JP2008305134A - 映像検索システム、映像検索サーバ、移動体端末および映像検索プログラム - Google Patents

映像検索システム、映像検索サーバ、移動体端末および映像検索プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008305134A
JP2008305134A JP2007151315A JP2007151315A JP2008305134A JP 2008305134 A JP2008305134 A JP 2008305134A JP 2007151315 A JP2007151315 A JP 2007151315A JP 2007151315 A JP2007151315 A JP 2007151315A JP 2008305134 A JP2008305134 A JP 2008305134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
search
section
search server
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007151315A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikashi Yajima
史 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc filed Critical Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority to JP2007151315A priority Critical patent/JP2008305134A/ja
Publication of JP2008305134A publication Critical patent/JP2008305134A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】映像の検索において、ノイズによる検索ヒット数の増大を防止するとともに、通信データ量を過大にすることなく検索が行えるようにする。
【解決手段】ユーザの操作に応じて、端末10は、物品に付属したRFID125からその物品識別情報を取得し、これらの物品識別情報をキー情報とした映像検索要求を検索サーバ20に発行する。検索サーバは、これに応じて映像データベースにおいて、すべての物品が出現する所定の条件を満たした区間を有する映像を検索し、検索により得られた映像を識別する映像識別情報とともに当該区間情報を端末に返送する。端末は、ユーザによる当該映像部分の指示に応じて当該映像部分の映像データを検索サーバに要求し、検索サーバから受信した映像データを表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、端末と検索サーバとがネットワークを介して接続され端末からの映像検索要求に応じて検索サーバが映像の検索を行う映像検索システム、映像検索サーバ、移動体端末および映像検索プログラムに関する。
近年、個々の商品に対して、無線通信により情報を読み出すことができるRFIDなどの記憶媒体を付加し、商品管理等に利用することが検討されている。RFIDは、RDタグ、無線タグ、ICタグ等とも呼ばれ、通常、物品の管理のために物品に付随して利用されるものであり、情報を記憶するICチップを含み、外部のリーダで無線(電波または電磁波等)によりその情報が読み出されるよう構成されている。
現状、RFIDに記憶できるデータ量は小さいが、RFIDを介して、大容量の多種多様な商品またはサービス情報が携帯電話等の通信端末で閲覧できるようにする技術が提案されている(特許文献1参照)。すなわち、この技術では、ある商品に付加されているRFIDから情報を読み取り、その情報をネットワーク上のサーバに送り、関連する情報を取得する。 また、インターネットの世界では、任意のキー情報の入力に応じて関連する画像情報を配信するサービスも行われている。
特開2005−108134号公報
RFIDが付加されている複数の物品が近距離で密接に配置されている場合、RFIDリーダがある単体のRFIDだけを判別することが難しく、複数のRFIDの情報が取得される場合がある。このような場合、取得された複数のRFIDの内の一つの情報を選択して利用することになる。
しかし、単一のキー情報に基づく検索では多件数の情報がヒットし、求める情報以外のいわゆるノイズが多くなる。一般にPCに比べて通信速度や処理能力、表示能力等の点で劣る移動体端末では、検索によりヒットする件数がなるべく少なくかつその中に目的の情報が含まれている、という検索結果が望まれる。
そのような検索結果を得るための一手法として、複数のキー情報を同時に用いて、すべてのキー情報に合致する対象物を抽出するいわゆるAND検索が知られている。
また、検索により得られる情報は、テキストや静止画よりも映像(特に音声付きの映像)の方が格段に情報量が多い。
そこで、複数のRFIDから得られた複数の物品識別情報をキー情報として映像の検索を行うことが考えられる。
しかしながら、検索対象がビデオ映像である場合にはそのビデオ映像の全体の長さのうち、ユーザが求める情報を含む部分はそのごく一部である、という場合も多い。このような現状に対して、ビデオ映像全体を検索するのは、ヒット件数が増大するという問題とともに、ヒットしたビデオ映像のデータを取得する際の通信データ量および通信時間(通信コストを含む)が増大するという問題が生じる。
本発明はこのような背景においてなされたものであり、ノイズによる検索ヒット数の増大を防止するとともに、通信データ量を過大にすることなく映像の検索が行えるようにすることを企図する。
本発明による映像検索システムは、端末と検索サーバとがネットワークを介して接続され端末からの映像検索要求に応じて検索サーバが映像の検索を行う映像検索システムであって、端末は、物品に付属したRFIDからその物品識別情報を取得するRFID読取手段と、複数のRFIDから得られた複数の物品識別情報をキー情報とした映像検索要求を検索サーバに発行する手段と、当該検索要求に応じて得られた映像識別情報およびその映像の区間を表す区間情報を受信する手段と、ユーザによる当該映像部分の指示に応じて当該映像部分の映像データを検索サーバに要求する手段と、検索サーバから受信した映像データを表示する手段とを備え、検索サーバは、映像、および、この映像の中に現れる物品とその出現時間情報とを対応づけた管理情報を含む映像データベースと、端末からの映像検索要求を受けて、すべての物品が出現する所定の条件を満たした区間を有する映像を検索し、検索により得られた映像を識別する映像識別情報とともに当該区間情報を端末に返送する手段と、端末からの要求に応じて指定された映像部分の映像データを端末へ送信する手段とを備えたことを特徴とする。
映像データベースでは、各映像について、その映像の中に現れる物品とその出現時間情報とを対応づけて管理しているので、物品識別情報をキー情報として、物品対応の区間を単位に映像部分の検索を行うことが可能となる。検索サーバでは、端末からの映像検索要求を受けて、その要求で指定された検索キーのすべての物品が出現する所定の条件を満たした区間を探索することにより、同じ映像の中で複数の物品に関連する映像部分が見いだされる。
このように、一つの映像の中で複数の物品に同時に関連するという条件により、検索ヒットする映像部分が絞られ、関連のない映像部分の検索ヒット数が低減される。また、実際の映像データの取得は映像の中の一部分を単位として行われるので、映像全体を取得する場合に比べて通信データ量および通信時間が削減される。
また、本発明は上記映像検索システムを構成する映像検索サーバ、移動体端末、および映像検索プログラムとしても把握することができる。これらの構成および作用について以下の実施の形態で詳述される。
本発明によれば、ノイズによる検索ヒット数の増大を防止するとともに、通信データ量を過大にすることなく映像の検索を行うことが可能となる。これは、移動体端末からネットワーク経由で検索サーバにより映像の検索を行うシステムに好適である。
以下、本発明の好適な実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る検索システムの概略構成を示している。このシステムは、種々の商品等の物品1〜nに付属したRFID125から情報を読み取るRFIDリーダを備えた端末装置としての移動体端末10、およびこの端末とネットワーク30を介して接続された検索サーバ20により構成される。ネットワーク30は、データ通信を行うことができる携帯電話網やインターネット等の通信ネットワークである。検索サーバ20は、種々の物品に関する映像データ(動画データ)をその所定の映像部分単位に映像部分の検索可能に蓄積したものである。所定の映像部分とは、当該映像データの全体のうちの一部の区間に相当し、その区間には該当する物品の識別情報等が属性情報として付加されて管理されている。各物品に付加されるRFID125としては、電源の要らないパッシブ型のRFIDを想定している。
図2に、移動体端末10の内部構成例を示す。
制御部100は、CPU(Central Processing Unit)を含み、記憶部105に記憶されているOSや各種プログラムに基づき、制御ライン106を介して、当該端末の様々な制御、本実施の形態にかかる各種処理を行う。
通信部102は、送受信信号の周波数変換、変調と復調等を行う部位であり、アンテナ101を介して基地局との間で無線通信を行い、通話やパケット通信のための信号電波の送受信を行う。
表示部103は、LCD(Liquid Crystal Display)等からなるディスプレイとこれを駆動するためのディスプレイ駆動回路とを含む。ディスプレイ駆動回路は、画像処理部113から供給された画像信号に基づいて、ディスプレイを駆動する。これにより、ディスプレイには、画像や文字等が表示される。
操作部104は、移動体端末10の筐体上に設けられているキーボード等の操作デバイスと、この操作デバイスの操作に応じた操作信号を発生する操作信号発生器とを含む。
記憶部105は、ROM(Read Only Memory)とRAM(Random Access Memory)を含む。ROMは、OS(Operating System)、制御部100が各部を制御するための制御プログラムコード、および各種のデータ等を記憶している。このROMは、フラッシュメモリまたはEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)のような書き換え可能な不揮発性のメモリを含み、任意のデータを保存することができる。RAMは、制御部100が各種のデータ処理を行う際の作業領域や一時データ記憶領域として、随時データを格納する。
音声処理部112は、通信部102から通話音声の受信データが供給されたときには、当該通話音声の受信データを復号し、その復号後の通話音声データをデータライン107を介してスピーカ110へ送る。
スピーカ110は、移動体端末に設けられている受話用のイヤレシーバやリンガ(着信音)、音声・音楽再生、アラーム音出力用のスピーカであり、デジタル/アナログ変換器と増幅器を含み、それらのデータを、デジタル/アナログ変換および増幅した後、出力する。
マイクロホン111は、送話用のマイクロホンであり、アナログ/デジタル変換器と増幅器を含む。このマイクロホン111を介して入力された通話音声信号は、増幅器により所定のレベルに増幅された後、アナログ/デジタル変換器によりデジタル音声データに変換され、データライン107を介して音声処理部112へ送られて符号化された後、データライン107を介して通信部102へ送られて変調、周波数変換等の各種処理を受け、アンテナ101から送信される。
画像処理部113は、表示部103に表示される画像の処理を行う。特に、制御部100による制御の下で記憶部105から読み出された圧縮符号化されている画像データや、インターネット等を介して取得した画像データ等を伸張復号等し、その伸張復号後の画像データをデータライン107を介して表示部103へ送って表示させる処理を行う。
プレーヤ部114は、特定のフォーマットの映像データおよび音声データの再生を行う部位であり、再生された情報を表示部103およびスピーカ110へ送出する。
ICタグリーダ116は、接近したRFID125に記憶された情報を無線(電波)により読み出すためのリーダである。
その他、図2には図示を省略しているが、本実施の形態の端末は、一般的な移動体端末が備えている各構成要素についても備えてよい。
図3は、検索サーバ20が備えるデータベース25の概略構成を説明するための図である。このデータベース25は、本実施の形態では、複数のビデオ映像251(映像データおよび好ましくは音声データ)と、各ビデオ映像251について、その中に出現する物品毎の区間(時間)情報を予め規定した管理情報255とを格納した映像データベースである。「区間情報」は、そのビデオ映像251の先頭を基準とした相対時刻で表したものである。例えば、ある物品Aが映し出されている区間は、あるビデオ映像の開始時刻から終了事項(10分21秒から10分50秒)というように管理情報(ここではテキストファイル)に記述されている。終了時刻の代わりに映像部分の持続時間であってもよい。
以下、本実施の形態の動作を説明する。まず、図1に示した検索システムの動作は次のとおりである。
(1)移動体端末10におけるRFIDからの物品識別情報の取得
移動体端末10は、ユーザの指示にしたがって、物品に付加されているRFIDから情報を、移動体端末のRFIDリーダにより読み取る。RFIDから取得する情報は、RFIDが付加されている物品についての物品識別情報(例えばその商品の名称、型番等)である。読み取り可能な物品が複数存在する場合には、順次、すべての物品から情報を取得する。一つのRFIDから複数種のデータが取得される場合には、移動体端末がどのデータを検索キーとして用いるかを予め定めておく。
複数のRFIDから複数の物品の情報が得られた場合、検索キーとして、その全ての物品の情報を利用する場合と、一部の物品の情報を利用する場合とがありうる。後者では、ネットワークに対して検索要求を送信する前に、検出された複数の物品に対して、ユーザは図4に示すような検索物品リスト画面40で示されているチェックボックス付きのリストを用いて、検索対象とする物品をチェックすることにより、検索に不必要な検出物品をリストから削除することができるようにする。
(2)移動体端末10から検索サーバ20への送信
移動体端末10は、ユーザによる指示に応じて、RFIDリーダにより取得した情報をネットワーク30経由で検索サーバ20に送信する。すなわち、図5に示すように、移動体端末は複数のRFIDから得た物品識別情報(検索キー)の集合51を、ネットワーク上の検索サーバ20へ送信する。この送信先アドレスは、ネットワーク30上の検索サーバ20のアドレスとして、少なくとも本検索サービスの利用前に移動体端末内に予め設定されているものとする。例えば、検索サービスのアプリケーションのインストール時にアプリケーションとともに端末内に取り込むことができる。
(3)検索サーバ20における映像の検索
検索サーバ20は、受信した物品識別情報の集合51に基づいてデータベース25の検索を行い、該当する映像およびその区間を特定する。より具体的には、検索処理として、まず第1の物品識別情報について映像部分の検索を考える。図6に示すように、検索要求に含まれる第1の物品識別情報について該当するすべてのビデオ映像のすべての映像区間を選出する。これにより各々の物品識別情報に対応する映像区間の集合を得ることができる。図示しないが、次いで、その検索要求に含まれる第2の物品識別情報について該当するすべてのビデオ映像のすべての映像区間を選出する。
このように複数の物品についてそれらの物品識別情報に基づいて、所定の条件を満たしたビデオ映像の映像区間を求める。このような所定の条件を満たした映像区間とは、各物品が出現する区間が相互に近接している場合にそれらの区間を合成(論理和)して得られる区間である。ここに、「近接」とはある区間と他の区間の一部が時間的に重複している場合である。第1の区間と第2の区間の合成とは、それらの区間が属する同じビデオ映像において時間的に早い方の区間の開始時刻と、遅い方の区間の終了時刻を、それぞれ合成区間の開始時刻および終了時刻とすることである。例えば、図7の例で、検索対象が物品Aと物品Bの二つであるとする。この場合、相対時刻t0からt9までのビデオ映像251の中に、区間の一部が重なった物品Aの区間251a(時刻t1〜t3)と物品Bの区間251c(時刻t2〜t4)が「所定の条件」に合致する。したがって、物品Aと物品Bについて、区間251aと区間251cとを合成した合成区間261(時刻t1〜t4)が求める区間(検索ヒットとなる区間)となる。このように複数の物品の区間が重なっている合成区間にはそれらの物品の相互の関係に言及した説明が含まれている可能性が高い。ビデオ映像251の物品Aの区間251b(時刻t7〜t8)と物品Bの区間251d(時刻t5〜t6)については時間的に重なり合う部分は無いがその間隙71(時刻t6〜t7)の時間が予め定めた時間より短いので、本実施の形態では、このような区間251b、251dについても「近接している」と判断する。短い空白時間であれば、両物品の相互の関係の説明が継続している可能性が高いからである。したがって、区間251b、251dの合成区間262(時刻t5〜t8)も求める区間となる。
このようにして得られた検索結果については好ましくは所定の判定基準に基づいてランク付けをする。すなわち、より重要度の高い映像部分と推測される合成区間を高いランクとする。さらに、ランク付けの高い合成区間を優先して端末へ送信する。所定の上限個数を超える検索結果が得られた場合は、その超える分を削除するようにしてもよい。所定の判定基準としては、例えば、次のようなものが考えられる。
(a)合成された複数の区間の間の間隙がない合成区間を、間隙が合成区間より高いランクとする。
(b)与えられた検索キーについてすべて対応する区間を含む合成区間を、そうでない区間を含む合成区間より高いランクとする。
検索サーバ20は、このようにして得られた合成区間のビデオ映像の識別情報およびその区間情報を、検索要求に対する応答として移動体端末10に送信する。これらの情報は映像の実体データではないので、通信データ量としては少ない。
(4)移動体端末10上での映像データの再生
移動体端末10は、検索サーバ20から受信したビデオ映像の識別情報およびその区間情報に基づいて、図8に示すように、その表示部103に検索結果画面80を表示する。この検索結果画面80には、特定のビデオ映像の映像識別情報とともにその合成区間情報がチェックボックス付きのリストとして表示されている。ここでの「合成区間情報」はその合成区間の長さ(時間)を表示しているが、その映像の中での開始時刻および終了時刻であってもよい。但し、合成区間情報はサーバにおいて把握されているので、端末において必ずしも表示する必要はない。ユーザは所望のリスト項目をカーソルで指定して「Select」指示を行うことによりそのリスト項目をチェックすることができる。その後、「OK」指示により、チェックされたリスト項目のビデオ映像の当該合成区間の映像部分が検索サーバ20に要求される。その応答として移動体端末10は当該合成区間の映像データを取得し、表示部103上に当該映像データを再生して表示する。このように、映像の実体データは検索結果からユーザが指定した映像部分についてのみ通信データとして取得される。
図9および図10に本実施の形態の利用例を示す。
図9は、ユーザがノートパソコン(PC)に付属しているアンテナが何のために存在するのかを知りたい場合に移動体端末10を近づけて、アンテナおよびノートパソコンの物品識別情報を取得し、検索サーバに対して検索要求を行う例を示している(この前提として、少なくともアンテナおよびノートパソコン本体にRFIDが付属しているとする)。アンテナおよびノートパソコン以外の物品が検出された場合には、上記の検索物品リスト画面40からそれらを除外することもできる。このような検索要求により、当該ノートパソコンの説明ビデオの当該アンテナに関連するビデオ映像部分が検索サーバのデータベースに登録されていれば、ユーザはそれを取得して視聴することができる。このように、商品の使い方等を調べたい際に、マニュアル本などを調べなくても、ビデオ映像として視聴することが可能となる。
図10は、複数の食材から作れる料理の作り方のビデオ映像を検索する例を示している。図の例では、りんご91、みかん92、バナナ93がかご90に載っており、これらのすべての物品にRFIDが付加されているものとする。この場合、移動体端末10をかご90に近づけると、これらすべてのRFIDが検出され、それらの物品識別情報が取得される。そこで、図4に示した検索物品リスト画面40で食材にならない「かご」を除外して、検索要求を発行する。これにより、りんごとみかんとバナナを用いる料理(例えばデザート)の作り方のビデオ映像部分が検索サーバのデータベースに登録されていれば、ユーザはそれを取得して視聴することができる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、上記で言及した以外にも種々の変形、変更を行うことが可能である。例えば、上記の例では、検索サーバから端末へ検索結果を返送する際、映像の識別情報と区間情報とを送信するようにしたが、区間情報は必ずしもその映像部分の開始時刻と終了時刻である必要はなく、検索サーバにおいて当該映像部分を特定できる情報であれば足りる。
本発明の実施の形態に係る検索システムの概略構成を示す図である。 図1内に示した移動体端末の内部構成例を示す図である。 図1内に示した検索サーバが備えるデータベースの概略構成を説明するための図である。 本発明の実施の形態における移動体端末の検索物品リスト画面の例を示す図である。 本発明の実施の形態において移動体端末から物品識別情報の集合を、ネットワーク上の検索サーバへ送信する様子を示す図である。 本発明の実施の形態において検索サーバが第1の物品識別情報に該当するすべてのビデオ映像のすべての映像区間を選出する様子を示す図である。 本発明の実施の形態において検索サーバにおける複数の物品識別情報に該当するビデオ映像の合成区間を説明するための図である。 本発明の実施の形態において移動体端末が検索サーバから受信したビデオ映像の識別情報およびその区間情報に基づいて表示する検索結果画面の一例を示す図である。 本発明の実施の形態の利用例を示す図である。 本発明の実施の形態の他の利用例を示す図である。
符号の説明
10…移動体端末、20…検索サーバ、25…データベース、30…ネットワーク、40…検索物品リスト画面、51…物品識別情報(検索キー)、71…間隙、80…検索結果画面、100…制御部、101…アンテナ、102…通信部、103…表示部、104…操作部、105…記憶部、110…スピーカ、111…マイクロホン、112…音声処理部、113…画像処理部、114…プレーヤ部、116…タグリーダ、251…ビデオ映像、251a,251b,251c,251d…区間、255…管理情報、261,262…合成区間

Claims (10)

  1. 端末と検索サーバとがネットワークを介して接続され端末からの映像検索要求に応じて検索サーバが映像の検索を行う映像検索システムであって、
    端末は、
    物品に付属したRFIDからその物品識別情報を取得するRFID読取手段と、
    複数のRFIDから得られた複数の物品識別情報をキー情報とした映像検索要求を検索サーバに発行する手段と、
    検索サーバから得られた映像識別情報およびその映像の区間を表す区間情報を受信する手段と、
    ユーザによる当該映像部分の指示に応じて当該映像部分の映像データを検索サーバに要求する手段と、
    検索サーバから受信した映像データを表示する手段とを備え、
    検索サーバは、
    映像、および、この映像の中に現れる物品とその出現時間情報とを対応づけた管理情報を含む映像データベースと、
    端末からの映像検索要求を受けて、すべての物品が出現する所定の条件を満たした区間を有する映像を検索し、検索により得られた映像を識別する映像識別情報とともに当該区間情報を端末に返送する手段と、
    端末からの要求に応じて指定された映像部分の映像データを端末へ送信する手段とを備えた
    ことを特徴とする映像検索システム。
  2. 映像、および、この映像の中に現れる物品とその出現時間情報とを対応づけた管理情報を含む映像データベースと、
    複数の検索キー情報を指定した映像検索要求を受け付ける手段と、
    前記映像検索要求に応じて、すべての物品が出現する所定の条件を満たした区間を有する映像を検索する検索手段と、
    検索により得られた映像を識別する映像識別情報とともに当該区間情報を端末へ返送する手段と、
    端末からの要求に応じて、指定された映像部分の映像データを端末へ送信する手段と
    を備えたことを特徴とする映像検索サーバ。
  3. 前記所定の条件を満たした区間は、各物品についてその出現する区間が相互に近接している区間を論理和して得られる区間である請求項2に記載の映像検索サーバ。
  4. 前記検索手段は、複数の区間について、ある区間が少なくとも一つの他の区間と重なる部分が存在する場合、前記複数の区間は近接していると判断する請求項3に記載の映像検索サーバ。
  5. 前記検索手段は、第1の区間と第2の区間とに重なる部分が存在しない場合であっても、その間隙が所定の時間以内であれば両区間は近接していると判断する請求項3に記載の映像検索サーバ。
  6. 3個以上のRFIDから物品識別情報が取得された場合、そのうちの1個について前記近接しているという条件が満たされない場合には残りの物品についての区間を論理和して得られる区間を前記所定の条件を満たした区間とみなす請求項2〜5のいずれかに記載の映像検索サーバ。
  7. 前記検索手段は、検索により複数の合成区間が得られた場合、所定の判断基準に基づいて合成区間のランク付けを行い、ランク付けの高い合成区間を優先して端末へ送信する請求項2〜6のいずれかに記載の映像検索サーバ。
  8. 検索サーバに対して映像の検索要求を発行する機能を有する移動体端末であって、
    物品に付属したRFIDからその物品識別情報を取得するRFID読取手段と、
    複数のRFIDから得られた複数の物品識別情報をキー情報とした映像検索要求を検索サーバに発行する手段と、
    検索サーバから得られた映像識別情報およびその映像の区間を表す区間情報を受信する手段と、
    ユーザによる当該映像部分の指示に応じて当該映像部分の映像データを検索サーバに要求する手段と、
    検索サーバから受信した映像データを表示する手段と
    を備えたことを特徴とする移動体端末。
  9. 検索要求を発行する際、取得された複数の物品識別情報のうちのいずれかをユーザが検索要求の対象から除外する手段を備えた請求項8に記載の移動体端末。
  10. 検索サーバに対して映像の検索要求を発行する機能を有する移動体端末において実行される映像検索プログラムであって、
    物品に付属したRFIDからその物品識別情報を取得するステップと、
    複数のRFIDから得られた複数の物品識別情報をキー情報とした映像検索要求を検索サーバに発行するステップと、
    当該検索要求に応じて得られた映像部分を検索サーバから受信するステップと、
    ユーザによる当該映像部分の指示に応じて当該映像部分の映像データを検索サーバに要求するステップと、
    検索サーバから受信した映像データを表示するステップと
    を移動体端末内のCPUに実行させることを特徴とする映像検索プログラム。
JP2007151315A 2007-06-07 2007-06-07 映像検索システム、映像検索サーバ、移動体端末および映像検索プログラム Ceased JP2008305134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151315A JP2008305134A (ja) 2007-06-07 2007-06-07 映像検索システム、映像検索サーバ、移動体端末および映像検索プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151315A JP2008305134A (ja) 2007-06-07 2007-06-07 映像検索システム、映像検索サーバ、移動体端末および映像検索プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008305134A true JP2008305134A (ja) 2008-12-18

Family

ID=40233819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007151315A Ceased JP2008305134A (ja) 2007-06-07 2007-06-07 映像検索システム、映像検索サーバ、移動体端末および映像検索プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008305134A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150505A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 パナソニック株式会社 通信装置
CN104765813A (zh) * 2015-04-02 2015-07-08 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种视频搜索方法、系统及装置
CN109408667A (zh) * 2018-09-18 2019-03-01 银河水滴科技(北京)有限公司 一种视频检索系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038100A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Ntt Docomo Inc 商品情報提供装置およびプログラム
JP2007018144A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Dainippon Printing Co Ltd 商品紹介サーバ、プログラム及び商品紹介システム
JP2007142750A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 National Agency For The Advancement Of Sports & Health 映像閲覧システム、コンピュータ端末並びにプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038100A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Ntt Docomo Inc 商品情報提供装置およびプログラム
JP2007018144A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Dainippon Printing Co Ltd 商品紹介サーバ、プログラム及び商品紹介システム
JP2007142750A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 National Agency For The Advancement Of Sports & Health 映像閲覧システム、コンピュータ端末並びにプログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200300133022; 矢島 史,外2名: '動きの直接指定と時間関連指定に基づく移動体映像検索' 情報処理学会研究報告 第2001巻,第71号, 20010719, P.169-176, 社団法人情報処理学会 *
JPN6012019099; 矢島 史,外2名: '動きの直接指定と時間関連指定に基づく移動体映像検索' 情報処理学会研究報告 第2001巻,第71号, 20010719, P.169-176, 社団法人情報処理学会 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150505A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 パナソニック株式会社 通信装置
CN104765813A (zh) * 2015-04-02 2015-07-08 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种视频搜索方法、系统及装置
CN109408667A (zh) * 2018-09-18 2019-03-01 银河水滴科技(北京)有限公司 一种视频检索系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101540800B (zh) 移动终端设备和计算机程序
JP4923042B2 (ja) 個人情報管理装置
RU2634696C2 (ru) Способ и устройство для идентификации аудиоинформации
KR100918113B1 (ko) 네트워크 기반의 컨텐츠 공유 서비스 제공 장치 및 그 방법
US20080022845A1 (en) Portable electronic device with a song selcetion function
KR101294553B1 (ko) 음원정보 관리 서비스 시스템
US9743230B2 (en) Method and system for providing preference based content to a location aware mobile device
CN104796743A (zh) 内容项显示系统、方法及设备
CN108184143B (zh) 获取资源的方法及装置
CN102385892B (zh) 一种媒体播放装置及媒体处理方法
CN112015926A (zh) 搜索结果的展示方法、装置、可读介质和电子设备
JP2008305134A (ja) 映像検索システム、映像検索サーバ、移動体端末および映像検索プログラム
US20060246884A1 (en) Contact information sharing with mobile telephone
US20170006413A1 (en) A method for rendering an electronic content on a rendering device
US8417284B2 (en) Location notification method, location notification system, information processing apparatus, wireless communication apparatus and program
KR101128673B1 (ko) 통신장치, 통신 방법 및 통신 프로그램
JP2006254241A (ja) コンテンツ推薦システム、通信端末装置及びコンテンツ推薦方法
CN104794127B (zh) 基于音频的数据标签发布系统及方法
US20090163239A1 (en) Method, apparatus and computer program product for generating media content by recording broadcast transmissions
JP2012221108A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、履歴管理サーバ、履歴管理方法および情報処理システム
CN104536570A (zh) 智能手表的信息处理方法及装置
EP1950898A2 (en) Portable devices for providing acoustic source information, apparatuses for providing acoustic source information, and methods of providing acoustic source information
CN105320707B (zh) 基于即时通信的热词提示方法及装置
KR101336256B1 (ko) 음성 기반 멀티미디어 컨텐츠 태깅 방법 및 장치
JP2008217301A (ja) コンテンツ選択支援システム、コンテンツ選択装置、コンテンツ提供装置およびコンテンツ再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120926

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130125