によって送出されるエネルギー束を変えるようになっている、請求項1記載の光学走査装置。
  13. 光学走査装置であって、
    光エネルギービームを通して送出するようになっており、体毛除去を行うための十分な光エネルギー源と接続されており、少なくとも20J/cmのエネルギー束を送出することが可能である、光ファイバーの束と、
    光ファイバーの上記束の第一部分に取り付けられた固定部材と、
    光ファイバーの上記束の第二部分に取り付けられており、上記固定部材によって光ファイバーの上記束の第一部分が固定された状態に保たれているのに対して、走査動作中に光ファイバーの上記束の第二部分を曲げるようになっている、アクチュエータと、
    上記アクチュエータと作動的に連絡しているセンサー及びコントローラーと、
    光エネルギービームを調節するために、光ファイバーの上記束に対して配置されたビーム調節装置と、を備えており、
    上記コントローラーは、上記センサーによって感知された情報に従って上記アクチュエータの作動を制御すること、を特徴とする光学走査装置。
JP2007524463A 2004-08-05 2005-08-04 光学走査装置 Pending JP2008508926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/911,776 US7333698B2 (en) 2004-08-05 2004-08-05 Optical scanning device
PCT/IL2005/000835 WO2006013567A1 (en) 2004-08-05 2005-08-04 Optical scanning device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008508926A true JP2008508926A (ja) 2008-03-27
JP2008508926A5 JP2008508926A5 (ja) 2009-03-26

Family

ID=35169934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524463A Pending JP2008508926A (ja) 2004-08-05 2005-08-04 光学走査装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7333698B2 (ja)
EP (1) EP1824406A1 (ja)
JP (1) JP2008508926A (ja)
KR (1) KR20080025028A (ja)
AU (1) AU2005268431A1 (ja)
BR (1) BRPI0514087A (ja)
CA (1) CA2576077A1 (ja)
MX (1) MX2007001456A (ja)
WO (1) WO2006013567A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010125224A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 発毛調整光照射装置
KR101875576B1 (ko) * 2014-05-16 2018-07-06 노바르티스 아게 레버 아암 액추에이터를 이용하는 이미징 탐침 및 연관된 장치, 시스템, 및 방법

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8182473B2 (en) 1999-01-08 2012-05-22 Palomar Medical Technologies Cooling system for a photocosmetic device
US6517532B1 (en) 1997-05-15 2003-02-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
DE69825447T2 (de) 1997-05-15 2005-09-15 Palomar Medical Technologies, Inc., Burlington Gerät zur dermatologischen behandlung
DE69926348T2 (de) 1998-03-12 2006-06-01 Palomar Medical Technologies, Inc., Burlington System zur elektromagnetischen bestrahlung der haut
JP2005535370A (ja) 2002-06-19 2005-11-24 パロマー・メディカル・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 皮膚および皮下の症状を治療する方法および装置
CN102698368A (zh) 2002-10-23 2012-10-03 帕洛玛医疗技术公司 与冷却剂和肤面物质联用的光治疗装置
WO2004058352A2 (en) * 2002-12-20 2004-07-15 Palomar Medical Technologies, Inc. Apparatus for light treatment of acne and other disorders of follicles
US7856985B2 (en) 2005-04-22 2010-12-28 Cynosure, Inc. Method of treatment body tissue using a non-uniform laser beam
EP1922008A2 (en) * 2005-08-08 2008-05-21 Palomar Medical Technologies, Inc. Eye-safe photocosmetic device
US8346347B2 (en) * 2005-09-15 2013-01-01 Palomar Medical Technologies, Inc. Skin optical characterization device
GB2439286B (en) * 2006-06-22 2010-09-15 Dezac Group Ltd Apparatus and methods for skin treatment
WO2008002625A2 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Palomar Medical Technologies, Inc. Handheld photocosmetic device
US7586957B2 (en) 2006-08-02 2009-09-08 Cynosure, Inc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US8246612B2 (en) 2006-09-06 2012-08-21 Shaser, Inc. Scanning laser system for the treatment of tissue
WO2008095164A2 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 Candela Corporation Biofeedback
US7671327B2 (en) * 2008-04-22 2010-03-02 Candela Corporation Self calibrating irradiation system
US8357150B2 (en) 2009-07-20 2013-01-22 Syneron Medical Ltd. Method and apparatus for fractional skin treatment
US9919168B2 (en) 2009-07-23 2018-03-20 Palomar Medical Technologies, Inc. Method for improvement of cellulite appearance
WO2013158299A1 (en) 2012-04-18 2013-10-24 Cynosure, Inc. Picosecond laser apparatus and methods for treating target tissues with same
JP6086704B2 (ja) * 2012-11-13 2017-03-01 オリンパス株式会社 レーザアブレーション装置
WO2014145707A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Cynosure, Inc. Picosecond optical radiation systems and methods of use
KR102627248B1 (ko) 2018-02-26 2024-01-19 싸이노슈어, 엘엘씨 Q-스위치드 캐비티 덤핑 서브 나노초 레이저
CN111338077A (zh) * 2018-12-19 2020-06-26 成都理想境界科技有限公司 一种光纤扫描器、光纤扫描系统及驱动方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03165991A (ja) * 1989-11-24 1991-07-17 Amada Co Ltd レーザ加工用導波路
JPH0455083A (ja) * 1990-06-25 1992-02-21 Toshiba Corp レーザ光のスキャナ装置
JPH11501231A (ja) * 1995-02-01 1999-02-02 ザ・ゼネラル・ホスピタル・コーポレーション 光パルスを使用する毛の除去

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4234788A (en) * 1979-04-06 1980-11-18 General Dynamics Corporation, Pomona Division Electrostatic fiber optic scanning device
GB2123287B (en) * 1982-07-09 1986-03-05 Anna Gunilla Sutton Depilaton device
US5269779A (en) 1988-06-06 1993-12-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Laser beam guiding fiber assembly
US5059192A (en) * 1990-04-24 1991-10-22 Nardo Zaias Method of hair depilation
EP0581871B2 (en) * 1991-04-29 2009-08-12 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus for optical imaging and measurement
JP3073859B2 (ja) 1993-05-31 2000-08-07 株式会社長田中央研究所 レーザ治療装置
US5595568A (en) * 1995-02-01 1997-01-21 The General Hospital Corporation Permanent hair removal using optical pulses
JPH08299352A (ja) 1995-05-02 1996-11-19 Miwa Tec:Kk 超音波・レーザー手術装置
US5871479A (en) * 1996-11-07 1999-02-16 Cynosure, Inc. Alexandrite laser system for hair removal and method therefor
US6168590B1 (en) * 1997-08-12 2001-01-02 Y-Beam Technologies, Inc. Method for permanent hair removal
US6137105A (en) 1998-06-02 2000-10-24 Science Applications International Corporation Multiple parallel source scanning device
US6738539B2 (en) * 2001-10-03 2004-05-18 Continuum Photonics Beam-steering optical switching apparatus
US6836589B2 (en) * 2002-03-27 2004-12-28 Nortel Networks, Ltd. Low loss optical switch using dual axis piezo actuation and sensing
JP2005046247A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Topcon Corp レーザ手術装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03165991A (ja) * 1989-11-24 1991-07-17 Amada Co Ltd レーザ加工用導波路
JPH0455083A (ja) * 1990-06-25 1992-02-21 Toshiba Corp レーザ光のスキャナ装置
JPH11501231A (ja) * 1995-02-01 1999-02-02 ザ・ゼネラル・ホスピタル・コーポレーション 光パルスを使用する毛の除去

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010125224A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 発毛調整光照射装置
KR101875576B1 (ko) * 2014-05-16 2018-07-06 노바르티스 아게 레버 아암 액추에이터를 이용하는 이미징 탐침 및 연관된 장치, 시스템, 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080025028A (ko) 2008-03-19
WO2006013567A1 (en) 2006-02-09
US7333698B2 (en) 2008-02-19
EP1824406A1 (en) 2007-08-29
CA2576077A1 (en) 2006-02-09
AU2005268431A1 (en) 2006-02-09
BRPI0514087A (pt) 2008-05-27
US20060029341A1 (en) 2006-02-09
MX2007001456A (es) 2008-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008508926A (ja) 光学走査装置
KR102551285B1 (ko) 레이저 방사로 표적의 조사를 최적화하는 방법, 레이저 방사선으로 표적을 방사능 처리하는 방법 및 레이저 빔으로 조직을 치료하기 위한 의료용 레이저 시스템
US6533774B1 (en) Laser depilation apparatus
JP4691547B2 (ja) 皮膚科学上の被検物を処置するためのアレキサンドライトレーザシステム
JP5250552B2 (ja) 調節可能な部分的光学皮膚科的治療のための装置および方法
US20090118720A1 (en) Dermatological Apparatus and Method
RU2747034C2 (ru) Прибор и способ обработки кожи на основе излучения
EP1168973B1 (en) An apparatus for tissue treatment
WO2000054686A1 (en) Radiation delivery module and dermal tissue treatment method
JP2008508926A5 (ja)
JP7050697B2 (ja) 皮膚を照射する装置
RU2451495C2 (ru) Устройство и способ обработки кожи
US9770297B2 (en) Energy devices and methods for treating hollow anatomical structures
EP2008610A1 (en) Treatment device and treatment method
KR101117196B1 (ko) 피부 치료를 위한 레이저빔 조사장치 및 조사방법
EP2709550A1 (en) Apparatus for optical tissue sealing
US11291504B1 (en) Method of incising and ablating living tissues and surgical laser devices
JP2000245745A (ja) レーザ治療装置
CN108430575A (zh) 以降低的皮肤温度升高来选择性治疗痤疮的激光器设备
KR20220103094A (ko) 펄스 조사 방법 및 펄스 조사 장치
US6146376A (en) Pulsed light source
WO2023146539A1 (en) Method of incising and ablating living tissues and surgical laser devices
CN116135167A (zh) 一种用飞秒激光诱导生物组织切口快速闭合的装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090206

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090721