JP2008500587A - 表示面上の可動物理的アイコンの位置を求める方法及び装置 - Google Patents

表示面上の可動物理的アイコンの位置を求める方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008500587A
JP2008500587A JP2007515388A JP2007515388A JP2008500587A JP 2008500587 A JP2008500587 A JP 2008500587A JP 2007515388 A JP2007515388 A JP 2007515388A JP 2007515388 A JP2007515388 A JP 2007515388A JP 2008500587 A JP2008500587 A JP 2008500587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display surface
optical signal
pixels
row
identifiable optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007515388A
Other languages
English (en)
Inventor
ウォーカー,レイ・アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2008500587A publication Critical patent/JP2008500587A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03542Light pens for emitting or receiving light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

デジタルライトプロジェクションシステム(10)において、表示面(12)上の可動物理的アイコンの位置を求める方法について開示する。当該方法は、可視画像を生成するために表示面(12)に変調光を投影することと、及び可視画像を含む表示面(12)に、可視画像が目立って劣化しないように識別可能な光信号を投影することと、を含む。識別可能な光信号は物理的アイコンによって表示面(12)上で受信可能である。
【選択図】図1

Description

デジタルライトプロジェクション(Digital light projection)(「DLP」)システムは、住宅環境及び商業環境を含むさまざまな状況において人気を得ている。たとえば、デジタルライトプロジェクションシステムは、表示面にテレビ番組、動画及びコンピュータグラフィックスを表示するためにより一般的に使用されている。投影システムには、「前面投影」システムもあれば、「背面投影」システムもある。「背面投影」システムは、透過表示面の背面にデジタル画像を投影し、画像は、人が表示面の前面から見る。
コンピュータ又は他の電子コントローラによって生成される画像及びグラフィックスを表示するために、背面デジタルライトプロジェクションシステムが使用される場合がある。たとえば、従来CRT及びフラットスクリーンモニタに表示されていたコンピュータ画像及びグラフィックスを、背面デジタルライトプロジェクションシステムを使用して透過表示面に表示することができる。コンピュータゲーム、コンピュータアプリケーション及びさまざまな対話型ビデオアプリケーション等、アプリケーションによっては、透過表示面と接触する分離した(可動)物体(「物理的アイコン(icon)」)を有することができ、システムコンピュータ又はコントローラがその物理的アイコンと通信することができることが有用である。たとえば、表示面上の1つ又は複数の物理的アイコンの位置又は場所を正確に求めることができることが望ましい場合がある。ゲームの状況で背面投影表示システムが使用される一例としてのアプリケーションでは、ゲームピースの形態の分離した物理的アイコンを、システムの表示面の上に配置してもよく、分離したゲームピースとゲームを実行しているコントローラとの間の対話を容易にするために、コントローラ又はコンピュータは、画像表面上のゲームピースの位置を求めることができることが望ましい。
これまで、ラスタスキャンプロジェクションシステム(従来のテレビシステムで一般的)の表示面上で分離した物理的アイコンの位置を特定する技法は存在した。ラスタスキャンシステムでは、センサを有する分離した物理的アイコンが、ラスタスキャンシステムの水平同期信号及び垂直同期信号に対する物理的アイコンの検知された場所の水平位相及び垂直位相を検出する。しかしながら、DLPシステムは、ラスタ方式で画像を投影しない。このため、ラスタシステムに関連して従来使用されていた技法を使用してDLPシステムの画像表面上の物理的アイコンの位置を特定することは不可能である。
以下説明する実施形態は、この状況及び既存のシステムに関連する欠点に鑑みて開発された。
ここで、本発明を、例として添付図面を参照して説明する。
(詳細な説明)
デジタルライトプロジェクション(DLP)システムの表示面上の分離した物理的アイコンの位置を求めるシステム及び方法について開示する。本システムは、DLPと、ガラス又はプラスチックスクリーン等の表示面と、コンピュータ又は電子コントローラとを含む。DLPは、コンピュータ又はコントローラによって提供される制御信号に応じて表示面上にデジタル画像を投影する。各画像は、多数の画素、通常は何百万もの画素から構成される。分離した物理的アイコンは、表示面上に配置されるが、ユーザが表示面にわたって独立して移動させることができる。物理的アイコンは、光受信機及び或る種の送信機を含む、ポインティングデバイス、ゲームピース、コンピュータマウス等、さまざまな形態をとってもよい。
DLPは、表示面に一続きの可視画像(フレーム)を逐次投影することにより、映画ビデオ、ビデオゲーム、コンピュータグラフィックス、インターネットウェブページ等、連続的な動画又はグラフィックスを生成する。DLPはまた、可視画像の間に散在されるサブリミナル光信号も投影する。サブリミナル信号は、人間の目には見えない。しかしながら、物理的アイコン内の光受信機は、符号化されたサブリミナル光信号を受信する。このように、コンピュータ又はコントローラは、DLP及び表示面を介して光信号の形態で物理的アイコンに情報を通信することができる。表示面上の1つ又は複数の物理的アイコンの物理的な位置を求めるために、コントローラは、さまざまな方法(後に詳細に説明する)を使用して1つ又は複数の一意の位置特定信号を表示面に送信する。物理的アイコンは、位置特定信号を受信すると、コンピュータ又はコントローラに一意のフィードバック信号を(さまざまな技法及びメカニズムを使用して)送信し、コントローラと特定の物理的アイコンとの間の「ハンドシェイク」を有効に確立することができる。一意のフィードバック信号の結果として、コントローラは、物理的アイコンの各々が表示面のどこに位置しているかを知る。コンピュータ又はコントローラが、表示面上の種々の物理的アイコンがどこに位置しているかを知ると、コントローラと物理的アイコンとの間の通信を確立することを含む、さまざまな動作を行うことができる。
ここで図1を参照すると、一実施形態による対話型表示システム10が示されている。この特定の実施形態では、対話型表示システム10は、「テーブル」として具現化されるものとして示されており、透明なテーブルトップが表示面12として機能する。このように、複数のユーザ又はプレイヤが、テーブルの周囲に座ることによって表示面12を見てそれにアクセスすることができる。しかしながら、物理的な実施形態は、「テーブル」以外の多くの形態をとることができる。デジタルライトプロセッサ(DLP)(図1には示さず)とコントローラ(図1には示さず)とは、協働して、後により詳細に説明するように表示面12上にデジタル光画像を生成する。表示面12は、ガラス又はプラスチック等、透明面又は半透明面であり、そのため、デジタル光画像はそれを通して投影されることが可能である。表示面12上に、1つ又は複数の分離した物理的アイコンD1、Dnが配置される。分離した物理的アイコンD1、Dnは、ユーザが独立して移動させることが可能である。図1には、大型の垂直スクリーンにデジタル光画像を同時に表示するために使用することができる補助プロジェクタ30、磁気又は光ディスクドライブ等の記憶媒体28、並びにスピーカ26等、システムのいくつかのさらなる任意の特徴が示されている。
図2は、図1の対話型表示システム10に含まれるコントローラ14、DLP16及び表示面12を概略的に示す。DLP16を、コントローラ14からの制御信号に応じて表示面12上にデジタル光画像を生成するように構成されるよう、対話型表示装置10内に収容することができる。DLP16は、光源18、回転カラーホイール20、デジタルマイクロミラーデバイス(DMD)22及びレンズ系24を含む。当業者には既知であるように、光源18は、回転カラーホイール20を通してDMD22上に光を投影する。図4は、一例としての回転カラーホイール20を示し、これは、本実施形態では4つの異なる光の四分円、すなわち白、赤、緑及び青を有する。DMDは、着色光を変調し、着色光は、レンズ系24を通して反射されることにより表示面12上にカラーデジタル画像を生成する。コントローラ14は、表示面12上に、コンピュータグラフィックス、映画ビデオ、ビデオゲーム、インターネットウェブページ等の所望の画像を生成するように、DMD22の動作を制御する。DMD22はまた、コントローラ14からの制御信号に応じて表示面12にサブリミナル光信号を投影する。物理的アイコンD1、Dnは、後により詳細に説明するように、サブリミナル光信号を受信し、コントローラ14に応答フィードバック信号を提供する。コントローラ14は、DLPに画像信号を提供することができるパーソナルコンピュータ、マイクロプロセッサ又は他の電子デバイス等、いくつかの形態をとることができる。
図3に、説明した実施形態で使用される一例としてのDMD22の一部の拡大図を示す。図示するように、DMD22は、ヒンジ26に個々に取り付けられたマイクロミラー24のアレイを有する。各マイクロミラー24は、表示面12に投影される画像の1つの画素に対応する。コントローラ14(図2)は、所望の可視画像を示す画像信号をDLP16に提供する。DLP16は、DMD22の各マイクロミラー24に、画像信号に応じて表示面12に全デジタル画像を生成するように光(L)を変調させる。詳細には、DLP16は、各マイクロミラー24に対し、コントローラ14からの画像信号に応じて光源18(図2)からの光を繰返し方向付けさせ、マイクロミラーに関連する特定の画素を有効に「オン」及び「オフ」にする。これは、通常、カラーホイール20の各色に対し1秒毎に何千回も行われる。所与のマイクロミラー24が「オフ」より高い頻度で「オン」に切り替えられることにより、反射された光の色調(shade)が強くなり(predominate)、マイクロミラー24が「オン」より高い頻度で「オフ」に切り替えられることにより、反射された光の色調が強くなくなる。表示面12に画像フレームが投影される間にカラーホイール20の基本色の異なる部分を混合することにより、表示面12の各画素が、多くの異なる可視な色を帯びることができる。
本明細書では、DLP16を、DMD22を含むものとして説明したが、他の実施形態は、いくつか挙げると回折光デバイス(DLD)、LCOS(liquid crystal on silicon)デバイス、プラズマディスプレイ及び液晶ディスプレイを含むことができる。当業者には他の空間光変調器及びディスプレイ技術が既知であり、それらは代わりに用いられることが可能であり、依然として本発明の精神及び範囲を満たすことができる。
物理的アイコンD1、Dn(図1及び図2)は、種々の形態をとることができる。一般に、各物理的アイコンは、外側ハウジングを有し、通常入力デバイスに統合される受信機及び送信機の両方を含む。受信機は、表示面12を通してDLP16から光信号を受信するように構成される光受信機である。たとえば、光受信機は、入力デバイスの底部に埋め込まれるフォトセル、フォトダイオード又は電荷結合素子(CCD)等のフォトレセプタであってもよい。コントローラ14にデータを送信するように構成される送信機は、無線周波数(Bluetooth(商標)等のRF)送信機、赤外線(IR)送信機、光送信機、コントローラへのハードワイヤード接続(コンピュータマウスに類似する)等を含む多くの形態をとることができる。物理的アイコンD1、Dnはまた、ポンティングデバイス(コンピュータマウス、ホワイトボードペン等)、ゲームピース等、種々の物理的形態をとることも可能である。物理的アイコンD1、Dnは、表示面上のそれらそれぞれの物理的場所等の入力情報を、それらのそれぞれの送信機を介してコントローラ14に提供する。物理的アイコンD1、Dnは、後により詳細に説明するように、それぞれの受信機を介して、位置特定信号等の信号をDLP16から受信するように構成される。実施形態によっては、物理的アイコンは、送信機及び受信機に加えて、受信機が受信した信号を解釈し且つそれに対して作用しコントローラ14に情報を送信する際に送信機を駆動する或る種のプロセッサ等のコンポーネントを含んでもよい。さらに、別の実施形態では、各物理的アイコンは、一定の色又は強度の光のみを通過させる或る種の光フィルタを含んでもよく、それは、DLPから符号化された光信号を受け取るためにシステムと対話する場合に有益であり得る。
動作時、磁気記憶デバイス(ハードディスク等)、光記憶デバイス(CD−ROM及びDVD等)、フラッシュメモリ、ローカルエリアネットワーク及びワイドエリアネットワーク(インターネット等)等を含む種々のソースのうちの1つから、コントローラ14に画像データが提供される。コントローラ14は、画像データを処理して、画像データによって表される可視画像を表示面12に投影するようにDLP16を制御する。コントローラ14はまた、後により詳細に説明するように、DLP16に対し、サブリミナル光信号を表示面12に投影させる。各物理的アイコンD1、Dnは、その物理的アイコンが配置されている表示面12の画素(複数可)にサブリミナル光信号が送信されると、サブリミナル光信号を(物理的アイコンの光受信機を介して)受信するように構成される。各物理的アイコンD1、Dnは、IR、RF、光、ハードワイヤ等の種々のメカニズムを使用して、フィードバック信号をコントローラ14に送信することができる。フィードバック信号が無線方法(たとえばIR、RF、光等)を使用して通信される場合、コントローラ14は、適当な受信機(図示せず)を介して無線信号を受信する。フィードバック信号が光学的に通信される場合、光受信機をシステムにおいて光変調デバイス(たとえばDMD)に対して軸外に配置してもよく、それによりフィードバック信号を、表示面12を通して物理的アイコンから光受信機に光学的に通信することができる。
サブリミナル光信号を、さまざまな技法を使用して、人間の目に対しデジタル光画像を著しく劣化させることなくデジタル光画像が散在する表示面12に投影させることができる。一実施形態では、サブリミナル光信号は、表示面12の各画素に投影される。これを、たとえば、一実施形態においてDMD22を使用して実施する場合にマイクロミラー24の各々を個々に制御することによって達成することができる。表示面12に投影される所与の画像フレームに対し、コントローラ14は、画像フレームが画面に表示される期間のわずか一部を使用して、DLP16にサブリミナル光信号を投影させてもよく、それにより、その期間の残りの部分が、DLP16が所与の画素に対し適当な色を投影することによってそのフレームの所望の画像を生成するために残される。ここで、この方法についてより詳細に説明する。
図5A及び図5Bに、例としてのカラーホイール20(図4)の一回転を概略的に示す。例としての色(白、青、赤及び緑)の各々は、光源18(図2)の正面を等しい時間逐次通過する。例として、カラーホイール20が7200RPMで回転している場合、各色は、1/120秒の1/4、光源18の正面を通過する。表示システムによって投影される動画又はコンピュータグラフィックが30フレーム/秒を含む場合、カラーホイールの各色は、各フレームに対して4回光源の正面を通過する(120回/秒)。図5Aは、単一画素に対し青(カラーホイールの)が光源18の正面を一回通過する場合の例としての画像信号を示す。図5Aにおいて分かるように、コントローラ14は、通常、所与の画素を「オン」と「オフ」との間で切り替えることにより、青の所望の色調を生成する。DMD22を採用するシステムでは、これは、青のカラーホイールが光源18を遮って青の所望の色調を生成する時間の適当な部分で、所与の画素に関連するマイクロミラー24(図3)を「オン」及び「オフ」にすることによって達成される。コントローラ14は、同様に、カラーホイールの他の色の各々に対して所与の画素を「オン」と「オフ」との間で連続的に制御し、基本色の異なる色調を混合することによって所与の画素に対し正確な所望の色を生成する。
図5Bは、サブリミナル光信号を生成するために所与の画素に対して「オン」/「オフ」サイクルを変更する一例としての方法を示す。カラーホイールの青の色を再び例として挙げると、青が光源18の正面にある期間を、2つの要素に分割することができる。すなわち、(i)信号伝達期間及び(ii)データ期間である。信号伝達期間を使用して、物理的アイコンD1、Dnの光受信機が認識可能な一意の光「位置特定信号」を表示面12に投影することができる。データ期間を使用して、表示面12に所望の可視画像を生成するために適当な色の色調を投影することができる。一般に、可視画像の非常に著しい劣化を防止するために、信号伝達期間は、データ期間より短い期間を構成する。可視画像の著しい劣化を防止する他の方法も可能であり、それらは本発明の範囲及び精神の中にある。図5A及び図5Bを合せて考慮すると、所与の画素の「オン」/「オフ」サイクルが、通常、特定のフレームの所与の画素に対し青の特定の色調を生成するために、図5Aに示すパルス列に従って制御される場合、図5Bに従って、表示面12に青の所望の色調を実際に投影する(データ期間中)前に、最初に表示面12にサブリミナル光位置特定信号を送信する(信号伝達期間中)ように、「オン」/「オフ」サイクルを調整することができる。光位置特定信号は、たとえば物理的アイコンD1、Dnによって認識可能である、一意の周波数、デューティサイクル、位相、振幅又は色等、一意の信号であってもよい。物理的アイコンD1、Dnは、表示面12の信号伝達画素の上に物理的に位置する場合、サブリミナル光信号を受信し、それに応じて、コントローラ14にフィードバック信号を送信する。このように、コントローラ14と物理的アイコンD1、Dnとの間の双方向通信を確立することができる。
上述した通信の方法を、さまざまな目的のために実施することができる。一実施形態では、この通信方法を、コントローラ14が表示面12上の物理的アイコンD1、Dnの物理的な位置を求めるために使用する。一般に、信号伝達期間中に一意の光位置特定信号を投影する方法を、物理的アイコンの各々のそれぞれの物理的な位置がそれぞれ求められるまで表示面12の画素を「精査する(probe)」さまざまな繰返しアルゴリズムで実施することができる。表示面12を「精査する」こうした方法の1つは以下の通りである。表示面12の特定の領域に対し、コントローラ14は、垂直列(「精査列」)の各画素に対し、表示面12の一意の位置特定信号を同時に投影させることができる。異なる時に、コントローラ14は、水平行(「精査行」)の各画素に対し、表示面12に一意の位置特定信号を同時に投影させることができる。コントローラ14は、垂直精査列及び水平精査行に対し、所定期間にわたって表示面12上を規則正しく「移動」させることができる。たとえば、垂直精査列は、所与の領域の列の各々が位置特定信号によって精査されるまで、列1から列2まで等(すなわち、「列単位で」)「移動する」ことができる。同様に、水平精査行は、領域の行の各々が位置特定信号によって精査されるまで、行1から行2まで等(すなわち、「行単位で」)移動することができる。いつでも、単一行又は単一列のみが精査される。このため、たとえば、コントローラ14は、青及び赤の色が光源の正面を通過するたびに後続する列が精査されるようにし、白及び緑の色が光源の正面を通過するたびに後続する行が精査されるようにすることができる。物理的アイコンD1、Dnが精査信号を受信するたびに、受信した物理的アイコンは、その物理的アイコンのIDを示す一意のフィードバック信号をコントローラ18に送信する。物理的アイコンがその一意のフィードバック信号(物理的アイコンがその信号伝達画素の上に物理的に位置していたことを示す)をコントローラ14に送信するたびに、コントローラ14は、それぞれの表示面座標を記録する。表示面12上の物理的アイコンD1、Dnの各々に対して記録された水平座標及び垂直座標を相関させることにより、各物理的アイコンの物理的位置をコントローラ14が一意に求めることができる。
実施形態によっては、表示面12全体が、物理的アイコンD1、Dnのすべての位置が特定されるまで、規則正しく、すなわち列毎に且つ行毎に精査される。他の実施形態では、精査の効率を向上させるために、上述した方法を他の精査方法とともに使用することができる。たとえば図7に示すように、表示面12を、複数の初期探索領域に分割してもよい。図7では、表示面を例として4つの象限に分割する。4つの象限の各々の画素のすべてを、まず、一度に1象限(すなわち、「象限毎に」又は「領域毎に」)同時に精査することができる。コントローラ14は、所与の象限の画素が精査される時にいかなるフィードバック信号も受信しない場合、表示面の物理的アイコンD1、Dnのいずれもその象限に物理的に位置していないことが分かる。その後、コントローラ14が表示面12の列単位または行単位の精査を実施する場合、行及び/又は列のいくつかのグループを精査する必要がなくてもよく(特定の象限に物理的アイコンD1、Dnが位置していないことが分かる場合)、それにより、必要な精査時間が縮小し、アルゴリズムの効率が向上する。表示面12の物理的アイコンD1、Dnの位置を特定するいかなる方法が使用される場合も、それは、ユーザが表示面12で物理的アイコンを移動させるに従い物理的アイコンを追跡するために通常連続的に繰り返される。
上述した実施形態では、表示面12は、表示面に投影される各色の信号伝達期間中に、表示面12に一意の位置特定信号を投影することによって精査され、特定の色の実際の所望の色調は、データ期間中に表示面12に投影される。この方法は、表示面12を精査するために効果があり、物理的アイコンが精査されている画素(複数可)を覆っていない場合に特に有用である。上述した方法により、信号伝達された画素に投影されている色は著しく変化することはなく、また表示面に投影された画像全体も著しく劣化しない。そのため、ユーザは、画像の劣化に気付くことはない。しかしながら、実施形態によっては、表示面12に物理的アイコンが配置された後、コントローラ14が物理的アイコンD1、Dnに対して他のデータを通信することが望ましい。コントローラ14から物理的アイコンD1、Dnへの後続するデータ通信が望ましい場合、コントローラ14は、データ期間中に、信号伝達された画素に表示される所望の色に対応しないデータ信号を物理的アイコンD1、Dnに投影することができる。データ期間を使用して表示面に所望の色を投影する代わりに物理的アイコンD1、Dnにデータ信号を通信することにより、実際には、表示面12の可視画像が著しく変化する可能性がある。しかしながら、データ信号を受信する物理的アイコンD1、Dnは、必然的に視界から信号伝達画素を覆っており、それにより画像の変更された部分はユーザの視界から隠される。したがって、表示面上の画像のこうした変更は、ユーザが変更された部分を見ることができないため、画像に対するユーザの印象に影響を与えない。
本発明を、特に、上述した好ましい実施形態及び代替実施形態に関連して示し説明したが、当業者には、本明細書で説明した本発明の実施形態に対するさまざまな代替形態を、以下の特許請求の範囲で規定されるような本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本発明を実施するために採用してもよい、ということが理解されるはずである。以下の特許請求の範囲は本発明の範囲を規定し、これら特許請求の範囲及びそれらの均等物の範囲内にある方法及び装置はそれによって包含される、ということが意図されている。本発明のこの説明は、本明細書で説明した要素の新規且つ非自明な組合せをすべて含むように理解されるべきであり、これらの要素の任意の新規且つ非自明な組合せに対する請求は、本出願又は後願において提示され得るものである。上述した実施形態は例示的なものであり、いかなる単一の特徴又は要素も、本出願又は後願において請求される可能性のあるあり得るすべての組合せに対して必須ではない。請求項にその均等物の「1つの」又は「第1の」要素が列挙されている場合、こうした請求項は、2つ以上のこうした要素を必要とすることも排除することもなく、1つ又は複数のこうした要素を組み込むことを包含するように理解されなければならない。
一実施形態による対話型表示システムを示す図である。 図1の対話型表示システムの一実施形態で使用される例としてのデジタルライトプロジェクションシステム、コントローラ及び表示面の概略図である。 図1及び図2に示す対話型表示システムで使用される、一実施形態によるデジタルライトプロセッサで使用される例としてのデジタルマイクロミラーデバイスの一部拡大図である。 一実施形態によるデジタルライトプロジェクションシステムで使用される例としてのカラーホイールを示す図である。 カラーホイール上の青の色が一度通過した場合の例としての画像信号を示す図である。 信号伝達期間及びデータ期間を示す、カラーホイール上の青の色が一度通過した場合の例示的な変更された画像信号を示す図である。 表示面と、表示面の上の物理的アイコンの位置を求めるために使用される垂直精査列及び水平精査列とを示す図である。 表示面上の物理的アイコンの位置を求める説明した方法を改良する4つの、例としての象限に分割された表示面を示す図である。
符号の説明
10:デジタルライトプロジェクションシステム
12:表示面

Claims (10)

  1. デジタルライトプロジェクションシステム(10)において、表示面(12)上の可動物理的アイコンの位置を求める方法であって、
    可視画像を生成するために前記表示面(12)に変調光を投影するステップと、
    前記可視画像を含む前記表示面(12)に、該可視画像が目立って劣化しないようにして識別可能な光信号を投影するステップであって、該識別可能な光信号は前記物理的アイコンによって受信可能である、ステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記識別可能な光信号が、一意の周波数、一意のデューティサイクル、一意の位相、一意の振幅、及び一意の色のうちの1つによって識別可能である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記識別可能な光信号が、前記表示面(12)上に前記可視画像を部分的に生成するために使用される色信号の代わりに、或る期間に前記表示面(12)上の画素に投影される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記識別可能な光信号が、信号伝達期間中に所与の画素に対して生成され、前記画素の所望の色の色調がデータ期間中に生成され、前記信号伝達期間及び前記データ期間は、カラーホイールの1つの色が光源の正面を1回通過する間に逐次発生する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記識別可能な光信号が、前記表示面(12)上の画素の列に同時に投影され、且つ前記識別可能な光信号は、前記表示面(12)上の画素の行に同時に投影され、前記識別可能な光信号は、該識別可能な光信号が前記画素の行に投影される時とは異なる時に前記画素の列に投影される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記表示面(12)上の画定された領域内で、前記画素の列の各々に対し前記識別可能な光信号を列毎に逐次投影するステップと、
    前記表示面(12)上の画定された領域内で、前記画素の行の各々に対し前記識別可能な光信号を行毎に逐次投影するステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記物理的アイコンがフィードバック信号を生成することになった前記列及び前記行に基づいて前記表示面(12)上の前記物理的アイコンの物理的な位置を特定するステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. デジタルライトプロジェクションシステム(10)において、表示面(12)上の可動物理的アイコンの位置を求める方法であって、
    可視画像を生成するために前記表示面(12)に変調光を投影するステップと、
    前記可視画像を含む前記表示面(12)に、該可視画像が目立って劣化しないようにして識別可能な光信号を投影するステップであって、該識別可能な光信号は前記物理的アイコンによって受信可能である、ステップと、
    を含み、
    前記識別可能な光信号は、前記表示面(12)上の画定された領域内で、前記画素の列の各々に対し列毎に逐次投影され、
    前記識別可能な光信号は、前記表示面(12)上の画定された領域内で、前記画素の行の各々に対し行毎に逐次投影される、方法。
  9. 表示面(12)上の可動物理的アイコンの位置を求めるシステムであって、
    デジタル光変調器と、
    前記デジタル光変調器に対し、前記表示面(12)に可視画像を投影させ、該可視画像を含む前記表示面(12)に識別可能な光信号を投影させるように構成されたコントローラ(14)であって、前記識別可能な光信号は前記可視画像を著しく劣化させない、コントローラ(14)と、
    を備え、
    前記コントローラ(14)は、さらに、前記デジタル光変調器に対し、前記表示面(12)の領域の各列の画素に前記識別可能な光信号を列毎に投影させ、且つ前記表示面の領域の各行の画素に前記識別可能な光信号を行毎に投影させるように構成される、システム。
  10. 表示面(12)上の可動物理的アイコンの位置を求めるシステムであって、
    前記表示面(12)に変調光を投影する手段と、
    前記投影する手段に対し、前記表示面(12)上の画素の列に識別可能な光信号を列毎に投影させ、且つ前記投影手段に対し、前記表示面(12)上の画素の行に前記識別可能な光信号を行毎に投影させる手段であって、前記識別可能な光信号は、可視画像を含む前記表示面(12)に、前記識別可能な光信号が前記可視画像を著しく変化させないようにして投影される、手段と、
    を備えている、システム。
JP2007515388A 2004-05-27 2005-05-26 表示面上の可動物理的アイコンの位置を求める方法及び装置 Withdrawn JP2008500587A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/855,826 US20050264545A1 (en) 2004-05-27 2004-05-27 Method and system for determining the location of a movable icon on a display surface
PCT/US2005/018731 WO2005119422A2 (en) 2004-05-27 2005-05-26 A method and system for determining the location of a movable icon on a display surface

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008500587A true JP2008500587A (ja) 2008-01-10

Family

ID=35169392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007515388A Withdrawn JP2008500587A (ja) 2004-05-27 2005-05-26 表示面上の可動物理的アイコンの位置を求める方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050264545A1 (ja)
JP (1) JP2008500587A (ja)
DE (1) DE112005001174T5 (ja)
GB (1) GB2434204A (ja)
WO (1) WO2005119422A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100624387B1 (ko) * 2005-04-25 2006-09-20 엘지전자 주식회사 주행영역 지정이 가능한 로봇 시스템
EP2001008A4 (en) * 2006-03-27 2010-04-21 Pioneer Corp METHOD AND DEVICE FOR DISPLAYING INFORMATION CODES
CN102089045A (zh) * 2008-05-22 2011-06-08 美泰有限公司 游戏设备
US8665286B2 (en) * 2010-08-12 2014-03-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Composition of digital images for perceptibility thereof
TWI777907B (zh) 2017-07-13 2022-09-11 美商松下電器(美國)知識產權公司 編碼裝置、編碼方法、解碼裝置、解碼方法及電腦可讀取之非暫時性媒體
US11490496B1 (en) * 2021-09-09 2022-11-01 Power Mos Electronic Limited Interactive display system

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4181952A (en) * 1977-11-21 1980-01-01 International Business Machines Corporation Method and means for minimizing error between the manual digitizing of points and the actual location of said points on an _electronic data entry surface
US4268826A (en) * 1978-07-26 1981-05-19 Grundy & Partners Limited Interactive display devices
US4616261A (en) * 1983-05-04 1986-10-07 Stimutech, Inc. Method and apparatus for generating subliminal visual messages
US4897726A (en) * 1986-04-11 1990-01-30 Morton Richard G Method and apparatus for interacting with television images
US5072412A (en) * 1987-03-25 1991-12-10 Xerox Corporation User interface with multiple workspaces for sharing display system objects
US5233687A (en) * 1987-03-25 1993-08-03 Xerox Corporation User interface with multiple workspaces for sharing display system objects
US5394521A (en) * 1991-12-09 1995-02-28 Xerox Corporation User interface with multiple workspaces for sharing display system objects
US4807031A (en) * 1987-10-20 1989-02-21 Interactive Systems, Incorporated Interactive video method and apparatus
US4844476A (en) * 1987-10-23 1989-07-04 Becker James F Video target response apparatus and method employing a standard video tape player and television receiver
US5017143A (en) * 1989-04-04 1991-05-21 Popeil Industries, Inc. Method and apparatus for producing subliminal images
US5134484A (en) * 1989-06-01 1992-07-28 Mindseye Educational Systems, Inc. Superimposing method and apparatus useful for subliminal messages
US5341155A (en) * 1990-11-02 1994-08-23 Xerox Corporation Method for correction of position location indicator for a large area display system
US5410360A (en) * 1991-06-14 1995-04-25 Wavephore, Inc. Timing control for injecting a burst and data into a video signal
US5327237A (en) * 1991-06-14 1994-07-05 Wavephore, Inc. Transmitting data with video
US5387941A (en) * 1991-06-14 1995-02-07 Wavephore, Inc. Data with video transmitter
US5617148A (en) * 1991-06-14 1997-04-01 Wavephore, Inc. Filter by-pass for transmitting an additional signal with a video signal
US5880769A (en) * 1994-01-19 1999-03-09 Smarttv Co. Interactive smart card system for integrating the provision of remote and local services
JPH07261920A (ja) * 1994-03-17 1995-10-13 Wacom Co Ltd 光学式位置検出装置および光学式座標入力装置
JPH07281810A (ja) * 1994-04-02 1995-10-27 Wacom Co Ltd マルチデバイス入力システムを有するコンピュータシステム
US5528263A (en) * 1994-06-15 1996-06-18 Daniel M. Platzker Interactive projected video image display system
US5661506A (en) * 1994-11-10 1997-08-26 Sia Technology Corporation Pen and paper information recording system using an imaging pen
US5831601A (en) * 1995-06-07 1998-11-03 Nview Corporation Stylus position sensing and digital camera with a digital micromirror device
US6275236B1 (en) * 1997-01-24 2001-08-14 Compaq Computer Corporation System and method for displaying tracked objects on a display device
US6377249B1 (en) * 1997-11-12 2002-04-23 Excel Tech Electronic light pen system
US6208345B1 (en) * 1998-04-15 2001-03-27 Adc Telecommunications, Inc. Visual data integration system and method
US6453356B1 (en) * 1998-04-15 2002-09-17 Adc Telecommunications, Inc. Data exchange system and method
US6118205A (en) * 1998-08-13 2000-09-12 Electronics For Imaging, Inc. Transducer signal waveshaping system
US6335723B1 (en) * 1998-10-02 2002-01-01 Tidenet, Inc. Transmitter pen location system
US6414673B1 (en) * 1998-11-10 2002-07-02 Tidenet, Inc. Transmitter pen location system
US6285490B1 (en) * 1998-12-30 2001-09-04 Texas Instruments Incorporated High yield spring-ring micromirror
US6257982B1 (en) * 1999-06-01 2001-07-10 Mark Rider Motion picture theater interactive gaming system
WO2001048589A1 (fr) * 1999-12-28 2001-07-05 Fujitsu Limited Procede et dispositif de resserrement des coordonnees d'un photostyle
AU2001227797A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-24 Ic Tech, Inc. Method and system for interacting with a display
JP2001222375A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Seiko Epson Corp 指示位置検出システムおよび方法、プレゼンテーションシステム並びに情報記憶媒体
JP4250884B2 (ja) * 2001-09-05 2009-04-08 パナソニック株式会社 電子黒板システム
AUPR907001A0 (en) * 2001-11-23 2001-12-20 Law Of The Jungle Pty Ltd Decision tree software application
TW565811B (en) * 2001-12-31 2003-12-11 Ji-Ching Jou Computer digital teaching method
US7113169B2 (en) * 2002-03-18 2006-09-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Apparatus and method for a multiple-user interface to interactive information displays
US20030210230A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Waters Richard C. Invisible beam pointer system
US20040070616A1 (en) * 2002-06-02 2004-04-15 Hildebrandt Peter W. Electronic whiteboard
JP3867205B2 (ja) * 2002-08-30 2007-01-10 カシオ計算機株式会社 指示位置検出装置、及び指示位置検出システム、並びに指示位置検出方法
US7898505B2 (en) * 2004-12-02 2011-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display system

Also Published As

Publication number Publication date
GB2434204A (en) 2007-07-18
DE112005001174T5 (de) 2007-03-29
GB0625845D0 (en) 2007-02-07
US20050264545A1 (en) 2005-12-01
WO2005119422A3 (en) 2006-02-16
WO2005119422A2 (en) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100379281C (zh) 图像处理系统、投影机及图像处理方法
WO2005101173A2 (en) Interactive display system
US6811267B1 (en) Display system with nonvisible data projection
JP5102314B2 (ja) 2つの投射型映像を提供するマルチメディア再生装置
CN100388173C (zh) 确定显示面上的位置的方法和交互式显示系统
WO2006060094A2 (en) Interactive display system
JP2008500587A (ja) 表示面上の可動物理的アイコンの位置を求める方法及び装置
RU2450477C2 (ru) Система окружающего освещения на основе проекторов
JP2009273015A (ja) 投写型映像表示装置
EP2450745A1 (en) Video display device, video display method, video display screen and liquid crystal display device
CN106104436B (zh) 信息处理装置、投影仪和信息处理方法
US8882278B1 (en) Projected display
US20140348379A1 (en) Position determination of an object by sensing a position pattern by an optical sensor
JP2015537248A (ja) スクリーンに表示されるビデオコンテンツのコピープロテクションのための環境光の使用
US7839384B2 (en) Detecting light to determine position of object
JPH0916312A (ja) 立体画像表示装置用入力装置
US7137710B2 (en) Projection system
JP5630853B2 (ja) 投射型表示装置、調整処理装置、受信機、表示システムおよび表示方法
WO2016157920A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP3704588B2 (ja) 複合映像描写装置
JP2011252971A (ja) 投影装置、投影システム及びプログラム
JP4021473B1 (ja) 不可視データ投射機能を備えた表示システム
US10863607B2 (en) Projection systems for distributed manifestation and related methods
US11048468B2 (en) Sound output control method and display system
CN102682709A (zh) 显示装置、信息发送方法及信息通信系统

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090513