JP2008305576A - 照明ユニット及びこれを備えた液晶表示装置 - Google Patents

照明ユニット及びこれを備えた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008305576A
JP2008305576A JP2007149444A JP2007149444A JP2008305576A JP 2008305576 A JP2008305576 A JP 2008305576A JP 2007149444 A JP2007149444 A JP 2007149444A JP 2007149444 A JP2007149444 A JP 2007149444A JP 2008305576 A JP2008305576 A JP 2008305576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light guide
optical sheet
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007149444A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Shimizu
慎 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Central Inc
Original Assignee
Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd
Priority to JP2007149444A priority Critical patent/JP2008305576A/ja
Priority to US12/107,291 priority patent/US7697090B2/en
Publication of JP2008305576A publication Critical patent/JP2008305576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/05Optical design plane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0088Positioning aspects of the light guide or other optical sheets in the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133322Mechanical guidance or alignment of LCD panel support components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】この発明の目的は、光学シートを導光板に容易に位置決めし保持することを可能とすることにある。
【解決手段】導光板21と、導光板21の主平面上に配置された少なくとも1枚の光学シート22と、を備えた照明ユニット15において、光学シート22は、向かい合う両辺の22b及び22dのそれぞれに光学シートの一部を折り曲げた折り曲げ部27を有し、導光板21は、向かい合う両端面21e及び21fに折り曲げ部27がそれぞれ差し込まれる凹部28を有することを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

この発明は、照明ユニット及びこれを備えた液晶表示装置に係り、特に、照明ユニットにおける導光板と光学シートとを位置決めし、保持するための構造に関する。
光学シートを導光板に位置決めし、保持する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1によれば、導光板の裏面に一体的に形成されたボス(突起)を反射シートの貫通孔に通して金属製裏ケースに設けたボス受け穴に挿入し、反射シートを導光板の裏面に直接配置する構造が開示されている。
近年、液晶表示装置の高輝度化を図るため、光源より発生した光を効率よく導光板に取り込む必要性がある。このため、液晶表示装置の導光板の厚みが増す傾向がある。導光板の厚みが増すと、特に液晶表示パネルが大型の場合、導光板を射出成型によって製造することが困難となる。このため、導光板は、板材からの切り出しによる切削加工によって製造されることが多い。
しかしながら、特許文献1に記載されているような裏面にボスを有する導光板を切削加工により製造することは困難である。このため、切削加工によって製造される導光板への光学シートの位置決めが困難となり、また光学シートを導光板に保持するために、両面テープなどの別部材が必要であるなど保持構造が複雑化するといった問題がある。
特開2006−201210号公報
この発明は、上述した問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、光学シートを導光板に容易に位置決めし保持することが可能な照明ユニット及びこの照明ユニットを備えた液晶表示装置を提供することにある。また、この発明の目的は、光学シートを導光板に位置決めし保持するための構造を簡素化することが可能な照明ユニット及びこの照明ユニットを備えた液晶表示装置を提供することにある。
この発明の態様による照明ユニットは、
導光板と、
前記導光板の主平面上に配置された少なくとも1枚の光学シートと、を備えた照明ユニットにおいて、
前記光学シートは、向かい合う一対の辺のそれぞれに光学シート一部を折り曲げた折り曲げ部を有し、
前記導光板は、向かい合う一対の端面に前記折り曲げ部がそれぞれ差し込まれる凹部を有することを特徴とする。
この発明の態様による液晶表示装置は、
液晶表示パネルと、
前記液晶表示パネルを照明する照明ユニットと、を備え、
前記照明ユニットは、
導光板と、
前記導光板の主平面上に配置された少なくとも1枚の光学シートと、を備え、
前記光学シートは、向かい合う一対の辺のそれぞれに光学シートの一部を折り曲げた折り曲げ部を有し、
前記導光板は、向かい合う一対の端面に前記折り曲げ部がそれぞれ差し込まれる凹部を有することを特徴とする。
この発明によれば、光学シートを導光板に容易に位置決めし保持することが可能な照明ユニット及びこの照明ユニットを備えた液晶表示装置を提供することができる。また、この発明によれば、光学シートを導光板に位置決めし保持するための構造を簡素化することが可能な照明ユニット及びこの照明ユニットを備えた液晶表示装置を提供することができる。
以下、この発明の一実施の形態に係る照明ユニット及びこの照明ユニットを備えた液晶表示装置について図面を参照して説明する。
図1に示すように、液晶表示装置1は、略矩形平板状の透過型の液晶表示パネル2と、この液晶表示パネル2を照明する照明ユニット15と、を備えている。この液晶表示パネル2は、一対の基板間に液晶層を保持することによって構成されている。すなわち、液晶表示パネル2は、矩形状のアレイ基板3及び対向基板4と、これらの一対の基板間にそれぞれ配向膜を介して封入された光変調層として機能する液晶層5と、を備えている。アレイ基板3と対向基板4とは、シール材を介して貼り合わせられている。この液晶表示パネル2は、画像を表示する略矩形状の有効表示部6を備えている。この有効表示部6は、マトリクス状に配置された複数の表示画素PXによって構成されている。
アレイ基板3は、有効表示部6において、複数の走査線Y(1、2、3、…、m)、複数の信号線X(1、2、3、…、n)、表示画素PX毎に配置されたスイッチング素子7、各スイッチング素子7に接続された画素電極8などを備えている。
各走査線Yは、表示画素PXの行方向と平行な方向に沿って延在している。各信号線Xは、各走査線Yに互いに交差するように、表示画素PXの列方向と平行な方向に沿って延在している。各スイッチング素子7は、走査線Yと信号線Xとの交差部を含む領域に配置されている。
このスイッチング素子7は、例えば、アモルファスシリコン膜やポリシリコン膜などによって形成された半導体層を備えた薄膜トランジスタ(TFT)などで構成されている。このスイッチング素子7のゲート電極7Gは、対応する走査線Yに電気的に接続されている(あるいは走査線と一体に形成されている)。スイッチング素子7のソース電極7Sは、対応する信号線Xに電気的に接続されている(あるいは信号線と一体に形成されている)。スイッチング素子7のドレイン電極7Dは、対応する表示画素PXの画素電極8に電気的に接続されている。
対向基板4は、有効表示部6において、複数の表示画素PXに共通の対向電極9などを備えている。画素電極8及び対向電極9は、インジウム・ティン・オキサイド(ITO)やインジウム・ジンク・オキサイド(IZO)などの光透過性を有する導電材料によって形成されている。これらのアレイ基板3及び対向基板4は、画素電極8と対向電極9とを対向させた状態で配設され、これらの間にギャップを形成する。液晶層5は、アレイ基板3と対向基板4とのギャップに封止された液晶組成物によって形成されている。
また、液晶表示パネル2において、アレイ基板3の外面及び対向基板4の外面には、それぞれ液晶層5の特性に合わせて偏光方向を設定した一対の偏光板PL1及びPL2などの光学素子が設けられている。
カラー表示タイプの液晶表示装置では、液晶表示パネル2は、複数種類の表示画素、例えば赤(R)を表示する赤色画素、緑(G)を表示する緑色画素、青(B)を表示する青色画素を有している。すなわち、赤色画素は、赤色の主波長の光を透過する赤色カラーフィルタを備えている。緑色画素は、緑色の主波長の光を透過する緑色カラーフィルタを備えている。青色画素は、青色の主波長の光を透過する青色カラーフィルタを備えている。これらのカラーフィルタは、アレイ基板3または対向基板4の主面に配置される。
また、液晶表示装置は、矩形枠状のベゼルカバー11を備えている。このベゼルカバー11は、液晶表示パネル2の有効表示部6を露出させる矩形状の窓部11A、及び、窓部11Aを規定する矩形枠状の本体部11Bを備えている。上述したような構成の液晶表示パネル2は、照明ユニット15とベゼルカバー11との間に挟持されている。すなわち、照明ユニット15は、その表面を液晶表示パネル2の背面側(アレイ基板側)に対向させた状態で、液晶表示パネル2とともにベゼルカバー11と一体化されており、液晶表示パネル2を背面側から照明するものである。
さらに、液晶表示装置は、液晶表示パネル2に駆動信号を供給するドライバ回路12を備えている。このドライバ回路12は、例えば細長い矩形平板状に形成され、フレキシブルなプリント配線基板13を介して液晶表示パネル2における一側縁に電気的に接続されている。このドライバ回路12は、プリント配線基板13を湾曲させることにより、照明ユニット15の裏面側に配置可能となる。
図2に示すように、照明ユニット15は、光源部20、導光板21、光学シート22、フレーム23などを備えている。
光源部20は、光源として冷陰極管24、及び、この冷陰極管24を取り囲むとともに冷陰極管24から放射された放射光を導光板21に向けて反射するリフレクタ25を備えている。このリフレクタ25は、略U字形状の断面を有しており、冷陰極管24から放射された放射光を取り出すための開口部26を有している。
導光板21は、光源部20から放出された光を面状に変換して出射する機能を有するものである。この導光板21は、例えば、アクリル系樹脂やポリカーボネート系樹脂などの光透過性を有する樹脂材料により形成されている。このような導光板21は、射出成型によって製造可能であり、また、板材からの切り出しによる切削加工によっても製造可能である。なお、この実施の形態では、均一な厚みをもった平板状の導光板21を例に説明するが、一端から他端に向かうに従って次第に厚みが薄くなる楔状の導光板21を適用しても良い。
導光板21は、第1主平面21aと、この第1主平面21aに対向した第2主平面21bと、これらの第1主平面21aと第2主平面21bとを接続する4つの端面21c、21d、21e、21fを有している。第1主平面21a及び第2主平面21bは、略矩形状に形成されている。4つの端面21c、21d、21e、21fは、長方形状に形成されている。これらの4つの端面のうち、光源部20が配置される側の端面21cが入射面として機能する。また、第2主平面21bは、液晶表示パネル2に向けて光を出射する出射面として機能する。
光学シート22は、導光板21の第1主平面21a上に配置された光学シート22A及び第2主平面21b上に配置された光学シート22Bを含んでいる。図2に示した例では、第2主平面21b上に、1枚の光学シート22Bのみが図示されているが、2枚以上の光学シートを積層して配置しても良く、一般的には2〜4枚程度の光学シートが積層されている。
光学シート22Bとしては、拡散シート、レンズシート、複数の機能を兼ね備えた光学シートなどの種々の機能を有する光学シートが適用される。また、光学シート22Aとしては、反射シートが適用される。拡散シートは、自身を透過する光を拡散する機能を有している。レンズシートは、自身を透過する光を集光する機能を有している。反射シートは、導光板21の内部から外部へ漏れ出た光を導光板21の内部に向けて反射する機能を有している。
これらの光学シート22は、導光板21の第1主平面21a及び第2主平面21bと略同等のサイズを有する略矩形状に形成されている。つまり、光学シート22は、4つの辺を有している。図2に示した例において、導光板21の第2主平面21b上に配置された光学シート22Bに注目すると、光学シート22Bは、4つの辺22a、22b、22c、22dを有している。辺22aは導光板21の端面21dの長辺と平行であり、同様に、辺22bは端面21eの長辺と平行であり、辺22cは端面(入射面)21cの長辺と平行であり、辺22dは両端21fの長辺と平行である。
光学シート22は、向かい合う一対の辺のそれぞれに光学シート22の一部を折り曲げた折り曲げ部27を有している。光学シート22Bを例に説明すると、辺22b及び辺22dは、それぞれ折り曲げ部27を有している。これらの辺22b及び辺22dは、光源部20に対向する辺22cとは別の辺であり、辺22cに隣接した2つの辺に相当する。例えば、辺22bの折り曲げ部27は、辺22bから光学シート22Bを2箇所切り込み、切り込み間の舌状部(光学シートの一部に相当)を略90°に折り曲げることによって形成される。これらの切り込みの間隔が折り曲げ部27の幅W1に相当する。
なお、ここでは、光学シート22Bを例に説明したが、図2に示したように、光学シート22Aについても、同様に、向かい合う両辺にそれぞれ折り曲げ部27を有していても良い。
導光板21は、向かい合う一対の端面に光学シート22の折り曲げ部27が差し込まれる凹部28を有している。この向かい合う両端面とは、入射面21cに隣接する2つの端面21e及び21fに相当する。これらの凹部28は、各端面21e及び21fから窪んだ形状であり、各端面21e及び21fから奥行きDだけ後退した後端面28Aを有している。この後端面28Aは、光学シート22が重ね合わせられる主平面に対して略直交する。このような凹部28は、導光板21の各端面の長辺に光学シート22の各辺を重ね合わせたときに、折り曲げ部27に対応する位置に形成されている。この凹部28は、折り曲げ部27の幅W1と同等以上の幅W2を有している。
このため、光学シート22の折り曲げ部27が導光板21の凹部28に差し込まれることにより、折り曲げ部27が後端面28Aに接し、光学シート22を導光板21に対して位置決めすることが可能となる。しかも、光学シート22の向かい合う2辺の折り曲げ部がそれぞれ導光板21の凹部28に差し込まれることにより、辺22a及び22cに沿った方向への光学シート22の移動を規制することが可能となる。
図2に示した例では、凹部28は、導光板21の厚みと同等の高さHを有しており、また、導光板21の第1主平面21a及び第2主平面21bにおいて、幅W2と、奥行きDとを有する四角形状をなすように形成されている。なお、ここでの四角形状とは、図2に示したような長方形状に限らず、台形状や平行四辺形状などであってもよい。
フレーム23は、少なくとも導光板21を保持している。このフレーム23は、導光板21の凹部28のそれぞれに対応した形状の凸部29を有している。この凸部29は、導光板21の凹部28における幅W2と同等以下の幅W3を有しており、凹部28に嵌め込まれる。このとき、導光板21の凹部28とフレーム23の凸部29との間には、光学シート22の厚みと同等以上の幅のスリット状のスペースが形成される。光学シート22の折り曲げ部27は、このようにして形成されたスペースに差し込まれる。このように、光学シート22は、その折り曲げ部27が導光板21の凹部28とフレーム23の凸部29との間に差し込まれることにより、両者の間に挟持される。これにより、光学シート22は、導光板21及びフレーム23とともに保持される。
この実施の形態では、導光板21において、凹部28は、各端面21e及び21fの中央部に形成されている。このとき、当然のことながら光学シート22においては、折り曲げ部27は、各辺22b及び22dの中央部に形成されている。ここで、中央部とは、導光板21の端面または光学シート22の辺の厳密な中心部分に限らず、端面または辺の両端を含まず、一端から他端までの間であればどこでも良い。つまり、導光板21について凹部28が後端面28Aと2つの対向する側面28B及び28Cとで囲まれた形状を形成可能な位置が本実施形態の中央部に相当する。
これにより、後端面28Aに接するように差し込まれた折り曲げ部27は、凹部28の2つの側面28B及び28Cの間で挟持される。このため、光学シート22を導光板21に対して位置決めしつつ、辺22b及び22dに沿った方向への光学シート22の移動を規制することが可能となる。
なお、図2に示した例では、導光板21は、各端面21e及び21fの中央部に1つの凹部28を備えているが、中央部に複数の凹部28を備えていてもよい。
次に、この実施形態の変形例について図3及び図4を参照して説明する。なお、図1及び図2に示した構成と同一の構成については、同一の参照符号を付して詳細な説明を省略する。
光学シート22は、向かい合う一対の辺のそれぞれに光学シート22の一部を折り曲げた折り曲げ部27を有している。導光板21の第2主平面21b上に配置された光学シート22Bを例に説明すると、向かい合う辺22b及び辺22dは、それぞれ折り曲げ部27を有している。特に、この変形例では、光学シート22は、辺22b及び22dのそれぞれの両端部に折り曲げ部27を有している。
導光板21は、向かい合う一対の端面に光学シート22の折り曲げ部27が差し込まれる凹部28を有している。特に、この変形例では、端面21e及び21fのそれぞれの長辺の両端部に凹部28を有している。当然のことながら、これらの凹部28の位置は、導光板21に光学シート22を重ね合わせたときに、光学シート22の折り曲げ部27と対応する位置である。
導光板21の端面の端部に凹部28があるときは、凹部28が後端面28Aと1つの側面28Bとで形成されるため、側面28Bと対向する側は開口されている。よって、このように導光板21の端面における一端部のみに凹部28を有するときは、光学シート22の移動を規制することができない。このため、導光板21の端面における一端部に凹部28を有するときは、同一端面に他の少なくとも1つの凹部28を有する(つまり、同一端面に少なくとも2つの凹部28を有する)ことにより、光学シート22を導光板21に対して位置決めしつつ、光学シート22の移動を規制することが可能となる。この場合、導光板21において、同一端面の両端部に凹部28が形成されていても良いし、1つの凹部28が端面の一端部に形成され他の凹部28が端面の中央部に形成されていても良い。
上述したような構成の実施の形態によれば、導光板21の一主平面上に配置される光学シート22の折り曲げ部27が導光板21の凹部28に配置されるので、光学シート22を導光板21に容易に位置決めすることが可能となるとともに、光学シート22の移動を規制し、光学シート22の保持が可能となる。また、導光板21に形成した凹部28と光学シート22に形成した折り曲げ部27とで位置決め及び移動の規制が可能であるため両面テープなどの別部材を必要としない。そのため、光学シート22を導光板21に位置決めし保持するための構造の簡素化が可能となる。
上述した実施の形態では、1枚の光学シート22が導光板21の第2主平面21b上に配置された照明ユニット15について説明した。ここでは、複数の光学シート22が導光板21の第2主平面21b上に積層されている照明ユニット15について説明する。
図5に示した例では、導光板21の第2主平面21b上に2枚の光学シート221及び222が配置されている場合を図示している。ここでは、特に、第2主平面21b上に積層された全ての光学シート221及び222が対応する辺上の同一位置に折り曲げ部27を有している。そして、全ての光学シート221及び222の各辺の折り曲げ部27が導光板21の各端面における1つの凹部28に差し込まれている。これにより、全ての光学シート221及び222の導光板21に対する位置決めが可能となり、しかも、全ての光学シート221及び222の移動を規制することが可能となる。
なお、全ての光学シート221及び222が折り曲げ部27を有する場合、折り曲げ部27の位置をずらし、導光板21の各端面に全ての折り曲げ部27に対応した複数の凹部28を形成しても良い。このようにしても、同様の効果が得られる。
また、図6に示した例では、導光板21の第2主平面21b上に2枚の光学シート221及び222が配置されている場合を図示している。ここでは、特に、第2主平面21b上に積層された最上位光学シート222のみが折り曲げ部27を有していている。導光板21と最上位光学シート222との間に配置される光学シート221は、導光板21の凹部28に重なる切欠部221Aを有している。つまり、切欠部221Aを有している光学シート221上に折り曲げ部27を有した光学シート222が積層されている。そして、最上位光学シート222の折り曲げ部27が導光板21の凹部28に差し込まれている。これにより、全ての光学シート221及び222の導光板21に対する位置決めが可能となり、しかも、全ての光学シート221及び222の移動を規制することが可能となる。
なお、図5及び図6では、折り曲げ部27及び凹部28がそれぞれ辺及び端面の中央部に形成された例を示しているが、それぞれ辺及び端面の両端部に形成された例であっても同様の効果が得られることは言うまでもない。
なお、この発明は、上記実施形態そのものに限定されるものではなく、その実施の段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
例えば、上述した実施の形態においては、照明ユニット15としてバックライトユニットの例を説明したが、この例に限らず、照明ユニット15としては、反射型液晶表示パネルと組み合わせ可能なフロントライトユニットであってもよい。
上述した実施の形態においては、照明ユニット15の光源として冷陰極管24の例を説明したが、この例に限らず、光源としては発光ダイオード(LED)などであってもよい。
また、上述した実施の形態においては、光源が導光板21の1つの端面に対向するように配置された例を説明したが、この例に限らず、凹部28がない端面、すなわち図2に示した例では端面21c及び21dの双方に対向するように光源をいくつ配置してもよい。
また、上述した実施の形態において説明した透過型の液晶表示パネルとは、有効表示部6の少なくとも一部に照明ユニット15からの照明光を選択的に透過する透過表示機能を有しているものであれば如何なる構成であっても良く、各表示画素が反射部及び透過部を有するような半透過型液晶表示パネルも含まれる。
図1は、この発明の実施形態に係る液晶表示装置の構造を概略的に示す分解斜視図である。 図2は、図1に示した液晶表示装置に搭載される照明ユニットの構造を概略的に示す分解斜視図である。 図3は、変形例に係る液晶表示装置の構造を概略的に示す分解斜視図である。 図4は、図3に示した液晶表示装置に搭載される照明ユニットの構造を概略的に示す分解斜視図である。 図5は、図1または図3に示した液晶表示装置に搭載される照明ユニットにおいて、導光板の一主平面上に複数の光学シートを積層したときの構造を概略的に示す分解斜視図である。 図6は、図1または図3に示した液晶表示装置に搭載される照明ユニットにおいて、導光板の一主平面上に複数の光学シートを積層したときの他の構造を概略的に示す分解斜視図である。
符号の説明
1 液晶表示装置
15 照明ユニット
20 光源部
21 導光板
22 光学シート
23 フレーム
24 光源(冷陰極管)
25 リフレクタ
26 開口部
27 折り曲げ部
28 凹部
29 凸部

Claims (7)

  1. 導光板と、
    前記導光板の主平面上に配置された少なくとも1枚の光学シートと、を備えた照明ユニットにおいて、
    前記光学シートは、向かい合う一対の辺のそれぞれに光学シートの一部を折り曲げた折り曲げ部を有し、
    前記導光板は、向かい合う一対の端面に前記折り曲げ部がそれぞれ差し込まれる凹部を有することを特徴とする照明ユニット。
  2. さらに、前記導光板を保持するフレームを備え、
    前記フレームは、前記導光板の前記凹部にそれぞれ対応した形状の凸部を有し、
    前記光学シートの折り曲げ部は、前記導光板の前記凹部と前記フレームの前記凸部との間に挟持されたことを特徴とする請求項1に記載の照明ユニット。
  3. 前記凹部は、前記端面の中央部に形成され、
    前記折り曲げ部は、前記辺の中央部に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の照明ユニット。
  4. 前記凹部は、前記端面の両端部に形成され、
    前記折り曲げ部は、前記辺の両端部に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の照明ユニット。
  5. 複数の前記光学シートが前記導光板上に積層され、
    前記光学シートのすべてが前記折り曲げ部を有することを特徴とする請求項1に記載の照明ユニット。
  6. 複数の前記光学シートが前記導光板上に積層され、
    最上位光学シートが前記折り曲げ部を有し、
    前記導光板と前記最上位光学シートとの間に配置される前記光学シートは、前記導光板の前記凹部に重なる切欠部を有することを特徴とする請求項1に記載の照明ユニット。
  7. 液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルを照明する照明ユニットと、を備え、
    前記照明ユニットは、
    導光板と、
    前記導光板の主平面上に配置された少なくとも1枚の光学シートと、を備え、
    前記光学シートは、向かい合う一対の辺のそれぞれに光学シートの一部を折り曲げた折り曲げ部を有し、
    前記導光板は、向かい合う一対の端面に前記折り曲げ部がそれぞれ差し込まれる凹部を有することを特徴とする液晶表示装置。
JP2007149444A 2007-06-05 2007-06-05 照明ユニット及びこれを備えた液晶表示装置 Pending JP2008305576A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007149444A JP2008305576A (ja) 2007-06-05 2007-06-05 照明ユニット及びこれを備えた液晶表示装置
US12/107,291 US7697090B2 (en) 2007-06-05 2008-04-22 Illumination unit and liquid crystal display device including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007149444A JP2008305576A (ja) 2007-06-05 2007-06-05 照明ユニット及びこれを備えた液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008305576A true JP2008305576A (ja) 2008-12-18

Family

ID=40095546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007149444A Pending JP2008305576A (ja) 2007-06-05 2007-06-05 照明ユニット及びこれを備えた液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7697090B2 (ja)
JP (1) JP2008305576A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009187728A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Epson Imaging Devices Corp 照明装置及び電気光学装置、並びに電子機器
WO2012002074A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
US8834008B2 (en) 2011-03-29 2014-09-16 Funai Electric Co., Ltd. Display module, display device, and liquid crystal television set
US8958023B2 (en) 2011-01-28 2015-02-17 Funai Electric Co., Ltd. Liquid crystal module
JP2018106875A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 三菱電機株式会社 光源装置および表示装置
WO2019208049A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 液晶表示装置
JP2019191479A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 液晶表示装置
JP2019204055A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 液晶表示装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100127177A (ko) * 2009-05-25 2010-12-03 삼성전자주식회사 디스플레이장치의 백라이트 장치
JP5211131B2 (ja) * 2010-10-07 2013-06-12 株式会社ジャパンディスプレイイースト バックライト装置及び液晶表示装置
WO2013024896A1 (ja) * 2011-08-18 2013-02-21 シャープ株式会社 照明装置およびそれを備えた表示装置
KR20140018608A (ko) * 2012-08-02 2014-02-13 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛
KR101965638B1 (ko) * 2012-08-24 2019-04-04 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
US8830419B2 (en) * 2012-09-07 2014-09-09 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Backlight module and liquid crystal display device
US9423555B2 (en) * 2012-10-26 2016-08-23 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight and display apparatus
US9091411B2 (en) 2012-11-02 2015-07-28 Osram Sylvania Inc. Illumination techniques and devices
KR102073006B1 (ko) * 2013-05-23 2020-02-04 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
US10816837B2 (en) * 2014-08-28 2020-10-27 Saturn Licensing Llc Display device
KR101736932B1 (ko) * 2015-11-30 2017-05-17 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN206479671U (zh) * 2017-03-01 2017-09-08 合肥京东方光电科技有限公司 一种导光板、背光源及显示装置
US11003208B2 (en) * 2018-12-18 2021-05-11 Apple Inc. Display having optical films with bent alignment structures

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002311430A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Kyocera Corp 液晶表示装置
JP2003346536A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
JP2006066127A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 面光源装置および液晶表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4548124B2 (ja) 2005-01-18 2010-09-22 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶モジュール
JP4587125B2 (ja) * 2005-12-14 2010-11-24 日本電気株式会社 バックライトユニット及び液晶表示装置並びにバックライトユニットの組立方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002311430A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Kyocera Corp 液晶表示装置
JP2003346536A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
JP2006066127A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 面光源装置および液晶表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009187728A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Epson Imaging Devices Corp 照明装置及び電気光学装置、並びに電子機器
WO2012002074A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
US8579454B2 (en) 2010-06-30 2013-11-12 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device, display device and television device
US8958023B2 (en) 2011-01-28 2015-02-17 Funai Electric Co., Ltd. Liquid crystal module
US8834008B2 (en) 2011-03-29 2014-09-16 Funai Electric Co., Ltd. Display module, display device, and liquid crystal television set
US10215912B2 (en) 2016-12-26 2019-02-26 Mitsubishi Electric Corporation Light source apparatus and display
JP2018106875A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 三菱電機株式会社 光源装置および表示装置
WO2019208049A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 液晶表示装置
JP2019191479A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 液晶表示装置
JP2019191478A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 液晶表示装置
US11067849B2 (en) 2018-04-27 2021-07-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus
JP2019204055A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 液晶表示装置
US11169321B2 (en) 2018-05-25 2021-11-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
US7697090B2 (en) 2010-04-13
US20080303979A1 (en) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008305576A (ja) 照明ユニット及びこれを備えた液晶表示装置
TWI615656B (zh) 液晶顯示裝置
US8807820B2 (en) Display apparatuses
US8031294B2 (en) Liquid crystal display module
RU2491472C1 (ru) Осветительное устройство и дисплейное устройство
JP5091602B2 (ja) 面光源装置及びこれを用いた液晶表示装置
EP3217250A1 (en) Borderless display device including display module
JP4542581B2 (ja) 液晶表示装置
US20110199558A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display device
JP2011170116A (ja) 液晶表示装置
JP2006343728A (ja) 液晶表示装置
KR101310971B1 (ko) 액정표시장치
JP5213110B2 (ja) 液晶表示装置
KR102039362B1 (ko) 액정디스플레이를 포함하는 모바일 장치
KR20070004335A (ko) 액정표시장치
KR102166349B1 (ko) 곡면 백라이트 유닛 및 이를 구비하는 곡면 표시장치
JP4693508B2 (ja) 液晶表示装置
KR101951258B1 (ko) 액정표시장치
KR101920760B1 (ko) 백라이트 유닛을 포함하는 액정표시장치모듈
JP2009004214A (ja) 基板、基板ユニット、バックライトユニット、および液晶表示装置
KR102105542B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR102112091B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP2010205614A (ja) 照明ユニット及びこの照明ユニットを備えた液晶表示装置
JP2010066729A (ja) 液晶表示装置
US7270463B2 (en) Area light source device and liquid crystal display apparatus including the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306