JP2008504688A - 平坦なコンデンサ中でアノードとカソードを相互接続する方法 - Google Patents

平坦なコンデンサ中でアノードとカソードを相互接続する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008504688A
JP2008504688A JP2007518200A JP2007518200A JP2008504688A JP 2008504688 A JP2008504688 A JP 2008504688A JP 2007518200 A JP2007518200 A JP 2007518200A JP 2007518200 A JP2007518200 A JP 2007518200A JP 2008504688 A JP2008504688 A JP 2008504688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
cathode
connection member
connecting member
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007518200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4700688B2 (ja
Inventor
シェアウッド,グレゴリー・ジェイ
シュミッド,ブライアン・エル
ポップレット,ジェイムズ・エム
ワイタシェク,ブライアン・ヴイ
Original Assignee
カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド filed Critical カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2008504688A publication Critical patent/JP2008504688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700688B2 publication Critical patent/JP4700688B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/008Terminals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3956Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

1つまたは複数のアノード箔202の1つまたは複数のアノード接続部材206と1つまたは複数のカソード箔302、302bの1つまたは複数のカソード接続部材306、306bを共に接続する工程と、1つまたは複数のカソード箔から1つまたは複数のアノード箔を電気的に絶縁する工程を含む方法。コンデンサ積層体102、402、402bは、カソード接続部材を有する複数のカソード層302、302bとアノード接続部材206を有する複数のアノード層202を含む。アノード接続部材はカソード接続部材に接続され、アノード接続部材またはカソード接続部材のみを切断することによってアノード層がカソード層から電気的に分離されるように構成されている。

Description

優先権の主張と関連出願
(優先権の主張)
本明細書により2004年6月23日出願の米国特許出願シリアル番号第10/874798号の優先権の利益を主張し、その出願を本明細書に援用する。
(関連出願の相互引用)
本願は、現在米国特許第6509588号として発行されている2000年11月3日出願の米国特許出願第09/706519号の分割出願である、現在米国特許第6709946号として発行されている2002年11月19日出願の米国特許出願第10/299234号の分割出願である、2004年3月18日出願の米国特許出願第10/804288号の一部継続出願であり、それらの明細書を本明細書に援用する。
本発明は除細動器や電気除細動器などの埋込み可能な医療デバイス、特に、そのようなデバイスおけるコンデンサのための構造体と方法に関する。
コンデンサは長年にわたってかなり改善されてきた。種々の用途にはより小型のコンデンサの需要がある。そのような用途の1つは生物医学的インプラント用である。例えば、除細動器やペースメーカーはパルス搬送用のコンデンサを用いる。
除細動器または電気除細動器は、埋込み後に、密閉されたハウジングから心臓の壁に延びる電気リード線のセットを含む。給電用の電池、異常な心リズムを検出するモニタ回路、リード線を介して心臓に電流のバーストを送出するコンデンサがハウジング内にある。
このコンデンサは、平坦なアルミニウム電解コンデンサの形態を取る。平坦なコンデンサはコンデンサ・ケース内に設けられた平坦なコンデンサ要素の積層体を含む。各平坦なコンデンサ要素は2枚のアルミニウム箔間に1つまたは複数のセパレータを含む。このアルミニウム箔間の一方はカソード(陰極)箔として働き、他方はアノード(陽極)箔として働く。コンデンサ要素は各々、箔の表面積に比例した個々の静電容量(すなわちエネルギー貯蔵容量)を有する。
そのようなコンデンサを製造する際の欠点の1つは、アノードの各々とカソードの各々を共に接続しなければならないことである。例えば、アノードはすべて、コンデンサ・ケース外部の回路との接続用の貫通接続端子に共に圧着または溶接されるか、また取り付けられる。コンデンサ積層体のカソード箔には別の工程も行われる。製造工程中にエラーが生じれば、コンデンサに欠陥が生じるか、製造後にコンデンサの信頼性が低下することになる。別の欠点は相互接続部がコンデンサ内で空間を占めることにある。このためにコンデンサの大きさが増大し、コンデンサを除細動器などの埋込み可能な医療デバイスに使用するときに望ましくないものになる。
したがって、必要とされているのは、できるだけ少ない工程で、それ自体がコンデンサの大量生産に役立つコンデンサのアノードとカソードを相互接続する簡単な方法である。
一実施態様では、方法がカソード層の各々の上のカソード接続部材がアノード層各々の上のアノード接続部材の上に少なくとも部分的に重なるように複数のカソード層と複数のアノード層を積層する工程と、前記カソード接続部材をアノード接続部材と共に接続する工程と、カソード層からアノード層を電気的に絶縁する工程とを含む。
一態様では、コンデンサ積層体は、カソード接続部材を有する複数のカソード層と、アノード接続部材を有する複数のアノード層とを含む。アノード接続部材はカソード接続部材に接続され、アノード接続部材またはカソード接続部材のみを切断することによってカソード層からアノード層を電気的に分離するように構成される。
この要約は本願の教示の一部の概説であり、本発明の主題を排他的に扱うことを意図したものではない。本発明の主題のさらなる詳細は詳細な説明および添付の特許請求の範囲に見出される。以下の詳細な説明を読んで理解し、その一部を成す添付図面を見れば本発明の他の態様が当業者には明白となろう。それらは限定的な意味合いで解釈されるべきではない。本発明の範囲は添付の特許請求の範囲およびその同等物によって定められる。
以下の詳細な説明は、図面を参照すると共に組み入れており、本発明の1つまたは複数の具体的な実施形態を記載し説明する。これらの実施形態は、本発明を限定するものではなく単に例証および教示するために提供されたものであり、当業者が本発明を実施することができるのに十分詳細に示し、記載されている。したがって、本発明を分かり難くしないようにするのが適切な場合、以下の説明は当業者には知られているある種の情報を省く場合がある。
図1は本発明の一実施形態に従って構成された平坦なコンデンサ100を示す。コンデンサ100はD字形コンデンサであるが、他の実施形態では、コンデンサは、これらに限定するものではないが、矩形、円形、楕円形、あるいは他の対称形または非対称形を含む別の望ましい形状である。コンデンサ100はコンデンサ積層体102を含むケース101を備える。この例示的実施形態では、ケース101はアルミニウムなどの導電性材料から製造される。他の実施形態では、ケースはセラミックまたはプラスチックなどの非導電性材料を用いて製造される。
コンデンサ100は除細動器、電気除細動器、ペースメーカー回路等の心臓モニタ回路などの外部電気的構成要素にコンデンサ積層体102を接続するための第1の端子103と第2の端子104を含む。この例示的実施形態では、端子103はケース101から絶縁された貫通接続端子であり、他方、端子104はケース101に直接接続されている。他の実施形態では、コンデンサは他のデザイン因子に応じて他の接続方法を取り入れることができる。例えば、いくつかの実施形態では、コンデンサ100は2つ以上の貫通接続端子103を含む。
コンデンサ積層体102はコンデンサ要素105a、105b、105c、・・・105nを備え、コンデンサ要素105a〜105nの各々は1つまたは複数のカソード、アノード、セパレータを含む。各カソードは箔構造体であり、アルミニウム、タンタル、ハフニウム、ニオビウム、チタニウム、ジルコニウム、およびこれら金属を組み合わせたものを含む。一実施形態では、コンデンサ積層体102の各カソードは溶接または以下に説明する他の接続方法によって他のカソードに接続されている。カソードは導電性ケース101に結合され、端子104がケース101に取り付けられてカソードを外部回路構成に接続している。いくつかの実施形態では、カソードは貫通接続穴を延びる貫通接続導体に結合されている。
セパレータが各アノードとカソードとの間に位置する。一実施形態では、セパレータは電解液を含浸させた1枚または複数枚のクラフト紙を含む。一実施形態では、セパレータは2枚の紙を含む。この電解液は、ポリリン酸塩、五ホウ酸アンモニウム、および/またはアジピン酸溶質と合わせた、エチレングリコール基剤などの電界コンデンサ用の任意の適した電解液であってよい。
一実施形態では、コンデンサ積層体102のアノードの1つまたは複数は3つの箔層を含んだ多重アノード積層体である。他の実施形態では、1つまたは複数のアノード積層体は、種々のアノード形状を有する1、2、3以上のアノード箔を含む。このアノード箔は全体的に箔構造体であり、アルミニウム、タンタル、ハフニウム、ニオビウム、チタニウム、ジルコニウム、およびこれら金属を組み合わせたものを含む。一実施形態では、各アノード箔の主表面の少なくとも一部を粗くするかエッチングして、その有効表面積を増大させる。これによって箔の容量的な効果は大きくなるが、体積は相対的に増大しない。他の実施形態はその他の箔組成および/またはその他のクラスの箔組成を取り入れる。
一実施形態では、各アノードはコンデンサの他のアノードに接続され、ケース外部の回路にアノードを電気的に接続するための貫通接続アセンブリ103に結合されている。いくつかの実施形態では、アノードはケースに接続され、カソードは貫通接続アセンブリに結合されている。他の実施形態では、アノードとカソードは共に貫通接続部に接続されている。
図2Aは本発明の一実施形態のアノード202を示す。図1に示したようなコンデンサ積層体102に組み込む前のアノード202を示している。アノード202は1つまたは複数の接続部材206を有する本体部分204を含む。一実施形態では、接続部材206は溶接、積層または他の接続方法によってアノードに取り付けられた1つまたは複数の別個の部材を含む。
他の実施形態では、接続部材206はアノード202の一体部分であり、パンチング加工するか、レーザ切断するか、あるいはアノード箔から形成する。このような実施形態では、接続部材206の部分はアノード202の残りの部分と共にエッチングされない。例えば、化学的マスクを接続部材206の部分の上に置いて、エッチング工程中にそれらのマスキングされた部分がエッチングされないようにする。以下に説明するように、これによって、それらのエッチングされていない非多孔性の区間がアノードの縁部を互いに溶接するのを容易にする。
接続部材206は近位区間208と遠位区間210を含む。図2Aの実施形態では、接続部材206はL字形部材である。しかし、フック状、U字形および/または他の形状であってもよい。一実施形態では、その外縁に沿った遠位区間210の一部は上記のようにエッチングされていない。
一実施形態では、近位区間208は本体204に接続され、近位区間208の反対側に位置する一対の切欠き部分212、214によって一部が形成されている。遠位区間210は近位区間208の一部に接続されている。一実施形態では、遠位区間210は近位区間208と一体である。いくつかの実施形態では、遠位区間210は別個の部材として取り付けられる。一実施形態では、遠位区間210は、本体204と、遠位区間210と本体204から遠位区間210を分離する切欠き部分218との間に配置された切欠き部分216によって一部が区画される。
この実施形態では、接続部材206はアノード202の全体的な周囲または輪郭内に配置される。他の実施形態では、接続部材はアノード202の本体202からさらに遠くに延びるか、または接続部材206はアノード202の本体より内部にある。
いくつかの実施形態では、コンデンサ積層体102内のアノード箔の各々は、接続部材206などの接続部材を含む。他の実施形態では、多重アノード積層体内の1つまたは複数のアノード箔は接続部材206を有し、多重アノード積層体内の他のアノード箔は接続部材を有するアノードに接続されている。例えば、一実施形態では、3枚の箔のアノード積層体は、接続部材206を有する1枚の箔と接続部材を有さない2枚の箔を含む。接続部材を有さない2つの箔は接続部材を有する箔に溶接、積層、または他の方法で取り付けられる。
図2Bは本発明の一実施形態のカソード302を示す。図1に示したようなコンデンサ積層体102に組み込む前のカソード302を示している。カソード302は1つまたは複数の接続部材306を有する本体部分304を含む。一実施形態では、接続部材306はカソード302の一体部分であり、パンチング加工するか、レーザ切断するか、またはアノード箔から成形する。一実施形態では、接続部材306は溶接、かしめ、または他の接続方法によってアノードに取り付けられた1つまたは複数の別個の部材を含む。
一実施形態では、接続部材306は近位区間308と遠位区間310を含む。図2Bの実施形態では、接続部材306はL字形部材である。しかし、いくつかの実施形態では、それはフック状、U字形、および/または他の形状である。
一実施形態では、近位区間308は本体304に接続され、近位区間308の反対側に位置する一対の切欠き部分312、314によって一部が区画されている。遠位区間310は近位区間308の一部に接続されている。一実施形態では、遠位区間310は近位区間308と一体である。いくつかの実施形態では、遠位区間310は別個の部材として取り付けられる。一実施形態では、遠位区間310は、本体304と、遠位区間310と本体304から遠位区間310を分離する切欠き部分318との間に配置された切欠き部分316によって一部が区画される。
この実施形態では、接続部材306はカソード302の全体的な周囲または輪郭内に配置される。他の実施形態では、接続部材306はカソード302の本体からさらに遠くに延びるか、または接続部材306はカソード302の本体のより内部にある。
図3A、3Bは本発明の一実施形態のアノード202’とカソード302’を示す。図1に示したようなコンデンサ積層体102に組み込む前のアノード202’とカソード302’を示している。アノード202’とカソード302’はアノード202とカソード302にそれぞれ概ね類似しているが、接続部材206’はアノード202の切欠き部分212のような切欠き部分を含まず、接続部材306’はカソード302の切欠き部分318などの切欠き部分を含まない。他の実施形態は接続部材206、206’、306、306’などの接続部材のために他の形状および場所を利用する。
例えば、種々の実施形態では、接続部材206、306は縁部に沿って異なる位置にあってよいか、またはコンデンサ箔202、302の本体部分内にあってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、接続部材206、306は個々の箔202、302の末端220、320に沿って配置される。いくつかの実施形態では、この部分は個々の箔202、302の湾曲した縁部222、322に沿って配置される。他の実施形態では、この部分は本体204、304内の切欠き部分であってよい。
一実施形態では、カソード302の近位区間308とアノード202の近位区間208は(相互に対して)個々の箔上の異なる位置に配置され、他方、遠位区間210、310は概ね共通して位置決めされる。例えば、一実施形態では、それぞれアノード202とカソード302の接続部材206、306は相互の鏡像である。いくつかの実施形態では、接続部材206、306は概ね相互の逆像を有する。いくつかの実施形態では、接続部材206、306は相互に対して異なる形状または大きさであってもよい。例えば、アノードまたはカソードいずれかの上にある遠位部分はその反対側の遠位部分よりも長いか、または短い。
図4は交互になっている1つまたは複数のアノード202とカソード302の積層体402を示す。図4に示すように、接続部材206、306は相互に上下に重なる。本明細書で使用される場合、上下に重なるとは、平面図から共通して位置決めされる箔の部分の位置または場所を指す。図4の実施形態では、接続部材206、306は相互に対して共通に位置決めされたいくつかの部分と、相互に対して排他的に位置決めされたいくつかの部分を有することがわかる。
例えば、アノード202の近位区間208は排他的に位置決めされるか、または配置される。これは近位区間208の少なくとも一部がカソード203の一部の上または下に重ならないことを意味する。同様に、カソード302の近位区間308は排他的部分であり、アノード202の上または下に重ならない少なくとも一部を含む。逆に、遠位区間210、310は共通に位置決めされ、各々相互に上または下に重なる少なくとも一部を含む。切欠き部分214、314も共通して位置決めされる。切欠き部分218は切欠き部分312と共通して位置決めされ、他方、切欠き部分212は切欠き部分318と共通して位置決めされる。
図4に示すように積層すると、遠位区間210、310の縁部が表面410を形成する。この実施形態では、表面410はアノード202の近位区間208に面する第1の部分410a、共通の切欠き部分214、314に面する第2の部分410b、カソード302の近位区間308に面する第3の部分410cを有するように全体的に記載される。
この実施形態では、アノード接続部材206とカソード接続部材306の遠位区間210、310は完全に相互に重なっている。完全に重なるとは、図4のようにアノードとカソードを積層するときに、積層体402の表面410に沿って概ね空隙が存在しないということを意味する。積層体402の完全に重なり合った構造が完全な表面410を形成し、該表面によって、以下に説明するように、縁溶接あるいは接続部材206、306を共に接続することが容易になる。他の実施形態は、アノードとカソードを積層するときに、1つまたは複数の空隙を表面410内に残す。例えば、いくつかの実施形態では、遠位区間210または310の1つまたは複数は前面410全体に達しない。
上記のように積層後、接続部材206、306の少なくとも一部は相互に接続されている。例えば、一実施形態では、遠位区間210、310の一部は相互に接続されている。一実施形態では、遠位区間210、310は410全体に沿って縁溶接される。一実施形態では、遠位区間210、310は表面410の部分410aと410cに沿ってのみ接続される。一実施形態では、遠位区間210、310は表面410に沿ってはんだ付けされる。いくつかの実施形態では、遠位区間310と210の一部はかしめ止めされるか、スエージ加工されるか、レーザ溶接されるか、または導電性接着剤によって接続される。他の実施形態では、近位区間208の一部は相互に接続されているおよび/または近位区間308の一部は相互に接続されている。
接続した後、近位区間208、308が相互から電気的に絶縁されるように、接続部材206、306の一部を除去するか、または分離する。本明細書中で用いられる場合、電気的に絶縁されるとは、区間208、308が少なくともコンデンサ100のサージ電圧までは互いから電気的に絶縁されていることを意味する。
図5Aは遠位区間210、310の一部を積層体から除去して、アノード接続区間508を共に含むアノード接続部材206とカソード接続区間510を共に含むカソード接続部材306との間に分離502を形成した後の積層体402を示している。この実施形態の分離502は区間510から区間508を電気的に絶縁している。近位区間308は近位区間208のように依然として相互に電気的に結合されている。いくつかの実施形態では、分離502は薄いスライスである。いくつかの実施形態では、分離502は図4に示したような切欠き部分214、314と同じような幅である。いくつかの実施形態では、電気的に絶縁性の材料が分離502に挿入される。種々の実施形態では、分離502はレーザ切断、パンチング加工および/またはツールまたは機械による切断によって形成される。
図5Bは一実施形態による交互になった1つまたは複数のアノード202とカソード302Bの積層体402Bを示す。アノード202は上記のようなものである。この例では、カソード302Bは他のカソードについて上述した特徴を含み、上記の説明をここで援用する。カソード302Bは、例えば、図4で上記例よりも短い遠位区間310Bを有する。遠位区間310Bは上で考察したようにL字形か、または接続部材はカソード本体から真っ直ぐに延びてI字形を形成してもよい。図5Bに示すように、接続部材206、306Bは相互に上下に重なり合う少なくとも一部を含む。上記のように、上下に重なるとは、平面図から共通して位置決めされる箔の部分の位置または場所を指す。図5Bの実施形態では、接続部材206、306Bは相互に対して共通に位置決めされたいくつかの部分と相互に対して排他的に位置決めされたいくつかの部分を有することがわかる。
例えば、アノード202の近位区間208は排他的に位置決めされるか、または配置される。これは近位区間208の少なくとも一部がカソード302Bの一部の上または下に重ならないことを意味する。同様に、カソード302Bの近位区間308Bは排他的部分であり、アノード202の上または下に重ならない少なくとも一部を含む。さらに、この例では、カソード302Bの縁位部分310Bはアノード202の縁位部分210全体にわたって延びない。遠位区間210、310Bは、相互に上または下に重なっている少なくとも一部を各々含む部分410cに沿って共通して位置決めされた部分を含む。切欠き部分214、314Bも共通して位置決めされている。切欠き部分218は切欠き部分312Bと共通して位置決めされ、他方、切欠き部分212は切欠き部分318Bと共通して位置決めされる。
図5Bに示すように積層する場合、遠位区間210、310Bの縁部は表面410Sを形成する。この実施形態では、表面410Sはアノード202の近位区間208に面する第1の部分410a、共通の切欠き部分214、314Bに面する第2の部分410b、カソード302Bの近位区間308Bに面する第3の部分410cを有するように全体的に記載され得る。
この実施形態では、アノード接続部材206とカソード接続部材306Bの遠位区間210、310Bは表面410Sにわたって連続していないようになど相互に対して重ねられ、アノード接続部材206は表面410S全体に及ぶが、カソード接続部材306Bは表面全体に及ばない。他の実施形態では、この逆が可能であり、カソード接続部材は全体に及び得るが、アノード接続部材は短く、全体には及ばない。
上で考察したように積層後、接続部材206、306Bの少なくとも一部を相互に接続する。例えば、実施形態では、遠位区間210、310Bの一部は相互に接続される。一実施形態では、遠位区間210、310Bは表面410S全体に沿って縁溶接される。一実施形態では、遠位区間210、310Bは表面410Sの部分410a、410cに沿って接続されるだけである。一実施形態では、遠位区間210、310Bは表面410Sに沿ってはんだ付けされる。いくつかの実施形態では、遠位区間310B、210の一部は積層、スエージ加工、レーザ溶接、または導電性接着剤よって接続される。他の実施形態では、近位区間208の一部は相互に接続されているおよび/または近位区間308Bの一部は相互に接続されている。
接続した後、近位区間208、308Bが相互から電気的に絶縁されるように、接続部材206、306Bの一部を除去するか、または分離する。本明細書中で用いられる場合、電気的に絶縁されるとは、区間208、308Bが少なくともコンデンサ100(図1)のサージ電圧までは相互から電気的に絶縁されることを意味する。例えば、点線451、453は、除去してアノードとカソードを電気的に絶縁することのできる領域の一例を定めている。種々の実施形態では、異なる領域を除去することができる。例えば、一実施形態では、アノードの縁位端210の一部が除去され、カソードの遠位区間は全く除去されない。別の実施形態では、共通に位置決めされた区間410cの一部を除去することができる。いくつかの例は、アノード接続部材206の遠位区間210の一部とカソード接続部材306Bの遠位区間310Bの一部を除去する工程を含む。いくつかの例は、アノード接続部材206に隣接してカソード接続部材306Bの材料または区間が残らないように、アノード接続部材206の遠位区間210の一部を除去する工程を含む。
図5Cは遠位区間210の一部を積層体から除去して、アノード接続区間508Bを共に含むアノード接続部材206とカソード接続区間510Bを共に含むカソード接続部材306Bとの間に分離502を形成した後の積層体402Bを示す。この実施形態の分離502は区間510Bから区間508Bを電気的に絶縁する。近位区間308Bは近位区間208のように依然として相互に結合されている。一実施形態では、カソード接続部材306Bがいくつかのアノード材料を各層間に含み、他方アノード接続部材206がその層間にカソード材料を含まないように、この分離を行う。
いくつかの実施形態では、分離502は薄いスライスである。いくつかの実施形態では、分離502は図5Bに示すような切欠き部分214、314Bと同じような幅である。前述のように、いくつかの例は、アノード接続部材206に隣接してカソード接続部材の一部または材料が残らないように、アノード接続部材206の遠位区間の一部を除去する工程を含む。いくつかの例ではカソード層が例えばチタン・コーティングを含むので、このことは有利である。チタン・コーティングはアノードの性能に干渉するか、またはアノード間の溶接部または接続部への電気の漏れを生じる。この例はすべてのカソード材料がアノード側508Bに入らないようにする。いくつかの実施形態では、電気的絶縁性材料が分離502に挿入される。種々の実施形態では、分離502はレーザ切断、パンチング加工、および/またはツールまたは機械による加工によって形成される。
図6は本発明の一実施形態によるコンデンサの2つ以上の箔を相互接続する方法600を示すフローチャートである。方法600は、2つ以上の箔の接続部材を位置決めするブロック602、接続部材を接続するブロック604、相互から接続部材の一部を電気的に絶縁するブロック606を含む。
一実施形態では、2つ以上の箔の接続部材を位置決めするブロック602が、近位区間と遠位区間を有する接続部材を含んだアノード箔を近位区間と遠位区間を有する接続部材を含んだカソード箔の上に積層する工程を含む。この箔と接続部材は、アノード箔接続部材の近位区間がカソード箔接続部材の近位区間上に重ならないように、アノード箔接続部材の遠位区間がカソード箔接続部材の遠位区間上に少なくとも部分的に重なるように位置決めされる。
一実施形態では、接続部材を接続するブロック604は、アノード箔の接続部材をカソード箔の接続部材に接続する工程を含む。一実施形態では、この工程はカソード接続部材の一部の上(または下)に重なるアノード接続部材の一部において、アノード接続部材の遠位区間とカソード接続部材の遠位区間とを接続する工程を含む。一実施形態では、接続は連続した1回の接続工程を含む。例えば、途切れのない1回の工程中にすべてのアノード箔接続部材とカソード箔接続部材を共に取り付けるレーザ溶接または積層工程を行う。一実施形態では、この接続はアノード箔とカソード箔の遠位区間の少なくとも一部を共に縁溶接することによって行われる。一実施形態はレーザ縁溶接工程を含む。
あるいは、いくつかの実施形態では、異なる工程の間か、または第1の工程とは異なる方法によって、積層体の一部を溶接する。いくつかの実施形態では、はんだ付けするか、積層するか、スエージ加工するか、および/または導電性接着剤を塗布する工程を含む。
一実施形態では、本明細書に援用した2000年11月3日出願の米国特許同時係属出願第09/706518号に考察されているような工程によって、接続部材206、306を相互に縁溶接する。
一実施形態では、相互から接続部材の一部を電気的に絶縁するブロック606は、アノード接続部材および/またはカソード接続部材の一部を除去する工程を含む。一実施形態では、この除去された部分は接続部材がアノード接続部材の一部の上(または下に)重なる場所を含む。一実施形態では、これはアノード接続部材とカソード接続部材の遠位区間の一部を除去する工程を含む。一実施形態では、電気的に絶縁する工程はアノード箔接続部材の遠位区間とカソード箔接続部材遠位区間の一部をパンチング加工する工程を含む。一実施形態では、電気的に絶縁する工程は、アノード接続部材の遠位区間とカソード接続部材の遠位区間の一部をレーザ切断する工程を含む。
ブロック606で考察したように加工した後、アノード202の接続部材の近位区間208は依然として共に結合されており、カソード302の接続部材の近位区間は依然として相互に結合されていると同時に、アノード202とカソード302は相互に電気的に絶縁されている。次いで、貫通接続または他の端子部材を用いてアノードとカソードを外部回路と結合する。
本発明のコンデンサの一態様は、バイアを用いて平坦なコンデンサ積層体においてアノード層を相互接続する工程を含む。一実施形態では、バイアを用いてアノード層を相互接続する。一実施形態では、このバイアは間に入っているカソード層と接触することなくアノード層を相互接続する導電性相互接続部を挿入することによって形成される。
例えば、図7はセパレータ(例えば、クラフト紙)によって分離されたカソードとアノード層の平面図を示す。このカソード層は導電性相互接続部のための十分な隙間を提供する1つまたは複数の穴を含んでいる。図8に示している図7のx断面は、間に入っているカソード層と接触することなく導電性相互接続部がアノード層を相互接続することを示す。したがって、カソード穴の断面は銅線清掃後接続部の断面を越えて、カソードとアノードを短絡させないようにする。この導電性相互接続部は超音波、抵抗または他の種類の溶接などの溶接によってアノードに電気的に接続される。
接続を簡単にする一方法は、箔上の接続表面のためにマスキング工程を用いて、マスキングされた表面がエッチングされないことおよび/または形成されないことを確実にすることである。箔の機械的破損を回避する一方法はマスキング技術であり、これは箔のエッチングされていない部分を徐々に提供してエッチングが不連続であることに起因する機械的適応力を回避し(例えば、高い応力点)、バイアを箔に相互接続するのに適した領域を形成する。これを図9に示す。縦線はマスクしていない箔部分およびマスクした箔部分の断面を示している。この図は箔のエッチングが徐々にマスクされた部分からマスクされていない部分に移るにつれて徐々に減少することを示す。この例は純アルミニウム箔を示すが、本発明のシステムの範囲から逸脱することなく他のエッチングおよび箔がマスクされてよいことに留意されたい。
図10は本発明のシステムのための箔とマスクの位置の側面図を示す。この平面図を図11に示す。マスクの位置、形状、大きさは本発明のシステムから逸脱せずに変わってよく、図示のマスクは本システムを説明するために示しているものであって、包括的または排他的意味を意図していない。一実施形態では、厚さtは100μmである。しかし、本発明のシステムから逸脱せずに他の厚さを用いてもよいことが意図される。例えば、これに限定するものではないが50〜600μmなどの他の厚さを用いてよい。
箔寸法を500×250mmとして示しているが、本発明のシステムの範囲から逸脱せずに、他の大きさの箔を用いてよい。本発明のシステムの1用途では、箔のマスター・ロールをマスクして、導電性相互接続部が箔に接触する正確に配置されたマスクにd字形の切欠きを形成する。一用途では、箔間の間隔は切欠き部分を加工するための「ウェブ」を形成するように十分に大きなものでなければならない。
図12は本明細書中の教示のいくつかによるコンデンサの一実施形態を提供するための一工程を示す。この箔の上にマスクを印刷することによって未加工の箔をマスクする。このマスクした箔をエッチングし、次いで、マスクを除去する。箔上に酸化物が形成され、次いでそれをサブマスクに切断する。サブロールから最終的なコンデンサのための形状を切断することによってサブロールを加工する。この箔形状を用いてコンデンサを作成する。
このカソード箔を加工して、重なり合うときにアノードのマスク層と対応するカソード穴を正確に位置決めする。紙セパレータを切断して導電性相互接続部のための空間も提供する。一用途では、導電性相互接続部に非導電性ガイドを提供するように、紙の周囲はカソードの周囲よりも小さい。代替例では、絶縁体を用いて導電性相互接続部を位置決めし、カソードの接触に対して絶縁する。
アノード層の形成された部分または形成されてない部分に導電性相互接続部を接続することもできることに留意されたい。
本発明の教示のコンデンサを製造する一方法は、ロボット組立法を用いることである。この方法によって、既にマスキングされ、エッチングされ、形成されたアノードを積層し、次いでセパレータ材料、その後にカソード材料を積層する。組立工程の1つでは、カソードを精密パンチ加工してカソード穴を正確に配置する。このロボットはカソードのフィーチャを利用してアノードに対してカソードを正確に配置することができる。ロボットを用いてセパレータ層とアノード層もカソードの上に配置する。導電性相互接続部が金属プラグである実施形態では、ロボットはセパレータとアノード層を配置する前に導電性プラグを正確に位置決めする。この工程を繰り返し行って、セパレータとカソード層で離間された複数の層のアノードの積層体を形成する。ロボットを用いて溶接工程を行うこともできる。
本発明のシステムから逸脱せずに、他の種類の導電性相互接続部を用いてよい。例えば、導電性相互接続部は非円形断面から作られてよい。導電性相互接続部はアルミニウムなどの適した材料から作られてよい。導電性相互接続部は、これに限定するものではないが導電性エポキシ、導電性ポリマー(アルミニウムが充填されたポリイミド等)、または溶融アルミニウム粉末などの他の材料から作製されてもよい。導電性相互接続部に用いる金属はアノード金属と一致すべきである。これに限定するものではないが、タンタル、バフニウム、ニオビウム、チタニウム、ジルコニウムまたはこれらの金属の組合せなどの他のアノード金属/相互接続金属の対を用いてよい。
本明細書に提供した教示を用いて他の接続を行うことができることを理解されたい。例えば、提供した教示を用いてカソード層間に連続した相互接続部を形成することが可能である。したがって、本発明のシステムの使用は、アノード間接続に限定されるものではない。
一実施形態では、アノード層は複数のアノード箔から構成される。一用途では、単一のアノード箔を3つのアノード箔または任意の複数のアノード箔の組合せに相互接続することが可能である。
一実施形態では、アノード層は複数の部分および/または層を含む。例えば、アノード層は2つの異なるアノード形状を同じ層に含んで起伏のある縁部を提供し得る。この形状を電気的に接続して等電位面を形成する。単一の層に複数のアノード部分を使用することによって、実質的に任意の形状因子のコンデンサを構成することが容易になる。
さらに、1回の操作で、異なる導電性相互接続部用の異なる地点において複数のアノード−カソード−アノード積層体を溶接することが可能である。また、使用する溶接方法に応じて、いくつかのアノード/カソードを1回の操作で溶接することができる。
本発明のシステムの利点のいくつかには、これに限定するものではないが以下のものがある。電気的接続システムは機械的安定性を提供する。層としての積層体アライメントが組み立てられる。テーピングを必要としない。アセンブリはコンデンサ・ケースに挿入される準備ができている。表面領域が最適化される。積層体層を層と位置合わせするために、内部フィーチャを用いて内部の位置合わせが容易になる。縁溶接および/またはアノード内のかしめ加工を省くことができる。いくつかの実施形態では、ペーパー・ガイドを省くことができる。
(埋込み可能な除細動器の例示的実施形態)
図13は本発明の1つまたは複数の教示を組み入れたコンデンサ用の多数の用途の1つ、すなわち埋込み可能な心臓モニタまたは装置700を示す。本明細書中で用いられる場合、埋込み可能な心臓モニタには、心筋に治療的な刺激を行う任意の適した埋込み可能なデバイスを含む。したがって、例えば、この用語にはペースメーカー、除細動器、電気除細動器、うっ血性心不全治療デバイス、これらの組合せまたは置換を含む。
心臓モニタ700は埋込み後に患者の心臓の戦略上の部分と電気的に接触するリード系703を含む。リード線システム703の1つまたは複数を介して心臓の活動を監視するモニタ回路702とリード線の1つまたは複数を介して心臓に電気エネルギーを供給する治療回路701とを備えたモニタ700の部分を概略的に示している。モニタ700は電池704を含み、上記の例示的コンデンサの特徴の1つまたは複数を有する少なくとも1つのコンデンサ705を組み込んだエネルギー貯蔵構成要素も備える。
埋込み可能な心臓モニタや他の心調律管理デバイスに加え、本発明の1つまたは複数の教示を、円筒形コンデンサおよび/または写真のフラッシュ機器に使用されるコンデンサに組み込むことができる。実際、本発明の教示は高エネルギー、高電圧またはスペース効率のよいコンデンサが望ましい用途に関連する。さらに、1つまたは複数の教示は電池に適用できる。
(結論)
当該分野のために、本発明者らはコンデンサのアノード箔とカソード箔を相互接続するための接続構造と接続方法を発明した。一実施形態では、方法が1つまたは複数のアノード箔の1つまたは複数のアノード接続部材および1つまたは複数のカソード箔の1つまたは複数のカソード接続部材を共に接続し、1つまたは複数のカソード箔から1つまたは複数のアノード箔を電気的に絶縁する工程を含む。他の利点の中でも特に、この例示的な方法は、コンデンサを構成するための加工工程数を低減する。
上記説明は説明のためのものであって、限定するものではないことを理解されたい。上記説明を検討すれば、当業者には多数の他の実施形態が明白であろう。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲に関連して、そのような特許請求の範囲が与えられる同等物の全範囲と共に決定されるべきである。
本発明の一実施形態の平坦なコンデンサを示す等角図である。 本発明の一実施形態のコンデンサを構成するのに用いるアノード箔を示す平面図である。 本発明の一実施形態のコンデンサを構成するのに用いるカソード箔を示す平面図である。 本発明の一実施形態のコンデンサを構成するのに用いるアノード箔を示す平面図である。 本発明の一実施形態のコンデンサを構成するのに用いるカソード箔を示す平面図である。 図2Aおよび2Bの1つまたは複数のアノードとカソードの積層体を示す斜視図である。 本発明の一実施形態の、積層体を加工した後の図4の積層体を示す斜視図である。 本発明の一実施形態のアノードとカソードの積層体を示す斜視図である。 本発明の一実施形態の、積層体を加工した後の図5Bの積層体を示す斜視図である。 本発明の一実施形態の、コンデンサのアノード箔とカソード箔を相互接続する方法を示すフローチャートである。 一実施形態のコンデンサ積層体を示す平面図である。 図7の一部を示す断面図である。 一実施形態の部分的にエッチングされたアノード箔を示す断面図である。 一実施形態の、マスクを有する箔を示す側面図である。 図10を示す平面図である。 一実施形態による方法を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態のコンデンサを含む一般的な埋込み可能な医療デバイスを示すブロック図である。

Claims (32)

  1. カソード層の各々の上のカソード接続部材がアノード層の各々の上のアノード接続部材の上に少なくとも部分的に重なるように、複数のカソード層と複数のアノード層を積層する工程と、
    前記カソード接続部材を前記アノード接続部材と共に接続する工程と、
    前記カソード層から前記アノード層を電気的に絶縁する工程とを含む方法。
  2. 電気的に絶縁する工程は、前記アノード層各々の前記アノード接続部材の一部を除去する工程を含む請求項1に記載の方法。
  3. 電気的に絶縁する工程は、前記カソード接続部材と前記アノード接続部材の共通に位置決めされた部分の少なくとも一部を除去する工程を含む請求項1に記載の方法。
  4. 電気的に絶縁する工程は、前記アノード接続部材と前記カソード接続部材の各々の共通して位置決めされた部分をレーザ切断する工程を含む請求項1に記載の方法。
  5. 接続工程は、連続的な接続工程中に接続する工程を含む請求項1に記載の方法。
  6. 接続工程は、途切れのない接続工程を用いて、前記アノード接続部材の各々の遠位部分の1つまたは複数の縁部を前記カソード接続部材の各々の遠位部分の1つまたは複数の縁部に接続する工程を含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記カソード接続部材の前記遠位区間が前記アノード接続部材の前記遠位区間の上に少なくとも部分的に重なるように、遠位区間と近位区間を有するアノード接続部材および遠位区間と近位区間を有するカソード接続部材を位置決めする工程と、
    前記アノード接続部材と前記カソード接続部材を接続する工程と、
    前記アノード接続部材の前記近位区間が前記カソード接続部材の前記近位区間から電気的に絶縁されるように、前記アノード接続部材と前記カソード接続部材との間の接続部に分離を形成する工程とを含む方法。
  8. 位置決め工程は、前記カソード接続部材の前記遠位区間が前記アノード接続部材の前記遠位区間全体の上に重ならないように、前記アノード接続部材と前記カソード接続部材を位置決めする工程をさらに含む請求項7に記載の方法。
  9. 接続工程は、前記アノード接続部材の前記遠位区間と、前記カソード接続部材の前記遠位区間とを接続する工程を含む請求項7に記載の方法。
  10. 分離を形成する工程は、前記アノード接続部材の前記遠位区間の一部を除去する工程を含む請求項7に記載の方法。
  11. 分離を形成する工程は、前記アノード接続部材の前記遠位区間の一部と、前記カソード接続部材の前記遠位区間の一部を除去する工程を含む請求項7に記載の方法。
  12. 分離を形成する工程は、前記カソード接続部材の部分が前記アノード接続部材に隣接して残らないように、前記アノード接続部材の前記遠位区間の一部を除去する工程を含む請求項7に記載の方法。
  13. 前記アノード層の各々の上のアノード接続部材が前記カソード層の各々の上のカソード接続部材に少なくとも部分的に重なるように、複数のカソード層と複数のアノード層を積層する工程と、
    前記カソード接続部材を前記アノード接続部材と共に接続する工程と、
    前記カソード層からアノード層を電気的に絶縁する工程とを含む方法。
  14. 電気的に絶縁する工程は、前記カソード層の各々の前記カソード接続部材の一部を除去する工程を含む請求項13に記載の方法。
  15. 前記カソード接続部材と前記アノード接続部材の共通に位置決めされた部分の少なくとも一部を除去する工程を含む請求項13に記載の方法。
  16. 前記カソード層の各々の上のカソード接続部材が前記アノード層の各々の上のアノード接続部材に少なくとも部分的に重なるように、複数のカソード層と複数のアノード層を積層する工程と、
    前記カソード接続部材を前記アノード接続部材と共に接続する工程と、
    前記カソード層から前記アノード層を電気的に絶縁する工程とを含む方法によって形成されたコンデンサ積層体を有するコンデンサ。
  17. 電気的に絶縁する工程は、前記アノード層の各々のアノード接続部材の一部を除去する工程を含む請求項16の方法によって形成されるコンデンサ。
  18. 電気的に絶縁する工程は、前記カソード接続部材と前記アノード接続部材の共通に位置決めされた部分の少なくとも一部を除去する工程を含む請求項16の方法によって形成されるコンデンサ。
  19. 電気的に絶縁する工程は、前記カソード接続部材の部分が前記アノード接続部材に隣接して残らないように、前記アノード接続部材の一部を除去する工程を含む請求項16の方法によって形成されるコンデンサ。
  20. 接続工程は、前記アノード接続部材の遠位部分の1つまたは複数の縁部を前記カソード接続部材の遠位部分の1つまたは複数の縁部に接続する工程を含む請求項16の方法によって形成されるコンデンサ。
  21. 複数のカソード層と複数のアノード層を積層する工程は、前記カソード接続部材の遠位区間が前記アノード接続部材の遠位区間の全体に重ならないように、前記カソード層と前記アノード層を積層する工程を含む請求項16の方法によって形成されるコンデンサ。
  22. カソード接続部材を有する複数のカソード層と
    アノード接続部材を有する複数のアノード層とを含み、前記アノード接続部材は前記カソード接続部材に接続され、前記アノード層が前記アノード接続部材のみを切断することによって前記カソード層から電気的に絶縁されるように構成されたコンデンサ積層体。
  23. 前記カソード層の各々の上の前記カソード接続部材は、前記アノード層の各々の上の前記アノード接続部材に部分的にのみ重なる請求項22に記載のコンデンサ積層体。
  24. 前記カソード接続部材の遠位区間は前記アノード接続部材の遠位区間全体には重ならない請求項22に記載のコンデンサ積層体。
  25. 前記コンデンサ積層体は、どのカソード接続部材の部分も前記アノード接続部材に隣接して残らないように切断され得る請求項22に記載のコンデンサ積層体。
  26. カソード接続部材を有する複数のカソード層と
    アノード接続部材を有する複数のアノード層とを含み、
    前記カソード接続部材は前記アノード接続部材に接続され、前記カソード層が前記カソード接続部材のみを切断することによって前記カソード層から電気的に絶縁されるように構成されたコンデンサ積層体。
  27. 前記アノード層各々の上のアノード接続部材は、前記カソード層の各々の上のカソード接続部材に部分的にのみ重なる請求項26に記載のコンデンサ積層体。
  28. 前記アノード接続部材の遠位区間は前記カソード接続部材の遠位区間全体には重ならない請求項26に記載のコンデンサ積層体。
  29. 前記コンデンサ積層体は、どのアノード接続部材の部分も前記カソード接続部材に隣接して残らないように切断される請求項26に記載のコンデンサ積層体。
  30. カソード接続部材を有する複数のカソード層と
    アノード接続部材を有する複数のアノード層とを含み、
    前記アノード接続部材は前記カソード接続部材に接続され、カソード材料がアノード接続部材の上に配置されないように前記カソード層から電気的に分離されるように構成されたコンデンサ積層体。
  31. 前記カソード層各々の上のカソード接続部材は、前記アノード層の各々の上のアノード接続部材に部分的にのみ重なる請求項30に記載のコンデンサ積層体。
  32. 前記カソード接続部材の遠位区間は前記アノード接続部材の遠位区間全体には重ならない請求項30に記載のコンデンサ積層体。
JP2007518200A 2004-06-23 2005-06-20 平坦なコンデンサ中でアノードとカソードを相互接続する方法並びに、それによって形成されたコンデンサおよびコンデンサ積層体 Expired - Fee Related JP4700688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/874,798 US7456077B2 (en) 2000-11-03 2004-06-23 Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor
US10/874,798 2004-06-23
PCT/US2005/021898 WO2006002148A1 (en) 2004-06-23 2005-06-20 Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008504688A true JP2008504688A (ja) 2008-02-14
JP4700688B2 JP4700688B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=35064888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007518200A Expired - Fee Related JP4700688B2 (ja) 2004-06-23 2005-06-20 平坦なコンデンサ中でアノードとカソードを相互接続する方法並びに、それによって形成されたコンデンサおよびコンデンサ積層体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7456077B2 (ja)
EP (1) EP1766644A1 (ja)
JP (1) JP4700688B2 (ja)
WO (1) WO2006002148A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107099B1 (en) * 2000-11-03 2006-09-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Capacitor having a feedthrough assembly with a coupling member
US6684102B1 (en) * 2000-11-03 2004-01-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable heart monitors having capacitors with endcap headers
US7456077B2 (en) * 2000-11-03 2008-11-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor
US7355841B1 (en) * 2000-11-03 2008-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Configurations and methods for making capacitor connections
US6687118B1 (en) * 2000-11-03 2004-02-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor having staked foils and edge-connected connection members
US6509588B1 (en) * 2000-11-03 2003-01-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor
US6699265B1 (en) * 2000-11-03 2004-03-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor for an implantable medical device
US6632720B2 (en) * 2002-01-15 2003-10-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Method of constructing a capacitor stack for a flat capacitor
AU2003255254A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-25 Glenn J. Leedy Vertical system integration
KR20050069986A (ko) * 2002-08-18 2005-07-05 에비자 테크놀로지, 인크. 실리콘 산화물 및 산질화물의 저온 증착
US7479349B2 (en) * 2002-12-31 2009-01-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Batteries including a flat plate design
US7951479B2 (en) 2005-05-11 2011-05-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for porous insulative film for insulating energy source layers
US8691418B2 (en) * 2003-02-07 2014-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Insulative member on battery cathode
US7180727B2 (en) * 2004-07-16 2007-02-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Capacitor with single sided partial etch and stake
US7120008B2 (en) * 2004-07-16 2006-10-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for capacitor interconnection using a metal spray
US7224575B2 (en) 2004-07-16 2007-05-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for high voltage aluminum capacitor design
US7352560B2 (en) * 2004-07-16 2008-04-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for interconnecting electrodes with partial titanium coating
JP5015140B2 (ja) * 2005-04-22 2012-08-29 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド コンデンサ電極を接続するための方法および装置、並びにコンデンサ・スタック
US7564677B2 (en) 2005-04-22 2009-07-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for a spacer for an electrode layer gap in a power source
US20060247715A1 (en) 2005-04-29 2006-11-02 Youker Nick A Method and apparatus for an implantable pulse generator with a stacked battery and capacitor
US7327552B2 (en) * 2005-05-09 2008-02-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for electrically connecting capacitor electrodes using a spray
US7718027B2 (en) 2005-05-11 2010-05-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for concurrent welding and excise of battery separator
US20080000882A1 (en) * 2006-06-01 2008-01-03 Vanderlick Stephen W Method and apparatus for a foil to control heat flow from welding a device case
US7879488B2 (en) * 2006-08-28 2011-02-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus and method for a power source casing with a stepped bevelled edge
US8441774B2 (en) * 2007-03-08 2013-05-14 Nec Corporation Capacitance element, printed circuit board, semiconductor package, and semiconductor circuit
US7813107B1 (en) 2007-03-15 2010-10-12 Greatbatch Ltd. Wet tantalum capacitor with multiple anode connections
US9123470B2 (en) * 2009-12-18 2015-09-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable energy storage device including a connection post to connect multiple electrodes
US8725252B2 (en) * 2009-12-18 2014-05-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Electric energy storage device electrode including an overcurrent protector
US8873220B2 (en) * 2009-12-18 2014-10-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods to connect sintered aluminum electrodes of an energy storage device
JP5555331B2 (ja) * 2009-12-18 2014-07-23 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 植込み型医療デバイスにエネルギーを貯蔵する焼結電極を備えた装置
WO2011075511A2 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Sintered capacitor electrode including multiple thicknesses
WO2011075508A2 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Sintered capacitor electrode including a folded connection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130907A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Nichicon Corp 積層形電解コンデンサの製造方法
WO2002037515A2 (en) * 2000-11-03 2002-05-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor

Family Cites Families (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US632114A (en) * 1899-06-06 1899-08-29 Abram Allan Hendrickson Exercising device.
US1474486A (en) 1919-06-03 1923-11-20 Wireless Specialty Apparatus Electrical condenser
US1931043A (en) 1932-03-05 1933-10-17 Western Electric Co Electrical impedance device
US2555326A (en) * 1946-06-17 1951-06-05 Sprague Electric Co High-voltage condenser
US3150301A (en) 1961-12-07 1964-09-22 Sprague Electric Co Tab-wound capacitor
US3389311A (en) * 1966-11-18 1968-06-18 Gen Electric Sealed capacitor and method of sealing thereof
US3424857A (en) * 1967-06-06 1969-01-28 Lyall Electric Grommet
US3643168A (en) * 1969-07-07 1972-02-15 Standard Kallsman Ind Inc Solid-state tuned uhf television tuner
US3777570A (en) 1971-03-26 1973-12-11 Lucas Industries Ltd Fluid pressure transducers
GB1386082A (en) * 1971-03-26 1975-03-05 Lucas Industries Ltd Fluid pressure transducers
GB1385705A (en) * 1971-03-26 1975-02-26 Lucas Industries Ltd Fluid pressure transducers
US3686535A (en) * 1971-07-02 1972-08-22 Union Carbide Corp Electrolytic capacitor with separate interconnected anode bodies
US3686538A (en) * 1971-11-02 1972-08-22 Robert A Webster Electrical component having terminal insert seal
GB1424797A (en) * 1972-03-21 1976-02-11 Nat Res Dev -ethods and apparatus for alternating-current arc welding
JPS496446A (ja) * 1972-05-09 1974-01-21
US3818177A (en) * 1972-09-05 1974-06-18 Welding Inst Arc welding
US3828227A (en) * 1973-04-09 1974-08-06 Sprague Electric Co Solid tantalum capacitor with end cap terminals
US3859574A (en) * 1973-10-19 1975-01-07 Sangamo Electric Co Electrolytic capacitor with improved header and method of making same
NL7405803A (nl) * 1974-05-01 1975-11-04 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een geisoleerde doorvoer door een condensatorhuis alsmede condensator met een dergelijke door- voer.
CA1042537A (en) 1975-03-07 1978-11-14 Sprague Electric Company Terminal cover assembly for an electrical component package and method for making
US4045644A (en) * 1975-07-24 1977-08-30 Scm Corporation Welding electrode and method of making
US4033848A (en) * 1975-10-15 1977-07-05 Diamond Shamrock Corporation Wafer electrode for an electrolytic cell
FR2335027A1 (fr) * 1975-12-08 1977-07-08 Traitement Metaux Alliages Procede d'amelioration des condensateurs electrolytiques
US4059216A (en) 1975-12-15 1977-11-22 Diamond Shamrock Corporation Metal laminate strip construction of bipolar electrode backplates
US4047790A (en) 1976-01-07 1977-09-13 General Electric Company Insulative header assembly with feed through terminals
US4088108A (en) * 1976-01-19 1978-05-09 Brunswick Corporation Multiple capacitor means ignition system
US4171477A (en) 1976-03-16 1979-10-16 International Business Machines Corporation Micro-surface welding
IL50024A (en) 1976-07-12 1979-05-31 Israel State Secondary cells
US4247883A (en) * 1978-07-31 1981-01-27 Sprague Electric Company Encapsulated capacitor
US4267565A (en) * 1979-04-02 1981-05-12 Sprague Electric Company Copper encased flat electrolytic capacitor manufacture and capacitor
FR2471659A1 (fr) * 1979-12-27 1981-06-19 Nippon Electric Co Condensateur electrique a double couche du type a auto-support
US4307142A (en) 1980-08-08 1981-12-22 T.C. Manufacturing Company, Inc. Corrosion-resistant coating composition containing hollow microballoons
US4384188A (en) * 1981-04-09 1983-05-17 Carrier Corporation Control system for pulsed DC arc welding power supply
EP0112923B1 (en) 1982-06-30 1990-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Double electric layer capacitor
GB2141583A (en) * 1983-06-17 1984-12-19 Standard Telephones Cables Ltd Leadless capacitors
US4481083A (en) 1983-08-31 1984-11-06 Sprague Electric Company Process for anodizing aluminum foil
US4782340A (en) 1986-08-22 1988-11-01 Energy Conversion Devices, Inc. Electronic arrays having thin film line drivers
US4931899A (en) * 1989-01-17 1990-06-05 Sierra Aerospace Technology, Inc. Ceramic cased capacitor
US5620597A (en) * 1990-04-23 1997-04-15 Andelman; Marc D. Non-fouling flow-through capacitor
DE69016433T2 (de) * 1990-05-19 1995-07-20 Papyrin Anatolij Nikiforovic Beschichtungsverfahren und -vorrichtung.
US5041942A (en) 1990-08-16 1991-08-20 General Electric Company Extended-foil capacitor and method of making same
US5131388A (en) * 1991-03-14 1992-07-21 Ventritex, Inc. Implantable cardiac defibrillator with improved capacitors
US5471087A (en) 1991-10-02 1995-11-28 Buerger, Jr.; Walter R. Semi-monolithic memory with high-density cell configurations
JPH05205984A (ja) 1992-01-27 1993-08-13 Nec Corp 積層型固体電解コンデンサ
EP0553864B1 (en) * 1992-01-30 1999-10-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Defibrillator waveform generator for generating waveform of long duration
US5867363A (en) * 1992-09-18 1999-02-02 Pinnacle Research Institute, Inc. Energy storage device
EP0612538A3 (en) 1993-02-22 1995-04-05 Cardiac Pacemakers Inc Metallized heart electrode.
US5754394A (en) * 1993-03-22 1998-05-19 Evans Capacitor Company Incorporated Capacitor including a cathode having a nitride coating
US5333095A (en) * 1993-05-03 1994-07-26 Maxwell Laboratories, Inc., Sierra Capacitor Filter Division Feedthrough filter capacitor assembly for human implant
US5439760A (en) * 1993-11-19 1995-08-08 Medtronic, Inc. High reliability electrochemical cell and electrode assembly therefor
US5527346A (en) 1993-12-13 1996-06-18 Angeion Corporation Implantable cardioverter defibrillator employing polymer thin film capacitors
US5628801A (en) * 1994-05-02 1997-05-13 Specialized Conductives Pty. Limited Electrolyte capacitor and method of making the same
US5862035A (en) 1994-10-07 1999-01-19 Maxwell Energy Products, Inc. Multi-electrode double layer capacitor having single electrolyte seal and aluminum-impregnated carbon cloth electrodes
US6233135B1 (en) * 1994-10-07 2001-05-15 Maxwell Energy Products, Inc. Multi-electrode double layer capacitor having single electrolyte seal and aluminum-impregnated carbon cloth electrodes
US5522851A (en) * 1994-12-06 1996-06-04 Ventritex, Inc. Capacitor for an implantable cardiac defibrillator
US5584890A (en) * 1995-01-24 1996-12-17 Macfarlane; Douglas R. Methods of making multiple anode capacitors
US5507966A (en) * 1995-03-22 1996-04-16 Boundary Technologies, Inc. Electrolyte for an electrolytic capacitor
US5660737A (en) * 1995-05-17 1997-08-26 Ventritex, Inc. Process for making a capacitor foil with enhanced surface area
US5901867A (en) * 1995-10-25 1999-05-11 Roberts Polypro, Inc. Ventable cap
US5926357A (en) * 1995-12-05 1999-07-20 Pacesetter, Inc. Aluminum electrolytic capacitor for implantable medical device
US5800724A (en) 1996-02-14 1998-09-01 Fort James Corporation Patterned metal foil laminate and method for making same
US5779699A (en) * 1996-03-29 1998-07-14 Medtronic, Inc. Slip resistant field focusing ablation catheter electrode
US5716729A (en) * 1996-04-26 1998-02-10 Medtronic, Inc. Electrochemical cell
US5801917A (en) * 1996-06-03 1998-09-01 Pacesetter, Inc. Capacitor for an implantable cardiac defibrillator
US5922215A (en) * 1996-10-15 1999-07-13 Pacesetter, Inc. Method for making anode foil for layered electrolytic capacitor and capacitor made therewith
US5935465A (en) 1996-11-05 1999-08-10 Intermedics Inc. Method of making implantable lead including laser wire stripping
JP3339553B2 (ja) 1996-12-09 2002-10-28 エヌイーシートーキン株式会社 電気二重層コンデンサ
US6330925B1 (en) 1997-01-31 2001-12-18 Ovonic Battery Company, Inc. Hybrid electric vehicle incorporating an integrated propulsion system
US5814082A (en) * 1997-04-23 1998-09-29 Pacesetter, Inc. Layered capacitor with alignment elements for an implantable cardiac defibrillator
US5926362A (en) * 1997-05-01 1999-07-20 Wilson Greatbatch Ltd. Hermetically sealed capacitor
US5949638A (en) 1997-05-02 1999-09-07 Cm Components, Inc. Multiple anode capacitor
US5963418A (en) * 1997-05-02 1999-10-05 Cm Components, Inc. Multiple anode high energy density electrolytic capacitor
AUPO709497A0 (en) 1997-05-30 1997-06-26 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Terminal connection to double layer capacitors
US5930109A (en) * 1997-11-07 1999-07-27 Pacesetter, Inc. Electrolytic capacitor with multiple independent anodes
US5968210A (en) 1997-11-12 1999-10-19 Pacesetter, Inc. Electrolytic capacitor and method of manufacture
US5983472A (en) * 1997-11-12 1999-11-16 Pacesetter, Inc. Capacitor for an implantable cardiac defibrillator
US6118651A (en) 1997-12-24 2000-09-12 Philips Electronics North America Corp. Flat electrolytic capacitor
US5973906A (en) 1998-03-17 1999-10-26 Maxwell Energy Products, Inc. Chip capacitors and chip capacitor electromagnetic interference filters
US6157531A (en) * 1998-04-03 2000-12-05 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with liquid electrolyte fill tube
US6141205A (en) * 1998-04-03 2000-10-31 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with consolidated electrode tabs and corresponding feedthroughs
US6006133A (en) * 1998-04-03 1999-12-21 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with consolidated electrode assembly
US6493212B1 (en) * 1998-04-03 2002-12-10 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with porous gas vent within electrolyte fill tube
US6042624A (en) * 1998-04-03 2000-03-28 Medtronic, Inc. Method of making an implantable medical device having a flat electrolytic capacitor
US6477037B1 (en) * 1998-04-03 2002-11-05 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with miniaturized epoxy connector droplet
US6032075A (en) * 1998-04-03 2000-02-29 Medtronic, Inc. Implantable medical device with flat aluminum electolytic capacitor
US6009348A (en) * 1998-04-03 1999-12-28 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with registered electrode layers
US6388866B1 (en) * 1998-04-03 2002-05-14 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with tailored anode layers
US6402793B1 (en) * 1998-04-03 2002-06-11 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with cathode/case electrical connections
US6099600A (en) * 1998-04-03 2000-08-08 Medtronic, Inc. Method of making a vacuum-treated liquid electrolyte-filled flat electrolytic capacitor
US6249423B1 (en) * 1998-04-21 2001-06-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Electrolytic capacitor and multi-anodic attachment
US6110233A (en) * 1998-05-11 2000-08-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Wound multi-anode electrolytic capacitor with offset anodes
US6459566B1 (en) 1998-06-24 2002-10-01 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with laser welded cover
US6002969A (en) 1998-08-05 1999-12-14 Intermedics Inc. Cardiac lead with shape-memory structure
US6191931B1 (en) * 1998-08-28 2001-02-20 Pacesetter, Inc. Aluminum electrolytic capacitor with conductive feed-through for implantable medical device
US6375688B1 (en) * 1998-09-29 2002-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making solid electrolyte capacitor having high capacitance
US6556863B1 (en) * 1998-10-02 2003-04-29 Cardiac Pacemakers, Inc. High-energy capacitors for implantable defibrillators
US6275729B1 (en) * 1998-10-02 2001-08-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Smaller electrolytic capacitors for implantable defibrillators
US6238444B1 (en) * 1998-10-07 2001-05-29 Vishay Sprague, Inc. Method for making tantalum chip capacitor
US6052625A (en) * 1998-11-09 2000-04-18 Medtronic, Inc. Extractable implantable medical lead
EP1138051B1 (en) 1998-12-05 2006-04-19 Energy Storage Systems Pty, Ltd A charge storage device
US6442015B1 (en) 1999-01-07 2002-08-27 Ngk Insulators, Ltd. Electrochemical capacitors
US6104961A (en) 1999-02-18 2000-08-15 Intermedics Inc. Endocardial defibrillation lead with looped cable conductor
US6249709B1 (en) * 1999-02-18 2001-06-19 Intermedics Inc. Endocardial defibrillation lead with multi-lumen body and axially mounted distal electrode
US6259954B1 (en) * 1999-02-18 2001-07-10 Intermedics Inc. Endocardial difibrillation lead with strain-relief coil connection
US6299752B1 (en) 1999-03-10 2001-10-09 Pacesetter, Inc. Very high volt oxide formation of aluminum for electrolytic capacitors
US6297943B1 (en) * 1999-03-19 2001-10-02 Pacesetter, Inc. Capacitor with thermosealed polymeric case for implantable medical device
US6678559B1 (en) 1999-03-23 2004-01-13 Medtronic, Inc. Implantable medical device having a capacitor assembly with liner
US6204476B1 (en) * 1999-05-12 2001-03-20 Illinois Tool Works Welding power supply for pulsed spray welding
US6449139B1 (en) * 1999-08-18 2002-09-10 Maxwell Electronic Components Group, Inc. Multi-electrode double layer capacitor having hermetic electrolyte seal
US6409776B1 (en) * 2000-06-30 2002-06-25 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor formed with nonthrough-etched and through-hole punctured anode sheets
US6628505B1 (en) 2000-07-29 2003-09-30 Biosource, Inc. Flow-through capacitor, system and method
US6823214B1 (en) * 2000-09-08 2004-11-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Self-calibrating rate-adaptive pacemaker
US6571126B1 (en) * 2000-11-03 2003-05-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Method of constructing a capacitor stack for a flat capacitor
US7355841B1 (en) * 2000-11-03 2008-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Configurations and methods for making capacitor connections
US6699265B1 (en) * 2000-11-03 2004-03-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor for an implantable medical device
US6833987B1 (en) 2000-11-03 2004-12-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor having an active case
US6522525B1 (en) * 2000-11-03 2003-02-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable heart monitors having flat capacitors with curved profiles
US7456077B2 (en) * 2000-11-03 2008-11-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor
US6687118B1 (en) * 2000-11-03 2004-02-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor having staked foils and edge-connected connection members
US7107099B1 (en) * 2000-11-03 2006-09-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Capacitor having a feedthrough assembly with a coupling member
US6684102B1 (en) * 2000-11-03 2004-01-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable heart monitors having capacitors with endcap headers
US6990375B2 (en) * 2001-03-02 2006-01-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Adjustment of the breakpoint of the rate response curve based on minute ventilation values
CN100367539C (zh) 2002-02-12 2008-02-06 永备电池有限公司 柔性薄型印刷电池和装置及其制造方法
US6885548B2 (en) * 2002-04-17 2005-04-26 Medtronic, Inc. Methods of fabricating anode layers of flat electrolytic capacitors
US20040220627A1 (en) 2003-04-30 2004-11-04 Crespi Ann M. Complex-shaped ceramic capacitors for implantable cardioverter defibrillators and method of manufacture
US7120008B2 (en) * 2004-07-16 2006-10-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for capacitor interconnection using a metal spray
US7180727B2 (en) * 2004-07-16 2007-02-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Capacitor with single sided partial etch and stake
US7419873B2 (en) * 2004-11-24 2008-09-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for providing flexible partially etched capacitor electrode interconnect

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130907A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Nichicon Corp 積層形電解コンデンサの製造方法
WO2002037515A2 (en) * 2000-11-03 2002-05-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
EP1766644A1 (en) 2007-03-28
US7456077B2 (en) 2008-11-25
WO2006002148A1 (en) 2006-01-05
JP4700688B2 (ja) 2011-06-15
US20050017888A1 (en) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700688B2 (ja) 平坦なコンデンサ中でアノードとカソードを相互接続する方法並びに、それによって形成されたコンデンサおよびコンデンサ積層体
US6509588B1 (en) Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor
US8543201B2 (en) Flat capacitor having staked foils and edge-connected connection members
US7532456B2 (en) Method and apparatus for a partially etched capacitor layer including a connection member
US7872857B2 (en) Spacer for an electrode layer gap in a power source
JP5015140B2 (ja) コンデンサ電極を接続するための方法および装置、並びにコンデンサ・スタック
US7554791B2 (en) Method and apparatus for electrically isolating capacitor electrodes using separator
US7963999B2 (en) Method for connecting electrodes having apertures
US7092241B2 (en) Method and apparatus for connecting electrodes having apertures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090601

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4700688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees