JP2008305409A - 広告を別の広告によって置き換えるネットワーク装置 - Google Patents

広告を別の広告によって置き換えるネットワーク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008305409A
JP2008305409A JP2008149888A JP2008149888A JP2008305409A JP 2008305409 A JP2008305409 A JP 2008305409A JP 2008149888 A JP2008149888 A JP 2008149888A JP 2008149888 A JP2008149888 A JP 2008149888A JP 2008305409 A JP2008305409 A JP 2008305409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
web page
user
data packet
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008149888A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Matthys
マシーズ マイケル
Lebin Cheng
チェン レビン
Aiguo Fei
フェイ アイグオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NebuAD Inc
Original Assignee
NebuAD Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NebuAD Inc filed Critical NebuAD Inc
Publication of JP2008305409A publication Critical patent/JP2008305409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0273Determination of fees for advertising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ウェブサイトからのウェブページにおける広告を別の広告によって置き換える手法を開示している。
【解決手段】ウェブページを含む応答が、インラインで(好ましくはネットワークのデータ・トラフィック・ポイントにおいて)展開されるネットワーク装置において傍受される。置き換え可能な広告をウェブページが含んでいると判定された場合、ユーザの関心により関係している好ましい広告をデータ・パケットに埋め込んで元の広告のものと置き換える。その後、ウェブページが表示される際に上記好ましい広告が供給される。
【選択図】図2B1

Description

本発明は一般に、インターネットを介した、クライアントとサーバとの間でのデータ通信の分野に関する。特に、本発明は、ウェブページにおいて位置特定される利用可能なスペースに1つ又は複数の広告を入れる手法に関する。広告は、ウェブページを要求するユーザの関心と関係付けられる。本発明は、選択されたデータをデータ・パケット列に埋め込む手法にも関する。データ・パケット列におけるデータ・パケットの制約に応じて、選択されたデータをデータ・パケット列に埋め込むために、データ・パケットの一部が修正されるか、又は新たなデータ・パケットが作成される。全て、トランスペアレントに達成され、選択されたデータは1つ又は複数の広告を表し得る。
広告業界は、我々の生活の全ての局面に浸透している。新聞、ラジオ及びテレビを含む伝統的な広告チャネルは、ほぼ何れの市場にも合わせ、何れの規模の企業も満足させることが可能な種々の商品を提供する。しかし、前述の広告チャネルは、静的なコンテンツしか提供することが可能でなく、潜在的な顧客を対話形式で引き込むことが可能でない。インターネットの急速な発展により、エンド・ユーザが「環を閉じる(close the loop)」(すなわち、供給されている広告にユーザがクリックすることを誘導するか、又はユーザを実際の商品と結びつける)ことを可能にすることによって対話形式の広告キャンペーンを可能にする無比の機会が広告主に提供される。
インターネットを介した広告の初期の形態の1つに、広告をウェブページに埋め込むことを伴う「バナー広告」がある。バナー広告は、広告主のウェブサイトにトラフィックを引き付けることを意図している。広告は通常、ウェブページにおけるその存在感を最大にするために色、アニメーション又は音をしばしば使用して、高アスペクト比の画像から構成される。前述のタイプの広告は、(例えば、新聞記事や、ウェブ・ポータル・リンクの集合物からの)ウェブページにおける主要なコンテンツ近くのどこかに配置することが可能である。通常のバナー広告は、ウェブページの発行者から、広告主によって一括で購入される。しばしば、広告のコンテンツは、視聴者の関心と関係がなく、したがって、視聴者が、広告主のウェブサイトにクリックスルーしようとすることがあり得ることの可能性を低くする。例えば、女性向の化粧品の宣伝を示すバナー広告を男性のユーザがクリックスルーする可能性は非常に低い。
今日のオンライン・マーケティングには2つの主流の手法が存在している。第1の手法は、コンテキストベースである。供給される広告は、ブラウジング・コンテキストに基づいて選ばれる。すなわち、エンド・ユーザに伝達される広告は、訪問されるウェブサイトのコンテンツに基づく。例えば、「エドモンド車購入ガイド」などの車のサイトに訪問するユーザには、車又は関連の付属品及びサービスを表示する自動車広告が提示される可能性が最も高いであろう。第2の手法は行動ベースである。供給される広告は、ユーザの過去のブラウジング履歴に基づいて選ばれ、現在視聴されているサイトのコンテンツに必ずしも関係しない。
有名なウェブサイトwww.google.comは、コンテキストに基づいた例の1つである。例えば、ユーザが、ウェブサイト上でサーチ・クエリを入力すると、ウェブサイトは、サーチ・クエリに応答して供給される要求されたコンテンツに加えて、サーチ・タームに基づいた広告を供給する。この場合、コンテンツ・プロバイダ(すなわち、サーチ・エンジンのウェブサイト)は、ユーザからのサーチ・クエリの意図された受領者である。その結果、コンテンツ・プロバイダは、サーチ・クエリ、又は適切なサーチ・ウェブサイトからの結果に基づいて、ターゲットされた広告を提供することができる。よって、コンテンツ・プロバイダは、ユーザからのコンテンツ及びコンテキストに関する判定を行うために必要な情報を保有する。
ネットワークを保有する実体、インターネット、及び種々のウェブサイトにユーザがアクセスすることを容易にする種々の機構は一般に、「サービス・プロバイダ」として表される。いろいろな意味で、前述のサービス・プロバイダは、コンピュータ・ネットワークにおけるパケット化情報の移動を容易にする。前述のサービス・プロバイダは通常、付加価値サービス(サービス・プロバイダが保有するネットワーク、又は他のサービス・プロバイダが保有するネットワークを用いた、家庭、オフィス、又はモバイル製品へのネットワークの「ラストマイル」接続の提供など)を提供する。
一観点では、サービス・プロバイダは、ネットワーク内を流れるパケット全ての一次情報を有する。ネットワークを介して通信されるコンテンツからの情報を調べることにより、サービス・プロバイダは、データ・パケットを調べて、コンピュータ・ウイルスがいないか検査し、それにより、そのネットワークのセキュリティを向上させることが可能である。特定の場合、サービス・プロバイダは、適切な情報を求めて加入者がインターネットをブラウジングする方法についての知見を直接得ることさえできることがあり得る。しかし、サービス・プロバイダは、その加入者にとって関心が高いことがあり得るコマ―シャル情報を提供する機能を十分備えていない。
よって、そのユーザにとって関心の高いターゲットされたコマーシャル情報をサービス・プロバイダが供給することができることに対する必要性は大きい。サービス・プロバイダは、データを1つの場所から別の場所に移動させることを業としているので、データ・トラフィックを中断又は改変することなく、ターゲットされたコマーシャル情報を供給する手法に対する別の必要性が存在している。ターゲットされたコマーシャル情報は、そのネットワーク活動に応じてユーザ又はユーザ群に合わせられるので、ユーザの関心とできる限り密接に関係付けられた前述のターゲットされたコマーシャル情報を供給するための手法に対する必要性が存在している。
この部分は、本発明の実施例の特定の局面を要約し、特定の好ましい実施例を簡潔に説明する目的のためのものである。この部分、及び本発明の名称、及び要約書は、この部分、本発明の名称、及び要約書の目的を分かりにくくすることを避けるために単純化又は省略することができる。前述の単純化又は省略は、本発明の範囲を限定することを意図するものでない。
大枠でいうと、本発明の実施例は、データ・ネットワークを介してメディア・サービスを提供する手法に関する。本明細書及び特許請求の範囲記載の手法は、互いに関係しており、それぞれは、当該技術分野において独立して新規性を有していると考えられる。本明細書及び特許請求の範囲記載の手法は、新規性を有し、自明でないシステム、又はシステムの一部分を提供するために、単独で行ってもよく、何れかの組み合わせで行ってもよい。上記手法は組み合わせると、最も広い意味合い(すなわち、前述の手法それぞれが実施されている特定のやり方と言えない)で組み合わせても、同様に独立的に新規性を有する組み合わせをもたらす。
本発明の実施例は、データ・ネットワークを介してメディア・サービスを提供する種々の手法に関する。本発明の一局面によれば、適切に組み合わせると、手法の一部は、訪問されるウェブサイトから受け取られるデータ・パケットに、ターゲットされた情報を挿入するか、又は入れるための機構を提供することが可能である。ターゲットされた情報は、ユーザからの注目を集めなければならないコマーシャル・メッセージ(例えば、広告)又はメッセージ(例えば、種々の警告)であり得る。本発明の別の局面によれば、それに対する要求に対する応答内の広告が位置特定され、次いで、場合によってはより高いフィーで、好ましい実施例によって置き換えられる。好ましい広告は、ユーザの関心とより強く関係付けられ得る。応答が次いで、元の宛先アドレスにリリースされる。応答を表示させると、ユーザは、元の広告が置き換えられたことを知らずに、好ましい広告を視聴する。
本発明のなお別の局面によれば、ターゲットされたコマーシャル情報を入れる位置を、視聴する対象のウェブページに基づいて判定して、表示されるウェブページにおけるその存在感を最大にする。その結果、ウェブページがユーザ画面上に表示されると、ユーザの関心に密接に関係付けられた、ターゲットされたコマーシャル情報が一緒に表示され、それに対する最大化された注目を得る。
本発明の更に別の局面によれば、バイパスするデータ・パケット、前述のターゲットされたコマーシャル情報を搬送するために使用することができるデータ・パケット、必要な場合、前述のターゲットされたコマーシャル情報を搬送するよう作成される更なるデータ・パケットの判定(全て、データ・パケットの元のデータ・トラフィック・パターンを中断又は改変することなくシームレスに達成)を行うための手法を提供する。
本発明の更に別の局面によれば、所望のウェブページを受け取るうえでのエラーが存在する場合に、その場でウェブページを作成するための手法を提供する。ウェブページは、ユーザに表示されるはずの如何なるエラー・メッセージも含み、ユーザの関心に密接に関係付けられたいくつかの広告を含む。エラー・メッセージ(例えば、ネットワーク中断によって発生)が通知される以外に、ユーザは、広告をみて、代わりに、表示された広告のうちの1つにクリックする気にさせられることがあり得る。その結果、誤ったデータの直接の知識に基づいて、サービス・プロバイダは、そのサービスを中断するか、又はその機構を通って進むデータ・パケット全ての元のデータ・トラフィック・パターンを変えることなく、その加入者又はユーザに、ターゲットされたコマーシャル情報を供給するために他のウェブサイトが有することが可能でない機会を得る。
本発明の更に別の局面によれば、サーバは、ユーザによって行われる要求のメタデータを受け取るよう構成される。適切な広告を要求に対する応答に入れることができるようにメタデータを解析してユーザの現在の関心を判定する。実現形態に応じて、ユーザの関心にできる限り近くなるように広告を供給するための種々の手法を使用する。一実施例では、ユーザのコンテンツ、コンテキスト、及びユーザの活動の履歴に依存するのみならず、現在の要求と、先行する同様な要求との間で経過した時間を考慮に入れて、適切な広告を判定する。
本発明の更に別の局面によれば、事業主体が、サービス・プロバイダに賃貸する対象のネットワーク装置を設計する。ネットワーク装置は、トラフィック全てを検査し、適切と認めた場合、一部のデータ・パケットに対して修正を行うよう構成される。前述のネットワーク装置は、場合によっては最高のデータ・トラフィックを有する、ネットワークにおける場所にサービス・プロバイダによって配置される。ネットワーク装置は、ユーザ、及び訪問されるウェブサイトに対してトランスペアレントに動作し、サービス・プロバイダにコマーシャル情報を出す機会を最大にするよう構成される。出されたコマーシャル情報との対話の広告機会又は結果を記録することにより、事業主体は、サービス・プロバイダのネットワーク内を進むデータ・パケット全ての直接情報を用いて、サービス・プロバイダの加入者又はユーザに対するターゲットされた広告の供給から収益を生み出す機会を創出している。所定の協定により、事業主体とサービス・プロバイダとの間で、又は、広告を供給する他の関係者との間で収益を分担することができる。
本発明の実施例は、方法、システム、装置、又はコンピュータ読み取り可能な媒体を含むいくつかのやり方で実現することができる。本発明のいくつかの実施例を以下に記載する。一実施例では、本発明は、ウェブページに広告を入れる方法を提供する。方法は、ユーザによって要求される応答を装置において傍受する工程であって、装置がネットワーク内の場所に配置される工程と、傍受された応答は広告用のスペースを有するか否かを判定する工程と、傍受された応答が、ウェブページであり、広告用のスペースを有していると判定された場合、広告がユーザに関心があるように選択された基準によって、スペースに対する広告を選択する工程と、広告を含めるよう、ウェブページを表すデータ・パケットを修正する工程と、修正されたデータ・パケットをユーザに向けてリリースする工程であって、ウェブページが表示されると広告がユーザに向けて提示される工程とを備える。
別の実施例では、本発明は、デフォールトのウェブページに広告を出す方法を提供する。方法は、ユーザに関連付けられたクライアント・マシンからの要求に対する応答を装置において傍受する工程であって、装置はネットワーク内の位置に配置される工程と、傍受された応答が、エラー・メッセージを有していると判定された場合、広告がユーザに関心があるように、選択された基準によって広告を選択する工程と、広告を含めるよう、デフォールト・ウェブページを表すデータ・パケットを生成する工程と、データ・パケットをクライアント・マシンに向けてリリースする工程であって、デフォールト・ウェブページが表示されると広告がユーザに向けて提示される工程とを備える。
更に別の実施例では、本発明は、第1の広告をデフォールト・ウェブページにおける第2の広告によって置き換える方法を提供し、第2の広告は、ユーザの関心とより強く関係付けられていると認められる。方法は、ユーザに関連付けられたクライアント・マシンからの要求に対する応答を装置において傍受する工程であって、装置がネットワーク内の場所に配置される工程と、第1の広告の存在、及び、更に、第1の広告が置き換え可能であるか否かを判定する工程と、第1の広告が置き換え可能であると判定された場合に基準に関して第2の広告を決定する工程と、第1の広告によって占められる、ウェブページ内の領域のサイズに収まるよう第2の広告を再フォーマッティングする工程と、第2の広告を含めるよう、第1の広告を表すデータ・パケットを修正する工程と、データ・パケットをクライアント・マシンに向けてリリースする工程であって、ウェブページを表す応答が表示された場合、第2の広告がユーザに提示される工程とを備える。
本発明には数多くの目的、構成及び利点が存在している。前述の目的、構成及び利点は、添付図面とともに解する、その種々の実施例の以下の詳細な説明を検討することによって明らかになるであろう。
本発明は、添付図面に関する以下の詳細な説明により、容易に分かるであろう。同じ参照符号は、同じ構成要素を表している。
以下の説明では、数多くの特定の詳細を表して、本発明が徹底的に分かるようにしている。本発明は、前述の特定の詳細なしで実施することができる。本明細書及び特許請求の範囲記載の説明及び表現は、当業者がその研究の本質を別の当業者に効果的に伝えるために用いる手段である。一方、既に十分理解されているため、かつ、本発明の局面を不必要に分かりにくくすることを避けるために、周知の手法、手順、構成部分、及び回路は詳細に説明していない。
本明細書における、「一実施例」又は「実施例」への参照は、そうした実施例に関して記載した特定の構成、構造又は特性が本発明の少なくとも1つの実現形態に含まれ得ることを意味する。本明細書中の種々の箇所における句「一実施例における」は必ずしも、全てが同じ実施例を表す訳でなく、他の実施例と相互排他的な別個又は別の実施例でもない。更に、1つ又は複数の実施例を表す処理、フローチャート又は機能図におけるブロックの順序は、特定の順序を固有に示すものでも、本発明における限定を示唆するものでもない。
本明細書及び特許請求の範囲記載の単数形「a」、「an」及び「the」は、そうでないことを前後関係が示していない限り、複数形を含むことも意図している。更に、「comprises」及び/又は「comprising」の語は、記載された特徴、工程、動作、構成要素、及び/又は構成部分の存在を規定しているが、1つ若しくは複数の他の特徴、工程、動作、構成要素、構成部分、及び/又はその群の存在や追加を排除するものでない。
便宜上、特定の語の定義を以下に記載する。こうした定義は、一実施例による本発明の理解及び説明を容易にするものである。前述の定義は、実施例に関する限定を含むように思われることがあり得る。しかし、前述の語の実際の意味は、前述の実施例を越えた適用可能性を有し得る。
クライアント・マシン、局所装置、コンピュータ、又は単に装置(本明細書及び特許請求の範囲において同義に用いている)は、ネットワーク(すなわち、有線及び/又は無線)を介してウェブサイトにアクセスするためにユーザによって通常用いられる計算機装置である。前述のマシンの例には、インターネット・アクセスを備えたデスクトップ・コンピュータ、ラップトップ、PDA、及びハンドヘルド型装置がある。
コンテンツ抽出器・挿入器(Certer)、すなわち、「ネットワーク装置」又は「装置」としても表すハードウェア機器を、ネットワーク上のトラフィック集中点に配置して、ユーザからの要求、及び要求に対する応答を捕捉又は傍受して、ユーザの関心対象のコマーシャル・データ(例えば、広告)を識別することができる適切な情報を判定し、選択された応答に前述のデータを入れるために用いる。
サーバ、サーバ装置、サーバ・コンピュータ、又はサーバ・マシン(本明細書及び特許請求の範囲では同義に用いている)は通常、クライアント・マシンと遠隔に配置された計算機装置である。実現形態に応じて、本明細書及び特許請求の範囲記載のサーバは、本明細書及び特許請求の範囲記載のサーバ動作を提供するよう構成されたスタンドアロン型コンピュータ、ネットワーク装置の一部、又は2つ以上のコンピュータのクラスタを意味し得る。本発明の一実施例を実現する1つ又は複数のモジュールを実行する場合、サーバは、本願記載発明に記載した構成、利点又は目的を提供するよう構成される。
発行者。そのウェブサイトをユーザによってアクセス可能にし、それからの要求に応答してコンテンツをユーザに供給する、ウェブサイトの所有者(例えば、マイクロソフト社は、www.msn.comの発行者である)。
本発明の実施例は、図1乃至図5に関して本明細書に記載している。しかし、前述の図に関して本明細書に記載している詳細な説明は、前述の限定された実施例を本発明が越えるため、単に例示的な目的で記載している。
次いで図を参照すれば、同じ符号は、いくつかの図を通して同じ部分を表す。図1は、本発明を実施することができる例示的な構成100を示す。ネットワーク102は、ローカル・エリア・ネットワーク(有線及び/又は無線)であり得る。クライアント・マシン103_1乃至103_Nは、ネットワーク102(例えば、ローカル・エリア・ネットワーク)に依存してネットワーク106(例えば、インターネット)にアクセスするユーザを表す。一実施例では、ネットワーク102は、サービス・プロバイダによって動作させる。クライアント・マシン104と関連付けられたユーザは全て、サービス・プロバイダの加入者である。
ネットワーク102とネットワーク106との間の直接の通信リンク110を可能にするかわりに、ネットワーク102をネットワーク106に結合するためにネットワーク装置104が設けられている。その結果、データ・トラフィックは全て、ネットワーク装置104を通って流れなければならない。本発明の一局面によれば、ネットワーク装置104は、データ・トラフィック・パターンを中断又は改変しないが、ターゲットされたコマーシャル情報をそのユーザに供給する旨の事業機会をサービス・プロバイダに提供してそこに配置される。すなわち、ネットワーク装置104の動作は、ユーザ、及び訪問されるウェブサイト全てに対してトランスペアレントである。
動作中、クライアント・マシン(例えば、103-1)が、ウェブサイト(例えば、www.ebaycom)を訪問する旨の要求を送出する都度、要求、及びそれに対する応答それぞれ、若しくはそれらの組み合わせ、又は、要求及び応答を表すデータ・パケットは、ネットワーク装置104によって傍受され、専用装置とともに解析される。実現形態に応じて、専用装置は、ネットワーク装置104の一部、又は別個のサーバ・マシンであり得る。以下の説明では、マシンは、サーバ112として記載し、ユーザにとって関心が高いことがあり得る1つ又は複数の適切な広告を判定するよう構成される。広告が次いで、応答に入れられる。応答が最終的にクライアント・マシン上に表示されると、ユーザが、広告と対話し、広告主が商品又はサービスを販売促進するコマーシャル・ウェブサイトまで行く気にさせられることがあり得る可能性が高い。
ネットワーク装置104は、ユーザのブラウジング行動を記録若しくは更新し、かつ/又はネットワーク装置104からのメタデータを解析して、メタデータの内容及び/若しくはコンテキストに鑑みて、かつ/又はブラウジング行動に関して適切な広告を判定するよう構成されたサーバ112と通信し、傍受された情報又はそのメタデータ(併せて「メタデータ」)をそのサーバ112に供給する。本発明の重要な構成、利点及び目的のうちの1つは、ユーザにとって関心が高いことがあり得るコマーシャル情報を供給することである。
次いで図2Aを参照すると、図1のネットワーク装置104に相当し得る装置200の機能ブロック図を示す。装置200は、2つのネットワーク・インタフェース202及び220、バイパス・コントローラ204、データ・フィルタリング部206、データ検査器208、ページ解析器210、パケット・マネージャ212、ロギング・マネージャ214、ADマネージャ216、並びにページ解析器218を含む。実現形態に応じて、装置200は、データ・トラフィックの大半又は全てが通ってくる、住宅向複合施設、ビジネス向複合施設、又はネットワーク上の特定の位置に配置することができる。一実施例によれば、装置200は、そのユーザがインターネットにアクセスすることを容易にするための種々の機構を提供するサービス・プロバイダによって配置される。本発明において重要な構成、目的及び利点のうちの1つは、データ・ネットワーク上の装置200の配置が、ユーザ、及び訪問するウェブサイトに見えないということである。
訪問されるウェブサイトの観点から、ウェブサイトの発行者は、そのウェブサイトに訪問しているのは誰か(例えば、どのIPアドレスからウェブサイトに訪問されているか)を場合によっては知りたいものであり、よって、装置200の動作が目に見えないようにすることは、サービス・プロバイダにとって非常に重要になる。以下に更に詳細に説明するように、データ・パケット全ての元のトラフィック・パターンは改変されず、データ・パケットのトラフィック・パターンは、データ・パケットのメタデータとして定義され、通常、ヘッダとして一般に表されるものを含む。一般に、データ・パケットのヘッダは、記憶又は送信されるデータのブロックの最初に配置され、データ・ブロックの扱いについての情報(例えば、ソース情報及びデスティネーション情報)を含む。一実施例では、1つ又は複数の広告を含めるようデータ・パケットの一部が修正される装置200を通ってデータ・パケットが流れるか、又は新たなデータ・パケットが必要である(よって、後続データ・パケットの連番が修正され得る)場合でも、ウェブサイトに行く、又はウェブサイトから来るデータ・パケットのヘッダはほぼ、完全な状態のままである。ネットワークの観点から、装置200は、ネットワーク上のトラフィック点に直列に挿入される。
インターネットと相互作用する対象の1つ又は複数のクライアント・マシン及び装置200間のデータ通信を容易にするためにネットワーク・インタフェース202を提供する。装置200とサーバとの間のデータ通信を容易にするためにネットワーク・インタフェース220を提供する。サーバは、本発明の一実施例を実行して、要求並びにそれに対する応答の内容及び/又はコンテキストを解析し、特定のユーザのブラウジング行動を記録し、更新し、最終的に、ユーザに適切な広告を判定するよう構成される。実現形態及び実際の環境に応じて、ネットワーク・インタフェース202又は220は、プロトコル(例えば、TCP)に応じて実現することができる。動作中、着信又は送信のデータ・パケットがネットワーク・インタフェース202を通って流れ、データ・パケットの一部についてのメタデータがキャプチャされ、サーバにネットワーク・インタフェース220を介して伝送される。
所定のイベントにおいてデータ・パケットが装置200をバイパスすることを可能にするためのバイパス・コントローラ204を提供する。実現形態に応じて、バイパス・コントローラは、自動的に又は手作業で、かつ局所で又は遠隔に制御することができる。例えば、装置200が更新されているか、又はデフォールト状態にある場合、それが存在していないかのようにデータ・パケットが装置200をバイパスすることを可能にするようバイパス・コントローラ204が指示される。
データ・フィルタリング部206は、装置200内で検査されることが意図されていないデータ・パケットを除去するよう提供される。一実施例では、データ・フィルタリング部206は、データ・パケットを検査してデータ・パケットの特性を判定するよう構成される。データ・パケットの特性が所定のカテゴリに収まらない場合、データ・パケットは、更なる解析なしで装置200の外にルーティングされる。例えば、例示的なカテゴリは、オーディオ・データ(「オーディオ・パケット」)又はインスタント・メッセージ(「IMパケット」)を収容するデータ・パケットを除外するよう規定される。よって、データ・パケットは、装置200において受け取られるか、又は傍受されると、オーディオ・パケット又はIMパケットであるか否かを判定するよう検査される。オーディオ・パケット又はIMパケットである場合、その意図された宛先に進むようデータ・パケットを装置200の外にルーティングする。データ・パケットは、オーディオ・パケット又はIMパケット以外である場合、広告の機会が存在しているか否かを判定するためにデータ・パケットがデータ検査器208にルーティングされる。
したがって、広告を入れる機会が存在しているか否かを判定するようデータ・パケットのペイロードを検査するためにデータ検査器208が提供される。一部の発行者はそのコンテンツを改変することを可能にせず、よって、前述の発行者のウェブサイトからのパケットは、広告を入れることを可能にしない。データ・パケットが、そのデータ・パケットに対する修正を禁ずるウェブサイトからである旨を示している場合、受け取られたパケットは、データ検査器208によってバイパスされる。一実施例では、発行者のブラック・リストが存在している。前述の発行者のウェブサイトからのパケットは何れもバイパスされる。別の実施例では、更なるデータを入れることが可能でない特定のページが存在するので、ウェブページの特性が検査される。ウェブページ自体が広告である例がある。実際に、Yahoo!Mailなどのアプリケーションであるウェブページも存在している。同様に、中への広告の配置に、受け取られたデータ・パケットが適用可能である旨が判定された場合、前述のデータ・パケットはメタデータ・マネージャ210にルーティングされる。実現形態に応じて、データ・パケットを検査して、中への広告の配置に適用可能であるか否かを判定するための種々のやり方が存在している。一実施例では、サービス・プロバイダと発行者との間で協定が存在している。サービス・プロバイダは、ターゲットされた広告を発行者からのウェブページに挿入することが可能であり、推定するところ、前述の広告から生み出される収益はサービス・プロバイダと発行者との間で分担される。よって、ウェブページが受け取られると、データ検査器208は、前述の発行者からか否かを判定するよう構成することができる。実際に発行者からである場合、データ・パケットは、広告の機会に適用可能であると認められる。別の実施例では、更に以下に説明するように、データ検査器208は、エラー・メッセージを表すデータ・パケットが、広告の機会に適用可能であると認めるよう構成される。前述のエラー・メッセージは、ウェブサイト、又は訪問されているネットワークのダウンタイムから生じ得る。
メタデータ・マネージャ210は、着信又は送信の受け取られたデータ・パケットのエッセンスを捕捉するよう設けている。一実施例では、ユーザからのウェブサイトにアクセスする旨の要求がメタデータ・マネージャ210において受け取られると、ウェブサイトのアドレスが抽出され、専用サーバに送出される。例えば、ユーザがwww.cars.comを訪問したい場合、アドレス「cars」のアドレス全体又は一部分がサーバに送出される。サーバは、そのように広告を入れることを応答が可能にすることを前提として、要求に対する応答に車の広告を入れることが適切である旨を判定し得る。ユーザが更に、サイトをブラウジングし、特定の型「レクサス」を選択した場合、アドレスwww.cars.com/lexusのメタデータ(例えば、車/レクサス)は、サーバに送出され得る。サーバは後に、要求に対する応答に入れる対象の、レクサス・モデルの広告を選択する。別の実施例では、要求に対する、ウェブサイトからの応答がメタデータ・マネージャ210において受け取られると、応答に含めるうえで適切な広告を判定するために応答のメタデータが捕捉される。例えば、www.cars.comからの応答のメタデータは、汎用的な車の広告を応答に入れる旨をサーバにプロンプトし得る。応答のウェブページが表示される際に、広告も表示される。
パケット・マネージャ212は、ユーザのために選択された広告を含めるよう修正される対象のデータ・パケットを修正するよう設計される。ウェブページに入れるよう広告が選択されており、パケット・マネージャ212は、ウェブページを表すデータ・パケットに特定のデータを追加するよう構成される。ウェブページにおける、広告の場所、及びウェブページの一部分を表すデータ・パケットのペイロードの長さに応じて、データ・パケットのペイロードは、広告を表すデータを含めるよう拡張することができる。図2B1は、広告を表すデータを含めるよう1つ又は複数のデータ・パケットが識別される状態を示す。要求に対する応答は、N+1個のデータ・パケットの列によって表されるウェブページである。データ・パケットそれぞれは、本明細書及び特許請求の範囲において連番として表す識別子によって一意に識別される。実現形態に応じて、連番は、バイト・ベース又はパケット・ベースであり得る。本発明の説明を容易にするために、別途明記しない限り、パケット・ベースの連番を以下の説明で前提としている。
N番目のパケットが、広告234を含めるよう修正されなければならないパケットであるものとする。N+1個のデータ・パケットがネットワーク装置200を通って流れるにつれ、パケット・マネージャ212は、N番目のパケットを傍受し、そのペイロードを拡張して、広告234を含めるよう構成される。広告234が付加された後、N番目のパケットが、所定の長さを超える場合、次のパケットを用いて、広告234の残りを含めることができる。
しかし、次のパケットが利用可能でない(例えば、次のパケットが、その長さ限度を完全に使用しているか、又はN番目のパケットが最後のパケットである)状態が存在している。図2B2は、広告236を搬送するために、新たなパケットがパケット・マネージャ212によって作成される旨を示す。N+1個のデータ・パケットがネットワーク装置200を通って流れるにつれ、パケット・マネージャ212は、新たなデータ・パケットN+2を前述の列に付加する。よって、データ・パケットN+2は広告236を搬送し、前述の列の一部になる。一実施例では、新たなパケットN+2のヘッダは、列内のパケットの他のヘッダの情報と実質的に同じ情報(例えば、ソース・アドレス及びデスティネーション・アドレス)を含む。一観点では、新たに付加されたパケットは、前述のウェブサイトからのパケットのようにみえる。しかし、新たに付加されたパケットの後のde―タ・パケットの連番が、ずれることになることが理由で、実際には、新たに付加されたパケットは、元々ウェブサイトからのデータ・パケットの完全性を損なう。元のパケット列の完全性を補償するために、マッピング・テーブル238を用いて、元のパケットを「新たな」パケットにマッピングする。すなわち、新たに付加されたパケットの生起に先行するデータ・パケットの連番は、変わらない状態に留まり、新たに付加されたパケットの生起に後続するデータ・パケットの連番は、新たな連番にマッピングされる。この特定の例では、パケットN+2が新たに付加され、パケット・オフセットが1であるので、元の列におけるパケットN+1の後にくるパケットは、パケットN+3になる。パケット・オフセットがmの場合、元の列におけるパケットN+1の後にくるパケットは、新たな列におけるパケットN+mになる。ユーザが一ウェブページを離れ、別のページに移動したか否かにかかわらず、パケット・オフセットは、全体のセッション(例えば、HTTPセッション)において有効である状態に留まる。更に、より多くの広告がセッションに入れられるにつれ、パケット・オフセットが累積され得る。
TCP/IPプロトコルに基づく一実施例では、そのデスティネーションに到着したか、又は受け取られたデータ・パケット毎に、肯定応答がその元のソース(例えば、ウェブサイトをスポンサーとして提供するサーバ)に送出又は通知される。新たなデータ・パケットに関するデスティネーションからの肯定応答が装置200によって傍受されると、挿入されたデータ・パケットとソースが混同されないように、ソースへの更なる伝送又は通知が阻止又は撤回される。その結果、ソースからの元のデータ・パケットへの後の肯定応答は、データ・パケットの元の連番をウェブサイトから回復するよう修正される。
図2Cは、データ・パケットの挿入、及び対応する肯定応答の除去を示す。サーバからのパケット列には2つのデータ・パケット240及び242が存在している。2つのデータ・パケット240及び242それぞれは、10のデータ長を有する。よって、2つのデータ・パケット240及び242のバイト・ベースの連番はそれぞれ11及び21である。パケット列が装置200において傍受されると、新たなデータ・パケット244を作成し、データ・パケット240の直後に挿入されなければならない旨が判定される。その結果、3つのデータ・パケットのバイト・ベースの連番はそれぞれ11、21及び29であり、パケット244の連番は修正されている。データ・パケットを受け取った後、クライアント装置は、肯定応答の列246乃至248によって応答する。肯定応答247は、挿入されたデータ・パケットの結果であるため、廃棄されなければならない。同時に、肯定応答248は、元のデータ・パケット242に対応していない(連番が21から29に修正されている)。一実施例では、装置200は、連番を29から21に戻すよう修正することにより、肯定応答248を修正するよう構成される。
図2Dは、一又は複数のユーザから注目を集めなければならない1つ又は複数の広告若しくは通知を、選択されたデータが表すことができる、選択されたデータをデータ・パケット列に入れるフロー又は処理250を示す。252で、処理250は、訪問されるウェブサイトから傍受される応答に挿入されるデータが存在しているか否かを判定する。データは、広告、又は広告へのリンクを含むスクリプトを表すものとする。広告を何ら挿入する必要がない(例えば、おそらくウェブページ内に広告を何ら入れることが可能でない)場合、処理250は、252における判定を待つよう最初に戻る。
ここで、252からの判定は、ウェブサイトからの応答におけるデータを挿入する旨の判定であるものとする。処理250は次いで254に移る。254では、到着するにつれ、ウェブサイトからのデータ・パケットを検査して、広告を出す、ウェブページにおける特定の場所を表すパケットを位置特定する。図2B2に示すように、データ・パケットは、順番に着信し、番号が付されている。ウェブページにおける場所を表す特定のデータ・パケットが位置特定されるものとする。260では、広告(又はスクリプト)を収容するよう拡張可能であるか否かが判定される。そのデータ・パケットのペイロードが完全に用いられている訳でない場合、処理250は、260から262に進む。262では、データを含めるようデータ・パケットが修正される。一実施例では、広告に対するリンクを含むスクリプトが、データ・パケットのペイロードに、そのヘッダを修正することなく付加される。修正されたデータ・パケットは268で、その元の宛先のクライアント・マシンにリリースされる。
260に戻り、広告(又はスクリプト)を収容するようデータ・パケットが拡張可能であるか否かが判定される。ここで、そのデータ・パケットのペイロードは完全に使用されているものとする。処理250は260から264に進まなければならない。前述の通り、1つ又は複数の新たなパケットを作成する必要がある。264で、一実施例では、元の列におけるデータ・パケットのヘッダが複製され、その連番(例えば、N番目のパケット)が記録される。新たなデータ・パケットは、N番目のパケットと実質的に同じヘッダを収容しているが、新たな系列においてデータ・パケットN+1として順序付けられる。データ・パケットN+1のペイロードを用いて、1つ又は複数の広告若しくはスクリプトを収容する。新たな系列と元の系列との間のオフセットは次いで1にセットされる。広告又はスクリプトを搬送するためにより多くの新たなデータ・パケットを作成することが必要な場合、それに応じてオフセットがセットされる。その結果、次いで266で、元の列におけるN番目のパケットに後続するデータ・パケットは上記オフセットだけシフトさせられる。新たなデータ・パケットが作成されるやり方が理由で、新たなデータ・パケットは、訪問しているウェブサイトからのもののようにみえる。268では、新たに作成されたデータ・パケットが、元のデータ・パケットとともに、その元の宛先のクライアント・マシンにリリースされる。
もう一度図2Aを参照すれば、入れられた広告へのアクセス、又は前述の広告との相互作用を記録するようロギング・マネージャ214が提供される。一実施例では、ロギング・マネージャ214は、同じカテゴリにおける広告を入れる順序を調節することができるか、又は広告を違ったふうに価格設定するように、広告がどの程度効果的であり得るかの証拠を提供する。別の実施例では、ロギング・マネージャ214を、ネットワーク装置200を保有する事業主体がアクセスして、ユーザによって入れられた広告との相互作用の結果としてサービス・プロバイダと収益を分担するやり方を判定することができる。更に別の実施例では、ロギング・マネージャ214を用いて、広告主の中での、広告の配置のオークションの基礎を提供する。
ユーザによって要求されるウェブページに広告を入れるようADマネージャ216が設けられる。一実施例では、リンクを含むスクリプトが、HTMLにおいて表されるウェブページに追加される。ウェブページが表示装置上に表示されると、レポジトリ又はデータベースから広告を取り出すようスクリプトが実行される。その結果は、ユーザは、広告を埋め込んだ要求されたウェブページの表示をみる。
ページ解析器218は、ウェブページを解析して、広告を含めるよう利用することができる、ウェブページにおいて利用可能なスペースが存在しているか否かを判定するよう設けられている。図2Eは、広告を中に入れるために用いることができる、いくかのスペース(例えば、250及び252それぞれによって参照される)を含むwww.marketwatch.comからのウェブページの一部分を示す。一実施例では、ページ解析器218は、ウェブページのHTMLデータを直接解析して、中に広告を入れるために適した利用可能なスペースを判定するよう構成される。別の実施例では、スクリプトが、受け取られたウェブページに付加される。スクリプトは、実行されると、特定の基準毎の利用可能なスペースを探すよう構成される。一実現形態に応じれば、前述の基準は、中への広告の配置に適用可能であるとみなすことができるスペースの特定のサイズ又場所であり得る。特定の場合には、2つ以上の隣接スペースを検出することができ、前述のスペースのマージにより、広告に適用可能なスペースが生まれ得る。更に別の実施例では、ページ解析器218は、種々のウェブページを訪問し、それらをレンダリングし、考えられる広告に利用可能な、又は適切なスペースを判定して、ウェブ・クローラと動作するか、若しくはウェブ・クローラとして動作するよう構成されるという意味で完全に「オフラインの」モジュールである。結果として生じるスペース情報は、対応するURIによって索引付けされたデータベースに記憶することができる。前述のデータベースは、ADマネージャ216、又はサーバ内の広告供給エンジンによって使用して、広告がウェブページにおいて供給されている際の広告の最適な位置を判定することが可能である。何れの場合にも、スペースの場所及びサイズがペ―ジ解析器218に通知され、ページ解析器218はお返しに、検出されたスペースに収まるのに適切な広告を判定する旨をサーバに報告する。任意的には、ADマネージャ216は、ウェブ・クローリング又はスパイダーリング処理によって収集されるウェブページのデータベースとともに動作するよう構成され、その場合、ADマネージャ216は、広告を配置することができる、ウェブページ内の厳密な場所をADマネージャ216は知っている。
図2Aは、本発明の1つ又は複数の構成、利点又は目的を実現するよう組み合わせることができる不可欠な機能ブロックのみを示し、構成要素、構成部分、機能ブロック、及び/又は群(例えば、メモリ、CPU及びデータ・バス)の存在又は追加を除外したものと解するべきでないものとする。本発明を実施するために機能ブロック全てが存在していなければならない訳でない旨も当業者は認識し得る。
図2Aの装置200がクライアント装置及びサーバ装置に対して完全にトランスペアレントに動作する。動作中、従来のプロキシ・サーバは、クライアント接続の終結に装置200がかかわっていない間に、新たな接続を開けてサーバから情報をフェッチする前に、クライアント接続を終結させる。発行者の観点からは、伝統的なプロキシ・サーバの場合、コンテンツに対する要求は、クライアントではなく、プロキシ・サーバから来る。プロキシ・サーバの存在は、エンド・ユーザ・クライアントの識別情報を効果的にマスクする。更に、プロキシ・サーバを中間において全てのアプリケーションを相互運用させることが可能である訳でない。証券アプリケーション及び/又はリアルタイム・アプリケーションなどの特定のアプリケーションは、終点が、互いのネットワーク識別情報を知っていなければならないか、又はプロキシ・サーバが単に、大きすぎる遅延をもたらすかが理由で動作を停止する。更に、データ・フィルタリング部206又はデータ検査器208は、データ・パケット(例えば、ビデオ又はオーディオ)をバイパスするための固有の機構を提供する一方、伝統的なプロキシ・サーバは、前述の機構を欠き、不法侵入するデータ・パケット全てを扱わなければならず、よってスケーラビリティを欠く。よって、本発明における装置200は、増加した透明度でデータ・パケットの処理を大きく向上させる。
話を完全にするために、図3は、ユーザからの要求に対する応答に適切な広告を入れることを容易にするための、図2Aの装置と通信するサーバ300の機能ブロック図を示す。本明細書及び特許請求の範囲記載のサーバは、図2Aのネットワーク装置200に対して相対的な語である。前述の通り、ネットワーク装置200になければならない機能ブロックと、サーバ300になければならない機能ブロックとの明確な区別は存在しない。実現形態に応じて、図2Aのネットワーク装置200に示す機能ブロックの一部は、サーバ300において実現することができる一方、サーバ300において示す機能ブロックの一部は、ネットワーク装置200において実現することが可能である。あるいは、機能ブロックは全て、ネットワーク装置200において、又は分散化させて実現することができる。図3に示すように、サーバ200は、一実施例では、ユーザについての、ネットワーク装置200からの未処理情報(例えば、メタデータ)を解析し、ユーザ行動プロファイルにこれを変換し、広告主及び発行者のビジネス・ルールとともにユーザ・プロファイルを利用して、ユーザにとって最も適切な広告を選択する。
図3に示すように、サーバ200は、2つのネットワーク・インタフェース302及び320、プロファイリング・エンジン304、広告供給エンジン306、イベント修飾部308、及び収益マネージャ310を含む。具体的に示していないが、サーバ300は、広告主からの広告を収容するデータベースを含むか、又は前述のデータベースに結合することができる。ネットワーク・インタフェース302は、サーバ300とネットワーク装置200との間の通信を容易にするために設けている。ネットワーク・インタフェース320は、サーバ300と別の装置との間のデータ通信を容易にするために設けている。一実施例では、別の装置は、クライアント・マシン103-1103-Nの1つであり、ウェブページにおいて表示するためにネットワーク・インタフェース320を介して、サーバ300から1つ又は複数の広告を前述の別の装置にフェッチさせる。別の実施例では、サーバは新たな機能によって更新されるか、又はサーバに新たな機能が供給される。サーバはネットワーク320を介して他の装置と通信する。実現形態、及び実際の環境に応じて、ネットワーク・インタフェース302又は320は、通信プロトコル(例えば、TCP/IP)によって実現することができる。
プロファイル・エンジン304は、ユーザのプロファイルを記録し、更新し、解析するよう構成される。動作中、メタデータが、図2Aのネットワーク装置200から伝送される。メタデータから、プロファイリング・エンジン304は、クリックストリーム・データ、及びそのデータの後の変換を、ユーザに意味ある行動プロファイルに変換する。一実施例では、行動プロファイルは、ユーザの固有の人口統計、地理的位置、ライフスタイル、並びに、種々の商品又はサービスに対する購入意向の数量化された表現を含む。ユーザ行動プロファイルは、一度構築されると、ユーザ・クリック・ストリーム・データが利用可能になるにつれて常に更新され、拡充される。プロファイリング・エンジン304の重要な特徴のうちの1つは、行動プロファイル全てを一意に保ち、より重要なことは、匿名に保つことである。すなわち、個人的に識別可能な情報は全て、捕捉されたユーザ・クリックストリーム・データから除去される。
AD供給エンジン306は、広告及びそれに対する種々の制約のデータベースとインタフェースするよう設計されている。要求及びそれに対する応答の行動プロファイル又はコンテンツ及びコンテキストから抽出された指示を受け取ると、AD供給エンジン306は、応答が表示されると広告が示されるように、ネットワーク装置200を介して応答に入れられる対象の1つ又は複数の広告をデータベースから選択する。一実施例では、別個のモジュール(図示せず)又はAD供給エンジン306は、ウェブページ内で位置特定された利用可能なスペースにうまく収まるよう、選択された広告を再フォーマッティングするよう構成される。
イベント修飾部308は、ネットワーク装置200から受け取られたメタデータを修飾するために設けられている。一実施例では、イベント修飾部308は、1つのタイプの関心にそれぞれが関する有限数のカテゴリを規定する。受け取られたメタデータを前提とすれば、イベント修飾部308は、メタデータ内の主題に対応し得るカテゴリを判定する。収めることが可能なカテゴリがない場合、新たなカテゴリが作成される。別個のモジュール(図示せず)によって、受け取られたメタデータは通常、主題をメタデータから抽出することが確実にできるために初期処理を経る。ネットワーク装置から受け取られたメタデータを分類することが可能でない場合、データ検査器は、対応するデータ・パケットをバイパスさせるか、又はカテゴリが更新される旨を指示することができる。一実施例では、イベント修飾部308は、ページ・テキスト又はURLベース、サーチベース、第3者広告クリック・ベースなどのいくつかの修飾子タイプのポートフォリオを含む。各修飾子タイプは、特定のユーザ動作(すなわち、ページの要求、キーワード・サーチの送出、第3者広告のクリック等)の生起に基づいてユーザの現在の関心カテゴリを識別しようとする。カテゴリの判定を容易にするために、ポートフォリオは、木構造として構造化することができる。木構造の葉それぞれは個別のカテゴリである。
収益マネージャ310は、広告主及び発行者のビジネス・ルール(例えば、ターゲット制約)とともにユーザ・プロファイルを利用して、ユーザに最も適切な広告を選択する。収益マネージャ310は、AD供給エンジン306から受け取るコール毎に、広告データベース又はシステムにおいて利用可能であるアクティブな広告キャンペーン全てをまず検討し、ターゲット制約を満たさないものを除外する。残りの広告キャンペーンについては、収益マネージャ310は、ユーザのプロファイルに基づいて、キャンペーン広告に対する、予測される、ユーザからの応答(クリック又は変換の可能性)を算出する。予測された応答及びキャンペーン・レートに基づいて、このコールから生成することが可能なキャンペーン毎に、予測される収益を算出する。最後に、収益マネージャ310は、最高予測収益を有するキャンペーンを選択し、勝ちを収めた広告の識別子をAD収益エンジン306に転送する。
図4Aは、ユーザによって要求されるウェブページから判定される利用可能なスペースに1つ又は複数の広告を入れるフロー又は処理400を示す。処理400は、前述の図とともに理解し得る。実現形態に応じて、処理400は、ソフトウェア、ハードウェア、又はソフトウェア及びハードウェアの組み合わせで実現することができる。一実施例によれば、処理400は、ターゲットされた広告を入れて、そのネットワーク内のデータ・トラフィックを中断させることなく更なる収益を生み出すためにサービス・プロバイダによって効果的に用いることが可能である。
処理400は、402に始まる。402では、ユーザからの要求に応答して、要求されたウェブページが受け取られる。ユーザ(例えば、インターネット・サービスへの一加入者)が、HTTP要求を送出することによって特定のウェブサイトにアクセスする旨を要求し、前述の要求が装置(例えば、図1のネットワーク装置104)によって傍受されるものとする。要求は、ユーザのブラウジング行動(例えば、行動プロファイル)を判定又は更新するよう解析される。一実施例では、要求、又はそのメタデータは、要求の解析を行うよう構成されたサーバ(例えば、図1のサーバ112)に伝送される。解析は、ユーザに関心があり得る適切な広告を判定する一助となる。
要求に対する応答が装置によって傍受されると、応答を表すデータ・パケットは、中に広告を入れることを意図しない応答又はそのパケットをバイパスするよう構成されたフィルタリング処理を404で経る。例えば、ユーザが、音楽のダウンロードを要求したとする。音楽データは通常、広告の配置に適用可能でなく、よってバイパスされる。406で、処理400は、応答に広告を入れる機会が存在しているか否かを判定する。傍受された応答がそこへの広告の配置に適用可能でない旨が判定された場合、処理400は408に進む。408では、傍受された応答がバイパスされ、要求を元々送出しているクライアント・マシンに進む。処理400は次いで、402に戻る。402では、次の応答を待つ。
傍受された応答は、広告の機会を提示するものとする。例えば、ユーザは、www.marketwatch.comの一面にアクセスする旨を要求しているとする。その応答(すなわち、図2Dに示す一面)はHTMLで表されている。処理400は次いで、406から410に移る。410では、ターゲットされた1つ又は複数の広告を中に挿入するか、又は入れる機会をウェブページが提示する場所が判定される。一実施例では、ウェブページをネットワーク装置において解析して、広告を入れるために用いることができる、ウェブページにおいて利用可能なスペースが存在しているか否かを判定する。別の実施例では、ウェブぺ―ジを表すHTMLファイルを解析する。これは、ユーザによって用いられるブラウザとともに行うこともできる。更に別の実施例では、スクリプトがウェブページに埋め込まれる。スクリプトは、ウェブページが表示されると、ブラウザにおいて実行される。スクリプトは、ウェブページを走査し、特定のサイズにわたって利用可能なスペースを探す。サーチ結果は次いで、サーバに返信される。サーバは、前述のスペースに入れるのに適切な広告を判定する。図2Dは、特定の基準を満たす少なくとも2つのスペース250及び252が位置特定されることを示している。実現形態に応じて、前述の基準は、サイズ要件、形状、及び/又は位置要件に基づき得る。一実施例では、位置特定された領域の背景色又は周囲色も、判定される。特定の広告は、特定の色の中にうまく適合しないことがあり得るからである。
場合によっては、スペースが広告に十分であるか否かは、表示分解能又は表示比によって決まってくる。ウェブページの多くのレイアウトは、特定の分解能に基づいて設計される。種々の表示は、種々の表示分解能にセットされるので、一表示分解能におけるウェブページ内の位置特定された利用可能なスペースは、別の表示分解能における同じウェブページ内の利用可能な分解能で必ずしもないことがあり得る。一実施例では、ウェブページに埋め込まれるスクリプトは、中に広告を入れる旨の決定を行う前にサーバ(例えば、図3のサーバ300)において更に検証することができる利用可能なスペースを位置特定する。更に、ウェブページの多くのレイアウトは、4:3表示比に基づいて設計される一方、4:3の比、16:9の比及びその他の比における表示が存在している。4:3表示レイアウトが16:9表示上に提示されると、ウェブページの両側に多くのスペースが存在し得る。図2Dは、表示の右側に空きバーが存在していることを示している。いずれにせよ、410の目的は、ユーザに関心のある広告を入れるための、傍受されたウェブページにおいて利用可能なスペースを見つけることである(発行者が、そのように広告を入れることを許容していることを前提とする)。
412では、1つ又は複数のターゲットされた広告が判定される。実現形態に応じて、広告は、ユーザのブラウジング行動、並びに/又は、ウェブページの内容及びコンテキストに基づいて判定することができる。ブラウジング行動によって求められる場合、サーバは、適切な広告をユーザのブラウジング行動(常に更新され得る)に基づいてデータベースから選択するよう構成される。例えば、過去2日間又は数時間に、多くの時間を車に関するウェブサイトのブラウジングにユーザが費やしている旨をブラウジング行動が示しているとする。選択された広告は、車の広告であり得る。その結果、受け取られたウェブページが車に関するものか否かにかかわらず、車の広告が、受け取られたウェブページに入れられる。
内容又はコンテキストによって求められる場合、サーバは、適切な広告を、傍受されたウェブページの内容及び/又はコンテキストに基づいてデータベースから選択するよう構成される。例えば、要求されたウェブページは、www.marketwatch.comであるとする。これは、ユーザが証券市場に関心がある旨を示していることがあり得る。よって、選択された広告は、証券市場(例えば、証券の広告)に関するものであり得る。その結果、受け取られたウェブページに入れられる広告は、受け取られたウェブページの内容及び/又はコンテキストに密接に関係している。一実施例では、選択された広告へのリンクを含むスクリプトが生成される。前述のスクリプトの例は、これらに限定されないが、ジャバスクリプト及びアクションスクリプトを含み得る。
414では、広告が、受け取られたページに入れられる。一実施例では、広告へのリンクを含むスクリプトが、ページを表すデータ・パケットの1つ又は複数に挿入される。ウェブページがクライアント装置の表示上に表示されると、対応する広告を引き出し、判定されたスペースに広告を入れるようスクリプトが実行される。前述のスクリプトを応答に挿入するために、適切なパケットが識別され、次いで、スクリプトを含めるよう修正される。前述の通り、本発明において重要な構成の1つは、データ・パケットの元のデータ・トラフィック・パターンを中断又は改変することなく前述のパケットを修正することである。よって、識別されたパケットのペイロードのみが、スクリプトを含めるよう修正される。識別されたパケットが、スクリプトを含めることを可能にしない(例えば、パケット長が限度を超える)場合、1つ又は複数の新たなパケットを作成することができる。その結果、ネットワーク装置においてパケットがマッピングされる。
416で、修正されたデータ・パケットが、ウェブページを要求したクライアント・マシンにリリースされる。データ・パケットのヘッダがほぼ完全の状態のままであるので、データ・パケットは引き続き、クライアント・マシンに進む。データ・パケットを受け取ると、クライアント・マシン(例えば、ブラウザ)は、ウェブページを表示するよう起動し、その結果、埋め込まれたスクリプトが実行される。次いで、クライアント・マシンをスクリプトに従って起動させて、スクリプト内のリンクによって、装置(例えば、サーバ又はデータベース)から広告を引き出す。引き出された広告は最終的に、ウェブページの位置特定された利用可能なスペースに表示される。広告が、ユーザの関心又はブラウジング行動に従って選択されるので、ユーザが広告をクリックする気になることがあり得る可能性が高くなり、その結果、広告主のウェブサイトにクリックスルーされる。図4Bは、図2Dのウェブページに、少なくとも3つのターゲットされた広告450、452及び454が入れられている旨を示す。広告450及び453がウェブページに直接入れられている一方、広告454は、別の表示比の結果として、拡張されたスペースに入れられる。
場合によっては、ユーザがアクセスしたいウェブサイトが、機能していないか、又はそこへのネットワークが動作していないことがあり得る。厳密に何が起こっているかにかかわらず、サービス・プロバイダは、ユーザがエラー・メッセージを得る前に、何らかの障害が起こった旨の直接情報を常に受け取ることが可能である。内容を本明細書及び特許請求の範囲に援用する、http://www.ietf.org/rfc/rfc2616.txtからダウンロード可能な文献「Hypertext Transfer Protocol - HTTP/1.1」には、エラー・コードにそれぞれが割り当てられた障害の理由のリストが開示されている。図5Aは、ウェブサイトwww.msn.comがアクセス可能でないことがあり得る場合のエラー・コードの1つの結果としての例示的なエラー・メッセージ(ウェブサイトに訪問する旨の要求が首尾良く行われなかった旨をユーザに通知する)のスナップショット500を示す。ウェブサイトへのアクセスが首尾良く行われなかったことは、多くの理由(例えば、ウェブサイトを保守のためにダウンさせている、ウェブサイトへのローカル・エリア・ネットワークが、混みすぎているか、又はダウンタイムにある)のうちの1つであり得る。本発明の一局面によれば、ウェブページ(例えば、HTMLページ)として作成されたデフォールト・メッセージに特定のターゲットされた広告をサービス・プロバイダが入れる機会として直接の情報(すなわち、エラー・コード)が用いられる。
図5Bは、1つ又は複数の広告をエラー・メッセージニ入れるフロー又は処理510を示す。ウェブサイトを訪問する旨の要求をクライアント・マシンに送出させるものとする。例えば、URIを含むHTTP要求を送出するようブラウザが実行される。512で、処理510は、訪問が要求されているウェブサイトからの応答を待つ。一定時間の間、応答が何ら受け取られない場合、ユーザに関連付けられたクライアント・マシンは、エラー・メッセージを生成するか、又は、図5Aに示すものと同様なウェブページを表示することができる。あるいは、一実施例で、所定時間(例えば、20秒間)後、要求に対する応答が何ら受け取られなかった旨を、ネットワーク装置(例えば、図1の装置104に対応する)が検出した場合、ネットワーク装置は、デフォールト・ページを生成し、デフォールト・ページをクライアント・マシンに送出することができる。デフォールト・ページは、ユーザにとって高い関心があり得る1つ又は複数の広告若しくはスクリプトを含み得る。
要求に対する応答が受け取られるものとする。処理510は、応答が、要求に対する通常の応答であるか、又はエラー・コードを示しているか(その意味は、前述の援用した文献に定義されていることがあり得る)。応答が、標準的な応答(たとえば、HTTP要求に対するHTTP応答)の場合、処理は、512に戻るか、又は、事実上、処理400の最初である518に進む。一方、応答がエラー・コード(not found、要求に一致するものをサーバが何ら見つけていない)を含む場合(例えば、404)、条件が一時的か又は永久的かの指示は与えられない。処理510は516に進む。516では、デフォールト・ウェブページが生成される。一実施例では、デフォールトはHTMLにあり、ユーザの関心によって補正されていると思われる広告に関する1つ又は複数のスクリプトを含む。デフォールト・ページは次いで、クライアント・マシンに送出される。前述の通り、デフォールト・ページを表すパケットは、パケットがクライアント・マシン宛であることを確実にするよう作成することができる。
本発明において重要な構成、利点及び目的のうちの1つとして、ユーザの関心に関係付けられた時間感応性広告を供給することが可能な固有の機構がある。多くのウェブページは、スジューリングすることができるか、又は、中に埋め込まれている(所定期間の間)広告を含む。その結果、前述の広告は、供給されるはずである時点で供給されないことがあり得る。例えば、レストランからの広告は好ましくは、食事時間近くに、又はホリデーシーズン近くに供給するものである。前述の広告を収容したウェブページが、食事時間の直後に訪問された場合、ユーザが広告と相互作用する可能性は、そうではなく広告が食事時間の前に示される場合よりも低い。
図6Aは、ウェブサイトwww.msn.comからのウェブページの画面キャプチャ600を示す。ウェブサイトの発行者が広告602を入れていることを表示は示している。本発明の一実施例では、広告602は、図6Bに示すように、ウェブページのレイアウトを変えることなく別の広告604によって置き換えられる。アプリケーションに応じて、広告604は、広告602よりも時間感応性が高いことがあり得るものであり、特定の時点での広告604の供給には、広告602の供給よりも高いフィーが要求され得る。
図6Cは、ウェブページのレイアウトを変えることなく、既存の広告を、好ましい広告によって置き換えるフロー又は処理610を示す。処理610は、要求に対する応答が、ネットワーク装置(例えば、図1の装置104)において傍受されると、開始させることができる。前述の応答は612でのウェブページであるものとする。よって、処理610は614に進む。ネットワーク装置は、ウェブページが広告を含んでいるか否かを検出するよう構成されたモジュール(広告検出モジュールとして表す)を含む。一実施例では、広告検出モジュールは、広告に対する1つ又は複数のリンクを収容するスクリプトをルックアップする。前述の広告又はそのスクリプトの存在が検出された場合、処理610は、広告が置換可能であるか否かを614で判定する。広告が、置換可能でないか、又は置換すべきでない場合、処理は最後すなわち620に進む。620は事実上、図4Aの処理400の最初である。
614での決定が、広告が置換可能であるか、又は置換すべきである旨の場合、処理610は616に進む。前述の通り、発行者に応じて、一部のウェブページは変えることが可能でない一方、他のウェブページは、修正することが可能である。場合によっては、発行者は、特定の広告をそのウェブページに供給する一方、広告は、種々の発行者に応える種々の広告主、広告代理店、又は広告ネットワーク(例えば、バリュークリック・メディア)によって供給される。本明細書及び特許請求の範囲記載の種々の広告主、広告代理店又は広告ネットワークは、同義に、広告エージェントとして表す。発行者は、広告を収容するそのウェブページに訪問されるか、又はその中の広告がユーザによって相互作用される都度、フィーを得る。
しかし、広告は、特定の時点で、若しくはユーザの特定の関心に関して供給されることもされないこともあり得る。ユーザの活動についての直接の情報により、特定の広告が特定の時点で、特定のコンテキスト/内容において、又は特定の行動に関して供給された場合、サービス・プロバイダは、より高いフィーを求めて広告代理店と協議することができる。例えば、訪問されているウェブサイトは、化粧品の広告を収容しているものとする。ユーザが男性とみられる旨が検出された場合、化粧品の広告は、ユーザにとってあまり意味のあるものでない。よって、サービス・プロバイダは、他のものが供給される旨の要求をする状況にあり得る。
傍受されたウェブページ内の広告が置換可能である(例えば、広告が広告代理店によって供給されている)旨を614で検出すると、処理610は616に進む。616では、広告代理店は、より高いフィーで、好ましい(例えば、より時間感応性が高い)広告を入れるよう協議する。616で決定される好ましい広告は、ユーザの関心と関係付けられていると考えられる。618で、ウェブページにおける元の広告は、好ましい広告によって置き換えられる。一実施例では、元の広告のスクリプトは、好ましい広告へのリンクを含むスクリプトをウェブページが次に収容するように修正又は置換される。その後、要求ウェブページがクライアント・マシン上に表示されると、ウェブページは、図6Aにおける元の広告ではなく、図6Bに示す好ましい広告を伴って表示される。
処理610は、612に戻り得る(図示せず)。処理610が618後、620に進んで処理400に入った場合、ウェブページにおける識別されたスペース、表示上のウェブページの提示を、広告を入れるために用いることができる。図6Bは、好ましい広告604が、表示されたウェブページ内に入れられ、位置特定された利用可能なスペースに2つのターゲットされた広告606及び608が入れられる(ウェブページの元のレイアウトのものと異なる表示分解能又はアスペクト比が理由である)ことを示している。
本発明の種々の実施例の詳細な説明を前提とすれば、広告をオンラインで供給することによって収益を生み出す新たな方法を実現することが可能であることを当業者は認識することができる。まず、レガシー・サービスを伝統的に提供しているサービス・プロバイダ(例えば、AT&Tやコムキャスト)は、この場合、そのユーザ又は加入者に向けて、ターゲットされた広告を供給することによって更なる収益を生み出すことが可能である。第2に、そのユーザのコンテンツ/コンテキスト/活動についての直接の情報によって、サービス・プロバイダは、その場合、異なるフィー構造で、好ましい広告によって既存の広告を置き換えるうえでより好適な状況にある。
本発明の構成要素をソフトウェアで実現することができるが、ハードウェア、又は、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせで実現することが可能である。本発明は、コンピュータ読み取り可能な媒体上のコンピュータ読み取り可能なコードとして実施することも可能である。コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータ・システムによってその後読み取ることが可能なデータを記憶することが可能な何れかのデータ記憶装置であり得る。コンピュータ読み取り可能な媒体の例には、これらに限定されないが、リードオンリー・メモリ、ランダムアクセス・メモリ、CD-ROM、DVD、磁気テープ、ハード・ディスク、光データ記憶装置、又は搬送波があり得る。コンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータ読み取り可能なコードが、分散化されたやり方で記憶され、実行されるように、ネットワーク結合されたコンピュータ・システムにわたって分散させることも可能である。
実施例の前述の説明は、本発明の種々の局面/実施例を例証している。特許請求の範囲記載の本発明の真の趣旨及び範囲から逸脱しない限り、当業者によって、本発明に対する種々の修正を好ましい実施例に対して行うことが可能である。よって、本発明の範囲は、実施例の前述の説明ではなく、特許請求の範囲によって規定される。
直列に配置されたネットワーク装置を含む、本発明を実施することができる例示的な構成を示す図である。 図1のネットワーク装置に対応し得る装置を示す機能ブロック図である。 広告を表すデータを含めるよう1つ又は複数のデータ・パケットが識別される状態を示す図である。 広告を搬送するための新たなパケットの、パケット・マネージャによる作成を示す図である。 データ・パケットの挿入、及び対応する肯定応答の除去を示す図である。 一又は複数のユーザから注目を集めなければならない1つ又は複数の広告若しくは通知を、選択されたデータが表すことができる、選択されたデータをデータ・パケット列に入れるフロー又は処理を示す図である。 中に広告を入れるために用いることができるいくつかのスペースを含む、www.marketwatch.comからのウェブページの一部分を示す図である。 適切な広告をユーザからの要求に対する応答に入れることを容易にするための、図2Aの装置と通信するサーバを示す機能ブロック図である。 ユーザによって要求されるウェブページから判定される利用可能なスペースに1つ又は複数の広告を入れるフロー又は処理を示す図である。 広告のうちの2つがウェブページ内に直接配置される一方、第3の広告が、異なる表示比の結果として、拡張されたスペースに配置される、ターゲットされた少なくとも3つの広告を配置した、図2Dのウェブページを示す図である。 要求される時点でウェブサイトをアクセスすることが可能でない場合の例示的なエラー・メッセージのスナップショットを示す図である。 エラー・メッセージ、及び挿入されたターゲットされた広告を含むデフォールト・ページに1つ又は複数の広告を入れるフローチャート又は処理を示す図である。 エラー・メッセージ、及び挿入されたターゲットされた広告を含む例示的なデフォールト・ウェブページを示す図である。 ウェブページが広告を含む、ウェブサイトwww.msn.comからのウェブページの画面キャプチャを示す図である。 ユーザの関心とより強く関係付けられていると認められる別の広告によって、図6Aに元々あった広告が置き換えられている以外は、同じ画面キャプチャを示す図である。 ウェブページのレイアウトを変えることなく、既存の広告を、好ましい広告によって置き換えるフロー又は処理を示す図である。
符号の説明
102 ネットワーク
106 ネットワーク
112 サーバ

Claims (10)

  1. ウェブページにおける第1の広告を第2の広告によって置き換える方法であって、
    ユーザに関連付けられたクライアント・マシンからの要求に対する応答を装置において傍受する工程であって、前記装置が、ネットワーク内の場所に配置される工程と、
    前記第1の広告が存在しているか、及び、前記第1の広告が置き換え可能か否かを更に判定する工程と、
    前記第1の広告が置き換え可能であると判定された際の基準に関連して前記第2の広告を決定する工程と、
    前記ウェブページが前記クライアント・マシン上に表示される際に前記第2の広告が見られるように前記第1の広告を前記第2の広告によって置き換える工程とを含む方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記第1の広告を前記第2の広告によって置き換える工程は、前記第2の広告を含めるよう、前記第1の広告を表すデータ・パケットを修正する工程を含み、前記データ・パケットは、前記ウェブページを表すデータ系列におけるデータ・パケットの1つである方法。
  3. 請求項2記載の方法であって、前記データ・パケットは、前記第2の広告に関するスクリプトである方法。
  4. 請求項2記載の方法であって、前記データ・パケットのペイロードは、前記第1の広告を前記第2の広告によって置き換えるよう修正される方法。
  5. 請求項4記載の方法であって、前記データ・パケットのヘッダは損なわれておらず、その結果、前記第2の広告は、前記ウェブサイトから出されているようにみえる方法。
  6. 請求項2記載の方法であって、前記第1の広告が占める、前記ウェブサイトにおける領域のサイズに収まるよう前記第2の広告を再フォーマッティングする工程を更に含む方法。
  7. 請求項6記載の方法であって、更に、前記データ・パケットを前記クライアント・マシンに放出し、前記ウェブページが表示される際に前記第2の広告がユーザに向けて提示される方法。
  8. 請求項6記載の方法であって、前記基準は、前記要求及び前記応答の内容及び/又はコンテキスト、並びに、ユーザの挙動に基づく方法。
  9. 請求項6記載の方法であって、前記第2の広告は、前記応答が受け取られる時点で供給されることが前記第1の広告よりも、より好ましい方法。
  10. 請求項1記載の方法であって、サービス・プロバイダによって展開される対象のネットワーク装置において実現される方法。
JP2008149888A 2007-06-06 2008-06-06 広告を別の広告によって置き換えるネットワーク装置 Pending JP2008305409A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/759,187 US9165301B2 (en) 2007-06-06 2007-06-06 Network devices for replacing an advertisement with another advertisement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008305409A true JP2008305409A (ja) 2008-12-18

Family

ID=39765261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008149888A Pending JP2008305409A (ja) 2007-06-06 2008-06-06 広告を別の広告によって置き換えるネットワーク装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9165301B2 (ja)
EP (1) EP2003608A1 (ja)
JP (1) JP2008305409A (ja)
KR (1) KR20080107318A (ja)
CN (1) CN101321138A (ja)
AU (1) AU2008202515A1 (ja)
CA (1) CA2634444C (ja)
NZ (1) NZ569980A (ja)
RU (1) RU2416127C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040033A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Samsung Electronics Co Ltd 抽出された感情を用いたスポンサー基盤広告装置および方法
JP2012528383A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 フロント ポーチ インコーポレイテッド 埋め込みオブジェクトの宛先変更によりインターネットコンテンツを変更するための方法および装置
JP2012529100A (ja) * 2009-06-01 2012-11-15 アルカテル−ルーセント テキスト/マルチメディアメッセージに挿入される広告の管理
JP2014002550A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提示装置及び方法及びプログラム

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7844591B1 (en) * 2006-10-12 2010-11-30 Adobe Systems Incorporated Method for displaying an image with search results
US9165301B2 (en) * 2007-06-06 2015-10-20 Core Audience, Inc. Network devices for replacing an advertisement with another advertisement
US8799249B2 (en) * 2007-06-08 2014-08-05 Yahoo! Inc. Method and system for rendering a collection of media items
US20090055400A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Tinbu, Llc Interactive presentation and distribution of web content having a search feature
US20090063268A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Burgess David A Targeting Using Historical Data
US20090144138A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Yahoo! Inc. Method and system of advertisement management
US8670334B2 (en) 2008-06-04 2014-03-11 Cisco Technology, Inc Click quality classification and delivery
US20100030644A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Rajasekaran Dhamodharan Targeted advertising by payment processor history of cashless acquired merchant transactions on issued consumer account
US9202221B2 (en) * 2008-09-05 2015-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Content recommendations based on browsing information
US20100161385A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Nxn Tech, Llc Method and System for Content Based Demographics Prediction for Websites
US20100192082A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Tvworks, Llc Targeted Advertising
US20100211639A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Barracuda Networks, Inc Apparatus and method for serving annular messages to local browsers
EP2409251A4 (en) * 2009-03-20 2015-03-18 Ad Vantage Networks Llc METHOD AND SYSTEMS FOR SCANNING, SELECTION AND DISPLAY OF CONTENT
US20100287027A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Sony Corporation And Sony Electronics Inc. System and method for distributing coupon information in an electronic network
US20110078029A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 National Electronics Warranty, Llc Systems and methods for hosting, updating, and sending a webpage
WO2011040981A1 (en) 2009-10-02 2011-04-07 David Drai System and method for search engine optimization
US20110162023A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Marcus Kellerman Method and system for providing correlated advertisement for complete internet anywhere
US8452710B2 (en) * 2009-12-31 2013-05-28 Ebay Inc. Secure expandable advertisements using an API and cross-domain communications
WO2011125846A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体
US20110288934A1 (en) * 2010-05-24 2011-11-24 Microsoft Corporation Ad stalking defense
CA2742059C (en) 2010-06-22 2019-10-29 Blaze Software Inc. Method and system for automated analysis and transformation of web pages
US8656456B2 (en) 2010-07-22 2014-02-18 Front Porch, Inc. Privacy preferences management system
US20120071131A1 (en) * 2010-09-21 2012-03-22 Radware, Ltd. Method and system for profiling data communication activity of users of mobile devices
US20130227394A1 (en) * 2010-10-10 2013-08-29 Victor Sazhin Group Ltd. Method, system and computer program product for replacing banners with widgets
US8966595B1 (en) * 2010-12-15 2015-02-24 A9.Com, Inc. Techniques for peer-to-peer communication using a “shared secret”
GB201120783D0 (en) * 2011-12-02 2012-01-11 Bluepod Media Worldwide Ltd A communication system
US9742858B2 (en) 2011-12-23 2017-08-22 Akamai Technologies Inc. Assessment of content delivery services using performance measurements from within an end user client application
RU2491768C1 (ru) * 2012-02-21 2013-08-27 Сергей Анатольевич Гаврилов Способ и система распространения тизеров пользователям сетей мобильной связи
US9817916B2 (en) 2012-02-22 2017-11-14 Akamai Technologies Inc. Methods and apparatus for accelerating content authored for multiple devices
EP2850583A4 (en) * 2012-05-17 2016-03-09 Ad Vantage Networks Inc CONTENT USER RIGHTS AND ADMINISTRATION SYSTEM FOR INTERNET ACCESS AND BUILDING PROVIDERS
US20140040423A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Google Inc. Obtaining and Presenting Data to Web Properties
US20140108591A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Victoria's Secret Stores Brand Management, Inc. Methods And Systems For Delivering Individualized Content
US9785621B2 (en) 2012-11-26 2017-10-10 Akamai Technologies, Inc. Progressive consolidation of web page resources
US9589278B1 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Quantcast Corporation Conversion timing prediction for networked advertising
US9477774B2 (en) 2013-09-25 2016-10-25 Akamai Technologies, Inc. Key resource prefetching using front-end optimization (FEO) configuration
WO2015069924A1 (en) * 2013-11-06 2015-05-14 Yahoo! Inc. Client-side scout and companion in a real-time bidding advertisement system
US10169776B2 (en) * 2014-05-12 2019-01-01 Adobe Systems Incorporated Obtaining profile information for future visitors
US10536740B2 (en) * 2014-05-16 2020-01-14 Cox Communications, Inc. Zone signal targeting and analytics
US20160239880A1 (en) * 2015-02-17 2016-08-18 Pagefair Limited Web advertising protection system
CN105072465A (zh) * 2015-08-27 2015-11-18 北京搜狗科技发展有限公司 一种视频播放控制方法及电子设备
KR102458261B1 (ko) 2016-02-03 2022-10-25 삼성전자주식회사 디스플레이를 제어하는 전자 장치 및 방법 및 이를 위한 서버 및 방법
US10713693B2 (en) 2016-03-11 2020-07-14 Devnet, Inc. Method and apparatus for advertising content management
US10104445B2 (en) * 2016-04-01 2018-10-16 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing a playlist of user-relevant content for playback in place of advertisement content
US10726447B2 (en) 2016-04-26 2020-07-28 Devnet, Inc. Method and apparatus for relaying of advertizing content
US11750897B2 (en) * 2017-09-07 2023-09-05 Studeo Realty Marketing Inc. Generating sequential visual narratives
WO2020125780A1 (zh) * 2018-12-20 2020-06-25 青岛海信电器股份有限公司 广播信号接收装置、广告替换装置及方法与系统
CN111080354A (zh) * 2019-12-10 2020-04-28 杭州古点网络科技有限公司 一种动态选择广告商的智能移动广告系统
WO2021230786A1 (en) * 2020-05-15 2021-11-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of filtering data traffic sent to a user device
CN112669067B (zh) * 2020-12-25 2024-02-13 深圳市顺易通信息科技有限公司 广告投放方法、本地广告平台及计算机存储介质
CN113269598A (zh) * 2021-07-19 2021-08-17 木炎(深圳)数字科技有限公司 移动广告的推送方法、系统、设备及存储介质
US11910236B2 (en) 2021-10-13 2024-02-20 T-Mobile Usa, Inc. Adaptive payload sizes for streaming data delivery based on usage patterns

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530700A (ja) * 1998-11-16 2002-09-17 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド ローカル広告の方法および装置
JP2002278865A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Sony Corp 広告情報提供装置及び方法、並びに記憶媒体

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5887133A (en) * 1997-01-15 1999-03-23 Health Hero Network System and method for modifying documents sent over a communications network
CA2201909C (fr) * 1994-10-12 2006-05-02 Technical Maintenance Corporation Systeme de reproduction audiovisuelle numerique intelligent
US6574661B1 (en) * 1997-09-26 2003-06-03 Mci Communications Corporation Integrated proxy interface for web based telecommunication toll-free network management using a network manager for downloading a call routing tree to client
US6157955A (en) * 1998-06-15 2000-12-05 Intel Corporation Packet processing system including a policy engine having a classification unit
US6405238B1 (en) * 1998-07-31 2002-06-11 Hewlett-Packard Co. Quick navigation upon demand to main areas of web site
WO2000008802A2 (en) 1998-08-03 2000-02-17 Doubleclick Inc. Network for distribution of re-targeted advertising
US6438125B1 (en) * 1999-01-22 2002-08-20 Nortel Networks Limited Method and system for redirecting web page requests on a TCP/IP network
EP1022875B1 (en) * 1999-01-25 2005-06-01 Nippon Telegraph and Telephone Corporation Push network
US6937598B1 (en) * 1999-09-20 2005-08-30 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for transporting ATM cell traffic over IP networks
WO2001022261A2 (en) * 1999-09-21 2001-03-29 Kim Peter H I Method and apparatus for delivery of targeted advertising and content based on user interaction with online queries on a wide area network
US20020010757A1 (en) 1999-12-03 2002-01-24 Joel Granik Method and apparatus for replacement of on-line advertisements
US7149772B1 (en) * 2000-02-04 2006-12-12 Lucent Technologies Inc. Media gateway appliance
US7209959B1 (en) * 2000-04-04 2007-04-24 Wk Networks, Inc. Apparatus, system, and method for communicating to a network through a virtual domain providing anonymity to a client communicating on the network
KR20010106618A (ko) * 2000-05-22 2001-12-07 김용만 인터넷 서비스용 단말기를 이용한 광고 시스템 및 그 방법
US7032031B2 (en) * 2000-06-23 2006-04-18 Cloudshield Technologies, Inc. Edge adapter apparatus and method
AU2001277999A1 (en) * 2000-07-26 2002-02-05 Cool Partners, Inc. Method and apparatus for selecting streaming media in real-time
US7523411B2 (en) * 2000-08-22 2009-04-21 Bruce Carlin Network-linked interactive three-dimensional composition and display of saleable objects in situ in viewer-selected scenes for purposes of object promotion and procurement, and generation of object advertisements
US20060282319A1 (en) * 2000-10-12 2006-12-14 Maggio Frank S Method and system for substituting media content
US20020087630A1 (en) * 2000-10-20 2002-07-04 Jonathan Wu Enhanced information and presence service
US20020067730A1 (en) * 2000-12-05 2002-06-06 Starguide Digital Networks, Inc. Method and apparatus for IP multicast content distribution system having national and regional demographically targeted advertisement insertion
US20040024640A1 (en) 2000-12-21 2004-02-05 Engle Joseph Craig System and method for manipulating internet-based advertisements
US7035911B2 (en) * 2001-01-12 2006-04-25 Epicrealm, Licensing Llc Method and system for community data caching
US20020112061A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-15 Fu-Tai Shih Web-site admissions control with denial-of-service trap for incomplete HTTP requests
FI20010511A0 (fi) 2001-03-14 2001-03-14 Stonesoft Oy Datapakettien käsittely
CN1156783C (zh) * 2001-03-27 2004-07-07 国际商业机器公司 在网页上加载广告的服务器及方法和网页显示装置及方法
US20020184525A1 (en) * 2001-03-29 2002-12-05 Lebin Cheng Style sheet transformation driven firewall access list generation
GB2372172B (en) * 2001-05-31 2002-12-24 Ericsson Telefon Ab L M Congestion handling in a packet data network
US20040068435A1 (en) * 2001-07-09 2004-04-08 Scot Braunzell Method of automated Ad campaign management
CA2456446C (en) * 2001-08-07 2010-03-30 Tatara Systems, Inc. Method and apparatus for integrating billing and authentication functions in local area and wide area wireless data networks
US20030033463A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-13 Garnett Paul J. Computer system storage
US6941512B2 (en) * 2001-09-10 2005-09-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamic web content unfolding in wireless information gateways
US7765567B2 (en) * 2002-01-02 2010-07-27 Sony Corporation Content replacement by PID mapping
AU2003219038A1 (en) 2002-03-13 2003-09-22 Nortel Networks Limited A method of adding content to web-based information for display at a web-browser in real time
US7487508B2 (en) * 2002-05-16 2009-02-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for reconstructing client web page accesses from captured network packets
US8028092B2 (en) * 2002-06-28 2011-09-27 Aol Inc. Inserting advertising content
JP2004062423A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Toshiba Corp ウェブページ表示装置、ウェブページ画像表示方法、ネットワークシステム及び端末装置
US7058633B1 (en) * 2002-09-09 2006-06-06 Cisco Technology, Inc. System and method for generalized URL-rewriting
US8667525B2 (en) 2002-12-13 2014-03-04 Sony Corporation Targeted advertisement selection from a digital stream
US7460724B2 (en) * 2003-03-07 2008-12-02 Ricoh Co., Ltd. JPP-stream to JPEG 2000 codestream conversion
US7694318B2 (en) * 2003-03-07 2010-04-06 Technology, Patents & Licensing, Inc. Video detection and insertion
US7694021B1 (en) * 2003-05-28 2010-04-06 Cisco Technology, Inc. Firewall for gateway network elements between IP based networks
EP1654625B1 (en) * 2003-08-14 2016-02-24 Telcordia Technologies, Inc. Auto-ip traffic optimization in mobile telecommunications systems
US7941827B2 (en) * 2004-02-26 2011-05-10 Packetmotion, Inc. Monitoring network traffic by using a monitor device
WO2005099170A1 (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Nippon Telegraph And Telephone Corporation パケット暗号処理代理装置
US20060165040A1 (en) * 2004-11-30 2006-07-27 Rathod Yogesh C System, method, computer program products, standards, SOA infrastructure, search algorithm and a business method thereof for AI enabled information communication and computation (ICC) framework (NetAlter) operated by NetAlter Operating System (NOS) in terms of NetAlter Service Browser (NSB) to device alternative to internet and enterprise & social communication framework engrossing universally distributed grid supercomputing and peer to peer framework
EP1851905A1 (en) 2005-02-07 2007-11-07 Adzilla, Inc. Method and system of targeting content
KR101159788B1 (ko) 2005-03-12 2012-06-26 주진용 웹페이지를 이용한 인터넷 광고방법과 광고시스템
US7689663B2 (en) * 2005-03-24 2010-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Embedded web-based management method
EP1720106A1 (de) * 2005-05-04 2006-11-08 Lycos Europe GmbH Verfahren zur Kategorisierung und graphischen Darstellung von Online Postings
CA2514039A1 (en) 2005-07-28 2007-01-28 Third Brigade Inc. Tcp normalization engine
US20070136136A1 (en) 2005-12-09 2007-06-14 Thintropy Inc. Method of intercepting and replacing advertising content
US8381297B2 (en) * 2005-12-13 2013-02-19 Yoggie Security Systems Ltd. System and method for providing network security to mobile devices
US20070143296A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Kanoodle.Com, Inc. Taxonomy-based method and system for targeted advertising
US20070168465A1 (en) * 2005-12-22 2007-07-19 Toppenberg Larry W Web Page Optimization Systems
US20070180147A1 (en) 2006-02-01 2007-08-02 Connect It, Llc System for insertion of advertising content in user-requested internet web pages
US20070239528A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Reachlocal, Inc. Dynamic proxy method and apparatus for an online marketing campaign
US7941562B2 (en) 2006-03-30 2011-05-10 Red Aril, Inc. Network device for monitoring and modifying network traffic between an end user and a content provider
US9324081B2 (en) 2006-04-21 2016-04-26 Fortinet, Inc. Network advertising system
US8522269B2 (en) * 2006-08-22 2013-08-27 Goldspot Media, Inc. Method and apparatus for alternate content scheduling on mobile devices
CN101127038B (zh) * 2006-08-18 2012-09-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 下载网站静态网页的系统及方法
US20080072249A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Speedus Corp. User Designated Advertising Server
US7610276B2 (en) * 2006-09-22 2009-10-27 Advertise.Com, Inc. Internet site access monitoring
US20080285565A1 (en) * 2006-11-15 2008-11-20 Utah State University Systems and methods for content insertion within a router
US7809785B2 (en) * 2007-05-28 2010-10-05 Google Inc. System using router in a web browser for inter-domain communication
US7715448B2 (en) * 2007-06-06 2010-05-11 Red Aril, Inc. Network device for embedding data in a data packet sequence
US9165301B2 (en) * 2007-06-06 2015-10-20 Core Audience, Inc. Network devices for replacing an advertisement with another advertisement
US20080306815A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Nebuad, Inc. Method and system for inserting targeted data in available spaces of a webpage

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530700A (ja) * 1998-11-16 2002-09-17 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド ローカル広告の方法および装置
JP2002278865A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Sony Corp 広告情報提供装置及び方法、並びに記憶媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528383A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 フロント ポーチ インコーポレイテッド 埋め込みオブジェクトの宛先変更によりインターネットコンテンツを変更するための方法および装置
JP2015092377A (ja) * 2009-05-29 2015-05-14 フロント ポーチ インコーポレイテッド 埋め込みオブジェクトの宛先変更によりインターネットコンテンツを変更するための方法および装置
JP2012529100A (ja) * 2009-06-01 2012-11-15 アルカテル−ルーセント テキスト/マルチメディアメッセージに挿入される広告の管理
JP2011040033A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Samsung Electronics Co Ltd 抽出された感情を用いたスポンサー基盤広告装置および方法
JP2014002550A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提示装置及び方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2634444A1 (en) 2008-12-06
CA2634444C (en) 2016-05-17
KR20080107318A (ko) 2008-12-10
RU2008122552A (ru) 2009-12-20
US20080306816A1 (en) 2008-12-11
NZ569980A (en) 2009-01-31
AU2008202515A1 (en) 2009-01-22
RU2416127C2 (ru) 2011-04-10
US9165301B2 (en) 2015-10-20
EP2003608A1 (en) 2008-12-17
CN101321138A (zh) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008305409A (ja) 広告を別の広告によって置き換えるネットワーク装置
JP2008305381A (ja) ターゲットされたデータをウェブページの利用可能なスペースに挿入する方法及びシステム
US7715448B2 (en) Network device for embedding data in a data packet sequence
US7734722B2 (en) Deep clickflow tracking
US9710818B2 (en) Contextual advertising techniques for implemented at mobile devices
US7162221B2 (en) Systems, methods, and computer program products for registering wireless device users in direct marketing campaigns
US20090313318A1 (en) System and method using interpretation filters for commercial data insertion into mobile computing devices
JP2004536394A (ja) ネットワークアーキテクチャにおいて連続式メッセージ送信ユニットを用いるシステムおよびその方法
US20230130850A1 (en) Techniques for integrating external content from advertising services into client applications
US20050086105A1 (en) Optimization of advertising campaigns on computer networks
JP5913550B2 (ja) 埋め込みオブジェクトの宛先変更によりインターネットコンテンツを変更するための方法および装置
US20060212349A1 (en) Method and system for delivering targeted banner electronic communications
CN101212305B (zh) 信息发布的方法和系统
US20120101906A1 (en) Method and system for printing information related to internet advertisements
WO2008083102A1 (en) Tracking responses to advertisements in static web pages
US20030018752A1 (en) System and method for embedding a message in a uniform resource locator
JP2006221604A (ja) Www上の疑似プッシュ型情報配信システム
US20140278996A1 (en) Communication System
KR20030051626A (ko) 3xx 범위의 HTTP 응답 코드를 통해 인터넷 웹페이지 광고를 전달하는 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705